ガールズちゃんねる

選挙カーうるさいんですけど。名前ばっかり連呼して何か意味あるんですか?

376コメント2019/07/19(金) 10:58

  • 1. 匿名 2019/07/15(月) 20:32:01 


    松田馨
    選挙カーうるさいんですけど。名前ばっかり連呼して何か意味あるんですか?
    選挙カーうるさいんですけど。名前ばっかり連呼して何か意味あるんですか?www.buzzfeed.com

    参院選まっただなか。候補者たちは選挙カーに乗り込み、各地を駆け回っている。一方で「選挙カーがうるさい」「名前を連呼するばかりで意味がない」など、有権者の不満は根強い。「嫌われもの」の選挙カーが、それでも使われ続けるのはなぜなのか? そもそも、本当に効果はあるのだろうか?


    (抜粋)
    選挙プランナーで『残念な政治家を選ばない技術』などの著書もある、松田馨さんに疑問をぶつけた。

    ――なぜ、各陣営こぞって選挙カーを使うのでしょうか。

    法律の問題が大きいです。(略)日本の公職選挙法では買収への懸念から、戸別訪問が禁止されています。お金のある人もない人も平等に闘えるように、という趣旨のもと選挙運動に使用するポスターやビラの枚数、大きさに至るまで厳しく制限されているんです。そうした厳格な規制のなかにあって、選挙カーは午前8時から午後8時まで自由に使用することができる。候補者にとって、最大にして最強の武器であると言えます。

    ――本当に効果があるのでしょうか。

    非常に効果があります。選挙カーを回せば回すほど票になる、というのは業界の常識です。関西学院大の三浦麻子教授(社会心理学)らの調査では、選挙カーが自宅のすぐ近くを通った有権者は、その候補者に投票した割合が平均の約2倍に達しました。

    ――「うるさい」ということで逆に嫌われませんか。

    一度、選挙カーに乗っていただくとわかりますが、意外に嫌われていないんです。むしろ人気があるといっても過言ではない。手を振ってくださる方も多いですし、候補者を一目見ようと家からわざわざ出てきてくれる人もいますよ。

    +37

    -595

  • 2. 匿名 2019/07/15(月) 20:32:40 

    あります。

    +29

    -171

  • 3. 匿名 2019/07/15(月) 20:32:55 

    そりゃ、政治に興味がない、他人事な人はただの騒音でしょうよ。

    +833

    -112

  • 4. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:02 

    うるさいけど

    +1183

    -4

  • 5. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:09 

    いや、嫌いだから、うるさいから、マスターべーションだろ

    +882

    -10

  • 6. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:11 

    意外に嫌われてない…?

    +594

    -2

  • 7. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:24 

    あるからやってる

    +6

    -61

  • 8. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:25 

    嘘だ。
    うるさくて大嫌い!

    +1192

    -4

  • 9. 刺身牧場 2019/07/15(月) 20:33:28 

    っていうかもう選挙なんて
    ネットで投票出来るようにしろよ
    右翼の街宣車と変わらねーよ

    +1291

    -10

  • 10. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:31 

    政治に興味もて。
    日本終わるぞ

    +64

    -62

  • 11. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:43 

    確かに、うるさいとか文句いってる有権者は選挙いかないから関係ないもんね。

    +32

    -96

  • 12. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:45 

    ギャーギャー叫ばなくても候補者の名前と主張を紙に書いてポストに入れてくれりゃいい
    逆に腹ただしくて投票したくなくなるわ

    +1130

    -9

  • 13. 匿名 2019/07/15(月) 20:33:57 

    わざわざ出てくるのって暇な年寄りだけなんじゃないの

    +580

    -7

  • 14. 匿名 2019/07/15(月) 20:34:24 

    共産党が朝から夜20時ギリギリまでうるさい!迷惑

    +560

    -19

  • 15. 匿名 2019/07/15(月) 20:34:25 

    そのための期間だし

    +10

    -56

  • 16. 匿名 2019/07/15(月) 20:34:30 

    今日うちの前通ってた選挙カー、ホワンホワン大きく響いてるだけで
    マニフェストどころか名前すら聞き取れなかったんだけど。完全に公害。

    +589

    -1

  • 17. 匿名 2019/07/15(月) 20:34:38 

    【一度、選挙カーに乗っていただくとわかりますが、意外に嫌われていないんです。むしろ人気があるといっても過言ではない。手を振ってくださる方も多いですし、候補者を一目見ようと家からわざわざ出てきてくれる人もいますよ。】


    はぁぁぁぁ?
    乗る機会ないし、嫌ってない人しか見てないでしょう?
    不快に思う人を視界に入れないだけでしょ?

    +837

    -13

  • 18. 匿名 2019/07/15(月) 20:34:40 

    名前ばかり連呼するのは、選挙カーは止まってる時しか政策を訴えたりできない決まりがあるみたいよ。だから動いてる時は名前連呼。

    +240

    -7

  • 19. 匿名 2019/07/15(月) 20:34:48 

    選挙前の時だけ自分に投票してほしいから毎日大声でのアピールほんと迷惑!

    選挙前だけペコペコされてもね〜

    +608

    -2

  • 20. 匿名 2019/07/15(月) 20:34:49 

    >>11
    行くけどうるさいもんはうるさい。

    +203

    -1

  • 21. 匿名 2019/07/15(月) 20:35:00 

    選挙行こうぜ
    選挙カーうるさいんですけど。名前ばっかり連呼して何か意味あるんですか?

    +39

    -47

  • 22. 匿名 2019/07/15(月) 20:35:17 

    有権者をバカにしてるなあと思ってました!

    +257

    -5

  • 23. 匿名 2019/07/15(月) 20:35:27 

    がる〇ゃんのおばさんよりは好感はあるわね。
    だって〇るちゃんのおばさんは下品だしね

    +7

    -50

  • 24. 匿名 2019/07/15(月) 20:35:39 

    録音したの再生して走り回ってる車とか要らないんだよ
    せめて本人乗せて走れよ

    +280

    -2

  • 25. 匿名 2019/07/15(月) 20:35:43 

    法律で禁止して欲しい

    +377

    -4

  • 26. 匿名 2019/07/15(月) 20:35:45 

    選挙は行くけど、選挙カーはうるさくて大嫌いです。

    +404

    -2

  • 27. 匿名 2019/07/15(月) 20:35:52 

    >>一度、選挙カーに乗っていただくとわかりますが、意外に嫌われていないんです。むしろ人気があるといっても過言ではない。

    wwwwwwwwwwww???

    +371

    -2

  • 28. 匿名 2019/07/15(月) 20:35:53 

    選挙カーを使わなくても有名タレントを起用したり、たった3年程度の民主党政権を貶したら票が集まるんじゃないの。海外に投資する必要性があっても貧困や年金、子育て問題、インフラの老朽化が叫ばれてる今、これだけ海外にバラまく理由は何なのか。物事には優先順位があるだろ。国がボロボロなのに海外にバラまくな

    安倍首相は金持ちに課税するのは馬鹿げていると言うが企業の内部留保(金を蓄えてる)はかつてないほど有るのになぜ消費税ばかりあげて法人税をあげないのか。馬鹿げているという理由を説明しろ。企業を支えるのは庶民だろ。それを守らずに国を守れるのか

    +190

    -41

  • 29. 匿名 2019/07/15(月) 20:36:20 

    あるよ

    そいつには入れないと心に決める

    +253

    -1

  • 30. 匿名 2019/07/15(月) 20:36:22 

    時代は変わったんだ。
    違うやり方も考えていくべきだと思うな。

    +206

    -2

  • 31. 匿名 2019/07/15(月) 20:36:28 

    >>23
    上品とか下品とかの話じゃないんだよなぁ

    +26

    -2

  • 32. 匿名 2019/07/15(月) 20:36:32 

    >>14 どの党も一緒でしょ?
    共産党が嫌いだからって、あまり名前だして書き込まないほうがいいよ?

    +13

    -40

  • 33. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:05 

    誰も手を振ってないのに「声援ありがとうございます」って言ってるときあるよね。

    +369

    -0

  • 34. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:11 

    どうせ自民勝利でしょ?
    行く意味ないね

    +6

    -36

  • 35. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:11 

    ほんっとウルサイ

    +132

    -2

  • 36. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:12 

    お笑い芸人の最初の挨拶の「名前だけでも覚えて帰ってください」的な感じです。

    +184

    -0

  • 37. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:18 

    >>23
    なんの話してるの?ばか?

    +25

    -5

  • 38. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:26 

    お手降りバイト日給15000~20000円選挙カーに乗って手をふるだけ

    +87

    -2

  • 39. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:38 

    名前連呼することで良くも悪くも記憶に染みつかせる。
    政治に興味ないアホは当日何を書けばいいかわからないから、パッと思いついた名前、候補者一覧の中から見覚えのある名前を深く考えずに書く。

    これが狙いです。

    +164

    -2

  • 40. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:43 

    最近の市議会選の時に毎日物凄くうるさいMという候補の名前をバッチリ覚えた。Mだけは入れるまいと思った。

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2019/07/15(月) 20:37:48 

    目合うだけで

    ありがとうございます!とか、、
    なんとかの押し売りやで

    +148

    -0

  • 42. 匿名 2019/07/15(月) 20:38:33 

    うるさくて苦手だけど
    ちょっと小道入った家のおじいちゃんは家の1番近くに来た人に票を入れるって。
    ほぼ在宅だからかな?そんな考えの人もいるんだと衝撃だった。

    +108

    -0

  • 43. 匿名 2019/07/15(月) 20:38:33 

    法律の問題とか言うなら音量下げて欲しいわ。
    普通に騒音以外の何者でもないわ

    +177

    -1

  • 44. 匿名 2019/07/15(月) 20:38:45 

    うるさいって言ってる人って昼間何してるの?
    仕事中全然聞こえないけど…

    平日休みだけど、寝てる時間には選挙カー走ってないよ

    +2

    -92

  • 45. 匿名 2019/07/15(月) 20:38:47 

    静かな日常を邪魔しといて、政治家は選挙カーで同じような公約を連呼する。
    その約束がどれだけ守られている?
    意味のある事とは思ってない。
    いつも邪魔だし、迷惑と感じてるよ。

    +158

    -0

  • 46. 匿名 2019/07/15(月) 20:39:02 

    >>12
    公職選挙法を理解してないね。

    +8

    -18

  • 47. 匿名 2019/07/15(月) 20:39:07 

    大音量でぐるぐるしてないと、老害から家の周りには来てないぞ!とかいちゃもん付けるからだよ
    昔からの付き合い頼みの奴ほどぐるぐるしてる

    +82

    -4

  • 48. 匿名 2019/07/15(月) 20:39:23 

    わざわざ家を出る程暇じゃない。
    1歳半の子どもの世話で私は忙しいです。
    お昼寝を邪魔しないで下さい。
    候補者の主義主張、政策などはネットでしっかり見ます。

    +163

    -2

  • 49. 匿名 2019/07/15(月) 20:39:25 

    選挙カーを動かすよりもマスゴミや記者クラブに甘い汁を吸わせて、報道を操る方がよほど選挙対策になるだろ。ある候補者の良い場面ばかりを故意に取り上げる、故意に特定の勢力を無視する、故意にある候補者のスキャンダルばかりを取りあげたりね

    安倍首相 メディア幹部と積極会食し巧妙に操縦、その参加者|NEWSポストセブン
    安倍首相 メディア幹部と積極会食し巧妙に操縦、その参加者|NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

     安倍晋三・首相は再登板以来、メディアの幹部と積極的に会食し、懐柔の手段としてきた。新聞・テレビの論説委員クラスや政治評論家には、総理との食事に招かれただけでコロッと参ってしまい…

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2019/07/15(月) 20:39:44 

    本当ね、父親が議員やってるけど私もやんなくていいんじゃん?って思うよ。冬の時期の選挙だから、窓全開の車でビュービュー風吹いてきてめっちゃ寒いって。

    毎回入れてくれる人は決まってるし、なんなんだろうね?

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2019/07/15(月) 20:39:50 

    バカじゃね

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2019/07/15(月) 20:40:17 

    嫌われてること知らないのはビックリだw
    そりゃ応援者は出てきてくれるでしょうよ
    でも嫌がる人はわざわざ出てきて「うるせえ!」なんて言わないだけだよ
    いい大人がみっともないし、ご近所の目もあるから

    +77

    -2

  • 53. 匿名 2019/07/15(月) 20:40:23 

    犬の散歩で信号のない横断歩道のところにいたら目の前を通った選挙カーに「わんちゃんも今日は」と言われた
    いや、止まって渡らせてくれと思った

    +75

    -2

  • 54. 匿名 2019/07/15(月) 20:40:34 

    他のこと話したら公職選挙法に触れるからでしょ

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2019/07/15(月) 20:40:36 

    テレアポとかオレオレ詐欺にひっかかるアホな人間が世の中にはたくさんいるからね。選挙カーからの演説で投票決めるような方も少なからずいるんでしょ

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2019/07/15(月) 20:40:42 

    意味なんてない
    刷り込みしてるんだよ

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2019/07/15(月) 20:40:56 

    忙しい時に電話が、かかってきたら、
    絶対に票を入れてやるかと思う
    やかましい選挙カーも同様に

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2019/07/15(月) 20:41:07 

    犬の散歩してるときに「お散歩ご苦労様です」って選挙カーに言われたことあるわ
    あんたらに労われたくないってイライラしちゃった

    +72

    -2

  • 59. 匿名 2019/07/15(月) 20:41:23 

    政治とか興味無いけど選挙行かなきゃだから行って公約とか何も知らないけどとりあえず街中で聞いた名前入れよーって人多いからホントに効果はあるみたいよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/07/15(月) 20:41:35 

    入院中、薬がきいてやっと寝れたと思ったら、朝早くから選挙カーうるさくて目がさめたりさしてた。
    病院付近は静かにしてほしかった。
    こいつだけは絶対投票しない、って思ったよ…。
    うるさいしお金使って自分の名前連呼しまくりで悪いイメージしかもてない。

    +81

    -0

  • 61. 匿名 2019/07/15(月) 20:41:38 

    今回は恒例のあの人来ないなと思ってたら私のいるとこでは公明党から出た人がいなかった

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/07/15(月) 20:41:48 

    このネットの時代、選挙方法も変わってくると思う。
    YouTubeに広告たくさん流すとか。

    ツイッターなどですぐ動画上げられて炎上するから、うるさいの声を受けて選挙カーなくなると思う。というか無くなれ!あれ本当に迷惑。
    街頭演説ならまだいいけど、何度お昼寝中の子を起こされたか…

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2019/07/15(月) 20:41:51 

    >>11 行ってるよ。なんで決めつけるの?

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2019/07/15(月) 20:42:31 

    選挙カーで子育て支援します!!!とか言ってる見ると、じゃあ静かにしろ!!!と心底腹が立つ...
    旦那は夜勤あって昼寝てたりするし、いろんな働き方があるし選挙カーは騒音でしかない

    +95

    -1

  • 65. 匿名 2019/07/15(月) 20:42:48 

    確かにうるさい

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/07/15(月) 20:44:39 

    運転中、急に選挙カーのうぐいす嬢が話し出すと
    心臓に悪い。
    危ないからびびらせないで欲しい。

    +26

    -1

  • 67. 匿名 2019/07/15(月) 20:44:44 

    ネットで候補者の主張と動画も添えて一覧で見れるサイトを
    ひとまとめにして作ったら見やすいし比較もしやすい

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/07/15(月) 20:44:49 

    うるさいよ。こんなのするの日本だけ?

    +42

    -2

  • 69. 匿名 2019/07/15(月) 20:45:07 

    立派な公害です!
    いつまで昭和でいるんですか?
    名前叫んでアホの子か?
    今はネットがある

    +55

    -3

  • 70. 匿名 2019/07/15(月) 20:45:21 

    山に引っ越したら選挙カー来なくて静か。
    職場は都会なので、うるささにびっくりする。

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2019/07/15(月) 20:45:23 

    政治屋にとって大事な就活の場だしね笑

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2019/07/15(月) 20:45:28 

    公約とか叫んでるけど最初から最後まで聞ける訳じゃないしね
    そんな暇ならごみ広いでもしてろよとは思う

    +39

    -2

  • 73. 匿名 2019/07/15(月) 20:45:38 

    知らない人が見たら警察に通報レベルの小ささ。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2019/07/15(月) 20:45:41 

    そりゃ当選したら大金もらえるから御構い無しに名前の連呼

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2019/07/15(月) 20:46:02 

    >>44
    出た出た
    自分の世界が全ての人

    +36

    -2

  • 76. 匿名 2019/07/15(月) 20:46:21 

    >>3
    興味あっても普通にうるせぇよ笑
    あれ、全然効果ない うるさいやつ投票したくなくなるもん

    +137

    -3

  • 77. 匿名 2019/07/15(月) 20:46:36 


    うるさい、子供が起きるという意見には、2週間の期間だけでも我慢できないのか?と思うけどどうでしょうか?

    ポスティングやネットという意見もありますが、
    選挙カーが走らなければ候補者はどこで選挙活動をすればいいでしょうか。
    街頭演説?

    +4

    -24

  • 78. 匿名 2019/07/15(月) 20:46:37 

    保育園の前を通る時もそのままの音量で走ってるから殺意がわく

    +28

    -2

  • 79. 匿名 2019/07/15(月) 20:46:50 

    田舎だからか全然聞かないな…
    チンチンルンバ聴いてみたいけどw

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/07/15(月) 20:46:51 

    選挙カーも街頭演説も、何故あんな爆音でやるのか解せない
    もっとボリュームダウンするとか、話し方をソフトにするとかできないんだろうか
    騒音公害の域だよあれじゃ

    かえって逆効果じゃないの?
    当選がゴールの一生懸命アピールだけならやめて!大迷惑

    +30

    -3

  • 81. 匿名 2019/07/15(月) 20:46:54 

    うち、前に住んでいた家の斜向かいに選挙事務所があったけど最悪だったよ…出発前に決起集会してそこから選挙カー出発。夜に戻ってきてまたお疲れ様と騒いでた。

    +29

    -1

  • 82. 匿名 2019/07/15(月) 20:47:46 

    >>34
    投票行かせないで野党に勝たせようとしてんね

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2019/07/15(月) 20:47:53 

    選挙には行く。演説はわざわざその時間に聞かないとだから、マクドナルドのチラシみたいに候補者のポスター写真と公約をメニューのように並べたものをポストに入れておいて欲しい。投票する人をゆっくり見比べたい。

    +28

    -1

  • 84. 匿名 2019/07/15(月) 20:48:00 

    うちの近所本当にいろんな選挙カーが通るけど、その人によっていろんなカラーがあるから、聴き比べてセンスの有無はものすごく感じる。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2019/07/15(月) 20:48:03 

    選挙カーを1台も遭遇していないw田舎のせいだろうか

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2019/07/15(月) 20:48:08 

    やーまだーそしてたーろうー
    たーろうーそしてやーまだー

    +3

    -2

  • 87. 匿名 2019/07/15(月) 20:48:38 

    時間とか場所とか考えて、「迷惑にならないよう配慮できる人」に投票したいよね
    なかなかいないけど。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2019/07/15(月) 20:48:40 

    静かな住宅地で、近所に幼稚園もあるのに
    昼下がりのお昼寝タイムに
    大音量で名前を連呼。
    この人には絶対投票しないと心に誓いました。

    +38

    -2

  • 89. 匿名 2019/07/15(月) 20:48:55 

    >>83
    新聞とってたら入ってくるけど

    +8

    -4

  • 90. 匿名 2019/07/15(月) 20:49:07 

    あ~やってるなぁって思うぐらい 壁薄くない一軒家に住んでるから窓閉めれば聴こえない

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2019/07/15(月) 20:49:50 

    耳の遠い老人にも選挙権があるからね

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2019/07/15(月) 20:49:53 

    そこそこ興味あってもうるさいわ。
    他にやり方ないの?

    +10

    -3

  • 93. 匿名 2019/07/15(月) 20:50:02 

    学校で授業受けてた時に大音量で言ってて、大事なとこ聞き取れなかったとかあるもんなぁ。本当やめてほしい

    +29

    -2

  • 94. 匿名 2019/07/15(月) 20:50:08 

    お昼寝中の子供が起きないかドキドキする……

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2019/07/15(月) 20:50:18 

    じゃあ花火もやめてほしい

    +3

    -17

  • 96. 匿名 2019/07/15(月) 20:50:44 

    ガキの声もうるさい

    +6

    -15

  • 97. 匿名 2019/07/15(月) 20:51:05 

    デモもうるさい

    +6

    -9

  • 98. 匿名 2019/07/15(月) 20:52:27 

    ネットで公平に各党の主張を一覧にして!
    候補者の主張も同じようにする!
    年寄りはNHKで同じようにする!
    右翼左翼もバニラも煩いから全部禁止にする!

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2019/07/15(月) 20:53:59 

    夜勤明けだったんだけど
    なんか歌いながら名前連呼してる選挙カーが死ぬほどうるさくて眠れなかった
    明日から不在者投票だけど、あいつには絶対票入れない

    +29

    -2

  • 100. 匿名 2019/07/15(月) 20:54:01 

    選挙カーで選挙があると気がつく人もいるし、国民がもっと選挙に目を向ければなくなるんじゃないの

    +3

    -6

  • 101. 匿名 2019/07/15(月) 20:54:02 

    >>39
    こんばんは。アホです。

    当日、名前が面白い人や珍しい人
    よっぽどいなければ自民に入れます

    +0

    -12

  • 102. 匿名 2019/07/15(月) 20:54:20 

    ガル民もうるさい

    +3

    -7

  • 103. 匿名 2019/07/15(月) 20:55:12 

    前少し話題になってたよね。保育園のお昼寝時間はやめてほしいって言ったら、法律ではダメとは言われてないからやるみたいな。それで公約は子育て支援します‼︎だったら、ふざけんなだよね

    +54

    -2

  • 104. 匿名 2019/07/15(月) 20:55:26 

    公明党の選挙カー横通った時にうるさいなぁとチラ見しただけで「ご声援ありがとうございます!」って言われたよw結局何も見てないし見ようとしないよ、政治家は。

    +18

    -3

  • 105. 匿名 2019/07/15(月) 20:56:18 

    今の時代だし、選挙カーとかよりもSNSでこまめに発信したほうが支持されそう

    +6

    -2

  • 106. 匿名 2019/07/15(月) 20:56:58 

    あんな非常識な時間帯に非常識な音量で叫んでて逆効果じゃないの?

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2019/07/15(月) 20:57:23 

    信号待ちしてたらうるさいから睨んだだけなのに笑顔で「ありがとうございますぅーー」言われた。
    耳がキーンてなったわ。
    あいつら最高のKY軍団。
    逆に選挙カー見なかった人に投票してます!

    +35

    -1

  • 108. 匿名 2019/07/15(月) 20:57:29 

    昔たまたま、中途採用の面接に行く途中
    朝早いのに女性候補者ババアと出くわした
    こっちはただでさえ緊張状態なのに
    握手するまで逃がしてくれずうざかった
    今回もそのババア出てるけどもちろん入れない

    +21

    -1

  • 109. 匿名 2019/07/15(月) 20:58:51 

    犬の遠吠えを誘わないで欲しい

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2019/07/15(月) 20:59:48 

    いい加減こんな時代遅れなもん禁止しろや

    +23

    -1

  • 111. 匿名 2019/07/15(月) 20:59:52 

    >>81これは迷惑だね

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2019/07/15(月) 21:00:11 

    >>44
    夜勤してるので寝てますよ
    色んな人がいるんです
    だから配慮は欲しい(音量下げるとか)

    +43

    -1

  • 113. 匿名 2019/07/15(月) 21:00:28 

    名前が聞こえた奴には
    一切入れないだけだから平気

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2019/07/15(月) 21:01:09 

    ごめんなさい。頼まれてウグイスしてました。何から何まで嫌で大変でした。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2019/07/15(月) 21:02:07 

    みんながみんな9時から17時の生活してるわけじゃない
    マジで逆効果だと思う

    +46

    -1

  • 116. 匿名 2019/07/15(月) 21:02:46 

    駅の入り口の狭いところで、候補者やちらし配りの人とか集まらないでほしい。
    バスロータリーとかのある大きい駅だけ演説やってください。
    通勤の邪魔。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/07/15(月) 21:02:57 

    公約とか言っちゃ駄目なんだよ
    だから名前連呼くらいしかないの

    +3

    -4

  • 118. 匿名 2019/07/15(月) 21:03:01 

    >>14 これでもし、
    自民党が朝から20時ギリギリまでうるさい❗
    迷惑‼️って書いたらあまり+つかないんじゃないの?
    がるちゃんなら。
    選挙期間中は特に印象操作は控えたほうがいいんじゃない?

    +11

    -6

  • 119. 匿名 2019/07/15(月) 21:03:22 

    >>102たしかに(笑)

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2019/07/15(月) 21:03:24 

    なら、あんたの自宅の真ん前でずっとあんたの名前連呼大声で応援してやるよ、嬉しいだろ?

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/07/15(月) 21:03:45 

    最後のお願いで~す!って何?
    スーパーでも駅でもいいから、そこでちゃんと政策語って演説しててください

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2019/07/15(月) 21:04:00 

    選挙カーを廃止する選挙が必要みたいな矛盾があるよねw

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2019/07/15(月) 21:05:51 

    >>117
    名前覚えられただけで投票するって思われてるってことだよね?
    国民舐められてるw

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2019/07/15(月) 21:06:04 

    >>76
    逆効果だよねアレw

    +33

    -1

  • 125. 匿名 2019/07/15(月) 21:06:49 

    家から出るのはあまりに不快すぎて起こされた人かもよ。
    都合考えないんだね

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2019/07/15(月) 21:07:16 

    学生だとテストの時期と被るんだよね。リスニングとか聴こえなくてイライラしたわ。

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2019/07/15(月) 21:07:34 

    夜勤で昼夜逆転してるから、起こされて腹立つわ
    睡眠の邪魔した人には投票したくない

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2019/07/15(月) 21:07:35 

    名前連呼止めろよ自分で政策調べて投票するから
    って言える国民が過半数になれば自然消滅するよ。
    残念ながら聞き覚えのある名前に投票しちゃうお馬鹿さんが多いから
    与野党共に同じ愚行を繰り返してる。
    政治家のレベルは国民のレベルと一緒。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2019/07/15(月) 21:08:16 

    3歳の娘が、
    何かさっき手振ってるひといた…
    って不審がってた笑。
    わざとらしさが子供にも伝わってるよ。

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2019/07/15(月) 21:08:24 

    うるさい以外にも交通違反の目撃は一度や二度じゃないし、マナーも悪いの多いよ。
    許可は得ているからいいだろうって感じなんだろうけど態度悪すぎ、ハザードも出さずに突然車寄せて駐車して、三角コーンでスペース確保。失礼しますや声掛けも勿論なし。通勤の邪魔!!!

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2019/07/15(月) 21:09:16 

    色々な事が細かく制限されてるのに
    選挙カーのボリューム制限はないのかね?

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2019/07/15(月) 21:10:40 

    >>107
    ほら、選挙カーが五月蝿いから投票しないとか
    極端な事を言ってる馬鹿がいるw

    候補者全員が同じことをしてるのに「遭遇しなかった候補」に
    入れるって馬鹿なの?政策基準で考えられないって
    自白してるようなもんだけどなあ。

    +2

    -15

  • 133. 匿名 2019/07/15(月) 21:11:15 

    時代錯誤といえば、
    選挙ポスターの掲示板もね。
    あれもう要らんよね。テレビ、ネット、新聞だけでカバーできるよね。
    無駄な税金使わないで。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2019/07/15(月) 21:11:29 

    >>28
    お隣のムンちゃんみたいに、なにも考えないで内向いてだけばっかりになっちゃって外交を疎かにしてたら気付いたらボッチで今大ピンチとかゴメンです。

    +0

    -8

  • 135. 匿名 2019/07/15(月) 21:12:23 

    選挙カーで名前聞いたからってだけで入れるような人の票で政治が左右されるのが恐ろしい

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2019/07/15(月) 21:12:43 

    共産党がチラシをポスティングしてくるのも迷惑。
    資源の無駄も使い

    +5

    -4

  • 137. 匿名 2019/07/15(月) 21:14:12 

    選挙カーは、あっと言う間にいなくなりますが、何かボロい車の上にスピーカー付けつあって、おかしな事を訴えて騒音になっていて、あっちの方が耳に悪そうだし、取り締まりしてほしいです。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2019/07/15(月) 21:14:47 

    > 非常に効果があります
    > 選挙カーを回せば回すほど票になる


    ↑こんなの割と常識だと思ってたけど
    驚く人がいることに驚く


    あと、選挙カー回してこないと
    「おい、うちの市を無視するのか! 田舎だと思ってバカに (以下略」
    みたいなクレームが
    地元の有力者中心に山ほど入るので
    結局、令和の現代になっても
    名前連呼してお願いします!お願いします!
    みたい選挙活動を政治家も
    やらざるをえない


    不幸だよね
      

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2019/07/15(月) 21:15:42 

    >>123
    他に言うことないし。
    公約とか言っちゃったら選挙違反になるよね

    今日の天気予報とか言っといてもらう?

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2019/07/15(月) 21:17:43 

    >>137
    それ選挙違反だと思いますよ。
    どこの党かわからないけど。
    ちゃんとスピーカーある車の台数は1人何台って決まってたと思う。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2019/07/15(月) 21:20:08 

    今日知らない番号から電話きて、荷物頼んでいたしそれかと思ってでたら自民党の議員から自動音声で電話きた。キモいし怖い

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2019/07/15(月) 21:20:13 

    効果ないわ!絶対お前には入れないと覚える

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2019/07/15(月) 21:20:26 

    だーれもご声援、手なんか振ってないのにさもそうされてるかのようにマイク使って言ってて大迷惑

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2019/07/15(月) 21:20:38 

    >>21
    うちの周りはバスで来る
    小学生でも闇の世界行きだって知ってる

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2019/07/15(月) 21:21:21 

    選挙カーが来たか来ないかで入れる人は、候補者全員で選挙カーをやめれば、誰に入れればいいかわからなくなって、自力で政策とか調べ始めるんじゃない?

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2019/07/15(月) 21:22:21 

    >>139
    選挙カー非難されるのが余程嫌みたいだねw
    煩いので自転車で回って欲しいです

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2019/07/15(月) 21:23:37 

    >>139
    スピーカーで叫ばなければいいんじゃない?
    ウグイス嬢も一緒に歩けば痩せられるよ?

    +8

    -1

  • 148. 匿名 2019/07/15(月) 21:24:44 

    選挙カー来ただけで一票入れちゃうって、余程の田舎じゃないのかな。
    うちは今日だけで何台来たか分かりゃしない。
    きちんと自分で考えて投票しましょう。

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2019/07/15(月) 21:24:49 

    夜勤で寝てる人からしたらそりゃ うるさいよ。

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2019/07/15(月) 21:25:27 

    >>131
    時間縛りしかないのかな
    「朝早くから失礼しま~す」みたいな、わかってるならどっか行けって本気で思う

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2019/07/15(月) 21:25:46 

    >>19
    選挙前の決められた期間しか選挙活動は出来ないんだよ
    公示前にやると違反なの

    +0

    -10

  • 152. 匿名 2019/07/15(月) 21:28:18 

    日曜日の午前8時28分に家の前の道を共産党の街宣車が大音量で候補者の名前を連呼した時は夜勤の仕事を終えて熟睡していたのを妨げられたのでその日は1日中情緒が不安定
    でした。貴重な睡眠時間を返して欲しい!!

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2019/07/15(月) 21:30:28 

    祭りの方がうるさい

    +0

    -9

  • 154. 匿名 2019/07/15(月) 21:30:53 

    文化祭の練習うるさい

    +0

    -8

  • 155. 匿名 2019/07/15(月) 21:31:15 

    時代錯誤なんだよ

    +10

    -1

  • 156. 匿名 2019/07/15(月) 21:31:27 

    運動会の練習うるさい

    +0

    -9

  • 157. 匿名 2019/07/15(月) 21:31:45 

    パトカーうるさい

    +0

    -5

  • 158. 匿名 2019/07/15(月) 21:31:46 

    昭和の、のんびりとした時代とは違うし
    今の時代に完全にそぐわないんだからやめるべき

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2019/07/15(月) 21:32:25 

    ババアの話し声うるさい

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2019/07/15(月) 21:32:55 

    野球の練習うるさい

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2019/07/15(月) 21:33:02 

    名前を連呼して洗脳させる気かい?

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2019/07/15(月) 21:33:33 

    西日本豪雨のことを東日本豪雨って
    ずっと連呼してた候補者に会った。
    周りのスタッフも誰一人気づかないなんて、
    惰性でやっているとしか思えない。

    +20

    -0

  • 163. 匿名 2019/07/15(月) 21:34:32 

    最近、ある時間になるとよく知らない携帯番号からの着信が残ってて気味悪かったんだけど
    今日は市外局番でかかってきた。
    出ようか迷ってたら留守電に切り替わったんで、とりあえず出ずに相手のメッセージを聞いていたら
    参議院選挙で思った以上に苦戦しています。ぜひ、○○に投票してください!ってな内容でぞっとした。

    滅多に人に携帯番号なんて教えないし(そもそも友人もいないし)
    心当たりといえば口が軽い母親だけど、○○は母が応援してる候補ではなかったから
    勝手に教えたのも考えにくい。

    同じ体験した人いますか?
    なんか気味悪いから、○○にだけは入れるのやめようと思ったよ。
    逆効果でしかないんじゃ…。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2019/07/15(月) 21:34:39 

    街中の大通りならいいけど住宅街入ってきてしかも爆音でしゃべってんのやめて欲しい。
    子供が赤ちゃん時は本当○したくなったよ。
    夜中ずっと起きてて、やっと寝れるタイミングに来やがったから。
    それ以来住宅街で選挙カー使う人には絶対に投票しないと決めました。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2019/07/15(月) 21:34:56 

    夜勤の人の生活とか全然考えてないよね

    +11

    -1

  • 166. 匿名 2019/07/15(月) 21:36:47 

    >>110
    本当だよ。平成で終わりでいい。

    +8

    -1

  • 167. 匿名 2019/07/15(月) 21:37:15 

    子供の昼寝中に選挙カーが通っていくの勘弁してください

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2019/07/15(月) 21:38:30 

    夜勤前の仮眠タイムと夜勤明けの就寝タイムはやめろ

    これは選挙カーに限らず

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2019/07/15(月) 21:38:59 

    選挙カーで住宅街回ってる候補者を報告し合うトピー立てて欲しい。

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2019/07/15(月) 21:40:39 

    うるせえよ!!!!!!しね!!!!!!と叫んだことある

    +8

    -3

  • 171. 匿名 2019/07/15(月) 21:43:23 

    夜勤夜勤うるさいけど夜勤の人がうるさいから静かにしろって言ったらなんでも静かにさせんの?

    +1

    -14

  • 172. 匿名 2019/07/15(月) 21:43:25 

    >>137
    それは右翼団体ですよ。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2019/07/15(月) 21:44:49 

    庭でバーベキューしてて殺された人いたよね うるさいって 皆さんはそんな感じの人達なの?

    +1

    -10

  • 174. 匿名 2019/07/15(月) 21:44:51 

    コリアンタウンの近くで大音量で演説してた。観光客目当てでやってるんだろうけど、住民のかなりの数、選挙権持たない韓国人だよ…。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2019/07/15(月) 21:45:35 

    >>147
    >>146
    歩いてまわる?修験者ようだ

    市長選ならまだしも衆参議員選挙になると県内歩いてまわるとか無理だから。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/07/15(月) 21:46:48 

    そういやうちの選挙区に選挙カー反対派の候補者が居て、SNSや動画配信でのみ演説してたんだけど
    落選した
    選挙カーはじじばばにはもちろん効果的だけど
    若い層も自然に耳に入って頭に刷り込まれてて「この人知ってるから」って投票してる人も多いと思う

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:26 

    >>171
    こういうやつが最高にイラつく

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2019/07/15(月) 21:48:30 

    赤ちゃんいる家とか絶対に迷惑だと思うし
    犬の散歩中真横通りすぎるにも大音量で投票お願いしますってしつこく言ってくるけど
    犬は耳良いんだからせめて横通る時くらい静かにしろよってイライラしちゃう。
    お散歩ご苦労様ですとか上部だけで言ってきやがってって感じだよ。配慮も出来ないところには投票しないから。

    ポストに名前と意気込みでも書いて入れてくれればいいのに。うるさいんだよとにかく。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2019/07/15(月) 21:49:00 

    父親が議員してたこともあって、学生の頃、授業中に親の選挙カーが通ると、クラスメートからバカにされたり、迷惑だと言われたり辛かったなぁ……

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2019/07/15(月) 21:49:04 

    一度やめてみたら
    今まで異常だったのが理解できるよ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2019/07/15(月) 21:49:08 

    煩くてムカつく奴には絶対投票しないぞと思う。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2019/07/15(月) 21:49:10 

    選挙カーのスピーカー使える時間2時間使ったら2時間空けないと駄目とかにすればいいのに

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2019/07/15(月) 21:49:14 

    選挙カーも嫌だけど、ノボリ持った支援者たちと一緒に近所を練り歩き、その辺にいる人達と握手しまくるハゲ親父候補者も嫌。
    うっかり歩いてたら無理やり握手されたけど、強引に20代女性の手を握ろうなんて犯罪じゃない?ただでハゲ親父に手を触らせてるくらいならホステスになって金欲しいわ。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2019/07/15(月) 21:50:33 

    >>177
    自分が世界の中心だと思ってる人多すぎンゴ

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2019/07/15(月) 21:50:47 

    無能=選挙カー使用

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2019/07/15(月) 21:52:35 

    >>183
    ちゃんと拒否らないからじゃん。

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2019/07/15(月) 21:53:32 

    選挙カーも確かに煩いと思うけど。
    私的に家の電話が鳴ってガイダンスが1番迷惑

    電話かけて来てまで選挙運動して欲しくない。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2019/07/15(月) 22:03:18 

    車を運転してるときに音がするとビックリする
    危ない

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2019/07/15(月) 22:04:41 

    戸別訪問は禁止されています。


    ウチに来たよ。  
    公○党立候補者。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/07/15(月) 22:07:57 

    夜勤で、日中に眠らなきゃいけない人のこと考えてないよね。
    看護師で、ただでさえ昼夜逆転で眠れないのに。

    誰のために真夜中働いてると思ってるのか。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2019/07/15(月) 22:09:18 

    令和新選組の選挙カー、超キモい
    「あなたを・・・・幸せに・・・・したいんです」とかねっとり流してくる
    ありゃ完全にイロモノだ

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/07/15(月) 22:10:14 

    うちの猫よく窓際でパトロールしてる。
    選挙カーが来たときも変わらず。
    ニャーと鳴けば「ネコちゃんの応援ありがとうございます!」
    なんでも言えばいいってもんじゃないのに。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/07/15(月) 22:11:37 

    娘を小学校の途中まで迎えに歩いていて、細い道を前から選挙カーがのそのそ。
    うるさいなと思いムスッとしながら横通る時に耳塞いだら「ご走行中失礼致します!〇〇です!気をつけてご走行してください!」
    みたいなこと言われて、30過ぎて気をつけないわけないわ!バカか!
    っと人馬鹿にしてるよね。って思ったことがある。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2019/07/15(月) 22:13:10 

    昔の選挙カーって気をつかって
    学校周辺って音鳴らさないで走ってたんだって
    今はそんな気遣いも考えない政治家ばっかり

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2019/07/15(月) 22:13:54 

    別に授業中に通りがかった程度ならいい
    まだね
    ただしリスニングはダメだろ
    あとやっと寝かしつけた赤ちゃんのとことか

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2019/07/15(月) 22:13:56 

    今日朝からバイトでバス停で待ってたんだけど、候補者の人が歩いて1人1人にビラ配ってた。

    遠くでガヤガヤ言ってる選挙カーなんて誰も聞いてないこと分かってたんだろうね。

    面と向かって渡されたら受け取るしかないからある意味賢いと思った。

    個人宅にビラを配布するのは禁止されてるから公の場で配らないといけないけど、こんな真夏に大変…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2019/07/15(月) 22:14:56 

    名前連呼してるアホには 絶 対 入 れ な い

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2019/07/15(月) 22:15:19 

    あと会社の上層部が繋がってる政治家の応援票を書かされるのも嫌。
    ほぼ強制みたいなもんだし、選挙法で取り締まって欲しい。

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/07/15(月) 22:15:37 

    選挙フェスみたいにして
    富士山とかでやったらいいんじゃないの?
    迷惑だよ
    時代錯誤

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/07/15(月) 22:15:58 

    都議選ですが選挙カー乗りました。
    とにかく速く走るエリアでは名前。細かい事言っても聞こえませんから。
    タレントさんはこの辺がいらないから強いんですね。
    少しでも名前の印象を残すという感じでしょうか。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2019/07/15(月) 22:16:38 

    選挙カー乗ってウグイスやったけど、迷惑で嫌われてるってわかるよ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2019/07/15(月) 22:16:44 

    >>3
    政治に関心あってもうるさいよ
    名前連呼するだけの騒音だもん

    +38

    -0

  • 203. 匿名 2019/07/15(月) 22:17:23 

    政治家なんて選挙さえ勝てば
    後はどうでもいいと思ってるヤツらの集まりだからな。

    つまりクソ。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2019/07/15(月) 22:19:47 

    子供寝かし付けてるときに選挙カー通ると殺意沸く。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2019/07/15(月) 22:20:58 

    停車してる時だけしか詳しいこと話せないのが
    そもそもおかしいよね
    名前ばかり連呼してなんになる?
    毎日毎日家の前通られてイライラしてます!
    やめて!

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2019/07/15(月) 22:21:32 

    街で吠えてるヒマがあったら仕事して
    実績で票を集めてみろ
    演説やら挨拶・握手で票を集められるなんて
    そういう考えがもう既に昭和

    誰もおまえらなんか信用してないから

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2019/07/15(月) 22:21:38 

    昭和からまるで変わらない選挙カー演説。
    そんな政党が"日本を新しく変えます。"って
    片腹痛いわ。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2019/07/15(月) 22:22:39 

    今日はバッチリ昼寝の時間にきたよ
    子供もうるさくて寝られんって言ってたわ

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2019/07/15(月) 22:24:34 

    馬鹿をさらしてるようなもの。
    「皆様の暮らしを守るため~」
    赤ちゃんの昼寝の妨げなってますけど?
    「皆様の事を 思う政治を~」
    はぁ?

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2019/07/15(月) 22:25:24 

    誰も振り返りもしないのに
    「応援ありがとうございます」
    「ご声援ありがとうございます」とか囀る
    ウグイス嬢って虚しくならないの?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2019/07/15(月) 22:25:44 

    「本人が喋ってます」って言いながら、名前噛んでたの聞いたことある。しかも、選挙カー降りて、花見客全員に無理矢理握手してまわってた。
    芸が無さすぎる上に迷惑で気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2019/07/15(月) 22:26:39 

    病人、赤ん坊、受験生…
    静かに過ごしたい人達の声ほど政治に届かない

    +13

    -0

  • 213. 匿名 2019/07/15(月) 22:27:38 

    自分が当選する事しか考えられない
    そんな人に誰が投票するの?

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2019/07/15(月) 22:28:37 

    綺麗事ばっかり言って
    結局何にも変わらないじゃん
    無駄
    迷惑

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2019/07/15(月) 22:28:58 

    民度の低さを認めるのは嫌だけど効果ある
    おそらく聞けば、ほぼ100%近く皆うるさいだけで聞いてないと答えるだろうけど
    それと効果はまた別の話

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2019/07/15(月) 22:34:06 

    ゴメン、むしろ通った人には入れたくなくなる…
    特に子供寝かしつけ中やお昼寝中は!

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2019/07/15(月) 22:34:15 

    「比例代表と選挙カーをやめよう!」
    って人がいたら、その人に投票するよ

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2019/07/15(月) 22:36:39 

    そんなに選挙カーの声家の中まで聞こえる?
    私の家道沿いにあるけど通ってもテレビつけてたら気がつかない
    赤ちゃんがいてお昼寝中の家や夜勤で昼間寝てる人の家はわかるけど

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2019/07/15(月) 22:38:25 

    今回はまだ共産党しか聞いてないな
    ぜってー入れねー。と思ったよ

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2019/07/15(月) 22:40:18 

    街宣って、ネットでやったり
    テレビでもやればいいのにね

    一部の人はネットにあげてるけど

    マスコミやテレビって、参院選なのに、ほとんど特集やらないし、マスコミや報道機関って、なんの意味があるのか謎。

    やり方が昭和だよ。今は令和なんだからさ。
    いつまでアナログに拘るのかなぁ

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/07/15(月) 22:42:47 

    戸別訪問って禁止だったんだ。
    よく家まで来るけど・・・

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2019/07/15(月) 22:44:52 

    勝たせてください!

    ってヤツは目先のことしか考えてないというか
    聞くたびに知らんがなと思う。
    ちゃんと仕事してくれる人ならアンタでなくてもいいのよ

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2019/07/15(月) 22:46:14 

    大事な有権者のジジババに聞こえるように音でかくしてるんでしょ。
    うるさくて仕方ないわ。

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2019/07/15(月) 22:47:36 

    ご近所の皆さん、ご迷惑をおかけしております!

    とかいう選挙カーは応援しない
    迷惑かけてるってわかってるならくるなよ!!

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2019/07/15(月) 22:48:35 

    >>134
    果たして
    ぼっちはどっちだか…
    大阪サミットほとんど誰からもハグ握手求められてなかったんだよね
    韓国の大統領にはたくさんの他の国の大統領や首相が話しかけてたんだっけ

    +1

    -6

  • 226. 匿名 2019/07/15(月) 22:50:03 

    わざと有権者ウンザリさせて投票所に行く気をなくそうとしてるのかと思ってたわ
    投票率低いと組織票だけで勝てるもんね

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/07/15(月) 22:53:49 

    吉木りさが選挙カーの大音量に「投票する気が失せるというか、逆効果でしかない気が…」ってTwitterに呟いていたけど選挙だから仕方がないよね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2019/07/15(月) 22:54:01 

    いや、私手振りで選挙カー乗ったことあるけど手を振ってくれたり頑張れって言ってくれる人結構いるよ
    車の中から手を振ってくれたりパッシングしてくれたり
    家の中からわざわざ駆け出してきてくれる人も
    それまでは無関心だったから選挙カーみても誰も応援してないのにとか思ってたのに

    だからこの人達のために絶対当選して頑張らなきゃいけない!って思ったよ
    自分が候補者でもないのに笑

    とにかく応援してくれてる人本当にありがとうと思ったしその人達は本気で自分達の生活守ってほしいと訴えてた


    あれだけ応援してくれる人達がいてその中で当選できた国会議員の方々
    みんな自分の一票をあなたに託したんだよ
    日本と国民の為に頑張ってよね‼︎

    そしてみんな選挙に行きましょう

    +1

    -5

  • 229. 匿名 2019/07/15(月) 22:55:43 

    選挙カー走らせてない候補者なんかいないけど

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2019/07/15(月) 22:56:39 

    聴覚過敏になってた時たまたま横を通られてパニックになったことがある。震えてうずくまってしまって暫く動けなかった。さすがにまずいと思ったのか音消して止まったけど。あんな狭い道でさえ通られて不快でしかない。こっちは音避けて通る道考えてるのに。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2019/07/15(月) 23:00:59 

    選挙カーから、ありがとうございます!って言われると、無視するのに罪悪感があるから見ちゃうんだよ…

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2019/07/15(月) 23:02:31 

    選挙カーの許可が出てる20時直前ギリギリまで叫んでる人が、市民のことを考えてるとは思えない。

    +12

    -0

  • 233. 匿名 2019/07/15(月) 23:02:43 

    小学生の時に、
    麻原彰晃の選挙で
    あの歌?が印象的で未だに選挙イコールしょーこーしょーこー。なんだよ。
    たしかに名前は多分一生忘れない。

    そして、うるさい人の名前は覚えて絶対入れない癖がついた。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2019/07/15(月) 23:05:33 

    >>12
    ポスティング禁止のマンションとか多いし、ポストにチラシ大量でみてない家も多いですし、道を通るならいいのでは?○民党みたいに団地の敷地突っ込んだり、授業中の学校の横では非常識ですが、当選しそうですが?ほんとに迷惑なら選管に通報しては?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/07/15(月) 23:16:07 

    >>139
    はー馬鹿ばっかり

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2019/07/15(月) 23:16:35 

    なんで夜の8時までオッケーなんだろう。
    18時までとかにしてくれたらいいのに。
    選挙が近い日におばあちゃんのお通夜があって、夜の7時ぐらいにお坊さんがお経唱えてるときに、外から選挙カーの音が聞こえてきてなんとも言えない気持ちになった。

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2019/07/15(月) 23:25:30 

    >>236
    廃品回収も同じ
    朝の8時から夜の8時まで

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2019/07/15(月) 23:26:30 

    働いてる人が増えた今休みの日はうるさいとしか思わないし仕事中は内容は耳にも入らない人がほとんどでは?
    老人にしか当てはまらない気がする。
    老人にはサブミナル効果効きそう。ボケ始めてたら特に。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2019/07/15(月) 23:27:24 

    信号のない横断歩道で渡りたくて待ってたら
    選挙カーが止まってくれたから
    頭を少し下げたら
    「応援ありがとうございます!!」
    「挨拶していただいて ありがとうございます!!」と言われた
    応援?してないです。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2019/07/15(月) 23:37:26 

    少し前に銀座にボイパっていうのかな?やりながら車で通っていった候補者がいたよ
    みんなまず驚き、そして白けた雰囲気だった

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/07/15(月) 23:38:50 

    拡声器はなし。
    どぶ板で回る。

    これだけで大分、好感度上がるのに。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/07/15(月) 23:40:57 

    >>239
    大丈夫、道行く人全員に言ってるだけだから

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2019/07/15(月) 23:41:00 

    >>234
    ばんばん通報して、政党本部にも苦情だすよ、当たり前じゃん。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/07/15(月) 23:42:24 

    でも小泉進次郎とか有名人が乗ってたらみんなわざわざ自分から見にいくのにね
    そりゃタレント議員減らんわ

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/07/15(月) 23:43:07 

    >>240
    自己レスだけど気になって調べたら元芸能人の候補者だった

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/07/15(月) 23:44:44 

    >>241
    出馬してるかどうかも気づかん

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2019/07/15(月) 23:50:08 

    みんなそんなに選挙カーに遭遇する生活してるの?
    車に乗ってる時にすれ違うくらいしかないからたいした支障はないんだけど
    特に参院選は選挙区広いからほとんど見ない
    素朴な疑問

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2019/07/15(月) 23:50:59 

    >>190
    自分の為でしょ
    そんな恩着せがましい看護士イヤだ

    +2

    -3

  • 249. 匿名 2019/07/15(月) 23:57:00 

    >>225
    ハグ?安倍ちゃん、めっちゃハグミで出迎えてたし

    首脳会談3つしかなかったムンちゃんと比べないでよ
    韓国のホワイト国除外も各国と擦り合わせるに決まってるじゃん。

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2019/07/16(火) 00:00:03 

    >>241
    北海道とか全部まわるのに3ヶ月かかるってwww

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/07/16(火) 00:01:41 

    あと一週間だから我慢しなよ。
    大事な選挙だよ。
    生活掛かってるんだから。

    +0

    -10

  • 252. 匿名 2019/07/16(火) 00:05:17 

    ネット投票は組織的に不正とか当日システムダウンとかされそう。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2019/07/16(火) 00:11:32 

    >>250
    イオン付近回ったららええやろ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2019/07/16(火) 00:19:09 

    うるさい、しつこい候補者には絶対投票しないと決めてる

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2019/07/16(火) 00:19:50 

    うちの近所本当にいろんな選挙カーが通るけど、その人によっていろんなカラーがあるから、聴き比べてセンスの有無はものすごく感じる。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2019/07/16(火) 00:25:52 

    今の時代、SNSとかに候補者名とかを書いたほうがたくさんの人に広がると思う

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/07/16(火) 00:31:59 

    うるさい。何が「お車のご協力ありがとうございます」だよ。後ろを見ろ!渋滞してるのがわからないのか!うるさい選挙活動してるやつには絶対投票しない。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2019/07/16(火) 00:33:41 

    一輪車で拡声器なしで演説してたら興味出て、立ち止まってまで話し聞くかも

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2019/07/16(火) 00:36:33 

    それか、拡声器なしでホッピングに乗りながら演説とかしてたら間違いなく演説聞くね

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2019/07/16(火) 01:18:55 

    バカじゃねえの、大嫌い
    私は家の前でがなってるやつの名前は入れないようにしてる

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2019/07/16(火) 01:24:02 

    選挙の時だけ手を振る。街頭に立つ。
    みなさんの1票で私の生活が維持出来ます。
    って、聞こえるよ。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2019/07/16(火) 01:31:58 

    ガルちゃん以外でも選挙カーをうるさいって言うと選挙行かない扱いされんの意味不明だよね。あと選挙カーを批判する奴は幼稚園や運動会にもクレーム入れてんだろ、とかwwそこ同列に語るの?みたいなwww
    政見放送で充分だし、フルタイムで働いて帰宅してもあいつら夜のギリッギリの時間までギャーギャーわめいてるからうるさいんだよマジで。

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2019/07/16(火) 01:33:00 

    拡声器で迷惑かけません!ってポスターに書くだけでワンチャン当選できるのでは

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2019/07/16(火) 01:35:52 

    ベランダ出て 洗濯物ほしてるだけなのに 応援ありがとうございます お前には入れない

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2019/07/16(火) 01:42:36 

    10年前に0歳の子供の昼寝中に選挙カーがうるさくて殺意湧いたわ〜って実家の父親に話したら、なぜか生意気な事言うな。まずは選挙に行け、とか意味わからん説教された。他にも結婚後に意味不明な説教がいくつかあったので疎遠にした。

    選挙カーうるさいよね?私の感覚は間違ってない。

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2019/07/16(火) 01:50:21 

    帰り道に自転車で信号待ってる時に選挙カーのデカイ声で『お仕事お疲れ様です!自転車での帰り道お気をつけてお帰り下さい』とか言うな!
    それが優しさとか思いやりとか思うな!
    クッソ恥ずかしさ100%で、もはや嫌がらせだろ

    信号待ちしてる車から一斉に見られる恥ずかしさで、むしろ『お前には絶対投票しね〜!』と怒りしか沸かなかった

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2019/07/16(火) 01:52:57 

    前回、チャリンコで選挙活動してた維新の人を応援したんだけど、その人落ちてた。
    当選したのは、毎日毎日選挙カー走らせて大音量で名前垂れ流してたやつら。

    選挙カー煩いって人結構いるのに、選挙カーの方が当選しちゃうんだもん。
    どうにもなんない。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2019/07/16(火) 02:02:06 

    多分SNSやらないような、根性論とか好きな世代には選挙カーの方が「やる気ある人」に見えるんだと思う。
    若い人よりお年寄りの方が選挙行くし、もしかしたらあの音量はお年寄りの耳が遠いからだったりして……。
    そういう世代がいなくなれば(ごめんなさい(T_T))選挙運動の仕方が変わるかも……

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2019/07/16(火) 02:09:13 

    駅前だけならまだいいけど住宅街で大音量でやるのやめてほしいわ。

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2019/07/16(火) 02:11:08 

    今回は参院選であまりこないからまだいい。
    迷惑なのは市議選。
    狭い地域にたくさんの候補者が立候補してるから
    次から次へと選挙カーがきてうるさい。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2019/07/16(火) 02:13:13 

    絶対に選挙なんか行かない、うっせー

    +0

    -3

  • 272. 匿名 2019/07/16(火) 02:13:16 

    朝駅前に立って「おはようございます」とかだけならまだいい。
    スピーカー使って住宅街まわるのはうるさいからやめて。

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2019/07/16(火) 02:14:28 

    近所の駐車場?広場で拡声器持って演説してる
    良い大人が真昼間にアホかよ
    みんなこの暑い中働いてんだよ

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/07/16(火) 02:21:18 

    某区議選の公明党某候補者
    呼んでもいねえのにうちの前で演説するなよ。
    うちは駅前とかイオンやヨーカドーの前じゃないから
    人が集まる場所とかじゃないんだけど。
    窓大きく開けてみたら支持してると思われたら嫌だから
    こっそり見たんだけどおばさんが数人集まってた。
    たぶん学会の信者だろうな。
    人が集まる場所でも何でもないのに(ただ少し広くなってる)
    集まるなんて絶対に集まれって指令が出てるんだろうね。キモイ。
    住宅街でがならず大きな駅前だけでやってたN国の代表に入れたわ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2019/07/16(火) 02:23:40 

    >>244
    駅前とかだけでやってほしい。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2019/07/16(火) 02:32:21 

    増税しないと宣言してる党ってさ、どこから財源持ってくるんだろ
    法人税とかアップするつもりかな?

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2019/07/16(火) 02:36:46 

    学生のころ、授業やテストに影響が出るからと先生たちが苦情入れてた。
    たしかにうるさくて聞き取れないし、授業中断したりしてたわ。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2019/07/16(火) 03:57:15 

    アンチ票も設ければ選挙運動は大きく変わるよ。設けないから候補者は嫌われても良いから知名度アップを優先にするんだよ。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2019/07/16(火) 04:49:06 

    夜勤の仕事してるから本気で不眠症になるから辞めて〜!今の時代ならSNSとyoutubeとせめて駅前の演説だけにして

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2019/07/16(火) 05:33:30 

    生活形態が様変わりしている昨今に選挙カーは騒音以外の何物でもないと思うわ
    夜勤の人もいるだろうし、深夜まで働いてる人もいる
    それで結局は選挙じたいに対して拒絶反応を起こす国民も多い

    選挙カーの効果絶大とか前時代的な発言を20.30代のこの男言ってるとか失笑もの
    結局は老人と集団表に効果の票が欲しいだけ

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2019/07/16(火) 05:44:04 

    既出かもしれないけど名前を知っているっていうだけで投票する頭のおかしいのが一定数いるのよ
    公約すら知らない芸能人に一票投じる人種がそう
    そういう馬鹿には名前を憶えてもらうというのが唯一にして最善の策なんだよね
    問題は知名度だけが取り柄の政治家の餌になる馬鹿が年々増えてきたっていうこと

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/07/16(火) 07:20:45 

    病院前とか陣取るやつ何考えてんのかな

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2019/07/16(火) 07:28:33 

    うるさくて選挙は嫌い。だから投票になんか行くものか。

    +0

    -3

  • 284. 匿名 2019/07/16(火) 07:30:56 

    騒音公害だろが。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2019/07/16(火) 07:32:55 

    NHKから国民を守る党ならず、
    選挙カーから国民を守る党の出番です。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2019/07/16(火) 07:42:26 

    全政党に平等にするために選挙の広報の仕方ってかなり細かく決められてるんだよねじゃあ昨今の自民党のテレビやネットに上がる広告は選管的にどうなの?
    あの資金はどこから出てるの?
    まさか税金からとは思わないけどさ

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/07/16(火) 08:04:14 

    住宅街回るのは頭おかしい
    どんな生活時間帯で暮らしてる人がいるかも分からない
    繁華街やイオンでやれ

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2019/07/16(火) 08:08:53 

    >>9
    投票結果改ざんされたり
    誰に入れたかとか分かっちゃいそうだから
    今の方式のが安心だけど…

    +6

    -1

  • 289. 匿名 2019/07/16(火) 08:34:09 

    迷惑になるという事がわからない様な庶民生活から、掛け離れている人に政治を任せるって怖い。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/07/16(火) 08:34:49 

    うるさいのは事実。
    効果ないと思う。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2019/07/16(火) 08:43:29 

    店の唯一の通路塞いで渋滞起こして通れなくて困ってるところ、笑顔で手を振り出して「そちらのお母様!この暑い中応援に駆けつけて頂きありがとうございます!ありがとうございます!!どうか、どうか○○をよろしくお願いします!!誠心誠意!真心込めて~」て。
    いや。知らん、巻き込むなよ。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/07/16(火) 09:01:51 

    ホント昨日のこと!!
    選挙カーで明日小泉進一郎が駅前に来ます!ってでっかい声で通って娘せっかく寝たのに起きちゃったよ(泣)
    田舎だからってそんなもんいちいち選挙カーで回るなー!!

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2019/07/16(火) 09:07:42 

    名前連呼系には入れていない

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2019/07/16(火) 09:32:47 

    テレビでやればいいんじゃない?
    ネットしないジジババも観れるし!

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2019/07/16(火) 09:55:32 

    住宅街をグルグル回って無意味にデカイ声量を出す選挙カーのせいで毎度毎度連勤明けの昼寝の時間を邪魔されて本当に恨みしかない。絶対に入れない。

    ストレスのない、快適な生活が送れるように?今お前がぶっ壊してるんだろうが!!!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/07/16(火) 10:37:59 

    選挙カーはたしかにうるさいけど、名前を覚えてもらうのにはいいんだろうね。スーパーやCMで流れる歌をいつのまにか覚えちゃう感じ?

    ポストに参院選の公報入ってて見たんだけど、わかりやすいというよりバカにされてる気分になったわ。名前と顔は確かに大事なんだろうけど、もう少し何か書けばいいのに。


    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/07/16(火) 10:55:25 

    むしろ選挙カーで騒音出してる政治家には絶対入れない!
    やっと赤ちゃん寝たと思ってる時に大音量でやって来て、本当に迷惑!
    そんな人に限って「子育てしやすい国に~」とか言ってる。
    まずその大音量が子育てに迷惑です!

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/07/16(火) 11:32:58 

    駅前で、名前を繰り返すだけの候補者がいたよ。
    「漢字ではなく、ひらがなでもいいです!
    山川の川に・・・」とご丁寧に説明してサ。
    ただただ喧しいだけ。政治の話しろよ。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/07/16(火) 11:38:09 

    洗濯物干してたら、こっちに向かって手を振ってきて、マイクで奥さま毎日ご苦労様です、と。
    何か違和感しかないな。口がうまいからね。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/07/16(火) 11:44:37 

    候補者を一目見ようとわざわざ家から出てくる人なんて見たことないんだけど!!
    うるさいからどんな面の奴が騒いでいるのか見てるだけじゃないの!?

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2019/07/16(火) 11:51:41 

    私のところは、二回しか来てない。
    子供の頃はものすごくうるさく、授業中断されるほどだったけど。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2019/07/16(火) 11:56:35 

    18歳の高校生も選挙権が持ててから高校の通学帰宅の時間にわざわざ通る
    選挙権関係ない時から親御さんによろしくと来てたけど
    ウェェェェェイと叫んでバカにしたり あおったりしてるだけで
    色々な意味でウルサイ
    雄叫びと 反応があったと喜ぶウグイス嬢
    これが毎日毎日…


    この前は歌が流れてきてなんだと思ったら選挙カーで本人の自作の曲でした
    思わず麻原ショーコ思い出して良いイメージがなかった

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/07/16(火) 11:56:43 

    消費税増税反対なのに、レイワに対する拒否反応を見ると、みな政策内容ではなく、名前で反応してるわけだよね

    じゃ政治家も、消費税増税、緊縮、日本の庶民は甘やかされているというネオリベの政治主張でも、
    安倍さんと共に頑張ります、安倍さんと共に頑張るわたしは〇〇と申します、〇〇と申します、と名前を連呼するだけになるよね

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2019/07/16(火) 11:58:52 

    以前、駅前のロータリーに選挙カーを停めて候補者がマイク持って演説してた時に、駅で倒れた人がいて選挙カーの隣に救急車がはいってきたの。
    救急隊員さんが倒れた人を救急車に運び入れて、連れていく病院を無線で連絡取り合って決めているときも候補者の人は演説をやめないの。
    うるさくて救護活動の邪魔だと思うんだけど。
    その候補者には絶対に入れるまいと思ったよ。
    女性の方で保育園がどうとか福祉がどうとか言ってたけど救急車への配慮もできないような人じゃ信用ならない。
    選挙カーってホント迷惑。

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2019/07/16(火) 12:15:13 

    選挙カーのうるさい名前連呼
    名前覚えるからその候補者絶対投票しません

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2019/07/16(火) 12:17:46 

    名前連呼と言えば・・・
    死刑になったオームの首領

    ♬しょうこう しょうこう しょこしょこ、しょうこう♬ あ・さ・は・ら・し・ょ・う・こ・う!!

    唯々、不快でした。

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2019/07/16(火) 12:49:26 

    休日、朝ゆっくり寝ようと思ってるのにうるさい選挙カーによって起こされる涙

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2019/07/16(火) 12:55:04 

    ウソつくな、うるさい奴ほど落選しとるやんけw
    何度も流れるクソうざいCMといっしょ

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2019/07/16(火) 13:15:12 

    なーんも考えず、とりあえず投票所に行って、
    名前の一覧を見て、あっ...この名前聞いたことあるな...っていうのも狙いのうち。

    知名度が多少上がる

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2019/07/16(火) 13:18:53 

    あえて選挙カーを使わないという候補もいる。
    私はその中から選ぼうかと思ってる。

    昔から選挙カーは大嫌い。
    ・時間が不規則な仕事をしていた時や重病の病人の介護をしている時寝てるのに家の前でひたすら名前を連呼されて殺意を感じた。
    ・注意して聞いてると政策のことなんてほとんど言ってない。
    有権者をバカにするなと思う。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2019/07/16(火) 13:20:54 

    あまりにもうるさくて共産党の事務所に2回電話したことある。朝からテレビの音も掻き消すほどの大声で演説していた。夜勤明けなのに眠れなくて辛くて電話したら30分後には撤退してくれた。これが2回ほどあった。

    事務所に電話するといい。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2019/07/16(火) 13:21:13 

    >>302
    最近私も聞いた。下手くそな生歌だったよ。
    何でお前の自作曲カラオケを聞かなきゃいけないんだよ!とイライラした。

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2019/07/16(火) 13:22:33 

    子供がお昼寝中なのでやめてほしい

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2019/07/16(火) 13:22:57 

    あれだけうるさくやってるのは年寄りの為だよ
    年寄りは耳遠いし
    選挙なんて年寄りが重要だしね

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2019/07/16(火) 13:26:00 

    私もうるせえなと思ったけど
    ネットやらなくて知能が落ちてる老人達に名前繰り返したら刷り込みで票入るな…と思ってゾッとした

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2019/07/16(火) 13:30:03 

    街頭演説はハッキリ言って大迷惑!
    赤ちゃんやシニアのいるお宅には騒音でしかないでしょ。

    自宅の留守電に候補者本人からコメントが入ってて震えた
    個人情報の取り扱い、いったいどうなっているの?!怖い・・・
    そんな党に大事な一票を入れる訳がないでしょ!

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/07/16(火) 13:30:14 

    連呼する意味があるとかないとかではなくて、
    うるさいんですよ。
    立候補者が皆でやめれば、平等だからやめてよね、いいかげによ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2019/07/16(火) 13:34:37 

    選挙カーもだけど、防災無線で「選挙に行きましょう。
    当日都合が悪い人は不在者投票しましょう」ってのもうるさいよ。

    +0

    -1

  • 319. 匿名 2019/07/16(火) 13:34:58 

    世の中にはどこかで聞いた名前だな~と思って投票する人もいるのです。
    ビックリですよね。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2019/07/16(火) 13:35:41 

    >>318
    投票率が悪いんだから呼びかけするのは当然でしょ。

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2019/07/16(火) 13:49:13 

    住宅街の細い道に入って来て名前を大音響で連呼する人には入れない。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/07/16(火) 13:52:56 

    投票率高いジジババ層には効果あるのかな
    私は選挙カーうるさかった人には絶対入れない
    住民の迷惑とか考えられない人に国民のための政治なんてできないと思うんだけど

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2019/07/16(火) 13:55:02 

    ただでさえ混雑している時間帯に駅前での演説と、しつこいビラ配りの人がわちゃわちゃしていて朝からウンザリする。
    「応援ありがとうございます!いってらっしゃい!」って、応援してないし絶対にあなたには投票しないからな。


    +1

    -0

  • 324. 匿名 2019/07/16(火) 14:02:00 

    うるさいなあと思わせて連呼してる名前を刷り込むのが目的

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2019/07/16(火) 14:07:00 

    >>320
    選管が思っているほど、市民は思ってない?
    比べるのもあれだけど、視聴率なんて全人口の1パーセントも調べてない。
    だから私個人としては投票率は10パーセントもいけば十分に民意を反映する。

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/07/16(火) 14:32:41 

    ちょうど今めちゃくちゃうるさいよ。

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2019/07/16(火) 14:52:31 

    バカか。場所によるだろ。都会で人の集まる大通りならわかるけど、狭い住宅街の道走るなよ。

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2019/07/16(火) 14:57:53 

    騒音を待ち切らす候補者の名前をメモっておいてその人以外に投票する
    住宅街はやめろ

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2019/07/16(火) 15:02:29 

    反響して誰が何言ってんのかわかんないし騒音以外の何物でもない

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2019/07/16(火) 15:25:56 

    騒音でしかないのに大音量で走り回る選挙カーは迷惑!
    人様の生活に土足で入り込んでくるし、爆音で迷惑かけてる事に無頓着で思いやりのない政治家に 誰が投票すると思う?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2019/07/16(火) 15:28:39 

    救急車のサイレンよりもうるさいって バカじゃん
    どっちに重大性があるのか政治家は知らないんだろうか

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2019/07/16(火) 15:32:42 

    保育園児達がギャン泣きするくらいの音量で怯えさせる為の選挙カー
    他人に対して思いやりもないのを露呈させてる
    そんな奴に投票しない

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2019/07/16(火) 15:38:00 

    >>28
    まさか内部留保は現金(預金)とか思ってないよね?

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2019/07/16(火) 15:41:38 

    候補者の名前とともに最小限の主張を繰り返し叫んでるけど、その短い主張に何を入れているかで選ぶ事もあるよ。
    政府への批判が的外れだったりミスリードだと感じたら、すっぱりと切る。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2019/07/16(火) 15:43:02 

    昨日
    交差点の一角の歩道に中高年がワラワラ。
    そこに乗り上げた選挙カー
    中高年大声援
    「⚫明党の⚫⚫かやって参りました~!」

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2019/07/16(火) 15:48:47 

    トピズレなんだけど近所のお年寄りと18歳になったばかりの子を狙って期日前投票に連れて行くのは違反にはならんの?

    いかにも社会情勢に疎そうな人につけ込んで◯◯さんねと名指しで書かせてるみたいなんだけど

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2019/07/16(火) 15:52:25 

    名前連呼するのは、名前を覚えてもらうだけなんだよね、あいつら。

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2019/07/16(火) 15:54:40 

    >>274
    集まれって指示は出てないと思うけど選挙期間中だけすごい人って事でアイドル的扱いを受けてるのは事実

    そんなすごい人を応援できるなんてすごい私みたいな

    選挙終わったら話す機会すらなくなるってわかってるのにw

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2019/07/16(火) 16:00:47 

    知り合いの旦那さんが立候補したことあるけど、選挙カーで回ってると「支持されてる」って思えるらしいよ。

    子供とか面白がって手を振るし、大人も目が合ったら会釈とかするから、それを勘違いするんじゃない?

    ブログで「なかなかの感触だ」とか当時書いてた。

    けど開票してみたら当選議員の1/10の票も入ってなくて、やっと現実に気づいてた。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2019/07/16(火) 16:03:08 

    トピズレだけど、今このツイートが話題になってるね。
    かぶちゃん on Twitter:
    かぶちゃん on Twitter: twitter.com

    友達が郵便局でもらってきました。厳しいノルマを課せられてて、選挙活動の活動量の証に投票証明書が欲しいそう。こんなことやってていいの?


    「厳しいノルマが課せられてる」とか「投票用紙にはこう書いて」とか証拠残しちゃって、下手くそだわー。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2019/07/16(火) 16:04:08 

    >>247
    うちの住宅地はかなり回ってくる。
    実家周辺はもっと酷かった。

    来ないところもあるだろうね。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2019/07/16(火) 16:06:29 

    演説カーや選挙演説は駅周辺のロータリーのみと限定して、もっとネット配信に力を入れてはどうだろう。
    住宅街をぐるぐる回るのは馬鹿げてる。

    Abemaとかで生放送の候補者討論会をしてもいいと思う。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2019/07/16(火) 16:07:13 

    >>335
    池上さんの選挙番組で、党首の山口那津男議員の演説会に来てたおばあちゃん二人組が

    「那津男ちゃん!」
    「大好き!な~んて🤩」

    って言っててびっくりした。

    それテレビのカメラに向かって言っていいことと思ったの?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2019/07/16(火) 16:08:00 

    私は必ず投票に行ってる。
    でもうるさいやつは名前を覚えておいて、絶対に入れない。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2019/07/16(火) 16:33:10 

    >>344
    私も朝っぱらから選挙カーで名前連呼してた候補は絶対外してる。
    休日の朝ぐらいゆっくり寝させて!

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2019/07/16(火) 16:35:23 

    政策が大事と言っている人ほど、選挙カーで名前を連呼するだけ。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2019/07/16(火) 16:36:45 

    選挙カーで自作?の歌を流して走ってるのはうるさすぎた!!!

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2019/07/16(火) 17:24:35 

    子供がなく、税金がかかる

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2019/07/16(火) 17:30:44 

    うるさくて大嫌いだよ!!!
    運転中に消防車のサイレンみたいなのが聞こえたから急いで音楽止めて窓開けたら選挙カーだった。
    すっごい甲高い声でびっくりしたわ!
    窓開けて子供昼寝させてたらやってきて子供起きるし。
    禁止にしてほしい。
    選挙活動はチラシだけにしてくれ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/07/16(火) 17:36:57 

    選挙の前だけほんと頑張るよね。普段一般人の所まで来ないのに。
    昔群馬に住んでた時、TVタックルに出てた自民党の山本一太は
    忙しくても毎月1回は必ず群馬に帰って来て決まった場所2.3箇所回って
    今やってる政策について街頭演説してたよ。
    議員なんてあの人より暇そうな人ばかりのくせに普段何やってるんだか。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2019/07/16(火) 17:39:48 

    >>28
    海外に支援してるのは円に変えられないドル。ぐぐってください。
    国がボロボロって借金があるから?国の純資産ご存じ?
    あと、消費税増税法案はもともと民主党野田政権が決めたこと。

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2019/07/16(火) 17:41:01 

    >>333
    思ってると思う。というかつっこみどころ満載。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2019/07/16(火) 17:48:50 

    先日の統一地方選はうるさかったけど、
    参院選は選挙区が広いから、田舎にまでは選挙カーはこないわ。

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2019/07/16(火) 18:01:20 

    鶯嬢が嘘泣きしながら名前連呼する時代はもう終わった。それで投票した世代はもうこの世を去ったから。今はむしろ逆で、騒音を撒き散らす人は入れてもらえない時代。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2019/07/16(火) 18:07:36 

    外国人増えてるのに恥ずかしくないの?あいつら

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2019/07/16(火) 18:20:30 

    山田太郎の選挙カー。あれは初めて聞いた時何事?!って思った

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2019/07/16(火) 18:32:25 

    思わず、『うるさいな!』って言った
    知り合いが『声援ありがとうございます!!』って
    言われてたwww

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2019/07/16(火) 18:35:06 

    NHKから国民を守る党なんてあるんだ!?
    名前はあれだけど、これくらいわかりやすく一点集中型の政策を前面に打ち出してほしいわ。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2019/07/16(火) 18:38:50 

    わざわざキチガイに投票する奴っているから、
    得票数が100から200になったりはするよ

    でもそれが1万になって当選する事はないんだよね
    アホはいつ気づくんだろw

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2019/07/16(火) 18:43:32 

    出産後、毎日細切れ2時間の睡眠。
    ずっと抱っこでしか寝ない娘がやっと布団で寝てくれて、わたしも横になってなろうと思ったときに
    選挙カーの音でまた起きてギャン泣きしだしたときは精神ぶっ壊れるかと思ったー
    しかもうちのマンションの周りをゆっくり2周するからずっとうるさいし。
    まじで直接うるさいってどなりたかったー

    仕事なんかもしれんけど、ほんまに今思い出しても腹がたつなー

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2019/07/16(火) 18:47:49 

    ビラ入れときゃ見る?
    嘘つけー(笑)
    街頭でビラ配ってても受け取らないし、定期的に入る市政報告ビラとかも読まないでしょ。
    選挙でビラ配りしたことあるけど配ってる時に政治について意見して来るジジイの方がまだ関心持ってくれてるからマシ。
    無関心な人が多すぎる。

    +1

    -3

  • 362. 匿名 2019/07/16(火) 19:00:31 

    あんまりうるさい奴には、絶対入れない!って思うけどな。
    全員の主張を書いた新聞っぽいのが届くじゃない?

    それ読んで決めてるよ。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2019/07/16(火) 19:22:31 

    やめてほしいけど年寄りには効果あるらしい
    知らない名前よりよく聞く名前を入れるとかなんとか

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2019/07/16(火) 19:25:59 

    ほんと迷惑ですよね、あれ…。
    うぐいす嬢のアルバイトしたことありますが、うぐいす事務所のベテランに「わたしたちがいくらがんばっても票は何も変わりません(笑)」と言われました。

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2019/07/16(火) 19:31:37 

    やーっと寝かしつけたのに選挙カーが通って子供が起きてギャン泣きしてもうヘトヘト。
    いい加減にしろや!って叫びたくなる。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2019/07/16(火) 19:54:36 

    +1

    -1

  • 367. 匿名 2019/07/16(火) 20:02:50 

    子供の睡眠妨害した人は必ずチェックしていれないようにしてる
    夜ギリギリまでうるさいんだよ!
    政策はネットで見るからちゃんと書いておいて

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2019/07/16(火) 20:07:54 

    うるさい人には投票しません!
    ってなるから意外と逆効果かもね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/07/16(火) 20:23:39 

    名前連呼するのって意味あるのかな。
    テレビ観てもふわっとしたことしか言わないし、支持するかどうかは別にしても、トランプみたいに物怖じせず言いたいこと言えよって思う。
    自分の主張を支持してもらう機会なのに、どいつもこいつも何考えてるかわからん。曖昧さは日本人の良さでもあるけど、政治家の美徳ではない。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2019/07/16(火) 20:25:01 

    選挙カーに 手を振ってるの 老人多いし 大事なのは 未来を行く 若者なので ネットでいいと思います〜 静かな生活を 壊さないでほしいです ネットで投票も出来るようによろしく!

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2019/07/16(火) 20:25:40 

    しつこすぎて、小学生の子どもが名前を覚えてきて家でマネをするので、更にイライラします。
    でも子どもが『何をしてはるの?』『誰に入れるの?』と聞いてくるので、それが後々政治に興味をもつということにつながっていくのかな。
    知らんけど。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2019/07/16(火) 20:29:39 

    うるさいなー
    勝手にやってなよ!
    と思って投票もする気が失せる

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2019/07/16(火) 20:54:54 

    >>非常に効果があります。選挙カーを回せば回すほど票になる、というのは業界の常識です。関西学院大の三浦麻子教授(社会心理学)らの調査では、選挙カーが自宅のすぐ近くを通った有権者は、その候補者に投票した割合が平均の約2倍に達しました。

    あなたはそのうるさい候補者に入れたくな~る、入れたくな~る、入れたくな~~る。
    ドーーーーン!

    まさしく悪の暗示だな。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2019/07/16(火) 21:08:28 

    私、小学校のすぐ近くに住んでいるんだけど、小学校が授業の時間でも容赦なく通る選挙カーあるんだよね。

    そんな子供たちのこと考えられない人、選挙に出ないでって思う。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2019/07/17(水) 00:06:38 

    >>361
    読んでるよ。
    政党助成金で刷ったビラに、自分の手柄でもない議会報告みたいなやつ読んでると、ふざけんなって憤ってますよ

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2019/07/19(金) 10:58:08 

    こんな下らないことやってるのは日本と台湾くらいだから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。