ガールズちゃんねる

選挙カー、減りましたよね?

117コメント2025/07/20(日) 18:52

  • 1. 匿名 2025/07/16(水) 16:37:58 

    選挙カー、以前に比べて減った気がしませんか?
    主が思うに、結構苦情が多いのでは?と。

    +223

    -15

  • 2. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:35 

    主さんの地域に候補者が少ないだけじゃない?
    まだ結構見かけるよ

    +14

    -13

  • 3. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:43 

    >>1
    参院選はもともと選挙カー少ない

    +122

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:43 

    田舎だから数日に1台しか通らんww
    誰も田舎の人の票はいらないんだろうな

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:44 

    減ったって印象ないけどな

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:49 

    うるさくてマイナスイメージにしかならないもん

    +119

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/16(水) 16:38:55 

    選挙カー、減りましたよね?

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:13 

    選挙カー、減りましたよね?

    +12

    -28

  • 9. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:14 

    家の付近をでかい音で通った選挙カーは名前覚えておいて絶対投票しないって人多いよね。

    +125

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:23 

    埼玉はど田舎だから減ってなさそう

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:26 

    確かに以前ほどうるさいのは減ったかも

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:27 

    海賊の男、永遠のゼロををををって選挙カーしかまだ見てない

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:28 

    若い女性のウグイス嬢が減ったなーと思う
    いまどきマズいって分かってんでしょうね

    +26

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:29 

    子どもの頃はもっと毎日うるさかったような気もする
    ただ住んでるところがもう全然違うから比較もできない

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:37 

    参議院選挙だからじゃね?

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:40 

    ガソリン代が高いから

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:41 

    うるさいし何言ってるか分からんしいらないよ

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:53 

    選挙カーって迷惑でしかない。
    もっと他の方法で選挙活動して欲しい。

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:00 

    ネット戦略の方が大事なのかもね

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:07 

    お得意様のジジババもようやくうるさいってことが分かってクレーム入れるようになったのかな。子供が公園で遊ぶ声がうるさいって言うぐらいだし

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:16 

    県は一議席だけだから、住んでる田舎にはほとんど来ないよ
    静かだから良いけどさ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:19 

    選挙カーで名前聞こえると「うるせー絶対入れないわ」って思う

    +44

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:47 

    >>19
    YouTube広告すごいね
    今YouTubeつけるとほとんど政党の広告だもん

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:52 

    主戦場は今やツイッターだからね

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/16(水) 16:40:58 

    >>1
    暑い中仕事してる時にあの大声を聞いたら絶対あなたには投票しないから!って思ってしまう笑

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:02 

    >>8
    21世紀少年みたい

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:03 

    選挙カーって不快に思う人の方が多いから逆効果だと思う

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:12 

    ネットでヘイトされちゃうから今の時代によくないよね
    それなら切り抜きでも回した方がいい

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:24 

    小選挙区だと選挙カーくるけど選挙区だとうちの地域は全く来ない

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:28 

    うちは学校の側だから選挙カーは一切来ない

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:38 

    選挙カー、減りましたよね?

    +0

    -6

  • 32. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:44 

    選挙カー、減りましたよね?

    +1

    -13

  • 33. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:50 

    >>1
    選挙カーの苦情って言っていいんだっけ?
    選挙妨害にならないか?

    それよりSNSのせいかと。あと名前連呼より政策で勝負してるのかも。

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/16(水) 16:42:08 

    今回に限って言えば1回しか見てないなぁ
    静かだからいいけど

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/16(水) 16:42:24 

    確かに減ったかも?
    この間どこの人か忘れたけど選挙カー乗りながらスマホいじってるだけの人いて、あれなら乗らないほうがいいのではと思ったよ

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/16(水) 16:42:39 

    >>31
    マジックミラー号…

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/16(水) 16:42:50 

    今日も元気に騒音撒き散らしてたよ
    運転してたら交差点で突然爆音カーが曲がってきて心臓バクバクした

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/16(水) 16:43:06 

    >>1
    愛知だけど14人立候補いるのに3人だけ来た
    ポスターも貼られてるの半分ぐらい

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/16(水) 16:43:32 

    共産はいつまでも元気で腹立つ

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/16(水) 16:44:06 

    言われてみれば、朝から住宅街の中を大音量で通り抜けて行くのが今回はないな

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/16(水) 16:44:13 

    駅前に車が停まっていて、本人が話しているのかと思ったら大画面で映像流していて時代だなと思った

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/16(水) 16:44:27 

    >>1
    子供が赤ちゃんのころ、やっとお昼寝したと思ったら選挙カーが通ってものすごいイライラしたことが何度もある
    苦情言ったことはないけど苦情言う人の気持ちもわかる

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/16(水) 16:44:46 

    >>19
    参政党のYouTube広告が流れてくるたびに「子供を産み育てましょう!後で何とかしますから!」ってクッソ無責任なこと言うからイライラする

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/16(水) 16:45:00 

    >>1
    選挙カー来たやつには絶対に投票しないと思ってた時期もあった
    自分の売り込みのためで、常時の住民の平穏な生活を護ってないからね
    仕事で昼夜逆転してひっそり寝てるのに、昼間や夕方ならうるさくしてOKとかない、赤ちゃんが寝たばっかの家庭もあるだろうし

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/16(水) 16:45:32 

    >>1
    減ったね
    体感的には半分以下
    今はSNSで街頭演説の場所とか練り歩きも調べられるから

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/16(水) 16:45:53 

    胃腸炎でご飯食べられなくて頭痛も激しい時にのたうち回ってたら、バリバリに音割れした爆音で街頭演説してた時は15分耐えて限界迎えて通報したことある。
    駅から徒歩8分も離れてるのに締め切った室内で煩いって流石にね。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/16(水) 16:46:32 

    住宅街を回らないだけマシなのかもしれないけど昨日も今日も駅前にこれが来てた。
    駅から出てすぐ山本太郎が怒鳴るように話してる声が怖かった。
    選挙カー、減りましたよね?

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/16(水) 16:46:52 

    >>8
    東京ってキチガイ多くない?
    私の所は自民党がずっとトップ当選

    +5

    -4

  • 49. 匿名 2025/07/16(水) 16:47:38 

    確かに今回少ないかも。
    住宅街だけどK産党の声しか聞こえない

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/16(水) 16:48:36 

    >>1
    参院選は回る範囲が広すぎて回ってこないだけだと思うよ

    都内に住んでるんだけど、選挙カーでウグイスかドライバーやってって話が選挙のたびにくるし、もうあんなのやめてしまえと思うよ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/16(水) 16:48:45 

    うち一応県庁所在地なんだけど、さっき一台通ったのを含めて3回ぐらいしか通過していないかも
    以前はうるさいぐらいで、すぐ向こう側にある小学校も迷惑してるんだろうって思ってたのに

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/16(水) 16:49:02 

    >>48
    放送禁止用語

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/16(水) 16:49:39 

    田舎ですむしろ増えたイメージ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/16(水) 16:50:02 

    共産党と立憲が夕方だけちょろっと回ってくる
    窓閉めて冷房つけてるから効果薄そうだよね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/16(水) 16:50:59 

    こちら共産党は相変わらずだよー

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/16(水) 16:52:54 

    そもそも参議院て要るのか

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/16(水) 16:53:15 

    確かに昔に比べたら減ったと思うし、この前は「朝から騒々しくて申し訳ございません」とか言ってたw
    分かってんなら静かにしてくれと思ったが、苦情は多いんだと思う

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/16(水) 16:54:15 

    >>1
    駅前の通勤通学時間帯に演説してる候補者はたまにいる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:10 

    選挙カーってマイナスにしかならないよね
    うちの選挙区に立候補した女が、
    「耳を塞いでるそこのお母さん!うるさいですよね!私もこんなこと言いたく無いんですよ!」
    って叫んでて、れいわの女には絶対入れないと思ったわ

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:36 

    >>1
    減ったねー。
    見かけても無視する

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:56 

    >>1
    参議院だからだよ。県=選挙区だから、候補者は県内全部回らないといけないから、なかなか遭遇することがない

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/16(水) 16:57:08 

    去年は爆音でEDM調の音楽流してたれいわが煩かったけど
    まだ聞こえて来ないな
    オリラジ中田のPERFECT HUMANみたいな感じのをれいわに置き換えたみたいなやつ流してた

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/16(水) 16:58:53 

    単純に人手不足じゃない?うぐいす嬢がいないとか

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/16(水) 16:59:11 

    >>48
    東京に住んでるけど、わりと創価の人多くてびっくりする
    表にラベル貼ってるわけじゃないから分かりづらい。創価学会の学会館がある地域調べてみて

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/16(水) 16:59:39 

    >>15
    そうだよ。衆議院とは選挙区の広さが違うから当たり前なのに、知らない人がこんなにいるんだね

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/16(水) 17:01:29 

    >>9
    今回は静かすぎて何言ってるか聞こえなくて「ちり紙交換」の車が来たのかと間違ってしまった。
    選挙カーうるさいって文句言ってたけど、流石にこれもなあと思った。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/16(水) 17:03:49 

    >>1
    駅前に支援者集めてSNSに上げたほうがうけがいいからでは?

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/16(水) 17:19:39 

    >>42
    神戸新聞にも赤ちゃんやっと寝かしつけたのに選挙カーで赤ちゃん起こされた母親の苦悩が載っていたよ 政治家に苦情言う人の気持ちわかってほしいよね


    +11

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/16(水) 17:27:58 

    >>59
    騒音を嫌がってるのわかってて叫ぶって何なの?
    絶対落選してほしい
    こういう迷惑女大ッキライ
    迷惑ってわかってたらやめろよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/16(水) 17:33:16 

    1日1回は家の側の道を通り過ぎていくよ
    窓閉めてると何言ってるかほとんど分からない
    かろうじて下の名前が聞き取れたけど
    よくある名前で同じ名前が何人かいたから
    どの人か不明のまま

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/16(水) 17:33:38 

    住宅街で朝から演説してるのも入れようと思わない
    しかも選挙でもない時に

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/16(水) 17:40:49 

    >>1選挙カーも石焼き芋屋の声を見習えばいいんじゃない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/16(水) 17:55:53 

    そういえばうちの地域も聞かないかも。
    日中仕事に行きだしたからかな…その代わりかYouTubeのCMで多い

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/16(水) 18:02:38 

    >>10
    国民民主党だけ何回も来てるよ。ミッキーマウスの替え歌流したりものすごくウザい。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/16(水) 18:14:29 

    選挙区が広いからたまたま家のほうに来てないだけだと思う。うちも今のところ来てないけどそろそろじゃないかと思ってる

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/16(水) 18:17:50 

    >>1
    参院選だからね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/16(水) 18:23:11 

    昨日共産党の車来てた

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/16(水) 18:25:58 

    >>65
    ガルって政治トピが多いのに基本的な事知らないよね。
    客層が違うのかわかってなくて政治トピにいるのか…

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/16(水) 18:26:53 

    今日そーかの人声で回ってるのきてた
    うるさいのは名前メモして絶対投票その人にはしない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/16(水) 18:32:22 

    減った
    印象悪いって学んだのかな

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/16(水) 18:35:00 

    手なんか振ってないのに、手を振ってのご声援ありがとうございますとか、声援なんかしてないのに力強いご声援感謝しますと言われるよね
    頷いてなんかないのに、大きく頷いてくださり励みになりますとか言われたり

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/16(水) 18:39:24 

    名古屋で割と大きな駅の近くに住んでます
    今日はれいわ新選組が停まってました

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/16(水) 18:42:19 

    マンションだから通ってても窓閉めたら何も聞こえない。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/16(水) 18:44:24 

    >>1
    広いから回ってこないだけ。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/16(水) 18:53:38 

    減ったと思う。
    わたしが子供のころは、
    選挙カーが家の前を通ったら、
    祖母が道路に出て
    候補者に手を振ってた。
    そんなことする人もいないよね。
    うぐいす嬢というのももうないよね。
    男性がアナウンスしてる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/16(水) 18:56:16 

    今日、期日前投票いってきた

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/16(水) 19:04:48 

    >>42
    苦情言ったことあるよ
    当時双子育児でぼろぼろだったからさ…
    10メートルくらい移動して、また大音量だよ
    本気で殺意わいた

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/16(水) 19:07:59 


    そう?朝からうるさいよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/16(水) 19:10:29 

    うちの職場の近くに幼稚園や小学校があるからか
    選挙カーが通らない、今のところ一回だけです。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/16(水) 19:12:49 

    変なオリジナルソング流しまくってる候補者いるよ…
    ちなみに大阪

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/16(水) 19:13:34 

    >>1
    減った!
    オバサンがヒステリックに名前連呼してるのなんなの?ってイライラしてたから助かる

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/16(水) 19:25:03 

    >>1
    参院選は住宅街はめったに来ないよ。人がたくさん集まるターミナル駅や繁華街に集中しているよ。今回も公示前から駅前とかでは政党の街宣うるさかったよ。
    都民だけど、先日の都議選は住宅街にも来て、うるさくて辟易したよ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/16(水) 19:33:18 

    暑いもんね。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/16(水) 20:09:00 

    >>1
    セミといい勝負だね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/16(水) 20:15:14 

    カーはいないが、朝、事故多発交差点に看板持って立ってる工作員がうざい
    自転車が見えんのじゃ!☆いたろかと思う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/16(水) 20:36:57 

    >>3
    そうなの?なんでか知ってる?

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/16(水) 20:41:19 

    >>1
    選挙はカーガソリン無駄使い。
    住宅街に来られたら立候補者の事務所にクレームいれる。
    街頭演説があっても誰も足止めず聞いてない興味無し。
    もし演説したいならyoutubeでやれば
    済む話。sns発信で充分。

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/16(水) 20:42:28 

    選挙カー減ったね
    うるさくなくて嬉しい!

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/16(水) 20:58:17 

    みんなスマホ見てて選挙カーなんて一瞥もしないからね
    一瞬で通り過ぎるから何言ってるかわかんないし
    ネット配信の方が断然宣伝になってる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/16(水) 22:00:46 

    >>1
    掲げてる事が何言ってんだって感じで全然入れる気ない人が通った時、笑顔で手を振られても無反応で通すけど
    わずかに心がチクッとするからやめて欲しい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/16(水) 22:13:28 

    >>3
    そうなんだー。

    ツイッターとかで、うるさすぎてタヒね!とか、絶対投票しないとか言われてるから減らしたんだと思ってた

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/16(水) 22:23:20 

    YouTubeで政策見れるし、選挙カー必要か?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/16(水) 22:45:58 

    この前、日曜の朝8時に通って起こされた。投票する気無くす。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/16(水) 23:00:34 

    >>96
    横だけど、衆議院より参議院の定数が少ない。
    そして、選挙で入れ替わるのは定数の半分。
    立候補者が少ないから選挙カーも少ない。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/16(水) 23:37:53 

    >>1
    近くで鳴っててどこで鳴ってるんだうっさいわ〜と思いながら歩いていたら選挙カーじゃなくて自転車のかごにスピーカー乗せてポストにチラシinしていたのですごい驚いた事ある。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/17(木) 01:35:58 

    選挙カーで騒音ばかりのゴミには投票しないと決めてる人が多いから

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/17(木) 09:22:07 

    >>92
    若い候補者は住宅街避けるのかもね
    この間珍しく迷惑な選挙カーが住宅街走ってると思ったら知らない議員の選挙カーだったわ
    ググったら驚愕の1942年(昭和17年)!
    未だに昭和な迷惑選挙やっててなんだかね
    是非とも落選して消えてほしい

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/17(木) 12:49:53 

    >>8
    異世界感
    宗教感

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/17(木) 21:37:27 

    がんがん通ってまーす
    共産党
    しつこい

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/17(木) 21:53:44 

    中学生の時に友達のおじいちゃんが
    町の議会 選挙に出るって事で
    お手伝いした事あるけど、
    地域一丸となって戦ったって感じで楽しかったな 〜ちなみに電話番したよ。

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2025/07/18(金) 15:52:32 

    今回も投票所の繰り上げ閉鎖が行われる可能性が高いようです。 前回は約4割の投票所が定時の20時前に閉鎖されてしまいました。  最速は16時閉鎖!
    20日の投票日に遅くなりそうな場合は期日前投票で済ませておきましょう。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/19(土) 04:05:04 

    >>8
    男はこういうのを好むから 変な議員が増える

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/19(土) 04:09:05 

    >>95

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/19(土) 19:29:06 

    >>1
    票集めで人が集まるところに集中
    予算削減で本人が乗ってない選挙カーを少なくした
    というだけと思う

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/19(土) 19:29:56 

    >>111
    入場券に記載されてるんじゃない?
    入場券に記載してないのに早く閉めることある?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/19(土) 19:33:24 

    >>106
    そもそも参議院は都道府県別だから県庁所在地という人が多いところに選挙カーが集中してるだけと思うよ
    衆議院選挙は地区で小さいからうるさくなるよ

    例えば
    1000人のところ
    1万人のところ
    どっちに選挙カーを行かせますか?
    で意味が分かると思う。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/20(日) 18:52:37 

    キンマンコ、危うし!選挙権無し!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード