-
1. 匿名 2025/08/24(日) 16:58:10
双極性障害II型です。返信
みなさんお仕事はされてますか?
主は非正規なんですが、たびたび欠勤をして職場の人に迷惑をかけてしまうのが悩みです。+30
-20
-
2. 匿名 2025/08/24(日) 16:59:20 [通報]
+30
-2
-
3. 匿名 2025/08/24(日) 16:59:59 [通報]
私も仕事しても欠勤してクビになったり退職したりして、今はパパ活で生活してます返信+6
-22
-
4. 匿名 2025/08/24(日) 17:01:17 [通報]
今は10年以上うつ病が寛解しないと双極性と言われるみたいですが全くハイにならない双極性の方いますか?うつ病で身体が動かない為どこで働いたらいいか八方塞がりです。もちろん休養もしますが。。返信+78
-2
-
5. 匿名 2025/08/24(日) 17:01:35 [通報]
I型です。元々働いていた会社で会社員してます返信
育児中なので時短ですが+13
-5
-
6. 匿名 2025/08/24(日) 17:03:08 [通報]
>>1返信
欠勤はなぜされるのですか?+10
-5
-
7. 匿名 2025/08/24(日) 17:06:39 [通報]
クローズ(一部に手帳持ってることは知られてます)で福祉系トリプルワークしてます返信
手帳3級、年金は受けてません(たぶん取れない)
服薬はラミクタールと眠剤のみ
落ち着いているのでラミクタールを減らすかやめるか相談しようかと考えています
今は上に上がるのはほとんどないですが、落ち込みが続くことはあります。+24
-0
-
8. 匿名 2025/08/24(日) 17:06:44 [通報]
働いてる人は年金貰ってますか?返信+13
-0
-
9. 匿名 2025/08/24(日) 17:13:10 [通報]
どうして発症しちゃったんだろう返信
心当たりしかない+5
-7
-
10. 匿名 2025/08/24(日) 17:13:54 [通報]
B型作業所勤務です。返信
珍しく、最大まで出勤すると8万円くらい給料があるので頑張りたいのですが
体調不良が酷くて2万円程度しか稼げていません。+24
-0
-
11. 匿名 2025/08/24(日) 17:14:27 [通報]
>>8返信
もらってないです。主治医にも今の状態では手帳も取れないと言われてるので、年金も無理かと思ってます。+19
-0
-
12. 匿名 2025/08/24(日) 17:15:29 [通報]
>>2返信
どっちがマシなんすか?+3
-1
-
13. 匿名 2025/08/24(日) 17:17:29 [通報]
>>8返信
いただいています+3
-2
-
14. 匿名 2025/08/24(日) 17:19:04 [通報]
>>10返信
B型でその金額は凄いですね
+27
-0
-
15. 匿名 2025/08/24(日) 17:20:25 [通報]
A型作業所で働いています。返信
今周りでコロナが流行っています。昨日から喉が痛いので仕事休んでコロナの検査してきます。休みやすいですが毎回、職場に連絡するのが億劫です。+22
-1
-
16. 匿名 2025/08/24(日) 17:23:00 [通報]
未就学児2人を育てながら、扶養内のパートをしています。(月3万円くらい)返信
手帳はありますが、クローズで働いています。
やる気が出ず欠勤してしまうこともありますが、ありがたいことに、いつ出勤しても退勤しても欠勤しても大丈夫な職場なので助かっています。
+9
-4
-
17. 匿名 2025/08/24(日) 17:23:28 [通報]
>>4返信
そんなこと言われなくない?
10年続いてもうつ病はうつ病でしょ+43
-0
-
18. 匿名 2025/08/24(日) 17:28:13 [通報]
>>17返信
学生時代から20年続いてますが躁転したことはなくてずっと単極の鬱病です
診断書名もずっと同じ+29
-0
-
19. 匿名 2025/08/24(日) 17:28:16 [通報]
そうきょくせいではないが返信
くすりのんでやすんでが途中からたのしくなってきて このままでいいらくらいに思ってたが
安定剤が楽しくなるみたいで、、最近のんでません+2
-5
-
20. 匿名 2025/08/24(日) 17:31:14 [通報]
>>16返信
どんなお仕事ですか?+1
-0
-
21. 匿名 2025/08/24(日) 17:31:29 [通報]
もう何年も休んでる返信
毎日うだうだしてるし人生諦めモード+28
-0
-
22. 匿名 2025/08/24(日) 17:34:39 [通報]
>>20返信
社内で使う資料作りの補助をしています。+9
-1
-
23. 匿名 2025/08/24(日) 17:38:20 [通報]
>>22返信
そうなんですね。どうやって今のお仕事は探されました?+6
-1
-
24. 匿名 2025/08/24(日) 17:40:42 [通報]
数週間家から出られないのと、急に何でもできる気になってボランティアとか仕事とか掛け持ちでやり出して返信
友人とも遊びまくる
の繰り返しの人いたな+26
-0
-
25. 匿名 2025/08/24(日) 17:48:43 [通報]
I型ラピットです返信
入院歴もありその医師に今も診てもらってますが、とにかく遠い、お金がかかるー!!+10
-0
-
26. 匿名 2025/08/24(日) 17:53:46 [通報]
一人暮らし働けなくて詰んでる返信+27
-0
-
27. 匿名 2025/08/24(日) 17:53:53 [通報]
>>24返信
気分の浮き沈みが激しいのを双極性障害って思ってる人多くない?自称当事者だらけ+6
-6
-
28. 匿名 2025/08/24(日) 17:58:44 [通報]
>>23返信
ハローワークで1年くらいかけて探しました。
地方なので求人も少なくて、目ぼしい求人がある度に応募しては断られ。を繰り返していました。
今の仕事は、週2.3日、1日3時間〜という求人だったので、私以外誰も応募がなかったようです。
ラッキーでした。+15
-0
-
29. 匿名 2025/08/24(日) 18:00:45 [通報]
>>28返信
やっと条件に合うところが見つかったのですね。
ありがとうございます。+12
-0
-
30. 匿名 2025/08/24(日) 18:02:33 [通報]
>>13返信
年金って働けない人が基本だと思うのですが、どうやって更新していますか?+5
-0
-
31. 匿名 2025/08/24(日) 18:04:34 [通報]
双極性障害と診断されたんだけど、躁の状態が無いから実感出来ない。返信
同じような方いますか?
私の場合、「鬱々とする時期」と「イライラ期」が交互に来る。
昔はほとんど鬱期だったけど、今はイライラ期の方が長い。+31
-0
-
32. 匿名 2025/08/24(日) 18:04:53 [通報]
夫が休職して3ヶ月。双極性感情障害と診断されました。返信
でも私には鬱だと言っています。(診断書を見てしまいましたので知っています)
やっぱり双極だと人に知られるのは抵抗がありますか?身近な人でもダメですか?
それとも私に信用がないのでしょうか…病院にも一緒にいって対応方法を知りたいけど拒否されて、とても落ち込んでいます。+11
-0
-
33. 匿名 2025/08/24(日) 18:05:53 [通報]
デパケンのんでるけど抜け毛がひどくてうつになる。返信+6
-0
-
34. 匿名 2025/08/24(日) 18:07:01 [通報]
>>6返信
なぜって…
鬱でベッドから起き上がれなくなるからですよ+32
-1
-
35. 匿名 2025/08/24(日) 18:14:14 [通報]
>>32返信
私はやっぱり抵抗があるな。
最近でいうとヒ⚪︎スエみたいに奇行に走るイメージがあるから。
ネットで症状を調べてみると、性的逸脱とかも書いてあったりもするよね。
全員がそうじゃないけど、どうしてもそういう目で見られてしまうと思ってしまう。+27
-0
-
36. 匿名 2025/08/24(日) 18:16:46 [通報]
2型です返信
診断がおりるまで15年かかり双極性障害と判明して薬が変わってからすっかり落ち着きました
判明するまでは不安定な状態が続きついひとこと余計なことを言ってしまい友人がどんどん減りました
早めに診断がおりていれば人生が少し変わっていたのかもとたまに思います+28
-0
-
38. 匿名 2025/08/24(日) 18:35:18 [通報]
>>4返信
>10年以上うつ病が寛解しないと双極性と言われるみたい
これはソースあるのかな?
私は書類上双極性Ⅱ型と書かれているけれど今の主治医には違うんじゃないかとも言われている
躁に該当する症状が無くて(歴20年近く)
落ち着いてるときがあってもそれは普通の人でいうフラット(マイナスからゼロに持ってきた状態)っぽい+10
-0
-
39. 匿名 2025/08/24(日) 18:36:08 [通報]
>>27返信
診断されてる人の話だけど+6
-0
-
40. 匿名 2025/08/24(日) 18:39:06 [通報]
炭酸リチウム飲んでから少し安定した。返信+13
-0
-
41. 匿名 2025/08/24(日) 18:43:36 [通報]
10年くらいうつ病って診断だったけど、3年前に双極性感情障害って診断された。返信
性の逸脱もあったし、買い物依存症みたいなのもあったし、躁状態になるともう酷かった。
イライラが酷い時もある。
中学生の時入院もした。+10
-0
-
42. 匿名 2025/08/24(日) 18:43:58 [通報]
作業所ってネイルとか派手髪とか禁止ですか?返信+1
-3
-
43. 匿名 2025/08/24(日) 18:55:46 [通報]
>>5返信
子供産んだの?精神疾患ある親とか最悪じゃん。+10
-16
-
44. 匿名 2025/08/24(日) 18:59:09 [通報]
最近診断されました。周期は仕事だと4〜5年、躁状態のときに無理をしては壊れて逃げ出してます返信
私は過食嘔吐なので、痩せる太るも繰り返していてそっちばかり気を取られてましたが、他にもたくさん複合してるみたいで。バルプロ酸ナトリウム出て飲み始めましたが、効き目もよくわからないうちから、ちょっと皮膚がかゆいかも。。+7
-0
-
45. 匿名 2025/08/24(日) 19:05:49 [通報]
>>43返信
ヤングケアラーになっちゃうかもね+14
-1
-
46. 匿名 2025/08/24(日) 19:07:50 [通報]
>>31返信
本などによると躁がイライラとして出るパターンもあるみたいですよ
私もイライラが1番わかりやすいです
+15
-1
-
47. 匿名 2025/08/24(日) 19:20:29 [通報]
>>43返信
産んだ後に発症したので。+12
-1
-
48. 匿名 2025/08/24(日) 19:22:31 [通報]
>>31返信
イライラが躁期
怒りっぽくなったりするやつ+14
-1
-
49. 匿名 2025/08/24(日) 19:26:58 [通報]
>>12返信
躁だけでいうとII型の方がましかなとは思いますがどちらもそれぞれの大変さがありますよ。+11
-0
-
50. 匿名 2025/08/24(日) 19:32:42 [通報]
会社やってるんだけど訳わからない新規事業に資金突っ込んだり、誰にも会えない起きられない落ち込みになったりめちゃくちゃが続いてて返信
病院で診断され、合うクリニックがなかなか見つからなかったけど、オープンダイアローグやってるクリニックを看護師さんに紹介してもらい、今はラツーダのおかげでかなりマシになってる。+11
-0
-
51. 匿名 2025/08/24(日) 19:33:47 [通報]
>>15返信
体調悪くても(持病の方)気兼ねなく休めるのがメリットだと思い作業所で働いたことありますが大した配慮もなく一般のパートと変わらないなと思い辞めました
メリットは障害をオープンにして働けるところだけでした+14
-0
-
52. 匿名 2025/08/24(日) 19:40:26 [通報]
双極性障害の人の話返信
向き合い方が描かれてます
港に灯がともる+8
-1
-
53. ゆりにゃ 2025/08/24(日) 19:57:35 [通報]
>>1返信
これ知ってる!
高速道路をものすごいスピードで走って事故った挙句奇声をあげたり搬送先の病院で看護師に暴行する病気ですよね。+1
-18
-
54. 匿名 2025/08/24(日) 20:12:22 [通報]
>>25返信
1型でラピットってやはりアップダウンは激しいですか?
私は2型のほぼ鬱です+6
-0
-
55. 匿名 2025/08/24(日) 20:38:32 [通報]
最近、双極症に翻訳変更されましたね返信+3
-0
-
56. 匿名 2025/08/24(日) 21:02:11 [通報]
>>54返信
長いことテンションが低空飛行になる薬で抑えているので、躁状態はありませんが…それの調子でずっと元気がないのと、
友達や家族との旅行の計画なとイベントごとがぶち上げトリガーになりかねないので怖いですヽ(;▽;)ノ
もうずーっと暗い自分もいやだぁ!!+19
-0
-
57. 匿名 2025/08/24(日) 21:08:54 [通報]
双極性障害の方、旅行とかはされますか?返信
+3
-0
-
58. 匿名 2025/08/24(日) 21:15:12 [通報]
大学の時発症した。15年前に診断されて卒業後は同じとこですっと働いてた。隠してたけど後輩いびりしてるお局を上に突き出したりした時は上がってたんかなと振り返る。結婚後妊娠に影響あるからリーマスからラミクタールに変更になって、副作用きつくて8年前から通院やめてた。1人目はノーコントロールで産後の夫婦喧嘩は警察沙汰、2人目産む時には産前から通院再開してます(内服は漢方屯用のみ)今は内服ない状態で10年くらい経ってるけど通院月一のみです。更年期でまたブレる場合があるかなと思います。休職、転職等はしておらず産休育休で復帰して普通に働いてます。返信+2
-3
-
59. 匿名 2025/08/24(日) 21:18:33 [通報]
2型です。普通の社会福祉法人で専門職として働いています。クローズです。ひょんなことで心療内科とカウンセリングのことがばれてしまい、採用面接のときに聞いてない、と言われましたが、だって聞かれなかった、とつっぱねました。フルタイムかなりの負担ですが、楽しんで働くようにしてます。返信+7
-4
-
60. 匿名 2025/08/24(日) 21:31:09 [通報]
>>47返信
時短ならまだ子供小さいよね?発症してから間もないのき再就職してたの凄いね。専業主婦は無理っぽいの?+0
-3
-
61. 匿名 2025/08/24(日) 21:31:35 [通報]
>>55返信
障害じゃないってこと?+1
-1
-
62. 匿名 2025/08/24(日) 22:01:12 [通報]
>>42返信
場所によるとは思いますが、派手髪はOKなところが多いと思います。
A型作業所で力仕事、外作業があるところだとネイルはダメな場合もあると思います。私が前いたところはそうでした。そこでは服装も動きやすいパンツスタイルのみでしたね。+2
-0
-
63. 匿名 2025/08/25(月) 03:20:04 [通報]
ああベンゾ飲んだから早くクロライドチャンネル開いて、クロライドイオン流して、マイナスに細胞が過分極してよ返信+1
-1
-
64. 匿名 2025/08/25(月) 07:30:59 [通報]
>>52返信
おすすめありがとう
俳優陣がいい俳優さんばかりだし、音楽も世武さんだから良さげ+2
-0
-
65. 匿名 2025/08/25(月) 08:35:14 [通報]
>>60返信
夫の稼ぎ的にちょっと専業主婦は厳しいですね。
ただ、残業増やしたら何とかいけるんですが、そうなるとほぼワンオペで平日子を見ないといけないので、そっちの方が負担になりそうだなと思って、保育園に預けながら働いてます。発症して半年で復帰しました。+6
-1
-
66. 匿名 2025/08/25(月) 08:47:17 [通報]
>>30返信
主治医から作業所や障害者雇用でないと受給はできないと言われ障害者雇用に切り替えて申請しました。更新時はA型作業所でしたが更新できました。+3
-0
-
67. 匿名 2025/08/25(月) 09:14:09 [通報]
>>34返信
朝がいちばんつらいよね
自分も朝はシャキシャキ動けないから
仕事前は2時間前に起きてるよ+10
-0
-
68. 匿名 2025/08/25(月) 10:00:44 [通報]
>>61返信
横だけど
発達障害も別名称は神経発達症
知的障害は知的発達症だよ
障害って差別的な表記だから変えていこうという動きなのかも+4
-1
-
69. 匿名 2025/08/25(月) 14:14:47 [通報]
>>66返信
そうなんですね。ありがとうございました。
+3
-0
-
70. 匿名 2025/08/25(月) 14:19:08 [通報]
>>57返信
旅行してますよー!+1
-0
-
71. 匿名 2025/08/25(月) 14:20:20 [通報]
>>58返信
内服ないのすごいですね。段階を追って薬を減らしたんですか?+1
-0
-
72. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:35 [通報]
>>1返信
私も2型
どうしようストレスヤバくて買い物依存症の症状出てきて困ってる、、、
常にお金探してたり、ネットで漁ってる
それしか考えられない辛い
40万とか30万とかリボ払いで出しちゃいそうで怖いよ
本気でどうしよう+8
-0
-
73. 匿名 2025/08/25(月) 18:51:06 [通報]
>>15返信
相談員さんに聞いたことある。
A型は自分で出来るかたが多く、またそういう人しか来てほしくないみたいで作業所側もほぼ配慮はないって。
休みの電話を入れるのも練習だし、休まないように体調管理をすることも練習の一貫だと。
ただA型作業所は、通院のために休むのはオーケーで、それ以外は怪訝な対応をされがちって。
なので私は今B型通所してます。もしあなたがパート行けるのでしたら、行ってみてはどうでしょう。案外休みを取りやすいところがあるかもしれません。コロナは体調はどうですか?無理しないでくださいね。+5
-0
-
74. 匿名 2025/08/25(月) 19:57:59 [通報]
>>14返信
よこ
いやいや、そんな稼げるところ聞いたことない、作業B型は数百円の。多くて二万、騙されないで。+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/25(月) 20:32:13 [通報]
診断されてるけど細かく何型とか聞かされたことない返信
本当にそうなのか疑ってる+1
-0
-
76. 匿名 2025/08/26(火) 03:31:06 [通報]
>>74返信
書き込みした者ですけれど、嘘なんて付いてないですよ。
千葉県にある事業所です。
時給という形ではなく、そこでは在宅ではない通所の場合のみ上乗せされる手当が高額で
それを積み重ねたときに最大で8万円ほどになります。
B型でもA型でも通所率は重視されるポイントなのでそれを上げるための工夫ですね。通所率が9割を超えた月の翌月にはプレミアム弁当も出たりします。
ここまで言うと調べると出てくると思いますけれど、工賃県内1位を謳っていますよ。そのとおりだと思います。+2
-3
-
77. 匿名 2025/08/26(火) 07:29:21 [通報]
>>70返信
躁の時にお金もないのに沖縄に行ったりしてました。私は東北です。大体、旅行に行きたくなるのは躁の時でした。+3
-0
-
78. 匿名 2025/08/26(火) 13:59:08 [通報]
>>72返信
病院でお薬はもらってます?+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/26(火) 16:44:34 [通報]
2型。在宅自営でパソコンの仕事をしてる。すぐ横になれるのはいいけど、気がついたら30日連勤とかやっちゃって(多分躁状態?)、全然自己管理できてない。返信+3
-0
-
80. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:35 [通報]
>>78返信
デパケン、エビリファイ
頓服でアルプラゾムとリスパダール?貰ってます。。
中々効かなくてしんどいです+4
-1
-
81. 匿名 2025/08/26(火) 18:54:15 [通報]
>>62返信
返信いただいてるの気付かなくてごめんなさい!
返信のマーク出てなかったのに❔
ありがとうございます🙇♀️躁状態の時に美意識も復活するので、ネイルや髪色も好きなようにできると気分が良くて調子良くなるので気になりました。
ありがとうございます😊参考になりました+7
-0
-
82. 匿名 2025/08/26(火) 20:16:18 [通報]
>>71返信
飲んでても飲んでなくても全く効果を感じていなかったのですが、きっちり飲んでなくなってそこで終了しました。+2
-0
-
83. 匿名 2025/08/27(水) 23:53:07 [通報]
毎週片道5時間のところを日帰りしたり返信
50万の指輪を買ってすぐなくしたのに別に気にしなくて
これは躁エピソードなのだろうか+10
-0
-
84. 匿名 2025/08/29(金) 17:06:09 [通報]
たまに躁になるけど基本鬱返信+7
-0
-
85. 匿名 2025/08/30(土) 00:52:04 [通報]
今月経前で活動的。検査はしてないけど発達障害の2次障害。予定も組めないし、イライラするし自分が嫌だ。美容室行きたい、歯医者行きたい。何より働きたい。返信+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/30(土) 09:26:27 [通報]
好きな男性が返信
たぶん双極性障害なんだけど
相手の迷惑だろうから
いい加減諦めたい。
なんか変に魅力的なんだよね。
引き付けられてしまうというか。
何かアドバイスいただけたら。+5
-1
-
87. 匿名 2025/08/30(土) 09:53:25 [通報]
学校休んじゃったー早く死にたい返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/08/30(土) 22:28:00 [通報]
双極性障害と適応障害の併発だと言われた返信
発達障害だから組織で働くのに向いてない
けど自営業もできるわけない+5
-0
-
89. 匿名 2025/08/31(日) 13:39:42 [通報]
つらい返信+7
-0
-
90. 匿名 2025/08/31(日) 23:19:18 [通報]
生きてる意味が分からない返信+5
-0
-
91. 匿名 2025/09/02(火) 13:33:34 [通報]
>>80返信
よこ
私とほとんど同じ+1
-0
-
92. 匿名 2025/09/02(火) 13:34:29 [通報]
今日はうつ傾向が強くてしんどい返信+6
-0
-
93. 匿名 2025/09/03(水) 17:41:12 [通報]
>>1返信
双極のⅰ型です
躁状態での言動はあとで自分で思う出しても空いた口が塞がりません
毎晩明け方近くまで何かやってて仕事にいっても2時間くらいしか寝てないのに疲れないので流石におかしいと思い受診したらそのまま入院でした
トイレとベッドしかない部屋にスマホはもちろん身に付けてる物(コンタクトレンズすら)没収されて1週間閉じ込められました+5
-0
-
94. 匿名 2025/09/03(水) 17:46:14 [通報]
>>17返信
今は双極性のうつとうつ病とはまったく違う病気だとわかってる
+5
-0
-
95. 匿名 2025/09/04(木) 22:11:58 [通報]
>>4返信
うつ病と躁うつ病(双極性障害)は、まったく別の病気+4
-0
-
96. 匿名 2025/09/05(金) 16:45:02 [通報]
>>56返信
すごくわかります…
ふつうに楽しみたいだけなのに躁転してしまう
いまは極力刺激を避けて過ごしてます+3
-0
-
97. 匿名 2025/09/05(金) 16:57:21 [通報]
障害者雇用で働いている方は、週何時間勤務ですか?返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/09/06(土) 14:45:22 [通報]
今月もたくさんお金をつかってしまった返信
少ない額でもちりつもだ
躁転してしまっているかも
落ち着いてるのか軽躁なのかわからない+3
-0
-
99. 匿名 2025/09/07(日) 11:49:30 [通報]
鬱で通院→え?なんで通院してるんだっけ?超元気なのに!ガンガン仕事して稼ぐぞぉ〜〜🙌自分に投資するぞ〜〜通院やめた!→突然鬱っぽくなってベッドで寝たきり返信
を定期的に繰り返してるんですが鬱じゃなくて双極性障害なのでは…という気がしてきました、、、、
元気な時はイベント行きまくったり何十万もお金使ったりしてしまう…+2
-0
-
100. 匿名 2025/09/07(日) 18:38:12 [通報]
今日夜19時からNHK教育で双極性障害を取り上げた番組が放送されるみたいです。今から楽しみです。返信+1
-0
-
101. 匿名 2025/09/08(月) 19:24:23 [通報]
イライラする返信
頓服飲んだけどイライラする+0
-0
-
102. 匿名 2025/09/08(月) 21:13:53 [通報]
双極性障害の友達以上恋人未満みたいな人がいるんですが(症状からしてII型かな…?)返信
鬱症状で3ヶ月休職→退職→都内から地方の実家に帰省して半年間無職です
今のところ失業手当や自身で掛けていた保険で金は賄えているそうですが、今のところ復職の目処は立っていないし、まずは地元でアルバイトからかな…と言っています。
遠方なので、もう一年近く会っておらず連絡も1週間に一度返信が来る程度です。
おそらくですが、軽躁の時に1年以内に3回転職を繰り返して落ち着きがなく、そのまま鬱期になった感じです。
年齢的にも正社員で定職に就かないと経済的にまずいと思います。
このような状況がいつまで続くんだろう、と思っていますが当事者の方や有識者の方がいたらお話聞きたいです。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する