-
1. 匿名 2025/07/18(金) 18:08:13
今度さばを焼いて小松菜と人参と
厚揚げのナムルを作る予定ですが
お味噌汁の具は何が合うと思いますか?+6
-7
-
2. 匿名 2025/07/18(金) 18:08:41
豆腐ですね+47
-6
-
3. 匿名 2025/07/18(金) 18:08:52
唐揚げ+2
-3
-
4. 匿名 2025/07/18(金) 18:08:55
豚汁と玉子豆腐+18
-2
-
5. 匿名 2025/07/18(金) 18:08:59
だし巻き玉子+34
-3
-
6. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:18
玉ねぎの味噌汁が1番好き+9
-2
-
7. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:23
お魚さんゲットだにゃ+2
-20
-
8. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:25
うちは魚がメインだと物足りない感あって
肉じゃがとか作ってしまう+68
-7
-
9. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:32
油は足りてるからさっぱり系がいいね。
豆腐とわかめとか。+7
-2
-
10. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:33
ワカメ+2
-1
-
11. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:39
聞きたいのは副菜なのか味噌汁の具なのか+54
-4
-
12. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:39
なめこ+6
-1
-
13. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:54
>>1
さっぱり目でエスカルゴとナマズのお味噌汁とか美味しいかも+1
-12
-
14. 匿名 2025/07/18(金) 18:09:57
>>1
わかめときのこ+11
-1
-
15. 匿名 2025/07/18(金) 18:10:11
今なら茄子のお味噌汁。もしくはなめこ+11
-1
-
16. 匿名 2025/07/18(金) 18:10:12
>>1
冷蔵庫に余ってる野菜ぶちこみな+10
-4
-
17. 匿名 2025/07/18(金) 18:10:25
>>11
味噌汁の具だよね?+6
-2
-
18. 匿名 2025/07/18(金) 18:10:49
焼きサバなら味噌汁は小松菜と豆腐
副菜は冷やしトマトと納豆
米は要らない+1
-8
-
19. 匿名 2025/07/18(金) 18:11:30
>>1
キャベツ、きのこ、わかめ+3
-2
-
20. 匿名 2025/07/18(金) 18:11:32
みそ汁に何種類も実を入れると味が濁っちゃうので、1種類がいいと思います
私ならワカメかな+1
-10
-
21. 匿名 2025/07/18(金) 18:11:34
>>4
私は豚汁と卵焼きだったけど、玉子豆腐いいね!
今後は玉子豆腐にする!+8
-1
-
22. 匿名 2025/07/18(金) 18:11:39
なめこ
私は麩が大好きだからどんなご飯であろうとも麩にするけど普通の方ならなめこが良さそうに思う+4
-1
-
23. 匿名 2025/07/18(金) 18:11:39
>>1
あっさりと揚げてない茄子とか+3
-1
-
24. 匿名 2025/07/18(金) 18:12:21
魚の時は赤出汁にしている+1
-2
-
25. 匿名 2025/07/18(金) 18:12:39
>>17
横
タイトルでは副菜て書いてる+7
-1
-
26. 匿名 2025/07/18(金) 18:13:40
>>11
こう言うトピ主たまにいるよねw
+18
-3
-
27. 匿名 2025/07/18(金) 18:14:41
>>1
とき卵と玉ねぎとわかめの味噌汁+3
-2
-
28. 匿名 2025/07/18(金) 18:14:55
>>11
トピタイにはみんなで副菜を考えるって書いてるけど、本文には味噌汁の具を聞いてるよね
どっちもで良くない?+2
-5
-
29. 匿名 2025/07/18(金) 18:15:39
白和え+0
-1
-
30. 匿名 2025/07/18(金) 18:15:59
副作用かは微妙だけど、肉じゃがの次の日にメインを魚にして肉じゃがを副菜として出してる。+5
-2
-
31. 匿名 2025/07/18(金) 18:16:12
それに小さな海苔おにぎりプラスしたい🍙+4
-1
-
32. 匿名 2025/07/18(金) 18:16:29
納豆をプラスするだけで成立しそうだけど、卵料理をプラスすると見栄えも栄養も良いと思う。
卵料理は、簡単から目玉焼き、卵焼き、プレーンオムレツ、レンジで茶碗蒸し。+3
-2
-
33. 匿名 2025/07/18(金) 18:17:46
キュウリの酢の物もよろしく+3
-5
-
34. 匿名 2025/07/18(金) 18:17:46
しゅうまい
エビやカニではなくて、肉しゅうまいにすることが多い。
少しは肉が食べたいので。+2
-1
-
35. 匿名 2025/07/18(金) 18:18:06
>>1
魚の日は豚汁にしがち+8
-2
-
36. 匿名 2025/07/18(金) 18:18:15
魚料理の時の副菜を考えるトピ
お味噌汁の具は何がいいですか?
さあどっちに対してのコメをする!+0
-1
-
37. 匿名 2025/07/18(金) 18:19:04
>>1
大人だけ、中高生居るなどなどでボリュームが変わるから家族構成教えてくれたらもっと色々意見でると思うよ。+4
-1
-
38. 匿名 2025/07/18(金) 18:19:07
>>1
内容的に塩分過多だからどうしてもみそ汁が良いなら具は茄子にする
カリウムが豊富だから塩分排出に役立つ+2
-2
-
39. 匿名 2025/07/18(金) 18:19:14
>>36
どっちも+2
-1
-
40. 匿名 2025/07/18(金) 18:20:22
>>25
主の文章の最後が、お味噌汁の具は何が合うと思いますか?だから味噌汁も副菜ってことなんじゃない?+3
-2
-
41. 匿名 2025/07/18(金) 18:21:32
あおさ+0
-2
-
42. 匿名 2025/07/18(金) 18:21:35
そのメニューなら豚汁かな
+0
-1
-
43. 匿名 2025/07/18(金) 18:21:43
>>36
どっちか+0
-1
-
44. 匿名 2025/07/18(金) 18:22:04
今日は塩鮭焼くんだけど
白いご飯と鮭だけなら良いのに…(涙)
味噌汁とオクラ納豆とニンジンとピーマンのきんぴらを作らねばならぬニッポン+2
-2
-
45. 匿名 2025/07/18(金) 18:22:15
魚の時は酸味とりたいから酢の物orもずく+2
-2
-
46. 匿名 2025/07/18(金) 18:23:03
>>1
この画像のやつ+1
-1
-
47. 匿名 2025/07/18(金) 18:23:41
>>7
猫の口臭そう〜+1
-4
-
48. 匿名 2025/07/18(金) 18:24:45
>>2
厚揚げと被るんじゃね?+15
-1
-
49. 匿名 2025/07/18(金) 18:26:07
今日は鯵の干物、かぼちゃの煮物、野菜サラダ、茄子とお揚げの味噌汁。
あと何か一品欲しいところだけどキャベツしかない。+1
-1
-
50. 匿名 2025/07/18(金) 18:29:18
>>21
茶碗蒸しも良いよ(市販の)
今の時期は冷やして食べても美味しい+10
-1
-
51. 匿名 2025/07/18(金) 18:30:35
>>2
お茄子が好み+1
-1
-
52. 匿名 2025/07/18(金) 18:31:09
>>1
なめこも好きだわ+1
-2
-
53. 匿名 2025/07/18(金) 18:31:12
>>35
うちも
ちょっと肉が欲しくなるw+4
-3
-
54. 匿名 2025/07/18(金) 18:32:05
>>1
私は大好きなメニューだけど、子供や旦那には不評そうなラインナップだなと思ってしまった
ナムルに厚揚げは使わずに味噌汁に入れたらどうだろう
魚料理に合わせるなら卵巾着煮が好き+4
-4
-
55. 匿名 2025/07/18(金) 18:33:52
>>7
骨付きのままあげるなよと思う+4
-3
-
56. 匿名 2025/07/18(金) 18:34:21
>>1
豚汁+0
-1
-
57. 匿名 2025/07/18(金) 18:34:48
>>1
味噌汁の具は何でも合うと思うよ+4
-2
-
58. 匿名 2025/07/18(金) 18:37:00
>>44
味噌汁だけでいいんだよ、土井先生も一汁一菜って言ってるし。+3
-2
-
59. 匿名 2025/07/18(金) 18:37:17
>>28
よこ
副菜で悩む人もいるしお味噌汁の具材が決まら
無い人もいるし両方で良いと思う
レシピ増えるし+3
-1
-
60. 匿名 2025/07/18(金) 18:37:51
>>48
確かにかぶるけど、味噌汁なら気にならないかな。+2
-1
-
61. 匿名 2025/07/18(金) 18:38:13
>>36
どっちも+0
-3
-
62. 匿名 2025/07/18(金) 18:50:04
>>8
うちも魚だと旦那の箸が余りすすまないから
お肉の副菜も作ってる+8
-1
-
63. 匿名 2025/07/18(金) 18:51:37
>>8
肉じゃがは魚の日に作るよね
副菜にしては肉が多いからちょうどいい
あと麻婆豆腐とか麻婆茄子も魚の日に作る+16
-4
-
64. 匿名 2025/07/18(金) 18:51:59
焼き魚の時は町中華味付けのもやし炒めを大量に作って副菜にします。
後はきゅうりの酢の物や時間があれば野菜のかき揚げなど。
味噌汁はほぼ毎日お豆腐とワカメの具です。+1
-1
-
65. 匿名 2025/07/18(金) 18:54:57
冷奴だな+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/18(金) 19:00:12
胡瓜とカニカマの酢の物
皮に切れ目を入れた茄子をレンチンし下ろし生姜を添えて
だし醤油に浸し冷蔵庫で冷やす
お味噌汁は茗荷と絹豆腐
を加えるかな+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/18(金) 19:01:43
>>1
玉ねぎ。鯖と玉ねぎは食べ合わせが良いそうなので。玉ねぎだけだと寂しいので豆腐かワカメを入れると良さそう。+1
-1
-
68. 匿名 2025/07/18(金) 19:01:50
>>66
レンチンした茄子美味しそう
揚げたいけれどレンチンで作れるなら嬉しい+3
-1
-
69. 匿名 2025/07/18(金) 19:04:23
ポテトサラダや春雨サラダ+2
-1
-
70. 匿名 2025/07/18(金) 19:09:53
>>1
トピ主さんナムルに厚揚げ使うんですね、食べたことが無いので凄く興味あります+3
-2
-
71. 匿名 2025/07/18(金) 19:16:32
そのぐらい自分で考えて!
専業主婦?考える暇ぐらいある。
ガルちゃんに投稿したり見返す暇
があるでしょう?
旦那様やお子さん達が気の毒。+0
-4
-
72. 匿名 2025/07/18(金) 19:19:32
>>8
うちも物足りない気がして、親子丼とか、鶏そぼろ丼とかする事が多いかも。+2
-1
-
73. 匿名 2025/07/18(金) 19:23:37
>>2
じゃが芋と玉ねぎ+1
-1
-
74. 匿名 2025/07/18(金) 19:30:15
きのことかお豆腐+1
-1
-
75. 匿名 2025/07/18(金) 19:31:25
>>50
いいねー!どんどん選択肢が増えてく!
ありがとうございます+0
-1
-
76. 匿名 2025/07/18(金) 19:50:16
>>1
なめこ+0
-1
-
77. 匿名 2025/07/18(金) 19:50:34
サバのあら汁+0
-1
-
78. 匿名 2025/07/18(金) 20:53:48
魚料理にすると本当にお金かかるようになったよね
びっくり+1
-1
-
79. 匿名 2025/07/18(金) 20:55:04
>>32
プレーンオムレツ参考にします+0
-1
-
80. 匿名 2025/07/18(金) 20:55:57
>>78
さんまも本当に高くなったし脂ものってないよね+1
-1
-
81. 匿名 2025/07/18(金) 22:00:11
>>8
きんぴらごぼうとかひじき煮とかね。
塩焼きの魚なら甘めの副菜作るな。+0
-1
-
82. 匿名 2025/07/18(金) 22:03:32
>>22
なめこと葱のお味噌汁作ってみるね+0
-2
-
83. 匿名 2025/07/18(金) 22:09:25
豆腐とネギ+1
-1
-
84. 匿名 2025/07/18(金) 22:19:20
副菜ってお味噌汁具を聞いてるのか+0
-1
-
85. 匿名 2025/07/18(金) 22:50:38
胡麻豆腐と煮物がいいな+1
-1
-
86. 匿名 2025/07/19(土) 08:02:14
>>1
個人的には、私が味噌汁ならや理想具になります
(どんなメニューでも、味噌汁あるなら、味噌汁の具で理想で)浮かぶ、豆腐と玉ねぎ(あれば油揚)+0
-1
-
87. 匿名 2025/07/19(土) 08:52:44
かぼちゃ
玉葱
わかめ
きのこ+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/19(土) 08:54:51
大根と里芋
きのこ+0
-1
-
89. 匿名 2025/07/19(土) 12:33:50
>>15
私は茄子となめこどちらも入れるけど、美味しいよ。+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:24
わたしは筑前煮作るかなー
でもそれを言ったら筑前煮ってメインじゃない?と言われた。筑前煮ってメインなの?+0
-1
-
91. 匿名 2025/07/19(土) 17:16:52
>>1
あっさりと、ワカメと豆腐+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する