ガールズちゃんねる

クール便【冷凍】を勝手に置き配された

196コメント2025/07/21(月) 12:46

  • 1. 匿名 2025/07/20(日) 08:08:10 

    タイトルの通りです。昨日の夜に贈り物で届いたらしい高級肉が雨にも濡れてぐちゃぐちゃに解答された状態でした。今朝、散歩にいくので起きて出てみたら、その状態のものが目に入り慌てて家に入れたのですがもう時すでに遅し。この湿気と暑さで多分ダメになってると思います。悲しすぎて送り主に連絡して、宅配業者に連絡する。と素直に伝えました。だってすぐに食べて報告できないのでね。。クール便を勝手に置き配されたのは初めてで衝撃すぎて思わずトピをたてました。ひどいです
    返信

    +522

    -20

  • 2. 匿名 2025/07/20(日) 08:08:43  [通報]

    そりゃひどい
    返信

    +645

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/20(日) 08:08:52  [通報]

    >>1
    それはクレームだね
    お肉悲しい
    返信

    +692

    -3

  • 4. 匿名 2025/07/20(日) 08:08:59  [通報]

    それは補償してもらえるだろうね
    返信

    +625

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:13  [通報]

    時すでにおすし
    返信

    +5

    -32

  • 6. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:20  [通報]

    クレーム入れるべき。
    送ってくださった方にも失礼。
    返信

    +520

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:22  [通報]

    びっくり‼️ありえないね
    返信

    +345

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:24  [通報]

    >>1
    ヒドイね
    ヤマトでもそんなことするんだ
    返信

    +6

    -47

  • 9. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:29  [通報]

    >>1
    クレームだわ。ありえないね。
    返信

    +256

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:31  [通報]

    許せない案件
    返信

    +91

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:38  [通報]

    弁償してもらいなよ
    返信

    +189

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:44  [通報]

    配達会社にクレーム
    同等額の弁償はしてくれないかな?
    返信

    +288

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:51  [通報]

    腐ってるのは肉じゃなくそいつの精神だ
    返信

    +12

    -13

  • 14. 匿名 2025/07/20(日) 08:09:59  [通報]

    >>1
    それは酷すぎるね
    言うべき
    返信

    +166

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/20(日) 08:10:01  [通報]

    ガルにトピたてるより運送会社にクレーム入れたほうが良くない?
    返信

    +203

    -30

  • 16. 匿名 2025/07/20(日) 08:10:11  [通報]

    どこの運送会社ですか
    返信

    +44

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/20(日) 08:10:29  [通報]

    >>8
    ヤマトって書いてないよね?
    クール宅急便はヤマトだけしかないわけじゃないよね?
    返信

    +186

    -7

  • 18. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:19  [通報]

    >>15
    だから、クレーム入れるって主言ってんじゃん。
    返信

    +152

    -10

  • 19. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:27  [通報]

    >>1
    最悪だね
    クール便なら置き配したらダメって絶対わかるよね
    留守の人がいつ帰るかわからないのに
    返信

    +217

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:37  [通報]

    物流業界大変だから大抵の事は大目に見るけど流石にこれは酷いな
    返信

    +158

    -5

  • 21. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:40  [通報]

    クール便て普通の配送トラックとは別だから、置き配なんてできないものを配送してるって自覚してそうだけど、そんな間違いあるのか
    返信

    +209

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/20(日) 08:11:55  [通報]

    >>1
    相当頭悪い配達員なんかな?
    返信

    +178

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/20(日) 08:12:09  [通報]

    普通にミスだしクレーム言えば良いだけの話だよね
    これ以上何を語れと?
    返信

    +26

    -25

  • 24. 匿名 2025/07/20(日) 08:12:19  [通報]

    え?クール便って置き配していいんだ???
    返信

    +62

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/20(日) 08:12:22  [通報]

    あまりの暑さで
    配達員のメンタルも限界
    返信

    +62

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/20(日) 08:12:23  [通報]

    冷蔵冷凍便は、不在の時は不在票入ってるし、在宅時でもピンポンなって荷物置いといてくださいって対応したら、早めに家に入れてくださいねーって言われるよね。
    返信

    +128

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/20(日) 08:12:34  [通報]

    >>1
    宅配業者はそういう時のために保険に入ってるから補償してくれるはずですよ
    返信

    +100

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/20(日) 08:13:38  [通報]

    >>23
    ですよね
    「聞いて!聞いて!」って感じなのかな
    返信

    +18

    -21

  • 29. 匿名 2025/07/20(日) 08:13:46  [通報]

    >>1
    解凍
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/20(日) 08:13:52  [通報]

    >>1
    哀しいし怒りだね
    クレームしないとその馬鹿にもわからない

    主にも贈り主にも良いことがありますように
    絶対絶対厄落としだ
    嫌な気持ち、乗り越えられますように
    返信

    +86

    -5

  • 31. 匿名 2025/07/20(日) 08:14:24  [通報]

    >>23
    うん、雑談トピに書いたらだめなのかな。
    返信

    +15

    -12

  • 32. 匿名 2025/07/20(日) 08:14:43  [通報]

    酷いね何の為のクール便なんだ
    返信

    +22

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/20(日) 08:14:45  [通報]

    >>1
    もしも送り主が置き配指定してたら
    どうしようもない
    返信

    +0

    -29

  • 34. 匿名 2025/07/20(日) 08:14:56  [通報]

    >>17
    ほんとだヤマトしか知らなかった…
    ヤマトに申し訳ないです
    失礼しました
    ありがとう
    返信

    +9

    -34

  • 35. 匿名 2025/07/20(日) 08:14:57  [通報]

    配達したそいつがクールだったんじゃない?
    返信

    +0

    -13

  • 36. 匿名 2025/07/20(日) 08:14:57  [通報]

    クレーム入れた後の流れを報告してほしい
    どんな感じになるか興味ある
    返信

    +100

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/20(日) 08:15:56  [通報]

    >>17
    佐川も郵便局もクール便ありますよ。
    返信

    +52

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/20(日) 08:15:57  [通報]

    >>22
    横乗りのアルバイトかもしれない
    ドライバーの指示を聞き間違えたとか
    返信

    +25

    -5

  • 39. 匿名 2025/07/20(日) 08:16:22  [通報]

    配送業者さん、物流関係の方々には基本的に物凄く感謝してるんだけど、割とちょいちょいおかしな人間がいるよね。
    家にいたのにピンポン押さず不在通知入れられてたり。
    私も有り得ない対応されてクレーム入れたことある。

    しかし主さんのは本当にひどすぎ。怒り通り越して悲しくなる。
    返信

    +78

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/20(日) 08:16:24  [通報]

    クール便が来~る。
    返信

    +1

    -3

  • 41. 匿名 2025/07/20(日) 08:17:23  [通報]

    >>1
    ありとあらゆる業務が
    いい加減になっていると感じているよ
    返信

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/20(日) 08:17:24  [通報]

    >>1
    お肉が解答します。
    🥩「腐ってます。」
    返信

    +63

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/20(日) 08:17:46  [通報]

    >>35
    面白いと思ったの?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/20(日) 08:18:09  [通報]

    >>33
    クール便は置き配指定すらできないはず。
    返信

    +61

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/20(日) 08:18:11  [通報]

    >>36
    トピは1ヶ月使えるからね
    返信

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/20(日) 08:18:21  [通報]

    >>1
    金銭的に補償はしてもらえるだろうけど限定ものだったりすると同じもの送ってもらうとかは無理だし、送り主の思いとか、だめになったお肉とかなんかもう全てが無駄になった感じで想像するだけで悲しい…
    返信

    +75

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/20(日) 08:19:05  [通報]

    クール便て、段ボールに「クール便」のシールとか貼ってあるよね?
    置き配の指定もできないと思うんだけど・・・
    そんなことも分からないアルバイト要員だったのかな。
    当然、配送業者が弁償でしょ?
    返信

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/20(日) 08:19:48  [通報]

    >>23
    すごい怒ってるね!
    何か嫌なことあったんだったら話聞くよ?
    返信

    +4

    -12

  • 49. 匿名 2025/07/20(日) 08:19:59  [通報]

    配達ドライバーが暑さと忙しさで訳わかんなくなったのかな
    クール便を置き配したら100%クレーム来るわけだからわざとやるのはちょっと考えられないよね
    返信

    +32

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/20(日) 08:20:17  [通報]

    >>1
    宅配業者が悪いからクレームで良いけど
    どうして指定時間に出なかったの?

    寝てて気付かなかったとか
    まさか指定時間に外出してたとかじゃないよね?
    その辺書いてないけど
    返信

    +6

    -42

  • 51. 匿名 2025/07/20(日) 08:21:58  [通報]

    返信

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2025/07/20(日) 08:23:05  [通報]

    贈ってもらった物だったら自分だったら送り主に言えないかも
    返信

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/20(日) 08:23:13  [通報]

    >>50
    ん?トピ主は注文してないし送り主が指定したんだろ
    届くことも知らなかったと思うけど
    そういう経験ないん?
    返信

    +54

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/20(日) 08:24:41  [通報]

    >>2
    クール便ってクール専用の車両じゃないの?
    冷凍の物ばっかり配達してても配達員の人が気づかないとかあるんだ
    返信

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/20(日) 08:24:57  [通報]

    >>1
    当たり前だけどクール便って人がいる時に持ってきて手渡しだよね、普通。
    配達員ヤバくない?
    返信

    +68

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/20(日) 08:25:16  [通報]

    >>41
    俯瞰すると良いことでも有るんだよね
    日本人のお給料が上がらないのって、良心任せでそのお給料に見合わない仕事をしているって事だから
    返信

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/20(日) 08:25:21  [通報]

    もう宅配業界は崩壊寸前なんだろうね。
    この前も入れ墨入った金髪2人連れがデカい声で話しながらマンション入ってきたからギョっとしたらアマゾンの宅配だったし、外国人もめちゃ増えてる。
    日本語読めない人も増えてるからクールとか時間指定とかわからない人多くなってんだろうな。それを教育する時間も人材ももうないんだと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/20(日) 08:25:45  [通報]

    >>1
    全方位狼藉ムーブ
    ヤバすぎるね
    どんな社員教育だろ
    クレームだし弁償ですね
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/20(日) 08:26:30  [通報]

    >>1
    トピタイだけ読んで、アマゾンか?と思ってトピ開いたら贈り物なんだね
    Amazonで似たようなことがあったからもしかしてと思った
    私の場合贈り物じゃなく、自分用にだったけどね
    送り主がAmazonで購入して送ってきた場合同じような感じかなと思うけど、きちんと連絡すれば補償されるよ
    返信

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/20(日) 08:27:00  [通報]

    >>21
    クール専門トラックだから間違いじゃないよね
    うっかりのフリした確信犯
    返信

    +44

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:15  [通報]

    昨日の佐川の人は「暑いので早く仕舞ってくださいね!」って言ってくれたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:17  [通報]

    >>1
    トピ立てより先にすることあるんじゃない?
    配送会社に連絡してその対応悪ければトピ立てもわこらなくは無いけど
    返信

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:18  [通報]

    >>54
    私もそう思ってたら、

    >クール便対応のトラックは、荷台の全てが冷凍、または冷蔵の温度になっているというわけではなく、荷台の一部が冷凍、冷蔵のスペースとなっており、それ以外は常温のスペースになります。

    だから通常と混在して暑さと忙しさで混乱したんだろうか…
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:22  [通報]

    >>50
    送り主側が、荷物によっては指定することはあるけど、時間指定、日にち指定できませんっていうものもあるよね

    受け取り側は荷物がきますよっていうメールやラインってアプリ登録してないとこないから基本できないような
    ちなみに、登録してても通知こないこともあるしよくわからないね
    返信

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:26  [通報]

    >>41
    人手不足の影響なんじゃない?
    繁忙期だし
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/20(日) 08:28:32  [通報]

    >>51
    トピ主さんはヤマトって書いてないけど、違うなら誤解を招くからこれがトピ画になるのは不味くないか?
    返信

    +23

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/20(日) 08:30:34  [通報]

    >>57
    Amazonは個人事業主だよね?
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/20(日) 08:30:54  [通報]

    >>21
    同じだよ、ごちゃ混ぜ
    返信

    +4

    -13

  • 69. 匿名 2025/07/20(日) 08:31:04  [通報]

    これはクレーム案件だし、配送業者が弁償だね
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/20(日) 08:31:05  [通報]

    証拠取った?
    写真やら取ってクレーム入れた方がいいよ
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/20(日) 08:32:15  [通報]

    >>64
    クール便だと指定できませんは存在しませんよ
    返信

    +4

    -12

  • 72. 匿名 2025/07/20(日) 08:33:06  [通報]

    >>53
    クール便だと届け先に必ず指定の連絡来ますよ
    それに気付かない人多いけど
    返信

    +4

    -14

  • 73. 匿名 2025/07/20(日) 08:33:22  [通報]

    >>17
    『宅急便』はヤマトしか表記できませんよ。
    『クール宅急便』なのか 他社の『冷凍宅配便』なのか主の書き方も紛らわしい。
    返信

    +76

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/20(日) 08:33:57  [通報]

    もちろん運送会社は悪いんだけど送る方も一言、クール便で送ったよと連絡しても良いと思うし私もそうしてるし相手も連絡くれる。
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/20(日) 08:34:04  [通報]

    あたしもそれ思った。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/20(日) 08:34:07  [通報]

    >>1
    頭おかしくない?クール便なのは持って来た配達員自身が一番わかってることだよね
    夏の常温なんて夜でも無理だよ

    以前職場で、本来冷凍で保管配送されるべき商品が
    (冷凍シールも貼ってあったのに)なぜか常温便と一緒に届いて、運送屋での保管配送もずっと常温だったらしく
    完全にとけてるどころか、真夏だから温まって届いたことあった
    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/20(日) 08:34:52  [通報]

    >>64
    クール便だと時間指定できませんって選択肢ないと思う
    まぁ置き配もありえないけど
    必ず主に連絡は行ってるはず
    返信

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2025/07/20(日) 08:35:04  [通報]

    >>23
    衝撃すぎてトピ立てたってあるよ。あまりにも驚いたからみんなに聞いてほしいんだと思う。
    そんなことあるんだと、驚いたし読んだ私は良い学習になったよ。
    返信

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/20(日) 08:35:33  [通報]

    >>1
    配達員の頭が悪すぎる
    きつくクレーム入れるべき
    絶対保証してもらってね
    返信

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/20(日) 08:37:47  [通報]

    >>36

    以前、商品が雨に濡れた時は再配達で新しいのが着た
    在庫があるものは宅配業者が発送元に連絡取って同じ商品を再配達だと思う
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/20(日) 08:38:31  [通報]

    >>1
    トピ主、業者から全く連絡は入ってないの?
    クール便で置き配の時点で業者が悪いからクレームだけど連絡気付かなくて放置とかならまた印象違うから連絡あったかだけでも書いて
    返信

    +0

    -12

  • 82. 匿名 2025/07/20(日) 08:38:49  [通報]

    >>51
    誤解を招くから、これは無いわ。
    返信

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/20(日) 08:39:52  [通報]

    >>72
    どういうこと?
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/20(日) 08:40:06  [通報]

    >>39
    住所も名前もバレててマンション内の構造もわかってる人だからクレーム入れるの怖いなって思ってるんだけど、その後特に何もなかったですか?
    担当変えてくれたりするのかな。
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/20(日) 08:40:07  [通報]

    >>73
    えー主が紛らわしいんじゃなくてあなたが面倒臭いよ
    宅急便なんてホッチキスや絆創膏みたいに商標登録されててもほぼ一般名詞化してる言葉じゃん
    宅急便=ヤマト限定の話とか思わない人間の方が多いでしょ
    返信

    +22

    -35

  • 86. 匿名 2025/07/20(日) 08:40:09  [通報]

    >>83
    クール便もらったことない?
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/20(日) 08:41:20  [通報]

    >>16
    「クール便」に該当するのは佐川だね
    返信

    +1

    -20

  • 88. 匿名 2025/07/20(日) 08:41:22  [通報]

    >>86
    あるけど連絡なかったよ
    お中元いつも突然届いてたんだけど
    返信

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/20(日) 08:42:48  [通報]

    >>71
    この前送った家族へのクール便
    日付も時間も指定できなかったよ。
    お中元とかだとよくあるよ。
    注文時には指定できなくて配送側で聞いてくることもあるけどそれも連絡来ないことも結構ある。
    当然置き配にはされなかったし不在で持ち戻りの再配達になったけど。
    返信

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/20(日) 08:43:22  [通報]

    >>22
    クール便って表記見えなかったんな?
    返信

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/20(日) 08:44:48  [通報]

    >>86
    ならどうして理解できないの?
    返信

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2025/07/20(日) 08:45:21  [通報]

    関連の仕事してるけどけっこうある
    配送側に責任あるから、連絡すれば同じもの送ってくれるよ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/20(日) 08:46:50  [通報]

    >>89
    どこで送った?
    禁止されてるから
    消費者庁に連絡するから教えて
    返信

    +0

    -6

  • 94. 匿名 2025/07/20(日) 08:47:43  [通報]

    >>88
    ならどうして理解できないの?
    返信

    +1

    -14

  • 95. 匿名 2025/07/20(日) 08:48:25  [通報]

    >>93
    某百貨店だよ
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/20(日) 08:49:22  [通報]

    >>21
    別じゃないよ
    返信

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/20(日) 08:51:57  [通報]

    >>4
    それが保証はされても購入金額だけなんだよね。うちは年に1回の桑名のハマグリをダメにされたんだけど、その金額ではネット等では買えないから凄く不愉快だった。同じ桑名のハマグリを持ってこられないなら、国産のハマグリを買える金額を保証して欲しかった。気分的には
    返信

    +65

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/20(日) 08:52:28  [通報]

    >>95
    その百貨店はどこって話をしてるよ
    私は当事者じゃないから通報じゃなくて情報提供ってことしかできないけど違反事項だから報告で力にはなれるし今後に困る人も防げるから

    ただ俄には信じられないところもあるから
    それが虚偽報告だと貴方に罰則の可能性もあるからそこは気をつけて
    貴方を疑ってるわけではないから
    返信

    +1

    -16

  • 99. 匿名 2025/07/20(日) 08:53:55  [通報]

    >>15
    まぁ衝撃すぎてひどいってただの感想トピだからね
    Xにでも書いてればいいのに
    ひどいですって終わらせたトピで語る事無いよね
    うんうんひどいねで終わるトピ
    返信

    +8

    -13

  • 100. 匿名 2025/07/20(日) 08:54:19  [通報]

    >>89
    クール便だとコンビニですら時間指定ですよ
    本当に百貨店でそんなことありました?
    返信

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2025/07/20(日) 08:55:17  [通報]

    >>1
    クールは絶対置き配禁止になってるよ🐈‍⬛
    返信

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/20(日) 08:55:42  [通報]

    そこまでの惨状じゃ全くないけど、仕事で常に宅配使うんだけど、午前着指定したのに納品先に届かなくて、そしたら指定してなかったからとか言われたことある。でも控えみるとちゃんと午前着になってるんだよね。
    クール便って高い金払ってるんだから、やることきっちりやって欲しいわ。それを客のせいにするなんてほんと最低だと思った。
    返信

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/20(日) 08:56:32  [通報]

    >>85

    でもこれを機に知る人が増えるといいね
    最近は日本語の意味を理解してない人が増えたし知らないよりもきちんと本来の意味を知っている方がいい
    返信

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/20(日) 08:57:41  [通報]

    >>97
    カスハラ予備軍
    返信

    +1

    -53

  • 105. 匿名 2025/07/20(日) 08:57:47  [通報]

    >>72
    クールに限らずLINEにくるやつ?私登録してないから誰から届くかわからない。時間も。
    ヤマトは会員登録してるからメールでお知らせくる。
    返信

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/20(日) 08:57:47  [通報]

    業界2位の宅配会社で働いていたけどクール便の解凍やトラブルは始末書案件で支店の係長、部長クラスが査定で大ダメージを受ける内容。

    お客様にももちろん謝罪に行くくらい。
    配達員による解凍は補償対象でもあります。

    クレームと言うか冷凍品を置き配されて商品をだめにされたという事実を伝えることは間違いない対応です。

    配達員は上からめちゃくちゃ怒られますし配達店舗内で共有されて再発防止を呼びかけることになります。
    返信

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/20(日) 08:59:19  [通報]

    >>51
    業者判明してないのに
    これトピ画になってるとトピタイと合わせて
    風評になるんじゃない?
    返信

    +11

    -3

  • 108. 匿名 2025/07/20(日) 09:01:09  [通報]

    >>99 横

    わざわざそれを書き込みに来てる人間も同類
    返信

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2025/07/20(日) 09:02:35  [通報]

    >>104
    うん、大丈夫、ならないから。貴方みたいにネットで理不尽な嫌味言ったりしないし現実でもモラルを持った対応を常にするよ。それだけ送って頂いた年に1回のハマグリが楽しみだったとの気持ちを言っただけなんだけど。もっと文章の真意読み取った方がいいよ。
    返信

    +20

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/20(日) 09:03:17  [通報]

    >>106
    教えていただき、ありがとうございます!
    そこまでの案件だとしたら普通にミスって置き配してしまったのだろうか…。主はいつも置き配利用してる方なのかな。ここは置き配オッケーだしと行ってしまったのか…。
    ただ普通の荷物でも雨予報で濡れる位置に置き配するってどうなのかとは思ってしまいますよね。
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/20(日) 09:04:54  [通報]

    宅配業者を擁護する気はないけど、クール便で送る前に送る相手の都合を聞かなかったのかな。
    円滑に受け取るために、送る方も配慮は必要だと思う。
    業者任せにしない方がいい。
    返信

    +8

    -6

  • 112. 匿名 2025/07/20(日) 09:05:45  [通報]

    >>105
    基本はLINEとメール登録だけどしてないなら電話の可能性もある
    届け先に連絡付かないときは送り主に連絡行く仕組みだよ
    クール便は食中毒の責任取れない分かなり厳重に決まってるからもしもそれを完全に怠ってたなら宅配業者が大手なら報告したらニュースになるレベルだよ
    返信

    +0

    -3

  • 113. 匿名 2025/07/20(日) 09:06:54  [通報]

    >>107
    うーん、ヤマトか佐川のどちらかだもんね。ゆうパックは配達しっかりしてるからそれはないだろうし…
    ヤマトは制服着てないバイト?派遣?の人達が雑な印象ある
    返信

    +3

    -9

  • 114. 匿名 2025/07/20(日) 09:07:09  [通報]

    配達員さんミスったんだろうね。
    昔配送会社に勤めてたことあるけどそういうミスたまに起こるって聞いた。
    会社にクレーム入れたら弁償なり対応してくれるはず。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/20(日) 09:07:23  [通報]

    >>111
    予告なしでクール便で送られと困るよね
    冷蔵庫のスペースを開けておく必要もあるし
    返信

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/20(日) 09:07:34  [通報]

    >>1
    本当に生物を連絡なしに置き配なら大問題だしニュースになるような案件だよ
    Xで拡散してみるわ
    何か力になれるかも
    返信

    +2

    -13

  • 117. 匿名 2025/07/20(日) 09:09:49  [通報]

    >>18
    横だけど、それじゃあトピじゃなくてただの主の愚痴じゃん
    こちらに何か意見求めてるわけでもなさそうだし
    返信

    +8

    -18

  • 118. 匿名 2025/07/20(日) 09:10:31  [通報]

    >>116
    え?あなたが被害受けたでもないのに拡散するの?
    もしこれ自体が釣りだったらヤバいからやめときなよ
    返信

    +14

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/20(日) 09:12:30  [通報]

    >>118
    虚偽ならトピ主が処分されるだけだから
    虚偽じゃないからトピ立てしたんでしょう?
    なんも恐れることないじゃん
    Xの拡散って被害者が直接ってものなんてほぼなくて知った人が拡散してるよ
    返信

    +1

    -8

  • 120. 匿名 2025/07/20(日) 09:13:29  [通報]

    >>119
    そうやって誤った事が拡散されていってるのよ
    返信

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:18  [通報]

    >>36
    私、配送センターで事務してたことがあるんだけどさ、荷物の紛失も破損もよくあるんだよね。
    あちらも対応に慣れていて、問い合わせしても「あ〜紛失ですねぇ〜現物はおいくらですかぁ〜?」はいはい、補償すりゃいいでしょ〜みたいな感じよw
    申し訳ございません…みたいな態度されことは一度もなし!
    返信

    +19

    -2

  • 122. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:21  [通報]

    >>117
    まぁまぁ
    ガルちゃんなんてこんなもんじゃん
    一応ガールズの溜まり場掃き溜めみたいなもんだし
    返信

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/20(日) 09:14:22  [通報]

    なんか面倒くさい人が居るね
    ブロックしたら面倒なコメ全部消えたわ

    クール便は配送前に事前に電話くれるけど、それすらも無かったのはちょっとひどいですね
    返信

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/20(日) 09:15:10  [通報]

    >>118
    それは拡散力だけの問題でトピ主はすでにSNS上に拡散してしまっているから同じだよ?
    もしも嘘ついてるとか都合悪いことを隠してるとかなら悪いのはトピ主だし
    虚偽の拡散で逮捕された人なんてたくさんいるからガルちゃんだろうとそこはやっちゃいけないってわかってるよね普通
    返信

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/20(日) 09:16:29  [通報]

    >>119
    虚偽だったらそれを拡散した大元も非がある。大概が垢捨てて逃亡するのよね
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:22  [通報]

    >>117
    横だけどネット掲示板は別に相談所じゃないから
    この話題に関する雑談とかしてればいいのよ
    返信

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:51  [通報]

    >>39
    佐川だけど、再配達の時間指定より5分早く来て身支度整えてなかったから「1分待って」とインターホン越しに言ったら不満そうに「はぁ?」と言われて、慌てて出たら誤配だった。「これうちのじゃない」と言ったら謝罪もなくそそくさとトラックに戻って行った。いつも配達してくれるエリア担当の人はすごくいい人で、その日はたまたま休みだったのか違う人が来たから間違えたのかも知れないけど、クレーム入れれば良かったかな
    返信

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/20(日) 09:18:53  [通報]

    >>120
    基本的に拡散しただけの人は罪ないよ
    それだとXでリポストした人全員逮捕になるから

    このトピ主の投稿をXに投稿しても転載したってだけ
    リポストと同じ
    そもそもトピ主がやましいことないなら恐れる必要ないよ悪いから100%業者なんだから
    返信

    +0

    -7

  • 129. 匿名 2025/07/20(日) 09:19:10  [通報]

    >>54
    違うよ〜小さい冷凍庫スペースみたいなのが車にあるんだよ〜。
    忙しくて失念しちゃったのかな。持ってても明らかに冷たいはずだから謎だけどw
    返信

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/20(日) 09:20:28  [通報]

    >>118
    釣りなの?このトピ?
    だったら悪質すぎるだろ
    クール便の宅配業者なんてほぼ3択しかないんだし
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/20(日) 09:21:10  [通報]

    Amazonの配送会社の人ってなめてるよね

    置き配指定してないのに
    玄関に黙って置いてったわ
    インターホン鳴らしてこちらが応答してるのに
    置いてもいいけど指定してないし一言もないし、その態度にイラっとするわ

    めちゃくちゃ低い声で
    おい!と威嚇しました
    返信

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/20(日) 09:22:26  [通報]

    >>125
    >>128
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/20(日) 09:28:26  [通報]

    >>85
    宅配業者のクレームの話題なので正確な表記が必要です
    ヤマト運輸じゃなのにクール宅急便に「やられました」じゃおかしいでしょ?
    ちなみに大手宅配業者の冷凍便は
    ヤマト運輸=クール宅急便
    佐川=飛脚クール便
    日本郵便(ゆうパック)=冷凍便の扱いなし

    返信

    +24

    -4

  • 134. 匿名 2025/07/20(日) 09:30:26  [通報]

    >>97
    ヤマトが営業所内でクール便を誤って普通の場所において駄目にしちゃったとかで連絡があったけど、その時は発送元の会社に再注文して同じものをくれた(なので配送日がずれると言うお詫びだった)
    返信

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/20(日) 09:33:05  [通報]

    >>36
    クール便関係じゃないけど一回広い対応されて電話でクレーム入れた事があるけど最悪だった

    別に激怒した訳でもないのにコールセンターの人が「謝罪に伺います」とか言ったので「いや来られても困りますのでやめて下さい、次は気を付けて下さい」で終わりにしたのに、その配達員が上司に連れられて謝りに来て怖かった

    インターホン越しで「もう大丈夫ですからお帰り下さい、次は無いようにして貰えれば」と言ったのに「対面で謝罪させて頂けるまで帰れません!!すみませんでした!!」と玄関先で粘られて、渋々とドア開けて謝罪聞いて帰って貰ったけど、あれで宅配の人がクビにでもなったら逆恨みされやしないかとびくびくしてたよ、住所も家も知られてるのにさ
    返信

    +5

    -10

  • 136. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:09  [通報]

    >>1
    トピ画が誤解招きそうだな、これは良くない
    返信

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/20(日) 09:36:49  [通報]

    >>131
    クロネコとか佐川よりも格安料金でやってる地元の下請け配送業者とかだよ
    置き配もどこに置けとかの指示も見ちゃいないし、プライムで混雑してる時とか対面のも勝手に置いてくよね

    ウーバーと同じくヤカラっぽい人も多いから、ムカついてもあまり威嚇とかしない方が良いよ
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/20(日) 09:37:01  [通報]

    >>1
    損害賠償請求レベルの大失態
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:14  [通報]

    >>56
    よこ
    改めて考えると、運ぶ仕事のひとに色々とサービスの無料オプションつけすぎだよねえ
    日付どおり・時間どおり・細かな指示どおり・丁寧かつ愛想良く運ぶように、って。
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/20(日) 09:39:39  [通報]

    >>8
    クール便じゃないけど、うちは何度も何度もヤマトに誤配やられた。
    佐川もゆうパックも一度もないのに、ヤマトだけが何度も誤配繰り返すから電話でクレームしてもなおらず、とうとう営業所出向いてクレーム入れたわ。
    返信

    +9

    -4

  • 141. 匿名 2025/07/20(日) 09:40:25  [通報]

    >>51
    このトピ画は良くない。
    ヤマトじゃなくてもヤマトって思うよ
    返信

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/20(日) 09:46:12  [通報]

    >>135
    クレームって難しいんだよね

    『来なくていいです。もういいです。』って奥さんが言ってるお宅に出向かなかったらあとから『誠意がない!謝りにくるのがスジってもんだろ!』って旦那さんからさらにヒートアップした突撃受けたことあるし…
    『来なくていいです』って言ってるお宅に行かなかったらレビューに『謝りもしない』って書かれることもあるし

    面倒だから面倒くさそうなウチには行っちゃうほうが早かった。10年くらい前に働いていたところはそうだった。
    返信

    +10

    -2

  • 143. 匿名 2025/07/20(日) 09:48:52  [通報]

    >>135
    報告書を上に上げる為に必要なのよ
    「顧客に当該ドライバー同行の上対面にて謝罪し、ご理解を頂きました」ていう文言を入れる為です
    「架電にて謝罪しましたが対面での謝罪は拒否されました」とは書けないのよ
    その点ご理解の程
    返信

    +11

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/20(日) 09:52:05  [通報]

    >>1
    送り主にも連絡されてるという事ですが、更に送り主から配送元の会社にクレーム入れてもらうと運送会社はダメージ大きいですよ。取引先からのクレームで仕事無くなるのが一番怖いので。
    荷受け人からのクレームはその営業所の内々で留められて本社まで行かないの可能性があるので、主さんはお客様サービス室にメールも入れておきましょう。
    返信

    +26

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/20(日) 09:56:06  [通報]

    >>1
    どこの業者?
    私も苦情入れてあげる、私もやられた事あるので。ピンポンも鳴らさずクッキー置いてかれた。
    返信

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:29  [通報]

    >>108
    何の同類🤣
    感想トピに感想書いて何が悪いの🤣
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/20(日) 09:57:32  [通報]

    >>142
    >>143
    こっちも社会人だから変なクレーマーが迷惑なのは知ってるし、配送の人には感謝してるし、滅多な事で苦情を言うことなんて無いんだけど
    うちの婆ちゃんに明らかな嘘を言って茶化して馬鹿にして誤魔化すような対応されたんで、流石にこれはと思って電話したら、謝罪でそこまで?ってほど粘られて驚いたのよ

    報告書が必要なのは分かるよ、しかし来ないと誠意が無いとかキレる人居るんだね…
    そしてそんなんと同類扱いされてマイナスだらけでげんなりだわ
    返信

    +3

    -6

  • 148. 匿名 2025/07/20(日) 10:02:06  [通報]

    >>51
    削除した方いいので通報しますね
    返信

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2025/07/20(日) 10:02:08  [通報]

    >>51
    ヤマトに限らずだけど
    クール便てこういう冷凍車仕様の車使ってるから
    配達業者が委託してる下請け運転手が勝手に置き配してしまった…ってパターンはなくて
    宅配業者の社員が配達してるって認識でいいのかな
    返信

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:00  [通報]

    >>5
    ラジオネームのパクり
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/20(日) 10:05:06  [通報]

    >>1
    クール便ではないけど、メロンを玄関前に置き配された
    ナマモノって置き配禁止じゃないんだ!?
    返信

    +18

    -3

  • 152. 匿名 2025/07/20(日) 10:07:07  [通報]

    >>144
    そうそう配送元の会社に連絡した方がいいよね
    商品の再手配と宅配業者へのクレームもろもろやってくれるし
    お中元で届いたお酒、箱と中身が破損して漏れてたから販売元の百貨店に連絡した
    返信

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/20(日) 10:11:08  [通報]

    >>134
    良かったね〜!それなら全然許せるね。
    返信

    +44

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/20(日) 10:19:38  [通報]

    >>73
    主さんは敢えて業者がわかる表記を避けただけでは?
    返信

    +3

    -10

  • 155. 匿名 2025/07/20(日) 10:27:42  [通報]

    >>111
    百貨店等のギフトセンターやネットでのお中元などは、配送日時の指定ができないんだよ。7月上旬とかの大まかな所定はできるけど。その分、送料が無料だったり安めの設定になってる。
    お中元時期でもデパ地下などの各店舗で依頼すると同じ商品でも指定が可能な事も多い。その分、送料割高になったりもある。配送システムが全く違うので。
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/20(日) 10:31:58  [通報]

    ある!しかも隣の家に!!

    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/20(日) 10:34:40  [通報]

    >>1
    確かにひどい
    でも、連絡する前にトピ立てしようなんて思うかな
    釣りっぽいトピ、他にも見かけた
    返信

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/20(日) 10:39:48  [通報]

    >>1
    うちは昨日
    宅配ボックスに入れてと言ったのに部屋まで来てしまい、宅配ボックスにお願いしましたよね?と言うと、「宅配ボックス面倒なんですよ!在宅なんだからいいですよね?」と言われました
    返信

    +10

    -4

  • 159. 匿名 2025/07/20(日) 10:51:49  [通報]

    >>129
    それかそもそも荷詰めの時点でそのクーラー部分に入れてなくて常温のほうに入れてたかだよね
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/20(日) 10:57:25  [通報]

    >>1
    結局どうなったんだろう?

    どこの宅配業者かわからないのに、某会社がトピ画になってるし、事の顛末がわからないと…
    このまま主が報告にも来ずに放置なら、それこそただの愚痴で旦那にでも愚痴っとけばいいような内容だよね
    返信

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/20(日) 11:01:48  [通報]

    >>149
    運送でバイトしてたけど、必ずしも冷凍専用車で配達するわけじゃないよ
    クーラーボックスみたいなのに保冷剤入れて車に乗せて配達することも多々ある
    業者や営業所によるだろうけど下請けの業者さんに任せることも普通にあったし
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/20(日) 11:01:57  [通報]

    >>18
    そっちが先だろって話。
    返信

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/20(日) 11:09:30  [通報]

    >>95
    返信ないし嘘だったんじゃん
    返信

    +1

    -4

  • 164. 匿名 2025/07/20(日) 11:23:45  [通報]

    >>110
    正社員のトラックに乗っている配達員の他に委託業者が入っているのですが、新人だったりあまりよく分かってない人がやらかします。

    それくらいやってはいけないことなので一年に一回発生するかどうかでほとんどの配達員が気をつけているので、冷凍品を置き配はそもそもそのやらかした配達員が朝自分の配達分として分けられた際にクール便だとわかっていなかった可能性もありますね。

    なので冷凍品を解凍してしまったり置き配したりするのは営業所の品質管理や指導が問われて重大案件になります。
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/20(日) 11:34:38  [通報]

    >>116
    荷物が悲惨なことになってる状況で運送業者に連絡する前にガルちゃんの存在を思い出してトピ立てすること自体が怪しいことにまず気づいて
    他人の関心を集めるために嘘つく人たちがネットに結構いるのに
    AEDの作り話の件も信じちゃった人でしょ?
    返信

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2025/07/20(日) 11:35:54  [通報]

    >>1
    あるある。
    オンラインでアイスとチョコを注文したんだけど、炎天下の中勝手に置き配にされていて中身ドロドロだった。
    腹立つよねぇ。
    主さん、補償してもらえるといいね。
    返信

    +7

    -3

  • 167. 匿名 2025/07/20(日) 11:38:55  [通報]

    送り主も事前にラインくらい
    入れてお知らせした方が良いね
    返信

    +2

    -2

  • 168. 匿名 2025/07/20(日) 11:47:47  [通報]

    置き配が主流になってきたとはいえ、クール便の置き配は駄目だよ
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/20(日) 12:00:05  [通報]

    >>1
    コールセンターに苦情電話入れて。
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/20(日) 12:02:29  [通報]

    >>22
    最近人不足が酷いらしくて、本当に常識無くてどんなに客からの苦情が多い店員でもなかなか辞めさせられないって知り合いのオーナーが嘆いてたのを思い出した。他にもトラブルが多い部下でもハラスメントうるさいからなかなかきつく注意もできないし、辞めさせることもできないって言ってた友達もいた。
    返信

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/20(日) 12:04:01  [通報]

    >>161
    横だけど、こういうの聞くと夏は特にクール便が必要な物は注文は避けたいなとか思ってしまう。本とか洗剤とかならいいけどさ。
    返信

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/20(日) 12:14:01  [通報]

    >>157
    だよね。
    すぐに宅配会社に連絡して、その後もトピ立てはしないな。友人や家族に愚痴るかもしれないけどネットには書き込まないわ。
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/20(日) 13:08:40  [通報]

    >>17
    郵便局はチルドゆうパック
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/20(日) 14:28:24  [通報]

    >>51
    トピ画代わりにこれどう?
    いらすとやの「ボロボロのダンボール箱」
    クール便【冷凍】を勝手に置き配された
    返信

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2025/07/20(日) 14:33:34  [通報]

    >>116
    >>118
    >>165
    この件、Xで拡散されてるね
    本当に
    トピ主は大丈夫なのか
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/20(日) 14:34:20  [通報]

    >>165
    >>1に直接言えよ
    返信

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/20(日) 14:35:20  [通報]

    >>1
    遂に拡散始まってしまってるけどトピ主、本当に信じて良いんだよね?
    返信

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/20(日) 14:43:27  [通報]

    >>62
    あなたも、ゆっくり見直した方がいいよ
    確認へ押す前に。。。
    返信

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2025/07/20(日) 14:59:32  [通報]

    >>137
    そうなんですね
    全然プロ意識?がない感じだよね
    Amazon何度か利用してるけど、今回そんな感じでハズレだった。
    またあいつ来るかもと思うとAmazonで注文するの躊躇する

    知り合いもやられたらしい
    宅配ボックス指定なのに置いてかれたとか
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/20(日) 16:26:11  [通報]

    >>21
    トラックの中に小さい冷凍庫みたいなのがあってそこから出してくるって感じだったんだけど、違ったっけ?
    返信

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/20(日) 16:27:47  [通報]

    クール便の時は先にピンポン鳴らして家人が出てきてからクールですって感じでトラックから出してきてくれる、流れだと思っていたけど
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/20(日) 18:27:16  [通報]

    >>1
    流石に酷すぎる。
    食中毒にもなるんだからクール便は、きちんとしてほしい。
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/20(日) 19:22:08  [通報]

    >>85
    いやいや、こういう企業イメージをダウンさせる投稿なら、そこは軽く捉えちゃいけないと思うよ
    最近はSNSのネタでもニュースになる時代だしね
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/20(日) 19:43:34  [通報]

    >>15
    運送会社へのクレームと送り主への報告だけでは気が済まないからトピ立てたんだね。
    採用されて良かったね。
    採用されなかったら、また別のSNSに怒りを投稿してたと思うから。
    返信

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/20(日) 20:25:12  [通報]

    主です。トピたっていたの今気付きました。配送会社に連絡いれたところ、宅配員がきて謝罪と荷物をひきとっていぎした。送り元に連絡して同等のものを手配してくれるそうです。相談のっていただきありがとうございました。初めてのことでかなりパニックになりました
    返信

    +33

    -4

  • 186. 匿名 2025/07/20(日) 20:32:22  [通報]

    >>185
    置き配された事は残念でしたが、その後の対応をキチンとしていただけて良かったですね。

    返信

    +30

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/20(日) 21:15:18  [通報]

    >>85
    宅急便は登録してるし、ヤマト運輸のことだし。。知らないのは恥ずかしいことですよ。他の業者は宅配便。
    返信

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/20(日) 23:06:07  [通報]

    >>1
    クロネコヤマトはちゃんと弁償してくれますよ。
    私も、冷凍のおかずを娘に送りましたが、箱を開けたら溶けてたと。
    電話したら、おかずの代金、振り込んでくれました。
    返信

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/21(月) 01:01:27  [通報]

    >>2
    クール便が起き配される事はないです!
    クール便はクール便の車で来るので間違える事もないです!どんな嘘だよ!
    返信

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/21(月) 01:19:30  [通報]

    クール便で特に何か伝えたわけでもないのにこの時期に置き配するなんてことある!?
    インターホンに出て置いといて下さいって言ってもすぐに受け取って下さいねって言われるくらいなのに。
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/21(月) 03:44:35  [通報]

    >>1
    宅配先を間違えて、受け取った人も配達員が去ってから気づいて「やば。」ってなって(完全に悪手だけど)夜にその家の人がトピ主宅の前に放置した…って可能性はないかな。

    クール便って、普通の宅配便とそもそも担当者も車も違うよね。
    トピ主宅だけ置き配で放置したのは不可解な気がする。
    返信

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2025/07/21(月) 07:07:30  [通報]

    >>178
    >>1の段階では配送会社にはまだ連絡してないよね?
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/21(月) 07:19:27  [通報]

    釣りの方が余程面白かったと思えるようなトピだったな
    主は馬鹿なのかな
    返信

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/21(月) 09:50:51  [通報]

    >>135
    警察呼ぶべき
    返信

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2025/07/21(月) 11:59:31  [通報]

    >>1
    私は逆で豪雪地帯に住んでた頃ふるさと納税で飲み物が届いたけど対面で受け取ったのに中身凍ってたことあるよ
    連絡したけどこういう場合はどうにもできない配送元に連絡して対応してもらうしかないと言われ連絡したけどふるさと納税だしこういうケースが初めてでどうにもできないと言われた
    クール便は生物を腐らせないだけじゃなく豪雪地帯だと凍らせない為にも必要だなと思った(´-`).。oO
    溶かして飲んだけど飲むのが初めてだから味が落ちてるのかもわからず次からそこのふるさと納税はやめた
    豪雪地帯に住んでる人はそういうのも注意したほうが良いかも
    返信

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/21(月) 12:46:26  [通報]

    >>25
    もしかしたらクビになりたかったんだろうか
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす