-
1. 匿名 2016/01/13(水) 14:07:31
進研ゼミやZ会など、通信教育ではタブレット学習を勧めるチラシが多く見られるようになりました。私立中高でもタブレット授業があると聞きます。
紙面に書き込み学習とタブレット学習、どちらが身につくと思いますか。メリットやデメリットなど話しましょう。+20
-2
-
2. 匿名 2016/01/13(水) 14:08:17
テストは手書きだからね〜+147
-2
-
3. 匿名 2016/01/13(水) 14:09:28
書いて覚えた方が覚えは早いし記憶に残り易い気がする+171
-5
-
4. 匿名 2016/01/13(水) 14:09:45
視力が下がりそうだね+158
-3
-
5. 匿名 2016/01/13(水) 14:09:54
絶対アナログな方が頭に入る!
漢字だって一生懸命何度も書いて覚えたでしょ?
+158
-5
-
6. 匿名 2016/01/13(水) 14:10:12
とにかく読んで読んで覚えて書き出す!
書くことが作業になったらダメ!
+73
-0
-
7. 匿名 2016/01/13(水) 14:10:19
タブレットのカメラで黒板を撮影している姿はいかがなもの?+25
-4
-
8. 匿名 2016/01/13(水) 14:10:20
いざ電気が使えなくなってしまった時に、相当苦労すると思うんだー。
最後に勝つのはやっぱり紙だよー。+123
-4
-
9. 匿名 2016/01/13(水) 14:10:39
+129
-2
-
10. 匿名 2016/01/13(水) 14:10:56
+119
-2
-
11. 匿名 2016/01/13(水) 14:11:37
低学年はいいんじゃない?+10
-17
-
12. 匿名 2016/01/13(水) 14:11:43
>>9
タブレット純w+194
-1
-
13. 匿名 2016/01/13(水) 14:12:17
DSを授業に取り入れた学校あったよね?
あれって視力に影響ないの?
短時間だから平気とかなのかな?+23
-1
-
14. 匿名 2016/01/13(水) 14:13:06
いいわけないでしょ+26
-10
-
15. 匿名 2016/01/13(水) 14:13:06
書かなきゃ覚えないから二度手間
覚えたい人はどっちにしろ後で別に書いて覚えるから+41
-1
-
16. 匿名 2016/01/13(水) 14:13:15
両方できる方がいいんだろうな。+42
-1
-
17. 匿名 2016/01/13(水) 14:15:48
教科書がタブレットで実際に紙に書いて勉強するって言うのなら良いと思う
教科書何冊も持たなくていいしね+81
-1
-
18. 匿名 2016/01/13(水) 14:16:04
タブレット勉強なんて、見に入らないよ、
せいぜい、英会話の音声勉強程度では?+15
-8
-
19. 匿名 2016/01/13(水) 14:17:03
書かなきゃ覚えないよ!
特に漢字と英単語!+38
-2
-
20. 匿名 2016/01/13(水) 14:17:18
トピ画が誰だかわからなくて覗きに来た(´Д`)+11
-4
-
21. 匿名 2016/01/13(水) 14:17:30
字を書くことがさらに減って、字汚い子がさらに増えそうだなー+31
-3
-
22. 匿名 2016/01/13(水) 14:17:43
でももう実際始まってるよね。+15
-0
-
23. 匿名 2016/01/13(水) 14:17:47
進研ゼミでタブレットもらったけど結局使ってないよ、うちの子供。
タブレット自体もスペック不足で表示が遅かったりするし、
混みすぎでアクセスできなかったりする。
従来どおりに答案用紙に記入して郵便で送って添削してもらってます。
子ども自身もノートに自分で書いたほうがよく覚えられると気づいたようです。+47
-3
-
24. 匿名 2016/01/13(水) 14:18:17
自分で実際に体験してみたらどうですか?+3
-3
-
25. 匿名 2016/01/13(水) 14:18:28
タブレット純がジワるww+96
-3
-
26. 匿名 2016/01/13(水) 14:19:22
書いた方が覚える。本当に。
+10
-3
-
27. 匿名 2016/01/13(水) 14:20:28
今の子は生まれた時から、スマホやDS(ゲーム機)やパソコン学習で慣れてるから、すんなり受け入れられるんだろうな。+13
-1
-
28. 匿名 2016/01/13(水) 14:20:38
勉強してるのか、遊んでるのか親は遠くからみたらわからない。+18
-1
-
29. 匿名 2016/01/13(水) 14:21:00
勉強は紙と鉛筆が一番。
てか、この間タブレットじゅん見かけた!
意外と嬉しかった(o^^o)+11
-1
-
30. 匿名 2016/01/13(水) 14:21:08
書き間違えたら消しゴムで消すという動作は必要かなと思う。
タブレットは間違えたらワンタッチで消える。
消す面倒くささがあるから書く前にちゃんと考えると思う。+34
-4
-
31. 匿名 2016/01/13(水) 14:21:15
記憶の仕方は結構人それぞれで、書いて覚える人もいればイメージで絵みたいに覚える人もいるし、学校でも極端に偏った授業でなければ良いと思う。+14
-3
-
32. 匿名 2016/01/13(水) 14:21:17
視力も下がる一方だし、姿勢も悪くなるし、勉強は書いて声出しての、昔のやり方が、一番だと思う。
PC使いだしたら、漢字忘れる一方だよ。読めても、書けないのよ。+33
-1
-
33. 匿名 2016/01/13(水) 14:24:58
>>25
いや、毎度のことだから今さらジワんない。+1
-6
-
34. 匿名 2016/01/13(水) 14:25:18
進研ゼミ使ってます。
ゼミの教材はしっかりこなしてますが、タブレットは最初だけでした。あと、市販の問題集も少し買ってます。やはり書く勉強は大事ですね。あと、問題を数多くこなす事と。
それで、学年トップでもうすぐ受験ですが第一志望の県立も大丈夫と先生から言ってもらってます。+11
-18
-
35. 匿名 2016/01/13(水) 14:26:12
新しい教材をもらった時のあのわくわく感...。
なくなちゃうのかな......。かなしいなぁ。+6
-0
-
36. 匿名 2016/01/13(水) 14:26:30
テスト前にタブレットのデータが消えたら
ウギャー!!って狂いそう。+29
-1
-
37. 匿名 2016/01/13(水) 14:27:11
>>31
そうらしいね。
凡人は書いて覚えるけど、見て覚える人もいるみたいだね。
中には歩きながら声に出して覚えるとか。+19
-2
-
38. 匿名 2016/01/13(水) 14:27:52
トピ画(笑)+16
-0
-
39. 匿名 2016/01/13(水) 14:28:46
子供がやりたいと言うので購入してみましたが、やったのは最初だけ。
今じゃ月1も使ってません。
何故やらないのかと問うと「タッチペンが壊れた」と言うから仕方なく専用のタッチペン購入。
タッチペン1本で3000円以上かかりました。
ほんとオススメ出来ません!!+22
-4
-
40. 匿名 2016/01/13(水) 14:28:48
私は書くだけじゃ覚えないね。
毎回音楽聞きながら書き取りしてたんで、作業になってしまう。
じっくり読んだり赤いシートや問題繰り返し解いたほうが覚えられたな。+7
-0
-
41. 匿名 2016/01/13(水) 14:29:00
ガルちゃん始めて、咄嗟にコメントが出るようにはなったけど、ほら、この↑とっさ...実際に書けない(^_^;)+7
-1
-
42. 匿名 2016/01/13(水) 14:32:19
私はスマホのアプリで勉強してます。
ゲーム感覚で覚えれる。
書く勉強に疲れたら、気分転換でスマホゲームで覚える、休んだらまた書いて勉強したら覚える…の繰り返し。
いろんな参考書を見ていろんな角度から理解していくみたいな感じで使う程度ならいいかなと思う。+18
-1
-
43. 匿名 2016/01/13(水) 14:33:51
姪っ子が小学生、高学年でタブレット持ってますが、皆持ってるよとのことでした。+3
-0
-
44. 匿名 2016/01/13(水) 14:37:10
打ち込み作業にも慣れておいた方がいいらしいです。
タブレットだけで勉強するわけじゃありません。+9
-1
-
45. 匿名 2016/01/13(水) 14:37:56
読める漢字は多いけど、書ける漢字は少ない+11
-0
-
46. 匿名 2016/01/13(水) 14:38:32
タブレットメインだと思ってる人ばっかり?
+19
-4
-
47. 匿名 2016/01/13(水) 14:39:04
教材の一つです。+19
-1
-
48. 匿名 2016/01/13(水) 14:40:22
小2の長女がスマイルゼミをやっていますが
自発的にやったのは最初だけ
フリーズしたり、やったのに消えてしまったりと
ストレスも多いようです
ゲームが出来たり、アバター作ったりは楽しそうですが持続しません
やっぱりつねに声掛けは必要+10
-1
-
49. 匿名 2016/01/13(水) 14:42:20
楽しくて、勉強したことが記憶にしっかり残ります。
+3
-5
-
50. 匿名 2016/01/13(水) 14:43:04
タブレットの中身による。
イマイチと思ってる人のタブレットは多分しょーもないタブレット。+12
-1
-
51. 匿名 2016/01/13(水) 14:44:57
タブレットも書いて覚えるのも学力は結果変わらないってなんかのテレビでみたよ
私が学生の時も電子辞書使うの当たり前だったけど当時の大人から、辞書を引くということをしないと身に入らないとか言われたけどそんな事なかったと思う
結果、タブレットも良し
時代の流れや+20
-0
-
52. 匿名 2016/01/13(水) 14:49:35
全部タブレットですませるつもりだと
目も悪くなるし、字もおぼわらない。
今までの勉強にタブレットを加えるだけ。
悪くなることはないと思います。
+6
-4
-
53. 匿名 2016/01/13(水) 14:51:30
勉強は、本人のやる気次第です。+10
-0
-
54. 匿名 2016/01/13(水) 14:51:33
普段勉強しない子に
タブレットならやるかと思って与えてもやらないだけ。
勉強する習慣がついてる子なら使えると思います。+21
-0
-
55. 匿名 2016/01/13(水) 14:55:05
勉強は、本人のやる気次第です。+12
-0
-
56. 匿名 2016/01/13(水) 14:56:44
解説を見る時とか
参考書を探すより時間短縮になる。
受験生とか、少しでも時間がほしい時なんかは便利。+9
-0
-
57. 匿名 2016/01/13(水) 14:56:45
前にテレビでタブレット授業風景見たけどわかりやすかった+7
-0
-
58. 匿名 2016/01/13(水) 14:58:10
進研ゼミやってないのでタブレット学習気になってたんだよね。
やっぱり飽きちゃうか…
蛇足ですがエクササイズマシンは7回が平均使用回数なんだって+4
-0
-
59. 匿名 2016/01/13(水) 14:58:20
勉強しない子に与えてもムダ。
+9
-0
-
60. 匿名 2016/01/13(水) 14:58:21
>>3書いて覚えるのはタブレットも同じじゃない?+8
-0
-
61. 匿名 2016/01/13(水) 14:58:46
使いこなせるか無駄にするかはその子による。+6
-0
-
62. 匿名 2016/01/13(水) 15:03:41
推奨されているiPadなどの
タブレットやペンを買う初期費用がかかる
動画で授業を見られるのは良さそう+2
-0
-
63. 匿名 2016/01/13(水) 15:04:44
それが理由でZ会退会しました。
三年生から希望コースはタブレットになると言われ……(タブレットは各自で用意だって)。
せめて選択制にして欲しかった。
+8
-2
-
64. 匿名 2016/01/13(水) 15:15:04
メリット
・立体図形などタブレットだと回転出来たりするしイメージがつきやすい
・わからない場合すぐに解説が出るから学習しやすい
・英語の音声が聴けるから目と耳で記憶できる
・苦手な問題などが明確化
デメリット
・目が悪くなる可能性
・初期費用がかかる+8
-0
-
65. 匿名 2016/01/13(水) 15:22:23
時代の流れ的にタブレットも触れるようになっとくほうがいいのはもう仕方ないことだろうね
否定しても無駄
両方取り入れていくのがいいんだと思う+5
-0
-
66. 匿名 2016/01/13(水) 15:27:09
わかりやすいですよ。+2
-1
-
67. 匿名 2016/01/13(水) 15:30:09
ブルーライトが目に悪いし
書かないと覚えないよ
今の大人でさえ携帯があるから文字書く機会減ってるし私自身ものすごく漢字忘れてるもん+5
-7
-
68. 匿名 2016/01/13(水) 15:35:14
>>8
タブレットだけで勉強するつもり?
もちろん教科書、ノート、ワークは必須ですよ。
それにタブレットを加えるだけ。
ひとつのアイテムです。+12
-0
-
69. 匿名 2016/01/13(水) 15:48:26
家で一度タブレットにしたけど、まっっっったくダメ!!!!
考えなくても進んでいく感じで、やっても覚えてないのでまた紙にもどしたよ。
私のまわりも同じような人が多かった。+4
-3
-
70. 匿名 2016/01/13(水) 15:53:51
>>67
タブレットに文字かけるの知らないの?
+7
-0
-
71. 匿名 2016/01/13(水) 15:57:15
進研ゼミのチャレンジタッチを子供がやっています。
小1からやっていますが、漢字の書き順やバランスなどはタブレットのがしっかり覚えられますよ!
間違えると、自分の書いた字と正しい見本との違いを並べて画面に表示されます。
年に三回は紙のテストも届きます♪
アプリもあり、九九はすぐに覚えられましたよ。+13
-1
-
72. 匿名 2016/01/13(水) 15:59:28
>>70
鉛筆で紙に書くのと違うでしょうよ
ノートは捨てない限り残るし
+5
-1
-
73. 匿名 2016/01/13(水) 16:03:58
>>72
ノートに繰り返し書きましょう。+1
-0
-
74. 匿名 2016/01/13(水) 16:06:27
>>67
そんなに長時間タブレットだけで勉強する?+3
-0
-
75. 匿名 2016/01/13(水) 16:14:39
うちの子供が通うのは普通の小学校ですが、二年生からiPadを用いての授業が組まれてます。宿題も①タブレット問題、②普通のドリル③プリント④音読と毎日出ています。 タブレットは得意、不得意が分かりやすいです。+2
-0
-
76. 匿名 2016/01/13(水) 16:17:44
タブレット純と、夜更かしに出てくる市川のジャガーさん、似てる。
+2
-0
-
77. 匿名 2016/01/13(水) 16:21:05
某ゼミでやってるけど、普通に書き勉強あるし、なんなら漢字は
止め、はね、はらい、書き順、形までチェックされるので困ることはないよ。何回も繰り返せるしね。
学べるゲームもあってね、いいよ。+10
-0
-
78. 匿名 2016/01/13(水) 16:22:46
タブレット純知らなくてローリー寺西だと思った!
タブレットて学校の授業でも使うよね?
家庭学習までタブレット使わなくてもいいと思う。特に小学生。
ドリルが終わるとやり切った感があるよ。+2
-1
-
79. 匿名 2016/01/13(水) 16:25:21
チャレンジタッチは実際に漢字も書くし書き順が違うとバツがつく
丸付けもしてくれて結構いいと思うけどな
メールのやり取りもできたり図書館で本借りてみたりしてる
長い時間しないように気を付ければいいと思うけどな
+8
-0
-
80. 匿名 2016/01/13(水) 17:00:27
小学校の入学に 鉛筆とか消しゴムをプレゼントしても 喜ばれないのかな?
+0
-2
-
81. 匿名 2016/01/13(水) 17:00:49
うちの小学生2人とも、チャレンジタッチしているけど
上の子は、全部やって。
予習になって、授業がわかりやすくなるそうで、
結構テストのときは、高得点とってるけど。
下の子はなかなかせず。
そこそこの点数です。
う~ん、どうなんでしょうね。
結局、続けると思います。+2
-0
-
82. 匿名 2016/01/13(水) 17:16:12
進研ゼミは小学校の時にやったことあるけど
来た教材はどんどん進めれば二日で全部終わるんだよね
でも反復学習しないと身に付かないからこのシステム自体意味がないと思った
反復学習する人はそういう教材必要ないから+0
-0
-
83. 匿名 2016/01/13(水) 17:35:21
やっぱり鉛筆で紙に書いたほうが頭に入る+2
-1
-
84. 匿名 2016/01/13(水) 17:46:44
>>9
すみません。どなた?+0
-0
-
85. 匿名 2016/01/13(水) 18:36:38
便利なものに頼っても基礎学力は伸びないと思う・・
楽しいかもしれないけど、それって出来ない子が楽しい方法に逃げているだけな気がする。
図形の断面積を考える問題とか、2次関数がグルグル回転して体積求める問題とか、
手書きだと表現しにくいものをタブレット上で表現して、学習の補助として使うならいいとおもう。+7
-3
-
86. 匿名 2016/01/13(水) 19:06:49
タブレットの使い方を間違えてるのか
使ったことがなくてコメントしてるのか。?
タブレットを使うと書く作業がなくなるとか
ラクになるとか思ってる人がいる。+4
-0
-
87. 匿名 2016/01/13(水) 19:21:42
年中の息子がいます。
小学生になったらタブレットが良い!と言っていたけど、みなさんの話聞いてタブレットは止めようかな。
私も書いて書いて書きまくって覚えたし。
手書き大切ですよね!
+1
-2
-
88. 匿名 2016/01/13(水) 19:30:25
ブルーライトは夜の睡眠を阻害します+1
-1
-
89. 匿名 2016/01/13(水) 20:04:05
チャレンジタッチをやっています。親が丸つけしなくてもいいし、解説もしてくれます。何回も同じ問題ができるので、予習やテスト前の勉強にもしています。学校でノートに書く宿題ばかりなので、今のところは便利に感じています。+5
-0
-
90. 匿名 2016/01/13(水) 20:54:29
年中の息子がいます。
小学生になったらタブレットが良い!と言っていたけど、みなさんの話聞いてタブレットは止めようかな。
私も書いて書いて書きまくって覚えたし。
手書き大切ですよね!
+1
-0
-
91. 匿名 2016/01/13(水) 20:54:30
80 わかります+1
-0
-
92. 匿名 2016/01/13(水) 21:52:56
学習できるなら何でもいい
ブルーライトによる睡眠の阻害は暗い部屋で見るなってことよ?
携帯でもスマホでも壁に向けたらわかるけど、あの光が直接目に刺さってるの
電球を直に見てるのと同じ状態になる
明るい部屋か明るい時間にすればいいだけ+2
-0
-
93. 匿名 2016/01/13(水) 22:00:48
子供がipodを全員に購入させる中学に通っているけど、ゲームのアプリを入れたりロクなことがないです。
インターネットも家のパソコンと違って閲覧制限をかけられないし。
ipod を使ったからといってレポートの作成の仕方を指導してくれるわけでもなく、ipod の特性を生かした勉強の進め方がされているわけでもないです。
まあ学校側が悪いのですが、外部へのアピールのためにとりあえず導入してみたという感じです。
いい加減だなあ。
ちなみに学校は京都の同○社です。+5
-0
-
94. 匿名 2016/01/13(水) 22:16:56
93です
ipod ではなくipad でした。
ごめんなさい。+1
-0
-
95. 匿名 2016/01/13(水) 22:24:08
うちの小4と小1はチャレンジタッチを喜んでやってるし勉強になってるよ、成績もそこそこいい
紙に書くことは学校や宿題でやるし、チャレンジは予習復習のためだから全然問題なし
+5
-0
-
96. 匿名 2016/01/13(水) 23:14:23
始めたら、3時間以上してます。
低学年
因みに育て難い子供です。+2
-0
-
97. 匿名 2016/01/13(水) 23:45:41
どちらにも一長一短があるけれど、電子教科書はこれから普及するだろうし、タブレットにも慣れておいたほうがいい。いちばん困るのは、手書きもできない、電子機器も使えない、になること。就職できないよ。+3
-0
-
98. 匿名 2016/01/14(木) 12:17:03
ブルーライトカットするフィルムなりアプリなり入れればいい
なんでも頭ごなしに新しいものを否定するのはよくない+1
-0
-
99. 匿名 2016/01/14(木) 18:13:32
佐賀県の県立高校で入学の時、タブレット購入させられた方に、その後どうなのか話を聞いてみたいです+0
-0
-
100. 匿名 2016/01/14(木) 19:51:26
眼鏡人口と肩こり人口が増えそうですね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する