ガールズちゃんねる

彼氏が創価学会だった

1814コメント2025/08/29(金) 22:29

  • 1. 匿名 2025/08/25(月) 16:57:20 

    一年お付き合いしている彼がいます。
    昨日からのお母さんからとうもろこしをもらい、それを包んでいた新聞が聖教新聞でした…
    正直もうお付き合いをやめたいと思ってしまいました。正直に理由を話して別れてもいいでしょうか?
    返信

    +2144

    -52

  • 2. 匿名 2025/08/25(月) 16:57:39  [通報]

    理由は話さず別れたら?
    返信

    +2310

    -26

  • 3. 匿名 2025/08/25(月) 16:57:47  [通報]

    離婚しなああああああああああああああ!!!
    返信

    +87

    -136

  • 4. 匿名 2025/08/25(月) 16:57:54  [通報]

    別れるなら理由はぼかしたほうがいいんじゃない?
    返信

    +1741

    -12

  • 5. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:04  [通報]

    適当な理由つけて別れる
    返信

    +1137

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:05  [通報]

    正直な理由は話さず別れる
    返信

    +989

    -6

  • 7. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:07  [通報]

    >>2
    分かりました
    返信

    +278

    -15

  • 8. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:13  [通報]

    うわぁ…聖教新聞はアウトだわ
    返信

    +1334

    -31

  • 9. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:14  [通報]

    宗教系はどうにもならないね。
    辛いけど別れたほうがいいよ
    返信

    +1073

    -12

  • 10. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:20  [通報]

    >>1
    え?理由言う必要ある?
    返信

    +779

    -23

  • 11. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:20  [通報]

    たまたま聖教新聞だっただけかもよ
    返信

    +113

    -190

  • 12. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:24  [通報]

    早めのアディオス
    返信

    +364

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:26  [通報]

    典恵も創価だよ
    何がいけないの?文句ある?
    返信

    +11

    -157

  • 14. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:32  [通報]

    正直には言わない。
    返信

    +384

    -4

  • 15. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:33  [通報]

    早く言ってよ
    返信

    +137

    -4

  • 16. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:36  [通報]

    学会の人って新聞で野菜包むんだ!
    しばらく保管してそうだけど普通の新聞と同じように使うんだ
    返信

    +420

    -21

  • 17. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:39  [通報]

    彼氏が創価学会だった
    返信

    +38

    -152

  • 18. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:42  [通報]

    >>1
    二世だよね
    信じきってるか分からないし、伝え方によってはややこしくなるかもだから其処には触れないで別れよう
    返信

    +838

    -6

  • 19. 匿名 2025/08/25(月) 16:58:56  [通報]

    どうやってわかるんだっけ?
    お参りしないとかだっけ?
    返信

    +119

    -5

  • 20. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:02  [通報]

    何人かそれで別れた人知ってる
    やっぱり無理みたいよ それが生きる指針だから
    返信

    +589

    -8

  • 21. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:09  [通報]

    聖教新聞だけなら付き合いで何か月かだけ取ってるかもしれない
    入会してるかどうか確かめたん
    返信

    +616

    -34

  • 22. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:12  [通報]

    創価とア◯ウェイはやめた方がいい
    返信

    +571

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:12  [通報]

    >>1
    新聞だけ?ちゃんと相手に確認したの? 頼まれて新聞だけ取ってるとかもあるよ
    返信

    +843

    -49

  • 24. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:13  [通報]

    >>1
    お付き合いで新聞だけ取ってるかもよ。
    あの人たちしつこいからね。
    返信

    +500

    -32

  • 25. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:13  [通報]

    私の元カレはオウムの信者で危うく入信されかけたので、別れました。
    宗教がらみはめんどいよ。
    返信

    +367

    -3

  • 26. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:15  [通報]

    何がダメなの
    自由じゃん
    返信

    +17

    -122

  • 27. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:17  [通報]

    彼氏は入会してない可能性に賭けるしかない。
    もしくはスーパーでてきとうに貰ってきた新聞紙かもしれないし。
    返信

    +21

    -43

  • 28. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:19  [通報]

    そうか、がっかり
    返信

    +151

    -10

  • 29. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:19  [通報]

    創価で親と不仲じゃないならアウトだな
    でも宗教云々は言わずに別れた方がいいよ
    返信

    +185

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:29  [通報]

    >>1
    理由を話した方がいいと思う
    彼の方も熱心な信者なら早々に別れるべきだけど、親が必死なだけで自分は抜けたい、とかいう人もいるでしょ
    お別れ前提の確認してからにした方がいいんじゃないの
    返信

    +18

    -57

  • 31. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:30  [通報]

    私の好きだったおばあちゃんも創価入ってるの知ってショックだった
    返信

    +125

    -3

  • 32. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:35  [通報]

    >>1
    ちゃんと本人に確認した?
    うち隣の人が創価学会でとってないけど新聞紙くれるからもらってるよ。インコ🦜飼ってるから新聞紙は助かるから受け取ってるけど。
    返信

    +431

    -21

  • 33. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:36  [通報]

    夫婦のどちらか一方が入信しなかったら
    冷え切った夫婦になったのを知ってます
    返信

    +110

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:49  [通報]

    うちの親、隣の家の人にお金も出すし入会もしなくていいからノルマがあるから新聞取ってくれって言われて、しつこいからって1ヶ月だけ取ってあげたことあったな。
    めちゃくちゃ嫌がってたけど近所付き合いもあるから…と1ヶ月だけ。
    返信

    +180

    -5

  • 35. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:56  [通報]

    >>1
    理由言うとトラブルになるから、
    わたしなら言わないな

    どうしても言うならうちはすごい宗教入ってるとか
    返信

    +237

    -8

  • 36. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:56  [通報]

    選挙の時まで我慢してたら?
    票をとか新聞をとか言ってきたら別れれば
    創価自体は破門された宗教布教集団だから
    返信

    +23

    -14

  • 37. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:58  [通報]

    >>23
    その時点で無理
    押しに弱すぎでしょ
    返信

    +309

    -76

  • 38. 匿名 2025/08/25(月) 16:59:59  [通報]

    >>1
    そうかぁ。
    確かに、他の人の見て思ったけど、
    たまたま聖教新聞だっただけで
    創価でない可能性がないとは言えないまさかも。

    ただ、たまたま聖教新聞てなに?とは思うよ?
    返信

    +213

    -8

  • 39. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:04  [通報]

    今すぐ別れな。宗教はやっかいだよ
    返信

    +156

    -2

  • 40. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:05  [通報]

    すぐに分かれて他を探した方がいい
    底なし沼に引きずり込まれ後悔してからでは遅い
    返信

    +146

    -3

  • 41. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:06  [通報]

    話さず別れても問題ないのでは。
    でも向こうが理由をはっきりさせたがっていたとしたら、正直に言ってもいいと思う。
    相手が自分の欠点を直してどうにかなる問題ではないってわかってもらうためにも。
    返信

    +61

    -1

  • 42. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:06  [通報]

    彼が入ってないならまだ考える余地あるけどなぁ
    お盆にお墓詣りいったかどうか聞いたりしてみて
    返信

    +2

    -27

  • 43. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:19  [通報]

    一応確認したほうがいいのでは
    向こうからしたら入信しない嫁なんていらないだろうしお互いのために話し合ってみたら?
    返信

    +99

    -3

  • 44. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:26  [通報]

    じゃあ初詣とかも行ってないの?
    返信

    +58

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:30  [通報]

    >>1
    一緒に神社や寺に行って行動を確かめよう
    返信

    +302

    -10

  • 46. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:39  [通報]

    創価の人って聖教新聞を堂々と読んだりするのは何故だろう。義母(彼の父方祖母)が無理やり入れ言うのよ嫌々ながらやってるの…😢とかではないだろうね。
    返信

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:40  [通報]

    >>1
    2世はやめときな、ガチ過ぎるからあなたが嫌なら引くしかない。
    返信

    +189

    -7

  • 48. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:45  [通報]

    >>1
    理由は言わず、でも綺麗に別れた方がいいね
    返信

    +116

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:51  [通報]

    彼氏が創価学会だった
    返信

    +29

    -6

  • 50. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:55  [通報]

    >>1
    お母さんもさぁ、
    なんで聖教新聞でくるんだかなぁ?
    ユニクロのチラシとかなら
    あら今週はこれが安いのねってなもんなのにさぁ。
    返信

    +180

    -10

  • 51. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:57  [通報]

    >>23
    そうだけどただの付き合いだったら敢えてその新聞に包むかな
    私だったら疑われたくないからやらない
    返信

    +392

    -11

  • 52. 匿名 2025/08/25(月) 17:00:58  [通報]

    彼が嫌いな性格を演じるのよ
    嫌われるようなことして振られるように仕向ける
    返信

    +7

    -2

  • 53. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:01  [通報]

    彼氏が創価学会だった
    返信

    +64

    -1

  • 54. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:02  [通報]

    新聞の入手経路がわからないから
    早とちりすぎじゃない
    直接彼氏に確認してみれば
    返信

    +18

    -11

  • 55. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:06  [通報]

    違う適当なお別れの理由を探す(ネタ可)ってトピに変更する笑
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:07  [通報]

    >>1
    私の姉の夫第四世くらいだけど、お婆さんしか熱心な信者でないから神社でもどこでも行ってる。
    義母はむりやり入会させられてるけどそれなりに友人もできて楽しんでるみたいだけど一切姉に入会を勧めてこないし何なら息子を脱会させますとまで説明された上で結婚。
    もう10年になるけど義家族も私の家族も揃って神社でお祝いしたり、問題なく過ごしてるよ。
    お墓にはもとより興味ないのと時代的に管理大変だろうから姉も散骨でいいっぽい。

    まずは彼氏の家族の調査した方がいいと思う。
    まぁ、別れたいと思った気持ちが全てだから調べず別れてもいいけど、一応こんな例もあるよって参考になったら。
    返信

    +50

    -23

  • 57. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:18  [通報]

    お母さんも人からもらったトウモロコシだったのでは?
    返信

    +7

    -13

  • 58. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:18  [通報]

    >>30
    義両親がそれならたとえ名前だけ二世でもやめたほうがいいけどね
    縁を切るつもりならもうとっくに切ってると思う
    そうでないなら多分縁切りたいって言っても本気ではない可能性高いと思う
    返信

    +56

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:22  [通報]

    彼氏と神社に行ってみて拒否するようなら重度の信者だから別れる
    返信

    +58

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:24  [通報]

    >>1
    親が共産党員なのって言ってみるとか笑
    返信

    +68

    -3

  • 61. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:42  [通報]

    返信

    +1

    -34

  • 62. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:49  [通報]

    >>23
    あーそういえばうちの実家の母がとってたわ 一カ月だけ 
    返信

    +152

    -9

  • 63. 匿名 2025/08/25(月) 17:01:56  [通報]

    >>27
    とうもろこし包むくらいだよ?家にある鮮度の高い新聞じゃないかなぁ
    返信

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:03  [通報]

    もしこれからの選挙でKM党頼まれたら確実にアウトだから別れたほうがいいよ
    返信

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:05  [通報]

    >>1
    ちゃんと確認した?
    入信していないのに新聞押し付けられた人がいるよ
    返信

    +44

    -6

  • 66. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:07  [通報]

    >>28
    創だ創だ
    返信

    +12

    -4

  • 67. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:12  [通報]

    >>24
    よこ
    付き合いで仕方なく新聞だけ取ってるなら尚更わざわざ聖教新聞で包んで、入信してると疑われるようなことしないんじゃないかな
    返信

    +123

    -8

  • 68. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:18  [通報]

    >>1
    うちにダスキンの人が月に1回きていたんだけど、担当の人が作業にくるときに持ってくる新聞が聖教新聞でした。油もの汚れを包むための新聞
    気持ち悪いから契約解約しました
    返信

    +117

    -15

  • 69. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:18  [通報]

    結婚考えてるならちゃんと話したほうがいいよ。無理なもんは無理でいいんだから。向こうも黙ってるならなんとなく避けられる可能性わかってるよね
    返信

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:23  [通報]

    >>1
    入信してるって聞いた訳じゃなく新聞だけならお付き合いでとってる可能性もあるけど、、、
    それを普通に彼女の家に送る荷物に使うって例え入信してないとしても価値観が合わないかもとは思う
    返信

    +71

    -7

  • 71. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:33  [通報]

    友達が創価だけど、たまに新聞入れさせてって言われる。
    大体3ヶ月間。

    返信

    +10

    -6

  • 72. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:35  [通報]

    >>53
    うん、ほんと
    返信

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:36  [通報]

    >>1
    近所に聖教新聞ご自由にって置いてあるところがあるからもらって掃除とか割れ物包んだりに使ってる。
    返信

    +18

    -12

  • 74. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:44  [通報]

    >>35
    ぇ。
    すごい宗教ってなに?

    読み間違いかな?
    すごい
    宗教?
    返信

    +1

    -12

  • 75. 匿名 2025/08/25(月) 17:02:59  [通報]

    >>21
    それなぁ
    今は分からないけど、30年のくらい前の子供の頃に団地に住んでて、近所のママ友さんが創価で頼まれてタダで数カ月聖教新聞取ってた事あったからなぁ…
    返信

    +176

    -5

  • 76. 匿名 2025/08/25(月) 17:03:16  [通報]

    私も元彼がそうだった
    理由言わずに別れよあと思ったけど、あまりにごねるから正直に言って別れた。
    返信

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2025/08/25(月) 17:03:27  [通報]

    >>50
    welcome to…の意味を込めてるのよ
    返信

    +103

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/25(月) 17:03:32  [通報]

    >>21
    野菜包むくらい生活に根付いちゃってるからなぁ…
    返信

    +104

    -19

  • 79. 匿名 2025/08/25(月) 17:03:38  [通報]

    創価って小さい仏壇置くんだよね?
    悪いけど怖すぎ。普通の仏壇ですらちょっと怖いと思うのに
    返信

    +8

    -11

  • 80. 匿名 2025/08/25(月) 17:03:45  [通報]

    >>51
    でもガチだったら信仰心から包み紙には使えないのでは?
    返信

    +80

    -11

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 17:03:58  [通報]

    田舎だと付き合いとかでとってたりするからまだ分からなくない?メルカリで何回か遭遇したよ。。今新聞自体とらないから、あるのは強制購読させられてるこの新聞しかなかった、とか?
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:03  [通報]

    熱心か、単なる2世かによる。知り合いの男性が奥さん創価だと分かってて結婚したけど、わりと熱心な人で、朝起きたら赤ちゃんだけリビングに置いて奥さん見当たらず、創価の集会行ってたとかあるらしく困惑してた
    返信

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:08  [通報]

    そうだね。
    お母さんは創価で、
    息子は違うかも。
    その可能性もあるよ。

    聖教新聞で包んでくるあたり、
    お母さんは、勧誘したいよね。
    返信

    +18

    -5

  • 84. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:10  [通報]

    >>1
    私は告げられて別れました。
    返信

    +68

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:18  [通報]

    >>24
    それなら他人へ贈り物にそんな新聞使わないと思う。学校の持ち物で新聞とか言われて平気な顔して持ってくる人は信者だった
    じゃなきゃ誤解されたくないから持っていかない
    返信

    +66

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:33  [通報]

    >>1
    ご近所さんからの貰い物のとうもろこしかもしれない
    包んである新聞もご近所さんが取っているもので彼氏のお母さんは何も気にせずそのまま主さんに渡した可能性も
    うちの実家は今年は猛暑でとうもろこし不作だったから羨ましい
    返信

    +9

    -12

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:37  [通報]

    >>23
    付き合いでとってるだけなら
    息子の彼女に聖教新聞で包んだもの渡さないよ

    万が一、信者じゃないなら、彼のお母さんが主と息子を別れさせたいんだと思う
    返信

    +273

    -13

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:42  [通報]

    >>22
    あれ一心同体だからね
    アムは創価学会員がめちゃくちゃ多い
    返信

    +91

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/25(月) 17:04:51  [通報]

    >>21
    それ
    本当に創価学会なのか一度確かめた方が良いよね
    うちも親の友達が創価学会でお金いらないからノルマ解消を手伝って欲しいって感じで聖教新聞とってる
    返信

    +173

    -12

  • 90. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:00  [通報]

    創価は創価同士で結婚するんじゃない?
    返信

    +7

    -7

  • 91. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:02  [通報]

    >>23
    自営あるある
    売り上げの何割かにもなるから、母親(父はサラリーマン)がとってた
    そういう理由で創価とは無関係な保険も入ってた
    返信

    +94

    -6

  • 92. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:10  [通報]

    あっ
    彼氏が創価学会だった
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:15  [通報]

    >>1
    お母さんがもろこしを聖教新聞で包んだのがまず良くないよね。
    もろこしは葉っぱのままくれたらいいよね。
    返信

    +15

    -6

  • 94. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:20  [通報]

    >>16
    ガチの家だと布教で誰かに渡すために
    二部とか三部とかまとめて購入してるからね
    渡せずに余った分は野菜包んだりするのに使うよ
    返信

    +115

    -4

  • 95. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:25  [通報]

    創価学会の人と結婚するなら当たり前に入会?入信?させられるもんね。知り合いがそうだった。
    返信

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:25  [通報]

    >>11
    私もそう思ったんだけど会員じゃないのに新聞取ることある?
    返信

    +64

    -11

  • 97. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:51  [通報]

    >>90
    そうでもない
    新規会員増やすと徳を積むということになるから
    階級も上がる(諸説あります)
    返信

    +15

    -6

  • 98. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:56  [通報]

    >>50
    いや。新聞紙は偉大だよ。そーかの新聞紙も普通の新聞紙だよね?新聞紙に包むと野菜とか長持ちするし、実家でもらう冷凍のおかずもタッパーの上から新聞紙に包むと家まで凍ってる。下手な保冷バッグよりすごいよ。
    返信

    +7

    -24

  • 99. 匿名 2025/08/25(月) 17:05:58  [通報]

    >>24
    お付き合いで取っちゃうタイプも地雷だと思う。宗教に対する危機感や知識がない。アムウェイとかも知らずにやっちゃいそう。
    返信

    +77

    -5

  • 100. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:18  [通報]

    >>1
    「実は私、統一教会なの」この一言だけですんなり向こうから別れてくれるよ
    返信

    +69

    -4

  • 101. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:21  [通報]

    >>68
    そういう仕事に紛れ込まれてると思うと怖いな
    家のこととか観察されてすきあらばなんか情報回ってそうで
    返信

    +73

    -6

  • 102. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:34  [通報]

    >>67
    よこ、親の年代ならわかるはずだけど、私は会社でまさしく同じことをしようとした。当日20歳
    同僚に、この新聞に包むのはあかん言われて、意味を知ったよ。
    返信

    +9

    -3

  • 103. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:35  [通報]

    >>51
    実家も付き合いで聖教新聞と赤旗が同時に届いてた時期があって「こんなに新聞紙があるのに使えね~!」と家族で言ってたわw
    返信

    +55

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:41  [通報]

    >>24
    ほんとしつこいよね
    名前も知らない人が何年か前に選挙お願いしますって言ってきたから、いや!って言ってそっからずっと無視してんのに、相変わらず選挙の度に言ってくるし、いくら無視しても近付いてきて話しかけてくる
    昨日も話しかけてきたから無視したけど、こちらが何か言うまで離れない
    返信

    +18

    -5

  • 105. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:43  [通報]

    >>11
    断りきれなくて取る人もいるけど、息子の彼女に渡すトウモロコシを包む時に躊躇わないって所は、これからの付き合いにおいて価値観の違いを大きく感じるかもしれない。
    返信

    +162

    -6

  • 106. 匿名 2025/08/25(月) 17:06:59  [通報]

    >>1
    >>2
    >>3
    もう宗教から遠ざかったほうがいい

    日本人は黙って正月とか特定の記念日に神社お参りして数百円投げ銭するだけにしておけw
    返信

    +218

    -15

  • 107. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:03  [通報]

    >>66
    え?そうかな
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:09  [通報]

    止めとけ
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:12  [通報]

    >>96
    横。以前うちの隣が信者でしつこく見本の新聞と子育て雑誌みたいのおいてってたから、推しに負けて購読する人いそう
    返信

    +44

    -3

  • 110. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:14  [通報]

    それだけでと言うのはなんだけど、付き合いやめたいと思った、別れたいならもう理由は何でもいいんじゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:33  [通報]

    >>11
    友達の彼氏の家にも聖教新聞あった
    創価じゃないけど頼まれてちょっとの間だけ買ってたみたい
    近所の飲食店は創価や公明党のポスター貼ってる
    客の創価の人に頼まれて貼ってるよ
    返信

    +69

    -9

  • 112. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:39  [通報]

    >>8
    昔付き合ってた彼氏の実家に行ったら玄関に聖教新聞があった。
    返信

    +125

    -2

  • 113. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:46  [通報]

    >>1
    いや創価学会って聖教新聞のノルマがあってこの期間だけタダで良いから新聞取って友達に言うのもあるからワンチャン違うかも
    返信

    +58

    -4

  • 114. 匿名 2025/08/25(月) 17:07:49  [通報]

    >>96
    うちの田舎の祖母、入ってなかったけど近所の付き合いで新聞だけ取ってって頼まれて取ってた
    聖教新聞=入信ではないですよね? - 数ヶ月前から、母が近所の創価学会の奥さ... - Yahoo!知恵袋
    聖教新聞=入信ではないですよね? - 数ヶ月前から、母が近所の創価学会の奥さ... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    聖教新聞=入信ではないですよね? 数ヶ月前から、母が近所の創価学会の奥さんに頼まれ聖教新聞を取っています。最初は断ったらしいのですが、『お金はいらないから入れさせて』と頼まれて了承したらしく現在もほぼ毎日ポストに入っ...

    返信

    +54

    -4

  • 115. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:09  [通報]

    >>2
    今はさ、別れ話で刺されること多いからオブラートにはオブラートを重ねたほうが良さそう
    返信

    +370

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:22  [通報]

    >>90
    創価学会はむしろ相手側を抱き込め信者増やせ、異教徒なら改宗させろスタンスだよ…やべぇやつ
    信者同士じゃないとダメって言ってる方がマシに見えてしまう現象
    返信

    +41

    -2

  • 117. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:36  [通報]

    踏み絵をしてみる
    返信

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:55  [通報]

    >>1
    新聞だけなら程度は分からないし、二世ならあまりピンと来てない可能性もあるよ

    ソースは自分
    返信

    +7

    -18

  • 119. 匿名 2025/08/25(月) 17:08:59  [通報]

    >>67
    横だがむしろ信者なら大事にとっておきそうに思うwとても野菜なんか包めなさそう。
    返信

    +10

    -7

  • 120. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:03  [通報]

    >>22
    エホバも幸福もモルモンも全て嫌。
    返信

    +103

    -6

  • 121. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:11  [通報]

    >>50
    聖教新聞には折込チラシ入らないよ
    配達所に委託してる地域は入ることもあるらしいけど、
    信者のバイトが配達してる地域では無い
    返信

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:15  [通報]

    >>45
    鳥居くぐれないんだよね
    私それ知らなくて普通になんで?って相手に聞いて発覚したよ
    返信

    +126

    -9

  • 123. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:20  [通報]

    友人はプロポーズされたあとに、実はって切り出されて破談。
    早い方がいい。
    返信

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:23  [通報]

    >>80
    よこ
    それもあるよね。
    だから、彼氏の母が踏み絵的に主を試した可能性もあり。
    でも主がそうだった場合、変に恨みを買う可能性もあって両刃の剣。
    返信

    +45

    -3

  • 125. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:24  [通報]

    >>17
    この人本当なの?
    返信

    +68

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:34  [通報]

    >>45
    最近は鳥居くぐれるらしらいよ。
    学校の修学旅行に参加できない生徒がいたから、例外も許されるってね。
    返信

    +131

    -2

  • 127. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:47  [通報]

    >>1
    別れさせるためにわざと包んだかもよ
    ほんとは創価じゃないかも
    返信

    +5

    -4

  • 128. 匿名 2025/08/25(月) 17:09:48  [通報]

    >>86
    私の実家も野菜全滅だった
    猛暑怖過ぎ
    返信

    +4

    -4

  • 129. 匿名 2025/08/25(月) 17:10:13  [通報]

    創価は結構いるよ
    バレてないだけで友達にもいるかもしれないし
    嫌なら別れるしかないけど
    どうなんだろ
    返信

    +18

    -4

  • 130. 匿名 2025/08/25(月) 17:10:36  [通報]

    まずこのトピ見てみなよ
    これ見て何も感じないならお好きにどうぞ
    福岡5歳児餓死事件、母親とママ友は「創価学会員」だった 衰弱の我が子に
    福岡5歳児餓死事件、母親とママ友は「創価学会員」だった 衰弱の我が子に"お題目"girlschannel.net

    福岡5歳児餓死事件、母親とママ友は「創価学会員」だった 衰弱の我が子に"お題目" 「お通夜の日、たまたま赤堀に用事があって電話したんです。彼女が“お通夜があってバタバタしている”と言うので誰が亡くなったのか尋ねると、“バカの一番下の子どもった...

    返信

    +21

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/25(月) 17:10:40  [通報]

    うちの親戚は、宗教に入ってないけど付き合いで聖教新聞とってたから、
    話してみるのもあり
    返信

    +3

    -4

  • 132. 匿名 2025/08/25(月) 17:10:42  [通報]

    >>74
    横だけど、名の知れた宗教だとボロ出ちゃうからいっそ実の親が規模は小さいけど宗教の教祖くらい言ったほうがバレにくそうだしカドも立たないかもね…
    返信

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/25(月) 17:10:47  [通報]

    うちの職場、赤旗読んでるけど
    それもヤバいのかな
    返信

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:07  [通報]

    >>23
    家を見てポスターが貼ってあったら…泣くといいよ
    返信

    +101

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:10  [通報]

    将来義母義実家義父義妹義猫義犬義木創価
    彼氏が創価学会だった
    返信

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:13  [通報]

    選挙があるたび嫌い度が増すと思う

    他探しなよ
    返信

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:16  [通報]

    私なんて騙されてぶちギレて離婚したわ
    聖教新聞あったから創価なのか聞いたら「付き合いでとってるだけ」と
    義母にも確認したら「私が断れなくてごめんね」と
    しかも創価独特の仏具?あるよね
    あれも収納式で隠されてた
    結果、3親等全員創価だったよ
    「一般人に隠してまで結婚すんなや馬鹿野郎」
    「堂々とできないのに信仰してんじゃねーよ」
    と大暴れしてきたわ
    返信

    +79

    -3

  • 138. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:16  [通報]

    >>21
    息子の彼女に渡すんだから
    結婚考えてるなら創価入ってって
    ことかもよ。
    それか、彼女気に入らないから創価偽装して
    別れさせようっていう新手の手法かも?
    どっちみち先は無さそう
    返信

    +15

    -11

  • 139. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:28  [通報]

    >>90
    私の同期は親が信者で本人も名前だけそうらしいけど、普通に同期の優しいモテモテイケメンと結婚した。
    返信

    +3

    -8

  • 140. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:40  [通報]

    >>135
    3色旗建てておいてや
    返信

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:52  [通報]

    この前の選挙のときに公明党に入れてて言われましたか?
    本当なら別れたほうがいいですよ

    祖母がしてたんだけど…あの人達、常識ないから迷惑することになるよ
    朝・夕方に1時間大声で拝む
    親がいない所で勧誘、拝むと体調良くなると入信させようとしてきた
    頻繁に家に来られる
    周りに貴方も入信してると思われるよ…
    返信

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/25(月) 17:11:53  [通報]

    うち母親だけ創価
    だから新聞は取ってるけど、母親以外は信者じゃないしむしろ嫌ってる
    彼がどのくらいの信者かによる
    返信

    +3

    -9

  • 143. 匿名 2025/08/25(月) 17:12:08  [通報]

    >>105
    『トウモロコシを包む時に躊躇わない』ってコメントで想像力が欠如してる私はハッとしたよ
    ほんとそうだよね😨これで包んだら勘繰らせて余計な心配させてしまうかも…って配慮をしないんだもん…
    返信

    +75

    -3

  • 144. 匿名 2025/08/25(月) 17:12:17  [通報]

    >>42
    親が入ってるなら考える余地ないよ
    返信

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/25(月) 17:12:25  [通報]

    >>80
    そうでもないよ
    あの宗教モラルの無い人多くて、ごみの分別とかゴミの日守れないようなのが市営とか県営団地にたくさんいて、あと、公園のゴミ箱に家のゴミ入れに来るんだけど、そこに新聞やら雑誌みたいなの生ゴミやオムツと一緒に入れてある
    ちなみに、バカが多いのか、ダイレクトメールとか役所からの手紙とかガス料金などの明細、薬の説明書とか薬の袋も必ずたくさん入ってて
    ごみの特定がすぐできる
    道徳倫理観ないし、新聞捨てに来たり信仰心無茶苦茶だし、なんのための宗教よ?って地域でみんなから影で馬鹿にされてるわ
    返信

    +53

    -3

  • 146. 匿名 2025/08/25(月) 17:12:39  [通報]

    >>27
    近所の人から貰ったやつをそのまま回してくれただけかもよ?とか思っちゃった。
    返信

    +7

    -6

  • 147. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:14  [通報]

    >>129
    そう、いるよね。迂闊にネットの調子で悪口言わない方がいい。。前は選挙になると来るママがいたけど最近は来ないから、分からない人は分からないし。
    返信

    +5

    -7

  • 148. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:17  [通報]

    >>133
    赤旗は何でだろ
    社長の好み?
    返信

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:21  [通報]

    >>45
    最近の人はくぐるんだって
    返信

    +85

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:23  [通報]

    >>115
    自分とこのまま付き合ってるとデメリットしかないですよって言うのをポツリポツリとアピールするしかないよね
    返信

    +83

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:23  [通報]

    別れる理由なんて正直に言わなくたっていいんだよ。
    返信

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:25  [通報]

    会う時必ずホッカムリを被って行く、それを繰り返す
    彼氏「何で最近会うたびにホッカムリしてんの?」
    主「私、本当は豚肉食べちゃいけないの、イスラム教徒だから」

    彼氏「ああああ゙あ゙あ゙~」と叫びながら逃げて行く
    返信

    +4

    -11

  • 153. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:25  [通報]

    >>45
    うち代々創価家系(私も兄弟も生まれた時から既に入ってたけどやってない側)だけど家族では普通に鳥居くぐってる。
    返信

    +13

    -12

  • 154. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:26  [通報]

    >>96
    うち1カ月とか入れられることある
    おやじの付き合いでお金は要らないから1か月読んでって勝手によ
    断ってもいいからお願いってしつこくて、オヤジはいつも負けてしまう
    当然、宗教なんか入ってない
    返信

    +47

    -2

  • 155. 匿名 2025/08/25(月) 17:13:59  [通報]

    >>1
    すぐに離れてください
    あなたの人生にとてつもない悪影響を与えます

    創価学会員は本当に集団ストーカーをして、嫌いな人間を追い込んでいきます
    皆さんも気をつけてください
    返信

    +83

    -17

  • 156. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:12  [通報]

    >>20
    家族に結婚を反対されるだろうし無理やり結婚しても
    結局縁を切られ帰る実家すら無くなってしまう説
    出産 離婚しても援助を受けられなくなるリスク
    返信

    +46

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:20  [通報]

    親が創価ってだけで無理だわ
    返信

    +29

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:36  [通報]

    >>8
    まだ分からないよ
    うちはどうしても言われて興味もないのに
    1ヵ月だけとってたことある
    素直に彼氏に聞いてみたら?
    返信

    +362

    -43

  • 159. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:38  [通報]

    >>118
    あなたはピンと来なくても、周りがピリピリするくらい嫌いなのよ。
    返信

    +16

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:43  [通報]

    >>107
    そうんなこと無いよ
    彼氏が創価学会だった
    返信

    +19

    -4

  • 161. 匿名 2025/08/25(月) 17:14:48  [通報]

    >>145
    横だがバカだから入信勧められてハイハイって入ってる人が沢山いそう。信仰心てか、財産寄付する代わりに老後の面倒みますとかじゃなかった?
    返信

    +21

    -5

  • 162. 匿名 2025/08/25(月) 17:15:27  [通報]

    >>1
    ちゃんと創価なのか聞いた方がいいよ
    創価は家族ぐるみで会員にならないといけないから結婚まで行ったら大変だよね
    返信

    +15

    -9

  • 163. 匿名 2025/08/25(月) 17:16:12  [通報]

    >>1
    別れるには正当な理由だと思う
    返信

    +35

    -2

  • 164. 匿名 2025/08/25(月) 17:16:16  [通報]

    彼氏は2世で全く活動してない可能性はないの?

    私の友人も彼氏が宗教2世判明して別れるって言ってたけど、その彼は親が信者なだけで全く活動してなかった。
    友人の彼は友人と別れたくない、むしろ結婚したかったから友人の方の苗字に変えて婿入りしてたよ。
    返信

    +3

    -10

  • 165. 匿名 2025/08/25(月) 17:16:42  [通報]

    宗教やってる家のやつは片親育ちや毒親育ちと一緒で超絶地雷
    絶対別れないとダメ
    返信

    +14

    -8

  • 166. 匿名 2025/08/25(月) 17:17:03  [通報]

    >>119
    信者は二部取らされたりしてるから、大事にしないんだって
    習字の授業の時にがんがん持ってきてるクラスメイトがいた
    返信

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2025/08/25(月) 17:17:34  [通報]

    >>21
    勝手に新聞入れられた時あるよ!!同じアパートに住んでるひとが聖教新聞とっていたからサンプルかなんかで投入されたっぽい。
    わたしは捨てたけど、彼氏さんのお母さんはもったいなくて普通の新聞紙と同じ扱いして今回包装するのに使ってしまっただけかもしれないし。
    返信

    +133

    -11

  • 168. 匿名 2025/08/25(月) 17:17:41  [通報]

    >>17
    手でか
    返信

    +96

    -4

  • 169. 匿名 2025/08/25(月) 17:17:51  [通報]

    主と息子(彼氏)と別れさせるためにわざと創価学会の新聞に包んだ説も捨てきれないw
    返信

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/25(月) 17:18:27  [通報]

    >>22
    エ◯バは個人で楽しんでる感じだからよほど熱心じゃない限り害はない。
    義母がエ◯バだけど勧誘なんかないし変なツボとか買ってお金注ぎ込んでるとかもないから私はさほど気にしてない
    実母は変なマルチにお金注ぎ込んで借金したりカツカツの生活しててそっちの方が害がある。
    返信

    +40

    -16

  • 171. 匿名 2025/08/25(月) 17:18:48  [通報]

    >>2
    学生の時に何回かデートしてて彼氏になりそうな人が告白してくれた時に親が幹部だと言った。
    当時は分からなくて自分の親に聞いたよ。
    お付き合いはお断りした。

    その人、30代で同じ学会の方と結婚した。
    地元が近くて分かった。
    主さんも同じ信仰できる気持ちがあるなら。
    返信

    +55

    -15

  • 172. 匿名 2025/08/25(月) 17:18:52  [通報]

    彼氏がそうとは限らないからなぁ
    親でもダメで別れたいとしてもその件は触れないほうがいいと思うけど
    返信

    +1

    -6

  • 173. 匿名 2025/08/25(月) 17:19:01  [通報]

    >>16
    それで包むと野菜が美味しくなるとか言い伝えがあるのかな?
    返信

    +4

    -25

  • 174. 匿名 2025/08/25(月) 17:19:17  [通報]

    >>1>>2>>3
    統一教会
    創価学会
    イスラム教

    ここら辺は絶対にかかわってはならない
    返信

    +314

    -7

  • 175. 匿名 2025/08/25(月) 17:19:24  [通報]

    >>1
    私の家は創価学会ではないけど聖教新聞あったから、彼氏が創価かどうかはまだ分からないよ
    返信

    +4

    -8

  • 176. 匿名 2025/08/25(月) 17:19:36  [通報]

    私は自分の息子の彼女やその親が宗教やってるかどうかよりもガルちゃんとかやってる方が全然嫌だ
    もし息子の嫁やその親がガルちゃんなんてやってたら絶対別れさせる
    ガルちゃんやってるやつにまともなやつなんていないし
    返信

    +3

    -19

  • 177. 匿名 2025/08/25(月) 17:20:07  [通報]

    1年間気づかなかったなら、彼も投票のお願いや新聞とってなど言ってこなかったってことだよね?
    返信

    +2

    -4

  • 178. 匿名 2025/08/25(月) 17:20:26  [通報]

    >>45
    友達と一緒に初詣したら
    なんか機嫌の悪い子がいた

    あれってそういうことなん?
    返信

    +60

    -3

  • 179. 匿名 2025/08/25(月) 17:20:28  [通報]

    そういえば同級生が親が創価学会って言ってて何か本が送られてくるとかで特に何も無いと言っていたけど
    1度別れた彼女と寄り戻して結婚したけど彼女も創価だったんかなぁ
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/25(月) 17:20:47  [通報]

    創価でもなんでもいいんだけど、それを押し付けてくるような人は関わらないようにしてる。
    知り合いのおじさんも創価の人なんだけど、創価の新聞を読んでと渡してきたり、知りたいとも言ってないのに創価愛について語ってきたり、面倒臭いから距離とって最近ブロックした。
    返信

    +9

    -2

  • 181. 匿名 2025/08/25(月) 17:20:50  [通報]

    >>17
    下と喉仏とったのかな?
    返信

    +35

    -1

  • 182. 匿名 2025/08/25(月) 17:21:04  [通報]

    >>113
    違ったとしたら、それはそれで結婚やめたほうがいい
    息子の彼女にそんなもの渡す母親…
    返信

    +13

    -2

  • 183. 匿名 2025/08/25(月) 17:21:33  [通報]

    >>100
    統一教会報道の時、公明党の議員も何人か統一教会と接点があったよ。「共産党なので」って言うのが良いみたい。私はこれで創価の知人から連絡がなくなったよ
    返信

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/25(月) 17:21:34  [通報]

    >>26
    それが嫌で別れることも自由じゃん?
    返信

    +38

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/25(月) 17:22:39  [通報]

    とりあえず学会員なのかどうか確かめたら?頼まれてとってるだけとか……はないか^^;
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/08/25(月) 17:22:51  [通報]

    >>17
    ズンドコ♪でキヨコー!になるのかしら
    返信

    +46

    -3

  • 187. 匿名 2025/08/25(月) 17:23:44  [通報]

    >>158
    うちの実家もそれ!
    付き合いでとってたよ
    返信

    +206

    -8

  • 188. 匿名 2025/08/25(月) 17:24:25  [通報]

    >>20
    信仰はご自由にだけど、自民と組んで売国政党の票田だから嫌悪感すごいわ
    返信

    +58

    -1

  • 189. 匿名 2025/08/25(月) 17:24:58  [通報]

    >>36
    付き合って1年なら既にこの前の参院選と去年の衆院選を経験してるんじゃない?
    ただ信心深い学会員でも家族以外には投票を勧めないけど親族には色々強要するって人も多いみたいだし、完全に指標になるわけではないと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/08/25(月) 17:25:12  [通報]

    >>154
    うちの父親も一緒
    付き合いで断れなくて一時期聖教新聞と赤旗取ってた
    元々読売も購読してるから、母親がこんなに新聞ばっかいらんわ!ってブチ切れてた
    返信

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2025/08/25(月) 17:25:12  [通報]

    >>54
    逆に信者じゃないなら、彼のお母さんに嫌われてるか
    お母さんが社会常識ないってことだよね
    どのみち別れたほうがいい
    返信

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/25(月) 17:25:45  [通報]

    子供は入信させない、自分も入信しないのならまあそういう人多いよ。活動もしない、自分の家もしくは自分の信じてる宗派を大事にできるなら許容。

    その関係の方って意外とコネがあるので年収良かったりしない?

    あの人達それが生きがいだし、高齢親は他の会員と助け合ってくれたりするかもしれない。(楽かもしれないw)

    子供にも強制されるかどうかを明確にする時期がきたのかもね!ハッキリきくといいし私は入信しませんけど大丈夫かと親にも確認した方がいい。
    返信

    +2

    -7

  • 193. 匿名 2025/08/25(月) 17:27:12  [通報]

    創価じゃないですが、職場にダスキンが入ってるんだけど毎回宗教っぽい冊子を置いていって気持ち悪い
    返信

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2025/08/25(月) 17:27:43  [通報]

    離れたほうがいいと思うけど、変に恨みを買うような別れ方は避けたほうがいいよ
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/25(月) 17:28:12  [通報]

    >>16
    わざとだと思う。こっちの反応みてる。知人がそうなんだけど年一くらいで選挙匂わせてくる。そうっと触ってくる感じ。
    返信

    +138

    -5

  • 196. 匿名 2025/08/25(月) 17:28:27  [通報]

    >>24
    だとしても断るけどね
    返信

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/25(月) 17:28:36  [通報]

    >>176
    絶対創価の方が嫌
    返信

    +13

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/25(月) 17:29:05  [通報]

    >>45
    今はもう大丈夫だよ
    (2世か3世か知らんけど苦しんでる人間より。)
    返信

    +35

    -3

  • 199. 匿名 2025/08/25(月) 17:29:29  [通報]

    一度確かめてもいいかもね
    もしかしたら、お母さんは創価でも
    息子(彼氏)はそれを嫌がってるパターンもあるし

    でもトピ文をみていると
    「正直もうお付き合いをやめたい」と書いてるから
    背中を押してほしいのかな
    生理的に受け付けないなら別れていいのでは?
    返信

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2025/08/25(月) 17:30:08  [通報]

    昔、難病の子供を介護しながら懸命に生きていた人が創価学会の勧誘を断って、学会員の恨みを買い、集団ストーカーの憂き目に遭い「騒音おばさん」といってワイドショーなんかでおもちゃにされた被害者がいました。

    奈良県斑鳩町の創価学会員は地獄に墜ちろ!
    返信

    +19

    -3

  • 201. 匿名 2025/08/25(月) 17:30:17  [通報]

    >>1 >>109
    高校の時のバイト先が何社か新聞取っていて聖教新聞もあったけどパートのおばさん曰くお客さんが創価の人で料金は払わなくて良いから受け取るだけお願いされたって言ってた。当然誰も読むわけもなく毎日ゴミ箱に捨てられたけど。

    トピ主さんの彼氏さんのお母様も創価の知り合いに頼まれて要らない新聞だからとうもろこし包むのに使ったのかもよ

    ただ創価は容赦なくグイグイ食い込んでくるから
    遠回しに新聞について彼氏さんに聞いた方が良いね
    返信

    +15

    -9

  • 202. 匿名 2025/08/25(月) 17:30:21  [通報]

    たとえ彼氏が熱心じゃないとしても,家族の方が厄介な場合がある

    職場の人の一人暮らしのアパートに複数人で遊びにいった時に、黒い仏壇があって調べたら創価学会の仏壇で本人に何となく話を聞いたらあれが原因で彼女と別れた事が何度かあると言ってた。
    ちなみに仏壇は親が買ったらしい。
    返信

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/25(月) 17:30:34  [通報]

    >>17
    トピ画変わったね
    返信

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/25(月) 17:30:57  [通報]

    >>20
    義妹が結婚したけど、私と生まれてくる子供は創価に入信させませんって言って結婚した。どこがいいのかわからないけど、それでも結婚したかったんだなって思う。
    もう結婚して8年くらい経つけど、私達はあーこの人、毎朝お祈りとかしてんのかなって会った時に思うよ笑
    返信

    +59

    -3

  • 205. 匿名 2025/08/25(月) 17:31:16  [通報]

    >>34
    うちの親も近所の創価に泣きつかれて、まあ付き合いだからしょうがないかと一か月だけいれさせていたことがある。「お金はこちらで払うし、新聞紙の始末もこちらでするから、翌月からもいれさせて」と頼まれて、さすがにそれは断った。
    返信

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2025/08/25(月) 17:32:23  [通報]

    >>23
    わたしの実家、商売やってるから新聞を頼まれてとってて(最低期間で3ヶ月限定とか半年とかね)
    聖教新聞・赤旗新聞・農協新聞の3誌揃うカオスな時期があるよ
    返信

    +112

    -8

  • 207. 匿名 2025/08/25(月) 17:32:35  [通報]

    高橋みなみも聖教新聞でバレたよね
    返信

    +13

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/25(月) 17:32:35  [通報]

    宗教とか政党とか入れ込んでいると家族まで巻き込んで大変だね
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/25(月) 17:32:36  [通報]

    >>105
    確かに!
    自分の行動が他人からどう思われたり見られるのか?
    という思考ができないってことだから
    人間関係でトラブルが付きまとうことになるよね
    返信

    +24

    -2

  • 210. 匿名 2025/08/25(月) 17:32:48  [通報]

    >>1
    本人は信仰してるの?
    返信

    +2

    -5

  • 211. 匿名 2025/08/25(月) 17:33:07  [通報]

    実家の祖母が勧誘されて一瞬1人だけ創価学会だった事がある。

    ゴリゴリの創価の友達は同じく創価の男性と結婚したけど、入信してるのは旦那さんだけでその家族は普通の宗教らしい
    個人で違う宗教という事もあると初めて知った
    返信

    +2

    -3

  • 212. 匿名 2025/08/25(月) 17:33:22  [通報]

    アムウェイ
    統一教会
    創価学会
    維新信者
    ザイム真理教

    は即別れなさい

    返信

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/25(月) 17:33:42  [通報]

    >>1
    大丈夫じゃないかな?
    ガチの信者は聖教新聞でとうもろこしは包まないよ(笑)
    神聖な新聞だからね。
    その扱いって事は頼まれて新聞だけとってる可能性もある。
    話し合いしたらいいんじゃない?
    返信

    +17

    -17

  • 214. 匿名 2025/08/25(月) 17:33:45  [通報]

    クリスマスや初詣はどうしていたの?
    神社に行けるなら、彼は抜けたいと思っているのでは?
    返信

    +4

    -4

  • 215. 匿名 2025/08/25(月) 17:34:52  [通報]

    >>1
    理由は言わずに何とか別れよう
    彼は自分は信仰していないとか言うだろうけど、聖教新聞に契約したりと何かと関係切れずに出費ばかりだよ
    投票のお願いもうるさいし最悪だから絶対に結婚する前に別れた方がいい
    返信

    +19

    -4

  • 216. 匿名 2025/08/25(月) 17:35:23  [通報]

    あわあわ

    彼女にトウモロコシというのも…
    地域柄なのかな
    返信

    +3

    -4

  • 217. 匿名 2025/08/25(月) 17:35:33  [通報]

    >>150
    こっちが悪者になりきるのがいいのかもね
    決して相手を責めない
    返信

    +52

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/25(月) 17:36:23  [通報]

    >>63
    家で採れたトウモロコシなのかどうかもわかんないよね
    返信

    +2

    -2

  • 219. 匿名 2025/08/25(月) 17:36:31  [通報]

    >>148
    そう、社長の好み
    なんか近所の人?が配りに来るわ よかったら読んでみてとか言われて休み時間に読むものない時読んだりする 結構わかりやすい(笑) 字も大きいし芸能人も毎回でてる
    返信

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/25(月) 17:36:52  [通報]

    >>1
    いいチャンスかも 
    「この前もらったトウモロコシの包み紙、聖教新聞だったんだけど。信者なの?」って聞ける
    返信

    +40

    -3

  • 221. 匿名 2025/08/25(月) 17:37:06  [通報]

    >>99
    え、やめてよw
    私お付き合いでたまに新聞取ってたけど分かってるよ
    近所で付き合いも広い人だったからしょうがなかっただけよ
    まあきっちり断る人もいるけどそこまでするほうでもないのでナァナァで一か月ぐらい取ることがあったわ
    その分ちゃんとお返ししてもらったしね
    関西住みならそこら中にソウカいるからテキトーに付合ってる人も多いよ
    返信

    +25

    -5

  • 222. 匿名 2025/08/25(月) 17:37:26  [通報]

    >>1
    確認してみた方がいいかも?
    うちは今は普通の新聞辞めていて、年1回位のペースで1カ月入れさせてと頼まれるのでその新聞しかないよ。野菜包んだり掃除などに使ってる
    返信

    +5

    -3

  • 223. 匿名 2025/08/25(月) 17:37:45  [通報]

    彼氏に聞いても嘘つかれて誤魔化されたりしたら分からないんじゃないかと思う
    後から実は…ってバラされる可能性あるよね
    わざわざその新聞で包んで渡してきてる時点でどっちにしても微妙
    返信

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/25(月) 17:37:59  [通報]

    >>214
    創価って神社だめなの?
    うちの祖母は親戚に押しに押され死ぬ前の数年創価入ってたっぽいけど地区の神社や寺の行事に毎度参加してたよ
    押されてはいったから信者じゃなかったんかな?
    返信

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2025/08/25(月) 17:38:23  [通報]

    >>158
    包んでる時点でお察し
    返信

    +59

    -25

  • 226. 匿名 2025/08/25(月) 17:38:31  [通報]

    >>158
    付き合いで取ってても、勘違いされたくないから人にあげるトウモロコシ包まなくない?私ならコッソリ捨てるな。
    返信

    +175

    -6

  • 227. 匿名 2025/08/25(月) 17:38:45  [通報]

    結婚する前に分かってよかったね
    返信

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/25(月) 17:38:45  [通報]

    >>96
    お金は払うから受け取りだけしてほしいって言われたことある。その人もノルマとかあったのかもしれない
    返信

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2025/08/25(月) 17:39:11  [通報]

    >>197
    横。偏見かもしれないけれど、私の知り合いの創価の家族、通常の人なら経験しないような苦労を背負ってる人が多いんだよね。子供が重めの精神疾患背負ってたり、子供が幼い頃亡くなってたり、貧困に苦しんでたり、なんか波乱万丈なんだよね。卵が先なのか鶏が先なのかどっちなんだろう。
    返信

    +16

    -2

  • 230. 匿名 2025/08/25(月) 17:39:15  [通報]

    >>21
    付き合いで取ったとかでも、やはり宗教って見る目かわるから、包む新聞にもこの新聞だと相手に誤解与えてしまうなるから持っていても包まないかな。ふつーは!うっかり包んでしまったらしょうがないけど
    返信

    +106

    -6

  • 231. 匿名 2025/08/25(月) 17:39:25  [通報]

    婦人会に参加してみたら?
    返信

    +2

    -6

  • 232. 匿名 2025/08/25(月) 17:39:34  [通報]

    >>226
    新聞まとめて置いてあったらそこまで考えないおばさんもいると思うわ
    返信

    +54

    -14

  • 233. 匿名 2025/08/25(月) 17:39:51  [通報]

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね
    返信

    +2

    -7

  • 234. 匿名 2025/08/25(月) 17:40:17  [通報]

    >>202
    1人暮らしで仏壇はエグい
    実家には巨大なのがありそう
    返信

    +10

    -1

  • 235. 匿名 2025/08/25(月) 17:40:28  [通報]

    >>224
    横。信者が減ったせいか最近はそういう規定がゆるくなってきたみたいだよ
    久本雅美さんもテレビで神社ロケに参加したと聞いたよ
    返信

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2025/08/25(月) 17:41:48  [通報]

    >>8
    営業さんで「そっちの商品買ってやるから聖教新聞取ってくれ」と言われるパターンも少なからずあるよ
    返信

    +177

    -9

  • 237. 匿名 2025/08/25(月) 17:41:48  [通報]

    >>1
    うちは実家がド田舎だけど、うちの親は付き合いで聖教新聞買ってたよ。
    聖教新聞販売店のお父さんがうちの父と先輩後輩の仲で頼まれたらしい。10年くらいは買ってたんじゃないかな。
    今は解約?してるし我が家は創価じゃなくて仏教徒だよ。
    そういう可能性も無くはない…かも。
    返信

    +9

    -5

  • 238. 匿名 2025/08/25(月) 17:42:13  [通報]

    >>1
    付き合ってる時点で遊ばれてるか、これから勧誘されるのだから ハッキリお断りしましょう
    返信

    +10

    -2

  • 239. 匿名 2025/08/25(月) 17:42:36  [通報]

    >>229
    めっちゃ分かる
    すっごい不幸多いよね
    そもそも結婚反対されるから独身になったり結婚できても離婚とか、選挙でいちいち電話するからバレて友達から絶縁されたり、それでも辞めないんだよねえ
    不幸の元を作ってるのは宗教なのに辞められないって話聞くだけでしんどいわ
    返信

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/25(月) 17:42:55  [通報]

    トピ画で解決してた
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/25(月) 17:43:28  [通報]

    >>231
    うちの亡くなった祖母が学会員だったけど、最後部長にまで昇進したみたい。貧困だったはずなのに一体いくらつぎ込んだんだろう。葬式行ったら悲しむより独特な葬儀に戸惑ってしまった。

    ただ学会員の人たち、人が亡くなることに慣れてるのか、てきぱき葬儀を取り仕切ってくれたみたいだ。まあ私は創価が大っ嫌いだけど。
    返信

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2025/08/25(月) 17:43:28  [通報]

    >>229
    それで生活保護だとかで貧しくても、お金取ってるからね
    創価の末端がどれだけ貧しいか
    返信

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2025/08/25(月) 17:43:29  [通報]

    うちの親は付き合いで取ることさえ断ってたわ
    人付き合いに宗教持ち込む人は苦手って考え
    返信

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2025/08/25(月) 17:44:02  [通報]

    親がそうかだと
    息子もやっぱり入信率高いのかな
    返信

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2025/08/25(月) 17:44:17  [通報]

    >>77
    underground!
    返信

    +7

    -1

  • 246. 匿名 2025/08/25(月) 17:44:44  [通報]

    >>232
    だとしたらそれはそれで問題
    気遣いとか相手の気持ちとか考えられない時点で終わってる
    返信

    +22

    -6

  • 247. 匿名 2025/08/25(月) 17:45:10  [通報]

    >>1
    どちらにしても彼のお母さんの主への気持ちが見えたよね
    返信

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2025/08/25(月) 17:45:22  [通報]

    >>23
    そうそう
    付き合いで聖教新聞取ってる人いたわ
    返信

    +50

    -8

  • 249. 匿名 2025/08/25(月) 17:45:53  [通報]

    >>1
    わざとかもよ?
    彼氏の母親があなたとの結婚に反対していて、あなたから振るように仕向けてるの
    返信

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2025/08/25(月) 17:46:32  [通報]

    彼がそう言うそぶり見せた事ある?
    選挙の時とか、神社仏閣を毛嫌いするとか?

    本当にそうなのか確かめるべきだと思うな。
    返信

    +2

    -4

  • 251. 匿名 2025/08/25(月) 17:46:40  [通報]

    今年友達になった人が会報?に写真載ったのー!って見せてきて"あっ..."ってなって距離置いてる所です
    この前の選挙ももう選挙行った?って連絡来ててまだ行ってなかったけど期日前投票した!って言いました
    彼氏なら本当の理由は告げずフェードアウトします
    あとあと揉め事になるのが怖いので
    返信

    +11

    -3

  • 252. 匿名 2025/08/25(月) 17:46:57  [通報]

    本人は入信してなくても親や親戚が信者だとめんどくさいと思う
    結婚したらその人たちと親戚になっちゃうからね
    主さんに兄弟姉妹がいる場合は、最悪自分の兄弟姉妹の結婚にも悪影響だよ
    今のご時世、昔よりあんまり気にしなくなったとはいえやっぱりみんなb出身とsの信者は避ける人多いのが答えでしょ

    別れて次行こう
    返信

    +16

    -2

  • 253. 匿名 2025/08/25(月) 17:46:58  [通報]

    >>1
    親と本人はまた別じゃない?
    少なくともうちは旦那が嫌悪してたから何の支障もないな
    返信

    +0

    -10

  • 254. 匿名 2025/08/25(月) 17:47:12  [通報]

    >>232
    そういうおばさんも地雷だから、別れて正解だと思う
    返信

    +12

    -6

  • 255. 匿名 2025/08/25(月) 17:47:32  [通報]

    創価の人と3年付き合ってた。趣味も合うし笑いのツボも一緒で付き合う分には楽しかったんだけど、結婚がチラついてきた時にしんどくなって結局別れちゃった。もちろん理由はボカしたけど。
    返信

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2025/08/25(月) 17:48:06  [通報]

    宗教うんぬんで語りたくはないけれど

    お金に汚くて失礼なことを平気で言って
    厚かましい人たちは
    トピに入信してる人が多かった
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/25(月) 17:48:46  [通報]

    >>140
    彼氏が創価学会だった
    返信

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2025/08/25(月) 17:49:28  [通報]

    >>8
    子供の友達の家に聖教新聞おいてあった
    工務店やってるから付き合いでとってるのかと思ったけど、聖教新聞とってたら創価なの?
    返信

    +37

    -7

  • 259. 匿名 2025/08/25(月) 17:49:54  [通報]

    元友達の付き合ってた彼氏が創価で相談されなから

    私はいかなる宗教との関わりを持ちたくない。
    子供に信仰の自由を強制する創価や信仰宗教に関わる人とは付き合えない

    って言ったら、いきなりキレられたから疎遠にした。
    返信

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2025/08/25(月) 17:50:19  [通報]

    >>229
    私の知り合いも父が覚醒剤で逮捕歴有りでその子も精神疾患で入退院繰り返してわ
    返信

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/25(月) 17:50:36  [通報]

    別になにかされた訳じゃないんでしょ?
    選挙入れてとか言ってきたらわかれるけど
    返信

    +1

    -8

  • 262. 匿名 2025/08/25(月) 17:51:02  [通報]

    近所のすごく感じいい人が創価で自分でも言ってる
    世間話盛り上がったとき家に呼ばれたけどなんか仏壇とかあったらこわいから行かなかった
    行かない方がいいよね?
    返信

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/25(月) 17:51:34  [通報]

    少し違うけど、高校や大学とかも宗教系って、無宗教の人は、自分が行く事・卒業生を避けたほうが良いのかな…
    返信

    +5

    -1

  • 264. 匿名 2025/08/25(月) 17:52:05  [通報]

    >>1
    創価は無理だね
    別れるのは当然だけど
    正直に話さないで別れる

    宗教の事は一切言わず
    性格が合わないとか言った方がいいよ、絶対に
    返信

    +48

    -3

  • 265. 匿名 2025/08/25(月) 17:52:52  [通報]

    >>1
    一応、彼氏に聞いてみたら?
    もしかしたら信者の知人から、購買協力させられただけかも
    返信

    +0

    -10

  • 266. 匿名 2025/08/25(月) 17:53:51  [通報]

    >>258
    付き合いでとっているとして、普通の感覚の人だったら来客があるなら隠しておくと思う。信者と思われたくないもの。
    置いておくことに戸惑いがないのならほぼ信者と思っていいんじゃないかな。
    返信

    +57

    -9

  • 267. 匿名 2025/08/25(月) 17:53:51  [通報]

    >>96
    母親がママ友にタダだから!って宗教新聞を1か月くらいお試しさせられてたよ
    返信

    +10

    -6

  • 268. 匿名 2025/08/25(月) 17:54:19  [通報]

    >>1
    友達や知り合いにお金は要らないから〜と頼まれて受け取ってるだけの場合もあるかも。
    確認はしてから別れたらどうかな。
    返信

    +1

    -6

  • 269. 匿名 2025/08/25(月) 17:54:40  [通報]

    >>1
    いいと思う。早めの別れがいいよ。
    近隣の創価、最初は常識的な人に見えてたのに、どんどん面倒な人に。執拗さに闇を見た気がしたわ。
    彼が創価なら、主さんも入会は絶対だと思う。他人にこんなにしつこいくらいだもん、親戚になれば逃げられないね。
    返信

    +40

    -3

  • 270. 匿名 2025/08/25(月) 17:55:07  [通報]

    変な結婚式やお葬式やるよ
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/25(月) 17:55:31  [通報]

    >>252
    うちの義母が超熱狂的な信者
    夫と義兄は生まれてすぐ勝手に入信させられているせいかアンチ学会の幽霊会員
    義父は信仰の自由だから反対しないけど絶対に人を巻き込むなと言われているのに義母から新聞取ってや選挙のお願いや法事や墓参りの時には学会専用数珠を無理やり持たされ持ち方まで学会式を強要されていた
    パートナーが信仰してなくても身内がやっている場合でも付き合いを考えた方がいいとは思う
    返信

    +4

    -3

  • 272. 匿名 2025/08/25(月) 17:56:46  [通報]

    私も知った瞬間、秒で別れたことある
    返信

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/25(月) 17:56:48  [通報]

    >>23
    「ここは押しに弱い家」という情報が共有されるのは確かです
    返信

    +83

    -7

  • 274. 匿名 2025/08/25(月) 17:56:49  [通報]

    >>225
    >>226
    同意。うちは母が信者だけど子ども全員入ってない。ただ新聞だけは付き合いで入れさせてって言われたから母の負担で毎日届いてる。
    毎日ポストからゴミ箱だよ。
    子どもが学校で新聞必要なときはコンビニで買ったの持たせてる。
    万が一にでも勘違いされたくないから人の目につく場所には出さない。
    返信

    +39

    -13

  • 275. 匿名 2025/08/25(月) 17:56:57  [通報]

    >>21
    本当これ
    私の姉もママ友に頼まれて不定期で聖教新聞配達されてる
    今月からまた一ヶ月だけいい?とかで、勿論お金は払ってない
    返信

    +36

    -4

  • 276. 匿名 2025/08/25(月) 17:58:00  [通報]

    子供のお相手が会員だった。親だけが熱心だから関係無いよって話だったけど、信仰の元で育ってるから、初詣行く行かないで揉めたり、芸能人に会えるからと集会に誘ってきたり、合わない所が多々あり結局お別れしてた。
    返信

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2025/08/25(月) 17:59:13  [通報]

    >>204
    最初は結婚相手を宗教には関わらせませんって言うけど最終的に信者にされる事もあるからご用心
    返信

    +43

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/25(月) 17:59:14  [通報]

    >>1
    いや、ご近所のよしみで購読しているだけかもよ?
    うちは、両親もゴリゴリの学会員だけど、お習字の時などの新聞紙は他社の一般紙で!とかなり気をつけていたよ 笑。逆に、外の人だからそんなに意識してないかも知れないし。
    確認もせずに別れるのは、時期尚早では??
    返信

    +1

    -9

  • 279. 匿名 2025/08/25(月) 17:59:24  [通報]

    >>45
    鳥居はくぐれる
    でも他をしない
    返信

    +23

    -0

  • 280. 匿名 2025/08/25(月) 17:59:41  [通報]

    親はゴリゴリの学会員みたいだけど、息子はそこまで信仰心強くない可能性も…あるけどそういう新聞が一般人には異様に思われるって常識はないみたいだね
    その男性が心の底から好きなら許容を模索してもいいし、そこまで好きじゃないならお別れ推奨かな
    返信

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2025/08/25(月) 18:00:10  [通報]

    >>195

    そのジャブは却ってありがたいと思う
    「信仰はどちらを?」なんて真っ正面から聞くわけにもいかないし、けど後で知ったとしても付き合いとは関係ない!とも思えないから、そうやって勧誘までいかない感じで、だけど入信はしていることを先方から匂わせてほしい
    仲間ならより交流が深まるだろうし、距離をおきたい人には無言のご挨拶で最大限の思いやりだと思う…お互い正面切る段階ではないけど、予め知ってはおきたい状況にとても良い
    あえてならやり手だなと思った
    返信

    +46

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/25(月) 18:00:27  [通報]

    >>270
    本当に
    しゃしゃって来て我が物顔で取り仕切るからね

    もし主がその彼と結婚するなら一生覚悟しないとね
    そして子供まで巻き込む事になるのをよくよく考えた方がいい

    同じ宗教同士の家で結婚するならいいけどさ
    本当に創価は無理だよ
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/25(月) 18:00:53  [通報]

    >>8
    うちの旦那の実家もお付き合いで赤旗新聞とってたけど、勧誘が始まったところで辞めたらしい
    お付き合いかもしれないけど、彼氏にはちょっと聞きにくいよね
    返信

    +55

    -2

  • 284. 匿名 2025/08/25(月) 18:00:57  [通報]

    私なら別れる
    ってか、お付き合い中にそれとなく話の流れと言うか宗教の確認はします
    創価はまじ無理とか言っちゃいます
    それ位苦手な事をさっさと言っちゃいます
    返信

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/25(月) 18:02:11  [通報]

    >>248
    付き合いで取る人多いのに、いちいちマイナスつける人いるね
    あんまりビシッと断ってると悪口言われることあるし面倒だから取る人も多いのにねえ
    世の中そんな白黒はっきりしてることばかりじゃないわな
    まぁ結婚とか身内になるのは絶対無理だけど
    返信

    +12

    -4

  • 286. 匿名 2025/08/25(月) 18:02:56  [通報]

    >>220
    そうそう。何事も話し合いだよね。
    「え?違うよ〜うち新聞とってないから〇〇さんちから貰った新聞のまま渡しただけだよ」とか、「実はそうなんだ。でも僕は信じてないから何か心配な事があったら言って」とか、「そうだよ!いつか話そうと思っていたけど、良い機会だから一緒に会合に行こう」と、どうなるかわからないけど、話さないと何も解決しないのは確実。
    返信

    +20

    -5

  • 287. 匿名 2025/08/25(月) 18:03:20  [通報]

    脱会させた
    でも義母とその実家はそれだからね
    義祖父の告別式もそれだったよ
    違うの私と義弟だけだったから怖かった
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/25(月) 18:03:22  [通報]

    >>275

    うちの母も宗教大嫌いだけど
    ご近所の創価の人に頼まれて
    毎年、2ヶ月間だけ新聞とらされてる

    本当に迷惑な人達だよね
    選挙の前と後に必ずピンポーンて訪ねて来るし
    返信

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2025/08/25(月) 18:03:31  [通報]

    >>1
    理由は言わない方がいいよ。他の信者に何されるかわからんし
    返信

    +21

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/25(月) 18:03:34  [通報]

    父方の祖母が学会員だったよ
    うちの両親は宗教が大嫌い
    だからうちの家族は祖母からよく思われてなかった
    それでも母は祖母から聖教新聞とって欲しいと言われ、嫁の立場だから断れずしかたなく契約してた
    こういうパターン結構あるかも
    返信

    +2

    -4

  • 291. 匿名 2025/08/25(月) 18:03:45  [通報]

    たとえ付き合いで取ってるだけでも
    気にせず包んで息子の彼女に送るって彼のお母さんの性格がわかってしまうな
    そもそもうちは付き合いでも聖教新聞は受け取らない
    返信

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:19  [通報]

    >>1 貼りに来ました
    彼氏が創価学会だった
    返信

    +55

    -3

  • 293. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:23  [通報]

    >>225
    宗教なしにしたら普通にいい人ってことはあるからね
    うちの親も付き合いで取ってた
    いつのまにかやめて、向こうが遠くて引っ越したから疎遠になったけどね
    返信

    +13

    -5

  • 294. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:41  [通報]

    絶対嘘つかれて誤魔化されて終わりだよ
    俺は違うよって言ってくるよ
    でも生まれた時に入会させられてるよ
    返信

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/25(月) 18:05:09  [通報]

    自営業とか建築関係なら一生続く面倒だよ
    行事モノの参加は必須だしね
    ただし仕事がなくなることは無い
    返信

    +0

    -3

  • 296. 匿名 2025/08/25(月) 18:05:39  [通報]

    >>50
    その宗教から逃げ出したいお母さんからのメッセージだったら熱い
    逃げてってことだったり笑
    返信

    +53

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/25(月) 18:05:54  [通報]

    聖教新聞ではないけど
    学生の時に友達の誕生日祝いにその子の家に遊びに行ったら、帰り際その友達のお母さんから今日のお礼にって紙袋渡されたのよ
    帰ってから中身見たら創価の本だった
    別にその後もその子とは学校で友達でいたし直接的な勧誘も特にされなかったけど、こんなの子供に渡すんだって引いた思い出がある
    返信

    +9

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/25(月) 18:06:29  [通報]

    恋愛に限らず、下手に宗教を理由に離れようとすると、いかにその宗教が素晴らしいか説得に来かねない。熱心な信者は本気で素晴らしいと思ってるから始末が悪い。
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/25(月) 18:06:47  [通報]

    >>259
    創価はカルト認定されてるし嫌だけど、クリスチャンまで否定する?
    私別にこちらに強制してこないなら宗教持ってる人をそこまで否定する気はないなぁ
    神社とか寺だって熱心に信仰してる人多いよ?
    それこそ宗教ないのなんて日本人ぐらいだし宗教学という学問だってあるのに
    全否定するのは教養がない人なんだと思っちゃうかな
    重ねて言うけど私は葬式仏教しかやらないふつうの人ですよ
    返信

    +1

    -8

  • 300. 匿名 2025/08/25(月) 18:06:54  [通報]

    >>156
    学会員は会員増やしたいから
    会員以外と結婚するのは歓迎される
    返信

    +19

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/25(月) 18:07:10  [通報]

    姉は創価学会の信者と結婚して2年で離婚したよ!
    結婚前は親が学会員なだけで自分は関係ないし、君は入る必要ないと言ってたが、結婚したら義親と旦那からの勧誘がやばくて離婚。
    返信

    +23

    -4

  • 302. 匿名 2025/08/25(月) 18:07:11  [通報]

    賃貸で、鳥が巣を作っててフンが落ちるから隣の人が新聞敷いてくれてて、見えたのがその新聞だった。
    いい人なんだろうけど…
    返信

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:13  [通報]

    >>1
    なんか最近、彼氏が葬式に親が「お坊さんを呼ばないスタイル」って言っていて。理由は「神様なんていない」からだと。これってSってことなんですか?
    返信

    +16

    -4

  • 304. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:53  [通報]

    >>1
    うちも創価学会じゃないけど数人の知人に頼まれて何回も聖教新聞を取っていたよ。
    新聞だけでは分からない。

    家に『人間革命』が置いてあったり、
    大石寺とか顕正会の名前を出して嫌悪感をあらわにしたら別れな。
    返信

    +3

    -7

  • 305. 匿名 2025/08/25(月) 18:09:35  [通報]

    絶対に別れる

    でも主、本当の理由を言うなんて
    あまりに世間知らずすぎるよ

    創価の人って私達が思ってる以上に
    近所にも職場にも知り合いの中にもいる
    びっくりするぐらいどこにでもいるんだよ
    恨まれたら損、何されるかわからない
    返信

    +23

    -3

  • 306. 匿名 2025/08/25(月) 18:10:40  [通報]

    >>297
    そういえば小学生の時に病気で長めの自宅療養してた時に、幼馴染の母がキリスト教の漫画3冊をお見舞いでくれたんだけど、あの人キリスト教の人だったのかな?
    キリスト教には別に何も思わないけど、そういうの渡してくるってちょっと変わってるのかな?
    その親子めちゃくちゃ優しくて大好きだったんだけど。
    返信

    +1

    -2

  • 307. 匿名 2025/08/25(月) 18:11:13  [通報]

    >>1
    旦那の家も聖教新聞取ってたから即確認した
    近所の人に頼まれて名前を貸してると言ってたよ
    他の人にも同じように訊かれたらしく怖くなってやめたらしい
    名前を貸すなんてバカな親だなと思ったよ
    返信

    +8

    -4

  • 308. 匿名 2025/08/25(月) 18:11:24  [通報]

    >>1
    さりげなく新聞に包んで渡してきたのは、可愛い息子を取られたくないから追っ払いたい為かもしれないし(彼は信者じゃないケース)、彼も信者なケースもありうる

    どっちちにしても義理親が信者なのは嫌だね
    でも新聞紙が貰い物の使い回しという可能性とかもあるから、はっきり確認してみた方がいいかも
    1年黙ってたなら怒って縁きっていいし
    返信

    +15

    -2

  • 309. 匿名 2025/08/25(月) 18:12:10  [通報]

    >>299
    横だけど
    教養があれば余計にクリスチャン嫌だっていう人がいるのも理解できると思う
    なんの知識も興味もない人なら拒否しない
    返信

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2025/08/25(月) 18:12:53  [通報]

    >>303
    お坊さんと神様が結び付かないけど

    ちなみにsの告別式はお坊さんじゃないけどなんかお坊さん的な人はいた
    その宗教の上の人みたいな一般人
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:14  [通報]

    彼氏もそうとは限らなくない?
    たまーーに目が覚めてる2世もいる。
    返信

    +0

    -5

  • 312. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:18  [通報]

    高齢化が進み財源減ってるらしい
    余計怖い
    返信

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:51  [通報]

    我が子とお付き合いしている人が気に入らなければ聖教新聞を使え
    返信

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:44  [通報]

    >>182
    私も友達から聖教新聞をタダで貰ってたけど世間知らずだから聖教新聞って言う新聞がどういう所の新聞で世間で叩かれてる存在だとわからなかったからそういう人いると思う。お母さん世代ならネットとかで検索しないだろうし普通に読売新聞とかを渡す感覚だったのかも
    返信

    +2

    -13

  • 315. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:59  [通報]

    >>1
    創価まじで無理
    即別れる
    友達のお父さんが公明党だったから選挙の時だけ同級生の家回ってて皆に嫌われてた
    それ以外にも沢山嫌なことがあった
    なんで宗教から目覚めないんだろうか
    返信

    +50

    -1

  • 316. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:03  [通報]

    >>311
    目が覚めながら登録?はしてる3世の先輩が部活にいたよ

    創価について聞いたけど「色々あるけど悪いことばかりでもないから利用できるとこだけ利用してる」みたいに言ってた
    返信

    +0

    -7

  • 317. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:27  [通報]

    一瞬で冷めた別れた過去があるわ
    後悔してない

    返信

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:29  [通報]

    >>1
    友達に二世がいるんだけど、特に信じてない。
    でも、それは「親があなたの信じる者は自由」としてくれたから。
    レアケースだとは思うんだよね。

    ただ、青年会?の人が毎週集会に行こうとか誘ってきて、
    突っぱねれば突っぱねるほど人数が増えていくので笑、
    最後根負けして「新聞とるから二度と来ないで」ということで手打ちになったと聞いた。
    話を聞いてる分には面白かったけど、でも「全く問題ない」っていうことはなさそうだね。
    返信

    +6

    -4

  • 319. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:44  [通報]

    創価の信者じゃなくて新聞とらされてるだけという説もあるけども
    それを平気で人にあげる物を包むのに使ってる時点で
    いつそっちに取り込まれてもおかしくない危ういお母さんだよね

    信者じゃなかったら普通は、誤解されるのが嫌でその新聞わざわざ使わないと思うよ

    私が思うに‥‥‥たぶんガチ信者で
    将来の嫁に、うちはコレだからねって示すための行動だと思う
    嫁に来たらあなたもコレになるのよ?って意味でわざとだと思う
    返信

    +8

    -2

  • 320. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:19  [通報]

    >>317
    大正解!以外にない
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:40  [通報]

    >>96
    仕事上ことわれない相手に頼まれる場合も
    赤旗も

    開いて読まないし綺麗な状態のままだから
    何かをつつんだりする時に使ったりするかも?
    返信

    +32

    -1

  • 322. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:27  [通報]

    >>158
    うちの家も昔、1か月だけと言われて聖教新聞取ってた
    誰も読まずに掃除に使ったりしてたけどね
    多分、お金もいらないからってお願いされたやつだったと思う
    返信

    +82

    -3

  • 323. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:57  [通報]

    私も付き合ってる頃に新聞で気付いて彼氏に聞いたら、自分は二世で入信させられてるけど信仰はしてない親の勧誘も止めるからって言われたのに
    婚約したとたんに義母にご飯に誘われて行ったら2時間くらいの有難い()お話、それで彼氏経由で苦言を呈したら束になった手紙で義母のお気持ちを表明されました
    結婚した途端に旦那は面倒くさくなったのか守ってくれなくなったし、今はかなり離れた所に住んでるから何とかなってる状態です
    何が言いたいかというと、別れられる状態なら絶対に別れた方がいい
    あの人たちのやること言うこと考えることは一般の人にはダメージがでかすぎる、関わらない方がいい
    彼氏が何を言ってきても、もし結婚したらこの先何十年の間に考えが変わらない保証なんてない
    返信

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:38  [通報]

    絶対ヤダ
    返信

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:53  [通報]

    >>79
    小さい?規格外にデカいタンスみたいなのあるよ。
    返信

    +15

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:57  [通報]

    >>1
    ガル民は極端だからすぐ別れろっていうけど別に別れなくていい

    自分は入りませんって強い意志があれば好きなら別れなくていいじゃん

    うちの父親一家は熱心な創価一家だったけど、父親は勝手に入れられただけで対して信じてない。ただ結婚後勧誘はしつこかったみたいだけどうちの母親は断固として無視

    多分あの嫁はなんで入らないの?って悪口は言われてたと思うけどね

    それでもなんとかなったから平気
    返信

    +2

    -22

  • 327. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:34  [通報]

    >>323
    離婚はしなかったんだな…そこまでわかりやすく掌返されて…
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:54  [通報]

    彼氏やお母さんに創価信者か確認したら、それが理由で別れるのバレバレだから
    やっぱり何も聞かずそっと別の理由で別れるが正解と思う
    余計な恨みは買わない方がいい
    返信

    +9

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/25(月) 18:20:01  [通報]

    >>1
    うちの義理両親、もちろん旦那も創価でした。
    旦那は登録されてるだけで全く興味もなければお祈り?もしてないとのことでしたが、当たり障りないので脱会はしないと言われました。
    うちの両親は創価大嫌いで私もそれを見てきたのでよく思ってません。
    が、若気の至り(20歳)で押し切って結婚してしまいました。

    まず最初に大きな仏壇が連絡もなしに届きました。
    旦那にも相談せず(結婚する前に私は絶対に入らない、子供が出来ても本人の意思を無視して入れない、座談会?出ない、選挙勧めない、仏壇は絶対に置かないと約束してました。)即着払いで返却しました(笑)

    旦那は選挙にも行かず、本当に興味すらなかったんだろうと思いますが、義母は約束破り、タダだからと新聞を勝手に入れたり、選挙期間は公明党推してきたりしてましたが完全スルー。
    創価が原因ではなく旦那の借金でですが、子供が巣立った結婚25年目で離婚しました。

    その彼氏がどの程度の信者なのかによりますよね。
    ちなみにお墓は共同墓地にする予定でした。


    返信

    +23

    -1

  • 330. 匿名 2025/08/25(月) 18:21:19  [通報]

    >>2
    1年も秘密で付き合ってたなら私なら怒って言っちまうかも。ごねられたら他の宗教だからとか適当に嘘つく。
    めっちゃ腹立つやんそれ。
    返信

    +77

    -2

  • 331. 匿名 2025/08/25(月) 18:21:40  [通報]

    >>37
    商売してたり、お世話になったりした時に新聞取ることで丸く収まる事もあるよ。

    仕事でもよくそういう事あるやん。ちょっと高くても取引相手の会社からわざわざ物買ったり。
    返信

    +92

    -15

  • 332. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:55  [通報]

    >>21
    それうちのお母さんがあった。
    母が工芸趣味で新聞や広告をとっとく人だったんだけど勧誘目的でタダで新聞くれるおばあさんがいるのよと言ってたら聖教新聞、そのお婆さんも創価学会ではなく付き合いでとってたりするから、そういうのに敏感じゃない人が餌食になってたりするケースは本当にある。
    返信

    +7

    -5

  • 333. 匿名 2025/08/25(月) 18:23:31  [通報]

    もし彼一家が信者だったら
    あなたに強制はしないとか、あなたは自由とか言われても
    絶対絶対絶対信じてはダメ

    籍入れたらこっちのもんて豹変するから
    結婚したら執拗に洗脳されるよ
    あなたの親や親戚まで巻き込まれる
    返信

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/25(月) 18:25:19  [通報]

    >>115
    前にガルで、同じような状況で学会員が総出で説得だかに乗り込んで来たってコメを見たわ…。
    返信

    +67

    -0

  • 335. 匿名 2025/08/25(月) 18:25:27  [通報]

    結婚前に気づいて良かったじゃん!
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/25(月) 18:25:46  [通報]

    >>182
    そんな事ぐらいでやめるやめると騒ぐ女なら彼の方から断った方がいい
    返信

    +0

    -12

  • 337. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:05  [通報]

    執念深くてストーカーされそうだね怖い怖い
    返信

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:27  [通報]

    昔2年位付き合ってて始めて実家行ったらバリバリの創価だった。そこから彼氏に結婚したら学会に入ってもらうからとか言われ気持ちがどんどん冷めて別れた。のちのちその彼は創価同士で結婚したらしい。宗教を納得して受け入れられないなら止めた方がいいと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:34  [通報]

    >>2
    それが良い。私は大学時代、友達と遊ぶ予定だった時に、ファミレスで箱詰めみたいにして勧誘された。いきなり知らない男性2人がいて驚いたらそういうことだった。なんとか断って縁切ったけどリアルホラー体験だったよ。
    返信

    +86

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:51  [通報]

    >>45
    鬼門w笑った
    返信

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:49  [通報]

    >>187
    もし自分がそれなら、人に渡すものに使うとか絶対しないわ
    彼氏の母はワザとやってると思う
    返信

    +62

    -1

  • 342. 匿名 2025/08/25(月) 18:29:00  [通報]

    >>301
    そうなるの目に見えてるから普通は結婚しないんだよ
    返信

    +12

    -1

  • 343. 匿名 2025/08/25(月) 18:29:40  [通報]

    >>32
    同じです
    職場の隣の子が聖教新聞を2部取ってるとかで
    1部くれるんだけど、猫のトイレで使ってるから
    とても助かってるw
    返信

    +75

    -5

  • 344. 匿名 2025/08/25(月) 18:31:40  [通報]

    >>327


    そういうお人好しで弱い女だから嫁にいいなって狙われたんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/25(月) 18:32:29  [通報]

    >>160
    す、すごいなコレ
    返信

    +15

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/25(月) 18:33:19  [通報]

    親が入っているだけで自分は入信していないって言われても信用できない。結婚や出産で逃げられなくなってから実は信者ですお前も入信しろって言ってくるパターンあるよ。本人が知らないうちに親が勝手に登録?していることもあるし簡単には縁切れない。
    返信

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2025/08/25(月) 18:34:02  [通報]

    >>1
    少数だろうけど私は聞いた方が良いのでは?と思う。付き合って1年とかなら向こうから言ってこないかなと。
    肝心なことなので、同志(同じ創価学会同士)か、仏敵(辞めた人、共産党、他の新興宗教信者)の見極めは結構早いうちからしている人が多いと思います。

    創価学会では入らないけど、放任してくれる人のことを理解者と言ってたりはしますが、隙あらばやはり同じ宗教を信仰して欲しいと願うものです。
    しかし、家族1人だけが信仰している家庭も珍しくはありません。と、いうか結構います。
    付き合っているなら大事なことは確認して、大事なことこそ話し合うべきだと思うのです。
    私は、創価学会三世ですが途中で父が脱会してくれて母とは離婚しましたが、脱会してすぐ離婚という訳ではなく、脱会して10年後離婚しました。
    その家庭によって事情は本当に様々なのです。
    返信

    +5

    -4

  • 348. 匿名 2025/08/25(月) 18:34:38  [通報]

    >>2
    うちの母方の叔父家族が創価だからお金払わなくていいから新聞読んでみてって持ってくる事あるよ
    我が家は一般的な仏教だから申し訳ないけど野菜包んだり揚げ物の油取りに使わせて貰ってるからトピ主も別れるのは決定的な証拠が出てからでも良さそうな気がする
    返信

    +17

    -19

  • 349. 匿名 2025/08/25(月) 18:34:43  [通報]

    >>21
    私だったら誤解されたくないから、人に渡すのにその新聞は避ける
    なので信者の気がするな
    返信

    +102

    -5

  • 350. 匿名 2025/08/25(月) 18:35:37  [通報]

    >>1
    理由話さなくていいやん。彼氏だって親が入ってるだけで自分は嫌々ながらかもしれないし
    返信

    +1

    -7

  • 351. 匿名 2025/08/25(月) 18:35:49  [通報]

    悪いことは言わん。別れろ
    冠婚葬祭の時に口出しするわ、地域の創価学会員に勝手に個人情報渡されるわ、家に押しかけてくるわでマジで鬱陶しいぞ
    返信

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2025/08/25(月) 18:35:58  [通報]

    親が創価だと子供も信者として登録されてるんでしょ
    返信

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2025/08/25(月) 18:36:11  [通報]

    >>331
    一つ「新聞をとる」というハードルを超えると、勝手になんでもしていいとばかりに境界線を超えて、玄関の前に勝手に選挙ポスターを貼っていく。そういう人たちなんだよ?
    返信

    +21

    -23

  • 354. 匿名 2025/08/25(月) 18:36:36  [通報]

    お母さんがジャブ打ってきてるんじゃない?
    うちは信者だからそのつもりでいてねって暗に言ってるんじゃない??
    返信

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/25(月) 18:37:24  [通報]

    宝塚でも先輩が無理矢理入らせたみたいな週刊誌の記事があったよね
    返信

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:05  [通報]

    >>23
    うちも夫の知り合いから時々頼まれて年に1ヶ月だけとか何度か取った事があるけど
    創価だと思われたくないから聖教新聞で何かを包んだり、ましてや他人に渡したり絶対しない
    ポストから速攻で新聞袋に入れちゃう
    因みにその知り合いは私が創価アレルギーって知ってる
    今はもう取ってないけど
    返信

    +65

    -3

  • 357. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:05  [通報]

    >>354
    お母さんがシャブ打ってるに見えたw
    返信

    +6

    -3

  • 358. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:26  [通報]

    >>158
    これはあるよね
    無料でいいから届けさせて(ノルマでもあるんかな)とかね
    返信

    +85

    -1

  • 359. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:41  [通報]

    >>1
    それワンチャン狙いの「彼女さん、もしかしたら目について記事読んでくれるかも!」のあわよくばだよね

    ソースうちの母(私二世の幽霊会員)
    何も言わず別の理由言って別れる一択



    トピずれだけど、たまたま産まれた家の宗教で子供の頃に勝手に入信させられて、本人は信じてなかったとしても、何もしてなくても、問答無用でそれまで好きだった気持ちも吹っ飛ぶくらいに、生まれながらの罪人か狂人、嘘つきかと見る人がいるのは人生ハードモード。親が子供の信教の自由を奪う事を禁止して欲しい限りです。
    返信

    +25

    -2

  • 360. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:57  [通報]

    私はハッキリ言って別れたよ

    わかった途端にめっちゃ冷めたし、彼も宗教はどうしようもないと言ってくれたからすっきり別れられた
    返信

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:08  [通報]

    彼氏は仕事してるのかな
    まともに仕事してる人少ないよね
    返信

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:10  [通報]

    >>303
    創価の葬式って友人葬とか言って創価の坊さんみたいな人が来るんだよね
    んで、創価のお経読むの
    返信

    +9

    -2

  • 363. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:10  [通報]

    友達も旦那さんとその家族が創価学会だけど「私は絶対に入信しないから!子供も絶対入信させないから!」って言っているのに嘘ついて無理矢理集会に参加させようとされたり(ちょっと寄って行きたいところあってって言われて買い物の帰り会館に連れて行かれそうになったらしい)、お義母さんに「凄くいい新聞だから!」とか言って聖教新聞勧められたりするって言ってた
    その度に旦那さんにブチギレて絶対入信しないけど、本当に良いものだと信じていて悪気がないからたちが悪いって言ってた
    返信

    +8

    -1

  • 364. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:18  [通報]

    勧誘がヤバい。
    勧誘である事を隠して、食事に行こうとか美術館に行こうとかコンサートに行こうとか断りにくい感じで誘って来て気持ち悪いし。
    まあでも今の団塊世代でそう言うのも薄れて行くと思う
    今の若い人には理解されない
    返信

    +3

    -1

  • 365. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:53  [通報]

    >>160
    え、そうかなの?
    返信

    +11

    -1

  • 366. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:56  [通報]

    >>184
    そうよね。自分の信仰する宗教は告知すべきだよ。意気投合する人と付き合えばいい。
    返信

    +15

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/25(月) 18:40:08  [通報]

    そもそも付き合う前に気が付かないものかな?
    返信

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2025/08/25(月) 18:41:29  [通報]

    >>364
    お笑い系のとかねw
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/25(月) 18:42:03  [通報]

    彼氏が創価じゃなくて親に勧誘されてもきっぱり断れるなら考える余地もあるけど、彼氏も信者ならマジで今すぐ別れた方がいい
    返信

    +3

    -4

  • 370. 匿名 2025/08/25(月) 18:42:19  [通報]

    >>365
    あれだけ騒がれた事件なのでちゃんと復習しましょう
    返信

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2025/08/25(月) 18:42:38  [通報]

    >>352
    親が勝手に入れたのに、その後大きくなってから抜けるの相当な大変らしいね
    大変過ぎて抜けるの諦める人も多いし
    抜けてもまだ引越し先にとぼけてやって来るってさ
    創価って住所調べて追いかけるんだよ
    相当強い意志と口が達者で知恵が無いと負けちゃう
    返信

    +10

    -1

  • 372. 匿名 2025/08/25(月) 18:42:41  [通報]

    >>2
    本当それ
    学会だからって理由言うと逆上するよ
    別の理由にした方がいい、本当に❗
    とんでもない悪口言いふらされたりして、別れるの大変だった知人がいる
    返信

    +119

    -1

  • 373. 匿名 2025/08/25(月) 18:43:06  [通報]

    >>336
    そんな事くらい…
    いやものすごく大きな問題だわ
    返信

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/25(月) 18:43:33  [通報]

    生涯献金しなくちゃいけないんでしょ?
    絶対無理だわ
    返信

    +9

    -1

  • 375. 匿名 2025/08/25(月) 18:44:08  [通報]

    >>357
    ○○ピー思い出したw
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/25(月) 18:44:40  [通報]

    >>369
    親だけが創価でも無理だわー
    親が死んだら創価の人達が押し掛けてきて葬儀を取り仕切るよ
    下手したら香典を持って行かれる
    返信

    +20

    -1

  • 377. 匿名 2025/08/25(月) 18:44:42  [通報]

    寧ろ問い詰めて何故こんな重要な事をときっぱり言ってサヨナラすべき
    返信

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2025/08/25(月) 18:45:30  [通報]

    >>373
    信者がアクロバティック擁護してるんでしょう
    返信

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/25(月) 18:45:33  [通報]

    >>1
    こ、これは……
    まぁまぁ早い段階でわかって、ある意味良かったのでは。
    返信

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2025/08/25(月) 18:46:11  [通報]

    うちは親族で創価信者が義母だけでそれ以外の家族は創価とは関わりたくもない、やりたいなら義母1人だけでやってってスタンスなので、義母1人が孤立してる状態だな。
    だが親戚の中で創価が多数派になられたらどうしようもなくなる。
    マジめんどくさいよね。他人に干渉せず勝手にやってりゃいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/08/25(月) 18:47:25  [通報]

    >>1
    ちゃんと確かめて別れな
    慰謝料とれないのかな
    返信

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2025/08/25(月) 18:48:55  [通報]

    鈴木
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/25(月) 18:49:09  [通報]

    主がもしその人と結婚したら

    毎日念仏みたいなの言わされて
    しょっちゅう集会みたいなのに出させられて
    選挙の度に公明党をよろしくって近所を回らされて
    新聞の勧誘をして近所から嫌われて友達も失って
    義実家から主がの親や親戚まで勧誘されて
    子供ももちろん洗脳されて

    信者でもない私でも想像つくよ
    返信

    +10

    -1

  • 384. 匿名 2025/08/25(月) 18:49:10  [通報]

    >>326
    それが面倒くさいんだって、関わらないで済むならそれに越したことはない。
    返信

    +16

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/25(月) 18:49:32  [通報]

    友達は創価じゃないけど義理家族みんな新興宗教に入ってる男性と結婚したよ
    入信させられるとかはないみたいで今も仲良く結婚が生活してるよ
    返信

    +0

    -4

  • 386. 匿名 2025/08/25(月) 18:50:33  [通報]

    >>96
    付き合いでとったことあるよ!
    メルカリの梱包に使って厄除けにしてる
    返信

    +1

    -12

  • 387. 匿名 2025/08/25(月) 18:50:35  [通報]

    >>91
    自営業なら入らなくても何も言われない?
    集スト被害者にならなかったり迷惑かけられなかったり。
    返信

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/25(月) 18:50:56  [通報]

    >>1
    うちの母が創価学会だけど付き合うの辞めた方がいいよ。私は母の教育で毎日30分仏壇にお祈りを強制されてた。テスト前の勉強で1時間しか勉強出来ない時も30分お祈りしてたから実質30分の勉強になってた。
    たまに知らないおじさんやおばさんが10人くらい家に来て、全員で30分お祈りする事もあった。参加が当たり前だったから拒否した事ないけど、毎月集会を開いて参加率を見たり、30分のお祈りの暗記が出来てるかで信者の確認してたのかな。

    この教育を一人暮らしするまでずっと続けられた。一人暮らしは私の経済力が無かったので仏壇を買えず、結果的にお祈りの日課が終わりました。
    お祈りの違和感に気づいたのはネットをするようになってからだった。

    あと、選挙権を持つと必ず参加で当たり前のように公明党だけしか選択肢がなかった。母に絶対公明党と言われてました。
    返信

    +24

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/25(月) 18:51:28  [通報]

    >>1
    創価学会なのかきちんと確認してみたら?
    うち、頼まれて年に何度か購読してた(購読料は頼んできた人が払っていた)
    返信

    +1

    -6

  • 390. 匿名 2025/08/25(月) 18:52:35  [通報]

    >>379
    早くないでしょ
    1年もあればもっと早く分かりそうだけどね
    選挙有れば公明党マジでムリ!
    正月の駅伝の話すれば創価応援できないよねとか
    私新興宗教大嫌いなんだ!など話すると思うけどなあ
    返信

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2025/08/25(月) 18:53:21  [通報]

    悲劇のヒロイン演じたいなら止めないけどそうじゃないなら話さず上手いこと理由つけて別れなよ
    ややこしくなるわ
    返信

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/25(月) 18:54:18  [通報]

    >>158
    叔父からお金はこっちで払うから新聞読んでくれって言われて取ってたけど、学校で新聞使う時には絶対持っていくな!創価だと思われるのイヤだからって母親から言われてたし、他の新聞の間に隠して資源に出してた。わざわざそれに包むってことは、、だよね。
    返信

    +63

    -3

  • 393. 匿名 2025/08/25(月) 18:54:18  [通報]

    彼氏の親が創価だったけど旦那の結婚を記に脱退したよ。「私達の世代で終わらすから迷惑掛けてすまん」て言ってた
    返信

    +1

    -5

  • 394. 匿名 2025/08/25(月) 18:54:50  [通報]

    >>389
    はっきりいって繋がりがあるってのでアウトだよ
    いつ飛び火するか分からんから
    返信

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/25(月) 18:55:02  [通報]

    >>262
    信者増やしたいからかすごく感じ良く親切なんだよねあの人たち
    前住んでた家の隣人がそうでめちゃ親切にしてくれたけど一切靡かなかったら無視されるようになったw
    仲間に引き入れようとするから行かない方がいいよ
    返信

    +8

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/25(月) 18:55:16  [通報]

    そうか、縁切りたい交際相手には赤紙や聖教新聞で絡んださつまいもをお裾分けしたらいいのか・・
    これなら恨まれたらストーカーされずに済む、めっちゃ使えるライフハックじゃん・・
    返信

    +8

    -3

  • 397. 匿名 2025/08/25(月) 18:55:21  [通報]

    >>362
    よこ、お坊さんは居ないんだよ
    会員同士でやるから普通にスーツを着た人がお坊さんが座る場所に座って
    全員でなんみょーほーれーげーきょーを繰り返して大合唱するんだよ
    だからお経も無いに等しい
    義兄のお父さんが亡くなった時に参列してびっくりした
    親戚の人が気を利かせてくれて大合唱しない一般人の席にこっちにおいで,って言ってくれて座らせてもらった
    義兄のお母さんが亡くなった時は創価じゃなくて普通のお葬式だった
    返信

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/25(月) 18:55:29  [通報]

    >>369
    甘い、ただただ甘い
    考える余地なんてないよ

    宗教の怖さを知らない

    義母に彼氏が断れるならとかそんな問題じゃない
    信者達が、知らん奴まで次々に現れ洗脳、説得しに来るよ
    返信

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/25(月) 18:56:05  [通報]

    >>383
    献金が抜けてる
    多い信者が偉くなって少ないと肩身が狭くなるんだろうし
    長井秀和がその実態を語ってたね
    返信

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/25(月) 18:56:08  [通報]

    >>304
    創価じゃなくても顕正会は嫌だわ
    返信

    +6

    -1

  • 401. 匿名 2025/08/25(月) 18:56:23  [通報]

    付き合いで新聞取ってるだけだよって言いながら騙してくるパターンもありそうなのがね…
    違和感持った時点で離れた方が良さそうな気がする
    理由もぼかした方がいいんじゃないかな
    返信

    +16

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/25(月) 18:57:04  [通報]

    >>1
    確認した?
    わたし事だけど、昔のブラック上司が信者だった。
    新聞を購読しないと評価を下げられるのでしょうがなく、登録してたことがあるよ。
    目を通した事はなくて、掃除とか雨で濡れた靴に突っ込んだりしてたよ。
    返信

    +8

    -2

  • 403. 匿名 2025/08/25(月) 18:57:59  [通報]

    ソースが「私の周り」しかないね
    返信

    +0

    -9

  • 404. 匿名 2025/08/25(月) 18:58:02  [通報]

    PTAや自治会の役員を新興宗教の信者がやってくれたらいいのに
    いつも勧誘に来て暇そうだし
    返信

    +1

    -5

  • 405. 匿名 2025/08/25(月) 18:58:23  [通報]

    その彼氏のお母さんって、主が30ぐらいだとしてもお母さん60ぐらいでしょ?
    宗教は勘違いされるって意識がある世代だもん、
    入会してないなら息子の彼女に聖教新聞は使わないよ
    他の紙かキッチンペーパーに包んでジップロックの上を開けて入れるとか、
    色々他の方法を使うはずだよ
    わざとだよ聖教新聞は
    返信

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2025/08/25(月) 18:58:43  [通報]

    >>396
    「サツマイモありがとう。嬉しかったよ。君も学会員だったなんて!」
    返信

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/25(月) 18:59:29  [通報]

    義妹の母親がエ◯バだと知ったのが結婚して5年目
    義妹は2世になるがどこまで受け継いでるのか
    母親は子離れ出来ない圧が強い

    弟、宗教大大大嫌いなのに
    私の夫の身内にエ◯バの夫婦がいるが絶縁みたいになってるよ
    私が結婚決まった時にお義父さんから聞いた時既に絶縁だった
    夫が言ってたが“教え”を周りにも勧めてくるから嫌だとか
    自分達だけならいいけど巻き込むからな〜と言ってた
    返信

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2025/08/25(月) 18:59:35  [通報]

    >>354
    遠回しなカルトを許容できるか否かの試し行為よね
    返信

    +2

    -1

  • 409. 匿名 2025/08/25(月) 18:59:39  [通報]

    >>406
    アカン(アカン)
    返信

    +8

    -2

  • 410. 匿名 2025/08/25(月) 19:00:21  [通報]

    無理無理
    そうかは無理
    急に池田大作について語りだすし
    奴らに常識を求めてはいけない
    フェードアウトしても勧誘してくる
    スッパリ関係を断つ
    返信

    +12

    -2

  • 411. 匿名 2025/08/25(月) 19:00:46  [通報]

    統一教会もそうだったけど何で働いて稼いだお金を献金しなきゃいけないんだ?
    バカバカしいにも程がある
    返信

    +16

    -1

  • 412. 匿名 2025/08/25(月) 19:01:40  [通報]

    >>399
    献金?!
    うわ‥‥
    なおさらそんなもの信じる人の気が知れないよ


    返信

    +5

    -3

  • 413. 匿名 2025/08/25(月) 19:01:54  [通報]

    >>330
    秘密っていうか、彼氏からしたら別に普通のことだからわざわざ言わなかっただけって可能性もあるよ。
    私の元彼がそうだったから…。
    生まれた時から創価の家庭で、我々が引くようなことが普通の日常ってだけでね…。
    返信

    +43

    -8

  • 414. 匿名 2025/08/25(月) 19:03:12  [通報]

    >>3
    お祓いだあああ~!!
    返信

    +4

    -6

  • 415. 匿名 2025/08/25(月) 19:03:40  [通報]

    親が創価の子が創価気持ち悪いって言ってるからマジで相当気持ち悪いんだと思う
    親と縁切りたいとまで言ってて可哀想だった
    返信

    +13

    -2

  • 416. 匿名 2025/08/25(月) 19:04:16  [通報]

    >>396
    うち不思議なことがあったんだけど、誰も信者じゃないのにある宗教の新聞があった。
    たまに勝手に新聞とかおいていく宗教やってる人とかいるのかな?オイル吸うのに家族が使っていてなんじゃこりゃ?って思ってさ。
    家族が宗教やってないのはわかってるから多分どっかから来たんだろうけど。不思議。
    返信

    +1

    -3

  • 417. 匿名 2025/08/25(月) 19:05:02  [通報]

    >>3
    落ち着いて、まだ結婚してないw
    返信

    +25

    -3

  • 418. 匿名 2025/08/25(月) 19:05:10  [通報]

    >>399
    ねずみ講やホストの沼と同じ
    芸能人も仕事貰えるけど、芸人は貧乏だしね
    親がアレでジャニのタッキーが栄養失調で苦労したからカルトは怖い
    返信

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2025/08/25(月) 19:06:02  [通報]

    宗教は大切だよ
    特に新興宗教は曖昧にしたらだめ
    私ならその新聞を見た時に創価なの?って聞いちゃうわ
    違うと言わらたら実家は何系?って聞くかも
    私は夫と交際中に、たまたまだけど確認できた
    私の実家が割と仏様を大切にする家で仏壇掃除をさせられていたから
    会話の中で確認できたし、同じ大谷派だった
    返信

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2025/08/25(月) 19:06:12  [通報]

    >>21
    私も付き合いで取ったことある。
    1ヶ月だけだけど、費用は相手持ちだったから受け取るくらいはまぁいいかで新聞自体は読まずいろんな用途に使ってた。
    だから彼氏にはそれとなく聞いてからでも別れるの遅くない。
    返信

    +28

    -3

  • 421. 匿名 2025/08/25(月) 19:06:51  [通報]

    >>365
    >>130見てください
    返信

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/25(月) 19:06:57  [通報]

    >>410
    急に歌いだしたりするよね。オウムと同じ枠なのに政治迄介入して最悪
    神社行けない奴は信用しない。
    返信

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/25(月) 19:07:00  [通報]

    外国人がどうこう言ってる勢力いるけど
    一番優遇されてるのは新興宗教
    何しろ非課税だからね
    外国人よりもこいつらをまずどうにかしてくれ
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/25(月) 19:07:18  [通報]

    >>1
    とうもろこしに包んでるのは判断難しいな。
    親しい人から取らされてる可能性もある。
    でも敢えて匂わせに来てる可能性も…。
    返信

    +8

    -1

  • 425. 匿名 2025/08/25(月) 19:07:26  [通報]

    >>206
    地域の人相手のお店だとあるあるだよね


    そういや昔仲良くしてた元同僚グループのリーダーから選挙の勧誘電話来て適当に「◯民党推しなんで」って断ったらグループみんなから連絡来なくなってそうかぁって気がついた事あった
    連立組んでるのにダメなんだねぇ
    返信

    +21

    -1

  • 426. 匿名 2025/08/25(月) 19:07:53  [通報]

    >>289

    全力でこれを主に伝えたいね
    返信

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/25(月) 19:08:04  [通報]

    >>1

    創価の可能性は高いけど、私ならまずちゃんと確認ぐらいはすると思う、1年付き合ったなら。

    例えば、うちの夫もべつに何の宗教でも思想の強い団体のメンバーでもないごく普通の人だけど、

    『職場の付き合いで、仕方なく』

    新聞赤旗を買わされてるよ。

    赤旗って右翼?左翼?の新聞で、この新聞がある家とは距離を置く…ってガル民がよく言ってるけど、聖教新聞も、『もしかしたら』彼氏のお母さんも何か別の事情でたまたま持ってただけの可能性もあるし。

    近所の人が聖教新聞に包んで何かをくれた→その新聞を再利用、とか。

    創価だったら別れるっていうことに反対する訳じゃなく、『もし勘違いだったら1年の付き合いがもったいなくない?』って意味で、確認ぐらいはしてもいいんじゃないかと思う。

    別れる勇気があるなら、別れる前に一回聞いてみるぐらいしても良くない?

    勘違いの可能性も5%ぐらいあるかもしれないし。

    ちなみに、家も夫が付き合いで買わされてる新聞赤旗で割れた皿を包んで捨てるだの、ガンガン利用してるから、家から出たゴミとかを見て近所の人に『危険人物』って思われてるかもしれないけど、実際は本当に普通の家だよw
    返信

    +7

    -9

  • 428. 匿名 2025/08/25(月) 19:09:16  [通報]

    >>419
    私、寺の宗派なんて覚えてないや…。
    返信

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/25(月) 19:09:20  [通報]

    >>26
    信仰は自由だけど言わないのもよく分からないね
    言ったらマズイと思って隠してそうと私なら勘繰るな…うちは仏教だけど高校がクリスチャンでごちゃ混ぜかいって笑ったし言うからな〜別にやましさないと言うかどっちも崇めてる(信じてない)訳じゃないから、そうだっただけな話
    それに信仰が自由ならそれを嫌だと思うのも自由だけどね
    近所で仲良くなったおばあちゃん、創価で急に日曜日に行かない?とか言われ始めて断って何度か続いた時に「おばあちゃんが何を信じるかは良いけど私は神様とか誰かを信じる事はないからしつこく誘うならもう会わないよ」って言ったら泣かれた。ただ二度と誘われる事はなくなったから今でも会ってる
    返信

    +6

    -3

  • 430. 匿名 2025/08/25(月) 19:09:27  [通報]

    みんな、別れるにしても理由言わない方がいいって考えなんだね。
    私、昔の彼氏が創価2世?3世?だったんだけど、結婚考えてると匂わされてから創価ってわかったから、あなたが創価だから結婚できないってはっきり言っちゃったんだよね。
    まあその後色々「なぜ創価だとだめなのか」「悪いものではない、良いところもある」など色々言われてごねられて、やっぱり考え方も根本から違うなーとはっきりわかったからきっぱり別れたけどね。
    返信

    +7

    -1

  • 431. 匿名 2025/08/25(月) 19:09:45  [通報]

    ちゃんと入ってるのかきいてみた?
    うちのお父さん知り合いが新聞取ってほしいって、家族誰一人見ないけど新聞取ってたよ笑
    勿論地元の新聞も取ってた。
    ほんと付き合い新聞だけとるってやつ。
    めちゃくちゃ無駄だったけど、数少ない仲良い人だったからかな。
    掃除とかそんな時に新聞は活用されてた
    ちなみにうちの宗教は普通のお寺さん
    返信

    +2

    -4

  • 432. 匿名 2025/08/25(月) 19:10:09  [通報]

    >>1
    自宅に仏壇があって「南無妙法蓮華経」の
    お題目があったら確実
    返信

    +8

    -1

  • 433. 匿名 2025/08/25(月) 19:10:16  [通報]

    創価の人って一見人当たり良くてやたらグイグイこない?怖い
    返信

    +10

    -1

  • 434. 匿名 2025/08/25(月) 19:11:06  [通報]

    >>424
    うち農家でよく貰うあげる多いんだよね、
    貰い物も多いから多分どっかから来たんだろうけど、宗教新聞みたいなのが紛れていてぎょっとした。どこから来たんだろう?謎。
    返信

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2025/08/25(月) 19:11:56  [通報]

    >>17
    彼氏が創価学会だった
    返信

    +27

    -5

  • 436. 匿名 2025/08/25(月) 19:12:05  [通報]

    >>174
    エホバでえらい目にあった知り合いもいた
    返信

    +96

    -1

  • 437. 匿名 2025/08/25(月) 19:12:16  [通報]

    >>386
    それでメルカリ送られてきたら評価「残念だった」にするわ
    めっちゃ気分悪い
    返信

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2025/08/25(月) 19:12:30  [通報]

    >>160
    衣装変えても無駄
    返信

    +14

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/25(月) 19:12:32  [通報]

    >>135
    よしざねけ
    返信

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/25(月) 19:12:47  [通報]

    >>1
    4年以上付き合った元彼とは
    別れました。
    親が熱心な学会。紹介された友達もみんなそうでした。
    脱退なんてして貰えないし、毎日お経ですよ、、
    返信

    +10

    -2

  • 441. 匿名 2025/08/25(月) 19:13:03  [通報]

    >>37
    うち子供の頃近所で親しくしてる学会家庭のお母ちゃんが新聞配達で余った聖教新聞をうちのポストに入れてくことあった。
    別に勧誘されなかったと言ってたし、私は私で普通の新聞にはないノリの記事暇な時に読んで楽しんでた。堕落した坊主がどうした、とか。
    返信

    +17

    -7

  • 442. 匿名 2025/08/25(月) 19:13:25  [通報]

    >>430
    選挙のたびに別れたのに連絡したりしてくる。
    創価の人はちょっと、頭がおかしい人だと思う。ノルマがあるから恥も常識もない
    返信

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/25(月) 19:15:14  [通報]

    >>257
    レイプ事件のルーマニアか
    返信

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/25(月) 19:16:01  [通報]

    >>174
    顕正会も仲間に入れてよ
    返信

    +76

    -3

  • 445. 匿名 2025/08/25(月) 19:16:13  [通報]

    >>430
    >その後色々「なぜ創価だとだめなのか」「悪いものではない、良い
    >ところもある」など色々言われてごねられ

    これ(折伏)が面倒だから別の理由にして別れろってことよ
    下手すると軟禁まがいに信者達で取り囲んで説得しようとするからね
    一年も付き合ってるし自宅が当然知られているから穏便に別の理由を
    あげたほうがいいのよ


    返信

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2025/08/25(月) 19:16:37  [通報]

    >>21
    うちも昔、祖父がお付き合いで1年くらい聖教新聞とってたよ。子供だったから創価とか全然分からなかった。習字の授業で新聞使う時、何も考えないで持ってってたかも(汗)
    返信

    +40

    -1

  • 447. 匿名 2025/08/25(月) 19:16:45  [通報]

    >>168
    この手でマネージャーDVしてたのね。
    ごつくて怖い
    返信

    +25

    -1

  • 448. 匿名 2025/08/25(月) 19:17:22  [通報]

    >>444
    中居の宗教も
    返信

    +18

    -2

  • 449. 匿名 2025/08/25(月) 19:18:44  [通報]

    信者ではない人が「安かったから」とその新聞とってたことあったよ
    返信

    +0

    -3

  • 450. 匿名 2025/08/25(月) 19:18:57  [通報]

    >>440
    よく4年も・・・・
    あなたも既に登録されてそうだね
    返信

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/25(月) 19:19:36  [通報]

    >>45
    私の伯父さんは三代続くゴリゴリの創価だけど、旅行で一緒に神社に行ったことあるよ。
    返信

    +9

    -3

  • 452. 匿名 2025/08/25(月) 19:20:03  [通報]

    >>23
    うちの夫の実家にも新聞があるし、本や祭壇もあるよ。でも一切勧誘されないし、夫実家は仏教徒で仏壇もある。夫も私も無宗教。

    夫の実家は親戚から押し付けられてるような気がするけど、わが家が勧誘されなければどうでもいい。変に関わりたくないから触れずにいるよ。
    返信

    +8

    -25

  • 453. 匿名 2025/08/25(月) 19:20:23  [通報]

    創価を破門にした宗教に入れば解決だね
    返信

    +6

    -3

  • 454. 匿名 2025/08/25(月) 19:20:40  [通報]

    大⭐︎勝⭐︎利⭐︎
    返信

    +0

    -4

  • 455. 匿名 2025/08/25(月) 19:20:59  [通報]

    「久本や池田大作下品で気持ち悪いよね」と言ってみるといいかも
    殺されるかもだけど、それか石原さとみや氷川きよし、好きですか?と聞いてみる
    返信

    +11

    -3

  • 456. 匿名 2025/08/25(月) 19:21:19  [通報]

    >>8
    うち創価でも共産党員でもないのに父親が付き合いで一時聖教新聞と赤旗が家にあったよ
    ワンちゃんそうであること祈るよ
    返信

    +103

    -6

  • 457. 匿名 2025/08/25(月) 19:23:42  [通報]

    創価学会やめてって言えば?
    返信

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2025/08/25(月) 19:24:36  [通報]

    信者がマイナス押したり批判コメしに来とるね
    返信

    +7

    -1

  • 459. 匿名 2025/08/25(月) 19:25:38  [通報]

    >>455
    殺されるかもだけど

    ダメじゃんww
    返信

    +12

    -2

  • 460. 匿名 2025/08/25(月) 19:26:59  [通報]

    >>407
    エ○バは輸血の拒否をやらかすので無理
    命にかかわるんじゃ無理
    返信

    +9

    -1

  • 461. 匿名 2025/08/25(月) 19:27:28  [通報]

    私は空飛ぶスパゲッティ・モンスター教ですので、創価は敵ですねと言って別れるしかないw
    宇宙戦争じゃ~と言って、ムーを渡して逃げる。変人パワーで撃退
    返信

    +5

    -1

  • 462. 匿名 2025/08/25(月) 19:27:47  [通報]

    >>455
    強い!
    返信

    +4

    -2

  • 463. 匿名 2025/08/25(月) 19:28:12  [通報]

    >>428
    多分、私は仏壇掃除をさせられていたからだと思う
    あと、夫の実家にも仏壇があってお盆休みの帰省時の話しもしたし
    返信

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2025/08/25(月) 19:28:21  [通報]

    >>17
    この人よりキヨコの方が数倍綺麗かもw
    ちなみにモロに三色旗カラーが使われてるね
    だからこのスペックで女優になれるしCMにも出られる
    彼氏が創価学会だった
    返信

    +31

    -32

  • 465. 匿名 2025/08/25(月) 19:29:35  [通報]

    とにかく非常識な家庭が多い
    返信

    +5

    -1

  • 466. 匿名 2025/08/25(月) 19:29:37  [通報]

    創価って世界の支配層の手下の悪の秘密結社でしょ?日蓮が認める訳無いじゃんか!!
    返信

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2025/08/25(月) 19:31:27  [通報]

    >>464
    え、そうなの??
    知らなかった!!
    返信

    +57

    -7

  • 468. 匿名 2025/08/25(月) 19:33:47  [通報]

    >>464
    不倫田中とメイも創価でしょ。
    剛力や土屋太鳳も怪しい
    返信

    +41

    -15

  • 469. 匿名 2025/08/25(月) 19:34:04  [通報]

    >>1
    そう思ったら別れたらいいよ
    私は、創価に限らず他の宗教含め何かしらの信者は恐ろしいからお断りだけどな。
    返信

    +16

    -1

  • 470. 匿名 2025/08/25(月) 19:34:07  [通報]

    >>1
    やめたほうがいーよ

    いとこが創価だったけど、めんどくさい!
    神社に行くな、投票時期になると電話してきたり
    金突っ込んで上の方に上がらせて貰ってた

    娘も芸能活動してて、おそらく創価の力でドラマとか
    ちょい役で出てた、でもスター性ないから消えてる

    なんでも、金や創価の力でなんとかしようとする
    返信

    +23

    -1

  • 471. 匿名 2025/08/25(月) 19:34:46  [通報]

    浜辺美波は非創価ですが上白石姉妹は解らない。
    返信

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2025/08/25(月) 19:35:07  [通報]

    >>50
    わざとだよ?
    返信

    +50

    -0

  • 473. 匿名 2025/08/25(月) 19:36:05  [通報]

    >>1
    うちの親、断りきれずに新聞とってたよ
    帰省して見つけてびっくりして問い質したわ
    軽く聞いてみたらいいのに
    返信

    +2

    -3

  • 474. 匿名 2025/08/25(月) 19:37:56  [通報]

    >>455
    信者以外は皆が思ってることだろうけどさー
    それ言ったら令和のこの時代でも本当にころされそうだよね
    リスクすごいから、黙って別れた方がいいよw
    返信

    +8

    -1

  • 475. 匿名 2025/08/25(月) 19:41:09  [通報]

    これは一発退場
    迷う余地無し
    返信

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2025/08/25(月) 19:42:53  [通報]

    私が神だと言って、ミイラジジィの邪教より、ビーナスの私に貢げと言う
    とりあえず、神社デートやお墓見せて貰えば?
    返信

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2025/08/25(月) 19:43:54  [通報]

    >>373
    だって信者かどうかわかんないんだよ
    使ってた新聞が聖教新聞てだけなんだよ
    返信

    +2

    -8

  • 478. 匿名 2025/08/25(月) 19:44:24  [通報]

    >>475
    無職や歯欠けや薬中や借金ギャンブル中毒や風俗性病男と同じジャンルだよね
    返信

    +3

    -1

  • 479. 匿名 2025/08/25(月) 19:44:36  [通報]

    信者家庭なのか確かではないがいずれにせよ宗教については聞いといた方がいいんじゃないかな
    夫と付き合う時自分は宗教ない、実家は浄土真宗とか開示して相手にも確認したよ
    返信

    +3

    -1

  • 480. 匿名 2025/08/25(月) 19:46:03  [通報]

    玄関に大柵の写真置いて踏めるか聞いてみる
    返信

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2025/08/25(月) 19:47:47  [通報]

    >>478
    本当にそれ
    絶対関わっちゃダメな奴ら
    返信

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:05  [通報]

    >>1
    新聞取ってるだけで信者じゃないかも〜
    こういう無責任な気休めは信じない方がいいよ。
    返信

    +11

    -1

  • 483. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:11  [通報]

    >>1
    たまたまもらった新聞かもしれない
    勧誘はしてこないけど学会員負担で新聞1ヶ月分だけ無料でお試し購読しない?というのもあるから
    今すぐ別れる別れないの判断の前にそっちの確認してもいいかも
    返信

    +5

    -6

  • 484. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:04  [通報]

    >>477
    一般的には聖教新聞とってる、しかもそれを人に知られて平気ってだけでも無理な案件
    返信

    +10

    -3

  • 485. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:10  [通報]

    彼自身が大好きとか未練があるなら考えるけど、なんとなく付き合ってるとか、別れても平気レベルなら、100パー縁切る
    返信

    +2

    -1

  • 486. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:30  [通報]

    >>221
    いやそこら中におらんわ
    返信

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/25(月) 19:50:10  [通報]

    >>34
    住所と名前おしえないとならないじゃん
    そういうの創価内で伝わるんじゃないの?
    返信

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2025/08/25(月) 19:51:18  [通報]

    >>158
    うちの実家も勤務先の社長が学会員で、一年くらい無料で聖教新聞とってたことあったよ
    うちの親は宗教無関心すぎて新聞も適当に扱ってたから新聞だけじゃわからない
    返信

    +27

    -5

  • 489. 匿名 2025/08/25(月) 19:51:19  [通報]

    >>383
    どっちとるかってなったら、主じゃなく宗教とるだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/08/25(月) 19:52:13  [通報]

    >>221
    選挙結果でわかったけど、信者減ってるんだろうね
    返信

    +12

    -1

  • 491. 匿名 2025/08/25(月) 19:52:23  [通報]

    たいていの人が、別れると即答だろうね

    別れるか迷うとしたら、後々そこにつけ込まれるよ
    宗教勧誘する奴らって、洗脳できる余地あるか嗅ぎ分ける嗅覚持ってる
    返信

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2025/08/25(月) 19:52:41  [通報]

    >>406
    学会員同士は青年部で出会いあるからそっちで結婚相手探せばいいのにね
    煎餅枠でそこそこ名の知れた企業でお勤めの人もいるし
    返信

    +2

    -4

  • 493. 匿名 2025/08/25(月) 19:54:32  [通報]

    >>489
    うんうん
    まずは意地でも主を洗脳して取り込もうとして来るよね
    それでもダメなら、主を捨てて洗脳できる女を探すと思う
    返信

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/25(月) 19:55:47  [通報]

    元彼が創価学会に入ってました。色々大変だったから別れました
    返信

    +4

    -1

  • 495. 匿名 2025/08/25(月) 19:56:04  [通報]

    >>205
    うちも元同僚からそれあったけど1ヶ月だけにした
    それから引っ越す機会がたまたま発生したのでその元同僚とは二度と会ってないけど
    引っ越す時にその古新聞は有効活用させてもらったw
    返信

    +0

    -3

  • 496. 匿名 2025/08/25(月) 19:56:39  [通報]

    >>487
    よこ

    押せばいける家庭と思われるのがもうね
    まあ、隣の家なら番地わかっちゃうし表札掲げてたら姓はバレバレ
    だけどさ
    返信

    +12

    -1

  • 497. 匿名 2025/08/25(月) 19:58:55  [通報]

    >>1
    私の家は無宗教なんだけど、創価学会員の叔母に頼まれて一時期、新聞とってたよ
    小学生の頃の記憶
    返信

    +1

    -4

  • 498. 匿名 2025/08/25(月) 19:59:53  [通報]

    >>160
    この人達創価婚なの?
    返信

    +11

    -1

  • 499. 匿名 2025/08/25(月) 19:59:55  [通報]

    >>21
    うちの近所もわりと信者多くて、母親の仲いい人も信者だったから、無料?でポスト投函だけはさせてあげてたけど、全く母親は宗教には興味ないから、そこはきちんと調べたほうがいいです。
    返信

    +25

    -2

  • 500. 匿名 2025/08/25(月) 20:00:46  [通報]

    本当に言いにくいけど友達とかじゃなく彼氏で将来まで考えてるなら尚更だけど本人がどうかだけで決めると後悔するよ…
    例え本人があまり興味無いとか名前だけ、みたいなノリでも両親が熱心ならそれと付き合わないといけなくなるし周りからもそう見られるよ。
    私は絶対におすすめしない…
    返信

    +5

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード