-
1. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:20
痩せましたか?返信+24
-45
-
2. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:37 [通報]
痩せねぇよ返信+444
-8
-
3. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:50 [通報]
逆に太る返信+223
-8
-
4. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:51 [通報]
私は20歳すぎたら自然と痩せた!返信
パンパンだったのがシュッとしたよ+214
-13
-
5. 匿名 2025/08/04(月) 13:59:59 [通報]
痩せました返信+41
-4
-
6. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:09 [通報]
思春期が終われば落ち着くと言われたニキビも落ち着かない返信+126
-0
-
7. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:19 [通報]
痩せたかな返信
丸々とした感じは無くなった
19歳くらいから+52
-4
-
8. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:27 [通報]
嘘さ〜◉‿◉返信+14
-0
-
9. 匿名 2025/08/04(月) 14:00:53 [通報]
ずーっとデブ返信+62
-0
-
10. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:09 [通報]
>>1返信
痩せた。+18
-3
-
11. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:10 [通報]
気にしすぎて鬱になったり過激ダイエットになると可哀想だから適当言って流してくれてただけだと思う返信+55
-0
-
12. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:12 [通報]
>>1返信
やせたよ。努力と根性でね。
決して自然、ではなかったよね。+119
-1
-
13. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:16 [通報]
自然に太りました返信+17
-0
-
14. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:31 [通報]
>>4返信
広瀬すずもそんな感じだったね+9
-11
-
15. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:38 [通報]
普通体型の場合は、返信
中学生から高校生にかけて
肉付きが良くなる
いわゆる顔がパンパンな時期
大学から20歳前後
だんだんしまってくる
とかのことではないでしょうか?+78
-1
-
16. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:42 [通報]
自分は親からそんなの言われた事ないや返信
親ってそういう優しいフォロー言ってくれるものなのかな+4
-3
-
17. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:43 [通報]
痩せてない返信+3
-0
-
18. 匿名 2025/08/04(月) 14:01:43 [通報]
すまんけどずっと痩せてるからわからん…返信+6
-8
-
19. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:09 [通報]
だまれ返信+2
-3
-
20. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:27 [通報]
主のご両親は病気とかで痩せたんじゃないの?一般的には老化で新陳代謝が悪くなるから太るよ。返信+1
-8
-
21. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:27 [通報]
むしろ代謝悪くなるから太るのでは?返信+6
-4
-
22. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:39 [通報]
なんだかんだ普通体型くらいにはなったな。返信+3
-0
-
23. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:41 [通報]
プライドと努力と根性で小学生の頃と同じ体重になったよね。返信+1
-1
-
24. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:45 [通報]
+10
-0
-
25. 匿名 2025/08/04(月) 14:02:54 [通報]
161センチ返信
10代後半〜20代前半55キロ
20代中盤〜48歳 47キロ
52歳(今)51キロ+9
-9
-
26. 匿名 2025/08/04(月) 14:03:02 [通報]
東京で一人暮らしで痩せた返信
地元にいたら車生活で痩せなかった+9
-0
-
27. 匿名 2025/08/04(月) 14:03:20 [通報]
>>1返信
高校生の時は痩せた。
痩せたいという気持ちも強く、食べる量をちょっと減らしただけで痩せられた。
今は、ちょっと何かしたくらいじゃ痩せぬ。+8
-1
-
28. 匿名 2025/08/04(月) 14:03:34 [通報]
「そのぐらいの年頃はパンパンなのよね〜20過ぎたら自然と落ちるから〜」返信+5
-0
-
29. 匿名 2025/08/04(月) 14:03:40 [通報]
10代後半〜20歳は顔パンパン返信
25くらいでシュッとした
30代半ばで全体的にデカくなった+3
-0
-
30. 匿名 2025/08/04(月) 14:03:44 [通報]
中学生から20代なかばまでは確かにシュッとした。返信
以降は増える一方・・・+1
-0
-
31. 匿名 2025/08/04(月) 14:04:24 [通報]
最高70キロまで増えた。着れる洋服がジャージだけになり返信
オシャレが出来なくなった自分にウンザリしてダイエットに目覚めたよ。自然には痩せないよ!食事制限、運動もした。+8
-2
-
32. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:12 [通報]
うん、私大きく生まれて3ヶ月で8キロ超あったらしいけど、母(助産師)は全然心配してなかったみたい。うち家族全員痩せてるから笑返信+4
-0
-
33. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:30 [通報]
痩せてる人って子供の頃から痩せてるよね返信
私は幼少期からずっと太っています+23
-1
-
34. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:34 [通報]
>>1返信
高校生の時はムッチリしてた。
高校卒業して働きだしたら痩せた。+17
-0
-
35. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:46 [通報]
高校まで自転車で片道一時間返信
入学当初はちょっと太めから卒業する時には細マッチョになったよ。
これが自然なのかどうかで評価が変わると思う。+3
-0
-
36. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:52 [通報]
それは成長期だからでは🥺返信+3
-0
-
37. 匿名 2025/08/04(月) 14:05:57 [通報]
>>1返信
痩せた。
けど、食事制限と運動の努力をしたよ。+6
-1
-
38. 匿名 2025/08/04(月) 14:06:15 [通報]
>>1返信
幼児期に太ってなければ成人後も太りにくいなんて言われてるけど、んなことない。
小学生まで痩せてたのに、中2くらいから太りだして成人後も痩せにくいまま。+9
-0
-
39. 匿名 2025/08/04(月) 14:06:37 [通報]
自転車通学になったら痩せた。返信+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/04(月) 14:07:56 [通報]
痩せない。返信
幼少期の体型をずっと引きずったまま成長する感じ。+7
-0
-
41. 匿名 2025/08/04(月) 14:08:07 [通報]
>>1返信
実際に痩せた。高校卒業の頃160cmで体重47kgだったのが大学卒業の頃には42kgになった。バイトがそれなりにハードだった影響もあるかも。
今も47kgだけど、高校の頃の顔のパンパンさは半端ない。今は頬げっそり(›´ω`‹ )
若さって偉大だよねー。+6
-2
-
42. 匿名 2025/08/04(月) 14:08:11 [通報]
就職したら痩せた返信+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/04(月) 14:08:45 [通報]
高校生くらいのパンパンになってるのは自然に解消されるよ返信
それとは別に食べ過ぎの人は太るというだけ+7
-1
-
44. 匿名 2025/08/04(月) 14:09:21 [通報]
>>1返信
17歳~18歳の頃
夏休み開けたらかなりの人数が痩せてた
何もしてないってみんな言ってた
そんな時、私は失恋で同時期にガクンと痩せたから良かったものの…
しかしあれから30年近くたって分かった
娘があの頃の私と同じ年齢になってやっと現実を知った
みんなダイエットしてたんだって
+7
-0
-
45. 匿名 2025/08/04(月) 14:09:33 [通報]
>>6返信
今41だけど、いまだにニキビが定期的にできる。
すごい嫌だ+14
-0
-
46. 匿名 2025/08/04(月) 14:09:59 [通報]
親も面倒臭かったんだろうね返信+3
-0
-
47. 匿名 2025/08/04(月) 14:10:00 [通報]
>>1返信
中学がピークで高校生になったら痩せ始めたよ+0
-0
-
48. 匿名 2025/08/04(月) 14:10:53 [通報]
免許とって毎日車に乗るようになってから太ったw返信
+2
-0
-
49. 匿名 2025/08/04(月) 14:10:57 [通報]
やせない返信
ただ、ずっと同じくらいの体重(おばさんになっても)+0
-0
-
50. 匿名 2025/08/04(月) 14:11:13 [通報]
>>15返信
よく言われるのはこのタイプだよね
デブが大人になるだけで自然に痩せるなんてことはない+30
-0
-
51. 匿名 2025/08/04(月) 14:12:32 [通報]
>>1返信
私は身長伸びると言われてました+0
-0
-
52. 匿名 2025/08/04(月) 14:13:35 [通報]
>>24返信
顔が可愛いのは得よね
たぶんこの状態でももてそう+17
-4
-
53. 匿名 2025/08/04(月) 14:14:37 [通報]
>>7返信
私も中高生の時は標準体重で19歳頃からはモデル体重になった。ダイエットせずに。むしろ食事は食べ過ぎてるくらいだった。+5
-0
-
54. 匿名 2025/08/04(月) 14:14:56 [通報]
>>31返信
偉いなり〜+0
-0
-
55. 匿名 2025/08/04(月) 14:16:44 [通報]
33歳まだ太ってます返信+1
-0
-
56. 匿名 2025/08/04(月) 14:17:35 [通報]
>>1返信
下の話になるから拒否されるかもだけど、正直なところ、セックスしたら首が伸びて、骨格というか筋肉の付き方が変わるので、それで細く見えるというのもあると思う。
年頃になったら痩せるというのは、つまりそういうこと。
だから自分はみんながすっきりし出す中、全然痩せないし、いつまでもずんぐりでおかしいなと思ってた。+2
-12
-
57. 匿名 2025/08/04(月) 14:20:25 [通報]
>>12返信
一人暮らしさせてもらったら痩せた。食事制限した。+4
-0
-
58. 匿名 2025/08/04(月) 14:21:25 [通報]
>>33返信
家族も似た体型?+1
-1
-
59. 匿名 2025/08/04(月) 14:22:07 [通報]
>>1返信
親が言う通り痩せた
これは正しい+1
-0
-
60. 匿名 2025/08/04(月) 14:23:01 [通報]
>>33返信
くっちゃ寝してた親戚はそうだった
そのあとバイトしたら並に+0
-0
-
61. 匿名 2025/08/04(月) 14:23:08 [通報]
小さい頃はシュッとしてて、思春期にぽっちゃりしたなら20歳くらいでまたシュッとする人多いけど、ずーっとぽっちゃりは変わらずぽっちゃりだよね返信+1
-1
-
62. 匿名 2025/08/04(月) 14:23:37 [通報]
>>1返信
バカ中国人の豚みたいな顔しているの見たら
そうでもないんじゃないかと思えて来た+1
-0
-
63. 匿名 2025/08/04(月) 14:23:49 [通報]
常軌を逸したデブだったからそんなセオリーに添えなかった返信
大人になってから必死にダイエットして痩せてもやっぱり骨格からなんというか、ダイエットして痩せた人って身体
締まりない皮膚、ちょっとしゃくれたあご、X脚と膝のたるみ
脂肪細胞がめちゃくちゃ多いから油断するとすぐ太る+2
-0
-
64. 匿名 2025/08/04(月) 14:25:18 [通報]
>>1返信
1回普通くらいまで痩せた
でもまた太った笑+1
-0
-
65. 匿名 2025/08/04(月) 14:25:44 [通報]
>>1返信
高校生くらいまで異常な食欲が落ち着いてからは、肥満から標準プラス、くらいには勝手に痩せた。
痩せたら欲が出て、標準プラスは世間一般でデブ扱いだからって、それからはダイエットして努力で落としたよ。
今は標準。+0
-0
-
66. 匿名 2025/08/04(月) 14:25:56 [通報]
>>1返信
中年になると胃が弱くなって太れない+1
-1
-
67. 匿名 2025/08/04(月) 14:26:54 [通報]
>>4返信
太めの普通体型だったのが18から痩せて初対面の人にも細い言われるようになった
私の場合は自転車通学片道1時間半が効いたと思う+4
-1
-
68. 匿名 2025/08/04(月) 14:27:04 [通報]
ずっと変わらない返信
当時は太ってると思ってたけどそんな太ってなかったことに気づいた+1
-1
-
69. 匿名 2025/08/04(月) 14:27:35 [通報]
この人もそうみたいだけど子ども時代の男子が不味い返信
男らしく、みたいな
知人男性にもいる
現在は全く気付かないけど幼少期太ってたんだと
女の子は比較的親が気をつけるよね+0
-3
-
70. 匿名 2025/08/04(月) 14:28:36 [通報]
>>61返信
親も太くて骨格も太いと細くなるのは難しいね
体重落としても普通より太めの人くらいにしかならない+0
-0
-
71. 匿名 2025/08/04(月) 14:29:25 [通報]
マジで子供は太らせたらアカン返信
そこは親がしっかりしないと
いや、私も食べてたんだけどさ(元肥満児)
恐ろしく自己肯定感低い人間になって、必死に痩せた今も人の好意を素直に受け取れない人間になっちゃった
たまに痩せてたらどんな人生だったかな…と思う+4
-2
-
72. 匿名 2025/08/04(月) 14:29:30 [通報]
高校卒業してから痩せたよ返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/04(月) 14:29:35 [通報]
二十歳過ぎは顔パンパンだったけど、働き出したら後半で自然と痩せた。返信
一時はスタイルいいねと言われたけど、産後の三十代後半から全く痩せず着る服に困ってる。
+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/04(月) 14:29:53 [通報]
>>1返信
むしろ太った
ストレスで太ったのか大学受験から解放されたら痩せて、社会人なったら忙し過ぎてまた痩せた。
大きくなったら痩せるとかは特にないと思った+1
-0
-
75. 匿名 2025/08/04(月) 14:30:07 [通報]
元肥満児だったという知人らは皆今は普通だよ返信
全然気付かない+2
-1
-
76. 匿名 2025/08/04(月) 14:30:34 [通報]
>>1返信
自然と痩せなくてはと強く思う様になり努力し痩せた
けど痩せなきゃ精神が落ち着くとリバウンドする
これ繰り返してる 痩せなきゃ精神が生まれる時って恋なんだよね…私の場合+0
-0
-
77. 匿名 2025/08/04(月) 14:30:57 [通報]
>>27返信
うむ痩せぬ、解せぬ+1
-0
-
78. 匿名 2025/08/04(月) 14:32:33 [通報]
仰天チェンジでよく聞く言葉だ!返信
んな訳ねぇ+0
-0
-
79. 匿名 2025/08/04(月) 14:32:34 [通報]
>>1返信
そもそも親も太ってる+1
-0
-
80. 匿名 2025/08/04(月) 14:34:01 [通報]
>>21返信
代謝は悪くなりません
社会人になったら、中年になったら太った人は若い時より体を動かさなくなったから
(部活、体育、サークル活動、友達と学校帰りに遊びに行く、友達と遠くまで遊びに行くが生活の変化によりなくなる)+5
-0
-
81. 匿名 2025/08/04(月) 14:34:21 [通報]
>>1返信
私もおなじこと言われたけど、ちょっと痩せた。
たしかに痩せたけど思ってたより痩せなかった。
+0
-0
-
82. 匿名 2025/08/04(月) 14:36:19 [通報]
>>58返信
両親は太ってる
兄と妹は子供の頃からアラフォーの今も痩せてるよ+0
-0
-
83. 匿名 2025/08/04(月) 14:36:26 [通報]
>>20返信
加齢と代謝はほぼほぼ関係なくて
運動習慣がなく筋肉がおちて代謝が落ちる
言いかえれば
運動習慣があり筋肉があれば代謝は落ちない+3
-1
-
84. 匿名 2025/08/04(月) 14:37:34 [通報]
>>60返信
きょうだいの中でも私だけスイミングしていて、
部活もテニスだったんだけどね+0
-0
-
85. 匿名 2025/08/04(月) 14:38:05 [通報]
>>66返信
悪い脂質を摂ってるからよ+0
-0
-
86. 匿名 2025/08/04(月) 14:38:46 [通報]
昔よく親に彼氏できたら痩せるわって言われたけど痩せた試しがない返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/08/04(月) 14:39:36 [通報]
>>85返信
悪い脂質がすきなんですね。+0
-0
-
88. 匿名 2025/08/04(月) 14:39:41 [通報]
>>84返信
それは背が低くて印象が筋肉だるまになってるんじゃなくて?+0
-0
-
89. 匿名 2025/08/04(月) 14:40:26 [通報]
>>84返信
そこまで動けるならデブではないし
骨格がしっかりしてるのを太めと言うのがおかしい+1
-0
-
90. 匿名 2025/08/04(月) 14:40:37 [通報]
>>82返信
兄妹さんたちはやせてるんだね。
いや子供の頃のぽっちゃりは親の食習慣に完全に左右されるなぁと思ってさ。+0
-0
-
91. 匿名 2025/08/04(月) 14:41:36 [通報]
>>85返信
中年程度で胃腸ガー言ってる方々
安価で粗悪なモノばかり食べてる+1
-1
-
92. 匿名 2025/08/04(月) 14:43:20 [通報]
女の子は知らないけど、腕で足も筋肉で太いジョギング趣味男友達がいて、共通の知人女性(運動経験なし)は彼をでぶと呼んだ返信
彼の身体をよく見てない
勘違いなのよ+0
-0
-
93. 匿名 2025/08/04(月) 14:44:04 [通報]
>>88返信
165cmでMAX90あったのよ
今は75だけどさ
>>89
父がレスリングしていたから私だけその遺伝で骨太ではあるかも+1
-1
-
94. 匿名 2025/08/04(月) 14:44:08 [通報]
>>78返信
おばあちゃんおじいちゃんが茶色いおかずたくさん作って食べさせてくれる+0
-0
-
95. 匿名 2025/08/04(月) 14:46:48 [通報]
>>90返信
今考えるとタンパク質が少なかったと思う
私だけ背が高くてハードな運動してたから、
兄妹と同じ量のタンパク質じゃ足りなくて、糖質で空腹を補ってたからかな+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/04(月) 14:46:53 [通報]
さらに大きくなったら(30歳すぎ)また太る返信+1
-0
-
97. 匿名 2025/08/04(月) 14:47:16 [通報]
痩せた返信
でも30過ぎてからどんどん太ってく+0
-0
-
98. 匿名 2025/08/04(月) 14:48:53 [通報]
>>18返信
ずっと痩せてるんやけど、確かに19~20位ん時は一時的に太りました。
その後は自然に元に戻っていったので、そういう時期があるんだなぁとは思います。+1
-0
-
99. 匿名 2025/08/04(月) 14:50:14 [通報]
痩せない 待っててもいつまでも痩せないので自然じゃなく頑張って痩せました返信+0
-0
-
100. 匿名 2025/08/04(月) 14:51:39 [通報]
>>1返信
高校卒業頃まではムッチムチだったけど二十歳位で何もしないのに勝手に痩せてった。
30代後半辺りまでは痩せてたけどその後はポヨンポヨンし始めてそのまま継続中😢+1
-1
-
101. 匿名 2025/08/04(月) 14:56:34 [通報]
アラフォーのおばさんになったら自然と食欲なくなって痩せてきたよ返信
20代でそうなってほしかったんだけどな+3
-0
-
102. 匿名 2025/08/04(月) 14:58:56 [通報]
>>1返信
20歳のときの脂肪細胞の数が一生の数だからって言われて、高校生の頃160センチで60キロくらいあったけど成人式に向けて46キロまで落としたら、アラフォーになった今でもどんだけ食べても48キロより増えない
大人にたったら痩せるじゃなくて大人になるまでに脂肪細胞減らしとけば大人になったときその数より増えないから太らないってことじゃないかと私は信じてる!+4
-1
-
103. 匿名 2025/08/04(月) 15:00:14 [通報]
>>12返信
私も努力して痩せた。ご飯の量を減らすと親はもっと食え食えしてきたから自然には痩せられなかったと思う。+5
-0
-
104. 匿名 2025/08/04(月) 15:03:21 [通報]
>>1返信
太ってる大人を見たことがあるだろう+1
-0
-
105. 匿名 2025/08/04(月) 15:03:54 [通報]
高校生がピークに丸くて、20歳から体重落ちて6〜10キロ下をウロウロしてる返信
高校の時あそこまで食べてなかったらもう少し痩せたんだろうか+0
-1
-
106. 匿名 2025/08/04(月) 15:04:00 [通報]
>>15返信
娘が16歳なんだけど、体は細いのに顔はぱんぱんに
なってきた。ほっぺとかふっくら・・・
そのうちシュってなるのかな?
自分がずっとやせ型だから経験がなくて。
+7
-1
-
107. 匿名 2025/08/04(月) 15:04:23 [通報]
親が痩せてるなら痩せる。返信
特にお母さん。+3
-0
-
108. 匿名 2025/08/04(月) 15:04:37 [通報]
今ぽっちゃりしている娘返信
藤原紀香の幼少期を彷彿とさせる(テレビで昔の写真出してた)
顔は美人なのでとんでもない美女に仕上がると思っている+2
-3
-
109. 匿名 2025/08/04(月) 15:04:56 [通報]
小中高→普通返信
20代→ガリガリ
30代→やや痩せ
40代→普通
50代→激太り60kg目前
+1
-1
-
110. 匿名 2025/08/04(月) 15:05:31 [通報]
痩せてる人は何かやってるか、食べてない返信+0
-1
-
111. 匿名 2025/08/04(月) 15:06:50 [通報]
母乳もあげたらすぐ痩せるって聞いたけど食べ過ぎたら太る事を知ったわ返信+5
-0
-
112. 匿名 2025/08/04(月) 15:07:49 [通報]
>>12返信
年頃になると周囲の同世代女子と自分を比べてしまって努力と根性である意味、自然(必然)と痩せるよね。
『大きくなったら痩せる』ってそういう事だったのかと30代の今思う。+8
-0
-
113. 匿名 2025/08/04(月) 15:09:44 [通報]
>>33返信
小学校高学年〜高校生くらいまでパンパン
働き出してからストレスで一気に痩せて30代の今はガリガリ、食べてるのに体重減っておかしくなったよ+1
-0
-
114. 匿名 2025/08/04(月) 15:12:01 [通報]
>>4返信
私もこれ
そして35過ぎたらまたジワジワ増量…+14
-0
-
115. 匿名 2025/08/04(月) 15:13:30 [通報]
顔だけやつれて下半身パンパンマン返信+0
-0
-
116. 匿名 2025/08/04(月) 15:14:37 [通報]
>>11 親の立場になったらそう思うよね。普通体型の子でも小学校高学年から気にしてダイエットする子がいた、成長期は食べないと心配返信
+3
-1
-
117. 匿名 2025/08/04(月) 15:16:00 [通報]
若さ特有の肌パツパツ感?が無くなっただけだった返信
顔もなんか伸びてシュッとしたし+2
-0
-
118. 匿名 2025/08/04(月) 15:17:06 [通報]
一般的な思春期の丸みは太ってるとも違うような返信
あんぱんまんみたいにぱーーん!と張ってる方の印象が強い+1
-0
-
119. 匿名 2025/08/04(月) 15:25:54 [通報]
わかるわーこれを何度信じたことか。返信
親を恨む+1
-0
-
120. 匿名 2025/08/04(月) 15:27:37 [通報]
子供の分まで食べないと行けない返信
産んだら痩せる
母乳で痩せる
この言葉を信じて妊娠中も体重増えすぎって怒られたし母乳育児だったけど産後もデブをしっかりキープしてる+2
-1
-
121. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:24 [通報]
82の親が太ってるんだけど、年取ったら痩せるって言ってた返信
90くらいになったらかな+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/04(月) 15:29:56 [通報]
>>56返信
何その理屈、経験の有無だけで骨格変わるわけないじゃん
子どもいる人でも首短い人いっぱいいるけど+2
-0
-
123. 匿名 2025/08/04(月) 15:34:56 [通報]
>>1返信
小・中学までは背も小さくソフトボールやっていてムチムチ真っ黒だったけど、高校入って身長が8センチ伸びたのと、ダンス部に入って周りの子達も垢抜けていたからその影響もあって痩せた!
大分見た目変わったと思う。+0
-0
-
124. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:05 [通報]
ちな私は38キロ笑返信+1
-0
-
125. 匿名 2025/08/04(月) 15:35:36 [通報]
自然と痩せて42歳になった今はまたデカくなった返信+0
-0
-
126. 匿名 2025/08/04(月) 15:36:08 [通報]
>>1返信
二十歳になったら痩せる、娘時代に入ったら…と言われてたけど成人式の写真はマックスで太った時期。私のことを宮沢りえに似てると言ってたんだけと似てるのは当時の眉毛だけ
そこから22才で大学卒業して働き始めたらスルスル痩せた。親の言うことを真に受けてはいけない+2
-0
-
127. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:04 [通報]
>>1返信
痩せてない。言ってきた母親もガタイがいいし、ただ友人は痩せた。その友人の母親は痩せてるから、遺伝だよ+2
-0
-
128. 匿名 2025/08/04(月) 15:37:37 [通報]
>>110返信
モデルはパン食べないらしい、パンは怠け者が食べるものって言ってた+1
-0
-
129. 匿名 2025/08/04(月) 15:39:08 [通報]
高校生くらいまでは無理なダイエットはさせたくないしね、太り過ぎはダメだけどぽっちゃりくらいなら大人になったら痩せるよって言っとくのは正解だと思う返信+3
-1
-
130. 匿名 2025/08/04(月) 15:40:16 [通報]
20代後半で顔だけ痩せた返信+0
-0
-
131. 匿名 2025/08/04(月) 16:02:29 [通報]
痩せたよ返信
大学生の頃が1番太かったな
今45歳でまた太りつつあったけど今度はあまり食べられなくなってきたからそんなには増えてない+2
-1
-
132. 匿名 2025/08/04(月) 16:05:03 [通報]
>>11返信
あと、娯楽が恋愛しかなかったような親世代だと、みんな年頃になったら普通に恋をするものだと思い込んでるから、「恋したら努力して痩せる」って意味が大きいよねこれ。
+7
-0
-
133. 匿名 2025/08/04(月) 16:13:30 [通報]
>>4返信
私も。
そして30過ぎたらブクブク太り始めて、今デブ治療のため通院中+7
-0
-
134. 匿名 2025/08/04(月) 16:18:41 [通報]
>>5返信
その後、また太りました+0
-0
-
135. 匿名 2025/08/04(月) 16:33:40 [通報]
>>38返信
横
確か脂肪細胞は乳幼児期と思春期の2回増えるタイミングがあって、そこで太ると脂肪細胞の数が多く痩せにくくなるんじゃなかったっけ
うろ覚えですが+1
-0
-
136. 匿名 2025/08/04(月) 16:34:10 [通報]
>>1返信
小4くらいから痩せてきた
中高は普通体型大学の時は華奢と言われた+1
-0
-
137. 匿名 2025/08/04(月) 16:38:09 [通報]
>>1返信
多分、若さ特有のむっちり感で悩んでる人はスッキリすると思う
でも子どもの頃から食生活が悪くて一家全員太ってるようなパターンは自然には痩せない
うちがそうで痩せるために相当努力した
子どもの頃から身についた太る食習慣は断ち切らないと絶対痩せないと思う+3
-0
-
138. 匿名 2025/08/04(月) 16:38:25 [通報]
>>106返信
たぶん顔に付きやすい骨格なんだと思う
芸能人だと長澤まさみや今田美桜みたいなタイプ
このタイプは中年になっても老けないけど10代20代は顔パンパン+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/04(月) 16:41:24 [通報]
>>12返信
私も自然ではない。お菓子と菓子パン断ちして、食事制限して、毎日ストレッチしてた。運動嫌いだからこれが限界だった。半年で7キロくらい落とした。そこからは食べても食べても太らなかったから若さだったのかな。+2
-1
-
140. 匿名 2025/08/04(月) 16:46:23 [通報]
>>1返信
ないない
食事や運動に気を配らないとやせないよ+2
-1
-
141. 匿名 2025/08/04(月) 16:47:04 [通報]
>>24返信
しず!?どうした!?+7
-0
-
142. 匿名 2025/08/04(月) 16:49:15 [通報]
>>1返信
20歳越えたらね
でも40歳越えたら
逆に太ってきた+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/04(月) 16:54:14 [通報]
>>1返信
高校生で最高に太ってからは毎年夏に夏バテで痩せるを繰り返してたら10年で10キロ痩せた+1
-0
-
144. 匿名 2025/08/04(月) 17:01:51 [通報]
自然には痩せなかったな返信
20前半…胃腸炎になって痩せたり、食生活の無理なダイエットしたり、結婚式までに痩せたいというモチベーションで運動食事を意識したり…
154cm51キロだったけど最終的には41キロになりました。出産も経験したけど40歳の今、42キロをキープしてます。+0
-1
-
145. 匿名 2025/08/04(月) 17:02:30 [通報]
>>15返信
顔の肉は落ちた(腹の肉は増えた)+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/04(月) 17:27:09 [通報]
高校時代に見た目だけじゃない女性らしさ、器官の成熟期にも入る。返信
将来を考えたらダイエットより大事なことかも。+0
-0
-
147. 匿名 2025/08/04(月) 17:28:47 [通報]
無理なダイエットや拒食障害の人では卵管萎縮が起きていた場合もある返信+0
-0
-
148. 匿名 2025/08/04(月) 17:44:41 [通報]
>>1返信
若いうちに太り癖がつくと、
成人してから後、
痩せにくく太りやすい体質に
なると聞いたよ?+2
-0
-
149. 匿名 2025/08/04(月) 17:48:12 [通報]
>>1返信
大きくなったら自然と痩せるは迷信だよ
私信じてたけど全く痩せなかったもん。
自分の意思でしっかりダイエットしたら痩せたけど勝手に痩せるって事は絶対ない+2
-0
-
150. 匿名 2025/08/04(月) 17:48:38 [通報]
母が勿体無いから食べてって言ってくる人で返信
ご飯毎日たくさん用意してくれる人で
わたしも残したら悪いかなって思う人だったから
仕方なく食べたくなくても食べてたからデブだった
一人暮らしして好きなものを好きな量食べるようになったらガリガリになった
大人になったら痩せるって違う意味だったけど痩せた+2
-0
-
151. 匿名 2025/08/04(月) 17:53:40 [通報]
たしかに痩せた、けど綺麗に痩せたわけではない返信
やつれた、こけた
結婚してから12kgくらい痩せたかな、ストレスで
あの時の脂肪は財産だったのだと気付いた
年取ってからはある程度の脂肪が若見えには大事
+1
-1
-
152. 匿名 2025/08/04(月) 18:00:46 [通報]
>>1返信
20歳頃一人暮らしして貧乏すぎてガリ級に痩せてモテ期到来
結婚したら太ったり少し痩せたり+0
-0
-
153. 匿名 2025/08/04(月) 18:08:47 [通報]
努力して痩せたのに、リバウンドしました。返信
子供の頃から太ってて、めっちゃ気にしていたのに、
年取ったら体型気にならない…。
やっぱり、遺伝も入ってるみたいです。
おばあちゃんぽっちゃりしてたので…。
言い訳なんですけど…。+1
-1
-
154. 匿名 2025/08/04(月) 18:12:48 [通報]
年々太っているよ。返信
身長の伸びは中学で止まって身長160cm、体重は31歳までずっと43キロだった。
31で出産してから太り出してアラフィフの今は53キロ。
43キロとは言わないけどぷよぷよしてきたから5キロくらい落としたいのに
何やっても全然痩せない。+0
-1
-
155. 匿名 2025/08/04(月) 18:16:51 [通報]
リアルな話、痩せるのは遺伝子レベルと食生活だよ……返信
基本脂肪細胞は子供の頃に増えた(持って生まれた)数から、増えも減りもしない
ただ、脂肪が着くか?着かないか?なだけ……上記に書いた通り
歳を取って痩せるのでは無く、やつれはすれど、すっきりスリムになるのは運動(脂肪燃焼)と
食生活でのみ、コントロール出来る。
痩せてる人間とそうで無い人間の差は、生まれ持った体質に環境(食生活)と運動量で
食生活志向は幼い頃からの長年の蓄積かつ志向(好み)が強く、ソレをそのままで痩せてる場合は
遺伝子レベル的に痩せ体質家系、もしくは食生活管理が行き届いた環境にいた、スポーツをしてた
等の複合的な「理由や背景がある」と言われてる。
スポーツを辞めて過剰に太り出すのは、食べ過ぎもあるけど、基本の遺伝子の痩せレベルでは
「一般体系レベルor痩せ体質では無い」可能性が高い……
けど、痩せ体質が全て良いのでは無く、痩せ体質は燃費は良いけど、筋肉は着きづらい面もある。+2
-0
-
156. 匿名 2025/08/04(月) 18:36:04 [通報]
二十歳くらいで急に痩せる。返信
そしてじわじわ太る。+0
-1
-
157. 匿名 2025/08/04(月) 18:49:35 [通報]
言われたけど痩せない返信
言われた頃は心配して拒食症のビデオ見させられた💦+0
-0
-
158. 匿名 2025/08/04(月) 18:50:36 [通報]
ばあちゃんに婆になったら痩せると言われた。返信
待てねぇよ。+1
-0
-
159. 匿名 2025/08/04(月) 18:51:17 [通報]
>>1返信
ウチの子は産まれも大きくて小学卒業まで大きかったから常にデカ女デブがいじめの言葉だったけど中学入ったらスラッとした痩せデカ女子になった
何度学校にイジメで相談したことか…
痩せる時期って様々だよね+0
-3
-
160. 匿名 2025/08/04(月) 19:05:48 [通報]
20〜30代は痩せてるって程じゃないけど贅肉はあんまり無かったかな返信
でも中高生の頃より気にしなくなっただけかも
その後は確実に大きくなりました+0
-0
-
161. 匿名 2025/08/04(月) 19:55:32 [通報]
マシマシですわ…返信
+1
-0
-
162. 匿名 2025/08/04(月) 20:03:26 [通報]
>>1返信
嘘つきィ!!+0
-0
-
163. 匿名 2025/08/04(月) 20:40:12 [通報]
運動してたから自然かどうかわからない。けど高校生の丸さは無くなった返信+0
-1
-
164. 匿名 2025/08/04(月) 21:08:46 [通報]
まさに、母親から「ハタチ過ぎたら自然に痩せるから」と言われ、そのとおりになった。ダイエット一切なしで20キロマイナスくらい。返信
思春期の頃は痩せたくて仕方ないのに食べたくて仕方なくてあんなに辛い思いしたのに、今はただのやつれたおばさんで太りたくても太れない。妹2人もまったく同じなので多分遺伝?体質的なものかと。
年とってギスギスガリガリになるより、一番多感な中高生の頃に痩せていたかった。+0
-1
-
165. 匿名 2025/08/04(月) 21:35:39 [通報]
高校時代58kgあったけどハタチになって働くようになって飲み物をコーヒー牛乳から水に変えたら48kgになり、その後ダイエットを続けて42kgになり、今は55kgです。二十代前半が一番痩せやすかったー返信+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/04(月) 21:40:07 [通報]
>>6返信
背中と胸のニキビがまだある。
顔はTゾーンのは減ったけどUゾーンにまだ有る+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/04(月) 21:46:04 [通報]
頬の肉っていつ落ちるの?ずっと真丸なんだが?返信+0
-0
-
168. 匿名 2025/08/04(月) 21:46:16 [通報]
>>1返信
痩せない。年頃(20-25)になったら痩せると思っていたが維持。出産後爆増。+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/04(月) 21:46:56 [通報]
>>4返信
私ずっと細くてガリガリの部類だったけど30超えてから中年太りで、昔細かった人と思ってもらえない体型になった+3
-0
-
170. 匿名 2025/08/04(月) 23:13:44 [通報]
>>1返信
意識してお菓子食べないようにしたら、急に痩せた。立ち仕事のバイトも疲れるからか、1日で2キロ落ちたりして、23歳くらいまではそんなんだった。
でも、アラサーから太り始め、出産もあって、普通に太ったよ。アラフォーの今、普通に3食、食べてるだけで太る。+0
-0
-
171. 匿名 2025/08/05(火) 05:54:44 [通報]
164cmで高校時代70kgだったのが、返信
28〜31歳の頃は57kgだったよ。自然に痩せた。
それでも標準よりは太めだったけどね。
3人出産し40歳の今はまた70kgでごわすw+0
-1
-
172. 匿名 2025/08/05(火) 06:33:55 [通報]
>>148返信
3歳までの脂肪細胞の数で決まるときいた。
小さい頃~中高で太った事がある子は、環境で一旦痩せても、ストレスとかちょっとした事で太りやすい感じ
中高までずっと細い子は、40とかになってもその後少し肥ってもそんなに変わらない。
子ども時代肥ってて20歳で痩せたって子は変動激しいかな。
あと腕見るとすんなり細い子は、なぜかその後も痩せてる。
思春期は脚を気にするけど、腕が細長い人って大丈夫。短い人はあゆみたいになりがち。+2
-0
-
173. 匿名 2025/08/05(火) 06:37:56 [通報]
>>137返信
旦那がそうだけど、実家の食生活が悪いと、いくらダイエットしてもベースが違うんだよね。
運動して頑張って痩せる、とかしても、基本その運動をサボると戻るし、飲み物がジュースが駄目なのは理解しても、スポーツドリンクはあり!みたいな思考になってる。
スルスル痩せるって言う人は運動してなくても、太らないんだよ。努力がないと痩せれないのはもう体質。+1
-0
-
174. 匿名 2025/08/05(火) 06:39:24 [通報]
太ってる人の痩せてたは、身長はみんなほぼ150から160前半の中だろうに、50キロ後半とかちょっと感覚が違うと思う。返信+1
-1
-
175. 匿名 2025/08/05(火) 07:14:08 [通報]
体型のトピで「若いころはガリガリだったのに今は…」ってコメントよく見るんだけど、返信
昔から若い子見ても、細い子、ガリガリの子ってそりゃいるけど、すごい多くもないのにどういうことなんだろう。
街中みても細い子もいるけど、割とムチムチの子も多いよね。
あくまで自分比の話なんだろうか。+1
-0
-
176. 匿名 2025/08/05(火) 08:03:19 [通報]
>>38返信
中1まではみな痩せているけど、なぜか中2くらいで私も含め太り出す子が多かった
ホルモンの影響なんだろうけど、男子は筋肉質で背も伸び出して男女の差がついてくる
この時期に太らない人との差は遺伝で細身をキープできるんだろうね
+1
-0
-
177. 匿名 2025/08/05(火) 09:10:36 [通報]
子どもの頃から太ってる人って何食べてんの返信+0
-1
-
178. 匿名 2025/08/05(火) 11:33:22 [通報]
子供の頃から痩せ型の割に頬だけ脂肪が付いていたけど、30代になっても顔はそのままだったよ。返信+0
-0
-
179. 匿名 2025/08/05(火) 12:53:38 [通報]
>>11返信
くだらないこと言わないで親なら苦労しないよう子供と一緒に考えてあげるべきだった+0
-0
-
180. 匿名 2025/08/05(火) 14:30:28 [通報]
>>4返信
22歳ぐらいが一番痩せるらしいね
実際、私も周囲もそうだった+0
-0
-
181. 匿名 2025/08/05(火) 16:18:11 [通報]
>>178返信
顔の脂肪は財産というよ
若い時は困りものでも歳を取ると若さの象徴になる
+0
-1
-
182. 匿名 2025/08/05(火) 21:14:39 [通報]
>>1返信
自然とは痩せないですね。
食べ物に気をつけたら痩せるようになった。
子供の頃太ってた母親の同僚からおデブな私に対して「私子供の頃痩せてたからガル子ちゃんは大人になったら痩せるよ」と言われましたが30代までは全くと言っていいほど痩せる気配がなかったですよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する