ガールズちゃんねる

面倒くさいと思ったママ友の言動

230コメント2025/10/06(月) 21:24

  • 1. 匿名 2025/10/05(日) 09:12:54 

    ママ友に対してこの人面倒くさいなと思った事ありますか?

    主はやたらと一緒にパートしたがるママ友がいて、何度もこれどう!?ここ条件良くない!?と誘われる度に断ってるのに、もう一回チャレンジして良い?ここで一緒に応募しようよ!と誘って来るのでめんどくせぇと思いました。
    返信

    +375

    -4

  • 2. 匿名 2025/10/05(日) 09:13:30  [通報]

    噂話や悪口かな
    返信

    +156

    -6

  • 3. 匿名 2025/10/05(日) 09:13:33  [通報]

    二言目には「離婚しな」
    返信

    +18

    -5

  • 4. 匿名 2025/10/05(日) 09:14:03  [通報]

    一緒にパートは地雷すぎる
    逃げて!
    返信

    +485

    -3

  • 5. 匿名 2025/10/05(日) 09:14:16  [通報]

    「えっ、何でお受験なんてするの?世間知らずに育つよ?」
    呆れたわ
    返信

    +216

    -8

  • 6. 匿名 2025/10/05(日) 09:14:21  [通報]

    頻繁にラインしてきてちょっと返事ないと送信取り消し。面倒というか怖い。
    返信

    +282

    -4

  • 7. 匿名 2025/10/05(日) 09:14:54  [通報]

    初対面の時に
    車を持ってるかどうか聞いてきた時点でやべえのに絡まれた!と思ったよ
    返信

    +157

    -1

  • 8. 匿名 2025/10/05(日) 09:14:55  [通報]

    習い事とか2人目は?などの尋問
    返信

    +85

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/05(日) 09:14:58  [通報]

    面倒くさいと思ったママ友の言動
    返信

    +9

    -28

  • 10. 匿名 2025/10/05(日) 09:14:59  [通報]

    その人の知り合いがやってるサービスの紹介
    私の名前出したら友だち価格になるから是非検討してね
    みたいなやつ
    本当に迷惑
    返信

    +145

    -0

  • 11. 匿名 2025/10/05(日) 09:15:00  [通報]

    >>1
    こわすぎる
    中学生の連れションかよ
    返信

    +131

    -1

  • 12. 匿名 2025/10/05(日) 09:15:45  [通報]

    >>1
    被害妄想激しい系は面倒だった
    私は転園してきてあまり事情とかよくわからなかったけど、その人が私はいじめられてて…ってスタンスだったんだけどその人が非常識だからみなさんから距離置かれてた
    返信

    +116

    -0

  • 13. 匿名 2025/10/05(日) 09:15:58  [通報]

    >>9
    ごめん私
    返信

    +17

    -2

  • 14. 匿名 2025/10/05(日) 09:16:26  [通報]

    「◯日に公園で遊べる人いますか?」ってグループラインでよく聞いてくるお母さん。
    誰も「行けます!」って言う人いないと、そのあと個人ラインに「遊べない?」って送られてくる。
    返信

    +162

    -0

  • 15. 匿名 2025/10/05(日) 09:17:28  [通報]

    >>6
    傷つきやすい人なのかな
    返信

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2025/10/05(日) 09:17:30  [通報]

    「ね、あなたもそう思うでしょ?他のママたちもみんな言ってるよ?」
    みんなって何人だ
    返信

    +71

    -1

  • 17. 匿名 2025/10/05(日) 09:17:31  [通報]

    同意しか許さないタイプの人
    学生時代で終わらせろよその性格
    返信

    +140

    -0

  • 18. 匿名 2025/10/05(日) 09:17:46  [通報]

    2人目や3人目の予定を聞いてきて作る気がないと言うとふて腐れて見下しモード
    その人は妊娠する限り何人でも欲しいらしいが旦那さんが嫌がる&本人が3人目不妊
    返信

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2025/10/05(日) 09:17:54  [通報]

    職場で友達になるのと、友達と同じ職場で働くって全然違うのよね。面倒くさすぎる…
    返信

    +140

    -1

  • 20. 匿名 2025/10/05(日) 09:19:12  [通報]

    面倒くさいと思ったママ友の言動
    返信

    +54

    -2

  • 21. 匿名 2025/10/05(日) 09:20:06  [通報]

    初対面で、聞いてもいないに

    「私○○高校出身(この地域のトップ校)で〜」

    と伝えてきたママ。
    これ以上親しくなるの止めようと思った。
    返信

    +191

    -2

  • 22. 匿名 2025/10/05(日) 09:20:21  [通報]

    >>1
    自分一人で応募するのが心許ないのかね。
    パートを同時に始めて、格差なんてついたら厄介極まりないのに。
    返信

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2025/10/05(日) 09:21:21  [通報]

    探り入れてくる
    返信

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2025/10/05(日) 09:22:04  [通報]

    毎回娘と彼氏には厳しく言ってるから!何でもわかってる!アピールするママがいるけど、全然外で彼氏とキスしてたり学校での態度は悪いしで全然わかってない。めんどくせーと思う
    返信

    +49

    -2

  • 25. 匿名 2025/10/05(日) 09:22:17  [通報]

    >>17
    あれか
    違う意見言うと「あなたに私の気持ちなんてわからない」って言われるやつだ
    返信

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/10/05(日) 09:24:19  [通報]

    >>1
    先生に文句言いに行こう!とわざわざ家まで来て誘われた
    私は不満じゃないことで
    立派なガル民なのでお断り出来た
    返信

    +104

    -1

  • 27. 匿名 2025/10/05(日) 09:24:20  [通報]

    情報マウント取る人。最初は色々教えてもらえてありがたいと思ったけどだんだんウザくなった。
    返信

    +87

    -1

  • 28. 匿名 2025/10/05(日) 09:24:41  [通報]

    聞いてもないのに他人の生活にクソバイス
    しかも口調が
    ○すればいいじゃん
    ○○すればいいじゃん
    と語尾がじゃん
    返信

    +13

    -5

  • 29. 匿名 2025/10/05(日) 09:25:11  [通報]

    >>1
    一緒に行ってるお教室の先生に、お礼がしたい
    私たち一人◯◯円で何か買わない?
    と誘ってきた人
    返信

    +95

    -0

  • 30. 匿名 2025/10/05(日) 09:25:22  [通報]

    >>1
    そこはハッキリと「知り合いと同じパートなんて絶対ヤダ!」と言お!笑いながら。もうお誘いの声はかけてこないんじゃない?
    返信

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2025/10/05(日) 09:25:45  [通報]

    >>6
    LINEって個性出るよね

    長文系、連投系、絵文字系
    どーでもいいこと報告してくる知らんがな系w
    返信

    +78

    -0

  • 32. 匿名 2025/10/05(日) 09:26:01  [通報]

    >>5
    逆に受験や習い事に必死過ぎる人も面倒
    公立の質の悪さや習い事をしない事のデメリットをずっと言ってる人
    返信

    +86

    -4

  • 33. 匿名 2025/10/05(日) 09:26:18  [通報]

    >>1
    毎月何回同じ話するの?同じようなトピばっかり
    返信

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2025/10/05(日) 09:26:32  [通報]

    ママ友は本当の友達じゃないし
    本当の友達ってなんだよ友達に対しての気持ちが重過ぎるわ
    返信

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/05(日) 09:27:48  [通報]

    >>19
    前者の方が断然よい
    仕事辞めたら友情もそこまで
    ってリスクも付きものだけど
    返信

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/10/05(日) 09:28:25  [通報]

    >>22
    よこ
    たぶんさ、パート始めたら主よりも自分のほうがデキると踏んでるんだと思う
    そういう相手だからこそしつこく誘うのよ…
    返信

    +49

    -3

  • 37. 匿名 2025/10/05(日) 09:28:47  [通報]

    和菓子を個人経営で作ってる人がいて、押し売りしまくってくること。あなたのとこで売らせてくれない?って。仲良くもないのに。近づきたくないから離れてる。
    返信

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2025/10/05(日) 09:28:48  [通報]

    >>14
    遊びたがる人いるよね!
    子供と二人だけじゃ嫌みたいで、長期休みになると「誰か一緒にランチや公園行きませんか〜?」って頻繁に言ってる人
    返信

    +73

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/05(日) 09:29:51  [通報]

    >>5

    言ってる本人が世間知らずで草
    返信

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2025/10/05(日) 09:30:03  [通報]

    >>1
    同じ資格職だけど、自ら色々探ってきて世帯年収が違うことがバレて嫉妬してきたママ友。
    何もかも同じじゃないと気が済まない人って自他の境界線低くて本当に面倒くさい。
    返信

    +47

    -2

  • 41. 匿名 2025/10/05(日) 09:30:14  [通報]

    ママ友じゃなくても友達と同じ職場はケンカの元になるから誘われたら「これからも仲良くしたいから同じとこで働きたくない」と断ってる
    返信

    +57

    -1

  • 42. 匿名 2025/10/05(日) 09:30:58  [通報]

    >>7
    似たようなので
    運転できる?て聞かれた場合
    迂闊にできると言うとあれこれ頼まれるのがオチ
    返信

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2025/10/05(日) 09:31:11  [通報]

    久しぶりにばったり会って〇〇さんが主に避けられてるって言ってるけど何かあった?って聞いてくる人! 理由があって避けてるけど知りたがりのあんたには言わないよ。
    好奇心で何でも聞いてくる人大嫌いだわ
    返信

    +62

    -1

  • 44. 匿名 2025/10/05(日) 09:31:21  [通報]

    トピタイ見て思いついたのが主さんと同じだった。
    なんでも真似してくるママ友で私がパートを始める話をしたら同じ所に勝手に応募して入ってきた。もちろんどこで働こうが自由だけど、入ってきてから頼る気満々で、指導係の方に教えてもらってわからなくても後で私に聞いてくる。「ガル子に聞けるから助かるわ」とか言ってきて、休憩中とか何でもかんでも金魚の糞みたいに付いてきて本当にウザかった。
    でもパートだから私とシフトが違う日もあるのでそういう日にやらかしまくり、他の社員やパートから嫌われてキツい事を言われて辞めていった。心底ホッとしたよ。
    返信

    +82

    -1

  • 45. 匿名 2025/10/05(日) 09:31:31  [通報]

    >>1
    主さん舐められてるね。
    自分より優秀な人は普通は誘わないよ。自分だけ落ちる可能性あるし働き出しても比べられるからね。

    主が自分より無能だと思ってるから誘うんだよ。
    返信

    +28

    -13

  • 46. 匿名 2025/10/05(日) 09:31:46  [通報]

    卒業式の日に、すごい仲いいわけでもないのに、うちの子のちゃんと今まで一緒に撮った写真、アルバムにして送ってってさらっと言われたこと
    返信

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2025/10/05(日) 09:32:04  [通報]

    私の性格を分析して批判したり私の子どもの将来を予測して
    伝えてくる人。
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/05(日) 09:32:21  [通報]

    >>40
    同じじゃなくて、自分が上じゃないと気が済まないの。
    返信

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2025/10/05(日) 09:32:33  [通報]

    社宅に住んでた頃外遊びしててお昼になったから「たまにはマックでも行っちゃう?」って盛り上がってたのに「うちはそういうの食べさせないから!さあ、帰って納豆ご飯たべよぉねぇー」って言ってきたママさん。たまにはいいだろ。子供もみんなと行きたそうでかわいそうだったから大戸屋に変更した
    返信

    +40

    -16

  • 50. 匿名 2025/10/05(日) 09:34:10  [通報]

    >>22
    たぶん、入ってすぐは知らない人だらけで不安なんだよね
    しばらくすると他の人たちに慣れて,誘われた方は置いてけぼりされるパターンもある
    返信

    +54

    -1

  • 51. 匿名 2025/10/05(日) 09:34:19  [通報]

    映画とかプールとかディズニーとか行く話をすると、私達も一緒に行って良い?と聞かれる
    返信

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/05(日) 09:34:41  [通報]

    >>12
    パート先にめちゃくちゃ攻撃的で他責思考で絶対に謝らないパートがいたんだけど子供もいたからおそらくママ友からも避けられてるんだろうなって思った。
    相手からしたら「ママ友」ではなく「子供の同級生の親」だろうけど。
    異常さと執着がすごくて自己愛っぽかったし本当に気持ち悪くて怖かったから私はすぐその仕事辞めたけど。
    返信

    +25

    -3

  • 53. 匿名 2025/10/05(日) 09:35:39  [通報]

    >>1
    医療事務してる保育園のママ友が「子供のワクチン打った?」と聞いてきたので、全く打つ気なかったけど当時の雰囲気的に言えなくて「なかなか忙しくてねー」みたいに濁したら、そこから毎日のようにいつの予約が空いてるよ、この日はどう?ときた時めんどくせーと思ったわ。ワクチンが正義と信じての親切心なんだろうけど、宗教と似てるなと思ったよ
    返信

    +19

    -11

  • 54. 匿名 2025/10/05(日) 09:35:55  [通報]

    >>34
    本当の友だちって夕日の海辺で泣きながら語り合って最終的には海水で服がお互いびしょびしょになって
    そのまま明け方海辺で朝日をみながら大笑いした人だけ。
    返信

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2025/10/05(日) 09:36:05  [通報]

    >>7
    足にする気満々で怖い
    返信

    +34

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/05(日) 09:37:02  [通報]

    >>14

    これホントに参った。「今○○公園にいるので一緒に遊びませんか?」って、それ自分の子が遊ぶ相手がいなくつまらないから呼ばれているのと、話し相手に誘われているだけ。

    子供と二人で遊べばいいのに。

    返信

    +60

    -10

  • 57. 匿名 2025/10/05(日) 09:37:49  [通報]

    食い尽くし系のママ友は嫌!
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2025/10/05(日) 09:37:52  [通報]

    あなたはどのグループに属しているの?

    今だに仲良しグループ作って中学生かよ。
    返信

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2025/10/05(日) 09:39:48  [通報]

    >>21
    頭の中で警戒アラームが鳴るね
    返信

    +38

    -1

  • 60. 匿名 2025/10/05(日) 09:45:51  [通報]

    >>21
    当たり前に自慢入れてくる人は本当に怖い
    「旦那が◯大出身でさ〜」
    「私出産する前は年収◯百万あったからさ」
    突然どうした?
    意図が分からないから怖い。
    返信

    +77

    -1

  • 61. 匿名 2025/10/05(日) 09:47:10  [通報]

    >>60
    さり気なくマウントしてくる人、
    いるよね。
    こちらも、さり気なく離れる用意をするな…。
    返信

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2025/10/05(日) 09:47:17  [通報]

    親子共にそこまで仲良くなかったのに、一緒にお受験しようってしっこく誘ってきたママ。
    理由は「うちの園からあの小学校行くのが一人じゃかわいそう」
    知らんがな。
    返信

    +32

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/05(日) 09:47:39  [通報]

    ママ友からのLINEに電話も何回も来てたけど子供の相手してて気付かなかったら、何回も電話したのに〜もしかして電話嫌いなタイプ?いつも携帯見ない感じ?って聞かれてほんと面倒くさいなと思った。先の遊びのお誘いならLINEで十分だろうに。
    返信

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2025/10/05(日) 09:47:46  [通報]

    >>1
    パートなんてつるんでやるものじゃないよね…
    受け入れる側のことも考えて欲しい
    返信

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/05(日) 09:48:51  [通報]

    >>1
    やんわり断っても通じない人っているよね。
    そういうタイプには
    「私は知り合いとか友達とかと一緒に働きたくないんだよね」
    ってキッパリ言うけど、やんわりが通じない人ほどキッパリ言うと逆ギレするのがめんどくさい。
    返信

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2025/10/05(日) 09:51:27  [通報]

    >>1
    一緒にパート?
    絶対嫌だ
    面倒くさ
    公私混同なる
    返信

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2025/10/05(日) 09:52:05  [通報]

    子供が貰った誕プレをわざわざ写メ付きでLINEしてくる
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/10/05(日) 09:52:10  [通報]

    いつも何故かキレ口調で、上に兄弟沢山居るから色々マウント取ってくる
    免許持ってないからこっちが車出さないと恨んでくる
    一緒に居ると疲れるから距離取るけど、おデブで目立つから声掛けないと恨まれる
    仲良し装わないと恨まれる
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/05(日) 09:52:26  [通報]

    他人の家のことは根掘り葉掘り聞いてさらにそれを聞きたいと望んでもいない人たちに勝手に広める人。

    そしてその人自身の家のことは他人に広めたい良いことだけ話す。
    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/10/05(日) 09:54:49  [通報]

    >>52
    そういう表現するあなたもなかなかだと思う
    私は職場で自分をいじめたおばさんに対してもそこまで言わないわ
    返信

    +5

    -11

  • 71. 匿名 2025/10/05(日) 09:55:48  [通報]

    独身時代にモデル事務所に所属してたことをことアピールするママ。
    20年以上昔の話だし、今は本当にフツーのおばさんなのに、あなたたちとは違うって言葉の端々に出しまくりだからみんな失笑してる。
    この間は「365日UVケアはモデルの常識」って言ってた。
    返信

    +25

    -1

  • 72. 匿名 2025/10/05(日) 09:56:18  [通報]

    >>6
    暇なひとだね
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/10/05(日) 09:57:33  [通報]

    >>6
    送信取り消しって何なんだろうね
    あるママ友から何個か送信取り消しが続いたあと本題のラインが送られてくることがよくある
    返信

    +20

    -1

  • 74. 匿名 2025/10/05(日) 09:57:42  [通報]

    >>52
    結局あなたが辞めたってあたり
    どっちがヤバいのかは判断しかねるね
    返信

    +5

    -3

  • 75. 匿名 2025/10/05(日) 09:57:50  [通報]

    集団の中で1人だけを持ち上げるのはめんどくさい
    美人なママ友が旦那さんの話をしただけで「愛されてるね〜そりゃこんな美人だもんね!」みたいな
    返信

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/05(日) 09:58:17  [通報]

    苦手な人をその場で孤立させたい&自分が孤立したくなくて、その苦手な人以外の周りの人達に片っ端から絡んで自分側に引き入れようとしてるのを見た時
    そこまで必死になるくらい相手のことが嫌いなんだーって思ったら関わりたくなくなった
    いつ自分が標的になるかわからないからね
    返信

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/05(日) 09:58:26  [通報]

    プレで知り合ったママ友
    入園してすぐに先生の悪口
    持ち物は何買ったとか細かく聞いてきたり
    それだけでも面倒で
    すぐにグループからフェードアウトした
    返信

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/10/05(日) 09:59:14  [通報]

    >>5
    こちらは逆にほぼクラス全員に「一緒にお受験しよう!」と誘っていてドン引き…
    返信

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2025/10/05(日) 10:00:42  [通報]

    >>78
    それはライバル増やす意味分からないよね
    返信

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2025/10/05(日) 10:02:35  [通報]

    いつも愚痴しか言わないママ友が「最近愚痴ばっかり言うママ友がいてしんどい」って言ってきたときはどの口が言ってんだwって返したくなった
    自分のは愚痴だと認識してないんだろうな
    返信

    +30

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/05(日) 10:02:53  [通報]

    >>22
    私がバイトする時に一緒にやりたいって言ってきたのに、結局仕事始めて1週間くらいで体調悪いってあっという間に辞めていったわ。思ってたより仕事キツくて面倒になったのかもね。
    返信

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2025/10/05(日) 10:06:14  [通報]

    インフルエンザや新型コロナの感染経路の捜査、犯人探し
    返信

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2025/10/05(日) 10:07:17  [通報]


    「あの子ヤバい子だよ」
    とかの情報を流してきたママ
    私も何かやらかしたらそうやって周囲に言いふらされるんだろうなと

    ②「誰のパパが一番タイプですか?」
    って聞いてきたママ
    そもそもの価値観が違いすぎた
    返信

    +50

    -0

  • 84. 匿名 2025/10/05(日) 10:08:14  [通報]

    >>19
    後者は甘ったれが多いよね。いいとこ取りして面倒な事はガル子さんがやってくれるよねって感じ。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/10/05(日) 10:08:55  [通報]

    >>71
    バレエやっていたお母さんでそう言う人いたわ
    今は普通のオバチャンなのに、バレエをやっていた頃のその世界の厳しさやストイックさをちょいちょい挟んでくる
    返信

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/05(日) 10:12:28  [通報]

    >>1
    知り合いと同じ仕事するつもりないんだよね。ちょっとしつこくて引くわ〜

    とズバリ言う
    返信

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/10/05(日) 10:13:09  [通報]

    >>56
    今って言われるのは嫌かも。せめて前日に明日行くけど一緒にどう?ならいい。
    返信

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2025/10/05(日) 10:14:13  [通報]

    >>21
    地元じゃないお母さんもいるだろうから、そんなの知らんがなってなるな。
    返信

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/05(日) 10:15:00  [通報]

    とにかく情報ほしい人がいて、いらんし知ってる情報を勝手に作ってきたグループラインで送りつけてくるから鬱陶しい。ギブアンドテイクっていう考えが見えすぎててシラケる。わたしはギブしてるんだから情報もらえるはず!みたいな。他にもたくさんママ友いるみたいで、グループライン何個作ってるんだろう。気味悪い。
    返信

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2025/10/05(日) 10:15:28  [通報]

    >>1
    小分けでLINEしてくる人
    ピンコン「スタンプ」
    ピンコン「こんにちは〜」
    ピンコン「あのね、ちょっと聞きたいことあって」
    ピンコン「来週の〜」
    ピンコン「スタンプ」


    UZEEEEEEEEEEEEEEEE
    返信

    +41

    -0

  • 91. 匿名 2025/10/05(日) 10:15:52  [通報]

    >>34
    きっかけが子供ってだけで、そこから親だけで遊ぶ関係になる人もいるよ。ガルではママ友いらない勢の声が大きいだけで。
    返信

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/10/05(日) 10:16:09  [通報]

    >>49
    いとこ夫婦(特に奥さん)がそんな感じ。
    子供に甘いものは一切食べさせません!乳製品も体に悪いからダメ!化学繊維とか化学染料使った服はダメ!みたいな。
    叔母が太平洋側某港町に住んでて、地元の魚送ったら
    「こんなもの送ってきてどういうつもりですか!?」
    ってガチギレして電話かけてきたり。
    (福島の原発事故で汚染されてると信じてる)
    正直面倒な人種だなと思う。
    返信

    +28

    -3

  • 93. 匿名 2025/10/05(日) 10:16:37  [通報]

    >>71
    それ聞いたらニヤニヤしちゃいそう
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2025/10/05(日) 10:19:08  [通報]

    そういや職歴ほとんど無い姉がママ友のコネで始めたパートで働いてすぐ辞めてたけど、関係ぶち壊れたみたいでオイオイ…ってなったわ
    知り合いが同じ職場とか普通嫌だしトラブルの元になるって自明なのに
    返信

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/10/05(日) 10:22:09  [通報]

    >>6
    職場のメンヘラっぽい若い子がそれなんだけど、どうでもいい内容のLINEを帰宅後の家事で忙しい時間帯に送ってくる。
    こっちは既読つけずに軽く確認してて放置していると、10分後には取消しされてを何回か繰り返される。
    別の同僚にもやっているようで、すぐに返信がないとイライラして何回か取消しを繰り返すことで、相手にさっさと確認しないと取消しますよ〜内容確認できないよ〜って、気を引くためにやっていると本人が言ってたと聞いた時は、怖くなった。
    自分はいつでも暇だから相手も付き合ってくれるって神経がもうおかしい。
    だから同年代の同僚から距離を置かれ、年上の優しい(呆れているだけ)私達に相手をする事を求めている。
    返信

    +52

    -1

  • 96. 匿名 2025/10/05(日) 10:22:59  [通報]

    >>22
    ごめんパートで格差って?古株に気に入られるかどうかの度合い?
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/05(日) 10:27:18  [通報]

    >>1
    役員関係で一旦決まったことを蒸し返して自分の案を押し通そうとする人。
    それでその後は自分で動くのかと思いきや結局他の人に丸投げ。
    もう今後絶対に関わらないことに心に誓った。
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/10/05(日) 10:32:51  [通報]

    >>65
    はっきり断るとキツいとか冷たいとか言うのよね。遠回しに断っても通じないからはっきり言ってるんだよねぇ。
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/10/05(日) 10:34:19  [通報]

    >>91
    子供抜きでランチやショッピングはあるあるだけど、子供が成人してからも付き合い続いてる人達いるよね。ただ次のライフステージに進むと終わる関係の人が多いかも。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2025/10/05(日) 10:35:26  [通報]

    >>64
    ほんとそう。
    うちの職場は友達同士で応募してくる人達は極力落としてたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/10/05(日) 10:38:09  [通報]

    >>75
    なんで持ち上げるの?
    普通に接したらだめなの?
    返信

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/10/05(日) 10:43:49  [通報]

    「あれ誰?」「今回の事何か知ってる?」系
    そこに属してないのに聞いてどうするのですか?
    返信

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/10/05(日) 10:45:01  [通報]

    >>96
    同じパートでも仕事の出来、不出来はすぐに分かる。
    それが時給の差に出てくる。
    返信

    +10

    -2

  • 104. 匿名 2025/10/05(日) 10:47:48  [通報]

    めんどくさいというか、さっきインスタのストーリーに子供がチャイルドシート嫌がるからって抱っこしてる写真アップしてて引いてる。わざわざ発信する意味。
    返信

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/10/05(日) 10:48:23  [通報]

    LINEでやたら子供の写真送ってくる人は要注意かな。自分の都合しか考えてない感じ。
    返信

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2025/10/05(日) 11:04:51  [通報]

    >>31
    アイコン変えすぎる人も。アイコンで誰か覚えてる事もあるから変えられる度にこの人は〇〇さんだよね?と確認してしまう。
    返信

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2025/10/05(日) 11:08:13  [通報]

    >>1
    メンドクセーーー!笑
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/10/05(日) 11:13:58  [通報]

    ここだけの話だけどね〜とか
    あの人変わってると自分の狭い価値観押し付けてくる人
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/10/05(日) 11:19:29  [通報]

    >>1
    パート先にママ友同士でパート始めた人いたわ。オープンメンバーだから私より先輩だけど、パートリーダーやってる人ともう1人がママ友同士で同時に入社、2人はいつも同じ時間同じ曜日で働いてて子供同士が同い年だそう。そして辞める時も同時だったわー。
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/10/05(日) 11:21:04  [通報]

    >>73
    文字間違ったとか、言い回しが変だったとか、これは要らない情報だったかなと思って取り消すときある。たまに。
    返信

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2025/10/05(日) 11:21:18  [通報]

    >>21
    なんて返事した?w
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/10/05(日) 11:22:48  [通報]

    >>45
    そんな打算がはたらくタイプには思えない
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/10/05(日) 11:26:59  [通報]

    >>51
    誘ってない親子の前でそういう話をしてるって事?
    どこからか聞きつけて来るって事?
    返信

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/10/05(日) 11:28:02  [通報]

    >>54
    私に友達は居なかったんだ…
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/10/05(日) 11:29:14  [通報]

    >>38
    いるいる!自分が子どもと二人が辛いからってアポ無しでうちに来たり(「散歩ついでに寄ってみた♡」がお決まり)いちいち公園誘ってきたり。私は逆に他人といるのがしんどいから子どもと二人がいいんだけど、つるむのが好きな人はつるむのが好きな人を誘ってほしいわ。
    返信

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2025/10/05(日) 11:29:37  [通報]

    根掘り葉掘り聞いてくる人。
    そういう人ってだいたいスピーカーだしね
    地元の友達みたいなノリで接してくるやつも大嫌い
    返信

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2025/10/05(日) 11:30:59  [通報]

    >>1
    自分に都合の悪いことはなんでもめんどくさいで片付いていいなあ
    返信

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2025/10/05(日) 11:31:58  [通報]

    幼稚園の時に
    なんでシーラントしないの!?
    虫歯になるよ!?
    意識低い系扱い。

    いま大学生、今までほぼ歯のクリーニングだけで済んでいます。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/10/05(日) 11:36:01  [通報]

    >>95
    LINEの内容はどんななの?
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/05(日) 11:37:05  [通報]

    >>101
    横だけど全部読んでもそのコメントなの?
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/10/05(日) 11:39:05  [通報]

    >>1
    小学生の集まりで、子ども同士で〇〇行きたいって言って持ち上がった話なのに、無理矢理行き先を自分の思い通りにするママさん。今ではそのママさんの子、友達いなくなっちゃって。やっかいな子につかまって、都合のいい時だけ友達ヅラされてて、やっかいな子が他の子と遊んでるとほぼぼっち。ほんとうにかわいそう
    返信

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/10/05(日) 12:04:59  [通報]

    自宅でサロンみたいなのやってる人がチラシ渡してきたりオススメしてくるのは鬱陶しい。
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/10/05(日) 12:09:12  [通報]

    >>60
    麻布十番の姉が〜
    と言うママ友

    だからなに
    返信

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/05(日) 12:09:20  [通報]

    義実家の愚痴ボロクソ言ってくるくせに旦那ラブだから、それは旦那さんからビシッと言ってくれたらいいのにね〜みたいな事私が言ったらキレられた
    じゃあ愚痴んな💢💢
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/10/05(日) 12:11:10  [通報]

    >>29
    そういう人ってお金だけ皆から集めて「じゃあ私が渡しておくね♪」で、自分一人が買いました風にする人多くない?
    返信

    +31

    -0

  • 126. 匿名 2025/10/05(日) 12:12:13  [通報]

    これって〇〇かな?とかなんでも聞いてくる人
    別のママ友宅に行く時に、手土産一緒に買お!とか言ってくる人
    知らんし、ほんとめんどくっっさ!
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/10/05(日) 12:50:43  [通報]

    >>24
    PTAで感じ悪いお母さんの子、高校でヤリマンって言われてるのに、ちゃんとしてます感出してきてウザい、高校違うウチの息子にも夜中LINEでずーっと相談してきてて、受験生だったからブロックしたみたい、気まずい
    返信

    +8

    -4

  • 128. 匿名 2025/10/05(日) 12:55:11  [通報]

    >>1
    前に津波警報出た時に「園児は保育士たちで避難所に避難させるから、保護者は園児を迎えにこないで警報解除後に園から連絡来るまで自宅や会社や避難所など安全な場所で待機しててください」って連絡きたんだけど、そのことでめっちゃ文句言ってるママ友いてめんどくさと思った。

    東日本大震災の時に園や学校にいる子供を迎えにきて津波に巻き込まれた人沢山いるのここの地域に住んでいたら知っているはずなのに「子供といられなくて頭おかしくなりそうだった」「なんで?!なんで?!」って保育士さんに大激怒でクレームつけてて保育士さん大変そうだった。
    返信

    +15

    -2

  • 129. 匿名 2025/10/05(日) 13:16:01  [通報]

    >>36
    いたよ年下の知り合い。自分が有利なのわかって誘って、慣れたら嫌がらせするんだよ。私も誘われたけど断った。
    返信

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/10/05(日) 13:18:37  [通報]

    田舎住みです。子供のサッカー大会とかいろんなイベントがあるんだけど、その度におそろいのTシャツ作ろうって言う親がいてウザい。そして必ず打ち上げがあって二次会も深夜まである。
    乾杯もインスタ投稿するから納得いく写真が撮れるまで飲ませてもらえない。後からインスタ見たら、その人が好きじゃない人はその場にいなかったことにされてる。
    返信

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2025/10/05(日) 13:23:36  [通報]

    皆が〜(方法)してるから、ガルさん宅も
    そうしないなんておかしいって風潮

    その日は何だったの?と尋問、宗教みたい。
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/05(日) 13:30:44  [通報]

    >>105
    わかるわかる
    自分の子供の写真とか動画。
    どうすりゃいいわけこっちは?ってのね
    しまいには面白かったYouTubeとかも送りつけてきて地獄の日々だった
    まじで毎日ずっとLINEだったからいい加減シカトさせてもらったわ
    めちゃいい人なんだけどね
    返信

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/10/05(日) 13:36:01  [通報]

    あえて自分より歳上っぽいママにみんなの前で年齢聞いて場を凍らせる
    返信

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2025/10/05(日) 13:44:29  [通報]

    >>1
    めんどくさいね。一緒に働かなくていいしね。例えば小学校参観日とか同時に早退とかするじゃん。一気に2人減るし。
    以前職場で、私はその時子供いなかったけど、5人同じ小学校で参観日だ、なんかの行事で昼休み以降人が少なくて大変だった。一気に5人て。でも行事だしねぇ。また学年も同じで連れション面接したのかと思ったわ。
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/05(日) 13:45:28  [通報]

    >>50
    だよね。
    お昼休みも、あれ知り合いじゃなかったの?と思うくらい別々。仲悪いのか知らんけど。
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/05(日) 14:02:55  [通報]

    >>123
    麻布十番の姉って新宿の母みたいだね横だけどw
    返信

    +20

    -0

  • 137. 匿名 2025/10/05(日) 14:10:46  [通報]

    >>127
    そんな人に限って他人の子をボロくそ言って自分の子は全然見えてない。
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/10/05(日) 14:11:55  [通報]

    悪口が全部特大ブーメランになってる
    それお前だよ!っていちいち心の中でツッコむの疲れた
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/10/05(日) 14:16:03  [通報]

    >>21
    本人の自慢ならまだマシに思えるw
    元ママ友が聞いてもないのに旦那の出身大学何回も言ってきたw
    自分の学歴は言わないくせに
    返信

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2025/10/05(日) 14:30:59  [通報]

    専業主婦だった頃に、毎日暇じゃない?毎日何してるの?何で働かないの?って毎回聞いてくるママ友
    返信

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2025/10/05(日) 14:34:01  [通報]

    >>31
    何にでも笑つけてくるママ友がいてなんか嫌。
    本人はそんなつもりないんだろうけどバカにされてる?って思っちゃう。考えすぎなのかな
    返信

    +11

    -1

  • 142. 匿名 2025/10/05(日) 14:34:10  [通報]

    >>17
    社会人経験もあるなら、世の中には色んな考えを持った人間がいることくらい当たり前に分かるはずなのに、自分の意見に同意しないやつは敵!みたいな幼稚なボスママいたな。。
    あんた何歳??って感じだよね。ボスママは40近かったわ。 子供の方が大人に感じるくらい幼稚な奴は困るわー。
    返信

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2025/10/05(日) 14:37:46  [通報]

    何でも知りたがる、首突っ込んで来る人

    たとえば保育園の先生と少し話し込んでるのを見られたら必ず後で「大丈夫?さっき何話してたの?」みたいに必ず探りLINEがくる。
    返信

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2025/10/05(日) 15:03:26  [通報]

    >>95
    うわ、メンヘラの元知り合いそれだ
    今なにしてる?とかどうでもいい内容を送ってきて直ぐ返事しないと取り消し、手が空いてからさっきのどうした?って返事すると、
    別に…もういい。しょっちゅうだから疲れた
    即レスじゃないと勝手に苛ついて消してる姿想像したら怖いし、他でも失礼だから付き合い続けるの無理だったな
    返信

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/05(日) 15:09:50  [通報]

    >>54
    という夢をみた
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/10/05(日) 15:50:12  [通報]

    公園に一緒にいったとき。
    今日車で来たから子供たち砂場で遊ばせないようにしようって言われた時はめんどくさいと思ってしまった。
    うちの子は砂場で遊ぶ気満々で砂場セット持ってきてたし。
    返信

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/10/05(日) 16:09:22  [通報]

    >>31
    わざわざLINEで誰かの悪口言ってくる奴もめんどくさ
    返信

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2025/10/05(日) 16:11:09  [通報]

    「ママ友なんて友達じゃないよね」をママ友の私に面と向かって言ってきた
    どういうリアクションが正解なの?w
    友達じゃないなら一緒にランチとかお茶してるこの時間なんなの?
    返信

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2025/10/05(日) 16:12:00  [通報]

    >>143
    なんでも首突っ込む奴に限って何かあると被害者ヅラしがちw
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/10/05(日) 16:15:49  [通報]

    ほぼ初対面なのに家まで着いてきて、うちの前で長々と立ち話初めて帰ってくれなかったからしぶしぶ家にあげたらさらに長々と喋り出した奴
    言うまでもなく地雷だった
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/10/05(日) 16:27:00  [通報]

    >>113
    横だけどたぶん家族だけで行くお出かけに着いてこようとするんだと思った
    返信

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2025/10/05(日) 16:28:13  [通報]

    >>61
    さりげなく離れる用意ワロタw
    わかる
    返信

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/10/05(日) 16:29:04  [通報]

    >>60
    旦那大好きなママ友がそれだわ
    聞いてもないのに旦那の会社、学歴どころか馴れ初めまで語ってきて怖いw
    返信

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/10/05(日) 16:34:50  [通報]

    >>71
    痛々しすぎてもはや面白いww
    返信

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/10/05(日) 16:36:36  [通報]

    >>45
    色々と失礼な文章ですね。
    返信

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2025/10/05(日) 16:55:32  [通報]

    私と実家が近所の人を見つけて、私の経歴を探ってた。
    それを他の人にも言いふらしてたけど間違ってた。
    下品すぎて絡みたくない。
    もう放置してます
    返信

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/10/05(日) 16:56:23  [通報]

    >>31
    子どもが髪切ったって写真送ってくるママ友いたなw

    心底どうでも良過ぎて笑えたw
    返信

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/10/05(日) 17:05:36  [通報]

    >>73
    誤字した時、まだ既読ついてなかったら取り消して打ち直すかも。
    返信

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/10/05(日) 17:13:04  [通報]

    ランチや遊びにしょっちゅうしつこく誘ってくるのにうちの子の悪口をしれっと毎回言うところ。
    意味がわからん、私は嫌いな子供のその親と付き合いたいなんて思わないけど。
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/10/05(日) 17:14:17  [通報]

    >>73
    私は長くなるLINEを途中送信した時に取り消す。その旨は相手には伝える。
    返信

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/10/05(日) 17:18:20  [通報]

    >>1
    それまで友達があまりいなかった人生の人がそれやりがちだよね。ベッタリママ友。
    普通の人はそれまでの人生で人付き合いには失敗や反省繰り返して大人になり、ちょうどいい付き合い方を学んでるんだけどそれをしてこなかった人。

    ママ友って独特な関係性で嫌でも子供繋がりで一応付き合ったりするから、、こういう人からしたら絶好の狩場なんだよね。
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/10/05(日) 17:35:35  [通報]

    >>75
    わかる。それリアルでもママ友と話してたとこ。
    まず思ってもないお世辞が好きではないし、それに同調せざるを得ない雰囲気がめんどくさい。あれを何度かする事で段々とママ友同士でうっすら格差ができる。この人は高級、みたいな。

    余程不潔とかじゃ無い限りママ友付き合いに容姿は関係ないし。あの同調圧力が苦手。
    返信

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2025/10/05(日) 17:42:35  [通報]

    >>132
    ママ友は嫌だ思い入れもないから

    友達の子供は可愛いから写真みてしみじみする。
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/10/05(日) 17:43:22  [通報]

    ママ友が多いと聞いてもいないのに言ってくるママ。
    そりゃ上にも子供がいればその時の知り合いもいるだろうに。
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/10/05(日) 17:53:17  [通報]

    >>45
    すでにそこで働いてるママ友に誘われた場合も舐められてる?
    ママ友と同じ職場なんて嫌だから断ったけどさ
    返信

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2025/10/05(日) 18:17:45  [通報]

    >>6
    グループLINEに長文の悪口愚痴を送って数秒で消すを繰り返す人がいる。偶然既読つけたことあったけど、ほんとに長ったらしい愚痴だった。通知オフにしたけど、気がつくと「メッセージを取り消しました」が羅列していてすんごいうざい。
    返信

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/10/05(日) 18:39:19  [通報]

    博愛すぎるママ
    暴力振るっても絶対に謝らない親子がいて、卒園で学区が離れて清々してたのに「ああいう子とも関わらないとお子さん強くなれないよ?皆ずっと仲良くさせたいんだ。」と説得された事。
    別に本人達はお互い興味無いし、自分の子供が暴力振るってる現場見ても謝らない親とも付き合いたくないのに、博愛ママの希望だから話に乗って欲しいらしい。
    しまいには「アドバイスしてあげてるんだから素直に私の言うこと聞けばいいのに!今までの会話は何だったの?」と逆ギレされる始末。
    アドバイスなんて求めてないです…
    クソバイスという言葉が世に出たのはその数年後だったな
    返信

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/10/05(日) 19:40:35  [通報]

    >>167
    いましたそういうママ友。その人は宗教入ってた。家族がどうのこうのとお話しする系の。

    ニトログリセリンみたいな他害する子がいて皆その子の事文句言ってたんだけど「大丈夫だと思うよ〜!」「あの子は本当はいい子よ」って。もう目がすでに2歳で座っててかなりやばいし、んなわけない!自分ちの子供がやられてないからってさ。

    綺麗事ばかり言ってたな。
    返信

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/10/05(日) 20:15:36  [通報]

    >>1
    こまめに連絡してきて、何気に検索しているの感じるし、周りの事よく把握してる。
    面倒だから必要以上には喋らない様にしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/10/05(日) 20:29:37  [通報]

    >>82
    された事あるけど、はっきり言って面倒だよね。
    こっちも体調悪いし、子供の世話でそれどころじゃないのに。
    思いやりがないと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/10/05(日) 20:31:49  [通報]

    >>13
    私も!友よ!
    返信

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2025/10/05(日) 20:44:20  [通報]

    >>1
    高校生のバイトでも一人で働きに来るわ。
    返信

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/10/05(日) 20:48:00  [通報]

    子供のお誕生日会の開催の連絡
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/10/05(日) 20:50:40  [通報]

    >>165
    それ自分が辞めたいから後釜を探してる人もいるから要注意だよ。

    トンデモナイ会社だったりあるよ。
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/10/05(日) 20:52:11  [通報]

    >>173
    バレエとかピアノの発表会も嫌だ。
    入場料取ったり花束とかいるんでしょ?
    自分の服もちゃんとしたの着てかなきゃいけないし。
    返信

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/10/05(日) 20:58:19  [通報]

    >>108
    あの人変わってるならまだいいよ。
    あの人、変!とか言う人いたわ。

    変わってる=変。
    語彙力の無さよ。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/05(日) 20:58:23  [通報]

    >>14
    個人LINE追撃はともかく、グループラインでの遊びの誘いが助かる場合もある
    これはもう、言葉を選ばずに言えば、誘う人の人望によると思う、気の毒だけどw
    返信

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2025/10/05(日) 21:15:36  [通報]

    ママ友じゃなくて義理姉なんだけど、子供のダンス動画とか送ってくるから返信に困る
    あと成長記録みたいなのも送ってくる
    興味無さすぎてずっとスタンプで返してたら送ってこなくやったからおすすめ
    返信

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/10/05(日) 21:29:50  [通報]

    >>1
    先に一人で働きだしたらどうでしょう?
    パート先にまでついてきますかね笑
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/10/05(日) 22:17:00  [通報]

    一人っ子に反応するママ。
    「あぁ〜一人っ子ちゃんなのね」とか一々うざい
    なんなの
    返信

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2025/10/05(日) 22:26:35  [通報]

    どこでパートしてるか聞いくるママ
    詮索されてて本当に嫌
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/10/05(日) 22:29:06  [通報]

    >>174
    コメントありがとう
    そういうこともあるんだ!
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/10/05(日) 22:30:15  [通報]

    >>140
    いるいる!なんでそんなに気になるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/10/05(日) 22:31:19  [通報]

    話が長いママ
    その人に捕まると2時間は逃げられないから本当ストレス
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/10/05(日) 22:34:10  [通報]

    >>163
    友達の子供も正直ちょっと面倒だな…。推しのレア画像の方が嬉しい。
    返信

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2025/10/05(日) 22:48:23  [通報]

    >>75
    こういう場合、自分が同じようなことを言っても誰もフォローしてくれなかったり美人と違う反応されると傷つきませんか?
    返信

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/10/05(日) 23:02:10  [通報]

    >>75
    幼稚園のPTAに参加したとき、本部の人たちが既に仲良さげだったんだけど、みんなで写真撮影ってなった。
    そしたら、本部の中でもボス的な人が、同じ本部仲間に「えー!あんたよく美人のとなりに並べるねw」とか言い出してビックリした。
    その人(美人の隣)もそもそもボスママより若くて小柄で可愛らしかったし、美人の人も気まずそうにしてるし、今美人とかどうでもいいんだよ、なんだこいつめんどくせぇなって思った
    返信

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2025/10/05(日) 23:16:45  [通報]

    >>12
    あるあるー!
    自分の子が他の子をいじめまくって&怒らない教育で
    周囲から浮きまくってる親子が、転校生来るたびに「この学校は性格が悪い人が多いから気を付けて」って付きまとってる。

    しばらくして距離置かれてるけど。
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/10/05(日) 23:18:14  [通報]

    >>49
    何でチョイスがマックなんだろう。絶対嫌がる人もいるのに。最初からマック以外にすれば良いのにと思った。
    返信

    +0

    -6

  • 190. 匿名 2025/10/05(日) 23:18:22  [通報]

    >>1
    習い事でイベントがあった時。差し入れのお菓子が美味しかったとかで、残りをゴッソリ持って帰った挙句、後日。うちの息子に、またあのお菓子買って来て!とママに伝えておいてとか言っていた人。
    気持ちにが悪すぎて、ビックリした。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/10/05(日) 23:41:34  [通報]

    >>183
    大体聞いてくる人って働いてる人だよね。専業主婦への僻みもありそう
    返信

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/06(月) 00:11:14  [通報]

    >>31
    出会ってすぐくらいに忙しい日でLINEの返信が遅くなってしまったら、相手から「気分を害してしまいましたか?」と追加でLINE来てた時怖かった。
    その後2人目が産まれてバタバタしてたのでこちらから誘うことがなくなったら、「またうちに来てもらったり、〇〇さんの家に遊びに行ったりしたい」とLINEが来て、空気読んでほしいと思ってしまった。相手にも子ども2人いるんだけど、実家に頼りまくりだから私のバタバタがわからないみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/10/06(月) 00:15:21  [通報]

    >>152
    更よこ

    後少しって思って耐えてる子供の為に。
    返信

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/10/06(月) 00:16:25  [通報]

    >>21
    わかる。「旦那が〇〇で〜」って突然語り出したんだけど、帰宅後にLINEが来て「今日は〇〇のことをベラベラ喋ってしまい自慢みたいなことしてごめんね」と言われて嫌いになった。じゃあ最初から言うなや。
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/06(月) 00:17:49  [通報]

    >>4近所に一人でなにもできない人がいて、パートをはじめたんだけど、パートまで友達とやっててやべぇなとおもった。
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2025/10/06(月) 00:19:12  [通報]

    >>185
    友達の子は仲良い友達だからってのと
    本当に赤ちゃんの時からしってたりするから成長が感慨深い

    どうでもいい人の子はどうでも良い。
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/10/06(月) 00:20:43  [通報]

    家を建てることになったんだけど、場所を聞かれて隠すのも難しく答えたら、次の土日にうちの土地を家族みんなで見に行ったと報告された!(距離がある)
    近くにあれがあっていいところだねとか言われたけど、さすがに見に行くと思わず鳥肌たった。
    返信

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2025/10/06(月) 00:22:48  [通報]

    >>87
    私、公園で遊ぶくらいの誘いなら、今からって誘われる方が気が楽
    断るの簡単だから

    返信

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/10/06(月) 00:36:39  [通報]

    >>21
    そんな人居るんだ?頭いいねーって言われるのめんどくさいから学歴なんて言わないよ
    返信

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2025/10/06(月) 01:04:59  [通報]

    >>134
    幼稚園一緒で学校は違うママ友から、同じ学校じゃないから休みやすいし私のパート先で働かない?って誘われたわ。
    確かにそうかもだけど、断った
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/10/06(月) 01:12:44  [通報]

    何故か毎年同じクラスになるママ友いるんだけど毎年毎年担任の評価をLINEで送ってくる。
    本当うざい!
    返信

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/06(月) 03:07:03  [通報]

    保育園ママさん宅でランチ会

    差し入れに悩む。手作り派、自然派だから困った。

    返信

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/10/06(月) 04:54:35  [通報]

    >>49
    そういう人って
    #4毒抜き
    #引き寄せ
    #丁寧なくらし
    とかSNSに書いてるよね。
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/10/06(月) 05:52:25  [通報]

    >>103
    パートの時給なんて、そんな簡単に上げてもらえやしないよ...
    返信

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/10/06(月) 06:23:25  [通報]

    >>1
    事有る毎に、『納得できへん!』って突っかかっていくスタイル兎に角しつこいんよ
    返信

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/10/06(月) 07:00:18  [通報]

    >>32
    まとめると「自分の考えが絶対正義、それ以外は悪!」な人だね。各家庭色んな考えや言いたくない事情があるのにね。
    返信

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2025/10/06(月) 07:07:37  [通報]

    >>204
    時給の話だけじゃない。
    パートの人数を減らす時も、不出来な方から切られる。
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/10/06(月) 07:11:00  [通報]

    >>49
    マック行く人は行って、その親子には帰ってもらって、自宅で納豆ご飯食べさせておけば良いのに。
    返信

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/10/06(月) 07:19:16  [通報]

    >>181
    いるね。私の住んでるところ、人が凄くねちこくてしつこい県民性だから、密かに調べ上げられるよ。誰にも言ってないのにいつのまにかみなに知られてて怖かった。
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/10/06(月) 07:29:59  [通報]

    >>21
    私の周りではそういうの、嘘の場合が多かった。
    平気で学歴詐称してる人って意外といるんだなと思ったよ。高学歴な人って自分からは言わない場合が多いような気がする。
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/10/06(月) 08:12:01  [通報]

    子供が大きくなって手が離れてきたから
    色々な所連れて行ってねー
    私ぜんぜん趣味とかないから
    始める習い事とかあったら声かけてー
    子供の面倒見終わって何でママ友の面倒みないといけないのよ…
    返信

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/10/06(月) 08:17:04  [通報]

    「クリスマスプレゼント交換しよう!」
    子供じゃなくて親同士
    なぜあなたのためにプレゼント選ぶ時間を割かないといけないないのか
    返信

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2025/10/06(月) 08:17:57  [通報]

    全然親しくも無いのに子供の習い事をしつこく聞いてきた。良さそうなものならうちの子も入れたいから先生に聞いておいてと言い出してめっちゃむかついた。

    子供には学校とは別の世界作ってやりたくて習い事させてる意味合いもあるし、調べて申し込みして‥という大変なプロセスやりたくないから他人に乗っかるつもりだなんて厚かましすぎるんだよ。全力で逃げた
    返信

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2025/10/06(月) 08:25:51  [通報]

    >>75
    わかる
    私はこの人の良さわかってるアピール嫌て
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/10/06(月) 08:57:18  [通報]

    挨拶程度で特に話した事もない習い事ママから、LINE聞かれた。急に距離詰めて来る系は苦手だから、さりげなく断っていたのに察してくれず、結局LINEで繋がる事に。繋がった途端、お泊まり会のお誘いが来た。うちの娘がどうしてもガル子ちゃんを誘いたくて〜って。でも、まだ小1だし夜トイレなども不安だから断ったら、うちの娘ががっかりします〜って返信が来た。いや、知らんがな。自分の娘の事しか考えてないし、人に罪悪感を植え付けて動かそうとする人は地雷でしかないので、今後も距離置かせていただくつもり。
    返信

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2025/10/06(月) 09:34:47  [通報]

    自分の旦那が出張とかでいない土日私の家に着てうちの旦那に子供任せて私と二人でお出かけしたがる
    返信

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/10/06(月) 09:59:47  [通報]

    >>78
    頭悪すぎて面白いww
    返信

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2025/10/06(月) 10:02:04  [通報]

    >>80
    全く同じ経験したことあるw
    「〇〇ちゃんママが最近義両親の悪口とか言ってきて重いんだけど〜」って言ってたママ、私と知り合ってすぐに義両親だの義妹だのの悪口散々言ってた癖にww
    バカだからすぐ忘れるんだろうな
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/10/06(月) 10:05:05  [通報]

    20代で子供産んだことだけが誇りのママ。
    聞いてもないのに「上の子の時はクラスで一番若いママだったんだ〜」とか自慢してくるし、40代ママ見て「〇〇くんママ初めて見た時おばあちゃんかと思った!w」とか平気で言ってる
    性格悪すぎて引く
    返信

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2025/10/06(月) 12:25:05  [通報]

    >>187
    わかる〜
    美人なママに対して「うちらとは違うよね〜」という感じで言ってくるママも多い
    返信

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2025/10/06(月) 14:07:55  [通報]

    >>219
    虚勢で失言する若ママいるよね
    放っておいても自滅していくから生温かい目で見守ってます
    返信

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/10/06(月) 14:33:38  [通報]

    自分にとって許せない発言をその人にされたことで距離を置きたいのに、間を開けて何度も何度もお誘いが来る。その発言は、私にとっては地雷だけど、たぶん他人からしたらそうでもないから気付かないと思う。
    何度断っても連絡が来るのが怖い。でも近所だし、田舎なんでイオンとかで会ったら嫌だし困る。
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/10/06(月) 15:05:00  [通報]

    >>221
    219だけど、そいつ上の子26、下の子29で産んでるからめっちゃ若いママってわけでもないんだよねww
    もちろん周りのまともなママはドン引きしてるけど、なかなかしぶといからさっさと自滅することを日々祈ってるw
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/10/06(月) 15:09:39  [通報]

    >>222
    私は近所ママと心の距離は置けたけど(お茶やランチ行くのをやめたし、送迎で相手がいる時間を避けて遭遇する回数を減らした)、なんにせよ物理的距離が近すぎてスーパーとかその辺で出くわすよ めっちゃ気まずい
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/10/06(月) 16:41:43  [通報]

    >>220
    でも実際美人じゃないなら仕方なくない?
    返信

    +0

    -4

  • 226. 匿名 2025/10/06(月) 17:01:38  [通報]

    >>5
    私は「えっ、お受験するの?すれっからしになるよ?!」とバカにされたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/10/06(月) 18:03:41  [通報]

    ブランド物を毛嫌いする自然派ママ。
    私がランチに叔母の形見のブランドバッグを持って行ったら、「なんでそれ持って来たの?」って聞かれた。
     いや…好きだから?かわいいから?って答えたけど、それ以降ランチ誘われなくなった。ダメだったらしい。
    返信

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2025/10/06(月) 18:20:37  [通報]

    >>119
    ・〇〇さんに聞きたいことがあって〜
    ・「お疲れ様です」の一言のみ
    ・「実は〜」の一言のみ
    ・今日マジムカついた
    ・今〇〇に来てて
    ・「泣きたい😭」の一言のみ
    他にも、もうどうでも良すぎる意味を持たないコメントが続きます。
    今、電車の中ですが、また意味不明なLINEがきてます。
    もちろん放置します。
    リアクションすら返しません。
    で、翌朝6時頃既読をつけます😄
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/06(月) 20:15:42  [通報]

    集団になって意地悪好きなお母さんが、ぼっちで居る私に向かって「女ってめんどくせー!!ね?w」って皆もそう思うよねwwみたいに言ってかた。
    イヤイヤお前らが一番面倒にしては楽しんで意地悪してんじゃん。。て思った
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/10/06(月) 21:24:08  [通報]

    >>27
    わかる。
    あとママ友多いマウント。
    でも全く羨ましくないし、噂話多くて節操ないなーと思うだけだから何にも響かない。
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード