ガールズちゃんねる

うつ歴ときっかけ

131コメント2025/09/12(金) 18:21

  • 1. 匿名 2025/09/04(木) 12:22:30 

    うつ歴は何年ですか?きっかけは何ですか?
    私は職場のパワハラから始まり、かれこれ良くなったり戻ったりを繰り返し10年目です。
    返信

    +94

    -3

  • 2. 匿名 2025/09/04(木) 12:23:36  [通報]

    うつってやっぱりショックな出来事から始まるのかな
    返信

    +111

    -4

  • 3. 匿名 2025/09/04(木) 12:24:16  [通報]

    家族の病気と失恋、過労のトリプルパンチ
    返信

    +52

    -1

  • 4. 匿名 2025/09/04(木) 12:24:36  [通報]

    >>2
    積み重ねもあるよ
    返信

    +129

    -1

  • 5. 匿名 2025/09/04(木) 12:24:59  [通報]

    なんで現代人はここまでメンタル豆腐になったのかな?
    返信

    +27

    -22

  • 6. 匿名 2025/09/04(木) 12:25:52  [通報]

    16年目です。服薬、規則正しい生活をしているけど未だに寛解せず頭がブレインフォグ状態で認知機能が落ちています。きっかけは過労
    返信

    +71

    -3

  • 7. 匿名 2025/09/04(木) 12:25:56  [通報]

    酒が飲める人は酒に逃げるんじゃない
    返信

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/04(木) 12:26:44  [通報]

    親から裏切られ
    周りから裏切られ
    友人や先生に裏切られ
    役所に助け求めた時に言われたのが
    「女なんだからさー方法はいくらでもあるでしょーが?ね?」
    返信

    +70

    -8

  • 9. 匿名 2025/09/04(木) 12:27:02  [通報]

    >>1
    17年くらい経つかな?
    妊娠するまで薬を飲んでましたが今は頓服に軽い不安薬を飲むくらい。
    常に波のある人生です。
    返信

    +28

    -6

  • 10. 匿名 2025/09/04(木) 12:27:08  [通報]

    腸内細菌や何らかのウィルス感染説もあるよね。
    返信

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2025/09/04(木) 12:27:19  [通報]

    うつ歴ときっかけ
    返信

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2025/09/04(木) 12:27:28  [通報]

    思えば幼少期から鬱だった気がする
    母がノイローゼ気味で
    今思うと母もかわいそうだった
    返信

    +106

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/04(木) 12:27:38  [通報]

    もっと努力して鬱に打ち勝たないと
    返信

    +1

    -22

  • 14. 匿名 2025/09/04(木) 12:27:46  [通報]

    >>5
    真面目な人が増えたんじゃない?
    返信

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2025/09/04(木) 12:27:58  [通報]

    産後なので約2年
    義母が孫に会いに毎日家に来て産後うつ発症。もう産後2年近く経つが未だに産後うつ治らない。
    返信

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/04(木) 12:30:04  [通報]

    ブラック企業に勤め、相性の悪い心療内科に行き心無い言葉に傷付き、新しい職場で大勢の人前で何度も失敗する。
    また新しい職場に勤めるもある日突然仕事中に涙が止まらなくなった。
    今月でちょうど3年目になる
    返信

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/04(木) 12:30:38  [通報]

    毒親と妹弟に虐待された事
    返信

    +20

    -0

  • 18. 匿名 2025/09/04(木) 12:30:38  [通報]

    >>5
    なんとなく恵まれてるからじゃない?放置子ってたくましくない?
    返信

    +20

    -10

  • 19. 匿名 2025/09/04(木) 12:30:39  [通報]

    昔は内気、真面目でつまらない、内向的って言われれて、それが根暗、ネガティブになって性格の問題かと思ってた
    それが、この10年位で鬱とか社会不安障害ってちゃんとメンタル面の不調を表す言葉が広まって安心したし、もっと子供の時から知りたかったとも思う
    返信

    +51

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/04(木) 12:31:01  [通報]

    悪魔のような先輩と上司に、周りからは分かりづらい嫌がらせを受けていたこと
    返信

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/04(木) 12:31:31  [通報]

    >>1
    14年目
    職場の過重労働と、職場虐めが発端
    今思えば、一人の人を気に入らないからって虐めたやつらって
    あいつらなんなんだろ?って思う
    治らないし、ちょっと調子がいいときあっても短時間で終わる
    心こわれると、二度と治らない(鬱病は脳の病気だけどさ)
    返信

    +58

    -3

  • 22. 匿名 2025/09/04(木) 12:31:42  [通報]

    虐待から。推定発症年齢は12歳。精神科に行ったのが大人になってからだから医師の推定。もう16年経った。未だに寛解せず障害者手帳2級維持してる。
    返信

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2025/09/04(木) 12:32:12  [通報]

    >>5
    医師と診断名が増えた
    返信

    +22

    -5

  • 24. 匿名 2025/09/04(木) 12:32:25  [通報]

    >>1
    15年、大切な人との別れ
    心が死んだ
    身体と、一緒で
    心も一度死んだら蘇らないと思う
    あの時自殺しとけばよかったと15年たっても気持ちは変わらない
    返信

    +47

    -6

  • 25. 匿名 2025/09/04(木) 12:33:46  [通報]

    >>23
    正解はこれ!
    返信

    +5

    -6

  • 26. 匿名 2025/09/04(木) 12:34:07  [通報]

    >>5
    昔からうつ病の人はたくさんいた
    でも精神科への偏見が強くて治療する人が少なかった

    あと昔よりも生きる環境が悪くなっている
    不景気など
    返信

    +80

    -2

  • 27. 匿名 2025/09/04(木) 12:34:44  [通報]

    「自分は苦手だから」「責任取りたくない」からと言って、責任伴うポジションを押し付けられたこと。
    思ってても普通言わないと思うから、あまり賢くない人だったのかな。
    そんな人に振り回されてることに嫌気が差し、プツンと張り詰めた糸が切れて鬱まっしぐらでした。
    返信

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/04(木) 12:35:26  [通報]

    >>2
    結婚とか出世とかおめでたい事でも起こるよ。
    返信

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/04(木) 12:35:28  [通報]

    >>2
    私が聞いたのは相手に向かって何も言えない人が鬱になるって。
    返信

    +81

    -4

  • 30. 匿名 2025/09/04(木) 12:35:44  [通報]

    >>1
    うっすら鬱っぽくなったのは、不登校気味の息子のことで悩み始めてからで、更年期が拍車をかけにきたかんじ
    返信

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2025/09/04(木) 12:36:08  [通報]

    >>18
    虐待を受けている子は成長して大人になってからも苦しむ人が多いけど?
    返信

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/04(木) 12:36:37  [通報]

    10年以上
    パワハラ
    10年かけて人事に訴えかけて当時の全員クビか窓際に追い込んだ
    10年後に足下すくわれるとは思ってなかっただろうな
    やられた方は一生忘れないんだよ
    返信

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2025/09/04(木) 12:36:59  [通報]

    母親は父の女遊びから幼少期にうつ気味だった
    隠していたけどトイレやお風呂で寝ちゃうほど泥酔したり
    朝ごはんが作れなくて弟とだけでご飯食べていたり

    自分もその性質を受け継いだのか、冬になると特に具合が悪くなった
    おかしいなと思い始めたのは卒論で過眠と過食、コンビニでおにぎり5個とか菓子パン3個とか買って夕飯の前に食べちゃう。
    そのときは春になったら治ったけど、修論で完全に病んで大学の診療所から大学病院につながり
    うつ病の診断プラス不眠→双極性障害の診断。15年くらい通院しているかな。
    通信の専門学校で資格取ったのでなんとか働きながら生活している
    今は落ちることは少なくなったけど不眠が続くとメンタル崩れるので
    睡眠が安定してから双極性の薬をどうするか主治医と相談する予定


    返信

    +14

    -1

  • 34. 匿名 2025/09/04(木) 12:38:10  [通報]

    >>12
    お母さんにそう思える時点で優しい人なんだろうね
    私は、お母さんのせいで他人の顔色をうかがう性格になったって多少恨んでるところある
    返信

    +83

    -1

  • 35. 匿名 2025/09/04(木) 12:38:10  [通報]

    2005年から20年です。過去は過去という言葉が正直、大嫌いです。いじめられても無理して学校に行ったことで、鬱になりました。働いてはいるけど、仕事が長く続きません。
    返信

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2025/09/04(木) 12:38:24  [通報]

    父親
    保育園に通ってた時から◯にたいって思った
    返信

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/04(木) 12:38:31  [通報]

    あれかな?いやあれか?ってなったけど、結局生まれつきなんだとわかりました。
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/04(木) 12:38:33  [通報]

    夫がいないタイミングでの義母からの嫌味や罵声と、義母の嫌味をただの冗談なのに私の受取り方が悪いだけと思ってちゃんと信じてくれなかった夫への不信感

    今でもちょっと何かあると疑心暗鬼になるし、悲しいこと色々思い出して苦しい
    返信

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2025/09/04(木) 12:38:58  [通報]

    旦那と職場女のLINE、2人での外出
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/04(木) 12:42:19  [通報]

    鬱歴23年💧
    理由は、全く分からない。ただ、当時の職場で初の発作的なものがでたから多分今となればストレスが理由かな?しか分からない🤔
    返信

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/04(木) 12:43:32  [通報]

    ちゃんと診断されたのは8ヶ月ですけど
    中学生ごろから、うつ病ってぽく(希死念慮はありませんでした)なってました
    返信

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/04(木) 12:45:23  [通報]

    >>1
    笑われそうだけど
    私のきっかけは失恋。
    不幸中の幸いだけど、自分がおかしい事にすぐ気づけて早期治療したから3〜4ヶ月で服薬卒業になったよ
    返信

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2025/09/04(木) 12:48:13  [通報]

    >>28
    環境の変化ってことか
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/04(木) 12:50:22  [通報]

    >>13
    努力して病気が治るなら医者も薬も要らないね。
    鬱になる人は、知らず知らず人一倍頑張って来た人なんだよ。
    鬱になったら、頑張る事はご法度なんだ。
    君も1度罹ってみ。
    返信

    +25

    -2

  • 45. 匿名 2025/09/04(木) 12:54:32  [通報]

    過重労働で疲れ切ってた時に親友だった男子から月が綺麗ですねってメールが来て、その後その親友が◯殺した。
    それで決壊した。
    返信

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2025/09/04(木) 12:56:33  [通報]

    中学のいじめがきっかけです。
    病院につれていってほしいと母親に訴えるもかえってきたのはお前はおかしくない!学校に行け!と言われて行かない日は暴力も振るわれヒステリックに毎日怒鳴られて無理やり行ってたら当然治らなくて今10年目です。
    返信

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/04(木) 12:57:27  [通報]

    子育ての時期のキャパオーバーで発症。ゆっくり良くなってきている。15年たったけど仕事するのは無理かな。主婦は普通にてきてるよ。
    返信

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2025/09/04(木) 13:02:59  [通報]

    >>9
    きっかけは地震で「⚪︎ぬかも」と恐怖を味わったからです。
    そこから自律神経がおかしくなり最終的に鬱の診断を受けました。
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/04(木) 13:06:01  [通報]

    >>5
    私はフルーチェよ
    ナメないで!
    返信

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2025/09/04(木) 13:08:34  [通報]

    >>2
    私は初めての海外旅行の準備でうつになりました!
    緊張からか眠れなくなって数カ月辛かったてす。
    楽しいはずのことでもストレスになることがあるので気を付けてください!
    返信

    +22

    -5

  • 51. 匿名 2025/09/04(木) 13:09:53  [通報]

    もともと素質のようなものはあったけど、はっきりとしたきっかけは、仕事が合わなかったからかな。
    それから15年くらい。
    悪くなったら薬を再開してます。
    最近は落ち着いているかな。

    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/04(木) 13:10:53  [通報]

    >>30
    まったく同じです。娘の学校の事で悩みすぎて鬱っぽくなり、娘の事は何とかなったのに更年期も重なってまだ不安感があり鬱鬱してます。どうしたものか。
    返信

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/04(木) 13:11:26  [通報]

    会社のストレステストとかちゃんと正直に答えたら間違いなく鬱判定されるとわかってるので、正直に答えない
    正常値が出るよう答えてる
    不眠で心療内科に通って睡眠導入剤をずっと飲んでいる
    心療内科のテストもちゃんと答えなかった
    鬱の薬合わなくて
    安定剤はたまに飲む
    朝が一番きつい
    なんだかなー
    でもしごとできてるからな
    返信

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/04(木) 13:19:22  [通報]

    >>1
    10代前半の時に持病から鬱になった母親が何度もの未遂を経て自死したんだけどそこから心身の不調がすごい
    夜は常に泣いてたし死にたくなる時も多々あった
    父親には世間体を気にして誰にも言うなと言われ友達や先生など誰にも相談出来ず辛かった。心療内科やカウンセリングにも行かせてもらえずでした。
    今40だけど愛する家族が出来たのでなんとか死なずにやってきてますが鬱〜軽い鬱を繰り返してるし
    当時の無知な父親の行動には腹が立つ
    返信

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/04(木) 13:19:38  [通報]

    >>52
    30だけど、私はお守りがわりに安定剤もってるよ
    ものすごく眠くなるから、どうしてもっていうときだけ飲んでる
    お互い穏やかに過ごしたいね
    返信

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/04(木) 13:21:48  [通報]

    >>12
    同じく物心ついた頃からそうだった気がする。
    発達もあって異常に怖がりで精神的に幼すぎて頭も良くなくて空気読めなくて、ついでに持病もあって容姿も悪くて…
    子どもの時の楽しい思い出がわからない。
    お母さんは泣いて私だけに愚痴言うし、お父さんは暴れるし。
    遺伝子の選別ってあった方がいいよ…
    返信

    +34

    -1

  • 57. 匿名 2025/09/04(木) 13:23:26  [通報]

    わたしは子供のときから兆候あったから40年は鬱傾向ある
    躁鬱傾向かな
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/09/04(木) 13:28:19  [通報]

    わたしも 蓄積派が原因かも
    これといって原因がわからない
    薬って一生のむし 良くなって飲まなくなっても
    たまに通院するらしい、、
    返信

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/04(木) 13:29:16  [通報]

    >>58
    わたしも子供のときは人見知りでへたれでした
    おとなになって直ったけど 根底は親から離れられないようなこどもなのかも💧‬
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/04(木) 13:30:26  [通報]

    >>55
    こないだ 先生に 安定剤ほしいの??といわれましたが お守り代わりにちょっとほしいですといって
    すこしもらっておきました
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/04(木) 13:30:50  [通報]

    近所の道路族の騒音
    同時に家庭内と親
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/09/04(木) 13:32:46  [通報]

    >>2
    私は離婚がきっかけ
    別居した途端眠れなくなった
    ここでトピも立てて、みんなに励まされたよ
    かれこれ7年くらい良くなったり落ちたりを繰り返してる
    返信

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/04(木) 13:33:41  [通報]

    >>29
    私それだ。
    納得した。
    言い返せる様になりたい。
    返信

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/04(木) 13:36:23  [通報]

    3年

    親の離婚
    小中学生の時の暴力を含むいじめ
    高校で発覚した難病
    性格も、人が怖い、自己肯定感低い
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/04(木) 13:36:58  [通報]

    >>53
    ストレスチェックでみんな
    え、わたし普通にうつだったwと言っていた
    返信

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2025/09/04(木) 13:38:25  [通報]

    >>1
    私は子供のスポーツ。
    役員決めがフェアじゃなかった。
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/04(木) 13:38:51  [通報]

    ほんと薬飲まなくなったらこころ 穏やかになるべく過ごすしかないね
    とにかく 再発はもうぜったいやだ
    発症したときのつらさはもうやだ
    返信

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/04(木) 13:39:36  [通報]

    >>67
    わたしは1年でまだまだ初心者です
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/04(木) 13:49:39  [通報]

    発達の自分が小学生の時にいじめられて中学生で不登校になったから30年以上鬱だな…
    後、自分が生まれる前から父親がメンタルおかしくて暴れてたみたいだから遺伝もあると思う
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/04(木) 13:56:29  [通報]

    鬱→双極性で5年経ちました。

    職場の先輩から執拗な嫌がらせ
    義実家からのモラハラ(ウマヅメ発言とか)
    旦那が完全義実家の味方

    それが重なって入院までしました。

    今は義実家とは縁切ってるし旦那も変わってくれたけど、一度患ったらなかなか寛解しない病気って事を身をもって知りました。

    手帳は二級です。
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/04(木) 13:58:45  [通報]

    >>8
    >女なんだからさー方法はいくらでもある
    その職員に、いくらでもあるという方法について具体的に説明してほしい
    返信

    +32

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/04(木) 14:01:42  [通報]

    >>1
    20年。人間関係です。
    薬を飲んでいない普通の状態がもうわからないです。
    返信

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/04(木) 14:10:17  [通報]

    >>57
    薬とかは飲んでますか?
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/04(木) 14:10:37  [通報]

    きっかけは職場のパワハラだったけど、大学時代の部活(体育会)での強烈なイジメが元で既に人格壊れてたと思う
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/04(木) 14:12:22  [通報]

    >>15
    それはしんどかったですね。毎日義母さんが来たのは心が休まる時間もなかったのではないですか?心も疲れちゃいましたよね。
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/04(木) 14:14:25  [通報]

    >>1
    横だけど
    精神科に通ってる方彼氏いますか?(発症後にできた彼氏)
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/04(木) 14:17:57  [通報]

    うつ病歴18年
    きっかけはパワハラ、その後の金銭トラブル
    それからずっと無職
    障害者手帳は持ってるけど家からほとんど出ないし使い道ない

    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/04(木) 14:19:39  [通報]

    >>29私もだ。
    鬱と最近はパニック発作も出るようになった
    今は休職中だけどみんな仕事どうしてるの?
    給付金?みたいなのもらって生活してるの?
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/04(木) 14:22:50  [通報]

    >>29
    言えるタイプでも状況が四面楚歌だとなるよ。
    返信

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2025/09/04(木) 14:23:23  [通報]

    >>5
    豆腐になるように育てられてるから
    返信

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/09/04(木) 14:24:54  [通報]

    >>11
    かわいい
    もふもふしてる上に、このポーズは可愛すぎる
    鬱には癒されるわ
    返信

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/04(木) 14:29:53  [通報]

    >>5

    職を失っても
    昔だったら実家に帰って家業を手伝ったりなんだかんだ肉体労働系の仕事があったりして生活に困るって危機感はなかったんだろうけれど
    今は頼るべき実家も家業もないし機械化やなんたらで肉体労働系も整理されていて薄給の派遣みたいなものしかないので失業=生活苦=二度と浮かび上がれない強迫観念、みたいな流れで、孤立無援となって精神を病む人が多そうな印象
    返信

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/04(木) 14:32:30  [通報]

    30年前が一番酷くて、その前も後から考えればそうかなって時もあったし、その後も大丈夫と思っても繰り返してる感じ。
    今は大丈夫なほう。最後は数年前に義父の認知症が酷くなった時、それだけなら頑張れたのにハズレケアマネにあたり、通院までなってしまった。1年ほど通ってた。
    返信

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/04(木) 14:40:42  [通報]

    >>10
    やっぱり単純に体の健康害してるとこころにくるよね
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/04(木) 14:52:09  [通報]

    18歳で病院に行けたけど自傷行為は16歳頃から
    毒親 愛情不足 イジメや騙されたりで、勝手に病院行くのやめたり 再開したりで13年?(35歳)
    もう治らないと思ってるからできるだけ体調良い日はやる事やって、体調悪い日は無理せずひたすら休む!
    返信

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/04(木) 15:01:03  [通報]

    コロナで仕事なくなったいわゆる貧困から?
    そんななか周り(家族)から人と比べられる、否定されるようなこと言われたりどんどんおかしくなってきた
    3年半くらいでよくなったけど今5年でぶり返してきたような気がする
    だけどひどい時のようではないから微笑み鬱になってる
    周りには元気に装うけど毎日しんどい
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/04(木) 15:03:29  [通報]

    毒親に無理やり宗教入らされて子供の頃辞めたいって言ったら辞めると悪いことが起こって病気になってしぬけどいいの?とか脅されて続けさせられた
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/04(木) 15:07:31  [通報]

    「鬱は自分では気づかないで周りの人が様子おかしいねって連れてくのよ」って母に言われて、そうなんだ自分はまだまだ大丈夫なのかと無理して、結局自分で心療内科行った。
    きっかけは学生時代のイジメ、職場での人間関係から。
    生きるの疲れた。
    返信

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/04(木) 15:30:47  [通報]

    >>1
    私珍しいと思うけど、ピル飲んで合わずに10日で辞めたんだけど、徐々に鬱になったり、抜け毛や肌荒れ+更年期症状になったよ。今治療中…
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/04(木) 15:31:06  [通報]

    >>8
    録音しとかなきゃね
    返信

    +19

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/04(木) 15:31:26  [通報]

    >>8
    晒していいよそんなヤツ
    返信

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/04(木) 15:31:48  [通報]

    >>89
    追加で鬱歴はまだ半年です。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/04(木) 15:37:26  [通報]

    みんな友達とかいるの?このまま一生一人とか耐えられない
    返信

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2025/09/04(木) 15:40:20  [通報]

    病院に行くとどこが悪いの?って人ばっかりなのよね。
    返信

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/09/04(木) 15:45:54  [通報]

    広汎性発達障害の二次障害です
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/09/04(木) 16:02:03  [通報]

    16年です、10年付き合っていて結婚。妊娠中に覗きで警察に捕まり裁判離婚。これか発症。
    のちに母親が孤独死。
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/09/04(木) 16:59:30  [通報]

    娘を産んで産後うつからの鬱で25年です。

    精神科、心療内科、何軒まわったか…。

    ここ10年、よい先生に出会え、月イチの診察で明日行って来ます。
    返信

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/09/04(木) 17:18:44  [通報]

    >>2
    私は積み重ね
    虐待家庭やいじめで徐々に大人になって発症した
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/04(木) 17:26:42  [通報]

    >>11
    なんでこんなに可愛いのかよ。
    返信

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/04(木) 17:47:38  [通報]

    >>5
    こうじゃないといけない!って思い込んでしまう人が増えてる気がする 
    自分と反する人にキレたり攻撃したり
    逆に不安が大きくなって鬱っぽくなったり
    色んな人がいて当たり前なんだけどね
    それが通じないと疲れるだろなと思う
    返信

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/04(木) 18:15:18  [通報]

    遺伝性。鬱歴25年。途中寛解が何回かある。基本的に鬱の自分が常で時々浮上する感じ。鬱じゃなかったらもっと人生楽しく生きられただろうな。
    返信

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/04(木) 18:19:24  [通報]

    結婚したせいで
    一時起き上がれなかったけど離婚したら1年で寛解した
    夫→入籍した瞬間生活費入れず、アパートは私名義(私の口座から2人の家賃光熱費保険が引かれていく一方)
    引き落とし一ヶ所にしようってのは夫の作戦
    義母→毎日毎月12万欲しいと電話かけてくる、断ると死ねばいいんでしょ!と発狂
    義父→税金払って欲しい、携帯代7000円貸して欲しいと毎日電話、断ると職場まで来る
    義妹→ヴィトンの財布買わないと死ぬと言って風邪薬100錠とか飲む、金の無心メンヘラ
    夫→「え?俺じゃなくてガル子に連絡してきてるんだからガル子に頼んでるんでしょ?俺関係ないじゃん巻き込まないでよ。私のアパートだから出ていけ?え、何言ってるの?病気?笑」
    これで結婚して3年で寝込みになった
    すごいのは2年付き合ってて両家で食事や旅行も行っててこれを隠してたこと
    籍入れた瞬間全員でこれ
    義妹も技師と結婚したけど3ヶ月で別居?今は離婚してるって噂だから同じことやったんだと思う
    一族全員で栃木住みだけど被害者が増えませんように
    返信

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/04(木) 19:00:04  [通報]

    7月半ばに旦那の社内W不倫が発覚してそこから精神的に不安定になりました。
    寝られないし食べれない、気分の浮き沈みも激しいしで今日やっと病院行ってお薬もらってきました。
    返信

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/09/04(木) 19:08:20  [通報]

    鬱っぽい人に依存されたことを切っ掛けに、どんどん病んでいった

    その人は、ネガティブな話ばかりしてきて私をコントロールしようとし、その反応見て喜んだり自分の方が上だと自信をつけていった

    マジで気持ち悪い
    二度と顔も見たくないのに夢に出てきて吐き気がする
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/09/04(木) 19:12:44  [通報]

    氷河期で安定した仕事に就けなかったのと
    母親が障害者になって介護しなきゃいけなくなった
    それで徐々におかしくなっていった感じ
    去年母が亡くなって鬱が酷くなって本格的に精神障害者になった
    返信

    +13

    -1

  • 106. 匿名 2025/09/04(木) 19:19:28  [通報]

    >>29
    自分はあまり自分の意見を主張しないようにしているのだけど、限界近づいてきたなと思ったら言ってる
    でも、その話した相手が話の通じる人じゃなかった時は病んだ
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/04(木) 19:52:27  [通報]

    連続で亡くなった家族ペット(私に優しかった)
    会いたい
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/04(木) 20:08:36  [通報]

    >>2
    因果関係証明されてるのは、遺伝と貧困も鬱になりやすいと言うね
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/04(木) 20:14:08  [通報]

    かれこれ10年かなあ。過労、不眠、ずっとパソコン仕事で締め切りに追われたりしてた。
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/09/04(木) 21:45:07  [通報]

    上司のパワハラがきっかけ。3年くらい前かな
    今も精神科通院中。
    引かれるかもしれないけど
    「私をこんな状態にした上司をこ○したい」って思ってたのが
    3年経って
    「これだけ私が念じたのだからあいつは絶対に地獄に落ちるだろう。私が手を下すまでもない」と思えるようになったよ
    返信

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/04(木) 21:47:44  [通報]

    >>79
    私それだった。
    親と親戚から虐待されていて、小学校低学年だったけど、自分ではイジメられている・こんな扱いはおかしいってわかっていた
    周囲の人に話したんだけど、当時は虐待は生活に追い詰められた困窮家庭でしか起きないみたいな認識で、うちは経済的に安定した教育水準の高い家庭だったので
    周りの人に信じてもらえず助けがないまま虐待がエスカレートし、被虐うつになった
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/05(金) 02:01:55  [通報]

    >>12
    私もそう、薬服用し始めたのは20代だけれど、小学校高学年の頃にはもう、鬱っぽかったかもしれない

    友達に交換日記で悪口書かれたり、合わない友達と一緒にいなきゃいけなかったり…
    元々クソ真面目な性格な上に臨機応変が効かず不安要素が強い、世間知らず、甘え下手、失敗を恐れる
    返信

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/09/05(金) 10:53:18  [通報]

    「病気」「災害」「犯罪」が同時に起きて旦那は逃げて無視されて追い詰められてた所に当時お互いに愚痴を言い合ってた信用してた人が5ちゃんに私の話してた愚痴を書いてこういう人は好きじゃないと書いてるのを見つけてしまった次の日起きられなくなって病院。
    重度鬱診断されました。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/05(金) 16:20:59  [通報]

    >>76
    結構いると思うな。私もそう。
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/05(金) 16:39:09  [通報]

    >>2
    鬱病は遺伝が2割、環境や対人関係が8割とユーチューブで見たよ。




    返信

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/09/05(金) 17:31:47  [通報]

    >>12
    私も同じ。私は発症前の数年頻繁に頭痛、背中の痛み、酷い冷え症があった。
    大病は無いけど虚弱体質で年中内科通いを幼少からしていた。
    今で言うHSP傾向もありadhdぽい幼稚さ空気の読めなさ悪い人が分からないので大変だった。
    教師から飄々とし過ぎていて凄い心配と言われていたよ。抜毛症で小さな禿が2つあったわ。

    返信

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/05(金) 17:45:19  [通報]

    >>1
    20年位ずっと抗うつ薬や抗不安薬を飲んできたのに、2年前に栄養療法に出会い、それから鉄不足を改善したり、最近では血糖値の乱高下が起こらないように血糖コントロールをしたりする事で、体調改善し通院もなくなりました。
    私はうつ病と思ってきましたが、副腎疲労というものだったようです。同じような方多分いると思います。
    返信

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/05(金) 17:53:41  [通報]

    >>8
    私、誰であっても見ず知らずの人間にそんなことを言えるのが不思議で仕方ない。
    病気の人に下品な意地悪なんて考えつかないよね。
    だから理不尽なこと言われてもへっ!?となる
    暫くして激しい怒りに駆られる。
    いつも後の祭りなんだ。
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/09/05(金) 19:36:51  [通報]

    >>8
    これ今だったらセクハラにならないのかな
    言い方がすごく下品だもの
    真顔で「水商売等では働けないのですか?」と言うならまだしも
    返信

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/09/05(金) 19:46:17  [通報]

    >>18
    放置子が明るく健やかに育ってる子供に見える?
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/09/06(土) 07:54:51  [通報]

    >>39
    大丈夫ですか?
    わたしもそれで鬱になりかけたので心配でコメントしました
    最終的には全て話し合って鬱にはならなかったと思いますが、次あったら別居すると決めてる
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/09/06(土) 11:30:46  [通報]

    >>121
    ご心配いただきありがとうございます。
    鬱を回避されたとのこと、良かったです。
    私は嘔吐で体重が10キロ減り、1年以上の不眠などでボロボロになり心療内科に通い、、いろいろありましたが今は開き直って前を向けてきました。
    夫と女性への復讐も進めていますが、よく分かったことは人間の本性は変わらないことと私が何もしなくても自滅していくんだなってことです。
    裏切られてたことには深く傷つきましたが、自分が家族を裏切って信頼を失うようなクソ人間にならなかったことを誇りに思いたいです。
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/07(日) 04:35:50  [通報]

    物心ついたころから、住込みで男子寮の管理室でこそこそしながら育った、トイレもなく、出入りに人目を気にして神経すり減らして心の寿命が減った
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/07(日) 14:16:42  [通報]

    >>13
    うつに言ったらいけない言葉の王道だ
    休まないといけないのに
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/08(月) 16:17:59  [通報]

    >>76
    お風呂も入れないし、なんのエネルギーもないから、彼氏をつくることも無理です...
    彼氏つくれる人は調子がいい人なのかなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/08(月) 20:43:51  [通報]

    転職、聞ける人がいない
    結婚による環境の変化で人と住むの向いてない
    意識失って鼻骨折するわ不眠治らんわで散々
    そして今も‥
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/09(火) 18:18:59  [通報]

    結婚して5年子供ができなくて32歳から始めた不妊治療がきっかけ、というか主に実母と義母と周りからの圧がきっかけ
    私達夫婦はできたら嬉しいし、できなくてもいいし、どちらでも良かった
    でも実母と義母はそれを許してくれなかった、実母は不妊治療してとにかく女の子が欲しい、女の子をだきたいと毎日のようにいわれ、義母からは子供ができないのに息子を騙して結婚したと色んな人にいいふらされた
    やっと出来たら流産して、中絶と同じ処置をされた
    もうしたくないと泣きながら母に話したら、諦めずにできるまで体外受精を頑張るようにいわれた、まだ不妊治療が保険の対象外の頃、ずっとやれと言うがお金は一円もだしてくれなかった
    何百万も使ったが無理だった、許してもらえなかった
    不妊治療をやめて母に連絡をとるのを一切やめたら突然子供ができた、男の子だった、母に女の子がよかったといわれた、出産は帝王切開だった、自分の娘には自然な出産を経験してほしかったと落胆された
    今は幸せな生活だと思う、でも鬱で思考がおかしくなってしまって、ずっと治らないから病院にかよってます
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/09/09(火) 20:09:28  [通報]

    >>24
    15年間頑張ってこれたのなら大丈夫じゃないの?
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/09(火) 20:09:54  [通報]

    >>24
    頑張れ!!
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/10(水) 17:03:29  [通報]

    >>122
    なるほど、真理ですね
    お互いバカに惑わされることなく前を向いて行きましょう!
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/12(金) 18:21:25  [通報]

    >>128
    毎日死にたいと思って生きています
    今日も寝たきりでした
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード