ガールズちゃんねる

「もっと痩せろ」顧問に減量迫られ適応障害 名古屋の私立高テニス部員が被害届を提出

163コメント2025/08/25(月) 22:13

  • 1. 匿名 2025/08/22(金) 11:50:58 

    「もっと痩せろ」顧問に減量迫られ適応障害 名古屋の私立高テニス部員が被害届を提出 - 産経ニュース
    「もっと痩せろ」顧問に減量迫られ適応障害 名古屋の私立高テニス部員が被害届を提出 - 産経ニュースwww.sankei.com

    名古屋市の大同大大同高の男子ソフトテニス部に所属する生徒が5月、顧問から減量を迫られたとの被害を訴え、適応障害の診断を受けたことが21日、関係者への取材で分かった。部活を休む状態が続き、生徒側は学校に抗議するとともに、侮辱容疑で愛知県警に被害届を出した。


    学校側は部員対象の無記名アンケートの結果を示し、「顧問が部員に『痩せたか』と発言したのを聞いたことがある」との回答が複数あり、「顧問が『デブ』と発言した」との情報もあった。
    返信

    +13

    -37

  • 2. 匿名 2025/08/22(金) 11:51:17  [通報]

    スポーツってこんなんばっかり
    返信

    +185

    -6

  • 3. 匿名 2025/08/22(金) 11:51:51  [通報]

    デブは言い過ぎ
    返信

    +211

    -7

  • 4. 匿名 2025/08/22(金) 11:51:52  [通報]

    死刑
    返信

    +16

    -5

  • 5. 匿名 2025/08/22(金) 11:51:52  [通報]

    男子ソフトテニス部

    ぱっと見女子と思った私もバイアスかかってるな
    返信

    +300

    -3

  • 6. 匿名 2025/08/22(金) 11:51:58  [通報]

    またこんなん出てきた、、、
    返信

    +22

    -4

  • 7. 匿名 2025/08/22(金) 11:51:58  [通報]

    野球はラーメン食べてリンチだし
    バレーは髪ひっぱるし
    相撲はデンモクで殴るし

    スポーツのほうが犯罪者予備軍まみれじゃねえかよ
    返信

    +256

    -4

  • 8. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:04  [通報]

    テニスで痩せる必要ある?
    返信

    +101

    -17

  • 9. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:09  [通報]

    酷すぎるだろ
    返信

    +15

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:14  [通報]

    名古屋か
    返信

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:23  [通報]

    高校の部活なんてあくまで娯楽なのに、人生かけてやれ!みたいな勘違いしてる顧問いるよね。
    返信

    +174

    -16

  • 12. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:28  [通報]

    「先生」と呼ばれるだけで偉いと勘違いする人が多過ぎる。
    返信

    +110

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:29  [通報]

    その内ガルちゃん見てたら適応障害になったって運営会社起訴されそう
    返信

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:45  [通報]

    スポーツで心身ともに鍛える、なんて幻想
    これだから脳筋は
    返信

    +46

    -0

  • 15. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:47  [通報]

    テニスって運動して体力つけることは必要だろうけど、痩せるとかダイエットとか必要あるの?
    返信

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2025/08/22(金) 11:52:50  [通報]

    大が多い高校名
    返信

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:04  [通報]

    >>8
    競技力を上げたいならそりゃ痩せるべきだとは思うけど…
      
    パワハラはダメだとしても
    返信

    +59

    -6

  • 18. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:10  [通報]

    >>8
    競技の指導じゃなくてただの嫌がらせでしょ
    返信

    +13

    -7

  • 19. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:11  [通報]

    >>7
    スポーツマンシップって何だろうね
    返信

    +60

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:15  [通報]

    部活って害悪だよなぁ・・プロ目指す専門のスクールならまだしも興味本位で運動系に入ったら地獄。。
    返信

    +24

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:15  [通報]

    娘の中学の部活顧問もめっちゃ厳しい。もっと楽しくやってくんないかな
    返信

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:30  [通報]

    >>8
    ポインポインの太った男子は見かけない
    返信

    +42

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:38  [通報]

    新庄が日ハム監督就任したての時清宮に強制ダイエットさせたのと何が違う?
    プロとアマの違い?
    返信

    +6

    -12

  • 24. 匿名 2025/08/22(金) 11:53:40  [通報]

    こういうの、もっと周知されればいい。顧問とか先生っていう立場で似たような変な発言してる人もっといるでしょ。そういうのはダメなんだと皆知って良い。
    返信

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/08/22(金) 11:54:26  [通報]

    なんだ男か
    男のデブは女性と違って醜いし汗臭いから痩せろよとは思うよ
    返信

    +3

    -9

  • 26. 匿名 2025/08/22(金) 11:54:58  [通報]

    >>7
    うちの部活も世間に出てほしいわ

    自分の手を汚さないように先輩達に暴力を命令

    1番出来る奴以外は奴隷、言いなりにならないなら退学をちらつかせる
    返信

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/22(金) 11:55:10  [通報]

    >>11
    インハイにでるような学校だし
    中学ならともかく、高校でこの学校のこの部活に入るんなら、生徒もガチモードだとは思うよ
    基本運動音痴なガル民にはわからないだろうけど
      
    パワハラは×ってことは大前提としてね
    返信

    +33

    -19

  • 28. 匿名 2025/08/22(金) 11:55:15  [通報]

    >>8
    試合に勝つならこういう持久運動系はデブだと不良じゃね?
    返信

    +49

    -1

  • 29. 匿名 2025/08/22(金) 11:55:25  [通報]

    >>8
    ボールに追い付ける脚力があって、打ち返せる腕力があって、それを1ゲーム持続できるスタミナがあれば、太っていても大丈夫かと。
    テニスやってたけど、たいていは自然と痩せてくる。
    返信

    +51

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/22(金) 11:55:49  [通報]

    >>3
    しかもこういう発言する人って、愛情から来る口の悪さじゃないんだよね。
    単に性格が悪いから出てくる言葉。

    部活じゃなく子ども会だけどバレー大会の練習してた時に、バレー経験者だからとコーチを買って出たおばさん(友達のお母さん)がすごかった。
    運動苦手な子に「トロい!何でそんなにトロいの!?」「ほら○○ちゃん、あなただけ出来てないよ!足引っ張ってるよ!あなたは補欠確定!」みたいなのを毎日毎日。
    バレーの練習以外でも性格悪過ぎて、子ども達みんなから嫌われてた。
    返信

    +57

    -2

  • 31. 匿名 2025/08/22(金) 11:55:50  [通報]

    >>3
    だよね
    「もっと痩せろ」顧問に減量迫られ適応障害 名古屋の私立高テニス部員が被害届を提出
    返信

    +4

    -14

  • 32. 匿名 2025/08/22(金) 11:56:11  [通報]

    >>1
    デブだってテニスを楽しみたい人はいると思う
    返信

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/22(金) 11:56:30  [通報]

    >>27
    基本運動音痴とかあなたの偏見でしかないじゃん。
    返信

    +7

    -8

  • 34. 匿名 2025/08/22(金) 11:56:45  [通報]

    >>17
    スポーツ詳しくないけど、球技なら飛んでくるボールに秒でついてこれる瞬発力が必要なのでは
    そのために無駄な脂肪は足枷になる…でも野球選手は太った人多いのにみんな足速いのなんでだろ
    返信

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2025/08/22(金) 11:57:00  [通報]

    >>7
    田舎のただの部活ですら、水飲むな日焼け止めとか洒落気付くななど普通にあったもんね
    負けたら反省するためにランニング何周とか
    ランニングしても反省しても負ける時は負けるのに、走って苦しんで勝てるなら皆オリンピック選手よ
    返信

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2025/08/22(金) 11:57:25  [通報]

    >>23
    プロはなんだかんだ言っても、監督も選手もお互いに個人事業主だからね、契約的には同じ立場
     
    監督にそういわれても従う必要はないし、ぷくぷく太っても結果出せば勝ちの世界
    逆に、監督の言うことに唯々諾々と従うのも戦略
     
    高校の教師と生徒はそういう関係じゃないからね
    返信

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/08/22(金) 11:57:37  [通報]

    >>8
    新体操とかバレエとかそういうのかと思ったらソフトテニスだった
    そりゃあめちゃめちゃ太ってたら確かに動きにくいだろうけどプロでもなくただの部活だし成長期の子に言うことじゃない
    返信

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/22(金) 11:58:22  [通報]

    >>7
    スポーツに限らず吹奏楽部とかでも聞く
    古臭い昭和脳がトップにいるとそうなりやすいよね
    ただでさえ部活動って集団だし。
    返信

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/22(金) 11:58:33  [通報]

    >>3
    でもデブは甘えだから、厳しく言わないとお前ら痩せようとしないじゃん
    返信

    +9

    -18

  • 40. 匿名 2025/08/22(金) 11:59:04  [通報]

    >>23
    プロとアマというか。職場の上司と部下?と学校の先生と生徒は立場がだいぶ違うと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/22(金) 11:59:35  [通報]

    痩せたらテニスが急激に上手くなるんか?
    デブとか罵るくせに、そういうこと言う顧問がデブじゃねぇの??
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/22(金) 12:00:26  [通報]

    >>34
    太ってても速いんじゃなくて、
    速いしプロになれるレベルの人が集まってその人らが太ったのもあるし、
    プロはピッチャーとか投げるだけに特化させるから下半身大きく鍛えさせたりはあるよね
    返信

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/22(金) 12:00:26  [通報]

    >>27
    横、何でガル民は基本運動音痴だと言い得るの?
    返信

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2025/08/22(金) 12:00:56  [通報]

    >>1
    デブって言葉はダメだけど
    スポーツに適切な体重はあると思う
    極度な肥満なら膝にもよくない
    返信

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2025/08/22(金) 12:01:42  [通報]

    >>39
    何で選手でもないお前らが痩せる必要あるの?
    返信

    +5

    -3

  • 46. 匿名 2025/08/22(金) 12:01:53  [通報]

    >>23
    暴言じゃなくて絞ろうか!だったか言葉選んでたし、プロで活躍していくには体づくりは必要だよね
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/22(金) 12:02:45  [通報]

    摂食障害にでもなったら、どう責任取るんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/22(金) 12:03:01  [通報]

    >>5
    私もてっきりそうかと
    男子だからこそずけずけ言えたんだろうね
    今は男子も見た目気にする時代だから無理な子もいるのかも
    特にそれで自信持てなくて彼女できないとか友達付き合いうまく出来ないとかだと
    返信

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2025/08/22(金) 12:03:04  [通報]

    こんなん掘り出したらいくらでもでてくるよ
    根性論で部活やってる顧問なんてまだゴロゴロいる
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/22(金) 12:04:08  [通報]

    >>11
    娯楽と本気を見極めるのがこれからの責任者かも
    その道で生きようときっかけを掴む人もいるかもしれない
    最近は傷付きやすくて訴えやすい 指導者も難しいだろうなと思う
    自己管理出来る人しかプロにはなれなくなるね
    返信

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2025/08/22(金) 12:04:10  [通報]

    じゃぁ新庄は完全にアウトじゃん。カメラの前で清宮にデブって言ってたし
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/22(金) 12:05:49  [通報]

    >>1
    学生時代スポーツそんなに真剣にやってなかったから感覚違うのかも知れないけど
    学校の部活でそこまでしなきゃ駄目なのかな?
    スポーツ選手になりたい人は別に分けた方が良くない?
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/22(金) 12:06:41  [通報]

    >>45
    選手でもないのに「やせた〜い」言うてるやん
    返信

    +2

    -9

  • 54. 匿名 2025/08/22(金) 12:07:16  [通報]

    >>45
    でかいし臭いし邪魔だからだよ。
    返信

    +2

    -9

  • 55. 匿名 2025/08/22(金) 12:07:26  [通報]

    >>27
    >基本運動音痴なガル民
    こんな余計な一言言う人が
    >パワハラは×ってことは大前提
    とかどの口で言ってるんだろww



    返信

    +11

    -6

  • 56. 匿名 2025/08/22(金) 12:07:55  [通報]

    愛知県てクレーンゲームのツメみたいな形してるなぁ
    返信

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/22(金) 12:09:24  [通報]

    >>27
    基本運動音痴なガル民にはわからないだろうけど
    こんな余計な一言入れてくる辺り性格悪い。
    返信

    +9

    -6

  • 58. 匿名 2025/08/22(金) 12:09:45  [通報]

    >>1
    痩せて筋肉なくなったら試合どころじゃないよね

    昔中学の時娘が弱小バスケ部で
    朝練・昼練・午後練で保護者からやりすぎってクレーム来てた
    娘は両足疲労骨折になって、体育休まないといけなくなり
    体育だけ評定が3しかもらえず希望高に行くことができなくて泣いてたなぁ・・・
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/22(金) 12:10:34  [通報]

    日本代表のアスリートでもないのに熱血すぎ
    顧問頭おかしいんじゃないの
    一人でオリンピック目指しとけよ
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/22(金) 12:10:47  [通報]

    >>8

    テニスって
    デブでもなんとかなる競技ではないよね
    返信

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/22(金) 12:12:39  [通報]

    問題の男子テニス部員の体型の写真がないと
    デブ発言が問題なのかどうなのか判断できないよね
    返信

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/22(金) 12:15:58  [通報]

    プロはともかく部活なんて楽しくやればいいじゃん
    別に迷惑かけてる訳でもないんだし
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/22(金) 12:16:38  [通報]

    >>61
    ハラスメントの話題の時に毎回こういう人いるよね
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/22(金) 12:16:52  [通報]

    >>8
    どんな体型の生徒か分からないからなんとも
    痩せる必要がある体型だったのかは見ないと分からない
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/22(金) 12:18:00  [通報]

    >>53
    言ってないじゃん。>>3の人痩せたいなんて一言も書いてないよ?
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/22(金) 12:18:19  [通報]

    >>46
    まあ愛情は感じられる
    新庄監督、清宮に「デブじゃね?」ダイエット指令「モテるし、スタイルのいい方がいい」
    新庄監督、清宮に「デブじゃね?」ダイエット指令「モテるし、スタイルのいい方がいい」girlschannel.net

    新庄監督、清宮に「デブじゃね?」ダイエット指令「モテるし、スタイルのいい方がいい」 新庄監督「ちょっとデブじゃね?ちょっと痩せない?」 清宮「痩せてしまったら打球が飛ばなくなるのが怖いので…」 新庄「今もそんなに打球飛んでないじゃん。昔の方が...

    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/22(金) 12:21:04  [通報]

    >>8

    ほとんどのスポーツはデブ無理よ
    返信

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/22(金) 12:21:18  [通報]

    バレエの先生に「痩せなさい」って言われたな〜
    そのおかげかずっと摂食障害
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/08/22(金) 12:21:25  [通報]

    >>48
    ガルも男だと余計に暴言凄いもんね
    デブなら本人のせいもあるからまだしも
    チビとか本人の努力じゃどうにもならないのに奇形呼ばわりする
    返信

    +2

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/22(金) 12:21:29  [通報]

    >>7
    健全な精神は健全な身体に宿るって嘘やーん
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/22(金) 12:23:06  [通報]

    >>44
    生徒は極度の肥満だったの?
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/22(金) 12:24:07  [通報]

    >>5
    たしかに。女子だと思って開いたわ
    返信

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2025/08/22(金) 12:24:53  [通報]

    >>69
    よこ
    元コメの人もその人もバイアスの話してるだけで
    そんな話はしてないでしょ。急によくわからないテンションで怖いよ
    返信

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/08/22(金) 12:25:05  [通報]

    >>8
    太っててもいいじゃんね。
    部活は勝つためだけにするもんじゃない。
    日本はスポーツを楽しむって発想がなさすぎる。
    返信

    +11

    -11

  • 75. 匿名 2025/08/22(金) 12:25:47  [通報]

    部活なんて適応障害になってまでやるようなもんじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2025/08/22(金) 12:26:08  [通報]

    >>3
    チア部だけど私も顧問からデブだの痩せろだの言われ続けられたな
    160で59キロだったかな
    まあチア部はスタイルが重要だから仕方ないのかもだけど
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/22(金) 12:26:20  [通報]

    >>8
    太っていたらその分体力使うしボールに追いつけなくなるとか、膝とかにも負担かかるし不利だとは思う
    この子が本当に太っていたのかは分からないけど、私がソフトテニスやってた時は食べても食べても痩せていった
    腰捻って打つからウエストもめちゃくちゃ細くなる
    太るとしたら相当な量食べることになると思う
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/22(金) 12:26:31  [通報]

    >>44
    膝に負荷かかるのが悪いのは確かだけど、本当に心配してる人の口からはデブなんて言葉出ないから庇いようないな
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/08/22(金) 12:26:33  [通報]

    監督てさ、何様なんだろうね。
    偉そうにバカじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/22(金) 12:27:13  [通報]

    >>76
    チアダンスなら痩せないと…
    ただの野球応援なら別に太っててもいいけど。
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/22(金) 12:27:25  [通報]

    >>7
    しかも企業側は自分で考えて動ける人材が欲しいはずなのに、奴隷のように素直に言うことを聞く運動部を欲しがっているという矛盾点

    怖い監督の言いなりになってる時点で自分で考えて動いていない
    怖い監督の言いなりになってる耐えてるだけ
    企業が求めてる人材は、犯罪者予備軍でも忍耐力がある人間ってこと!
    返信

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/22(金) 12:27:26  [通報]

    >>7
    筋肉増えると男性ホルモン増えて
    暴力性攻撃性が上がる

    前頭葉が十分に発達してない人が走ってしまうのかもね。
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/22(金) 12:28:29  [通報]

    >>76
    チアは見た目重要だからちょっと違うね
    デブは言い過ぎだけど
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/22(金) 12:28:35  [通報]

    >>21
    厳しく指導したのと、楽しみながら指導した場合って、どちらが伸びるんだろうね。
    同じ時間を過ごすなら楽しみながらやりたいけどなー。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/22(金) 12:28:39  [通報]

    >>23
    プロはお金が発生してるからね
    年俸もらってるし、お客さんはお金払って観にきてるし
    だから結果残さなきゃいけない世界で、体型のせいで結果が出てないなら痩せたり太ったり筋肉つけたりなどしなきゃいけないよね
    返信

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/22(金) 12:28:50  [通報]

    >>73
    「男子だからこそずけずけ言えた」のくだりで
    男だと暴言はいてもいいと思ってる人多いよねって思っただけです
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/22(金) 12:29:15  [通報]

    >>62

    たとえば
    150キロくらいあるデブだったら
    テニスでボール追いかけて左右に急に動いたときに膝が壊れるかもよ
    そんな場合はコーチとしては痩せろくらいはいうんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/22(金) 12:30:19  [通報]

    九州の某県

    子供がスポ少の某部に入ってたけど、ある大会でタイムの時に強豪チームの監督(男性)がスタメンの女の子の髪をガシッと掴んで引っ張り回してたのを見た。そのチームの保護者席も他の保護者もそれまで盛り上がってたのに静まり返ってたよ
    ちょうどその頃に県から"監督、コーチからの部員に対する暴力や暴言禁止。行った場合は〜"の書類が配布されてたからその監督もどうなったか…元々その監督に限らず酷かったんだろうなと思う。うちのチームの監督も態度が少し柔らかくなってた(厳しかったけど暴言や暴力はなかった)

    今はSNSもあるしどんどん出て来るだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/22(金) 12:31:03  [通報]

    >>80
    ただの野球応援と文化祭発表くらいしかしてなかったけどそれでも「お前は出るな」て言われましたね
    先輩達が「ガル子さんも出させてください」て頼んで出れましたが
    友達からは野球応援なんて遠いから体型分からないって言われたけど
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/08/22(金) 12:31:24  [通報]

    >>76
    私もチア部だったけど入部にまず体重制限があったわw
    ユニフォームのサイズもウエスト50〜55までしか用意されてなくてそれ着れなかったらダメ
    チアリーディングじゃなくてチアダンスの方だったから尚更体型には厳しかったな
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/22(金) 12:32:30  [通報]

    >>5
    痩せなくちゃならないのは女子、痩せろって言われるのは女子、デブって言われるのは女子って今までの生活で思い込んでるのかもしれない
    返信

    +35

    -0

  • 92. 匿名 2025/08/22(金) 12:33:09  [通報]

    >>90
    ウエスト50〜55まで??
    それは盛りすぎ
    ウエスト50とかガリガリすぎて逆に動けなくなるやろ
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/08/22(金) 12:33:16  [通報]

    >>89
    顧問うぜー案件だ😇
    頑張ったね、お疲れさま!
    返信

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/22(金) 12:34:19  [通報]

    体重管理はまだスポーツするうえでギリギリ理由ありそうだけど
    髪切れってのはなんだったの
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/22(金) 12:34:31  [通報]

    >>73
    変なテンションで怖いと言われるほど、元コメの人変な話してると思わなかったけど
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/22(金) 12:35:00  [通報]

    >>84
    楽しみながらだと思うよ
    厳しくされると萎縮しちゃって伸びないもん
    ただ楽しい中にも厳しさは必要な世界だけどね
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/08/22(金) 12:35:36  [通報]

    >>11
    「お前は部活と勉強どっちが大事なんだ!」
    て言われました
    強豪校でもないのに部活に命かけたら人生詰むわ
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/22(金) 12:37:22  [通報]

    膝壊す可能性があるから、これ以上は絶対に太るな!って言えばいいのかもしれない

    膝壊す可能性がある←生徒のことを思って言っている
    伝え方って大事
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/22(金) 12:39:14  [通報]

    >>5
    私もだった
    フラットに見れる人間になりたい
    返信

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2025/08/22(金) 12:42:25  [通報]

    >>92
    いやほんとなんだよ
    50、52、55の3種類しかスカートのサイズなかった
    それ履ける子しか入部できないし、入った後も履けるように維持してなきゃいけない
    でも55履いてる子あんまりいなかったよ
    50も入るけど余裕持たせて52って子が多かった
    高校生だとまだ子供体型みたいなガリガリの子も多いからそのくらいのウエストの子も全然いるんだと思う
    ちなみにアラサーの今は膝で止まるwww
    全く伸びない生地なのによく着てなぁと自分でも感心する
    今なんてまーったく入らんw
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/22(金) 12:43:22  [通報]

    >>15
    高校生ならミケポレベルでもなければいらない。
    ここは強豪校みたいな話あるし、むしろしっかり食べてしっかり身体つくれだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/22(金) 12:43:23  [通報]

    >>28
    野球部はぽっちゃりさんがたまにいるけど持久力は必要ないからいいのかな
    寧ろパワーがあってホームラン打てる

    甲子園史上最長飛距離と言われたホームラン
    甲子園史上最長飛距離と言われたホームランm.youtube.com

    1999年 81回大会 夏選手権 岡山理大付vs水戸商 #森田和也#岡山理大付#水戸商

    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/08/22(金) 12:44:42  [通報]

    >>7
    野球選手は幼稚なのが多いイメージ
    返信

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/22(金) 12:51:16  [通報]

    >>100
    ウエスト50て言ったらこんなだけど、甲子園のチアガール見てもそこまで細い子見ないな
    ちなみにうちの姉は157で37キロだけどウエストは50後半だよ
    うちの姉でも太りすぎで制服ないって事??
    「もっと痩せろ」顧問に減量迫られ適応障害 名古屋の私立高テニス部員が被害届を提出
    返信

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/22(金) 12:52:46  [通報]

    >>92
    高校生だとそのくらい細い子結構いない?
    私帰宅部だったけど制服のスカートそのくらいの履いてたし友達もそんなもんだったよ
    返信

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2025/08/22(金) 12:53:04  [通報]

    >>19
    こういうのが多いからわざわざ宣誓があるんだろうね
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/22(金) 12:53:29  [通報]

    男かよ
    甘ったれんな
    返信

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/22(金) 12:54:53  [通報]

    >>27
    (笑)
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/22(金) 12:58:42  [通報]

    >>74
    強豪高校の部活ってガチ勢の集まりって想像ぐらいは出来るだろうし入部届け出す前に部活見学期間あるし
    わざわざ強豪校部活って分かって入ってゆるく楽しくやりたいってのはないわ
    返信

    +11

    -3

  • 110. 匿名 2025/08/22(金) 12:59:40  [通報]

    >>104
    ウエスト50前半の人って全体的に体が華奢なんだよ
    その写真の人とか、お腹だけ細いからすんごい細く感じるんだよ。ウエストだけ細いんじゃなくて、元々華奢で全体的に細い
    チアリーディングじゃなくてチアダンスだったみたいだから尚更見た目重視なんじゃない?
    甲子園のチアはまた例外でしょ
    臨時でメンバー集めてたり、チアリーディング大会で強いチームだったりいろいろいるからね
    チアリーディングだとかなり筋力必要だからそんな細い子はあまりいないよ
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/08/22(金) 12:59:41  [通報]

    >>11
    中学の吹奏楽もそんな感じだよね
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/08/22(金) 13:03:17  [通報]

    >>12
    捏造歴差で洗脳されて育ち、特別枠で恨ハンを日本の子供にぶつけたいんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/22(金) 13:04:39  [通報]

    >>110
    姉もウエストだけ細いんじゃなくて、華奢で全体的に細いよ
    それでも157の37キロでウエスト59
    ウエスト50になるには寧ろウエストだけ細くないと厳しいと思う
    だからウエストがくびれてない男性は体重のわりにウエストは太いしね
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/22(金) 13:06:16  [通報]

    >>104
    洋服って実際のウエストのサイズとまた違くない?
    私ウエスト測ると65あるけど洋服は60入るよ
    ちょいと肉乗るけどw
    あと実際測ると2〜3cm大きめ小さめとか誤差もあるしね
    50cmて書かれててピッタリ誤差なし50cmの服って意外とそんなにない
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/22(金) 13:07:56  [通報]

    >>31
    清宮はプロ。
    身体作りも仕事なんだからパフォーマンスに関わるならば当然
    返信

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/22(金) 13:08:45  [通報]

    >>114
    ウエスト50〜55までと表記しながら
    実際には70まで入るとか?
    たまにサイズ表記がとんでもなくおかしなのがある
    「私は55のスカートだよ」てマウントできるから売れるからかな?
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/22(金) 13:09:30  [通報]

    >>109
    顧問のストレスで太ったんじゃないの笑
    返信

    +0

    -4

  • 118. 匿名 2025/08/22(金) 13:10:33  [通報]

    傷ついたなら辞めれば
    私はチクショウ見てろよ!と思って痩せたよ
    返信

    +0

    -3

  • 119. 匿名 2025/08/22(金) 13:11:40  [通報]

    >>117
    楽しくやりたいだけなら民間のクラブにでも行ったらいい
    返信

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2025/08/22(金) 13:12:20  [通報]

    >>116
    さすがに50〜55で70の人が入るのは不良品ww
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/22(金) 13:14:08  [通報]

    >>120
    ゴム製品だと余計にそういうのあるね
    だから試着してみないと怖くて買えない
    64でも入らないのあるけど58でも入るのがあってよく分からん
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/22(金) 13:19:01  [通報]

    >>104
    この子とかウエスト52だけど、こんな感じの高校生よくいる(この子は高校生じゃないけど)
    全体的にヒョロっと細い子供体型
    「もっと痩せろ」顧問に減量迫られ適応障害 名古屋の私立高テニス部員が被害届を提出
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/08/22(金) 13:25:06  [通報]

    >>122
    申告してるだけで52よりあると思う
    こじるりが57と言ってたけど実際に測ると64だったらしいね
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/22(金) 13:31:42  [通報]

    >>11
    人生はかけなくて良いけど、強豪校で入部したならパフォーマンスを上げるために出来ることは全部やるのは当然と思った。
    返信

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/08/22(金) 13:39:43  [通報]

    >>83
    太ってるからパワーは無駄にあって中学生の頃は肺活量4500、背筋力も150あったから吹奏楽部や柔道部の方がいいんじゃないかと言われてたけど、吹奏楽は興味ないし柔道部は練習試合で亡くなった子いたから怖かったな
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/22(金) 13:45:05  [通報]

    セリーナ・ウィリアムズが薬を使って14キロ痩せたことを今日発表しててショック受けた
    「もっと痩せろ」顧問に減量迫られ適応障害 名古屋の私立高テニス部員が被害届を提出
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/08/22(金) 13:51:12  [通報]

    >>14
    うん。
    活動的な馬鹿。
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/22(金) 13:55:39  [通報]

    >>123
    YouTubeで測ってたから合ってるんじゃない?
    ウエストって骨格とかで全然変わるから体重とかそういうの参考になんないよ
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/22(金) 14:01:49  [通報]

    >>96
    塩梅が難しいですね。子供立ちにも性格があるし。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/08/22(金) 14:02:28  [通報]

    >>8
    相撲やないんだからデブはだめでしょうよ。
    返信

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/22(金) 14:13:54  [通報]

    >>128
    そういうのも全然誤魔化しきくよ
    私も昔、雑誌に載った時はウエスト細く書かれてたな
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/08/22(金) 14:34:33  [通報]

    >>21
    自分が顧問した代で成績落ちるとヤバいとかで厳しく指導したりあるみたいね
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/08/22(金) 14:36:06  [通報]

    >>122
    身体薄いよね
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/22(金) 14:43:50  [通報]

    テニスで体重関係なくない?
    返信

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/22(金) 15:13:16  [通報]

    >>12
    癖あるもんなー先生って
    皆から頭下げられるから見下してそう
    周りのこと
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/08/22(金) 15:35:26  [通報]

    >>8
    卓球の愛ちゃんは痩せると球の威力が減るって言ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/22(金) 15:42:09  [通報]

    >>2
    監督義務がある立場からしたら、スポーツだからこそ怪我につながる危険を考慮したり能力を伸ばしてあげたいなどの理由でアドバイスはすると思う。
     それ聞き入れられないなら、そのスポーツで活躍することは諦めたほうがいいと思う。
    返信

    +0

    -5

  • 138. 匿名 2025/08/22(金) 15:44:13  [通報]

    >>8
    太ったテニス選手見たことある?
    私はない。
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/22(金) 15:45:49  [通報]

    >>125
    太ってる自覚あるのにチア部選ぶの、すごいね
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/22(金) 15:53:06  [通報]

    >>11
    高校の部活は娯楽ではないと思うよ。
    様々な能力を高める目的もあるが、そのプロセスが重要なのだと思う。
    習慣化するからこそ上がる経験値、問題解決能力、協調性、成功体験からの自己効力感向上などなど、色々な学びがあると思う。
    返信

    +0

    -3

  • 141. 匿名 2025/08/22(金) 16:12:54  [通報]

    >>132
    運動部ではないけど吹奏楽もそうだよ。
    コンクールとか順位がつくから顧問はしょっちゅうブチ切れてた。
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/08/22(金) 16:35:58  [通報]

    ガチでやりたい奴と、ただ楽しみたいだけの奴と区別できてないアホ指導者大杉
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/22(金) 17:35:12  [通報]

    たまにポチャっとしたような太めの人もスポーツ選手でいるけれど信じられないくらい動きが機敏だよね
    痩せる痩せないの話じゃなくて動けるかどうかなんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/22(金) 18:03:29  [通報]

    >>139
    太ってるというか、中学生の時に15キロ太ったね
    チア部は動くから元通りに痩せると思って
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/22(金) 18:15:08  [通報]

    >>3
    25年前だけど運動会で走り高跳びに出たい子で立候補した女の子が太ってたから「佐藤(仮)は高く飛べそうもねーな」って担任は言ってたな
    今なら問題発言になりそう
    返信

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/22(金) 18:30:56  [通報]

    >>145
    なんで立候補したんやろな、まれにいる飛べるデブなのか
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/22(金) 18:38:43  [通報]

    >>8
    男子でダブルスなら痩せる必要はない
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/22(金) 19:51:52  [通報]

    >>35
    ギチギチに厳しくした結果が広陵野球部のようなことになってるんだから、軍隊的に締め上げればいいってものじゃないわな
    無意味な厳しさは害悪でしかない
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/22(金) 19:52:21  [通報]

    >>76
    チアじゃなかったとしてもそれは太めじゃない?
    標準オーバーじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/22(金) 19:55:09  [通報]

    >>143
    そういえば芋洗坂係長もキレキレのダンスしてたし、太ってる=動けないとは言えないね
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/22(金) 21:14:10  [通報]

    >>149
    中学生の時に15キロくらい太った
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/22(金) 22:12:30  [通報]

    >>1
    こういう内容で被害届って受理してもらえるんだ
    警察に「うわぁ…」って思われそう
    返信

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/22(金) 22:18:35  [通報]

    うちの子のテニス顧問は早く寝ろ!朝飯はちゃんと食べろ!しか言わないらしい。
    成長期に必要なのは睡眠です。って言ってるわ。
    毎日何時間寝たか報告させられるって。
    それで結果出せてるから正解なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/22(金) 22:51:53  [通報]

    >>1
    気持ちの悪い人格障害者みたいなのばっかりだね。自分が病気だよ。
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/23(土) 00:19:26  [通報]

    >>7
    冗談でなく、運動部の人たちって怖い
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/08/23(土) 03:44:44  [通報]

    >>3
    不摂生で太るのはよくないけど、

    罵倒しちゃおしまい
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/23(土) 05:57:37  [通報]

    減量という名の虐待だよね。
    返信

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/23(土) 08:13:45  [通報]

    >>7
    うちの息子の和気あいあい部なんて部員が2人っていうこともあって、たまに先生が部活後に部員とラーメン屋に行っておごってくれるみたい。
    もちろん弱小だけど、強くてもカップラーメン食べたら罰受ける集団組織じゃなくてよかったよ。

    でも、将来は甲子園か、プロになれるかなれないか、野球推薦でいい大学いけるかどうか…くらいのレベルの世界に入ると親の価値観や感覚も狂ってくるのかもね。
    知らんけど。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/23(土) 08:41:57  [通報]

    >>141
    吹奏楽やばいよね。中学の時強豪チームだったから凄かった。先輩も顧問崇拝してて係に秘書とかあって取り合い。結局顧問が選ぶみたいな。今考えるとまじキモい。選ばれるのも可愛い先輩だったし
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/23(土) 08:43:26  [通報]

    >>37
    娘の友達が小学生の頃バレエをやってたけど、誰が見ても痩せても太ってもいない子なのに、給食の量を制限したり夜ご飯は小さいおにぎり一個に制限するように言われてたみたい。
    この話を聞いたのが4〜5年生の時…バレエの世界って怖いと思った。
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/23(土) 09:00:40  [通報]

    >>158
    例えば草野球を楽しむ感じでゆるーくスポーツをやりたい子もいるはずなのに、特に高校からはどのスポーツ部も「上を目指すぞ!」ばかりで部によっては経験者しか入部出来なかったり入部テストがあったり。
    純粋にのびのびスポーツを楽しみたい子が入れるスポーツ部ってないよね。
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/23(土) 11:17:01  [通報]

    >>22
    確かに
    小柄な男子はいたけど(有利不利は置いておいて)、肥満はいなかったな
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/25(月) 22:13:06  [通報]

    >>2
    愛知県ってこんなの普通だし

    喧嘩も普通にやるよ
    いちいち警察とか行かないから

    “第3ラウンド”まで発展…ライダーとドライバーが道路の真ん中で殴り合いのケンカ 数分間“道路せき止め” 愛知・豊橋市
    “第3ラウンド”まで発展…ライダーとドライバーが道路の真ん中で殴り合いのケンカ 数分間“道路せき止め” 愛知・豊橋市youtu.be

    愛知・豊橋市の路上で目撃されたのは言い争いを続けていた2人の男性。 ヘルメットをかぶったライダーと車のドライバーがただならぬ様子。 一体何が。 目撃者: “路上の伝説”で有名な豊橋。ストリートファイトが始まったなと。 次の瞬間、ライダーがドライバーの胸...

    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす