-
1. 匿名 2013/11/06(水) 14:03:59
出典:livedoor.blogimg.jp
1位 経済力がなく給料が上がる気配もない
2位 部屋が散らかっていても平気で生活できる
3位 顔が全く好みじゃない
3位 自分の趣味にばかりお金を使う
5位 金遣いが荒く貯金に協力的でない
6位 家事に全く協力してくれない
6位 ふたりの体感温度が異なるので、いつもエアコンの設定温度でもめる
6位 趣味が合わず、一緒に休日を楽しめない
9位 服のセンスがまるでなく、そのくせこだわりが強いため改善の余地がない
10位 脱いだら残念な体型をしている夫に対して妥協したことを結婚後に後悔していることランキング - 芸能 - ZAKZAKwww.zakzak.co.jp大好きなこの人と一生一緒に過ごしたい。そんな想いが強すぎて、結婚前には見て見ぬふりをしてきたマイナスポイント。結婚後年数が経つと、目をつぶったことに今さら後悔してしまうことも…。今回は、夫に対して妥協して後悔していることを聞いてみました。
+60
-2
-
2. 匿名 2013/11/06(水) 14:04:58
やっぱり1位はお金w+252
-4
-
3. 匿名 2013/11/06(水) 14:05:34
生活するにはお金がいるからね。
結婚前は愛があれば…と思ってても現実はお金がないと話にならない。+303
-4
-
4. 匿名 2013/11/06(水) 14:06:20
>3位 顔が全く好みじゃない
↑これはじゃあなんで結婚したの?って感じ 笑+215
-39
-
5. 匿名 2013/11/06(水) 14:07:10
1、3、5位にお金の問題がランクインしてるね+58
-2
-
6. 匿名 2013/11/06(水) 14:07:18
子作り…あんまりプレッシャーかけたらいけないと避けてます。
結婚5年目で今だに子どもはいません。+117
-9
-
7. 匿名 2013/11/06(水) 14:07:50
長男。いずれ同居しなきゃならない。+107
-7
-
8. 匿名 2013/11/06(水) 14:08:26
みんな一緒なんだ、と安心してしまった( ;∀;)+107
-6
-
9. 匿名 2013/11/06(水) 14:08:44
妥協しなかった結果アラフォーになって彼氏さえいません。・゚・(ノД`)・゚・。
ある程度妥協してでも若いうちに結婚しておいた方がいいと思います…+237
-8
-
10. 匿名 2013/11/06(水) 14:08:54
結婚する前に分かるようなこともチラホラ混じってるな+53
-9
-
11. 匿名 2013/11/06(水) 14:09:42
マザコン+66
-2
-
12. 匿名 2013/11/06(水) 14:10:43
結婚するまえは、
お金がなくても愛さえあれば!
私が支える!
2人で協力すれば大丈夫!
とか思っちゃうものなんですよねぇ( i _ i )笑+193
-11
-
13. 匿名 2013/11/06(水) 14:10:48
こないだのトピで、一番妥協したくないのが「金」だった。
それでも後悔してる1位がお金だから、実際には妥協した人が多いってことなのかな?女性に聞いた、男性の「顔」「身長」「学歴」「収入」の中で唯一妥協するとしたら何ですか?girlschannel.net女性に聞いた、男性の「顔」「身長」「学歴」「収入」の中で唯一妥協するとしたら何ですか?Q.男性の「顔」「身長」「学歴」「収入」の中で唯一妥協するとしたらどれですか? 学歴……175人(37.0%) 身長……159人(33.6%) 顔……90人(19.0%) 収入……49人...
+62
-3
-
14. 匿名 2013/11/06(水) 14:12:39
旦那がマイホームはいらない、一生賃貸でいい!というタイプだったこと。
私は結婚したらマイホームを持つのが夢だったのに(-_-;)+131
-5
-
15. 匿名 2013/11/06(水) 14:13:09
10位の「脱いだら残念な体型をしている」これは逆に、相手に思われてそう私・・・。+176
-4
-
16. 匿名 2013/11/06(水) 14:13:20
やっぱり収入だよね。
そこだけは妥協するんじゃなかった…
愛があればお金なんか…なんてウソ
お金がないと愛も冷めるのは鉄板+164
-5
-
17. 匿名 2013/11/06(水) 14:13:23
>9位 服のセンスがまるでなく、そのくせこだわりが強いため改善の余地がない
こんなの大した問題じゃないと思うんだけど…+119
-27
-
18. 匿名 2013/11/06(水) 14:13:49
10さん
分かっていたけど『妥協して後悔』してるんですよ~(;_q)+28
-2
-
19. 匿名 2013/11/06(水) 14:13:57
好きな時はブサイクと思ってなかったけど、今はすごいブサイクにみえてしまう。しかも太ったし‥家事もしてくれないどころか部屋を散らかす。すぐキレる。
もう一回人生やり直したい。+130
-4
-
20. 匿名 2013/11/06(水) 14:13:59
収入低いうえにブサイクと結婚した人は本当にかわいそう。+151
-15
-
21. 匿名 2013/11/06(水) 14:14:29
これでも既婚者サマは「結婚はいいよー」て余計な世話焼くわけですね結婚しないと決めた方girlschannel.net結婚しないと決めた方いらっしゃいますか? 決めた理由、エピソードなど教えて下さい。 非難したい方もいらっしゃるかもしれませんが、 他でお願いします。
+66
-13
-
22. 匿名 2013/11/06(水) 14:14:50
仕事。。
夫が母親は家にいて欲しいという考えで。経済的には困ってなくありがたいと思ってます。
うーん。でもたまに仕事もしたいと思う。
+24
-19
-
23. 匿名 2013/11/06(水) 14:15:38
単純に疑問なんだけどこれはみんな結婚したら専業主婦になる前提なの?
旦那の収入が少ないなら自分も働けば即解決じゃない?+76
-39
-
24. 匿名 2013/11/06(水) 14:18:36
収入が多ければ多少のことは我慢できるからね。
お金がないから共働きなのに家事は手伝ってくれない、感謝の気持ちを持ってないとなると何のために結婚したんだろうって思えるよね。+183
-1
-
25. 匿名 2013/11/06(水) 14:18:41
旦那の職場にあわせて、家を買ったこと。その後転職したから意味なし!
自分の実家近くも検討してたのに…+31
-2
-
26. 匿名 2013/11/06(水) 14:19:18
21
本気で嫌だったら離婚してるからね。
妥協して多少後悔してる部分があっても結婚生活全体としては幸せ。+37
-9
-
27. 匿名 2013/11/06(水) 14:19:33
9位がその通りすぎて笑った!
服のセンスが全くないんだけど、結婚して私が買えば改善されると思ってた!
でも実際私が勝手に買った服は着ないし、一緒に買い物に行ったら服の趣味が合わなすぎて毎回ケンカに!
なんでダサいくせにこだわりがあるのー‼︎
結婚10年、、諦めました(泣)
服装以外はとってもいい旦那です^o^+81
-2
-
28. 匿名 2013/11/06(水) 14:20:10
17さん
うちの旦那は9位以外あてはまらないけど、服の趣味が悪いのにこだわりが強いのは案外面倒。
興味ないなら自分好みのを買ってきて着せたらいいけど、こだわりが強いとそうはいかない。
これで何度喧嘩したことか・・・。+24
-4
-
29. 匿名 2013/11/06(水) 14:20:43
長男の母親・・・嫌がらせのプロ。
旦那は良い人なのにな。+33
-3
-
30. 匿名 2013/11/06(水) 14:20:49
趣味が違うのに休日を一緒に過ごすのが苦痛m(__)m彼は車が趣味で私はゴルフ。彼がゴルフしないから休日はランチ行ったりニトリ行ったり…正直つまらん。休日くらい自由にさせてくれ+17
-6
-
31. 匿名 2013/11/06(水) 14:21:02
エアコン!
主人は、すぐエアコンをつけるから、困ります。
夏はすぐ冷房で寒い。
冬はすぐ暖房で暑くてボーッとする。
しかも、私が居ない時に電源切り忘れがある。
自分が好きなように設定するから、家族の事を考えて設定してほしいです。+35
-3
-
32. 匿名 2013/11/06(水) 14:22:44
時間があればゲームしてる。
サッカーゲームだし、1年に1回ソフト買うだけだし、ゲームしてれば静かだし。
外に遊びに行かれるよりはマシだと思ってたけど、なんだかな~って思っちゃう(´・ω・`)+42
-3
-
33. 匿名 2013/11/06(水) 14:23:24
う~ん!納得。結婚ってそんなもんじゃないのかなぁ?自分だって完璧じゃないんだから多少の事は目を瞑りましょう。+28
-1
-
34. 匿名 2013/11/06(水) 14:24:05
姑との関係。
結婚前から苦手なタイプではあったけど、結婚してみたらやっぱりホントにウザい!
姑と縁を切るために離婚しようかと本気で考えたくらい(;´・ω・)姑からの嫌味や嫌がらせどんな事されましたか。girlschannel.net姑からの嫌味や嫌がらせどんな事されましたか。私は、緊急帝王切開で第一子を、出産したのですが、産後すぐに病院に見舞いに来た際、術後直ぐには食事がとれないのに、体力の果物やゼリーやお菓子などを持ってきた挙句に 『どうせ、陣痛が弱かったから、お腹切った...
+46
-2
-
35. 匿名 2013/11/06(水) 14:24:59
きっと旦那の方もいろいろ妥協してるんだと思うからお互い様です+77
-4
-
36. 匿名 2013/11/06(水) 14:25:11
収入が低いのに結婚して文句言うのはどうなのかな。
うちは仕事もちゃんとした会社で収入もあるから結婚考えてたな。
好きだけなら結婚してなかったかもしれない。
子供産むならお金もかかるし、共働きといっても妊娠中産後はしばらく働けないし。+23
-11
-
37. 匿名 2013/11/06(水) 14:26:07
ダンナが食べるときクチャクチャ音をたてること。
結婚したら注意して、なおしてもらおうと思っていました。が十年たってもなおりません。
最近は私が諦めて食事中は音楽流してます。
本当、子どものうちにしつけてほしかったです(T-T)+42
-3
-
38. 匿名 2013/11/06(水) 14:26:19
でも、反対に夫から妻への不満はなんなんだろう+28
-2
-
39. 匿名 2013/11/06(水) 14:30:18
7さんに激しく同意
長男であること
独身時代はそんなこと考えてなかったけど…
うちは田舎なんですが。田舎の長男ってものが、こんなにもしがらみが多いとは思ってなかった!+39
-2
-
40. 匿名 2013/11/06(水) 14:30:24
1位 経済力・・・給料5割増えた
2位 部屋・・・散らかさない
3位 顔・・・好み
3位 趣味にお金・・・お小遣いの範囲内で
5位 貯金・・・協力的
6位 家事・・・協力的
6位 体感温度・・・私に合わせてくれる
6位 休日・・・家族と公園とかで遊んでくれる
9位 服のセンス・・・シンプルだがセンスがいい
10位 脱いだら・・・ちょっとデブ
おおぉ
うちの旦那、最後だけ惜しい+11
-70
-
41. 匿名 2013/11/06(水) 14:30:45
ひとつも当てはまらなかった。
いつも感謝しています。+29
-20
-
42. 匿名 2013/11/06(水) 14:30:52
3位 自分の趣味にばかりお金を使う
5位 金遣いが荒く貯金に協力的でない
↑これ、うちの旦那。
稼いだら、稼いだ分、自分の趣味や飲み代に使ってしまうから、貯金なんて無いに等しい。
家具なんて、私が独身時代に使ってたいたのを使ってる。その他、家庭に必要な物、それこそ食器や鍋、箸すら10何年もたってボロボロになってるのに使ってる。新しい物を買ったら、ケチつけられるし。
だから、家の雰囲気がみずぼらしいったら、ありゃしない。明らかにうちより収入が低そうな御宅(失礼!)の方が、よっぽどお金持ちに見える。+31
-4
-
43. 匿名 2013/11/06(水) 14:30:55
>37
食事って毎日のことだからだんだん許せなくなりますよね!
簡単には治らないし。
うちはお箸の持ち方がおかしいんです。イラっとくる。+27
-2
-
44. 匿名 2013/11/06(水) 14:31:01
36
でも今のご時世、どんな大企業だろうがいきなりリストラされたり会社が倒産することだってあるからね。
うちも結婚前はたっぷり出てたボーナスが減額されたり出ない年もあったりで苦労してる。
愚痴の一つも言いたくなるよ…。+19
-3
-
45. 匿名 2013/11/06(水) 14:31:22
今の彼氏1.2.3位全部当てはまってる、
でも性格が良いし、好きだけど
もし結婚したら後悔しちゃうのかなー
+10
-4
-
46. 匿名 2013/11/06(水) 14:31:59
顔ってなにげに重要だと思う。中身や収入は変わることあるけど、顔は変わらないし。
+50
-6
-
47. 匿名 2013/11/06(水) 14:34:14
色々当てはまる。
特に、片付けを全くしないところ。
付き合ってる時には気付けなかった(T . T)+11
-2
-
48. 匿名 2013/11/06(水) 14:35:21
収入に関してはよっぽど低くなきゃいいと思うな・・・
自分も働けばいいわけだし、、まぁ専業がいいって人からしたら別なんだろうけどさー
個人的には家事に協力的かの方が気になる+19
-2
-
49. 匿名 2013/11/06(水) 14:35:34
元彼が世間体を気にするタイプで外ヅラがすごいいい反面溜めたストレスの捌け口にされていたので、そういう体面を保つことに神経を注ぎ過ぎない大らかな性格の夫に惹かれた。
でも結婚して夫婦になった途端、大らかというか大雑把、人の気持ちに鈍感なだけだと気付いた。
何か問題があっても、とりあえずその場を取り繕うだけで根本的な原因をわかってないから何度も繰り返す。
仕事では最低限そういうことが起きないよう気を使っているらしいけど、だからといって家庭で手を抜きすぎじゃないか…?っていつも思います。
+39
-3
-
50. 匿名 2013/11/06(水) 14:36:12
7さん
結婚する前に絶対に同居はしないって約束すれば大丈夫だよ♪+10
-6
-
51. 匿名 2013/11/06(水) 14:39:18
36
そりゃあ人生なにがあるかわからないからね。
結婚前からわかってた場合だよ。+3
-1
-
52. 匿名 2013/11/06(水) 14:39:46
結婚前はこれから夫は出世してくれて~、給料ももちろん上がって~って期待もあるんじゃないかな?
それが期待外れだった。現実はこんなものだし、仕方ないかなと思う今日この頃。+18
-1
-
53. 匿名 2013/11/06(水) 14:41:29
間違えた36じゃなくて44
人生なにがあるかわからないからね。
結婚前からわかってた場合だよ+2
-2
-
54. 匿名 2013/11/06(水) 14:44:25
え!?((((;゚Д゚)))))))いくら結婚に焦っていたとしても、この中の一つも妥協は出来ないわ(・・;)キケン過ぎる...
+7
-15
-
55. 匿名 2013/11/06(水) 14:48:48
長所と短所は紙一重といいますが、まさにその通りだと実感しました。
49さんと一緒でおおらかだと思って結婚したけど、ただの無神経だった。。。+29
-2
-
56. 匿名 2013/11/06(水) 14:50:16
特にないです。
6年付き合って、結婚しました。
みんなには早く結婚しなよ!!って言われまくったけど、今は一つも後悔がない。
私なりにゆっくりお互いを解っていった感じ。+12
-6
-
57. 匿名 2013/11/06(水) 14:52:48
年収と見た目はちょっと妥協したけど、結婚してからは全く気にならないし、むしろ仲良しです。
歩み寄りと努力で、いくらでも幸せになれます。全て揃っている人なんていないんだから、自分の事を好きでいてくれるだけで充分。
晩婚だから、余計にそう思う(´・_・`)
+28
-4
-
58. 匿名 2013/11/06(水) 14:53:32
収入やダラしない性格を心配しつつ妥協して結婚しましたが、
7年目・・・そんなことはどうでもいい問題で、やたらと友達優先な性格が一番イヤなところです!
結婚前はむしろ友達思いでいい人だな~と思っていたのにw
結婚って分かりませんね~+27
-2
-
59. 匿名 2013/11/06(水) 14:54:48
是非 逆からの意見も。基本的には お互い様って思います。+16
-5
-
60. 匿名 2013/11/06(水) 14:55:24
夫婦は相性。このランキングに出ている人にとっては後悔する妥協点でも、他の人からみたら「そんな事くらい...」って事も多々あるよね。+13
-2
-
61. 匿名 2013/11/06(水) 14:56:31
私は専門職だから、旦那と同じくらい稼げる。
でも自分は人としてダメ人間って自覚してるし、旦那もたくさん我慢してると思う。
ちょっと、ここ直してよーと思う事はあっても、後悔したなーって感じた事はない。
結婚6年目です。+14
-2
-
62. 匿名 2013/11/06(水) 14:59:30
貧乏人同士こそ結婚すべきなんだよ。
理想の相手なんて待ってたらすぐに貧困女子だよ。
日本の単身女性の1/3が貧困層だかんね。
200万同士の夫婦でも共働きなら世帯収入400万。+24
-3
-
63. 匿名 2013/11/06(水) 15:01:33
1番目の理由なんですけど、ウチは当てはまります(;_;)
結婚してから給料の少なさにビックリ!!
皆さんは結婚前に相手の年収って聞けましたか??
+24
-4
-
64. 匿名 2013/11/06(水) 15:05:02
結婚願望あるなら自分のレベルを客観視できた上で妥協したほうがいい,私の妹(27)みたいにすべてにおいて中途半端なのに理想はすごく高い,直接本人に言ってないが多分このままだと結婚できないよ。+6
-4
-
65. 匿名 2013/11/06(水) 15:07:37
行儀の悪さ。結婚前は 我慢できるかな と思ったが、イラっとする。子供達が真似るし。+14
-2
-
66. 匿名 2013/11/06(水) 15:08:13
家事に協力的じゃないのは専業だから文句ないけど
子供の遊び相手もしない、年末の大掃除も参加しない
家の物が壊れても修理するのは私
本当になーんにもしない人だった
妥協というより諦めた
家にいるときは寝転んで酒のんでるだけ
子供もあんな大人にはなりたくないと言っている…
今やいいところが見つかんない+19
-6
-
67. 匿名 2013/11/06(水) 15:08:40
おおざっぱ過ぎるところ。
同棲してるときも若干気になってはいたけど、
結婚してから毎日毎日目に付いて仕方ない!
言うのも嫌だし、言われる旦那も嫌だろうし。。
うまくいきません。泣
そのうち慣れるものでしょうか…。+9
-1
-
68. 匿名 2013/11/06(水) 15:21:57
旦那にはなーんもないんだけどな〜
長男、自営ってので同居してしまい〜
本当に後悔。
別居したい!あー別居したいー!+22
-3
-
69. 匿名 2013/11/06(水) 15:22:01
妥協というより、歩み寄り!!と自分自身に言い聞かせている 笑+11
-1
-
70. 匿名 2013/11/06(水) 15:24:03
旦那がインポになりました、、+9
-6
-
71. 匿名 2013/11/06(水) 15:24:40
>1位 経済力がなく給料が上がる気配もない
>3位 顔が全く好みじゃない
愛が大事と結婚してみれば経済力を後悔し
金が大事と結婚してみれば顔を後悔し
どれを選んでも結局ないものねだりになるんですねw+26
-1
-
72. 匿名 2013/11/06(水) 15:33:41
エアコンがランクインされてることが嬉しい!
うちだけかと思ってた〜
体感温度の違いと一言で言うけど、エアコンつけると寒すぎたり、空気が乾燥して鼻炎持ちのあたしはすぐ鼻とのどやられるし、普段節約を心がけてるのに不要に電気代使われてる気がしてイラっとしてしまったり…ただの温度だけでは済まない問題が隠れてる
今は子どもたちと寝てるから別の部屋で寝てるけど、子どもが大きくなって自分の部屋を持った時に、また二人で寝れるか、とゆーか同じ空間にいれるかちょっと不安(>_<)+9
-1
-
73. 匿名 2013/11/06(水) 15:35:12
年齢的に結婚を見据えての付き合いということを伝えて付き合った元彼…
給料が私と一緒でした
7年務めている会社なのに昇給もない、資格試験も毎回落ちる、将来性がないので別れました。
そのあと付き合った彼氏ですが資格もたくさんもっていて上司からも認められていて将来性もあると判断し結婚しました。
確かに結局はないものねだりかもしれませんが…+12
-3
-
74. 匿名 2013/11/06(水) 15:42:21
エッチ。
して欲しいことやしたいこと、たくさんあるのに~+19
-6
-
75. 匿名 2013/11/06(水) 15:49:33
うちの旦那、本当にお金にうるさい!!
いいことかもしれないけどまさに貯金貧乏です。
いちいち友達よりいいものを揃えたがって、そのために毎月別で貯金。
給料上がっても天引きで会社で貯金してて、相談無しで金額上げるから結婚当時より年収が100万は上がってるはずなのに手元に残るお金が変わらない。
結果的には絶対に良かったと思えるのは分かってるけど、毎月キツキツで私の貯金崩したり子ども手当少し使ったり何のための貯金なんだろうって思う。
せめてもう1万くらい生活費にまわしてほしいって頼んでるのに将来のためだからの一点張り。
旦那も少ないおこづかいでやってくれてるから文句言えないし、息がつまる。+10
-2
-
76. 匿名 2013/11/06(水) 16:37:53
金銭的に、自分の育った環境とあまりにも差異があるとやっていけない。
元々貧乏なひとは貧乏でも楽しそう。+12
-2
-
77. 匿名 2013/11/06(水) 16:43:04
田舎の長男と結婚することを甘く考えていた。
結婚式は農家の飲み会状態。
新婚旅行は大量のお土産買って近所に配る。
冠婚葬祭が多く月に何万も飛んでいく。
嫁は家政婦。。。頭がおかしくなりそうです。
+23
-5
-
78. 匿名 2013/11/06(水) 16:57:44
9位と10位に同感!
でも妥協してるってほどのことでもない。+1
-1
-
79. 匿名 2013/11/06(水) 16:58:16
寝てる時、股間を触りながら寝てる スエットに手を突っ込んでるから直に触ってるかは確認してないけど、ホンット気持ち悪い。結婚する前は知らなかった。+5
-3
-
80. 匿名 2013/11/06(水) 17:56:01
ほら、やっぱり結婚なんてするもんじゃないね。
愚痴ばっかり。
これで、結婚しないの?とか言ってくるからバカらしいったらないわ。
愚痴るヒマあったらさっさと切り捨てて離婚すればいいのに。+30
-7
-
81. 匿名 2013/11/06(水) 17:57:57
旦那のいい所は優しいとこ。収入はまぁまぁ生活できる。優しさに甘えて顔はなんとかなると思ったけど、やっぱりムリです(・・;)
亭主元気で留守してくれ~+13
-4
-
82. 匿名 2013/11/06(水) 18:10:03
ヤバい全部当てはまってるw+2
-0
-
83. 匿名 2013/11/06(水) 18:21:48
愚痴は嫌だけど、
笑い話や笑い話に変えちゃってる話しは聞いていて面白いし、なんだかんだ幸せなんだろうなぁと思っている。
文句や愚痴は聞いていてゲンナリしてくる。
by、独身+19
-3
-
84. 匿名 2013/11/06(水) 18:55:09
情が薄いこと
自分への愛情も多分あんまりないこと+9
-1
-
85. 匿名 2013/11/06(水) 19:02:05 ID:rLXu9K5KNr
タバコ吸うこと+8
-1
-
86. 匿名 2013/11/06(水) 19:43:13
優しい人=優柔不断
何も決めてくれなかった…+6
-2
-
87. 匿名 2013/11/06(水) 20:05:24
6位の体感温度笑ったw
うちも もめはしないけど
旦那はあつがり私は冷え性。
最近年とともに私の冷え性が悪化してきたので
体感温度は広がるばっかり!
とくにお風呂に入る時は
浴室暖房をガンガンつけないと風邪をひいちゃうので
旦那はあついあついっていつもいってます+3
-1
-
88. 匿名 2013/11/06(水) 21:11:03
収入が多くても ローンも多い…
旦那は常に 俺はしたいことも我慢してる
金、金、金…の話…
嫌になる!
まだ50なったばかりなのに
もう老後の心配して 金、金、金の話…
あ~ もう イヤ
(。>д<)(´д`|||)
+4
-1
-
89. 匿名 2013/11/06(水) 21:47:52
顔が好みじゃない。
家事を一切してくれない。
↑
うちはこれ。
共働きで、私が遅く帰るときも沢山あるのに、
私が帰った頃、洗濯は干しっぱなし、お風呂は洗っていない。
シンクに汚れた食器が山積み。
旦那はテレビ見てガハハ笑ってるし。+8
-2
-
90. 匿名 2013/11/06(水) 21:57:38
ギャンブルしないだけまだましかな、、、+5
-3
-
91. 匿名 2013/11/06(水) 22:26:11
浮気癖があるとか、そういうのは無いの?+5
-1
-
92. 匿名 2013/11/06(水) 22:29:20
80
ほんとそう。
結 婚 は 墓 場+7
-1
-
93. 匿名 2013/11/06(水) 22:35:52
「愛さえあれば」というのは、生活が困窮していない余裕があるからこそ言える言葉だよね…。
愛がなければ頑張れない、でも愛だけでは頑張れない+8
-1
-
94. 匿名 2013/11/06(水) 22:37:05
後々妥協するレベルの男なら結婚しない。
そんなレベルの男はまずいないから結婚しなくていいや。
勉強になりました。+6
-0
-
95. 匿名 2013/11/06(水) 22:39:59
金があったって、愛さえあれば、なんてお子ちゃまの寝言だよ。+6
-2
-
96. 匿名 2013/11/06(水) 23:31:59
名字
変わりたくなかった。+8
-2
-
97. 匿名 2013/11/07(木) 02:10:36
若い時は人間は顔じゃないって思って今の旦那の中身だけに恋してたけど、外見も少し気にすればよかったなーと今は思う(^^;;優しい人で幸せですけど。+1
-0
-
98. 匿名 2013/11/07(木) 02:17:09
転勤族…。
好きで結婚しましたが、子供ができて子供のこと考えると色々かわいそうに思えてきた。+5
-0
-
99. 匿名 2013/11/07(木) 02:33:32
このランキングを見てると、結婚したいのに結婚できない女性が多い理由がなんとなく理解できる
私はフルタイムの共働きですけど、同じ会社勤めとして、夫に対して1位などの不満はとても持てませんよ
むしろ、社会に出て働いたことがある人なら、1位のような不満はそうそう持てないと思うのですが・・・
100歩譲っても、夫以上に稼ぐことができない人が持てる不満ではないですよね
同じ女性として、なんか「男に寄生する気満々」「夫におんぶに抱っこ」のような考えがランキングから透けて見えるのでどうもね・・・
日本では様々な場面で女性差別が依然として残っていて腹立たしい限りですが、女性の足を引っ張ているのはむしろ同じ女性なんだなと感じます+7
-3
-
100. 匿名 2013/11/07(木) 05:54:18
2位 分かる!
片付けても片付けて
散らかすし(-_-#)+1
-0
-
101. 匿名 2013/11/07(木) 08:24:12
えー。色々細かいことあるけど特に後悔に値しないな。一生懸命働いてるのわかるし、家族思いだし。あえて言うならイビキがうるさい。
部屋散らかさないで!って注意してもなおらないけど、私が掃除すれば済むし。
それよりご飯楽しみに帰ってくるところや、休日を楽しみにしてる姿をみて、ずっと少年みたいなものだなって思う。
旦那にとって母にならないように努力しなくては。+5
-0
-
102. 匿名 2013/11/07(木) 10:05:36
あと、思いやりがないのも追加してください!
優しさって作れるけど、思いやりって自分が辛い時に相手がどんな態度でくるかわかる。
私は作った優しさに騙されたー!(−_−;)
風邪ひいたり体調不良になると何故か怒る、子供がなかなか寝てくれなかったり大泣きしてても無視(泣)
思いやりって本当、大事。+5
-0
-
103. 匿名 2013/11/07(木) 14:11:39
貯金が全然なくて、出来ない人だった。
自分が管理して貯金していけばいいや…と思ったが、
結婚後に借金発覚。
貯金のない人&できない人は要注意!!!
結婚前の人はマジで調べた方がいい!
調べることを拒否したりキレたりして来たらかなり怪しい!
借金があるから別れる別れないじゃなくて、
夫婦になるんだから、結婚前に正直に話してほしいよね。
隠して後ろめたい思いさせながら一緒にいるなんて、こっちもやだよ。
ホントに一緒にいたいんだったら、
借金も一緒に何とかしようって思うはずだよ。+4
-0
-
104. 匿名 2013/11/07(木) 16:47:50
経済力ってやっぱり重要なのね+2
-0
-
105. 匿名 2013/11/07(木) 17:01:52
我が家の夫も給料上がる気配なんてないですが、その分自分が頑張って働けばいいや!という考えなので別に後悔してない。
あえていうなら3位のかな。
物欲が高いのは知ってたけどひどすぎた。
自分の収入に見合った物を買ってよ、と何度言ったことか…+3
-0
-
106. 匿名 2013/11/07(木) 18:38:28
優しさが一番大事だった
肉食系(笑)って感じだったわ
ただの女好きで自己中な勘違いやろうだったわ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する