ガールズちゃんねる

嫌われてる態度をだされた時の対処法

183コメント2025/10/29(水) 15:32

  • 1. 匿名 2025/10/27(月) 20:30:02 

    仕事の電話で感じの悪い人や話しかけて感じの悪い人っていますよね。
    私は仕事なので不機嫌さを周りにださないのですが、だす人ってなぜだせるのでしょうか?
    オドオドしている性格のためか、他の人が言われないことでも自分は言われたりもします。
    もう疲れたので、きつい言い方の人にはきつめに話そうかとも思うのですが、皆さんは感じの悪い人への対処法はどうしてますか??
    返信

    +163

    -22

  • 2. 匿名 2025/10/27(月) 20:30:47  [通報]

    嫌われてる態度をだされた時の対処法
    返信

    +34

    -27

  • 3. 匿名 2025/10/27(月) 20:30:52  [通報]

    嫌われてる態度をだされた時の対処法
    返信

    +5

    -28

  • 4. 匿名 2025/10/27(月) 20:31:07  [通報]

    その人と同じ対応する
    冷たい対応には冷たい対応
    返信

    +367

    -10

  • 5. 匿名 2025/10/27(月) 20:31:19  [通報]

    自分が何かしてないか反省する
    周りに聞いてもそんな人なら業務連絡として淡々とするだけ
    返信

    +67

    -22

  • 6. 匿名 2025/10/27(月) 20:31:21  [通報]

    なんという世渡り下手
    返信

    +37

    -29

  • 7. 匿名 2025/10/27(月) 20:31:33  [通報]

    >>1
    オドオドモードを最初から出さないことが肝心だとは思う。
    返信

    +169

    -3

  • 8. 匿名 2025/10/27(月) 20:31:42  [通報]

    避ける
    見ないし話さない
    無視みたいな
    返信

    +114

    -5

  • 9. 匿名 2025/10/27(月) 20:32:04  [通報]

    逆に話しかけちゃう。嫌いな相手から話しかけられてさぞ不快だろう、という気持ちで。たまに諦めて態度が和らぐ人もいるよ
    返信

    +159

    -25

  • 10. 匿名 2025/10/27(月) 20:32:16  [通報]

    用事があり話しかけると冷たく返事されます
    でも気にしない
    返信

    +62

    -2

  • 11. 匿名 2025/10/27(月) 20:32:31  [通報]

    >>1
    そういう態度は周りもしっかり見てるよ
    Aさんってガル橋さんには感じ悪いよね〜って
    返信

    +88

    -6

  • 12. 匿名 2025/10/27(月) 20:32:43  [通報]

    ガルちゃんって仕事だろうと嫌いな人には態度に出すって人多いけど、周りからしたら雰囲気悪くて嫌だよね
    返信

    +118

    -6

  • 13. 匿名 2025/10/27(月) 20:32:45  [通報]

    はいはい態度に出すなんてあなたは馬鹿なんですねーと思いながら事務的に対応する
    返信

    +84

    -8

  • 14. 匿名 2025/10/27(月) 20:32:52  [通報]

    接し方を最小限にする
    どうしても関わるときは、変に下手に出ず淡々と
    返信

    +109

    -1

  • 15. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:10  [通報]

    負けじとぐいぐい、しっかりとした発言しとく
    返信

    +7

    -5

  • 16. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:12  [通報]

    私のこと好きなんだという設定にする
    返信

    +29

    -6

  • 17. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:20  [通報]

    おどおどしたままでいいから、話す内容はかえない
    何度も同じ事を繰り返して相手を疲れさせる
    対応はかえず、自分の立場ではここまでしかできないので上とかわりましょうか?に持っていくようにする
    返信

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:23  [通報]

    >>1
    >オドオドしている性格のためか

    もしかしたら主が要領を得ない話し方をしてるから相手がイラついてる可能性はあるかもしれん
    返信

    +9

    -27

  • 19. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:28  [通報]

    ありがとうございますアニョハセヨーとか適当なこと言っとく
    返信

    +6

    -4

  • 20. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:38  [通報]

    反応すると相手の思うツボになるので無感情を貫く
    返信

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:41  [通報]

    目には目を
    歯には歯を
    人間関係はミラーリングでいいと思うよ
    自分は相手を嫌う権利があると思ってるけど、相手から嫌われるとは思ってない人もいるから、基本的にミラーリングで相手に返していいと思う
    返信

    +107

    -5

  • 22. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:45  [通報]

    感じ悪い対応してくる人にはこっちも感じ悪く対応するよ。人と人って合わせ鏡だからね
    返信

    +80

    -2

  • 23. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:54  [通報]

    イラつきもせずビクつきもせず普通に話して自分のほうが大人なことを周りに見せつける
    返信

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:56  [通報]

    >>1
    その人にだけ聞こえるように舌打ちする
    返信

    +5

    -8

  • 25. 匿名 2025/10/27(月) 20:33:59  [通報]

    何もしない
    機嫌悪いんだなーって放っておく
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/10/27(月) 20:34:16  [通報]

    オドオド以外にも悪いところありそうね
    返信

    +4

    -19

  • 27. 匿名 2025/10/27(月) 20:34:18  [通報]

    私は何も接触してないのに見た目で嫌われるよ。でも普通にしてる。そしたらなんか自然とそんな嫌な人じゃなかったんだねとか言われて仲良くなれる。
    返信

    +5

    -5

  • 28. 匿名 2025/10/27(月) 20:34:29  [通報]

    あちらの態度に振り回されない
    バカには付き合わない
    返信

    +84

    -1

  • 29. 匿名 2025/10/27(月) 20:34:30  [通報]

    >>1
    直接態度に出すと角が立つから、外堀から埋めたほうが良いよ
    返信

    +3

    -8

  • 30. 匿名 2025/10/27(月) 20:34:39  [通報]

    ASDの特性のせいか、そんな態度を取られてしまうことがよくある
    返信

    +4

    -6

  • 31. 匿名 2025/10/27(月) 20:35:18  [通報]

    先週から上手くいってない、
    社内のコミュニケーションがうまくいかない。
    疲れてきた。
    返信

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2025/10/27(月) 20:35:21  [通報]

    >>1
    何もしない。
    淡々と必要な事を話すだけ。
    相手にしない
    返信

    +74

    -1

  • 33. 匿名 2025/10/27(月) 20:36:34  [通報]

    >>1
    そういう人って、不機嫌発動する相手見てるよね
    偉い人や怖い人にはやらない卑怯な人
    返信

    +141

    -3

  • 34. 匿名 2025/10/27(月) 20:36:51  [通報]

    >>9
    強メンタル草
    返信

    +99

    -3

  • 35. 匿名 2025/10/27(月) 20:36:53  [通報]

    敢えてめっちゃ柔和に対応する
    下手にでるわけではなく、表現が難しいんだけども…
    ほとんどの人はそれでバツが悪くなるのか暖簾に腕押しと感じるのか怒りや嫌な態度が続かなくなるよ。
    残りはガチのアタオカなんでやり過ごすしか術がない
    返信

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/10/27(月) 20:37:08  [通報]

    私は基本的に誰にでも上からな尊大な態度で接するので気にしないかな
    返信

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2025/10/27(月) 20:37:33  [通報]

    質問してきて情報だけ聞き出してお礼も言わない奴なんなんだろうなあ
    返信

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2025/10/27(月) 20:37:50  [通報]

    普通にする
    何か同じことをやり返しても、自分的にはすっきりしない、格好悪い気がして

    そうしていると周りから同情され、相手は周りから悪者認定され、結局自分の方が高みに立てる

    周囲の人がどんな人たちかとか、状況にもよるかもだけど
    返信

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/27(月) 20:38:07  [通報]

    そのままの態度をその人にしたら、その人たち「…えっ…(困惑)」ってなるのはなぜなのだろう。気づいてね、あんたこんな感じなんだからね
    返信

    +50

    -1

  • 40. 匿名 2025/10/27(月) 20:38:46  [通報]

    >>9
    ちょっとわかるかも
    稀に勝手に自分が嫌われてるとかバカにされてると思い込んで敵視してる人いる
    卑屈でコンプレックス抉らせすぎてるタイプ
    返信

    +19

    -8

  • 41. 匿名 2025/10/27(月) 20:39:06  [通報]

    まぁ気にしない事だよね
    虫の居どころが悪いんだろうか
    終わり

    お前の不機嫌は我のせいでは無い
    返信

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2025/10/27(月) 20:39:48  [通報]

    (ああ、そういうスタンスの人なんだな)
    って思う位でこっちはこっちで普通に行く
    自分のメンタルを大切にね
    返信

    +23

    -2

  • 43. 匿名 2025/10/27(月) 20:39:52  [通報]

    >>27
    見た目で嫌われるって?
    例えば無愛想とかツンケンしてるとかなら、そこを気を付ければすぐに解決しそうだけど
    返信

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2025/10/27(月) 20:40:07  [通報]

    >>1
    たぶん主は十分キツイ
    返信

    +14

    -4

  • 45. 匿名 2025/10/27(月) 20:40:13  [通報]

    二度と話し掛けない
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/10/27(月) 20:40:13  [通報]

    >>6
    プラス多いですが、なんだか感じ悪いですよ
    返信

    +22

    -12

  • 47. 匿名 2025/10/27(月) 20:40:32  [通報]

    オドオドしてる性格が、すでに周りを苛つかせたりしてるのかも?
    モゴモゴ何喋ってんのか分からないような声量じゃなくはっきり話すだけで印象変わると思う
    返信

    +9

    -3

  • 48. 匿名 2025/10/27(月) 20:41:09  [通報]

    私も出されて自分が嫌な気分になった時みんなどうしてるか気になる

    「あなた態度悪いよね」って言ってもいいかな?
    返信

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/27(月) 20:41:50  [通報]

    笑顔や親しみを向けず感情一切出さず業務として接する以外は無視、挨拶も視線を合わせず業務的に言うだけ
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/10/27(月) 20:42:58  [通報]

    >>4
    一気にキョドる人いるよね
    そっちがあからさまに冷たくしてくるのに、優しく接して貰えると思ってたの?ってビックリする
    返信

    +101

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/27(月) 20:43:05  [通報]

    一度目くらいは相手に気を遣うけど
    毎回態度が変わらないなら極力相手にしない
    何をやっても無駄だろうし
    返信

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/27(月) 20:43:34  [通報]

    態度に出されたら私も冷たい対応する
    目を合わせない、冷たくいいかえす
    相手の思うつぼだから負けない!
    返信

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/27(月) 20:43:37  [通報]

    あえてキツく接するとか、過剰に丁寧にしようとせず、ストレスにならない程度に自分を出すようにしたら?
    人に振り回されてると疲れるよ。
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/10/27(月) 20:45:19  [通報]

    >>9
    わかるわかる
    挨拶無視する人とかにはあえてにこやかに挨拶して、周りの人に『明るく挨拶する私と無視するその人』の様子を見せるようにする
    そんで、誰も見てない時はこっちも無視したり、舌打ちしたりする
    相手がブチギレすればこっちのもん、周りは私の味方だし
    返信

    +15

    -25

  • 55. 匿名 2025/10/27(月) 20:46:57  [通報]

    >>53
    仕事ってそういうものだよね
    ハラスメントならともかく本気で仕事してればいちいち気にならない
    なんか履き違えてる人もいるけど
    返信

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/10/27(月) 20:47:57  [通報]

    >>1
    便秘なんかな、って思う

    冷静に考えて私のこと嫌いなんだろうなって人、私も嫌いジャン!って気づいてからはどーでもよい♫社会人として仕事する上で最低限の責任さえあれば、どーでもよい🎶
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/10/27(月) 20:48:01  [通報]

    >>54
    前もおんなじ書き込みしてたよね
    次元低い
    ちゃんと仕事してなさそ
    返信

    +20

    -6

  • 58. 匿名 2025/10/27(月) 20:48:13  [通報]

    >>1
    近くで物を叩き付けてわからせる又は仕事以外一切クチをきかない、大体の奴が大人しくなる
    返信

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/10/27(月) 20:48:49  [通報]

    >>1
    自分もそうする。でも極力関わらない
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/10/27(月) 20:49:09  [通報]

    >>58
    ハラスメントだね
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/10/27(月) 20:49:18  [通報]

    >>57
    横だけど次元とは?
    返信

    +0

    -7

  • 62. 匿名 2025/10/27(月) 20:50:00  [通報]

    >>1
    元々そんな人なら気にしない
    普段めちゃくちゃ優しい人なら、何が原因だったか自分の態度に問題なかったか考える
    返信

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/27(月) 20:51:09  [通報]

    >>1
    圧迫面接みたい。でも相手も嫌われても問題ないのでは。そういうところの商品やサービスはもう買わないし使わないし、売れなくなってもかまわないのでしょうから。ビジネスなら切りますよ。
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/27(月) 20:51:17  [通報]

    >>61
    加えて恥知らずなんだね
    返信

    +5

    -2

  • 65. 匿名 2025/10/27(月) 20:51:47  [通報]

    一貫した態度で接するよ
    なんか嫌なことあったとかメンタル不調とか相手の問題かもしれないし
    自分がなんかしたかな?って思っても察して低姿勢にはしない
    返信

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2025/10/27(月) 20:52:17  [通報]

    >>4
    こちらから挨拶したら、迷惑そうに頭下げるか、忙しそうなフリして返事しない人がいてた

    面倒だからピンポイントでその方だけ挨拶せず、通り過ぎてその方の隣の方から挨拶再開してた。

    私も大人気ないけどね
    返信

    +54

    -0

  • 67. 匿名 2025/10/27(月) 20:52:36  [通報]

    >>1
    どうかしてるな?って思いながら、慇懃無礼な態度を取ります
    傷ついてもなんの得にもならなくて面倒だからね

    てきとーに丁寧にしときゃ、後でクレームあってもなんとでもなる
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/27(月) 20:53:08  [通報]

    >>60
    ハラスメントにはハラスメントで返す
    オドオドしてたら相手の思うツボ
    返信

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/10/27(月) 20:54:21  [通報]

    みんな大人だなー
    私ならそれ以上にウザさ全開の態度や表情モロに出してしまうタイプ
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/27(月) 20:54:44  [通報]

    >>12
    そういう態度にさせる向こうが悪いと思ってる他責思考だからね
    返信

    +25

    -1

  • 71. 匿名 2025/10/27(月) 20:54:48  [通報]

    >>2
    性格悪いの自覚してるから出してないのに素の自分を出したら更に嫌われる~😅
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/10/27(月) 20:55:13  [通報]

    >>4
    最近仲良くしてた上司が態度悪いから私も知らんぷりしてる。雑談しないし。
    返信

    +41

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/27(月) 20:56:16  [通報]

    >>1
    やられたらやり返す。親切には親切を。悪態には悪態を。
    返信

    +17

    -2

  • 74. 匿名 2025/10/27(月) 20:57:38  [通報]

    >>54
    そんな面倒やな笑
    無視されたら相手にしない!
    あえて、ニコニコするなら最後まで頑張れ笑笑
    返信

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/27(月) 20:58:36  [通報]

    >>9
    いい考え方かも。逆の立場で、迷惑をかけられてイラっとする人がいても、その人が話しかけてくればそれなりに対応するし、話しているうちに関係性ができてくる。何度が話しかけても無視したり、舌打ちしたりするような人は相当性格が悪い。気にしなくていい部類の人。
    返信

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2025/10/27(月) 21:01:04  [通報]

    皆状況が同じじゃないから。
    返信

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/10/27(月) 21:02:28  [通報]

    ハッキリ嫌ってくれる方が、こっちも扱いやすくて助かる様な気もする。
    文句があるなら、何が不満なのかハッキリ言ってくれ、そして解決策を話し合おうとこっちも言えるから。
    だけど大抵私の前ではニコニコしてるくせに、カゲでやってもいない悪口仕立て上げて悪者にして盛り上がってる。
    最初から解決なんかする気なくて、悪口で結束して脚引っ張りしたいだけじゃんって、ハッキリ言っちゃうタイプだから、決して直接は言って来ないんだろうなと思う。
    狡いなあと思う。 
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/27(月) 21:04:53  [通報]

    とある女性社員が周りにはすごく愛想良いのに私の前でだけびっくりするほど態度悪い
    私が休んでた日にわからないことがあったらしく、「〇〇(私)さんのせいで本当に大変だったんですけど💢」とか文句や嫌味言われたりしてた
    結局全部その人の勘違いなのでみんなが聞いている前で「さっきの話なんだけどね〜」って大きい声で返し続けてたらいつの間にかなくなった
    そしたら最近になってガン無視されるようになった
    ムカつくけどだんだんおもしろくなってきたのでめちゃくちゃ元気に話しかけに行ってる笑

    返信

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2025/10/27(月) 21:06:41  [通報]

    暴言がすごい上司がいて、その人のことは完全に無視したよ。
    近寄ってきてコソコソっと酷いこと言ってくるの。
    そしたら、指示を出しても無視、勤務態度が悪いとか色々報告されてたけど、上の人は分かってたみたいで厳しく注意してくれてその上司、すごい不貞腐れてた笑
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/27(月) 21:06:50  [通報]

    >>1
    透明なシャッターをガラガラって下ろすかな
    笑顔で敬語で話すけど、あっさりして優しさはない感じで
    事務的なやり取りしかしない
    返信

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/10/27(月) 21:07:02  [通報]

    専門学校通ってた時に友達だと思ってた相手からあからさまに嫌いですみたいな態度を取られた瞬間があってその時は少しショックだった。

    今はそういう人みても何も思わないようにしてる。
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/27(月) 21:07:56  [通報]

    この場でしか会わない人だしな、気にしないかな。無視されたら、まぁ、いーや、と思って空気と思ってる。
    一応、こっちからは普通に話しかけるけど、それでも態度が冷たかったら、こちらも同じ顔して対応するだけ。どうせ他人だし。
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/27(月) 21:09:37  [通報]

    >>54
    えー、めんどくさい人
    返信

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2025/10/27(月) 21:10:02  [通報]

    パート先の店長が人によって態度変えててすごくウザい。
    歴の長い人にはヘコヘコ愛想良くして、若いフリーターさんや私みたいに入社3ヶ月程度の人には「……はい。」みたいによそよそしく愛想悪い返事しかしない。
    極力話しかけないけど、どうしても話さないといけないときが苦痛でしかない。

    こちらも愛想悪く接したいけど店長だしなーという葛藤。
    腹立つわー
    返信

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/27(月) 21:10:51  [通報]

    >>7
    ほんとこれ
    いじめたりバカにした態度とるのはあかんけど、オドオドされるとどうしても対等に見れないのはしょうがないと思う
    返信

    +15

    -8

  • 86. 匿名 2025/10/27(月) 21:11:50  [通報]

    >>2
    余計嫌われる気するんだが… しかも豹変したりしたら
    わたしでもなんなんあいつってなるよ
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/27(月) 21:12:41  [通報]

    電話の相手なら別だけどリアルならニッコニコで対応して「え?どうしました!?今無視しました?えっ?舌打ちしました?もしかして機嫌悪いんですか~?」って大きい声で言う。
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/10/27(月) 21:13:51  [通報]

    >>1
    出す人って出そうと思って出してるわけじゃ無いんじゃ無い?ただイライラしてたり他に理由がある可能性もあるから、自分に非が無いなら気にしないのが一番良いです。
    返信

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/10/27(月) 21:14:25  [通報]

    人の好き嫌いで仕事してんじゃねぇよってどストレートに言ったw
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/27(月) 21:16:07  [通報]

    >>1
    不機嫌さや、横柄さを人に対して出す人は。総じて子どもなんだと思う。
    返信

    +28

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/27(月) 21:18:00  [通報]

    >>2
    出したところで好かれないので変わりません。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/10/27(月) 21:18:26  [通報]

    >>76
    だよね
    ここの人は他人に求めすぎてる
    返信

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2025/10/27(月) 21:19:30  [通報]

    >>54
    周りは自分がやられてる訳じゃないから、あーまたやってんねーで終わり。
    そんな態度見ても、自分に被害が無いと他人事なんだよ
    同じようにやられてる人だけは、分かってくれるけどね。
    そんな酷い態度見ても、周りはどうにもできないし。
    実体験です。
    返信

    +20

    -1

  • 94. 匿名 2025/10/27(月) 21:21:13  [通報]

    同じようにやり返すと怒りだす人いるんだよね。
    自分のやってること俯瞰で見えてなくて、自分のこと尊重されるべきだと思ってて不遜なんだよね。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/27(月) 21:21:20  [通報]

    >>54
    何故、周りの人は自分の味方と思えるのか。
    返信

    +9

    -1

  • 96. 匿名 2025/10/27(月) 21:22:13  [通報]

    性格悪い人って言い返したところで響かないし、被害者ぶってきてめんどくさいから、極力スルーしてる。
    あまりに酷い時(犯罪レベル)は、言い返しつつ、上へ報告する。
    若い頃はいじめに対して言い返してたこともあったけど、相手が被害者ぶるので性格悪くて怖いキャラが定着してしまい、めんどくさかった。わざと怒らせにかかってイジメていい人に仕上げてきてる感じもあった。その場合怒ると思う壺なので、自滅待つ方が早い。
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/27(月) 21:23:36  [通報]

    >>1
    オドオドしてるからやられてるんだろうけど(そして私はそう言うタイプではないんだけど)、オドオドしないこと
    ミラーリングよ!!!
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/27(月) 21:25:23  [通報]

    >>4
    分かる。此方が丁寧語で話してるのにずっとタメ口の奴にはこっちもタメ口に切り替える。だいたい息を呑むみたいにする、なんなん?あれ
    返信

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/27(月) 21:26:25  [通報]

    毎回、わたしが美人だから嫉妬してるんだなとしか思わないから腹も立たない
    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/27(月) 21:28:03  [通報]

    >>93
    それな。その挨拶無視してる人が人を選んでるなら尚更。ガル子さんって挨拶返してくれないんだよねとか言っても、そうなの?わたしには返してくれるよーで終わるパターン。
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/27(月) 21:28:08  [通報]

    仕事ならそういうの表に出すべきではないかな。
    主さんが何かしたとかじゃないならその相手の方が低レベル。
    低レベルな人だなと思って自分は自分で気にせず普通に対応でいいと思う。
    気使ったり下手にでる必要ないよ。
    返信

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2025/10/27(月) 21:28:36  [通報]

    >>18
    仕事なのにイラついてそれを相手にぶつけるのが理解できない、そういう人って上司にそうされたら怒りそう
    返信

    +17

    -1

  • 103. 匿名 2025/10/27(月) 21:29:57  [通報]

    >>1
    オドオドしてる自覚あるなら変えよう。
    キャラ変しよう。
    相手見て態度変える人はけっこういるよ。
    弱そうと思われてるから当たられるんだよ。
    そういう奴に限って自分がやられるのは弱いから。
    今度理不尽な言動があったら言い返して。
    返信

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2025/10/27(月) 21:30:08  [通報]

    >>12
    ガル民は社不が多いから。仕事系のトピで、まともなコメに大量マイナス付くのがその証拠。トピ主の挨拶無視してる人もゴリゴリのガル民。
    返信

    +7

    -1

  • 105. 匿名 2025/10/27(月) 21:34:48  [通報]

    >>7
    嫌がらせしてくる奴がオドオドするんだけど!
    キョドるくせに、イライラこっちにぶつけてくる。
    地味な嫌がらせするくせに、客とかにはキョドる。
    でも裏で物を投げてブチギレてる(同僚が見たらしい)
    二重人格かよ
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/27(月) 21:37:17  [通報]

    取引先なら大人な対応
    店員や病院受け付けなら同じ塩対
    学校の保護者なら挨拶はする絶対でも微妙な対応

    仕事の取引先は何があるかわからないから平常心平常心。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/10/27(月) 21:40:18  [通報]

    >>9
    私も普通に話しかける
    向こうが冷たい態度取ってもとっちが普通に話しかけてたら、いつの間にかなんか可愛がられるようになった(笑)
    返信

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2025/10/27(月) 21:43:30  [通報]

    >>9
    わかる
    若い時は面白がってやりがちだった
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/27(月) 21:45:49  [通報]

    >>1
    プライベートとかで何回断ってもしつこい人とか、あまりにもおかしい人ならわざと冷たくしたことあるけど、仕事でやるのは幼稚だなと思う
    あとそれやる人って人によって態度変えるけど、周りも気づいてること多いよ。
    前の職場で女の先輩からむちゃくちゃ嫌われてたけどおとなしそうな人があの態度は流石にないわって言ってくれて、みんな見てたんだなとは思った。その先輩子会社に飛ばされたし。
    返信

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/27(月) 21:48:48  [通報]

    >>99
    これあるかもよー
    うちのデブスの55歳
    そいつが意地悪してる人、皆キレイだもん
    29のめちゃくちゃ可愛い子にまで嫉妬して、嫌がらせしてる
    その子全然気付いてないけど。

    ブスには優しくてキレイな人には、陰で嫌がらせ
    分かりやすい
    返信

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/10/27(月) 21:51:52  [通報]

    心当たりあるならごめんなさいって思いながらあまり関わらない、心当たりなかったらこっちも嫌いな態度を出す、何もしてないのに嫌うなんて最低すぎだからね
    返信

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2025/10/27(月) 21:54:35  [通報]

    >>14
    私もこれ
    できるだけ視界に入らないようにしちゃう
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/27(月) 21:55:55  [通報]

    おとなしくしていたけど、
    は?って態度にチェンジ。
    別にこの会社にいる意味ないし。
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/10/27(月) 21:56:13  [通報]

    >>46
    耳障りいいことばっかりじゃ掲示板の意味ない
    返信

    +8

    -4

  • 115. 匿名 2025/10/27(月) 21:59:02  [通報]

    >>32
    これ
    病人だと思って相手にしない
    業務上の問いかけに無視されたら他の人に聞けば良い
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/10/27(月) 22:00:00  [通報]

    向こうから雑に扱ってきたから、こちらが塩対応し始めた途端に、やたら話しかけてきたオババがいたから、こっちはさらにわざと塩対応させてもらいました
    だってそんなん舐められてるからでしょうが

    わざと視界に入るようにして、こちらは知らんぶりして、向こうから挨拶してきたけど、徹底的に無愛想に頷いてやった
    それだけ雑に扱われたから、やり返した
    大人気ないのはわかってます
    返信

    +9

    -2

  • 117. 匿名 2025/10/27(月) 22:00:12  [通報]

    距離を置きます。必要以上は話さない
    返信

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2025/10/27(月) 22:00:27  [通報]

    >>4
    私は敢えて丁寧に接する事を心掛けてるよ
    そういうのって周りも意外と見てるだろうから、同じ態度で応えたら、あの人も性格悪そうだから関わりたくないなって思われそう
    嫌いなら嫌いでいい。でも私の中にある軸は崩さない。そうする事で、自然と周りも味方してくれたりする。
    嫌いなのに態度に出す方が大人気ないしみっともないと思ってる
    返信

    +13

    -7

  • 119. 匿名 2025/10/27(月) 22:02:38  [通報]

    私も主さんと同じで、仕事でそういうことばっかりで腹たったからそれからは目には目を歯には歯をでやってる
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/10/27(月) 22:09:37  [通報]

    >>1
    やり返すのが一番です。モラハラ野郎は我慢してたら図に乗るだけ
    返信

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/27(月) 22:10:07  [通報]

    >>84
    同じ
    うちの場合社長ね
    明日あいつのシケた葬式帰りみたいな顔見なきゃならないわー
    返信

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/27(月) 22:17:10  [通報]

    >>4
    普通に対応してると益々調子乗るよね
    現状維持ってあんまりないんだよね。
    私も習い事の先生に嫌な態度出されて6回先払いだったから辞めるのも勿体無いしでボソッと「調子のんな」って言ったらそっから態度マシになった。
    いつまで我慢すると思ってんだよ。
    いつまで意地悪出来る立場にいると思ってんだよって思ったわ。
    返信

    +38

    -2

  • 123. 匿名 2025/10/27(月) 22:19:21  [通報]

    >>11
    でも誰も助けてはくれない。事なかれ主義
    返信

    +30

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/27(月) 22:20:16  [通報]

    スーパーで知り合いに合う時、パッと見て気づいた瞬間、逃げるように違う通路に入って行った時、こちとら喋る気さらさらないけど!と思う事はある。
    返信

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/10/27(月) 22:20:53  [通報]

    >>1
    警戒心から素っ気なくなってる人には、普通に明るく接する
    警戒心解けたらまあ大丈夫でしょって思う

    仕事頼まれたくなくて不機嫌になる人には、さりげなくさようならって感じかな
    仕事上では関わってはいけない、仕事の質の低い人だから

    自分はモラハラ系の人に対しては、自動的に動じない態度を取る
    母親がそれだから身についちゃってるんだよね、それが一番被害が少ないって
    言い返したら言葉尻とらえられて徹底的に悪く言い触らされるし、申し訳が無いとしょぼくれても喜ぶだけだし
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/27(月) 22:21:35  [通報]

    覚える価値が無い糞どうでもいいことでもメモ取っている振りをしてあげると喜ぶからおすすめ('ω')


    先輩「そんなことメモしなくていいよ」
    後輩「いえ、先輩の一言一句が勉強になります」
    先輩「そうか(可愛いやつだな)」

    あるあるだから
    返信

    +1

    -3

  • 127. 匿名 2025/10/27(月) 22:26:45  [通報]

    >>1
    目を合わせない
    必要以外関わらない
    声のトーンも引く短く言い切る

    そんだけ?と思うだろうけど、これだけで態度変わるよ。意地悪なヤツって小心者だから。。
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/10/27(月) 22:30:26  [通報]

    >>1
    私も主さんと同じで仕事ではオドオドというか腰が低い設定にしてるから相手に舐めた態度取られたりすることもあるけど、向こうが何か頼みごとしてきたり、命令して来た時にあっさり断ってやり返してるよ。「えっ?何で?」って鳩が豆鉄砲食らったみたいな顔してて面白い。よく言うのは「えっ?私達そんなに親しかったですか?」「正直迷惑です。」とかハッキリ皆の前で言うのが大事。
    返信

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2025/10/27(月) 22:33:48  [通報]

    >>54
    人前だけいい子ちゃんして、陰では舌打ちや無視してるんだ……
    関わりたくない面倒くさいタイプだから、周りの人は気づいてるけど知らないフリしてるんだと思う
    バレてない味方だと思い込んでるのは自分だけ
    返信

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2025/10/27(月) 22:38:47  [通報]

    >>12
    普通はどれだけ嫌いでも仕事はちゃんとするけどね
    態度に出すやつ本当に面倒だし厄介だわ
    返信

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/27(月) 22:41:49  [通報]

    >>125
    前半それ
    人見知りと警戒しんで第1印象悪い、
    打ち解けたら誰にでも優しくできるんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/27(月) 22:52:52  [通報]

    >>1
    おばさん新人の私が若い子にいびられてるわ
    違う部署行きたいとか言うわりに仕事やらせないし多分やめて欲しいんだろうな〜
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/27(月) 22:55:19  [通報]

    >>54
    裏でやってるのはバレてるしそのうち自分が気まずくなると思うよ
    返信

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/27(月) 22:59:13  [通報]

    嫌われているなぁって思ったら、逆に遠くにいてもわざわざ近くに行き明るく挨拶して、隣に座り、普通に話したくないだろうが関係なく話しかける。皆におかしいって言われるけど、そんな奴に負けたくない。相手も周りの目があるから、無視できないし。
    返信

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2025/10/27(月) 22:59:24  [通報]

    >>123
    助けてくれないし、そのうち周りも見下すようになる。
    返信

    +15

    -1

  • 136. 匿名 2025/10/27(月) 23:03:08  [通報]

    私も同じようなこと思ってた。
    仕事で無愛想に接するとかそもそもできないから、やり返すとかもできないしなるべく話さないしか対処法なかったわ。
    返信

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/10/27(月) 23:03:26  [通報]

    同じ土俵にはのらない
    最低限のやりとりのみ
    返信

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2025/10/27(月) 23:05:49  [通報]

    あえて凄く感じ良く接する
    周りがどんどんその人の事見て、嫌な奴ね…と嫌いになるように仕向ける
    返信

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/27(月) 23:12:52  [通報]

    >>9
    私も普通に接する。
    わざわざ雑談しには行かないけど、仕事上で話さないといけない時とか挨拶は普通にする。
    ちなみに今職場に何かした覚えないけど、明らかに自分こと嫌ってるなって人が1人いて、周りに人がいる時は普通に挨拶返してくれるけど、いない時は目も合わせず軽く会釈して去っていく笑
    ロッカーが隣で帰る準備中に相手が来て邪魔そうにしていたから謝って避けたら何も言わずにロッカーをバン!って閉じて帰っていった事もあるけど、同じ事したら相手と同じ所まで落ちちゃうからしない。
    返信

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/27(月) 23:18:10  [通報]

    >>116
    自分を守ってあげる大事な行為だから大人げないとは思わないよ
    私も散々職場で嫌な目に遭ってきたけど、過去を振り返ってもっと自分を大事にしてやればよかったと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/27(月) 23:18:54  [通報]

    >>1

    そういう人って上司とかがいる場では絶対やらないのがムカつくから、その人には何も言わず(そんな性格悪い人に常識教える義理もないから)
    陰でそいつの上司に私にだけ態度がひどくてストレス受けてるとチクる
    返信

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/27(月) 23:24:11  [通報]

    >>46
    あなたもマイナス多いよね
    返信

    +0

    -4

  • 143. 匿名 2025/10/27(月) 23:25:08  [通報]

    >>1
    私も日々やられっぱなしだったんだけど、
    ある日本当に何でもないようなことで怒鳴り散らかされたときに、無言無表情でドン引きしてたら豆鉄砲食らったみたいな顔してたよ。
    とりあえず無駄な反応せずに、言われたことやられたこと全部記録してた方がいいと思う。で、その人に怒られた自分が悪いというスタンスで悪事悪行を少しずつ周囲に相談する。
    結局その人は他の人たちからも嫌われてたから、飛ばされていった…👋✨
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/10/27(月) 23:38:10  [通報]

    >>2
    何言ってんのこいつ
    返信

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2025/10/27(月) 23:39:45  [通報]

    >>1
    そういう奴とは目を合わさない
    顔を見ない
    返信

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/27(月) 23:50:11  [通報]

    >>109
    見てる人は見てる
    男性からも怖いと思われてる
    だからこういうことやる人は男出来ないんだと思った
    自分の不満を弱い相手にぶつけんなよって思う
    結局自分で自分をマイナスにしてる
    後ろ盾あるからって調子乗ってるし
    返信

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/10/27(月) 23:52:12  [通報]

    私も初めて遭遇したんだけど、50代で、何十年も勤めてるのに電話の取次すら出来ない人でビックリしたことある。おそらく病系。けれどプライド高い。基本自分は悪くないスタイル。
    そりゃみんな人より当たり強くなるし、本当に嫌いだから興味もなくスルー、関わらないを貫いてるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/27(月) 23:54:56  [通報]

    自演してる奴いるね
    ブロックしたらまあまあ消えた
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/28(火) 00:39:21  [通報]

    ビジネスライクに用がある時は普通に話しかけるけど、用がない時は嫌われてる相手の視界に入らないよう声も聞かせないようにする
    必要以上に気分を悪くさせるのも悪いから
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/28(火) 00:54:19  [通報]

    挨拶と最低限の会話のみに徹底する。顔もなるべく合わせないようにする。
    存在を無視すると急に焦って向こうからニコニコ話してくるパターンもある。

    治まらないなら上司とか周りの同僚にちょっとだけチクる。
    あからさまな悪口とかじゃなくてこういうこと言われてしまって、、どうしたら良かったんでしょうか…💦みたいな言い方にする。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/28(火) 01:00:48  [通報]

    >>21
    それは対等な時だけ
    相手に迷惑行為をぶちまいている人は己を律すること
    返信

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/10/28(火) 01:02:29  [通報]

    >>36
    隣人だわそれ
    返信

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2025/10/28(火) 01:54:31  [通報]

    私だけ無視する人がいるんだけど挨拶だけは私からする
    それ以外は私も無視してる

    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/28(火) 02:03:25  [通報]

    >>2
    きっっも
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/28(火) 02:36:22  [通報]

    >>1
    外堀は必ず埋める、つまり上司や関係部署などに相談の体で共有する
    直接対峙する時はできるだけ誰かが見てるところでする
    メールなど文字で対応する
    あとはできるだけ関わらないよう避けて仕事する淡々と

    本当は早いうちにアレ?と思った段階で
    皆が見てそうなところで「どこか痛いとかですか?辛そうなので」と声かけしてみる
    大抵不穏を察して舐めた態度はとらなくなるけどね
    返信

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2025/10/28(火) 03:01:45  [通報]

    さっと帰って二度と行かない
    友人知人も仕事場も同じ対応
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/28(火) 06:09:52  [通報]

    淡々としていてもオドオドしてると思われるんだけど。
    自信がないとか決めつけられるし。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/28(火) 07:35:19  [通報]

    >>4
    同じ態度とったら途端に被害者ぶってくるやつもいるから注意
    相手が上手だとこちらが悪者にされる
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/28(火) 08:00:35  [通報]

    >>1
    冷たい態度だろうが何だろうが、言うべきことを伝えやるべきことをこなすのが仕事なので、そこに感情は入れない。
    いちいち入れてたら仕事にならない。

    イラッとすることもあるけど、自分がそれに反応し振り回されない鉄壁なスタンスでいることが一番大切なことだし身に付ければ最強だと思ってるよ。

    感情豊かに生きる時との切り替えモードを作れば、自分を消耗させないし守ることも出来る。
    仕事にならないくらい迷惑な言動であれば、それはもう上司や周囲に即相談だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/28(火) 08:39:03  [通報]

    >>7
    サバサバ(本来の意味とは違う)なアテクシ、威勢がいいアテクシ、ハキハキなアテクシ気取りで接客してるけどやっぱり文句言われたりするのはオドオドしてたり声小さい人だね。
    目をガッツリ見てハキハキ接してると相手も必要以上に絡んでこない気がする
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/28(火) 09:17:20  [通報]

    >>5
    それね····
    業務で具体的にやらかしてなくても空気読めてないとか滲み出る自己愛とか人間性の理由で嫌われていることもあるから。
    相手だって我慢のキャパを超えて態度に出ちゃってる場合もあるから最初から人のせいにしない事も大事だよね。
    でも↑みたいなKYはこう言われてもなお分かんないんだよね。
    うちの新人さんもそんな人ですごく疲れる。
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/28(火) 09:17:32  [通報]

    >>9
    凄くウザいな
    ちょっと合わないなと距離取ってるだけでも
    ウザいと憎しみに変わる
    止めて欲しい
    返信

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/10/28(火) 09:20:00  [通報]

    職場で嫌われてると感じてるのは自覚なく足手まといになってるからだよ
    能力が平均値よりかなり劣るか、空気読めてなくて社風に馴染んでない人
    転職した方が平和
    返信

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2025/10/28(火) 10:58:57  [通報]

    >>118
    同じ態度で応えたら、あの人も性格悪そうだから関わりたくないなって思われそう

    これ思う人って大体は意地悪と似た性格で「黙って言う事聞け」タイプが多いわ
    周りは味方と言うよりただ見てるだけが大半だわ
    味方してくれる人が多かったらそもそも虐めなんて世の中とっくになくなってるわ
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/28(火) 11:21:16  [通報]

    >>1
    自分軸で考えすぎだよ
    相手には相手の事情があるし直接言われたこと以外は無関係だと思って気にしないほうがいいよ
    周りは相手の感じ悪いとこ見てるから普通にしてな
    ムカつく相手に同化するとか本末転倒もいいとこ
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/28(火) 12:15:32  [通報]

    >>118読ませていただきスッキリしました拍手👏👏👏。
    変な態度の人達は自爆してました。他者目線を意識しないで仕事してたから自業自得😁。
    返信

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/10/28(火) 13:53:42  [通報]

    >>2
    自分らしく生きてたら好かれることはあるね
    自分のためにオシャレしてる時とか
    見た目変えた時
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/10/28(火) 15:08:51  [通報]

    >>1
    とりあえずそのきつい人が話した内容を巻き戻して話をもどしてペースを狂わすとか
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/28(火) 16:00:20  [通報]

    あからさまに嫌!って態度でくる人が窓口にくるけど、そういう人にはにこりともせず原稿読むように対応して他の人にはにこやかにしてる 我ながら子供っぽい
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/28(火) 16:08:03  [通報]

    >>9
    あーそういうことなのね
    仕事場の嫌いな奴がしつこいんだよね
    嫌がらせだろこいつ、って思ってるけど
    じゃー更に明るくグサっと言ってやろっと
    返信

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/10/28(火) 17:19:11  [通報]

    私は嫌な女だから、御局からフキハラされてもめっちゃ普通に接するよ!
    わざと挨拶するし気を使ったふりをする。
    そしたらあちらも無視に飽きて相手してくるよ
    返信

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/28(火) 18:31:26  [通報]

    >>9
    いやーこういう人いるわー
    こういう心理なんだね
    ありがとう参考になったわ
    上手く避けるわ
    返信

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2025/10/28(火) 18:46:21  [通報]

    >>22
    ムカつくけどあえて感じ良く接し続ける
    大人な態度に恥ずかしくなって来ると思うんだけど
    私なら自分が恥ずかしくなる
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/28(火) 19:27:30  [通報]

    すみませんって申し訳無さそうな顔すんの厳禁だねこれ系の人らって
    すげー調子乗る
    何言われても能面顔で丁度良い。言葉では一応謝るけどメンタルは鼻ほじで
    返信

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/28(火) 19:38:43  [通報]

    完全無視だなもう相手が自分にとって存在してないかの如く
    振る舞う 
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/28(火) 19:49:11  [通報]

    >>90
    そういう人って自分の事を「裏表のない信頼できる人」って思いがち
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/28(火) 19:56:10  [通報]

    >>146
    自分の周囲は「そういう事やる人」は20代前半で結婚するのが大半でした
    自信満々であたしについてこい!みたいなのにフラッとくる男性って多いんだなーと実感してる
    但し離婚率も若干高め・・・
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/28(火) 20:41:32  [通報]

    ハァ⁉️

    おおん⁉️

    でオッケー
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/29(水) 09:32:55  [通報]

    >>1
    「パッシブアグレッシブ」で調べてみて
    相手に当てはまる性格だと思う
    陰険な性格は日常で勝手にやってればいいけど、仕事でそういう態度とられると腹立つよね
    思春期でもあるまいに
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/29(水) 15:21:24  [通報]

    >>57
    性格悪!!!!
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/29(水) 15:23:42  [通報]

    >>54
    そういう人いる!!、
    そー思ってるんだ!!
    わー性格悪すぎ!!
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/29(水) 15:31:08  [通報]

    >>46
    ずる賢いってやつだねー
    正面から受けない方がいいよー
    ここのトピすごく参考にならない?
    受け流し方の練習練習!!
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/29(水) 15:32:47  [通報]

    こんな人いるけど、読んでて、やっぱり自分は悪くないじゃん!って再確認できた。
    ありがとう
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード