ガールズちゃんねる

紗綾 選挙カーにガッカリ「赤ちゃんの寝かしつけ中に、大音量で名前を連呼…」効果にも疑問

545コメント2023/04/10(月) 11:18

  • 1. 匿名 2023/04/05(水) 10:21:54 

    昨年9月に長女を出産し、子育て中の紗綾は、「赤ちゃんの寝かしつけ中に、大音量で名前を連呼している選挙カーが家の横を走ると、はぁ…と思うのは私だけでしょうか」と吐露。「やっと寝てくれたと思ったら、選挙カーで起きる」と記した。

    続けて「もちろん選挙へは行くよ でも今の時代選挙カーってどの程度効果あるん?」と、選挙カーの効果を疑問視。「世のお母さんたち、どうしてる?」とつづり、意見を求めた。

    +1922

    -63

  • 2. 匿名 2023/04/05(水) 10:22:48 

    昼寝なら仕方ない

    +100

    -363

  • 3. 匿名 2023/04/05(水) 10:22:49 

    特にアカは住宅地で立ち止まって演説始めたりするからうるさい

    +1703

    -18

  • 4. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:09 

    あれ何とかならんの?

    +2356

    -7

  • 5. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:22 

    みんな煩いって思ってるだけだよね…

    +2278

    -8

  • 6. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:25 

    本当にうるさい
    昼間まで寝てたいのに

    +1730

    -12

  • 7. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:26 

    緊急車両のサイレンとかなら仕方ないけど選挙カーはやめてほしいよね

    +2084

    -9

  • 8. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:37 

    選挙カー、純粋にうるさい
    住宅街に真っ昼間から候補者の名前連呼
    こっちは調子崩してるから休みたいのに

    +1711

    -8

  • 9. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:39 

    もう期日前投票した

    +60

    -25

  • 10. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:41 

    選挙カーの話なんかマトモに聞いた事ないわ。うるさいだけ

    +1227

    -6

  • 11. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:42 

    名前しか言ってない

    +632

    -3

  • 12. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:48 

    すげーわかるわ
    何度石投げつけてやりたいと思ったことか

    +1080

    -9

  • 13. 匿名 2023/04/05(水) 10:23:49 

    防音のバイクもね

    +347

    -33

  • 14. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:03 

    うちも通りに面した家だからめっちゃうるさい。名前控えといて絶対投票してやらんって意気込む。

    +959

    -6

  • 15. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:03 

    確かにね。逆効果だよね

    +727

    -4

  • 16. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:04 

    うるさいよね‥
    わざわざ入り込んだ住宅地にまで回ってくる意味‥

    +746

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:08 

    これ何か対策ないのかね

    +505

    -3

  • 18. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:18 

    うるさいのもあるし、子供が怖がるから辞めて欲しい。

    +385

    -6

  • 19. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:32 

    今通ったわ。
    無駄にキャッチャーなフレーズ連呼しててムカつくw

    +345

    -7

  • 20. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:37 

    昔の人は、僅かな期間だから我慢するかぁ、だったのにねぇ。最近は…

    +13

    -115

  • 21. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:38 

    飲みたいねえ

    +1

    -10

  • 22. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:45 

    めっちゃわかる
    あれは誰得なんだろ
    やってる人も大変だろうし、今日もがんばってるなー支持しますなんてならないのよ

    +613

    -3

  • 23. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:48 

    あれやると投票率があがるって統計がとれてるって昨日みたよ

    本当かはしらんけど

    +231

    -4

  • 24. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:51 

    この時間に寝てる人がいるはずないって認識の政治家に任せたくなくなるわ。

    +569

    -3

  • 25. 匿名 2023/04/05(水) 10:24:59 

    赤ちゃんじゃなくてうちはもう幼児だけど、うるさくて子供が耳塞いでるよ。

    +392

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/05(水) 10:25:03 

    わかる。
    学生時代も選挙の時期はうるさくて勉強の邪魔だったし
    赤ちゃんは選挙カーの声でおきちゃうし
    選挙カーって名前連呼するばかりで政策はわかりにくいし
    選挙公報を読んで候補者決めるから、あまりにうるさい選挙カーの人はマイナスイメージしか私は持たない。

    +464

    -3

  • 27. 匿名 2023/04/05(水) 10:25:04 

    子持ちなら1度はイラついたことある人多いんじゃない?
    自分もそうだよ。寝た子を起こす大音量、うっさいよね

    +658

    -5

  • 28. 匿名 2023/04/05(水) 10:25:07 

    駅前とかスーパーの広い駐車場とか起きてる人しかいないところでやってほしい。
    住宅街を大音量低速で走る街宣車には本当に腹が立つ。
    しっかり名前を覚えて絶対にそいつには投票しない。

    +494

    -4

  • 29. 匿名 2023/04/05(水) 10:25:13 

    >>17
    そいつに絶対入れない!

    +274

    -2

  • 30. 匿名 2023/04/05(水) 10:25:24 

    バニラの宣伝カーもうるさいよね

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2023/04/05(水) 10:25:31 

    煩いと絶対にその人には投票したくなくなる

    +103

    -0

  • 32. 匿名 2023/04/05(水) 10:25:36 



    住宅街の路地にまで入り込んで爆音での名前連呼されてもね。

    配慮が足りない人です。ってアピールしているようなものだよね。

    +310

    -1

  • 33. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:08 

    まぁ20時までは許されてるからしかたないけど19:40くらいに住宅街きて回ってうるさかった昨日

    +171

    -1

  • 34. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:12 

    >>20
    我慢してるよ
    掲示板があれば昔でも書き込まれてただろうな

    +98

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:15 

    >>20
    良い政治で自分たちに返ってきてる実感ないからね
    荒れるよね

    +123

    -1

  • 36. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:30 

    投票して欲しいならやめて欲しい
    昨日は家の近くで演説始めて最悪だった
    ミサイル買うお金があるなら高齢者の医療負担をみたいなこと言ってて呆れたよ

    +204

    -3

  • 37. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:37 

    休みで昼寝してる時に限って、選挙カーに起こされるんだよな

    +82

    -0

  • 38. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:42 

    >>30
    あれが住宅地に入ってきたらやだな…

    +75

    -0

  • 39. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:44 

    >>1
    お騒がせして申し訳ありません
    分かってるならやめてください

    +368

    -2

  • 40. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:48 

    >>23


    それって誰調べ?って思うよね。

    少なくてもここに居る人達からは不評だけど。

    +168

    -1

  • 41. 匿名 2023/04/05(水) 10:26:52 

    うるせぇウグイス嬢雇うのも税金だろ
    ウグイス嬢じゃねえわもはや

    +126

    -2

  • 42. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:09 

    選挙前だけ必死で笑える

    +147

    -1

  • 43. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:14 

    本当にうるさいよねー。うるさい奴には入れないって決めてるw

    +142

    -2

  • 44. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:16 

    夜勤専門だからつらいわ。

    でも無くならないんでしょうね。

    +114

    -1

  • 45. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:20 

    昨日、人通りが多くて狭いアーケードの商店街に選挙カーが入ってきて
    普段歩行者しか通らない道だからみんな避けてあげてた。
    選挙カーも轢かないようゆっくり走ってたけど、
    すれ違うまで大音量で名前連呼されて耳が痛くなった。

    選挙には行くけど…、あの宣伝の仕方で候補者に良い印象持つ人いる??

    +118

    -1

  • 46. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:39 

    >>3
    近くの集合住宅の入り口にデッカい拡声器みたいなの向けて演説してるの見たことある!
    他人様の迷惑になるんじゃないか?とか考えないのかな?

    +176

    -4

  • 47. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:46 

    保育士さんも迷惑してたよ。選挙の季節になると困るんですよね…って。ほんとに迷惑だよ。しかも今4月で新しいお子さん入ったばっかりだからめっちゃ大変なのに。

    +229

    -1

  • 48. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:49 

    >>5
    うるさいけど名前覚えてしまうから候補者にとっては得なんだよね

    +5

    -75

  • 49. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:57 

    もうあれよ。
    都道府県のLINEアカウントにボイスメモと候補者全員の伝えたいことを1000文字以内で送ってきといてくれたら流し見するかもしれんわ。

    +52

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/05(水) 10:27:59 

    昨日、熱出して寝てる時にうるさくてキレそうだった

    +88

    -1

  • 51. 匿名 2023/04/05(水) 10:28:02 

    小学生で過激なグラビア
    デング熱

    代表作いっぱいあるよねこの人

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2023/04/05(水) 10:28:06 

    赤ちゃん育ててる人は大概そう思うだろね。名前連呼してるだけだし。

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/05(水) 10:28:16 

    >>22
    お年寄りに向けてだからね
    声張り上げて掠れてたらプラスに捉えるような世代向けにやってる
    若者が選挙いかないと変わらないね

    +86

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/05(水) 10:28:52 

    >>51
    この間のワカメの食中毒もこの方だったような

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/04/05(水) 10:29:00 

    駅前でやってるのもウザい
    邪魔しないでほしい

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/05(水) 10:29:02 

    本当あれは今時に合わない習慣だわ
    夜勤の仕事終えて寝ようと思うと始まる地獄
    住宅街でやられると音はデカイわ音の逃げ場がないからダイレクトに響く
    もっとテレビやSNSとか便利なツール使って演説すればいい。
    名前連呼して迷惑かけられて投票する気にならない。

    +64

    -1

  • 57. 匿名 2023/04/05(水) 10:29:15 

    >>1
    公明◯のお友達見てる?
    迷惑だから来ないでね。

    +50

    -4

  • 58. 匿名 2023/04/05(水) 10:29:18 

    >>17
    騒音被害を集団訴訟するとか?

    +58

    -0

  • 59. 匿名 2023/04/05(水) 10:29:28 

    >>3
    うちの近くもそこの党だけが選挙になると来る
    他の党も来るなら
    演説しやすい場所なんかなぁとは思うけど
    なぜだ

    +86

    -4

  • 60. 匿名 2023/04/05(水) 10:29:30 

    選挙カーか救急車しか音の出る車は走らない田舎ですが、昔は竿売り、古紙回収、ママ号洗濯屋、パチンコ開店など様々走っていました。
    今回の選挙カーは1日一台しか通らない。この方は立候補者の多い選挙区にお住まいなんだろうな。

    +0

    -11

  • 61. 匿名 2023/04/05(水) 10:29:38 

    >>1
    巨乳が遺伝したら可哀想。

    +8

    -7

  • 62. 匿名 2023/04/05(水) 10:30:06 

    あの板に顔のポスターも昭和からずっと同じ
    立ち止まって見てる人見たことない
    お金無駄だよ、ガソリンも、ハガキも
    はよオンライン選挙にして

    +52

    -3

  • 63. 匿名 2023/04/05(水) 10:30:18 

    仕事帰りで疲れてるのに駅前で演説して
    選挙なんて誰がなっても一緒と思ってるでしょ?なんて演説してた女性候補
    お前には絶対投票しないと思った
    有権者をカチンとさせてどうすんだよ

    +34

    -2

  • 64. 匿名 2023/04/05(水) 10:30:59 

    >>23
    同じ条件の同じ人がやらない場合と比べられないのになんの統計なんだかね。

    +41

    -3

  • 65. 匿名 2023/04/05(水) 10:31:01 

    出産して産婦人科クリニックに入院中なんだけど、目の前の道で選挙カーがお構いなしに名前連呼
    新生児は起きるし、休める時は休みたいのに頭おかしくなりそう

    +76

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/05(水) 10:31:03 

    狭い道路に選挙カーとめないて!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/05(水) 10:31:33 

    ガソリン使って爆音で喋って蛍光色の背景におっさんの写真で走り回ってて何が資源や町の為にだよ

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2023/04/05(水) 10:31:38 

    夜勤前に寝ときたいのに眠れない

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/05(水) 10:31:51 

    >>60
    そういう拡声器使うような車もくるけど選挙カーだけボリュームが桁違い
    控えめに致しますとか言いながらバカでかい音

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2023/04/05(水) 10:31:55 

    コロナ前に駅前で選挙の人から握手求められて気弱だからすごく嫌だったけど断れなくて辛かった
    今ならアルコール持ち歩いてるからいいけど寒い中駅のトイレで洗ったよ

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2023/04/05(水) 10:32:11 

    キチガイかよってほど大音量でうるさい
    『日曜日の朝早くからすみません!!おはようございます!!』とかナメてんのか?

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2023/04/05(水) 10:32:11 

    >>20
    我慢どころか選挙カーに「うるせぇぞ!!」と怒鳴ってるおっさんいたわ

    +73

    -1

  • 73. 匿名 2023/04/05(水) 10:32:43 

    >>48
    それはあるよ、特に無党派の
    母親はこないだどこどこ通ったら演説していた人〇〇さんにしよっかなぁって
    言ってる
    100人聞いて1人でもそういう人がいれば
    ってのはあると思う

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/04/05(水) 10:32:55 

    小学生の頃の宿題で「選挙カーの良さを挙げて」って問題が出て、しばらく考え込んだ。
    答え書いたし、丸もらえたけど、なんだかね。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/04/05(水) 10:33:29 

    >>62
    税金の無駄遣いすぎる
    あれもめっちゃお金かかるんだよね
    選挙のやり方すらもアップデートしないのに社会変えられる訳ないよね

    +35

    -2

  • 76. 匿名 2023/04/05(水) 10:33:52 

    最近選挙カーで住宅街を回る事は前よりも減ったかな。
    駅前で演説とか増えた印象。
    それと個別訪問かポスティングが増えた。
    住宅街で選挙カーで何度も来るような所は投票しない予定。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/04/05(水) 10:33:59 

    保育園に勤めてた頃、園の真ん前で演説始められたことがあったよ。
    しかも午睡の時間帯に。
    大音量だったし、いつまで続くかわからなかったから
    大変申し訳ないのだけど、今午睡の時間で、この音のせいで誰も眠れない。
    やるなとは言わないので、時間をずらして貰えないか
    って言いに行った。
    すごーくびっくりされてたよ。
    ちなみにその方女性で、子育て支援を謳ってた方。
    耳障りのいいことは言うけど、実際は何もわかってないんだよね。

    +117

    -0

  • 78. 匿名 2023/04/05(水) 10:34:17 

    >>1
    >今の時代選挙カーってどの程度効果あるん?

    って言っても、選挙カー来ないと選挙の存在すら忘れてる人がたくさんいると思う(笑)

    +14

    -13

  • 79. 匿名 2023/04/05(水) 10:34:56 

    8時からOKっていうのがね
    集合住宅なら掃除機かけるのも迷う時間だよ

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2023/04/05(水) 10:35:27 

    >>5
    騒音出しながら古いやり方で選挙活動してる候補者は
    年寄りの票だけが欲しいんだろうなって思って
    自分は票を入れないようにしてる

    +202

    -2

  • 81. 匿名 2023/04/05(水) 10:35:31 

    日曜日の朝9時に家の前で演説始められたときは殺意わいたよ
    寝かせてくれよ

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/04/05(水) 10:35:40 

    選挙カーによって、
    「よし、入れよう!」
    って思う人なんているの?
    テレビしか無かった昔ならわかる
    今はネットでもなんでも知りたかったら調べられる
    選挙カーうるさいって声はあっても
    それによってポジティブな気持ちを抱く事なんてないんだが

    時代に合ってない

    +43

    -1

  • 83. 匿名 2023/04/05(水) 10:35:41 

    >>65
    お産お疲れさまでした
    休みたいのに休めないの辛いよね…

    +41

    -1

  • 84. 匿名 2023/04/05(水) 10:36:19 

    >>36
    そんな党にはいやだ

    +32

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/05(水) 10:36:20 

    保育園パートしてるんだけど、お昼寝中に選挙カー通って、未来の子どものために!とかなんとか言ってて、はあ😩という気持ちになる
    30分〜1時間も早く数人が目覚めて悲しい

    +70

    -0

  • 86. 匿名 2023/04/05(水) 10:36:24 

    紗綾懐かしいなw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/04/05(水) 10:36:30 

    選挙カーだけはあんな爆音で許されてるのはわけわかんないよね

    選挙カー以外が住宅地であんな騒音出してたらすぐ通報なのに。

    +40

    -0

  • 88. 匿名 2023/04/05(水) 10:36:47 

    国民の99%が迷惑だから止めてくれと言ってるのに声のデカい少数派が騒ぐせいで止められない

    この国は少数派の意見聞き過ぎ

    +46

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/05(水) 10:37:09 

    >>15
    お年寄りには効果があるらしいよ
    名前連呼されると、印象に残って投票用紙に書いてしまうらしい 怖いよね…洗脳みたいで

    +37

    -0

  • 90. 匿名 2023/04/05(水) 10:37:10 

    共産党マジ最低

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/04/05(水) 10:37:34 

    煩いだけで通り過ぎるから、何いってるか覚えてない
    ハッキリ言って無駄!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/04/05(水) 10:37:59 

    >>1
    あれってさ、騒音防止条例とかに引っ掛からないの??

    +91

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/05(水) 10:38:08 

    >>3
    選挙関係なく支持者の年寄りが毎日のようにやってるよ
    前でやられてる家の人が可哀想

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2023/04/05(水) 10:38:22 

    >>19
    キャッチーじゃね?

    +58

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/05(水) 10:38:27 

    >>48
    うるさくて
    こいつには入れるのやめよう
    とは思っても
    うるさいなー、入れるか!
    なんてならんわ

    +63

    -0

  • 96. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:01 

    >>76
    個別訪問って戸別訪問ならアウトだよね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:08 

    不快になってる人の方が多いのに辞めない時点で何が市民の皆様の為にだよって思っちゃう

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:30 

    そういえば地方議員の応援にきてた小○一○が練り歩いててテレビカメラもついてたから
    これはやばいと近くのフレッシュネスに逃げ込んでコーヒー注文しようとしたら店内まで入ってきて結局握手させられてしまった笑
    うざいわ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:37 

    何度か耳の手術をしてるから、道で選挙カーに遭遇すると最悪。耳鳴りならかわいいもので、立ち止まるほどの痛みや腫れ、耳の聞こえづらさにもなるから本気でやめて欲しい。

    選挙はもう期日前投票した。
    選挙への関心と、選挙カー反対は別よ。
    名前連呼する選挙カーなんてなくても情報なんていくらでも調べられるもの。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2023/04/05(水) 10:39:58 

    >>89
    スマホの広告に出てくるのもめっちゃ怖い
    GPSオフにしたら出てこなくなった

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/05(水) 10:40:00 

    >>20
    昔の人が我慢して放置したから未だに騒音があるんだよね?

    海外では禁止されている騒音でしかない迷惑行為で日本だけの悪しき選挙活動。

    +66

    -2

  • 102. 匿名 2023/04/05(水) 10:40:22 

    ずっと思ってた!!!
    何喋ってるわからない上に効果があるのか疑問だし、今の時代に合わない
    無駄なことを見直さない議員候補に投票なんてしない

    +24

    -2

  • 103. 匿名 2023/04/05(水) 10:40:35 

    駅で選挙活動してるけど、録音された候補者の名前の連呼、スタッフのよろしくお願いします!の連呼、ペコペコ頭を下げる候補者、あてにならない公約、何の意味があるかわからない。判断材料が無いから所属政党で決めてる。公開討論会を必須にして欲しい。

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2023/04/05(水) 10:41:08 

    >>14
    意気込んでて笑った!
    絶対名前忘れちゃダメだよ!

    +78

    -2

  • 105. 匿名 2023/04/05(水) 10:41:44 

    あれなんの効果もないよね
    名前連呼されるたびに絶対入れないって思っちゃう笑

    +9

    -2

  • 106. 匿名 2023/04/05(水) 10:41:49 

    >>62
    行くのとオンラインと併用したら投票率爆上がりすると思うのよね

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2023/04/05(水) 10:41:54 

    >>99
    普通の耳の私でもおかしくなりそうなのに可哀想だ
    そういう耳の方達もいるのにわざわざマイク使って沿道の皆様とか声がけもするし
    音がデカすぎるだよ本当消えて欲しい

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/05(水) 10:42:00 

    元保育士です。
    やっと、寝かせて自分の給食を食べたり、連絡ノート書いたり、子どもたちの荷物の整理したり掃除したり、やることモリモリの時間。しかも、いつ起きて連鎖で他の子も起きてしまうかドキドキの時間に「○○でございま~す!」とか来ると、「ぜーーーったい!あなたには票入れないっっっ!!」てなる。。

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/05(水) 10:42:06 

    夜20時までやってるよね…

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2023/04/05(水) 10:42:16 

    >>1
    選挙カーで聞いた名前は覚えてるよ
    絶対入れないからな♡って意味でw

    +77

    -2

  • 111. 匿名 2023/04/05(水) 10:42:30 

    うるさいよね、大迷惑。

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/05(水) 10:42:31 

    家でゆっくりしてる時に、選挙カーがいたらただうるさいだけなんだけど

    +8

    -2

  • 113. 匿名 2023/04/05(水) 10:42:36 

    >>1
    保育園、幼稚園なんかはいい迷惑よね。

    +53

    -2

  • 114. 匿名 2023/04/05(水) 10:43:04 

    庭に出ていて見つかってしまうと降りてきて握手求められるのが嫌

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2023/04/05(水) 10:43:46 

    >>1
    選挙の時だけ帰って来て「故郷を愛してます」感を出して来る輩が多いよね
    普段は何してるのかも全然聞かないのにさ

    +75

    -2

  • 116. 匿名 2023/04/05(水) 10:44:30 

    >>78
    嫌でもポストに入ってるから気づかないなんてことは無いなー

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2023/04/05(水) 10:44:35 

    うるさいし、庭で水やりしてたら
    「あっお花きれいですね!水やりご苦労様です!」とかマイクで言われた。まじでいや。名前覚えたしその人にはいれない。

    +25

    -2

  • 118. 匿名 2023/04/05(水) 10:45:02 

    >>3
    そうそう。昔だけど近くの土手でやり始めて母がうるさいと言うてくるわと出て行った。

    +23

    -4

  • 119. 匿名 2023/04/05(水) 10:45:06 

    「一生懸命働きます」「どうぞ男にしてやってください」はもうウンザリ

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2023/04/05(水) 10:45:18 

    該当議員の事務所に電話したことある。

    夫が車で出かけてるのをいいことに我が家の駐車場の前に横停めされたうえ、駐車場スペースで旗を組み立てたり談笑したり......不法侵入だよね。
    しかも最寄り駅まで15分ある住宅地よ。

    夫が車で帰ってきたら困るし、私も夜勤明けで寝たかったから電話したわ。人の敷地内でそんなことする人たちだから直接声かけるのは怖かったもの。頭おかしい。

    +20

    -2

  • 121. 匿名 2023/04/05(水) 10:45:32 

    >>3
    閑静な住宅街の路地に選挙カー入っていったの見てうるさいだろうなと思ったよ
    国道とか大きい道路だけでいいのにね

    +41

    -2

  • 122. 匿名 2023/04/05(水) 10:45:39 

    >>88
    PTAと同じやん

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2023/04/05(水) 10:45:59 

    >>3
    家の前での演説、党の県支部にクレームを入れたら無茶苦茶キレられたので党本部にお電話したら速やかに対応いただけましたよ

    +67

    -3

  • 124. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:04 

    >>117
    歩いてるだけ洗濯干してるだけでもご声援ありがとうございますって言われない?

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:16 

    >>46
    ふと見たら近所のおっちゃんだったときのせつなさw

    +1

    -3

  • 126. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:21 

    ○○本人が参りました!とか言ってるけど、別にお前なんて見たくねーよって思っちゃうわ。

    +29

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:24 

    要らんなーと思う。
    今時スマホあるんだからスマホで発信したらいい興味あれば見る。あとチラシ作ってスーパーとかに置いときゃ年寄り持ってくでしょ。そんなんでいいよ。
    興味ない人にも見てもらって〜なんて言われるかもしれないけど、興味ないやつは聞かないし投票すら行かないから街頭演説、選挙カー要らない。

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:35 

    >>3
    あれ見るとお前にだけは絶対入れねえって思うよね
    逆効果だと思うんだけどなぜ無くならないんだろう?
    あんなことされて支持する奴いるの?

    +156

    -2

  • 129. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:41 

    >>1
    なかなか寝ない子がやっと寝てくれて立ち上がった時に、選挙カーが爆音でゆっくりゆっくり家の前を通ったから、赤ちゃん抱えて文句言いに行ったことあるよ!こっちも産後うつで正気じゃなかったから向こうも怖かったと思うよ^_^

    +115

    -2

  • 130. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:51 

    >>11
    選挙カーは公職選挙法で名前しか言っちゃダメらしい。

    +14

    -2

  • 131. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:57 

    選挙カーで何度も寝たばかりの赤ちゃんを起こされた時は、絶対そいつには1票入れるか!ってムカついた事は多々ある。

    +5

    -2

  • 132. 匿名 2023/04/05(水) 10:46:57 

    >>48
    よくわからんけど名前知ってる人に入れよーって人もいるんだよね。

    +11

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/05(水) 10:47:18 

    >>1
    前、どっかの選挙で全く選挙カーで走り回らない立候補者がいたとかで、なめてるみたいなコメントがるちゃんで見たよ。
    がるちゃんにも、あの選挙カーを重要視してるんだって驚いた。

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2023/04/05(水) 10:47:18 

    >>4
    民度知能の低い日本ではなぜか名前を絶叫することが選挙活動になったるよね。

    +128

    -4

  • 135. 匿名 2023/04/05(水) 10:47:32 

    >>126
    本人登場でうれしいのは推しだけだわ

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2023/04/05(水) 10:48:30 

    うるさいのもそうだけど走行中に窓から手を出して振るのもどうにかしてほしい。
    狭い道路だと車に当たりそうで怖い。

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2023/04/05(水) 10:49:31 

    >>135
    進次郎とか阿部さんが応援演説で来たときはすごい人だかりだったわ。

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/04/05(水) 10:49:33 

    >>2
    寝てる間にしか出来ない家事もあるから困るんだよ

    +83

    -2

  • 139. 匿名 2023/04/05(水) 10:49:54 

    あれ声が響いてなんて言ってるか全然わからないんだけど。名前も全然わからない。ほんとやめて欲しい。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2023/04/05(水) 10:49:59 

    選挙カーもだけど、うち駅前だから駅前演説も本当にうるさい。朝から晩までやってるし、通行の邪魔にもなるし逆に投票したくなくなる。

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:16 

    そろそろ選挙活動もアップデートしろよ
    昭和かよ

    +11

    -2

  • 142. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:17 

    >>3
    駅前で選挙のビラ配りしてる人、交通量も人も多いし、周りを目視しながら徐行してる時、カゴなしリュックでシティサイクルの私に渡そうとしてきたよ。
    普通に危ないし、そもそもあなた方が邪魔で通りにくくなってるし、片手運転しろってか。

    +35

    -2

  • 143. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:34 

    >>4
    3交替の夜勤やってると、その日もまた夜勤だから本当にイライラするよ

    +182

    -2

  • 144. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:48 

    >>48だけどマイナスこんなにつけられるのにびっくり!なぜ!?選挙では当たり前のことかと思ったよ…
    知ってもらえないより嫌悪感持ってても知られてる方が投票してくれるんだよね。選挙に興味のない人たちは、そうやって投票するから。

    +4

    -11

  • 145. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:52 

    昨日も選挙カー来たけど政策も何も言わずにただ名前連呼して「皆様のお力で市政に送り出してください!」て…当選することしか考えてないですって言ってるのと同じじゃん

    +3

    -2

  • 146. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:52 

    騒音は迷惑です
    除外対象にするわ

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2023/04/05(水) 10:50:53 

    >>3
    この間駅近くの住宅街の狭い路地を歩いてたらゾロゾロ歩きながら選挙活動してる候補者がいて拡声器持ちながらゆっくり歩いてるからその後ろに追いついちゃったんだけど、最後尾に付いてるスタッフが私に気付いて前を歩いてるスタッフと候補者に「歩行者来たんで道開けてくださーい」って何度も言ってんのに自分らの声で全く聞こえてないの
    結局広い道に出るまで追い越せなくて本当に迷惑でしかなかったわ

    +25

    -2

  • 148. 匿名 2023/04/05(水) 10:51:17 

    >>62
    オンラインはまだ難しいと思う
    ってかいくらでも操作されそう

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2023/04/05(水) 10:52:45 

    >>1
    選挙区と選挙区の境目になってる道路って、もしかして選挙カーから呼び掛けしてはいけない決まりになってる?
    なので選挙区と選挙区の境目になってる道路沿いに住むと静か。

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2023/04/05(水) 10:52:49 

    >>1
    紗綾 選挙カーにガッカリ「赤ちゃんの寝かしつけ中に、大音量で名前を連呼…」効果にも疑問

    +3

    -27

  • 151. 匿名 2023/04/05(水) 10:52:50 

    政治家は少子化対策のために、選挙カー廃止と住宅街での演説を禁止する法案通せばいいのに。
    せっかく寝てくれても騒音で起こされるんじゃ安心して子育てできないじゃん。
    でも所詮、政治家なんて欲ばかりで自分のことしか考えてないから無理かあ。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/05(水) 10:53:06 

    >>13
    何それ?

    +40

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/05(水) 10:53:55 

    灯油の給油カーだってあんな爆音じゃないよ。
    もっと良心的な音量ってもんがあるでしょって思う。
    「おはようございまーす!!」って言葉だけで、イラッとする。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/04/05(水) 10:55:20 

    よくわかる!
    無駄に大音量だよね。せめて大通りだけ走ればいいのに住宅街の中まで入ってきて。ご声援ありがとうございます!とかさ。いや全然してないけど。ただの通りすがりだけどって感じ。
    選挙カー文化はいらないなー。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/04/05(水) 10:56:10 

    >>130
    そうなんだ
    公約とか言いながら走ってるの本来ならアウトなんだ

    この前は○○○○、若手のホープ○○歳です!とか言って通り過ぎてったw
    これはセーフなのかなw

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/05(水) 10:56:33 

    休日の朝からの住宅街での演説もやめてほしい。
    寝てんだよ!

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/05(水) 10:57:41 

    >>126
    有名な人なら私も行っちゃうわ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/05(水) 10:58:00 

    運転してるとお先にどうぞとか言ってるけどそもそも邪魔なんだよ

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/05(水) 10:58:19 

    赤ちゃん寝かしつけてる人もいるし、家で休んでる人もいるし、家で仕事してる人もいるし、本当になんのメリットもない。笑

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2023/04/05(水) 10:58:44 

    みんながみんな、お昼に仕事してるわけじゃないのにね

    夜仕事の人は寝てたりするからね

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/05(水) 10:58:55 

    >>126
    この前蓮舫いたけどみんなシラーってかんじだった笑

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/04/05(水) 10:59:04 

    今日は仕事休みだからゆっくり寝ようと思ったけど選挙カーに起こされたわ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/04/05(水) 10:59:20 

    夜勤入りや夜勤明けの日は本当にイライラしてしまう。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/04/05(水) 10:59:55 

    めっちゃわかる
    中々寝ない子供をやっとのことで寝かしつけたら皆様こんにちは!!日本共産党です!!って爆音でやってきて当然子供は起きてギャン泣きでぶっ飛ばしてやりたくなったし絶対お前には入れねーよ!!ってなった
    住宅街に入ってくるの禁止してほしい

    +13

    -1

  • 165. 匿名 2023/04/05(水) 11:00:19 

    選挙カーが通る度にトマトや卵投げつけたくなる、洋ドラ洋画に出てくるような感じで。
    仮に許されるとしても勿体無いし街が汚れるからやらないけどさ、そう思わせるくらいに鬱陶しいし目障り耳障りだよ。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/04/05(水) 11:01:16 

    うるさい名前連呼するだけの巡回より、どうせなら名前のたすきがけして地域のゴミ拾いや溝掃除しながら巡回してくれたらいいのに。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/05(水) 11:01:26 

    >>150
    やっぱりこの子だったんだね
    ローティーンなのに何かすごい発育の良い子だなって思っていたけどママさんになってたんだね
    でも黒歴だよね
    お子さんどっちか分からないけど、同じ道には進ませないで欲しい

    +60

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/05(水) 11:01:27 

    追い越しのできない細い道で、トロトロ目の前を名前を連呼されながら走られると腹が立つ
    クラクション鳴らすと選挙妨害になるし…

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/05(水) 11:01:49 

    受験時期はみんなイライラしてたな
    うるさくて集中できないって

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/04/05(水) 11:01:50 

    中学の時、彼氏と帰ってたら「おかえりなさい、青春ですね」って言われてめちゃくちゃ恥ずかしかった笑

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/04/05(水) 11:01:58 

    選挙カーイライラする!
    そんなンする暇あるなら働け思う

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/04/05(水) 11:01:59 

    >>23
    アメリカはお祭りみたいに盛り上がるけど、日本人は選挙にそこまで関心無い。
    アイドルタレント議員、ガーシー議員みたいに知名度あれば投票されてしまう。
    わざわざ公約知りたくて選挙演説見に行く人なんてほぼいないし、せめて名前だけでも覚えてもらいたいってことだろう。

    +26

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/05(水) 11:02:00 

    >>3
    それね!うちは自衛隊官舎だから(敷地には入ってこなかったけど)まわりを車で走らせながら「もし戦争が起こった時に真っ先に犠牲になるのは皆様のご主人です~」と言いながら自衛隊反対唱えてたよ
    あら心配してくれてありがと、って感じ

    +35

    -3

  • 174. 匿名 2023/04/05(水) 11:03:34 

    昨日、大阪市内の交差点のど真ん中に車停めて選挙の宣伝してた人

    その車のせいで交差点の手前から渋滞してて、クッソ迷惑やった!
    交差点付近って駐停車禁止ちゃうんか?

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/04/05(水) 11:03:46 

    >>83
    ありがとうございます
    こんな騒音の中で母子同室とか、人によってはノイローゼになってしまうんじゃないかと勝手に心配してしまう

    +21

    -1

  • 176. 匿名 2023/04/05(水) 11:03:57 

    選挙カー廃止したら異次元の改革になるかな

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/05(水) 11:04:53 

    夜勤明けで寝ようと思ったら家の真横通りやがってうるせぇよ

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/05(水) 11:04:57 

    爆音選挙カーの人には投票しないって決めてる

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/04/05(水) 11:05:38 

    私が前住んでたところは、我が家の前を通る瞬間にパチンコ屋と選挙カーが爆音で音流すからブチ切れて家の中から「うるせぇ!!!!!」って怒鳴ったことある。
    初めての子育てでなかなか寝ない子だったから、マジでイライラしたよ。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/05(水) 11:08:40 

    >>29
    毎度しつこく電話かけてくる付き合いの薄い知り合い
    腹立つからそこにも入れてない
    操り人形じゃないから!

    +27

    -0

  • 181. 匿名 2023/04/05(水) 11:08:44 

    >>1
    お嬢さん、ジュニアアイドルにしないよね?!

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2023/04/05(水) 11:09:55 

    >>3
    うちの住宅街は地形的に孤立していてそんなに広くないんだけど、やっと終わったーと思ってたら住宅街の他の場所に移動してまた始めやがった
    狭いんだから一度で充分なのに、ダブルでやられて腹が立った

    +13

    -1

  • 183. 匿名 2023/04/05(水) 11:10:00 

    >>96
    戸別かな?
    呼び鈴押して出ないとポスティングでチラシをおいていくスタイル。中には投票権得たばかりの子供達にハガキで送られてきてたよ。どこで調べたんだろうな?
    若い子達の投票が欲しいところ?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/05(水) 11:10:22 

    選挙カーがうるさい奴は投票しないと決めている

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/04/05(水) 11:11:39 

    近所に選挙事務所できちゃったみたいで、いつも19時55分くらいに爆音で帰ってくる
    もちろん子供もビックリして起きたり泣き出したり
    色々演説してるけど、それよりも前に音出せるのは18時までに変えてほしい

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/04/05(水) 11:11:55 

    >>4
    有権者というか支援者次第かも。
    うちの方来なかったとか来てくれてありがとうとか、手伝ってた時聞いたことある。
    だから無くならないんだ…と。
    あれで名前は売れないと思うから、支援者へ挨拶に回ってるって感じなのかもね。

    +26

    -1

  • 187. 匿名 2023/04/05(水) 11:12:28 

    サザエさんの漫画でも全く同じ話あったな
    その奥さんはその選挙カーの人には投票しない!って怒ってた
    数十年前から変わらないんだね

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2023/04/05(水) 11:13:14 

    >>26
    私も公報で公約確認して投票してる。
    狭い通りに選挙カーで19時以降、スピーカーで大声で名前アピールしてるし本当にうるさい。
    夜勤終わりで早めに寝てた夫が爆音で起こされて気の毒になった。起きてる私ですらうるさいと思ったから。

    公共施設とか大型の駐車場があるスーパーに行ったり公園にいる起きてる人に直接お話する方が心証良いと思うわ。選挙活動の時だけ必死だったり自分のPRしか考えてないのが分かるからマイナスイメージにもなるよね。

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/05(水) 11:13:37 

    >>183
    選挙人名簿抄本の閲覧制度でかな。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:12 

    きたきた…
    うるさー

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:43 

    >>93
    うちはその党の支持者の家の前でいつもやってる
    選挙期間外もくるから本当に迷惑

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:50 

    >>26
    本人に話は聞いた方がいいよ〜。
    公約と言っても守らないといけないわけでもないし、話しかけて質問してると色々見えてくるよ。

    +1

    -2

  • 193. 匿名 2023/04/05(水) 11:14:54 

    昨日なんだけど夜まで近所を選挙カーが通ってて、うるさくてテレビ聞こえないね、何時までやるんだろうね?って家族で話してた。
    調べてみると20時までって書いてあったんだけど20:20ぐらいまで普通にやってた。
    クレーム入れようと思ったんだけど名前がちゃんと聞こえんかった。

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/05(水) 11:15:18 

    >>118
    帰ってきた?

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/04/05(水) 11:15:52 

    20時頃家に来たからびっくりしたわ

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/04/05(水) 11:17:06 

    >>193
    時間外は経験ないけど、選挙期間前に候補者の名前連呼して選挙カー回してるのを通報したことあるけど、そこはよくある話でしてと言われて諦めてくれみたいな感じで言われたわ…。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/05(水) 11:17:08 

    赤信号で車が隣になったとき気まずい

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/04/05(水) 11:17:54 

    >>16
    おまたみえこって名前の候補者いたよね
    あんなん住宅街で連呼されたらたまらん

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/05(水) 11:18:14 

    騒音選挙カーでの街宣はいません!ってポスターで出馬したらみんな投票してくれる?

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/04/05(水) 11:19:53 

    >>150
    11歳の子になんて水着着せて、なんてポーズさせてんだ!?今の時代ならあり得ん!

    +83

    -1

  • 201. 匿名 2023/04/05(水) 11:20:28 

    >>4
    お昼寝の邪魔しません!って選挙カーなしで立候補してる人に投票しようかな

    +205

    -2

  • 202. 匿名 2023/04/05(水) 11:21:22 

    夜勤で昼間に寝てる人もたくさんいるのにね

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/04/05(水) 11:21:25 

    >>183
    同じ候補者の後援会の人が4日連続で来たよ。
    連続で来られても迷惑です!って言って、靴棚に放置してたチラシ見せたらもう来なくなって助かった。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/05(水) 11:23:31 

    >>189
    どことは言わないけど、あの党は若手の支持者が欲しいみたいだけど、ハガキを見て子供達はドン引きしてたわ。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:07 

    >>28
    駅前とかで立候補者本人がいるならまだどんな政策なのかとか聞いてみようかな?って気にはなるよね
    住宅街のあたりをグルグル回ってる車って選挙のアルバイトしか乗ってなかったりするもん

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:35 

    わざわざ大音量で周る必要性あるか?
    市民のことを考えてますか?

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/04/05(水) 11:24:58 

    >>187
    あたしんちの母もそう言って怒ってた

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/04/05(水) 11:25:55 

    ほんと選挙カーって邪魔だよね
    昔道路に面した店に勤めてた時に、開店前の店内の掃除してたら選挙カーが駐車場に止まって(ガラス張りなので丸見え)、何すんだと思ったらそのまま演説し始めた。
    ちょっと待てよ!てなって店長が注意してた。
    あれマジで厚かましいっていうか、普通今から開店する店でそんなことやらないよね

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:26 

    >>199
    投票しないけど、それだけをアピールして通るかは気になる。
    自転車でしか回らない人も中にはいるよね。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/04/05(水) 11:26:44 

    赤ちゃんがいつ寝てるのかなんて知らないのにキレられて、迷惑はこっちだって言うの。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2023/04/05(水) 11:29:01 

    >>204
    政党の考えじゃなくて候補者本人の考えでやってる可能性も高いかもね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/05(水) 11:29:03 

    時代に合ってないよね
    散々若者の投票率が低いやら嘆いてる暇あるんならあんたらのやり方変えろやって思う

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2023/04/05(水) 11:31:53 

    朝8時て早すぎる

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/04/05(水) 11:34:22 

    >>212
    知り合いが選挙出たいけど、迷惑かけそうなやり方が主流だから、それが嫌で出られないと言ってたことある。
    公認もらっちゃうと自分のやり方は基本的に出来ないみたいだし、でも与党にいないと実現できることはかなり減るし、難しい世界なんだなぁと。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/05(水) 11:35:15 

    やっと赤ちゃん寝かしつけたところに、通りやがった!
    まじで、邪魔。無駄に車で走りまわって、迷惑しかかけない奴ら。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/05(水) 11:35:55 

    夜勤明けで昼まで寝たい時に解禁時間ぴったりに始まるとキレそう。

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/05(水) 11:39:25 

    >>4
    ほんとほんと。子供が赤ちゃんの頃、ほんとに辛かった。だって赤ちゃんって昼も夜も関係なく寝て起きて、だから、いろんなタイミング悪くて丸一日ほとんどこっちが寝れてなくて、昼間に赤ちゃんがようやく寝た、ぐらいの時に、皆様ーー!みたいな大声が外から聞こえてくるとマジ殺意だった。
    子供いない場合でもあの大声を聞いて、素直にその人に投票したくなる人いないと思う

    +217

    -2

  • 218. 匿名 2023/04/05(水) 11:39:42 

    防音しっかりした家に住むしかない。防音室作るとか。

    +0

    -3

  • 219. 匿名 2023/04/05(水) 11:40:41 

    >>5

    交差点の信号待ち中、突然大声で始まると何事⁉︎ってびっくりする。
    信号が青になり歩行者や車が動き出す。
    びっくりさせられただけで終わる。

    +55

    -0

  • 220. 匿名 2023/04/05(水) 11:41:17 

    これだけ疎まれていて逆効果なのに、なぜ辞めないんだろう。
    子育てした事ないのかな。
    そんな人たちに「少子化対策!」「子は宝!」と言われてもね…
    うちも正に昨日これで子どもが起きちゃって、絶対票入れないと思った。ご丁寧に名前連呼してくれるから分かりやすいわ。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/05(水) 11:42:03 

    しかも選挙終わった瞬間にシーン
    お礼言って回るぐらいせんか

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/05(水) 11:42:53 

    >>24
    赤ちゃんだけでなく、夜勤とかで昼間寝てる人も多いのにね。スピーカーの音量落とすか肉声で勝負してほしい
    あと市長選挙なんかの時はちょっと車椅子でまわって、自分の市の道路事情を体感しろって思う

    +101

    -0

  • 223. 匿名 2023/04/05(水) 11:44:42 

    住宅街に住んでいるけど日中来るのは決まってアカイ党。
    毎回の選挙で。しかも何度も行き来する。
    絶対票は入れないとその度に思う。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/04/05(水) 11:47:10 

    たった今家の横を通ってった
    「○○町の皆様、こんにちは~騒がしくしておりますが、ご理解下さい~」だってよ、頼むから静かにしてくれ

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/05(水) 11:47:45 

    >>3

    うち1階に保育園が入ってるマンションなんだけど、先日共産党がマンションの扉前の敷地内でいきなり看板出してビラ配り始めた。
    ムカついたから不動産屋に連絡して対応してもらった。
    様子を見てたら「誰に許可取ってるんですか?」とか揉めてた。
    あいつら頭おかしい😇

    +62

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/05(水) 11:49:48 

    わかる‼️うっせーわって思うよ

    選挙期間中だけだろ!頑張ってるのは!って思うよ

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2023/04/05(水) 11:50:48 

    >>123
    私も病気で寝込んでる身内がいた時に連絡しました。
    狭い住宅街を連日で長時間大音響でぐるぐる回られるのはとても迷惑以外の何者でもない。

    +55

    -0

  • 228. 匿名 2023/04/05(水) 11:51:48 

    >>120
    今度あったら通報して撮影するといいよ

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2023/04/05(水) 11:52:05 

    >>10
    街頭でも演説してるけど、信号待ちで聞いてたら「○○(立候補者)はやるんです!やらなければやらない!やると決めたのです!逆境に立ち向かい!やるのです!」ってひたすらやることを宣言してて
    何をやるのか?謎だった
    ああやって内容のないことを喋り続けて「話してる風」装ってる人もそこそこいるんだろうなと

    +47

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/05(水) 11:59:59 

    >>1
    選挙カーにお昼寝邪魔されたから、娘を抱っこしてユラユラしながら鶯嬢のマネしてたら再入眠してくれた

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2023/04/05(水) 12:00:52 

    >>211
    デカデカと党の名前があったからドン引きしたんです。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/05(水) 12:01:01 

    除夜の鐘より選挙の方が100倍うるさい

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/04/05(水) 12:09:27 

    >>20
    時代は変わっていってるのに昔の基準でやろうとする政治家ってどうなんだろうね

    +18

    -0

  • 234. 匿名 2023/04/05(水) 12:14:14 

    >>229
    進次郎構文

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/05(水) 12:17:30 

    前に選挙カーがマンションの前をゆっくりと横切りながら大音量マイクで名前連呼したりしてて。

    「あー煩いな~選挙の為なら何やっても許されるんか?」と思ってたの。

    そしたらマンションの何処かの住人が
    「煩いんだよ!!病人寝てるんだよ!!」と怒鳴り声が聞こえてね。

    私は思わず「おじさん、もっと言ってやれ!!」と思っちゃったわ。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/04/05(水) 12:18:05 

    選挙カーで物凄い大声で、「子育て支援に力を入れます!!!」「子供に優しい町を作ります!!!」「私にお任せくださぁぁぁぁい!」って叫んでいる立候補者。

    子育て中のお母さんの気持ちが全くわかってないな〜と思う。
    昼寝中の我が子を起こされたこのとがあるお母さん、世の中にたくさんいるよね。
    なかなか寝ない子がようやく寝てくれた...こっちもやっと休める...って時に選挙カーの爆音、絶望するよ。
    この立候補者には絶対投票しない、って思うもん。
    潔く「私はお昼寝中の子供を起こしたくないので選挙カーでは回りません!!」って言う立候補者がいたとしたら、投票するかしないかは別として、「お!?どんな人だろう?」って興味を持つかもしれない。

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/05(水) 12:20:44 

    赤ちゃんは起きないけど親は起きる
    新生児のときに一緒に昼寝してたら選挙カーが来て起こされて体がきつくてつらくて泣いた

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/05(水) 12:21:10 

    拠点事務所の前に停車しやがった。
    よく車の通る細い道路なのに堂々と停車しやがって渋滞起こしてた。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/05(水) 12:21:43 

    >>39
    熱い声援ありがとうございます!
    いや、誰も手を振ってないし、それ気のせいだから。

    +43

    -2

  • 240. 匿名 2023/04/05(水) 12:22:01 

    >>1
    関係ないけど、この紗綾って人、もう29歳なんだね!
    私が中学の時に姉が買ってきたジャンプ?みたいな漫画の雑誌のグラビアに「さあや 13歳!」って感じで載ってたの覚えてるわ。
    私より年下の13歳でグラビアって…しかも巨乳!ってびっくりした覚えある😅

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/04/05(水) 12:24:13 

    夜20時前まで選挙カー走ってるわ
    本当うるさい

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/04/05(水) 12:25:19 

    夜勤入りと明けも迷惑です…

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/05(水) 12:28:33 

    >>144
    ね、どういう意味のマイナスなんだろう。

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2023/04/05(水) 12:29:13 

    わかるわー
    睡眠不足のお母さんには迷惑でしかない
    7〜10年前だけど私も授乳して寝かしつけ中に何度赤子を起こされたか
    本当に殺意わくし、脳内で何回バズーカ撃っことか...
    絶対そいつに投票するもんかと思ってた
    名前連呼なんて禁止してほしいよね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/05(水) 12:31:09 

    昨日住宅街、夜の7時半過ぎても来てた
    早い子は寝てるだろうな

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/05(水) 12:33:31 

    >>219
    なぜ迷惑被ってる側が設備投資しなくてはならないのか?

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/04/05(水) 12:34:45 

    >>98
    似たようなこと、うどん県の若造?にやられたよ!
    新人時代に自転車で商店街回っててクソ忙しい時に従業員全員と握手するまで店にお供と居座る
    店主が無理って断ったら不貞腐れた顔してた
    爽やか〜?がウリっぽいけど中身はワガママ坊っちゃん

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/05(水) 12:41:08 

    >>245
    うちまさに下の子が19:50くらいに寝始めるから回ってこられると殺意わく
    20時までって普通に迷惑。遅い

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/05(水) 12:41:14 

    選挙カーいい加減やめてほしいクソ迷惑。
    石ぶん投げたくなる(笑)
    うるさい奴には絶対投票しない。

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2023/04/05(水) 12:45:12 

    高校生のころ授業中に選挙カーが通って授業中断することがあった
    未来ある子供達の為に!!とか言いながら住宅地を通って授業妨害してた

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/04/05(水) 12:46:03 

    いつだったか自転車で市内を周ってる立候補者がいたな
    ああいう人がいいな

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/05(水) 12:51:50 

    >>6
    人だけじゃなくてペットも迷惑してたよ
    当時、飼いだした子猫がやっと環境に慣れてぐっすり眠ってたのに選挙カーにびっくりして何回も起きてたの可哀想だったな。今は成猫だし全く気にせずに寝てるけどね😺

    +29

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/05(水) 12:54:09 

    名古屋市某区民だけど、この間、拡声器で自作っぽい歌を歌ってる候補者がいた
    しかも下手くそ
    とりあえずそいつにだけは絶対に投票しない

    12時から◯時までは拡声器を使用いたしません!というアピールをしてる女性候補者もいた
    私分かってますよ感を出してるのがウザいし、時間帯の問題じゃないんだよ

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/05(水) 12:57:05 

    夜勤明けで寝てるときに選挙カー来ると心の中で「お前には絶対投票しない!!」と言ってます。
    ほんとは直接言ってやりたいけど。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/05(水) 12:57:48 

    >>13
    防音なら良いやん
    爆音だろ

    +112

    -1

  • 256. 匿名 2023/04/05(水) 13:02:57 

    >>224
    「ご理解ください」という名の押し付け、腹立つよねw

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/04/05(水) 13:09:34 

    >>2
    夜勤の人もいるからな

    +38

    -1

  • 258. 匿名 2023/04/05(水) 13:09:52 

    これ今悩まされてる。
    苦情言っていいのか?また、言っていいとしてもどこに言っていいのか?
    お向かいの商店さんのとこにちょっとした空き地があって、そこで演説してく。
    同じ人じゃなくて毎回違う候補者。
    演説の声と、暇してる近所のジジババの騒ぎ声。
    田舎で普段静かだから余計にうるさい。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2023/04/05(水) 13:11:22 

    >>4
    ほんとほんと。子供が赤ちゃんの頃、ほんとに辛かった。だって赤ちゃんって昼も夜も関係なく寝て起きて、だから、いろんなタイミング悪くて丸一日ほとんどこっちが寝れてなくて、昼間に赤ちゃんがようやく寝た、ぐらいの時に、皆様ーー!みたいな大声が外から聞こえてくるとマジ殺意だった。
    子供いない場合でもあの大声を聞いて、素直にその人に投票したくなる人いないと思う

    +24

    -3

  • 260. 匿名 2023/04/05(水) 13:18:38 

    >>1
    何を今更

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/04/05(水) 13:20:21 

    >>4
    うちは防災無線のスピーカーがすぐ近くにあって、コロナ禍始めは10時と12時に外出自粛の放送、14時に子供の登下校の見守りの放送、16:30に夕方の鐘、全部爆音で聞こえて市役所に苦情入れるか本気で悩んだ…
    少なくとも毎日2回の外出自粛の放送は100%必要なかったわ

    +44

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/05(水) 13:35:56 

    友達の家の前で演説してるみたいで
    子どもも小さいのに煩くて参ってるみたい。可哀想。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/04/05(水) 13:36:38 

    音楽流しながら
    名前連呼してる人いるけどまじで迷惑。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/05(水) 13:37:46 

    >>22

    「OO本人でございます!」って言うのもウザい。
    車乗ってお手振りしているだけやんけ。

    +42

    -0

  • 265. 匿名 2023/04/05(水) 13:49:37 

    丁度息子が寝てる時に家の前通ってムカついた。しかも住宅街をゆーっくりぐるぐる走ってるからなかなか声が遠ざからないし、ただ名前連呼してるだけだしなんなのあれ。ネットとかでもっとわかりやすく各候補者の政策とか載せてほしい。検索しても選挙の日にちだとか前回の選挙結果とかばっか出てきてなかなかヒットしなくない?

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/04/05(水) 13:49:46 

    うちの母なんて雨の日に選挙カーの鶯嬢にダルガラミされて嫌いになったそうな。
    人通りの少ないところを歩いてるとダルガラミするよね。

    私の世代なんかしょこしょこしょーこー♪の世代だったからね。
    お昼寝時間に起き出して手を振ったり踊ったりする子たちが多くて先生から辞めて!って言われてる先輩方多かった(笑)

    昔よりはだいぶマシになったと思うよ。
    話は変わるけど子供が起きたときには、
    「そういうもんなんだよ。そのうち慣れるさ~。」
    というしかない。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2023/04/05(水) 13:49:51 

    >>1
    なのに大声で「子育て支援ーー!」って言ってるんだよね(笑)
    絶対子育てしたことないだろうなぁと思うわ

    +56

    -0

  • 268. 匿名 2023/04/05(水) 13:54:14 

    選挙カーやめて浮いたお金を寄付なりすれば支持率上がるんじゃないの

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/04/05(水) 13:54:24 

    >>267
    わかるわかるw
    今日も朝から馬鹿でかい声で「お子様の未来のために!」とか言ってて、だったら子供をぐっすり寝かせろよ!うるせーよ!ってなった。

    +23

    -0

  • 270. 匿名 2023/04/05(水) 13:56:02 

    >>30
    選挙カーよりお水系の宣伝カーのが煩い。
    地方都市の保育関係の仕事で働いてるけど預かってる男の子が
    「バーニラバニラで高収入~!」とか覚えちゃったからなんかやだ。
    意味わかってんのかしら。
    俺の風、良い波乗ってんね、マルキューモは都会の大通りしか走らないけど煩い。
    大きな音出していいのはパトカーと救急車と消防車くらいでいい。
    どうでもいいのは引っ込めと思う。
    あと煩い宣伝カーがあるのは日本だけだよ。

    +24

    -0

  • 271. 匿名 2023/04/05(水) 14:06:07 

    >>5
    うるさいし、早口で何言ってるのかわからないとき多いw

    +37

    -0

  • 272. 匿名 2023/04/05(水) 14:07:45 

    今日のろのろ左車線走った挙句に、手を振る市民がいたみたいで、そいつの前でさらに徐行運転。
    その先の信号を左折したいから我慢して後ろについて走ってたのに、イライラした。

    共産党だったし、あいつには絶対入れない。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/04/05(水) 14:09:24 

    >>221

    >お礼言って回るぐらいせんか

    たしかにw
    煩いから実際には来てはいらんけど、お礼言いに来いって気持ちもわかるw

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2023/04/05(水) 14:13:58 

    >>4
    余計に絶対入れたくない!ってなるわ

    +40

    -1

  • 275. 匿名 2023/04/05(水) 14:22:45 

    めっちゃ分かるわ!
    子供が赤ちゃん時代に何度も起こされて本当にいい迷惑だった。
    そのくせ子育て支援がどうとか言ってたから笑うわ。
    選挙カー禁止にしてほしい。
    あんな大音量で車走らせて、迷惑系YouTuberとやってること変わらんやん。

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2023/04/05(水) 14:25:03 

    子供が赤ちゃんの時、生協のアナウンサで起こされてた
    仕方ないのは分かってても辛かった

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/04/05(水) 14:26:13 

    子育て世帯の気持ちがわかります!!!って爆音で宣言してる選挙カー、ギャグとしか思えないww

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2023/04/05(水) 14:31:07 

    こちらが夜勤でヘトヘトで、やっと眠れることなんて向こうは関係ないか…

    本当に実行するかわからない薄っぺらい内容を拡声器で何度も繰り返して『はやく通り過ぎてくれ…』と思ったら車が止まってそこで演説。マジで迷惑。

    「○○をやります!」
    「今の日本は〜〜」
    「○○をよろしくお願いします!」

    何十年も似たようなことを聞いてきたよ。
    でも有限実行してる人ってどれだけいるのか。

    マジで迷惑。


    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/04/05(水) 14:32:52 

    真昼間のお昼寝時間帯に住宅街で煩い選挙カーを走らせたり演説したりする候補者に子育て支援を語られてもねぇ

    +2

    -1

  • 280. 匿名 2023/04/05(水) 14:38:56 

    まぁ一時的ってやつだからかな?
    私は隣にマンション工事。終わったと思ったらまたマンション作るらしいし、戸建ても4戸出来るらしく、基礎工事?で自転車ドロドロだったわ。
    長いわ。去年5月からずーっと。タオル2枚だけでこれかよ!とおもってます。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/04/05(水) 14:44:45 

    >>7
    新潟に引っ越してきて子供と出かけてたら自転車に乗ったおっちゃんが背中に旗掲げてた
    よく見たら選挙の名前入りの旗背負ってた
    名前と何か喋ってるすっごい小さい音量のラジカセ?みたいなの流してた。
    無所属の方なのかな?と思ってみてたけどあれで充分だと思った。
    騒音にもならないしなかなかシュールでインパクトあったよ

    +53

    -0

  • 282. 匿名 2023/04/05(水) 14:44:52 

    今さっきまさに子どものお昼寝起こされました😭😭
    調子悪かったからゆっくり寝かせたかったのに!
    しかも、子どもの政策が〜って話してて、
    「いやいやいや…だったら明らかに子どものお昼寝してるであろう時間帯にこんなド住宅街に来るなよ👹」と絶対その人には入れたくないと思ってしまいました😂
    このイラつきどう発散してらいいでしょうか🥺?

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2023/04/05(水) 14:44:53 

    まあ、お祭りだからね

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/04/05(水) 14:45:05 

    >>1
    紗綾って結婚してたん?
    あの13歳でGカップのジュニアアイドルだよね?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/04/05(水) 14:45:58 

    小学3年の娘が赤ちゃんの時は、寝かしつけにものすごく時間かかる子で、やっと寝かしつけたのに選挙カーに起こされた時は本当に本当に腹が立ったし何度も泣きそうになった。
    世の中の子育て中のお母さん達の署名集めて、選挙カー廃止に出来ないものだろうか…とか考えてた😅

    今は娘の寝かしつけはないけど、旦那が夜勤がある仕事で昼間寝たりするので、選挙カーはうるさいだろうな、可哀想だなと思う。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/04/05(水) 14:46:00 

    みんな政治家になって楽したいから必死なんだよ

    +0

    -2

  • 287. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:11 

    保育園のすぐ側を選挙カーが通っているけど、お昼寝の時間とか大丈夫なのかな?って思う。起きちゃう子いるよね?

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/04/05(水) 14:47:56 

    速度も音も法律で認められてる
    一応選挙カー回した方が得票数は上がるというデータ
    ってのがあって、多分迷惑だと感じる人のことは最初から切り捨てている

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/04/05(水) 14:48:18 

    >>84
    今日も来たわ
    共産党だった
    また言ってるミサイル無駄、戦争に繋がるから防衛費無駄、なのに子供達は守ります平和ボケかよ

    +28

    -0

  • 290. 匿名 2023/04/05(水) 14:49:42 

    あれ、回さなかったら回さなかったで怒る人いるんだよね
    待ってたのにどうして挨拶に来ないの?って
    高齢者だけど

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/04/05(水) 14:53:47 

    今日は仕事休みで気持ち良く昼寝してたのに選挙カーのせいで起こされた
    仕事中も換気の為に窓開けてるからうるさいし、夜ウォーキングに行く時ものろのろ走りながらいるから邪魔
    夜何時までやってんのよ?本当一日中うるさいし迷惑!!

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2023/04/05(水) 14:56:12 

    >>78
    ニュース見ない人は選挙にいかないでしょ

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2023/04/05(水) 14:58:17 

    >>1
    選挙カーはね、中高年者向けのパフォーマンスなんだよ。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/04/05(水) 15:01:13 

    保育園とかも思ってるよ。特にこの時期は慣らし保育中で敏感になってる子多いし、やっと寝てくれた〜って時に選挙カーの音にびっくりして「マーマー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」って朝の状態に振り出し。
    ノートも書けない。

    名前連呼されるからこの人だけには入れないでおこう!って思うけど忘れてしまう。笑

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2023/04/05(水) 15:03:05 

    >>1
    私もあった。家でグズグズで泣いていて散歩してやっと寝たかなと思って家に帰る途中に選挙カー来て赤ちゃん起きちゃった。もう家に帰ってきたけどマジで石投げつけてやりたかった。

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2023/04/05(水) 15:17:51 

    このトピ画、いつ見ても上目遣いに見えて。
    窮屈な写真だなぁと思ってしまう…。

    他の写真ないんかな。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/04/05(水) 15:18:54 

    >>217
    今まさにそれです。
    0歳の子どもがやっと寝て、私も一息つける!と思ったのに「みなさま、お騒がせしております!!!」って始まった。
    もちろん子どもは泣きながら起きた。
    嫌がらせしたいの?
    子どもを巻き込まないでほしい。

    +64

    -1

  • 298. 匿名 2023/04/05(水) 15:19:01 

    >>130
    そうなんだ!
    でもそれって何の意味もないよね…
    川崎市の人はわかるだろうけど、「ゴーゴーゴー 〇〇〇でゴー」ってバニラみたいな手法取ってるアイツマジうざい

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2023/04/05(水) 15:20:04 

    >>27
    そういうのに限って、子供の健やかな成長と未来を云々言ってたりするしね

    +38

    -0

  • 300. 匿名 2023/04/05(水) 15:21:11 

    >>270
    「バーニラバニラ」は人気のアニメ映画で使われてたからねぇ
    あんまり意味もわからず使ってるんだろうね

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/04/05(水) 15:22:37 

    >>1
    駅前に住んでると朝から晩まで一日中ずっと聞こえる
    あれもやめてほしい

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2023/04/05(水) 15:27:16 

    話は違うけどロリータ系グラドルだったひとがもうママなんだね。感慨深い。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/04/05(水) 15:27:44 

    >>299
    うちの地域では一児の母!5歳児の母!ってさっきやってたよ
    うちの子寝てるんだけど

    +27

    -0

  • 304. 匿名 2023/04/05(水) 15:29:34 

    >>1
    >>23

    あのね、世の中には選挙カーがウチの前に来なくなったとクレームをつける爺さんがいるんだよ……

    来たらうるさい、なんの意味が?と心底思うけど、来ないことに腹を立てる人がいて、そんな人ほど声がでかい=クレームの電話する。
    うるさい!って人はみんな仕方ないとスルーして電話までは早々しないのに。

    +12

    -3

  • 305. 匿名 2023/04/05(水) 15:34:36 

    >>1
    それが嫌だから裏道の何軒かしかない住宅街?に家建てたのに昨日入ってきやがって名前連呼しやがってまじで不快だったよ。名前、顔を知ってほしいなら駅前でやってこいよ…って感じ。不快すぎて名前覚えてないもんww

    +6

    -3

  • 306. 匿名 2023/04/05(水) 15:38:07 

    土日の8時半くらいから一般的な選挙カーより大きい声の候補者
    絶対に投票しない

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2023/04/05(水) 15:42:52 

    旦那が夜勤してるから、昼間に寝るからホントしんどいらしい。
    しかし世間は昼間は起きてる人がほとんどだから文句言えないし。
    煩くてイラッとしたら、その候補者は投票せん!となるかもしれんから逆効果な気もする。

    +5

    -2

  • 308. 匿名 2023/04/05(水) 15:53:41 

    保育園のお昼寝の時間は避けてると思った

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2023/04/05(水) 15:55:22 

    ノイズキャンセリングつきイヤホン買っといて良かった
    ウグイス女のキンキン声も爺のダミ声もシャットアウト
    ホントおすすめ

    +1

    -1

  • 310. 匿名 2023/04/05(水) 15:58:43 

    お子さんいたんだ!

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/04/05(水) 16:03:37 

    >>308
    避けてるかなぁ
    今日もうちの保育園のお昼寝の時間にガッツリやってたよ

    +6

    -2

  • 312. 匿名 2023/04/05(水) 16:08:21 

    >>22
    これの税金やばいって聞いてから応援しなくなった。無駄遣い

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2023/04/05(水) 16:12:00 

    >>7
    こないだ18:00に仕事終わって自転車で家に帰って来たら、何時かはうる覚えですが選挙カーの演説聞こえたから、こんな遅くまで走ってるの!?と驚きました。

    +9

    -2

  • 314. 匿名 2023/04/05(水) 16:26:19 

    >>4
    運転中に対向車に選挙カー 後部座席の本人が声張り上げて対向車へ手を振ってた すれ違う時に耳を右手で塞ぐ仕草をしたら、相手が数秒間無言    後に、ちょっと…と言ってた 動揺してて草

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2023/04/05(水) 16:34:40 

    >>308
    13時半頃保育園前を通って行ったよ
    お昼寝の真っ最中だろうね

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/04/05(水) 16:36:35 

    「子育て世代のために〜」って言いながら昼の14時頃走るのやめて!子供はお昼寝真っ最中だから!

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/04/05(水) 16:43:44 

    >>17
    あんま意味ないかもだけど苦情の電話

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2023/04/05(水) 16:44:07 

    >>1
    やっと寝たのに選挙カーの声で起こされたときは殺意が沸いたわ

    +24

    -0

  • 319. 匿名 2023/04/05(水) 16:56:05 

    よく言ってくれた〜!
    本当に迷惑!絶対投票してやらないからな!
    って気持ち煽るから逆効果。やめた方がいい。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/04/05(水) 16:59:29 

    わかるわあ。子育て中選挙カー通ると本当きつかった。マンションの前で演説始まったときは発狂しそうだった。子どもは怖くてギャン泣きするし

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/04/05(水) 17:05:17 

    >>5
    うるさい奴には入れない
    特に同じ道路を朝のうちに2回以上通ってるのにずっと「〇〇でございます!」って連呼してるやつ
    街の構造的に同じ道路を複数回通らざるを得ないとしても、2回目以降は黙って通るとか出来るやろ

    +37

    -0

  • 322. 匿名 2023/04/05(水) 17:08:32 

    >>95
    わかる
    本当にそう
    印象悪いのにずっと続いてるよね

    応援しろと言われてもなんだかね
    人様への配慮より、自分が大切ってアピールを見てる気がして萎える

    +14

    -0

  • 323. 匿名 2023/04/05(水) 17:11:40 

    >>304
    親戚に元市議がいるけど、これはマジである
    約20年前の選挙の時に電話番やってたけど、クレームがあったこと伝えたら親戚が速攻で折返しの電話かけてすぐ選挙カー出してその人の家まで向かってたもの
    法律で車は何デシベル以上出してはいけないって規制かけた方がいいと思う

    +15

    -0

  • 324. 匿名 2023/04/05(水) 17:12:55 

    >>61小学生から巨乳だと同性から嫌われるよね。
    貧乳の女教師や同級生の母親にも嫌われそう。
    マセた身体つきだから。
    「息子を誘惑しそう」とか差別されなかった!?

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/04/05(水) 17:13:38 

    >>255
    爆音のバイク、あれ加工した板金屋やパーツ屋もろとも罰するようになればあっという間に廃れるんじゃねーの

    +44

    -0

  • 326. 匿名 2023/04/05(水) 17:15:36 

    >>1
    選挙行くのジジババだから効果はあるんだよね
    だからしつこく名前連呼してんのさ

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/04/05(水) 17:20:53 

    選挙の前日に試験があるんだけど、選挙カーの大音量で集中力が乱されそうで嫌だな。

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/04/05(水) 17:22:36 

    夜勤だから日中は寝てるので選挙カーが来ると殺意湧くわ。
    大音量で名前連呼したからって投票に繋がるわけではないのにね。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/04/05(水) 17:29:03 

    >>8
    わかります
    選挙カー、うざいし
    買い物行く時とか昼寝しているもテレビ見ている時もうるさくて嫌になりますし、もう少し音量小さく出来ないの?って思う
    まぁ当選したい気持ちや呼びかけわかるけど忙しい人とかもいるし配慮してほしいです


    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/04/05(水) 17:39:54 

    そうえばしんちゃんがひまわり寝かしつけてて選挙演説がうるさくて怒ってた回あったな(笑)

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2023/04/05(水) 17:40:52 

    >>217
    あれ逆効果だよね。名前思いっきり言ってるしその人には絶対投票しない。当選しても空気読めない事ばかりしそうだし。

    +48

    -1

  • 332. 匿名 2023/04/05(水) 17:45:08 

    タイヤパンクさせたい

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/04/05(水) 17:46:30 

    国民の迷惑を考えないからあんな事が出来る
    絶対に選挙カーしてる人には投票しないわ

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/04/05(水) 17:51:37 

    >>1
    うちもこれで子が起きたよ。
    全く寝なくて、一歳の時は昼寝が午前午後と30分寝てくれたら最高な日ってくらい寝ない子だった。
    夜は1時間半寝かしつけ抱っこや歩き回ってやっと寝ても、頻回覚醒でその都度寝かしつけ。

    それでも昼寝は夜に比べてまだ寝てくれるから寝かしつけして希少な30分に私も一緒に寝てたけど、選挙カーで何度も起こされた時は子どもは驚いて泣いて起きて、私自身何故か涙が止まらなかった。

    誰が選挙カーなんて考えたんだよ、って意味もなくイライラしてその都度同じような家庭で同じ様な悩みがあったのかなって思ったりした。
    ただその選挙カーで比べ物にならないぐらい大音量で名前を挙げていた人には投票しないって決めたよ。

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2023/04/05(水) 17:52:06 

    今日まさに起こされて絶対お前に投票しないからな!と心の中で叫んだ

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/04/05(水) 18:00:51 

    >>5
    名前連呼してるだけだし
    その名前も大して覚えてない
    うるさいなーとだけしか記憶に残んない

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2023/04/05(水) 18:08:33 

    うちの近所の選挙カー共○党しか来ない
    もうすぐ出産予定だから本当にやめて欲しい…

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/04/05(水) 18:08:45 

    いつも土屋太鳳とかぶる。顔の系統?髪型?似てる気がして。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/04/05(水) 18:12:38 

    選挙カーって本当に迷惑だよね!!
    国民の大多数が不快に思ってるだろうし

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/04/05(水) 18:13:08 

    >>1
    暴走族と同じレベルの騒音

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/04/05(水) 18:13:44 

    高齢者が多い地域だけでいいよ

    +1

    -1

  • 342. 匿名 2023/04/05(水) 18:16:38 

    これに1人2000万かかってるんだもんな。罠の戦争でやってたけど選挙出馬=1回最低でも2000万そこに選挙カーの費用も入ってる。選挙カーと駅前に立ってチラシ配るのは無駄な経費だと言ったら耳が聞こえない人には必要なんだと言いかえされた。けどテレビやラジオや選挙広報読めばいいじゃない。
    私はテレビの討論番組と選挙広報だけで決めるけどなー。特に選挙広報はマニフェストがまとめてあって分かりやすい。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/04/05(水) 18:17:33 

    >>337
    うちは公明党ばっか。周りが公明党応援してる人ばっかでできた集落だからだろうけど。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/04/05(水) 18:26:25 

    共産党候補が本当にうるさくて、うちのマンションをのろのろ一周、そのまま演説までして帰って行って怒りで泣き喚きそうだったわ。
    絶対入れないし、絶対落ちるだろうと思ったのに当選してたんだよね。
    誰だよ、あんなのに入れるアホは!

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/04/05(水) 18:30:29 

    >>320
    うちもだよ

    なかなか寝ない子供がやっと寝て、一息つこうとした所に選挙カーが来て爆音で長々と演説を始めたから、子供が音に驚いて起きてギャン泣きしてしまい、なだめるのに苦労したよ

    子供の睡眠時間(と私のリラックスタイム)を奪っておいて「子育てに優しい政治を〜」と言っていた事に腹が立ち、候補者の名前を覚えておいて対抗馬に投票したわ

    演説をするなら事務所とか集会所とか迷惑にならない所でやれよって思うよ

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/04/05(水) 18:32:56 

    ちょうど演説来てる道路を通ったら 車のなか覗き込むようにすごい目ヂカラで手振られて冷めたわ。
     きのうも狭い道で選挙カー来たから止まったら
    「通行のご配慮御協力ありがとうございますっ」とかいわれてケッとおもったし
    入れねえぞ、となるだけだけど。。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/04/05(水) 18:34:08 

    >>302
    思った。え、いつの間に!?ってびっくり
    時の流れは早いわ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/04/05(水) 18:36:59 

    子育てしやすい社会に!とか色々子供の事で気つかいますよーって言ってるくせに
    子育て母をがっかりさせる期間だよね。

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/04/05(水) 18:37:03 

    >>338
    私はタオさんよりこっちの方が好み。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/04/05(水) 18:41:29 

    これずっと思ってた。
    そして昨日夫にも話してたところだった。
    選挙カーはもういらん

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/04/05(水) 18:48:54 

    >>27
    出産退院後すやすや寝てる新生児乗せたタクシーの中で真横に選挙カー。
    うーわ…勘弁してってなった。うっるさい!

    +29

    -0

  • 352. 匿名 2023/04/05(水) 18:50:25 

    私耳の調子が悪い時があるから、外出しててうぐいす嬢が大音量で候補者紹介してる選挙カーがそばを通り過ぎた時は本当にやめてくれって思った。外や室内で体調悪い人にも良くないと思う。流石に病院や葬儀場付近では気をつけてると思いたい

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/04/05(水) 18:54:45 

    >>7
    田舎の消防署の時報サイレンも最悪だったなー

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/04/05(水) 18:55:07 

    テレビ見てるときに選挙カーがやってきてまじでうるさかった。窓を閉めきった状態なのにテレビの音がかき消されるくらいの大音量で名前を連呼。しかも何周もまわってきやがってお前には絶対入れてやらんと心から誓った。結果、その人は落選してた。選挙カーで喋ったって鬱陶しいだけで何も心に残らない。

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2023/04/05(水) 19:01:47 

    起きる子と起きない子がいる。
    上の子は起きる方だったけど、下の子は同じ部屋で掃除機かけても起きなかった。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/04/05(水) 19:02:00 

    確かにうるさい。


    ありがとうございます。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/04/05(水) 19:16:39 

    これって候補者の事務所に苦情言ったら止めてくれるの?
    今週末投票だから、明日からまたイライラさせられるの嫌だよー

    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/04/05(水) 19:20:58 

    >>23
    仮に投票率が上がったとしてもその人に投票するとは言ってない訳で、逆にこいつ絶体落としたろって思って選挙行った結果かも

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2023/04/05(水) 19:30:47 

    >>4
    毎日、仕事行くのに電車のるけど、毎日毎日、駅前でビラ配るのもほんと不快。あきらかにもらいたくないから嫌がって距離とってるのに、近寄ってきてビラ渡そうとしてくる。コロナ禍で手渡しとかほんと苦手やし、毎日うざい。通勤の人ほぼ嫌がって受け取ってないのに、空気読めない議員は絶対投票したくない。

    +15

    -1

  • 360. 匿名 2023/04/05(水) 19:40:03 

    昔からあるけどな

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/04/05(水) 19:40:18 


    我が家はちょっと入り込んだ住宅地なんだけど、選挙カーがゆっくり通って行くのよ
    で、案の定ようやく寝てくれた!と思ったらぐずり出す子供…泣

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2023/04/05(水) 19:41:05 

    >>355
    うちの子も全く起きない。

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2023/04/05(水) 19:43:03 

    本当それ!!うちもこの前、住宅街のせっまい道をでっかい音量で通って10ヶ月の娘寝てたのにギャン泣き。せめて住宅街は音量下げるとかしてほしい。子どもいる人以外でも、せっかく仕事お休みでゆっくり休んでる人とか家で仕事してる人とかいるのに。

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2023/04/05(水) 19:45:33 

    キャバクラの宣伝カーみたいに人通りの多い大通りだけにすればいいのに。

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2023/04/05(水) 19:53:50 

    >>1
    選挙カーだけならまだ早く通り過ぎるけど、
    選挙終盤になると
    「最後のお願いにあがりました〜」
    と拡声器持って、集団で歩き出す
    桃太郎作戦?で住宅街を歩きまわる

    +16

    -0

  • 366. 匿名 2023/04/05(水) 19:54:11 

    今日お騒がせしております!!!って選挙カーが言ってて、子供と自覚あるんだねって思わず吹き出したよ

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2023/04/05(水) 19:56:29 

    >>281
    新潟じゃないけど前回の選挙で自転車で回ってる候補者いた。
    その人に入れた

    +15

    -0

  • 368. 匿名 2023/04/05(水) 20:23:16 

    うちの近所、夜の8時頃に廻ってくるんだけど普通? 
    ねかしつけ真っ只中だし、子育て支援を〜とか言ってて、何もわかってないなって心から思ったわ

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/04/05(水) 20:27:12 

    うちは先週土曜日朝8:30からうっさかったよ!

    休日寝かせろや!!!!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/04/05(水) 20:31:39 

    >>1
    選挙カーが令和の時代にまだあるのはなぁ。
    テレワークについていけないおじさんかなって思う。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/04/05(水) 20:31:44 

    >>5
    昔の感覚なんだよね、もはや。

    「大きな音で失礼いたします」とか言ってる車もあるけど「じゃあやめろよ」ってしか思わないし、いい声で仕事してますっていうドヤ声のウグイス嬢もいや

    +48

    -0

  • 372. 匿名 2023/04/05(水) 20:36:01 

    >>297
    私も全く同じです、本気で選挙カーイラつく!起きてる時でも授乳中なんかに選挙の爆音聞こえると赤ちゃんビックリして目見開くから可哀想だし

    +12

    -1

  • 373. 匿名 2023/04/05(水) 20:42:28 

    >>30
    京都のバニラカーは音量小さめだよ。色もベージュの2色使いでとても地味。

    +1

    -3

  • 374. 匿名 2023/04/05(水) 20:49:59 

    昨日事務所に電話した

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/04/05(水) 20:50:19 

    確かに同じ経験ある。
    うるさいんだよねぇ、あれ。

    あの選挙カーでその人の政策を理解した事ないからやめて欲しい。

    ただ名前を連呼すればなんとなく書いてくれると思ってるのバカすぎる。

    ちゃんと選挙公報読んでるからやめて欲しい

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2023/04/05(水) 20:50:59 

    公園で遊んでたら選挙カー通ったんだけど、誰も手振ってないのにありがとうございます、頑張りますって言いながら通って???ってなってたらわざわざUターンして戻ってきて、同じように応援ありがとうございます!!!って言ってどっか行ったのはまじで笑った
    自作自演かよ

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2023/04/05(水) 20:51:27 

    >>321
    〇〇がサザエに脳内変換されてしまってしょうがない

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/04/05(水) 20:52:58 

    選挙カーっていらない。
    自分達の名前を売る為だけにギャーギャー喚いて。
    絶対に入れない。
    大体、地方議員など不要。
    あれはお金儲けの為だとしか思えない。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2023/04/05(水) 20:57:24 

    就活でオンライン面接受けてるときに来られたら本当にうざい

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/04/05(水) 20:57:31 

    今どきネットで色々見られるのに名前を呼ぶだけの選挙カーなんて逆効果に決まってる

    うるさいしウグイス嬢が「声援ありがとうございます」とか言ってるけど通行人の誰も何も言ってないんだけど

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/04/05(水) 20:59:54 

    今でも選挙カーのある地域ってあるんだ。うちの地域全然見なくなった。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2023/04/05(水) 21:06:19 

    車で走りながら話されたって
    一部しか聞こえないってわからんのかな?
    焼き芋屋だって聞こえて急いで家出たって
    もう姿ないわ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2023/04/05(水) 21:07:14 

    一番でかい声で、しつこく周る選挙カーの候補者は絶対に投票しない

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2023/04/05(水) 21:12:01 

    選挙カー同士がすれ違う時に、
    「〇〇候補の健闘を祈ります」「お互い頑張りましょう」とか言い合ってるの、
    よそでやれと思う
    いちいちスピーカー使って言うな

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2023/04/05(水) 21:17:00 

    この前大通り車で走ってたら渋滞してて、目の前が音流しながら走ってる選挙カーだったけど何か役立つこと言ってる訳じゃないのね。名前連呼からの子供にお年寄りにみんなに暮らしやすい世の中を作ります〜的なフワッとした事流してるだけなの何の意味があるのかね。別れるまで20分近くうるさくて苦痛だった。名前は忘れたし意味ないわ。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/04/05(水) 21:19:37 

    選挙で名前連呼公約云々声高で宣伝しても、じゃあ公約通りにやってくれた議員てどれくらいいるの?ほとんどいないでしょう。
    国会・県・市議員への手当も退職金も定年退職もその他諸々を民間のサラリーマン並にして、世襲制でなくちゃんと試験で採用する制度に変えたら良いわ。今みたく変な所に報酬を貰える様な美味しさはない、それでも国の為の国民の為に議員やりたいって人は本当にやってくれようとするわ。
    選挙も必要ないでしょう。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/04/05(水) 21:20:34 

    とある年の卒業式本番の感動的な歌の時に、選挙カーが外を爆音で通りました。来賓含め保護者も激怒。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/04/05(水) 21:26:22 

    大好きな祖母のお葬式のときに選挙カーが大音量で何回も何回も通ったときは、さすがにムカつきました。
    20時まで認められてるからといっても、19時過ぎにそんな大音量で流さなくてもいいのに。
    アピールも大切だとは思うけど、場所は考慮してほしいですよね。

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/04/05(水) 21:31:28 

    >>9
    私も。
    だからこそ選挙カーは本当に迷惑なだけになってる

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/04/05(水) 21:33:04 

    >>248
    だよね…子育て支援とかする気ないよね
    こちら新興住宅で子供だらけの住宅街なのに

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/04/05(水) 21:33:38 

    これって候補者の事務所に苦情言ったら止めてくれるの?
    今週末投票だから、明日からまたイライラさせられるの嫌だよー

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/04/05(水) 21:35:19 

    今日騒音のため静かに演説しております、ていう演説見た、もちろん女性

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2023/04/05(水) 21:38:04 

    >>217
    本当に乳児の育児中だと殺意わくよね。
    実際にはやらないけど、やってもおかしくないような精神状態になってたと思う。
    育児経験者の有権者だったらわかるはずなんだけどな。

    +22

    -1

  • 394. 匿名 2023/04/05(水) 21:40:12 

    >>1
    うちはパトカーが振り込め詐欺の注意喚起を大音量で流してた。年寄り相手だし朝イチならわかるけど、昼間の1時ごろちょうど保育園なら昼寝の時間。私も育児ノイローゼ気味だったから警察署に苦情いれちゃった。年寄りが確実に家にいるだろう8時9時ならわかるけど昼間だともう被害あってそうじゃない?

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/04/05(水) 21:41:53 

    ただ歩いていただけなのに、すれ違った選挙カーに「応援ありがとうございます!」って言われた。
    周りに誰も居なかったから、私のことだと思うけど、全然応援してないw

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2023/04/05(水) 21:43:47 

    対向車走ってる道路を車で右折する時とか細心の注意払ってるのに、選挙カーのくそでかい音で気が散るから本当にやめて欲しいわ。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/04/05(水) 21:45:32 

    >>248
    20時ぴったりまでやって、やっと終わったと思ったら応援してた人達と、ありがとうございました!わー!!!って歓声あげながら拍手しはじめたとき、怒鳴りこもうかと思ったよ。
    車の量の多い大きい通りを挟んだ8階に住んでたけどそれでもとんでも無くうるさくて。
    それで寝た子が起きたとかなったら確実にブチ切れただろうな。
    起きた子を置いて外に出られないから何もできなかったかもしれないけど…

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/04/05(水) 21:46:48 

    >>2
    赤ちゃんなんてほぼずっと寝てるのに昼寝って

    +1

    -22

  • 399. 匿名 2023/04/05(水) 21:57:59 

    今日朝8時すぎから住宅街はしってたわ。
    しかも、高齢者が暮らしやすい街を!みたいに言ってて。イライラしたわ

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/04/05(水) 22:00:38 

    >>353
    田舎暮らしの時、車なんか一台も走ってない道路で大音量でサイレン鳴らして出動するんだけど、夏に窓開けて子供昼寝してたら泣き出すし、最悪だった。住んでた場所がちょうど出動のルートだったらしく、殺意を保持覚えたよ。無論緊急車両だからというのは百も承知だし、音を消せないこともわかってるけどね

    +2

    -3

  • 401. 匿名 2023/04/05(水) 22:02:10 

    近くに総合病院の社宅があるけど、社宅前で減速するの本当にやめてあげて欲しい。夜勤明けのスタッフさんが可哀想。病院の社宅=寝てる人がいるって想像も出来ないのかね

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/04/05(水) 22:03:07 

    >>5
    選挙カーでうるさかった人には投票しないわ。

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:53 

    >>1
    今日全く同じことを神奈川はI市、渡辺という自民党の人に怒りを覚えたよ。こちとら昨晩から夜泣きで寝れず、やっと子供寝たのに選挙カーで起こされ、呪いたいくらい腹立った

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/04/05(水) 22:08:59 

    19時半に○○でございます!!を連呼した選挙カー
    絶対票入れね
    親知らず抜いて痛くて寝入ってたのに

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2023/04/05(水) 22:12:16 

    ありがとうございます!ありがとうございます!って言ってるから誰か支持者が手でも振ってるのかと思ったらだれもいなくて、なんか怖かった

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:07 

    確かに20時まで選挙カーOKとされてるけど、夜暗くなってから選挙カーで名前連呼してるのって、非常識にしか思えないんだけど・・・

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:52 

    うるさい奴にはいれないと決めている…
    票を入れるとか入れないとかアレの事じゃないよ〜〜アレってなんだよ〜

    生放送前のナマだよ~!!ニュルニュル~~~。ビチョォッ~~~~。ドキュ~~~~~ン!バッカァ~!!

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/04/05(水) 22:13:55 

    うちも子供が赤ちゃんの時に近くの公園で遊び疲れてベビーカーで眠ってる時に選挙カーが真横通って
    「お母さん毎日ご苦労様です、かわいい赤ちゃん夢の中でしょうか?」
    って言われて子供が飛び起きてギャン泣き
    「お元気にご挨拶ありがとうございます!〇〇でございます」
    って言われて思わず睨み返したわ

    +12

    -0

  • 409. 匿名 2023/04/05(水) 22:18:52 

    >>408
    目視で眠ってるって分かっててそんなこと言ったの⁉︎あり得ないわ、非常識過ぎる‼︎

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/04/05(水) 22:20:36 

    本当にうるさいよね
    なんであんな音量が許されるんだろ?
    しかも8時20時きっかりやるし
    時間もおかしい

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/04/05(水) 22:23:20 

    いや、わかるわ。
    こどもが赤ちゃんの頃本気でイライラしたもん。
    ほんとうるさいよあれ。意味ないて。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/04/05(水) 22:25:09 

    選挙カー爆音もド迷惑だけど
    駅の演説も邪魔すぎる、特に朝
    今日なんて平気で狭い通り道塞いでたよしかも挨拶もしないし
    川崎市宮前区某駅です
    本人って襷付けてたけどあなたには絶対入れないと決意しました

    +5

    -1

  • 413. 匿名 2023/04/05(水) 22:32:19 

    保育士してるんだけどさ…
    午睡の時間は少し低くしてくれるとこもあるんだけどさ、午前寝する子もいるわけよね…
    眠りかけた赤ちゃんを、選挙カーで叩き起こしながら「子育て支援!」を叫びまくる行為に、反吐が出る。
    だからさ…選挙カーに手を振られても白目剥いてる。

    +12

    -0

  • 414. 匿名 2023/04/05(水) 22:34:06 

    小学校の卒業式中に選挙カーが通ってうるさかった。
    無神経というか気が利かないなと思ったよ。誰か気付いて忠告してくれる人がいないのかね?

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/04/05(水) 22:34:17 

    >>408
    え、最低ですね!?
    信じられない!!
    ハンドスピーカー持ってたら言い返すor赤ちゃん起こす迷惑選挙カー撮影して、炎上させたいわ!!

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/04/05(水) 22:34:23 

    >>374
    どういう対応でしたら?
    やめてくれました?

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/04/05(水) 22:39:46 

    >>5
    子供の頃団地に住んでたんだけど、昼頃に団地が並ぶ真ん中の通路で演説し始めてチャリ置き場からこっそり見てたら赤ちゃんが寝たとこだったみたいで窓開けて叫んだ人がいたんだけど演説やめないで応援ありがとうございます!とか言ってんの
    後から親に聞いたけどその時演説してた奴には票入れないって結構な人数で決めたらしい

    +7

    -0

  • 418. 匿名 2023/04/05(水) 22:40:25 

    >>1
    お昼寝するような赤ちゃんいないけど、普通にうるさいし不快。

    別に聞きたくもないし、選挙の前に公約はスマホなり紙面でちゃんとチェックするっつーのね。
    大通りに面してるから結構通るけど、走行してるから聞き取れないワードも多いし、「はぁ、うるさいのがまた来た」ってな感じで聞こうとしてないから、選挙カーの効果では1人たりとも名前覚えてないわ

    +12

    -0

  • 419. 匿名 2023/04/05(水) 22:47:05 

    >>110
    私も!

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/04/05(水) 22:47:49 

    >>115
    だよね!
    と思ったら知らぬ間に違う県の議員になってたりしてびっくりする。

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2023/04/05(水) 22:48:44 

    >>1
    ついでに朝の通勤時間に駅前ふさいで選挙運動するのも迷惑。選挙運動中は本当によく働くよね。落選したら無職なんだから当然かもしれないけれど。当選したらそっくり返るんじゃなくて、その頑張りを維持してくれるなら投票するけれどね。

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2023/04/05(水) 22:51:25 

    >>255
    やつらもいずれ父親になり赤ちゃんができたら
    さぞうるさい事に気付くだろう。

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2023/04/05(水) 22:55:30 

    うちのとこ、子育て支援で有名な市だけどそれに特化してる候補者は絶対住宅街で選挙カー走らせてない
    選挙本番前も住宅街では自分の自転車でポスティングしてたし、今も駅前とかショッピングモールで演説してる
    それに対して某大手政党さんは昼間に住宅街で演説しててだめだこりゃと思ったよ

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/04/05(水) 23:02:02 

    >>422
    気づいてくれたら良いけどね。
    気づきながらもそれはそれ、これはこれって人もいるだろうし、中にはお昼寝や寝かしつけは妻に任せてるから知らんわって人もいるんじゃん?

    親になって迷惑だと理解できる人ばかりなら、うっさいおじさんライダーはきっともっと少ないと思うの。

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/04/05(水) 23:07:02 

    めっちゃわかる!!!!!ほんとに迷惑!!!!名前覚えただけで公約も何もわからん人に
    投票するか??嫌な印象しかつかなかったわ

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/04/05(水) 23:07:31 

    投票用紙に苦情書いて出してやりたいくらい

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/04/05(水) 23:08:59 

    >>313
    うちは8時すぎても走ってたよ。
    京都。
    まさに赤ちゃん寝かしつけてたから腹立った。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2023/04/05(水) 23:09:55 

    今日赤信号で車止まってる時に、目の前の横断歩道をめちゃくちゃ大きい声で叫びながら2人の男の人が通過していって、

    最初ちょっと精神的におかしい人なのか?!って思うくらい何言ってるかわからなくて。

    でもよく見たら自分の名前のたすきをかけてる選挙自転車だった。

    あまりの大声に、後部座席の子供もびっくりしていて、何今の人!?って…

    選挙活動って、別に名前叫ぶ必要性は全くないと思うんだけど。
    今時いろんな伝え方があるんだからさ。

    しかも自転車で、横見て叫びながら走ってて
    見ていて危ないなーと思ったし、ただただ不快だった…

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/04/05(水) 23:11:37 

    本当に誰得なんだろうね。
    赤ちゃんは起こされるし夜勤明けや出勤前で寝たい人も寝れない、あらゆる人間に不快な音だよね。
    政治家になろうという人はもう出発地点から間違えているね。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/04/05(水) 23:12:01 

    選挙カーして支持率あがるなんて思ってる政治家はバカ

    アメリカみたいに集めればいいのに
    そしたらすぐにわかるよね、支持率

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/04/05(水) 23:12:25 

    >>426
    分かる、本当に迷惑だよね。

    そんな事されたらたとえどんないい事言ってても
    絶対票入れないけど?って思う。

    目の前の有権者を思いやれない人が
    どうしてより良い街づくりができる?ってね。

    選挙の方法から見直して欲しいわ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/04/05(水) 23:12:51 

    アレほんとうざったい

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/04/05(水) 23:18:46 

    >>48
    消去法の筆頭候補になるよね
    この人はうるさかったからまず無し、残った中から選ぶ…となる

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/04/05(水) 23:20:08 

    ほんとに。
    環境いうわりには走り回って排気ガス振りまいてる。
    「〇〇をお願いします」ってあんたにお願いされる義理はない。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/04/05(水) 23:21:10 

    >>1

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2023/04/05(水) 23:21:45 

    子育て中の皆さまの見方になれる政治を!!って大声で叫ぶ選挙カーの騒音でお昼寝中の子どもが起きて泣いて、ならまずその騒音やめろや!!!ってなったよ。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/04/05(水) 23:23:28 

    私ひねくれてるから、爆音選挙カーみかけたらそいつには絶対入れんと決めてる
    こういう人多いと思うからむしろ逆効果だと思うわ

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/04/05(水) 23:25:08 

    >>436
    見方→味方です。

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/04/05(水) 23:26:24 

    昨日なんか横断歩道の脇で演説してたけどその仲間が大きな旗持って確かに青だけど横断歩道を行ったりきたり(タメ息)右折する時危なかしくて!この人にだけは入れないって‥事は思った。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/04/05(水) 23:30:47 

    >>85
    わかります
    生協も小さい子供のいる家庭は送料割引みたいな子育て世帯に協力的な事をしていますが、トラックの「バックしますバックします」のデカいアナウンス、荷台を開け閉めガッチャーン!て音で子供がいつも起きそうになってイラついてました。
    協力したいのか邪魔したいのかとほんとクレーム入れようかと思いましたね。

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/04/05(水) 23:38:32 

    駅前でやってる演説ならまだわかる。
    住宅地を選挙カーで回るのってうるさくて邪魔でイメージダウンにしかならないと思うんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/04/05(水) 23:38:48 

    >>371
    何がウグイスだよって思うよね
    今の時期本物のウグイス鳴いてるけど、可愛いし綺麗な声だしうるさくないし癒されるし
    選挙カーのお手降り女連中とは全然違う
    ウグイス嬢って図々しい名前だわ

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/04/05(水) 23:47:36 

    声量急に上げてくるときない?
    ありがとうございます、ありがとうございます!!!
    2回目の声が被せぎみに2倍くらいの声量なの。
    あれは、応援してくれている人がいました!という自演だと認識している

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/04/05(水) 23:48:50 

    >>5
    選挙カーで名前連呼も
    メトロの出口付近で通行止めの様に
    ブロックしながらチラシを配るやつも
    いい加減逆効果な事に気がついてほしい。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2023/04/05(水) 23:49:09 

    >>10

    選挙カーで公約とか話したら駄目なんだよ
    だから名前連呼するしかない
    政治に全く興味ないけど選挙行ってみるわって層に名前だけ覚えて貰う為だよ
    あわよくばこの名前聞いた事あるーって一票入るから
    無能なタレントが当選するのと同じ

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2023/04/05(水) 23:50:42 

    私しかいない道で、手なんか振ってないのに「ありがとうございます!!!!」って真横で爆音で言われてから選挙カー来ると逃げる癖がついた

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/04/05(水) 23:51:31 

    選挙前日とか凄いよね。
    最後のお願いでございます!!!とか言って。
    でも最近朝遅めで夜早くない?
    何年か前朝早くからうるさかったから選挙事務所に電話したことある。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/04/05(水) 23:52:27 

    >>3
    うちはスーパーと公園の間に戸建てが数軒並んでる住宅街に住んでるのですが、お年寄りが多い地域でそこそこ人通りが多い為、選挙の時には家の真ん前で演説が始まるんです…。
    すぐ近くに片側3車線の大通りやロータリーのある駅があるのにも関わらず、何故住宅街に入り込んできて人の家の前で演説が始まるのか…。

    この前、夜勤明けでどっと疲れてて寝付いた矢先にマイクを使って演説が始まりブチ切れてしまいました。

    ベランダに出て「夜勤明けなんで他の場所に移動して貰えませんか!?」と大声を出してみたものの、スピーカーから出るおっさんの演説でかき消され……
    「あ、奥様!ありがとうございます!ご声援ありがとうございます!○○は地域の皆様が安心安全に暮らせるように精一杯頑張ってまいります!」って手を振られました…

    いや…あなた達が今ここに居るせいで安心安全な暮らしができないんだよ!!!!と、頭がおかしくなりそうでした。

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2023/04/05(水) 23:55:50 

    海外では選挙カーも街頭演説もやらなくて日本と韓国くらいなんだっけ?
    うるさいだけだから止めてほしい。

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/04/05(水) 23:58:07 

    >>72
    昔、うるせぇ!!って怒鳴ったおっさんに対して
    盛大なご声援ありがとうごさいます。って
    返してた選挙カーのウグイス嬢(?)が
    ふてぶてしくて笑ってしまったわw

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2023/04/06(木) 00:00:48 

    うるさかったのか、クラクション鳴らしてる人がいた。それに対して、応援ありがとうございますって返してた。前向きすぎる。

    +10

    -0

  • 452. 匿名 2023/04/06(木) 00:04:51 

    病院前でも平気で爆音でくるからね
    おかしいよっ!

    +3

    -1

  • 453. 匿名 2023/04/06(木) 00:04:54 

    これだけじゃなくて町内放送?でスピーカー使って行方不明者がどうの詐欺に気をつけてどうの大音量で流すのも日本くらいだよ
    災害時とかに流すのはわかるけど、そういう緊急時以外では本当にノイローゼになるくらしうるさいからやめてほしい

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/04/06(木) 00:12:06 

    >>28
    駅前に晴れた日はいるのに、雨の日はいない。
    こっちは毎日駅使ってるから
    楽してるの気づいてるよ。

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/04/06(木) 00:13:41 

    >>416
    やめるわけないやん。
    そんな苦情の電話より、何でうちの前は通らないんだ!っていう逆の苦情だって来るんだから笑
    訳わかんないよね。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2023/04/06(木) 00:14:38 

    誰も手なんか振ってないのに
    車からのご声援ありがとうございます!!
    ウザ

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2023/04/06(木) 00:19:47 

    >>55
    今日道路に停めてる選挙カーを自転車で追い越した。対向車もいるし嫌だった
    とっくの昔に路駐ダメになってるのに、いつの時代のルールでやってるのか謎

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/04/06(木) 00:41:13 

    >>407
    そのトピ見てたから笑っちゃったわ

    +0

    -1

  • 459. 匿名 2023/04/06(木) 00:42:10 

    選挙カーも竿竹屋も廃品回収車もうるさいから車に取り付けるスピーカー類の規制してほしい
    常識を超える範囲の音量の場合どこに通報相談したらいいんだろう

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/04/06(木) 00:45:46 

    >>412
    ほんっと邪魔な位置に立ってるよね、ビラ配りの取り巻きもそこら中に立っててクソ邪魔
    資源の無駄だしオンラインで全部見れるようにまとめてほしい

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2023/04/06(木) 00:52:26 

    家にひとりで起きてる時でも嫌だ、道路で騒ぐとか頭おかしい
    選挙だからとか今までやってたからとか置いといて、普通に考えてシンプルに大迷惑だろうに
    そういう感覚や考える頭がないんだなって判断してる

    街頭でチラシ配って、歩行者の邪魔してくる活動もやめて
    通行ルートに割り込んで立ちふさがるようにしてこないで
    両手ふさがっててもチラシ押し付けようとして迷惑

    郵便受けにチラシ入れるのもやめて、ゴミ増えるだけなんだわ
    勝手に敷地に入って投函してるから前に問題になったの忘れたの?

    +6

    -1

  • 462. 匿名 2023/04/06(木) 00:56:12 

    >>28
    駅は駅で迷惑だよー
    エスカレーターの乗り口の真横にいて何か渡そうとするし

    バイク置き場の真ん前にバイトみたいなおばちゃんいて「邪魔」って言ったら「はぁ…?」って言われてイラついた

    選管に電話して苦情入れたけど、その候補者の事務所に連絡して欲しいって言われた…迷惑行為の相手になんでこっちの電話代使ってかけなきゃいかんのか…と思って泣き寝入りしてる

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/04/06(木) 01:07:49 

    廃止にする公約掲げる政党はないのか?

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2023/04/06(木) 01:12:47 

    寝かしけてたらセンキョカー窓の近く走ってて覗いてしまった1才児の娘は嬉しそうにニコニコで手振り返して
    眠気ともバイバイしてお目目ぱっちりになった。

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2023/04/06(木) 01:14:11 

    最近そんなにうるさくないね。って話してたところだった。
    うちの周りは連呼ないし音量も絞ってる。
    都会はまだうるさいの?

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2023/04/06(木) 01:29:08 

    >>1
    紗綾さんもアラフォーになったら優香さんみたいにFカップから並乳のCカップに縮小すればいいけど過熟女の小林カツ代さん、赤木春恵さんみたいな高齢巨乳になるとどうなるんだろう!?

    +1

    -2

  • 467. 匿名 2023/04/06(木) 01:29:32 

    >>129
    今まさに4ヶ月の赤子を育てて
    家の真ん前で演説されるから
    あなたのようになりたい😢辛い

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2023/04/06(木) 01:30:00 

    >>3
    渋滞中後ろの車が選挙カーで、ずっと大音量で真後ろから候補者の名前ばかり連呼されて気が狂うかと思った。真面目に注意力削いで事故の元になるからやめてほしい

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/04/06(木) 01:31:59 

    窓開けて『うるせぇ!!!』って言いたい気分になる
    絶対言わないけど…

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/04/06(木) 01:33:02 

    >>410
    ほんとそーれーな!
    12時から1時間だけでいい。

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/04/06(木) 01:37:38 

    選挙カーもうるさいけど、戸建に引っ越してから立候補者がインターホン鳴らして挨拶回りに来たり、名刺を入れていったりが思いの外多くてウンザリ。

    一番イライラしたのが、現役市議の「本日伺いました」ってメッセージ入りの名刺がポストに入れられてた時。 手書きじゃなく印刷された一文だったし、何よりポストの近くのリビングにその日ずっといたけど、絶対に市議本人は来てなかったんだよね。

    大体、伺ったからって何なの?って思うし
    やり方が姑息すぎる。

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2023/04/06(木) 01:41:47 

    >>8
    真っ昼間どころか朝からうるさい、、
    ゆっくり寝ていたい休日も9時とか早いとその前から聞こえてきて大人の私も選挙カーに起こされる。

    +1

    -0

  • 473. 匿名 2023/04/06(木) 01:43:20 

    朝の8時になった瞬間から夜20時くらいまで。
    夜勤もあって昼間寝てたりするし、休みの日は昼間まで寝たいから本当に迷惑。
    お子さんいる家庭なら余計よね

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2023/04/06(木) 01:53:07 

    >>113
    夜勤の人にもいい迷惑です

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2023/04/06(木) 02:02:46 

    >>14
    わかる 絶対名前書きたくないから覚えとく

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/04/06(木) 02:04:35 

    うるさいから選挙カーも街頭演説もやめて、文化ホールとかそういう防音設備しっかりした所借りて入場無料で聞きに来た人だけに演説したらいいのに。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/04/06(木) 02:05:01 

    >>46
    そういう奴には投票しない。最近、夜7時過ぎにくる選挙カーもいて腹立つから投票しない。

    +6

    -1

  • 478. 匿名 2023/04/06(木) 03:07:27 

    効果あるって実証されてるからなくならないんだろうね…。
    うるさくて腹立って「絶対入れてやるもんか」って思っても、
    怒りは覚えてても誰だったかまで覚えてない事結構あるし、
    投票所行ったら、なんとなく覚えがあるってだけで入れちゃう人多そうだしな。

    選挙カーで名前連呼、なんと得票効果 数値で実証 | 神戸新聞NEXT
    選挙カーで名前連呼、なんと得票効果 数値で実証 | 神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

     選挙カーで名前を連呼することは、候補者の好感度アップにつながらなくても得票に結びつくことが、関西学院大(兵庫県西宮市)文学部の三浦麻子教授(47)=社会心理学

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/04/06(木) 03:19:36 

    >>456
    何事かと思ってガン見してるこどもに、
    「あっ!小さいおこさまも!ご声援ありがとうございます!」
    メンタルすごいよね。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/04/06(木) 03:30:00 

    >>7
    夜中の3時に消防車が車の通りの少ない住宅街で大音量で鳴らしててこんな時間に鳴らす?ってビックリした。早く目的地と通行車両、通行人以外は聞き取れないサイレン発明されて欲しい。

    +1

    -15

  • 481. 匿名 2023/04/06(木) 03:35:15 

    >>150
    親にやらされてたんだね。
    立派なお母さんになって良かったよ。
    頑張ってほしい。

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/04/06(木) 04:09:12 

    >>480
    バカなの?

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2023/04/06(木) 04:15:24 

    ありがとうございます!ありがとうございます!とか言ってまるで道行く住民が応援してるみたいな演出する。田舎で歩いてる人なんているわけないのに

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2023/04/06(木) 04:52:40 

    >>284
    ウィキペディアとか見れば分かるけどそうだよ。

    【ロリコングラビア・DVDなどで活躍した主要な芸能人】
    ・大島優子(AKB)
    ・夏帆
    ・志田未来
    ・長澤まさみ
    ・井上真央
    ・橋本甜歌(てんちむ)
    ・足立梨花

    +2

    -1

  • 485. 匿名 2023/04/06(木) 04:57:19 

    女優の一日署長みたいに有名人をウグイス嬢にのせるとか声が邪魔にならないめっちゃ良い声の人気声優さんを乗せて回れば、喜んで手を振りに行く人話に耳を傾ける人がいるかも知れないw

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/04/06(木) 04:58:46 

    >>25
    うちの息子も耳塞ぐ。
    ママーあのうるさい車って何してるの?って言ってた

    +1

    -0

  • 487. 匿名 2023/04/06(木) 05:06:59 

    >>1
    逆に「選挙カー活動は行っていません!」ってキャッチコピーだったらその人投票数伸びるかもね

    +1

    -0

  • 488. 匿名 2023/04/06(木) 05:23:47 

    >>12
    2歳の子が、家の前通った時に「うるさーい」って怒って言ったら、「ご声援ありがとうございます」って言われちゃったよ。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/04/06(木) 05:24:48 

    >>14
    私も絶対入れないって思うけど、ほとんどの候補者が通る。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2023/04/06(木) 05:28:41 

    >>1
    わかる。名前覚えて絶対この人に入れない!と思ってたもん。

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2023/04/06(木) 05:29:53 

    あとチラシをポストに入れられるの嫌。
    ゴミになるし、今ゴミの有料化でゴミ袋の値上げするとか言ってるから余計無駄。
    市のゴミ袋と一緒に入れてくれるならいいけど。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/04/06(木) 05:34:27 

    >>1
    さあや11歳の人か
    紗綾 選挙カーにガッカリ「赤ちゃんの寝かしつけ中に、大音量で名前を連呼…」効果にも疑問

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/04/06(木) 05:38:17 

    さあや11歳のイメージがなければ美人な人だなぁと思うのに…
    イメージって大事なんだな、、
    紗綾 選挙カーにガッカリ「赤ちゃんの寝かしつけ中に、大音量で名前を連呼…」効果にも疑問

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2023/04/06(木) 05:53:32 

    >>123
    県支部がなんでキレるの?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2023/04/06(木) 06:02:35 

    >>1
    女性の方で、なんだか興奮してハイになってオクターブ高い金切り超えでギャンギャン、名前連呼している選挙カーが日中回っていて、ホント迷惑だった。
    ある意味、名前わかったから、良かった、その名前には絶対投票しない。

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/04/06(木) 06:40:30 

    >>456
    そりゃあウグイスは仕事ですから
    そう返すようにマニュアルに書かれてるんですよ

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/04/06(木) 06:43:08 

    >>480
    逃げ遅れて命を失ってからでは遅いのですが?

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/04/06(木) 06:54:31 

    わかる。夜勤の人や子供が寝ていたりするから選挙カーは辞めて欲しい。人目があるところで地声で旗をふればいい!もしくはネットで活動すればいいのにって思う。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2023/04/06(木) 06:55:01 

    子育て支援とか言うならまず選挙カーどうにかしてほしい。

    +1

    -1

  • 500. 匿名 2023/04/06(木) 07:00:58 

    よく子どもが外で遊んでいる声がうるさいって近隣住民からクレームが…なんて聞くけど、選挙カーのがうるさいし迷惑極まりない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。