-
1. 匿名 2025/07/16(水) 15:11:17
楽しく観てるけどちょっとツッコミたいとか史実を含めてネタバレありでも大丈夫だから気軽にお話ししたい人達のトピです返信
出演者への誹謗中傷は絶対に禁止です!+73
-2
-
2. 匿名 2025/07/16(水) 15:12:18 [通報]
新聞社編になってから返信
流し見程度になってしまいました+315
-14
-
3. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:05 [通報]
朝ドラって返信
あんぱんに限らないけど昔に比べて戦争が云々、
人権が云々うるさくなったよね
トンチキな物語をぼーっとみるのが面白かったのに+118
-16
-
4. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:30 [通報]
日本兵は中国で悪さなんかしてない。返信
誇り高き日本兵は支那人に紳士的に接しました+27
-36
-
5. 匿名 2025/07/16(水) 15:13:49 [通報]
うさ子ちゃんって何してるんだろう返信
全然出てくる気配無いね。
まだクランクアップしてないよね?+196
-3
-
6. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:22 [通報]
この二人は結婚しないけどずっと繋がっていてすごい返信+7
-14
-
7. 匿名 2025/07/16(水) 15:14:35 [通報]
健ちゃんどないしたん?返信+177
-2
-
8. 匿名 2025/07/16(水) 15:15:27 [通報]
のぶ、善意や厚意、好意に対してにぶすぎる返信+211
-2
-
9. 匿名 2025/07/16(水) 15:15:33 [通報]
のぶは半人前の新聞記者なのに政治家の鞄持ちになるの?返信+142
-2
-
10. 匿名 2025/07/16(水) 15:16:48 [通報]
八木さんの出番ってまだあるの?返信+30
-1
-
11. 匿名 2025/07/16(水) 15:17:42 [通報]
観ててよくわからなくなる時がある返信
アンパンマンの作者の話なのかなんなのか+213
-3
-
12. 匿名 2025/07/16(水) 15:17:56 [通報]
メイコが夜1人留守番してるシーン返信
物騒だなあという目線でみちゃう。+267
-3
-
13. 匿名 2025/07/16(水) 15:17:58 [通報]
新聞社の同僚女性、結婚相手見つかるの?返信+77
-0
-
14. 匿名 2025/07/16(水) 15:19:07 [通報]
八木さんの記事書いて返信
闇市で酒売ってるのバラされてるんじゃないの?と思ったんだが+107
-1
-
15. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:03 [通報]
>>10返信
八木さんはこれからのキーマンみたいだよ+41
-2
-
16. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:43 [通報]
+7
-13
-
17. 匿名 2025/07/16(水) 15:20:55 [通報]
主題歌はアンパンマンの歌な方が良かったんと違うかな返信+188
-14
-
18. 匿名 2025/07/16(水) 15:21:50 [通報]
>>9返信
まあ史実でも新聞社に入って1年もしないうちに代議士の秘書にスカウトされている
録音機器の少ない時代だから、速記出来る点が重宝されたそうだ+175
-1
-
19. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:42 [通報]
やなせたかしさんの奥様のお話だからとても楽しみにしてたのに、つまらない創作と上辺だけの取ってつくたような史実ばかり返信+204
-14
-
20. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:54 [通報]
>>18返信
そうなんだ。もっと女性記者として活躍してほしかったな。+80
-4
-
21. 匿名 2025/07/16(水) 15:22:54 [通報]
偶然の再会あり過ぎ返信+140
-2
-
22. 匿名 2025/07/16(水) 15:23:45 [通報]
>>15返信
え?楽しみになってしまう。+10
-6
-
23. 匿名 2025/07/16(水) 15:23:45 [通報]
>>5返信
うさこちゃんと黒なんとか先生 呆然…だよね。。。+68
-0
-
24. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:07 [通報]
早くアンパンマン書いて返信+94
-4
-
25. 匿名 2025/07/16(水) 15:24:49 [通報]
>>13返信
飲み屋さんで見つかりそーw+37
-0
-
26. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:05 [通報]
>>11返信
ゲゲゲとかまんぷく系の有名人の奥さんみたいな話だと
W主演になりがちよね+107
-1
-
27. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:14 [通報]
>>18返信
でも史実では年単位で覚えた速記を1週間ちょっとで覚えたみたいな流れになってて、かなり無理矢理感あったわ+147
-4
-
28. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:15 [通報]
男サイドはバンバン亡くなるが女サイドは誰も亡くなってない、戦争絡みだから仕方ないが返信+68
-0
-
29. 匿名 2025/07/16(水) 15:25:46 [通報]
>>9返信
自分からハイ行きます!とは言えんよねぇ+12
-1
-
30. 匿名 2025/07/16(水) 15:26:20 [通報]
>>3返信
現代劇だと叩きまくる人が多いからでしょ
+0
-16
-
31. 匿名 2025/07/16(水) 15:26:43 [通報]
>>28返信
結構のぶのまわりは生き残ってるよね~+43
-1
-
32. 匿名 2025/07/16(水) 15:27:05 [通報]
のぶちゃんの家から実家そんな遠くなさそうなのにわざわざメイコのぶちゃんのとこ住む必要ある?、実家から通えないのかな返信+77
-8
-
33. 匿名 2025/07/16(水) 15:27:06 [通報]
おしんちゃんどうなった?返信
一生柳井家のお手伝いでいいのか
なんのために生まれて何をして喜ぶ+86
-1
-
34. 匿名 2025/07/16(水) 15:27:22 [通報]
>>23返信
どっぷりハマってたからねー+24
-1
-
35. 匿名 2025/07/16(水) 15:27:39 [通報]
のぶがいつもピリピリしかめっ面してて返信
見ていてすっきりしない
たかしがジメジメしてるから主人公はもう少しでも
元気でいてほしいなあ
あと編集長の演技が大げさすぎない?+147
-7
-
36. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:13 [通報]
>>32返信
少しは自立したいからかな…+21
-0
-
37. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:28 [通報]
>>27返信
そして新聞社からも代議士からも重宝されるスキルの割に、イマイチドラマでは就職後のアピールシーンがないのが少し不満
+64
-1
-
38. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:44 [通報]
さっき、うっかりぎりぎり前トピに投稿しちゃったからこっちにも書き込ませて!これすごくいいたいの!返信
とにかく嵩の描写とのぶとの関係が不満で。
もちろんセリフの問題だけじゃないけど。
「美しいものを美しいと思ってもいけないなんて、そんなのおかしいよ」「のぶちゃんが先生になったら子供たちにもそんなふうに教えるの?そんな先生僕は嫌だな。」
というのは、これまでの嵩史上最高の名セリフだったと思うよ。これこそ、戦後ののぶの子どもらあを巡る葛藤と反省を、戦前からズバリ言い当てている。のぶに見えないものが見えていた、クリエイター嵩の真骨頂のはずなのに、のぶはそこに戻って嵩を評価しようとしない。だからいつまでたっても嵩を下に見るような態度が直らないし、作品の質も上がらないんだよ。+146
-5
-
39. 匿名 2025/07/16(水) 15:28:53 [通報]
健ちゃんってまあまあ、図々しいよな、会って間もないのに崇のとこ無理矢理行って、戦後も崇のとこきて返信+94
-4
-
40. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:09 [通報]
まだ一部発刊されただけの雑誌で、返信
よく4人分の東京遠征費の許可下りたな。
あんだけ広告費に右往左往してたのに
結構予算あるんやな+135
-1
-
41. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:15 [通報]
>>35返信
初恋DOGの主人公よりマシwww+4
-13
-
42. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:50 [通報]
素直にマッサンやらんまんみたいな男主演でよくなかったか?返信+204
-2
-
43. 匿名 2025/07/16(水) 15:29:59 [通報]
>>39返信
健ちゃんカレーパンマンに見えてくるわ~+18
-4
-
44. 匿名 2025/07/16(水) 15:30:05 [通報]
そのまま嵩主役が良かったな返信
今のままだとのぶにも嵩にも魅力を感じない
何よりやなせ先生に失礼すぎでは?+228
-3
-
45. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:26 [通報]
やっと主題歌に慣れてきた~返信+3
-19
-
46. 匿名 2025/07/16(水) 15:31:45 [通報]
ちょーーっと最近ひっぱりすぎ。話が進まないし返信
ひっぱってるから時間はたっぷりあるのに濃いセリフが少ない。+130
-2
-
47. 匿名 2025/07/16(水) 15:32:11 [通報]
新聞社パートに入ってからちょっとダレてきた返信
戦争パートは集中して見るくらいだったけど今は流し見してる+134
-1
-
48. 匿名 2025/07/16(水) 15:32:12 [通報]
>>1返信
トピ立てありがとうございます!
楽しくツッコミさせて頂きます!
というかツッコミだらけのドラマですよね。
今の嵩がアンパンマンを生み出した偉大な人物に思えない…+65
-5
-
49. 匿名 2025/07/16(水) 15:33:15 [通報]
>>28返信
高知はかなり空襲被害少なかったからね
だからウキウキと東京取材に行って荒廃具合にビックリ+62
-1
-
50. 匿名 2025/07/16(水) 15:33:28 [通報]
>>25返信
月刊くじらの独身男性記者と結婚するものと思ってたけど。その様子なし。+27
-1
-
51. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:07 [通報]
>>38返信
昨日?の表紙の感想は悲しかったな〜
他には?って何もない・・
色が綺麗とかなんとかないのかと
こういう絶対褒めない人たまにいるけどね+96
-4
-
52. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:48 [通報]
>>33返信
この時代なら裕福で人柄の良い家族に一生仕えるって勝ち組だと思って見てた。
+35
-6
-
53. 匿名 2025/07/16(水) 15:34:53 [通報]
なんかいろんなところが雑な朝ドラだよね返信+64
-4
-
54. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:39 [通報]
>>26返信
有名なのはヒロインじゃなくてヒロインの夫なんだから、夫のキャラと才能をよっぽどしっかり描かないとなんでこの人の話を延々聞かされてるの?って気持ちになるよね。ゲゲゲ、マッサン、まんぷく、エール、らんまん、、みんな夫の魅力がちゃんと伝わってきて、良きパートナーである妻も一緒に輝いていたと思う。無名のヒロインだけがのさばっている作品はあんぱんが初めて。+122
-3
-
55. 匿名 2025/07/16(水) 15:35:53 [通報]
>>40返信
しかも史実だと編集長と岩清水のおでん食中毒はドラマより重症で、皆で東京滞在数日延長したんだよ
高知新聞太っ腹+65
-0
-
56. 匿名 2025/07/16(水) 15:36:07 [通報]
次郎さんって現代でいういい会社に勤めてたなら、遺族補償のお金とか貯金とかなかったのかな?、のぶちゃんも教師時代の貯金なかったのだろうか返信+30
-0
-
57. 匿名 2025/07/16(水) 15:37:35 [通報]
もう折り返しだが、崇と蘭子の絡みってみたことなくない?返信+23
-0
-
58. 匿名 2025/07/16(水) 15:38:38 [通報]
今日の茶番は酷すぎた返信
+57
-3
-
59. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:00 [通報]
>>44返信
本トピだと「まだ言ってる!往生際が悪い!信者うるさい!」って罵倒されるよ。こんな出来の悪いドラマなんだもん、のぶ主演のオリジナルにする意味がなかったよね。+65
-6
-
60. 匿名 2025/07/16(水) 15:39:24 [通報]
>>1返信
トピ立てありがとう!
嵩をこんな風に描く脚本どうかしてるよね+63
-3
-
61. 匿名 2025/07/16(水) 15:40:32 [通報]
朝田家のみんなはのぶちゃんのこと崇明らかに好きなの丸わかりなのに誰も、本人に指摘しないのだろう、カバンプレゼントした時点でコクったようなもんでも気づいてないなら、もう無理な気もするが返信+45
-0
-
62. 匿名 2025/07/16(水) 15:41:29 [通報]
>>53返信
なにこれ冷凍弁当?どう見ても最近のやつじゃんw+93
-1
-
63. 匿名 2025/07/16(水) 15:42:47 [通報]
>>38返信
案の定のぶはあっさり教師を辞めたので、のぶが教師に向いていないと嵩がズバリ言い当てたいい場面だった+76
-2
-
64. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:17 [通報]
>>56返信
記者時代の写真見ても暢さん洋装でパーマもかけて普通にオシャレしているのに、ドラマじゃお金なさそうね
上京したら洋装にチェンジかしら+26
-0
-
65. 匿名 2025/07/16(水) 15:43:44 [通報]
>>52返信
よこ
良いお家で奉公すると良い縁談が来て嫁ぐってのが勝ち組だと思ってた+46
-1
-
66. 匿名 2025/07/16(水) 15:44:32 [通報]
2025年3月31日からはじまってこのペースで大丈夫なのかな?全然話が進まないね返信
やなせたかし先生が遅咲きなのは知ってるから急いで急いでって思ってる
9月26日が最終回だからさー
『あんぱん』大好きだけど、同じ高知の
『らんまん』とつい比べちゃうよ、夫婦愛が見たいから。あっちは神木隆之介が主役で良かったなーって。+80
-4
-
67. 匿名 2025/07/16(水) 15:45:53 [通報]
>>53返信
ハンバーグ弁当もどうぞ〜+60
-3
-
68. 匿名 2025/07/16(水) 15:47:56 [通報]
昨日の終わりから今日の半分くらいまで「薪先生怒ってるかも…」が長すぎた返信
昨日の時点で怒ってるかもって言ってたから違うんだろうなってのが視聴者はだいたい察してたんだから冒頭くらいでそのくだり終わって欲しかった+119
-0
-
69. 匿名 2025/07/16(水) 15:49:20 [通報]
>>52返信
まあ女郎として売られるよりいいかも+10
-2
-
70. 匿名 2025/07/16(水) 15:49:22 [通報]
>>55返信
食あたり、実話エピやったんやw
じゃあガード下の女王に命拾いして貰ったのも本当なのかな+25
-8
-
71. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:08 [通報]
>>40返信
ほとんど社員旅行みたいなものだったんですって。ここまでハードな旅行なんて行きたくない。
まずは鉄道に乗って高松へ、そこから連絡船で本州に渡って、山陽線、そして東海道線で東京へ向かう。東海道線の汽車は超満員で、乗り込むことさえ難しかったそうだ。やなせ氏は著書において、窓から押し込まれて(あるいは押し出されて)出入りするのが普通だったと述懐している。考えるだけで眩暈がしそうだ。
現代の満員電車以上のすし詰め状態で十数時間移動することを思うと気が遠くなる。しかも、そんな大混雑のなか、運よく座席が空いて座っていると、「こら、お前ら敗戦国民はどけ!」と外国人に殴られ、席を譲るしかなかったというのだ(相手の国籍については著書で言及されていない)。やなせ氏は惨めな気分を味わい、あまりの大変さに汽車でどうやって食事やトイレを済ませていたのかも記憶にないそうだ。
とはいえ、やなせ氏にとっては軍隊生活を思えばまだマシと感じられたようだ。男3人、女1人の4人の編集部員はこうして過酷な汽車移動を耐え抜き、東京にたどり着いたのである。朝ドラ『あんぱん』「お前ら敗戦国民はどけ」と外国人から暴力も… 史実はもっと壮絶だった東京取材と「おでん事件」(歴史人) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpNHK朝の連続テレビ小説『あんぱん』は、第15週「いざ!東京」が放送された。のぶ(演:今田美桜)たちは取材のために上京する。「ガード下の女王」が見つからないなか、屋台でおでんを食べた嵩(演:北村匠海
+40
-1
-
72. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:14 [通報]
>>42返信
ぶっちゃけ戦争編辛かったが見応えあったし、のぶちゃん出番なくても気にならなかったし+116
-1
-
73. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:36 [通報]
>>67返信
ハンバーグが日本の一般家庭に普及したのは60年代だから、資産家家庭でもさすがにこれは早過ぎるな+61
-1
-
74. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:02 [通報]
未だに主題歌に慣れない。歌詞が聞き取れないところがある。子供が一緒に歌えるような曲が良かったな。返信+86
-3
-
75. 匿名 2025/07/16(水) 15:52:29 [通報]
>>70返信
ガード下の女王はオリジナルだけど、おでんはマジで男性陣修羅場だったそうだw
+49
-0
-
76. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:09 [通報]
>>73返信
それも冷凍ハンバーグって。+44
-1
-
77. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:12 [通報]
>>1返信
乙です
トピ画はコレかぁ+4
-0
-
78. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:41 [通報]
なぜ私の次郎を退場させた!?返信+5
-16
-
79. 匿名 2025/07/16(水) 15:53:53 [通報]
食パンまんは 誰がやるんだろ?返信+1
-9
-
80. 匿名 2025/07/16(水) 15:54:43 [通報]
ドラマ好きだけど千尋がのぶを好きって設定必要?返信
実際のモデルの千尋さんはのぶさんと接点ないよね+120
-1
-
81. 匿名 2025/07/16(水) 15:55:37 [通報]
>>55返信
高知新聞太っ腹というか
史実では高知新聞の東京支局が用意したおでんだったみたいよ
そりゃ無理矢理帰ってこいとも言いづらいよね+52
-1
-
82. 匿名 2025/07/16(水) 15:56:13 [通報]
嵩は高知市内に住んでるのか、それとも御免与町から通ってるのか?返信
健ちゃんやコン太は嵩と同居してるのか?
そして健ちゃんはどこに行ってしまったのか?
なんかよくわからん。
+56
-0
-
83. 匿名 2025/07/16(水) 15:57:56 [通報]
メイコが手のひらを太陽に歌うんじゃないかと懸念されてたけど返信
歌手は別の女優さんで発表されたね
でも今からこの泥舟ドラマに乗るのは可哀想な気もする
ミスグリもゴードンも+36
-4
-
84. 匿名 2025/07/16(水) 15:58:24 [通報]
こんなに子どもらあ気に掛けるんだったら教師辞めなかったら良かったのに返信+50
-2
-
85. 匿名 2025/07/16(水) 16:00:44 [通報]
千尋と豪の死をあまり引きずらないのが違和感ある。返信
特に千尋なんて嵩にとってたったひとりの弟なのに。+89
-2
-
86. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:02 [通報]
脚本家はのぶを紅緒さんにしたいんかな返信
と思う時が多々ある+11
-1
-
87. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:13 [通報]
>>83返信
乃木坂の久保史緒里
どうする家康にも出てたよ+3
-2
-
88. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:19 [通報]
>>21返信
軍隊で元同居人や幼なじみと再会、その軍隊にいた人に出張で上京した時に再会
偶然が過ぎるよ+57
-1
-
89. 匿名 2025/07/16(水) 16:01:59 [通報]
>>59返信
良いドラマなら見る側に往生際なんていらないよ
往生際って、なにそれw+32
-1
-
90. 匿名 2025/07/16(水) 16:02:41 [通報]
八木さんとの再会がありえないくらいの偶然で笑った。返信+66
-2
-
91. 匿名 2025/07/16(水) 16:02:54 [通報]
>>83返信久保史緒里、「どうする家康」夫婦役演じた細田佳央太と再共演 互いに印象的だったシーン挙げるも「全然違う!」 - サンスポwww.sanspo.com俳優の細田佳央太(22)が24日、ニッポン放送「第49回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」にゲスト出演し、メインパーソナリティーを務める乃木坂46の久保史緒里(22)と共演。2人は17日に最終回を迎えたNHK大河ドラマ「どうする家康」…
+0
-3
-
92. 匿名 2025/07/16(水) 16:03:42 [通報]
>>58返信
私多分この表情で、ここ最近朝ドラ見てると思う+47
-1
-
93. 匿名 2025/07/16(水) 16:04:03 [通報]
これ9月までにアンパンマン生まれるの?と思いながら見てる返信
終盤めっちゃ駆け足になりそう+52
-1
-
94. 匿名 2025/07/16(水) 16:05:17 [通報]
乃木坂46・久保史緒里「あんぱん」で朝ドラ初出演「ずっと追いかけていた夢」と感激…「手のひらを太陽に」を歌う人気歌手役 - スポーツ報知hochi.newsNHKは16日、朝の連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜・前8時)に乃木坂46・久保史緒里が出演することを発表した。嵩(北村匠海)が作詞した「手のひらを太陽に」を歌う人気歌手・白鳥玉恵役で、今回が朝
+4
-4
-
95. 匿名 2025/07/16(水) 16:05:41 [通報]
>>82返信
また千代子さんとおしんちゃんが、ご飯出したりして面倒みてあげたのかな?あげく大してお礼もいわず、そそくさといなくなってそう。+24
-0
-
96. 匿名 2025/07/16(水) 16:06:55 [通報]
>>84返信
実際問題、子供達に声変えるだけで
本気で助けようと言う気は微塵も感じられないので
教師なんてハナから向いてなかったと思うわ…
花売りの女の子もガン無視してたし+30
-0
-
97. 匿名 2025/07/16(水) 16:07:40 [通報]
>>10返信
出てこないでいいよ
やなせさんみたく辻さんが踏み躙られてしまう+17
-2
-
98. 匿名 2025/07/16(水) 16:10:26 [通報]
八木さんも登場したけど、返信
サマージャンボのCMとのキャラのちがいに困惑する+12
-3
-
99. 匿名 2025/07/16(水) 16:10:58 [通報]
>>78返信
中島歩ならプラベ妻子持ちだってよ+15
-0
-
100. 匿名 2025/07/16(水) 16:11:02 [通報]
>>17返信
この脚本にやなせ先生の歌詞が付いた歌は相応しくない
意味不明のヒロインがのさばるドラマにはあのオープニングで逆に良かった+46
-4
-
101. 匿名 2025/07/16(水) 16:14:27 [通報]
ノブのおかげで嵩が新聞社合格ってやりすぎ返信
やなせ先生は実力で合格したのに+114
-2
-
102. 匿名 2025/07/16(水) 16:14:55 [通報]
チリンの鈴大好きだから中途半端にチリンの鈴要素出して来たこの朝ドラに対して嫌悪感凄いあるわ返信+34
-2
-
103. 匿名 2025/07/16(水) 16:15:26 [通報]
>>83返信
のぶつながりのメイコでないならもう誰でもいいわ
しかしメイコでないならあの女は何のためにのど自慢出るの?+31
-0
-
104. 匿名 2025/07/16(水) 16:16:20 [通報]
>>1返信
悲しいトピ画+12
-1
-
105. 匿名 2025/07/16(水) 16:18:40 [通報]
薪鉄子先生のキャラがいかにも朝ドラぽく何やら元気でうるさくて簡単に主人公の人生に影響を与えるみたいなありきたりな展開になりそうで急に冷めてきた、早く次のパートに行って欲しい返信+57
-2
-
106. 匿名 2025/07/16(水) 16:19:24 [通報]
嫌悪感はないから見れる返信
去年はもう今頃見るの止めてた+4
-17
-
107. 匿名 2025/07/16(水) 16:19:25 [通報]
最近ののぶは顎を上げけキョトン顔ばかりじゃない?返信
目を見開いてキョロキョロしたり
笑顔もないよね
新聞社編になり更につまらない(笑)+80
-5
-
108. 匿名 2025/07/16(水) 16:20:26 [通報]
>>97返信
辻さんはこの作品で持ち上げられてるよね。やなせさんより上の立場は続くんだろうね。その上下関係を納得させるために、わざわざ軍隊で上官として出会わせたのがも。竹之内みたいに、妻夫木カッコいい!って層を掴むためにね。この作品のキャラ作りのコンセプトなんてそんな程度だと思うよ。嵩は、のぶと八木と手嶋治虫に頭が上がらないポジションになりそうで心配している。+18
-0
-
109. 匿名 2025/07/16(水) 16:20:30 [通報]
のぶのブカブカのベストが太ってみえる返信
戦後の大変な時なのに+34
-2
-
110. 匿名 2025/07/16(水) 16:28:50 [通報]
>>35返信
わかる。
編集長とてもいい声だけど、舞台演技っほい。+58
-4
-
111. 匿名 2025/07/16(水) 16:28:57 [通報]
>>1返信『あんぱん』わかりきった展開を”引き延ばし”「引っ張りすぎ」「これ必要?」とイラつく声も目立つ(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp今田美桜が主演するNHK連続テレビ小説「あんぱん」第78話が16日放送された。人気アニメの主人公・アンパンマンの声優を務める戸田恵子演じる薪鉄子との電話展開に緊張が走った。 【以下、ネタバレ含
+21
-4
-
112. 匿名 2025/07/16(水) 16:29:01 [通報]
二言目には子どもらぁ子どもらぁ返信
思想がコロコロ変わるしノブが子どもらぁ言っても説得力ゼーロー+68
-3
-
113. 匿名 2025/07/16(水) 16:32:01 [通報]
代議士さん返信
周りに仕事くれって言う女のひと
いっぱい居たのに無視で、新聞記者として既に職あるノブちゃんスカウトするの?
代議士さんの家にいた女性たちって、そんなに使えないのかな。+57
-1
-
114. 匿名 2025/07/16(水) 16:32:57 [通報]
>>90返信
しかもじっと近くで見てたのにずっと気付かなかった八木上等兵+40
-1
-
115. 匿名 2025/07/16(水) 16:34:02 [通報]
>>113返信
生活にいっぱいいっぱいの女性たち
ノブは速記も出来るし思想が同じ方向+1
-6
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 16:34:48 [通報]
このドラマの子役ってどうも上手じゃない、何をいってもセリフみたいに聞こえる、、と思ったら、子役のセリフがいかにもセリフっぽいからだね。こどもらあのせいじゃないや。御免与。返信+26
-1
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 16:36:01 [通報]
>>70返信
もっとトイレ頻繁に行くだろ と思いながら見てた+45
-1
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 16:37:02 [通報]
>>109返信
美桜ちゃんが太ったのかも アゴがギリギリ+25
-0
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 16:39:17 [通報]
>>49返信
温度差ってあったんだろうなぁ、、、+9
-0
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 16:41:06 [通報]
>>38返信
やなせ先生って意識するほどかっこいいタイプじゃないもんね。お友達、、、幼馴染止まり+8
-15
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 16:50:52 [通報]
>>1返信
NHKスペシャル「シミュレーション~昭和16年夏の敗戦~」
【放送予定】
前編 総合 2025年8月16日(土) 夜9時~9時59分
後編 総合 2025年8月17日(日) 夜9時~9時59分
【脚本・編集・演出】
石井裕也
【原案】
猪瀬直樹 「昭和16年夏の敗戦」(中央公論新社刊)
【音楽】
岩代太郎
【題字】
赤松陽構造
【出演】
池松壮亮
仲野太賀 岩田剛典 中村蒼 三浦貴大
二階堂ふみ 杉田雷麟
別所哲也 北村有起哉 中野英雄
松田龍平 奥田瑛二 /
國村隼 /
佐藤隆太 江口洋介 佐藤浩市+11
-0
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 16:51:49 [通報]
八木さん。のぶとたかし、至近距離でガン見やったで?!あの距離やったらフツー気付くやろ!あれで気付かへんかったら兵隊さん時もう敵にやられてんで!!何を今気付きましたみたいな顔してんねん。いやおかしいやろ! ってずっと言いたかったw(すっきり返信+59
-2
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 16:53:39 [通報]
>>35返信
編集長は最初に酔って出てきたとこから豪快な熱い人って感じだったし秘めたる信念とか語るところは静かに話したりするしメリハリあっていいと思うけどな
出てきたら元気貰える
岩清水くんとの掛け合いとかも面白いし+54
-14
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 16:54:47 [通報]
本トピで「はちきん」の意味聞いてびっくりした。返信
きん○×8(男4人分)ぐらい男勝りって意味だって!
実際は口に出すのも憚られるね、、
少なくとも自分で「はちきんです!」っていうのはまずいようなw
+58
-1
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 16:56:28 [通報]
もう物語として破綻してるから返信
最後はイメージ映像&ナレーションですべて状況説明して終わらせると思う。
この予測けっこう自信ある。+20
-2
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:27 [通報]
>>46返信
1.5倍速で見てるけど違和感ないよw
1.5倍で早いなーと感じるのは主題歌だけw+20
-1
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:48 [通報]
今日の最初のドタバタが7分もあってイライラしたという声がネット上に 多くあった……っていう記事を中日新聞が書いたら「少数派の意見を大きく 取り上げるな」とか「あの程度でイライラしてて長丁場の朝ドラなんて よく見られますね」とかいうコメントでヤフコメが溢れかえってる。 でもさー、あんたらだって「イライラしてる」っていう記事にイライラして 叩きまくってんじゃん。自分は気が長い、寛容だみたいなスタンスのくせに マイナス意見にはめっちゃイライラするんだよね。 ホント矛盾しまくりだよ、あんぱん工作員。返信
イライラしてる人は少数じゃないよ。ドラマっ子AKIちゃんも書いてるし あちこちのコメントで見られた。そういう場・現状を全然知らんだけじゃん
必死で見ようとしてないだけじゃん。
そういう現実を教えてもらったのに、「うーん」ばかりつけてるのも不寛容だね。 みんなわかってないけど、「あんぱん」は十分過ぎる程アンチが多いし、 嫌われてるから(笑)。+35
-9
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 17:06:49 [通報]
>>92返信
やっぱりいらしたね、糸子ねえさん
待ってました+10
-0
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 17:07:31 [通報]
>>104返信
これは切ないなー+8
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 17:09:35 [通報]
琴子さんがあまり好きになれない返信
今で言う自サバ女子みたいな⋯
+27
-1
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:02 [通報]
>>55返信
宿泊は 東京支社の建物内 だったらしいよ。
だから 何泊しても宿泊費はかからないんじゃないかな?
往復の旅費は変わらないし。
何日 オーバーしようが社員4人に出張扱いで給料を払ったのなら 太っ腹かもしれない。+20
-1
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 17:10:26 [通報]
>>92返信
トピを申請する時に、この画像を使いそうになって
ちゃうちゃうってなったわw+13
-1
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 17:14:44 [通報]
>>21返信
薪鉄子とか、八木上等兵とか。戦後の混乱期の東京であんなに会えるわけないのにw
やなせたかしが高知新聞に採用されるシーンも偶然だらけだったし
魔法のようなドラマだね+49
-1
-
134. 匿名 2025/07/16(水) 17:16:59 [通報]
>>70返信
実話だとは思わなかったw
びっくり+17
-0
-
135. 匿名 2025/07/16(水) 17:27:14 [通報]
>>35返信
いかにも昭和の豪放磊落な編集長って感じ(イメージ)で嫌いじゃない
朝ドラは戦後はああいう時代が変わるときみたいな役出してくるね+57
-6
-
136. 匿名 2025/07/16(水) 17:31:21 [通報]
>>13返信
そもそも仕事しているの?裁縫、お茶くみ、面接立ち会い、ノブの手伝いしかしてないような。+32
-6
-
137. 匿名 2025/07/16(水) 17:32:30 [通報]
>>133返信
偶然というか、嵩は闇市で働いてて万年筆もらっただけなのに、何の前触れもなくいきなり新聞社の試験を受けに来たのがもうね、びっくりだわ
普通、どっかで新聞社に入りたいとか求人広告を見たりして、試験勉強とかするだろうし。
魔法なんかじゃないよ。こんなもんでも文句言わず観よるやろうって、ナメてんだよ+15
-6
-
138. 匿名 2025/07/16(水) 17:36:52 [通報]
>>111返信
マスコミ、こういうのもっと書いてほしいね+7
-0
-
139. 匿名 2025/07/16(水) 17:37:10 [通報]
>>109返信
のぶだけ、なんでずっとベスト着用なんだろ
当時の下着事情?
モノが無い時代でブラジャーがあまり普及しておらず
(大正時代からあったけど)
戦後初めて洋装になったのぶはブラジャーを持っていないのかと
メイコはセーラー服で通ってたからブラジャー持ってる
+9
-2
-
140. 匿名 2025/07/16(水) 17:37:59 [通報]
ノブが東京行くのがずっと夢だったとか突然言われてもね返信
どっちかと言うと東京なんて浮かれてて最低な場所みたいな感じでけなしてた記憶が強いのに+94
-0
-
141. 匿名 2025/07/16(水) 17:39:05 [通報]
>>140返信
赤いバッグ突き返してたね+26
-0
-
142. 匿名 2025/07/16(水) 17:40:16 [通報]
>>110返信
みんな舞台演技っぽいよ+21
-2
-
143. 匿名 2025/07/16(水) 17:40:37 [通報]
>>53返信
この時代って、日の丸弁当に漬物、煮浸し。良くて玉子焼きか焼き魚。+49
-0
-
144. 匿名 2025/07/16(水) 17:42:45 [通報]
>>105返信
あまりにもノブあげわざとらしい
妻がヒロインでもゲゲゲはこうはならなかったのに
柳瀬さんなのに、タカシの情けないこと+41
-1
-
145. 匿名 2025/07/16(水) 17:45:44 [通報]
>>107返信
喜怒哀楽の繊細な目の演技が上手くないから、見ていてもどんな感情なのか伝わらない。
蘭子とメイコは表情がすごく魅力的+30
-7
-
146. 匿名 2025/07/16(水) 17:54:20 [通報]
蘭子ってこれからどうなるのかな?返信
だった1日だけ豪ちゃんと過ごしただけで、のぶやメイコより不遇にしか見えない。
ジジババに何があってもしばらく大変なのに、姉妹は誰も家にいない。
のぶは「それに蘭子も郵便局辞めさせられたやろ。うちが家守らないかん。」
っていうけど、どうせ口だけだよね。
メイコ、とりあえず家に帰れよー!
+56
-2
-
147. 匿名 2025/07/16(水) 17:55:18 [通報]
目を整形してるとお人形感が出て人間ぽいリアルな演技にならないかも返信
アンパンマンの世界だからそういう方がいいのかな+6
-5
-
148. 匿名 2025/07/16(水) 18:01:39 [通報]
「先生と出会うて胸が熱うなった。先生と一緒やったら、うちも子どもらあを助けれるかもしれん。そう思うたがや。」返信
これ、のぶ一流のいい回しだよね。
先生と一緒やったら、って、一緒じゃなくても何かすれば良いでしょう。先生と一緒ならできるのに、と話をすり替えるのがうまい。そして、新聞社や蘭子のことを考えるとそれもできないという。メイコと視聴者にはそういう気遣い聞かせておいて、どうせすぐに自分の思い通りになるよね。本当、ずるいなあ。。
+39
-0
-
149. 匿名 2025/07/16(水) 18:03:20 [通報]
>>113返信
女に教育なんて不要と、女学校出たら専業主婦大半の時代だからな
師範学校出の学力あって速記のスキルあるような女性はまだ少ない
+24
-0
-
150. 匿名 2025/07/16(水) 18:03:50 [通報]
>>116返信
リン少年、ナオキくん、カメラ盗んだ子とか有名子役らしいよ+9
-0
-
151. 匿名 2025/07/16(水) 18:05:32 [通報]
>>146返信
正式に結婚していたら遺族年金貰えるし、軍人の未亡人なら再婚相手世話される事もあるけど口約束だけな感じだったからね+19
-1
-
152. 匿名 2025/07/16(水) 18:08:09 [通報]
>>35返信
津田健次郎は声優時も含めて演技が臭すぎて、超苦手
不滅のあなたへもこの人が嫌で見れなかった+45
-25
-
153. 匿名 2025/07/16(水) 18:09:38 [通報]
新トピおめでとうございます。返信
私、性格悪いけど正直「あんぱん」がコケたら最高に面白いと思うわ。 別に「おむすび」の信者でもないけど、あれだけ「おむすび」はボロカスに言い、 橋本環奈は叩き、結がステップアップするのを叩きまくった奴らだよ。
そいつらが、のぶは良しとして、嵩のダメさ模様もスルーして、「あんぱん」は 面白い!!とか、「あんぱん高視聴率!おむすびとは違う!」とか言ってるの、 本当に醜いしムカつくのよ。
だから今のツッコミまくられのメチャクチャなドラマが破綻するのが 楽しみでしょうがない。もっともーっと酷い話になって欲しい。
最後あたりに がっかりするぐらいの大きなのが欲しい。 あと、もっと視聴率下がって欲しい。「おむすび」レベルは無理にしても。 「あんぱん」でこういう楽しみ方してる人もいっぱいいると思うんだよね。+21
-36
-
154. 匿名 2025/07/16(水) 18:10:05 [通報]
>>119返信
県別の空襲死者数見たら広島と東京は10万人超え、高知は647人(500人以下と統計するデータもあり)だからね
特に空襲被害の少ない滋賀長野山形奈良島根石川はそれぞれ50人以下の死亡だそうだ+14
-0
-
155. 匿名 2025/07/16(水) 18:10:22 [通報]
>>151返信
2年や3年兵役に就いたぐらいで遺族年金は貰えないよ+8
-1
-
156. 匿名 2025/07/16(水) 18:13:37 [通報]
なんか私のレスにマイナスされてんだけどなんで?ここ、ツッコミトピだけど。返信
本トピのスパイが来てんの?
反論あるんならはっきりいってみなよ。
こっちは間違ったこと言ってない自信あるからさ+8
-30
-
157. 匿名 2025/07/16(水) 18:18:00 [通報]
なんか最近急にのぶが東京に長年憧れてた設定出てきたけど、さすがに無理あるでしょ返信
子供の頃銀座に行ってみたい!って言ってたのも、東京に行きたいんわけじゃなくて、美味しいあんぱんたべたい気持ちの方が強かったように見えたわ
嵩が銀座の話するたびにブチギレて、憧れてるはずの東京の話なんて聞きもしなかったやん
あのとき嵩が言ってたことは何も間違ってなかったのにいまだにあやまらないし、どんな人間性なんだよ+88
-3
-
158. 匿名 2025/07/16(水) 18:20:16 [通報]
>>35返信
編集長いつもやんな
最愛なんか酷かったもん
せっかくのいいドラマ台無し+25
-6
-
159. 匿名 2025/07/16(水) 18:20:39 [通報]
あの赤いカバンいずこへ?返信+38
-1
-
160. 匿名 2025/07/16(水) 18:22:31 [通報]
メイコがけさ、返信
ごうちゃんが生きてたら石屋継いで…からの、ちひろくん生きてたら優しい弁護士になって…
いきなりちひろ出てきてびっくりした
じろうじゃなく、ちひろ+34
-5
-
161. 匿名 2025/07/16(水) 18:24:00 [通報]
>>136返信
のぶにとっての猫の手なのよ
本人の内面もさして描かれないしただの便利屋さん+27
-2
-
162. 匿名 2025/07/16(水) 18:24:36 [通報]
>>160返信
じろうってだれ?+1
-15
-
163. 匿名 2025/07/16(水) 18:26:33 [通報]
のぶが主人公だから仕方ないのかもしれないけど、やなせ先生の名言や功績をのぶや違う人がもってちゃうのモヤモヤする。。返信
やなせたかしの言葉なのに!!+71
-0
-
164. 匿名 2025/07/16(水) 18:26:58 [通報]
>>160返信
そう言えば次郎の名前出てこなかったね。次郎の家に住んでんのに。もうのぶとメイコの頭の中には居ないんだろうよw+44
-2
-
165. 匿名 2025/07/16(水) 18:27:53 [通報]
>>162返信
亡くなった旦那やんか+22
-0
-
166. 匿名 2025/07/16(水) 18:30:15 [通報]
>>154返信
それで、一年以上経っても戦災孤児がウロウロしてる高知の町って
薪鉄子は、高知でそれほど力持ってるなら、まず地元の惨状を何とかしないと
+47
-2
-
167. 匿名 2025/07/16(水) 18:30:15 [通報]
>>164返信
擁護する気はないけど、「もしも戦争が無かったら」って話の流れだから
次郎さんは戦争で亡くなったわけじゃないし+33
-0
-
168. 匿名 2025/07/16(水) 18:32:04 [通報]
>>161返信
それでいて決して僻まず、のぶ様の味方だよね、
琴子さん。便利だなー。+18
-2
-
169. 匿名 2025/07/16(水) 18:37:27 [通報]
まき先生からの電話でコソコソ話してるの全部聞こえてそう返信+18
-0
-
170. 匿名 2025/07/16(水) 18:41:00 [通報]
>>156返信
マイナス1、2個なら毎度の事で本トピの人がわざわざ来てつけてると思うけど
このトピでマイナス3個以上になるとハズしてる可能性はあるね+15
-4
-
171. 匿名 2025/07/16(水) 18:43:24 [通報]
>>168返信
ウタコですら、一度不穏な空気出したのにね
あの気遣いとバイタリティがあって、猫までかぶれるのに
今まで結婚できなかった理由が知りたい
戦争が酷くなる前に彼女ならすんなり結婚出来ただろうに+8
-0
-
172. 匿名 2025/07/16(水) 18:46:58 [通報]
>>171返信
ウタコって誰だっけ+9
-3
-
173. 匿名 2025/07/16(水) 18:48:50 [通報]
>>163返信
のぶの相手なんてやなせ先生じゃなくたって、誰でも良いよね。けど、やなせ先生なら名言パクリ放題で便利だろうねー。セリフ考える手間まで省けて、感動してくれる人もいっぱいいて最高。何書いたってご夫妻からは文句も出てこないしね。+37
-1
-
174. 匿名 2025/07/16(水) 18:53:42 [通報]
>>172返信
ごめんウサコだわ+11
-0
-
175. 匿名 2025/07/16(水) 19:10:45 [通報]
>>166返信
部下や実家が高知で孤児支援している設定にすればまた違ったのにね
その縁で代議士の存在を知るとか+15
-0
-
176. 匿名 2025/07/16(水) 19:27:58 [通報]
>>139返信
今田さんが太ったからじゃないかな?
腰回りに何か入れてたら御免与だけど、顎の辺りもぷくぷくだよね。
ストレスなのかな?かわいそうに。+31
-0
-
177. 匿名 2025/07/16(水) 19:28:51 [通報]
のぶがメインになると途端にちょっとつまらなくなる気がする、今まで面白く感じてたのはのぶ以外のエピソード続きだったからなんだなー返信
朝ドラって女の子の成長物語っていう定型のせいで困難に立ち向かい乗り越えるみたいな展開がありがちで大体そこでつまらなくなる+54
-0
-
178. 匿名 2025/07/16(水) 19:31:06 [通報]
のぶって、自分の思いを押し通す時だけ行動的だよね。返信
思い込んだら真っしぐらはそういう時の話。
やった方が良いけどやる気がしない時は、口だけで済ませて自分からは何もしない。実家や嫁ぎ先や子どもらあに対する態度が良い例。+30
-1
-
179. 匿名 2025/07/16(水) 19:38:41 [通報]
>>93返信
電話で薪鉄子のいってることがわかるだけで1話の半分使ってちゃ足りなくなるよねー+27
-0
-
180. 匿名 2025/07/16(水) 19:40:35 [通報]
>>171返信
そうだった。それも結局スルーだったね
実はあの時…って気持ちを打ち明けるシーンがあってもよかったと思うけど。何もかもが拍子抜けなんだよね
何かある!?と思わせておいてそのまま放置。で、ちょっとしたことで伏線回収!と喜ぶファン達+15
-0
-
181. 匿名 2025/07/16(水) 19:49:39 [通報]
>>180返信
たった1人の友達ポジションで、一時期毎日出ていたのに、今じゃ生きているんだか死んでいるんだかもわからない。存在が消されたままだね。+27
-1
-
182. 匿名 2025/07/16(水) 20:03:27 [通報]
>>121返信
昔もドラマスペシャルであったな。軍人や官僚も含めて全員で「アメリカと戦争したら絶対負ける」って結論になったのに、偉いさんに握りつぶされる。+5
-1
-
183. 匿名 2025/07/16(水) 20:07:50 [通報]
>>181返信
カムカムなんか三人のヒロインに三人の友がいて(きぬちゃん、ベリー、一子)登場回数は少なくてもそれぞれ印象に残ったけどね
ノブ以外は書割なのよね舞台装置だよ+26
-0
-
184. 匿名 2025/07/16(水) 20:24:30 [通報]
>>17返信
何度聞いても全く歌詞をちゃんと知りたいと言う気持ちにならない。
ネトフリ加入してるからできることならスキップしたいと思ってるw+45
-2
-
185. 匿名 2025/07/16(水) 20:28:36 [通報]
>>182返信
来月だけど、この浅ドラと見比べてほしいね+3
-1
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 20:28:57 [通報]
>>71返信
ドラマでは電車で出発した時は混んでたけど横浜駅に停車した時は4人でボックスシートに座ってたね
アメリカ兵ものぶが記者の仕事始めた時1回だけ出てきたけど、その後全然見かけない気がする+23
-0
-
187. 匿名 2025/07/16(水) 20:29:20 [通報]
>>32返信
今でも10キロ離れてて電車で45分かかるって書いてるから昔なら倍近くはかかってたのかもよ。+13
-1
-
188. 匿名 2025/07/16(水) 20:38:08 [通報]
>>174返信
オッケー+6
-0
-
189. 匿名 2025/07/16(水) 20:40:30 [通報]
>>146返信
豪が帰ってくる説をどこかで見かけたけど
そんなのあるのかなー+2
-11
-
190. 匿名 2025/07/16(水) 20:41:02 [通報]
>>176返信
顔がすごく小さいから余計体が大きく見えるんだよね。おばちゃんに見えるときあるよ。+16
-3
-
191. 匿名 2025/07/16(水) 20:45:33 [通報]
このドラマの根底にある、人をからかって笑いを取るいじめっ子気質と恋愛脳が好きじゃない。返信
花アンも似たような話だったけど、吉高さんの優しい雰囲気もあり人の気持ち分からないわけではなさそうで本人もそれなりに苦労するヒロインだったのでまだギリギリ見れた感じ。
蓮様とかマジでコイツ人の気持ち分からないし何様なのって感じだった
ノブも人の気持ち分からない、踏みにじるヒロインだから嫌い。
脚本家さん的には気を遣ったりしないで自分のやりたい放題やる奔放なヒロインが魅力的なんだろうなーと思う
+23
-5
-
192. 匿名 2025/07/16(水) 20:46:54 [通報]
>>1返信視聴者、思い出して!「夢は東京でパンを食べること」じゃなかった?記憶と現実のねじれの考察【あんぱん第78回レビュー】 | 続・続朝ドライフ | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp日本人の朝のはじまりに寄り添ってきた朝ドラこと連続テレビ小説。その歴史は1961年から64年間にも及びます。毎日、15分、泣いたり笑ったり憤ったり、ドラマの登場人物のエネルギーが朝ご飯のようになる。そんな朝ドラを毎週月から金曜までチェックし、当日の感想や...
+6
-0
-
193. 匿名 2025/07/16(水) 20:48:21 [通報]
>>160返信
メイコは千尋ののぶへの気持ち知ってたからかと思った。
てか蘭子クビになって釜じいがあんな状態で朝田家は食べていけるんだろうか…いよいよヤバくなった時にヤムおじ登場?+26
-1
-
194. 匿名 2025/07/16(水) 20:50:11 [通報]
>>101返信
やなせさんがモデルなのに、なぜあそこまで劣等生に描くのか本当に謎。失礼過ぎやしないか?+71
-0
-
195. 匿名 2025/07/16(水) 20:53:19 [通報]
>>187返信
10キロで45分は、自転車より遅いな。+15
-0
-
196. 匿名 2025/07/16(水) 20:54:26 [通報]
>>157返信
「東京に行くのがお姉ちゃんのちんまい頃からの夢だったよね」ってメイコが言ってたけど、
のぶがちんまい頃って、メイコはまだヨチヨチ歩きの幼児だったよね??
どういうこと?+46
-0
-
197. 匿名 2025/07/16(水) 20:54:41 [通報]
>>193返信
東京よりは全然マシだか、蘭子は再就職出来るのだろうか
大卒の復員兵でも雇用先なくて大変だからクビにされたんだろうけど、蘭子は郵便局に数年勤めていただけで特に就職に有利なスキルや資格なさそうだね+12
-0
-
198. 匿名 2025/07/16(水) 20:57:59 [通報]
>>73返信
ケチャップらしきもの、どうやって作った?とか+17
-0
-
199. 匿名 2025/07/16(水) 21:02:03 [通報]
>>51返信
普通に考えて、人物画を見せられて作者を目の前にコメントを求められたら、構図がどうこうより、
「モデルは誰ですか?」と聞かないかな??+25
-0
-
200. 匿名 2025/07/16(水) 21:03:25 [通報]
>>119返信
うちの田舎(ど田舎)では身内が出征したりはあったけど、空襲とかは全くなし
戦争を肌で感じたのは、ボロボロの復員兵が物乞いしに家の戸口に立ってた時だったって
つまり終戦後+22
-0
-
201. 匿名 2025/07/16(水) 21:04:52 [通報]
中園さんの脚本って、口が達者な人の天下だよね。返信
言葉以外でその人らしさを感じさせる描写がほとんどない。しゃべるかしゃべらないかで存在感の有無もほとんど決まってしまう。本当は何でもかんでも口で説明しない方が深さが出るんだけどな、、役者さんもセリフ以外の演技が少なくて演じ甲斐がないんじゃないかな、、+29
-0
-
202. 匿名 2025/07/16(水) 21:09:30 [通報]
>>201返信
会話劇は面白いんだけどな
話の方はとてもいい回と適当回の振り幅あるのが+0
-16
-
203. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:05 [通報]
今日は暇やったから本トピにも思う事をちょっこし書いたんさ。そしたら、やなせ信者扱いされたり(やなせ先生は好きやけど信者じゃないよ)のぶ叩きしたい人(のぶを叩いてない)扱いされたわ。感性が根本的に違うんやなって思った。返信
本トピの一部の人って今の朝ドラあんぱんで満足してんだね。きっと分かり合えないと思う。
+34
-2
-
204. 匿名 2025/07/16(水) 21:13:15 [通報]
ずーっと北村匠海くんが死んだ目で不憫だよ。演技上手いのに出番が少なすぎる。台詞も少ない。返信
正直、かまじいとか、やむおんちゃんとか創作の人たちに興味が持てないよ。
実在の人物を大切にしてほしいと思う。戸田菜穂さんはどうしてるのかな?全然描かれないよね。千尋くんを亡くした哀しみとか。
暢ちゃんの成長物語なら、やなせたかし先生と切り離して創作で別作品として脚本書けばいいと思う。やなせたかし先生が私たちに遺してくれたメッセージは書籍にたくさん残っているのに、それを史実に沿って描かないのは先生の功績や遺族の方々にも失礼じゃないかな。
二度と同じ人物は朝ドラでは描かれないのに本当にもったいないよね。
『あんぱん』なのに。+63
-3
-
205. 匿名 2025/07/16(水) 21:19:34 [通報]
蘭子はもう恋しないのかなぁ返信+8
-7
-
206. 匿名 2025/07/16(水) 21:21:44 [通報]
>>204返信
私も北村匠海演じてて楽しいのかなって思う。
頭の中のぶしかないストーカーの童貞。+64
-2
-
207. 匿名 2025/07/16(水) 21:24:12 [通報]
>>201返信
例えばゲゲゲだと、最初に布美枝は部屋を勝手に片付け過ぎてしげるを怒らせてしまい、私は気が利かない人間だからいってもらえないとわかりませんと、必死に訴えるんだよね。でも、そのうち、しげるの仕事場のここなら触っても良いかなという部分がわかるようになる。
例えばペン刺しが得意の手芸を使って綺麗に整理してあったり、家の中に可愛い雑草が生けてあったり、、細かい女性的な気配りに気づくたび、しげるがふん、とうなづきながら「あ、結婚も悪くないな、、」って顔つきになる。そんな瞬間の2人がたまらなく可愛かった。
で、今度はしげるが布美枝のために自転車を用意してあげて、それを見た布美枝は無愛想だったしげるの気遣いが嬉しくて泣いてしまう。しげるは「あんた、そんな、自転車ぐらいて、、」と当惑しながらも、どんどん妻に対して優しい気持ちが芽生えていくのがわかる。
これ、全部が言葉での説明だったらどんなにつまらなくなることか。どちらかというと口下手どうしだから初々しくて、どんな夫婦に育っていくかが楽しみだった。
長々書いたけど、やっぱりセリフはドラマの一部分に過ぎないと思う。やなせ先生の名言も、思いつきを口でペラペラしゃべったものではなく、選びに選んだ書き言葉だからね、その重みは大切に扱って欲しかった。
片っ端からしゃべらせると薄っぺらになる。それは反面教師としてこのドラマから学んでしまったな。+57
-3
-
208. 匿名 2025/07/16(水) 21:26:19 [通報]
100カメでノブが運動会で走るシーン、めちゃくちゃ拘ってて結局暗くなって後日撮り直したみたいなことやってて。なんかすごい自分達に酔ってんなぁと思った返信
その頃までは面白く観てたけど、舞台裏少し見たらなんか浅くて形だけなんだなって思えてつまんなくなった
そこに拘るならもっと丁寧に描いてほしいところいっぱいある。+50
-1
-
209. 匿名 2025/07/16(水) 21:29:44 [通報]
>>190返信
厚みがあるよね。小顔だからバランスが気になる+10
-0
-
210. 匿名 2025/07/16(水) 21:33:19 [通報]
>>199返信
そこは恋愛脳の脚本家だから、単に嵩の気持ちに気がつかない鈍感なノブと、それを面白がる外野を描きたかっただけなんだよ
背景とか嵩を思いやる気持ちとか一切ないのよ。そこまで頭が回ってないかんじ+23
-0
-
211. 匿名 2025/07/16(水) 21:34:45 [通報]
戦争終わったらもれなく全員新聞社に勤めだす返信+14
-0
-
212. 匿名 2025/07/16(水) 21:35:05 [通報]
>>183返信
ベリーと一子は同一人物じゃなかった?
一子→いちご→ストロベリー→ベリー
で、ベリーと自称してた
ひなたの友だちで思い出すのは、
映画村の同僚、三浦透子と
最終的に徳永ゆうきと結婚した美人同級生
2人とも名前は忘れた+4
-0
-
213. 匿名 2025/07/16(水) 21:36:29 [通報]
北村匠海が主演の素直にアンパンマンの作者の物語として描いてたら面白かったと思う。返信+69
-0
-
214. 匿名 2025/07/16(水) 21:39:40 [通報]
>>212返信
一子(ベリー)の娘がいたな。名前は忘れた。+5
-0
-
215. 匿名 2025/07/16(水) 21:43:19 [通報]
>>210返信
でも告白するのは、のぶの方からなんだよね
ドラマじゃたかしが頑張って殺し文句言って来るのかな+7
-0
-
216. 匿名 2025/07/16(水) 21:44:17 [通報]
ヤムおじさんとも偶然再会するんだろうな、と期待してる。返信+21
-0
-
217. 匿名 2025/07/16(水) 21:48:53 [通報]
長年「タカシ」呼びしてきたのをどうやって「タカシさん」呼びに切り替えさせるんだろう…返信
ひょっとして制作者らぁは「柳井さん」呼びを間に挟みさえすれば付き合うなり結婚するなりした途端に「タカシさん」呼びになっても視聴者らぁがすんなり受け入れると思ってる?+17
-0
-
218. 匿名 2025/07/16(水) 21:52:17 [通報]
>>203返信
本トピの人ってやなせ信者ってすぐ決めてかかるけどさー、
この脚本ってやなせ先生だけではなくて実在の暢さんのことも愚弄してると思うんだよね。
これは(実話をもとにした)フィクションなんだから私たちはノブが好きなんだから実在厨は黙っとけや!
って感じなんだろうな。
実在の暢さんの存在をスポイルしておいて
私たちはこのノブが好きなんだから!このノブで良いんだから水を差すな!っていつのもおかしな話よね
+26
-3
-
219. 匿名 2025/07/16(水) 21:56:32 [通報]
>>203返信
純粋に作品の良し悪しを感じるんじゃなくて、常に全員が身びいきありきで鑑賞していると思うんだろうね。
敵が味方か?応援するのかしないのか?
そういうのが少しあったとしても、少しでしかないよ、って人の気持ちはわからないんだと思う。+16
-1
-
220. 匿名 2025/07/16(水) 22:01:52 [通報]
>>213返信
中園ミホではなく別の人の脚本でね!+20
-1
-
221. 匿名 2025/07/16(水) 22:02:12 [通報]
>>208返信
今田さんロマンチスト集団に何回も走らされて大変だったんじゃないかね
そのために時間が大きく押し日没が迫る中でスタッフもピリピリしだして
今田さん急いで着替えとヘアメイクしたけど暗くて上手く撮れなくて後日撮り直し
可哀想だったしストレスが毎日溜まるかー!だろうな
+27
-1
-
222. 匿名 2025/07/16(水) 22:12:36 [通報]
>>191返信
奔放なヒロインがのびのびと自由に振る舞い、そこに巻き込まれて協力することでみんなも幸せになれるんだ!みたいな幻想があるよね。最初の頃の蘭子の「お姉ちゃんの夢は私の夢」が忘れられないんだけど、そうやって私の幸せが生き甲斐みたいな他人の存在を、描かずにはいられない脚本家なんじゃないかな。奔放なヒロインの陰で「喜んで」犠牲になる人を生み出してしまう傲慢さが、私はどうしても好きになれないけどね。+40
-0
-
223. 匿名 2025/07/16(水) 22:18:29 [通報]
>>220返信
スタッフも全取っ替えで
+19
-0
-
224. 匿名 2025/07/16(水) 22:22:04 [通報]
>>216返信
釜ジイの最後の言葉が嬉しくて帰ってきたとかいうんじゃない?死に際に間に合う可能性大。+7
-0
-
225. 匿名 2025/07/16(水) 22:41:07 [通報]
>>184返信
でも毎日聴いてると癖になるのよねカラオケで歌っちゃった+5
-13
-
226. 匿名 2025/07/16(水) 22:43:51 [通報]
>>82返信
闇市やってる所に住んでるのかと思ってたけど。何故か夜に新聞社の人が嵩訪ねて来てたし
+6
-0
-
227. 匿名 2025/07/16(水) 22:43:54 [通報]
>>140返信
この場面を思い出せと言われても急に思い出せないよね。
嵩の手紙にも「また銀座かよ」ってぼやいてたし、
よそ様のお宅の電話で「なに浮かれちゅう!」怒りのガチャ切り、
「しゃんしゃん東京にいね!」でトドメ。
のぶは東京=銀座 嫌いだと思ってた。+42
-1
-
228. 匿名 2025/07/16(水) 23:04:44 [通報]
>>1返信
あんぱん毎日楽しく観てるけどちょっとツッコミたい…
のぶが私なんかより全然可愛い!!
だから、何をやってもイライラしちゃう。そんな人達が集まったトピ。出演者への誹謗中傷は絶対に禁止だけど脚本家への誹謗中傷はOKみたいです。さぁ皆さん楽しみましょう!!+1
-20
-
229. 匿名 2025/07/16(水) 23:08:45 [通報]
>>109返信
戦争中で飢えてるだろう時にもみんなふくふくしてて誰も痩せないの興ざめ+11
-0
-
230. 匿名 2025/07/16(水) 23:11:38 [通報]
>>163返信
こんなのばっかりだよね。何か名言いたことを言わせるけどそれらはやなせ先生のパクりで、それなのにモデルの嵩はやたらと情けなく描いてのぶは変に持ち上げる+26
-0
-
231. 匿名 2025/07/16(水) 23:12:55 [通報]
>>203返信
前トピですごくいいコメ書いてくれた方が居て。
戦争が「間違いにされた」「間違いだった」の違いを脚本家もスタッフも理解してないから、やなせ先生の言う“ひっくり返らない正義”が何なのかドラマでちゃんと表現されていない。
だから嵩はポンコツでパッとしない男でも本トピではウケてる。ツッコミトピではあのやなせ先生をおとしめてる!と怒る。“ひっくり返らない正義”はやなせ先生の信念なので、この言葉が描けないなら朝ドラは茶番のままだね。
↓以下コピペ
やなせ先生は、
戦争中は上部から言われてやっていたことが敗戦したら、全部「間違い」にされた
といったのであって「間違いだった」とはいってない。
「(自分の立場が変わると)間違いにされた」と「(相手の立場から見れば)間違いだった」の違いはすごく大きいと思う。
ドラマの嵩の「自分は正義だと思っていても、相手の立場からすると自分は悪になってしまうんだと思い知らされました。」
というセリフは、それ自体の是非はさておき、根本的に先生の伝えたいこととは違う。
だから、戦争中の描写も史実とは異なりあんなに自虐史観的になった。
そうでないと辻褄が合わないから。
そんなに単純な話を先生はしていないよね。+22
-0
-
232. 匿名 2025/07/16(水) 23:14:38 [通報]
>>227返信
調べたら第2話だった
結太郎
「のぶ、夢は大きいばあええがや。おなごも大志を抱きや。のぶの夢は何で?」
のぶ
「うちの夢は…四国の山を越えて、海越えて、ずっとずっと遠くのギンザという町に行って…」
結太郎
「ほう…銀座で、どんな商売をするがで?」
のぶ
「パン屋さんで、ほっぺが落っこちそうなパンを買うて、おなかいっぱい食べるがやき」
結太郎
「ハハハ…。のぶは、ほんまに面白い子やね」
夢はただ東京に行くことではなく、銀座のパン屋でパンを買って食べることだった。
それなのに東京に行っても、銀座の近くに居るのに銀座のこと何も言わないし
パン屋のことも言わなかった。
+38
-0
-
233. 匿名 2025/07/16(水) 23:15:57 [通報]
>>228返信
作品の批評・批判をしてるだけなので。
脚本家の実力不足、技量不足は事実でしょ。
誹謗中傷には該当しません。
あなたは何を言いたいの?+20
-2
-
234. 匿名 2025/07/16(水) 23:16:41 [通報]
>>189返信
ガルで勝手に言ってただけだよ
公式で豪ちゃんは戦死って言ってるし+9
-0
-
235. 匿名 2025/07/16(水) 23:18:12 [通報]
>>38返信
本当にここの対立重要だったのにね。結局のぶだけは何故か寛に慰められて嵩はその後謝ろうとしてウジウジしてる様子が描写されて。この時にもうこの二人の恋愛模様はつまらないというか不快な感じになっていくのは決まっていたのかも+29
-0
-
236. 匿名 2025/07/16(水) 23:19:02 [通報]
のぶはメイの夢を忘れたんかw返信
はよ、行かせてやれよw+9
-0
-
237. 匿名 2025/07/16(水) 23:21:30 [通報]
>>227返信
このシーンをモチーフにするのなら、せめて
「私は本当は東京にずっと憧れてた。
女学生時代は私は自分を見失ってタカシに酷いことを言った。それでも心のどこかに銀座への憧れはあって…でも目の前に迫ってくる戦争の足音でいつしかその憧れの気持ちを封じ込めてた
あのときはごめんなさい。」くらいノブに言わせなよーって思うんだが。
あの頃のこと何も無かったって顔して、わーい、子どもの頃お父ちゃんに話してた憧れの東京♡
みたいな展開に突然されても全く意味がわからないんだわ
+32
-0
-
238. 匿名 2025/07/16(水) 23:22:11 [通報]
>>148返信
はちきんなら「うちも薪先生を見習います!」と高知の闇市に飛んでいきそうなものよね。子どもらあを助けない言い訳を探してる風に見えてしまう。+20
-0
-
239. 匿名 2025/07/16(水) 23:38:48 [通報]
後半に入ってもう既にツッコミトピPART4笑返信+16
-0
-
240. 匿名 2025/07/16(水) 23:39:53 [通報]
ところで、復員してから崇は幼馴染みの岩男くんの最期を遺族に伝えたのだろうか?返信
岩男くんには妻と生まれたばかりの幼子がいたはず。
最期を看取った崇が遺髪や形見の品をもって、幼馴染みの岩男くんの最期をご遺族に
伝えるのが自然でしょう。
岩男くんの最期の伝え方によっては、奥様と幼子の生き方に凄く影響するのでは?
脚本家の拘りなのか「チリンの鈴」を無理やりぶっこんだので整合性が取れなくなったネ。
また、岩男くんの最期をノブさんに話さないのも不自然。みんな幼馴染みだったににネ。
+28
-2
-
241. 匿名 2025/07/16(水) 23:45:33 [通報]
>>13返信
実は、岩清水さんだと思ってる!!+56
-1
-
242. 匿名 2025/07/16(水) 23:48:35 [通報]
>>239返信
このトピは8月16日までだから、多分最終的にはパート6までかな
パート5が9月中旬までになるから
9月末が最終回だよね?+7
-0
-
243. 匿名 2025/07/16(水) 23:49:33 [通報]
>>39返信
でも、その図々しい健ちゃんがいいんだよねぇ。
なんなら学生時代も、ちゃっかり崇のアパートに住んでた+24
-3
-
244. 匿名 2025/07/16(水) 23:54:36 [通報]
東海林の薪鉄子への対応がすっごい違和感…!返信
代議士とはいえ女ごときにあんなヘコヘコする男いないよね+13
-6
-
245. 匿名 2025/07/16(水) 23:55:47 [通報]
>>140返信
東京に行くって言う夢は、お父さん(加瀬亮)にしか言ってなくない?
家族皆に言ってた?+21
-0
-
246. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:41 [通報]
>>39返信
今思えば話の都合と雑に史実をなぞるための言動だったんだろうな。嵩がのぶのことをウジウジ悩む場面を描きたいのに独り暮らしだと延々と独り言を言わせることになるし、叔父さんの危篤の知らせを聞いても卒業製作を描き続ける史実の場面をやるためには下宿に届いた電報を知らせに来てくれる人が必要だし、戦後に高知で元戦友と屑拾いしたエピソードも入れたいから高知に来させた。あとはメイコの相手役にするためだろうけど+13
-0
-
247. 匿名 2025/07/17(木) 00:16:45 [通報]
>>152返信
あぁ!不滅のあなたへのナレーションの人か!
なんかクセあってナレに向いてない声だなぁって思ってた
あまりアニメ見ないから声優よく分からないけど、ナレーションと観測者なのにやたら自我出してくるよね笑
グイグイ系演技しかできない人なのかな?+13
-3
-
248. 匿名 2025/07/17(木) 00:17:40 [通報]
妻夫木聡は、孤児の世話してるおじさんの役だが、おじさん、おっさんがこんなにも似合わない男は、いない返信+1
-12
-
249. 匿名 2025/07/17(木) 00:23:24 [通報]
>>32返信
今日、蘭子が知らせに来るのも、わざわざ来なくても電報打てば良かったと思う
その方が早い
柳井家にでも電話借りて
戦後一年も経ってるけど、電話局まだ復旧してなかったってことあるだろうか
+22
-1
-
250. 匿名 2025/07/17(木) 00:31:12 [通報]
>>203返信
私も別に信者じゃないけど、子供の頃からずっと身近にいるアンパンマンの作者がこんな扱い受けて悲しいよ+22
-1
-
251. 匿名 2025/07/17(木) 00:33:51 [通報]
津田健二郎、役者さんとしては見るの初めてで楽しみにしてたのにガッカリ。何言ってるか聞き取りヅライよー返信+12
-7
-
252. 匿名 2025/07/17(木) 00:37:48 [通報]
>>240返信
本当に全然岩男に触れなかったね。唯一戦死した幼なじみで遺族は地元にいるのに。ただ「身近な登場人物から一人くらい戦死者出しとこ、やなせ先生の話だしチリンの鈴取り入れとこ」みたいな軽いノリだったみたい。同じ班で一緒に生き残ったコン太の扱いも雑だったし+24
-1
-
253. 匿名 2025/07/17(木) 00:38:14 [通報]
>>176返信
「御免与」に反応してしまった+20
-0
-
254. 匿名 2025/07/17(木) 00:45:46 [通報]
>>240返信
岩男の両親は、のぶたちが大人になってからも登場するのだろうと思ってた。
父親役が結構な年齢の人だったから。
だから、嵩が戦死の報告に行ったら出てくるだろうと。
あぐりエイスケの弟だった人よ。+20
-1
-
255. 匿名 2025/07/17(木) 00:51:31 [通報]
今朝の放送で一番ムカついたのは嵩の「若松さんは薪さんに心酔しています」っていうセリフと メイ子の「防空壕ばっかり」の話。返信
前者は、とてもそんな風には思えなかったよね。 心酔してんなら真っ先に薪さんの記事を書くだろ。何で八木なんだ? 八木は来月分でもええやん。
それからメイ子。防空壕を掘ってるようなシーンはあったけど、防空壕に入って 奮えてたというシーンなんてひとつも無かった(そもそも御免与に空襲あったのか?)。 普通の朝ドラなら一度や二度は防空壕で過ごすシーンがあるのに。 あれでよく防空壕なんていうワードが出たわ。
ン?「ドラマの行間を読め」だ?
うるせーよw+28
-3
-
256. 匿名 2025/07/17(木) 01:13:02 [通報]
>>255返信
やっぱり?唐突にのぶが鉄火のマキちゃんに心酔してる設定生えてきたよね笑
のぶが心酔してたのはサンリオだろうよw+17
-0
-
257. 匿名 2025/07/17(木) 02:04:40 [通報]
>>3返信
北川悦吏子「ありがとう」+13
-0
-
258. 匿名 2025/07/17(木) 02:34:54 [通報]
>>3返信
トンチキな戦争ドラマって視聴者が分かってて見てる分にはいいけど、
このドラマはすでにトンチキな戦争物が基準になっちゃってて
それを現代に合わせてトンチキの要素入れて更にマイルドにしないとって感じの
二重トンチキになってる気がする
その上、本トピの人達のリアクションは「戦争がしっかりと描かれてる!」「辛いけど目を逸らさない」だから、10年20年後につくられるのは三重トンチキな現実とかけ離れたドラマになっていくんだろうという危機感がある+28
-2
-
259. 匿名 2025/07/17(木) 03:44:24 [通報]
>>65返信
本来はこれ。おしんちゃんにも縁談があったけど、相手が出征して戦死したか、何かの事情で未帰還と脳内補完してる。+16
-0
-
260. 匿名 2025/07/17(木) 05:08:48 [通報]
タカシの「はい!」がずっと「あはい!」なのがすっごく気になるのだけど分かってくれる人いますか?返信
+19
-0
-
261. 匿名 2025/07/17(木) 05:36:47 [通報]
メイコは戦争中防空壕ばっかり掘ってたって言ってたけど、昭和15年頃から朝田家は陸軍に納める乾パン作ってたじゃん返信
本土空襲が本格化したのは昭和19年末頃から
「来る日も来る日も陸軍さんの乾パン作って、材料が不足して乾パンが作れなくなったら防空壕掘って」だろうよ
乾パンには何で触れないの?
このドラマの作り手って設定を忘れ過ぎやろ+28
-0
-
262. 匿名 2025/07/17(木) 05:49:31 [通報]
乃木坂46の久保史緒里があんぱんに出るから、ファンの男ヲタが歓喜してるね返信+8
-1
-
263. 匿名 2025/07/17(木) 06:37:07 [通報]
>>80返信
戦前は優秀で性格もよくてかっこいい人だったのに「生きて帰ってきたら兄貴の想い人と不倫する!」って高らかに宣言して帰ってこられなかった変な人にされちゃったよね
ひどいわ+54
-0
-
264. 匿名 2025/07/17(木) 06:44:21 [通報]
>>139返信
次郎さんが買ってくれた思い出の服だからずっと着てるとか何とか、またセリフだけで説明が入るのかも
暑苦しいよね+15
-0
-
265. 匿名 2025/07/17(木) 06:59:21 [通報]
>>261返信
メイコはその乾パンを本気食いしてたよなw+13
-0
-
266. 匿名 2025/07/17(木) 07:04:41 [通報]
>>260返信
それはあんまり気づかなかったけど、「おかえりモネ」の清原果耶みたいな、ボソボソなセリフ回しがすっごい気になる。北村匠海の特徴らしいんだけど、まあ自信なさげにセリフの最後の方が消え入るみたいに喋るの、最近の若手俳優によく見られるんだけど、どうしてもイライラするんだよね。津田健次郎や妻夫木聡のようにしっかり喋る役者とは対照的で、個人的にああいう演技は改めて欲しいわ。+15
-3
-
267. 匿名 2025/07/17(木) 07:32:43 [通報]
月刊カツオ…返信
公式になるとは
(素人のツッコミトピだから面白いだけで、本編でやったら寒いだけやで…)+22
-0
-
268. 匿名 2025/07/17(木) 07:33:47 [通報]
隙あらば自分語りのぶ返信+18
-0
-
269. 匿名 2025/07/17(木) 07:36:41 [通報]
タカシってお見舞いするほど釜爺と交流あったっけ?返信+22
-2
-
270. 匿名 2025/07/17(木) 07:36:56 [通報]
千尋のラジオが何年経ってもピカピカ返信+16
-0
-
271. 匿名 2025/07/17(木) 07:37:30 [通報]
おまえのマンガは くだらん!返信+4
-0
-
272. 匿名 2025/07/17(木) 07:37:51 [通報]
>>227返信
思い出せないこともないけど、これって将来の進路を左右するような「夢」でもないんだよね。この場面をもって長年の夢だったよねとか言われても+21
-0
-
273. 匿名 2025/07/17(木) 07:38:09 [通報]
>>260返信
頭に「あ」が入ると、途端に主体性が鈍るよね。
いわれて気づいて反応しました風に愚鈍になる。
演技なのか、ボンクラ描写が続き過ぎて自然にそうなったのかわからないけど。+17
-0
-
274. 匿名 2025/07/17(木) 07:39:35 [通報]
石屋畳んで良い悪いじゃなくて返信
どうやって残った女らぁ生きていくが?+22
-1
-
275. 匿名 2025/07/17(木) 07:41:24 [通報]
豪ちゃんが生きてたらねぇ返信+6
-6
-
276. 匿名 2025/07/17(木) 07:43:01 [通報]
八木ちゃんはどうしてもいいサンリオ創業者に見えない返信
あの仏頂面で「みんなを笑顔に!」が出てくると思えん+21
-0
-
277. 匿名 2025/07/17(木) 07:44:24 [通報]
釜爺死にそうにないけどな返信+16
-0
-
278. 匿名 2025/07/17(木) 07:45:06 [通報]
釜ジイまで再婚を後押しするのか返信
のぶもアレな子だけど成長したタカシにいい所が無いから周囲がここまでのぶとタカシの後押しするの違和感しかない+9
-0
-
279. 匿名 2025/07/17(木) 07:45:08 [通報]
なんか釜爺の演説意味わかんなくて返信
今日も無事に糸子召喚
死に際の割にはベラベラしゃべるやん+28
-1
-
280. 匿名 2025/07/17(木) 07:45:42 [通報]
釜じぃ(;´༎ຶД༎ຶ`)返信+1
-9
-
281. 匿名 2025/07/17(木) 07:48:45 [通報]
BSで視聴したけど今日は糞ハズレ回返信+22
-0
-
282. 匿名 2025/07/17(木) 07:49:37 [通報]
(゚⊿゚)ケッつまらん返信+20
-0
-
283. 匿名 2025/07/17(木) 07:50:11 [通報]
>>13返信
史実だと編集局長なんだって。野村萬斎さん?だっけ。+8
-1
-
284. 匿名 2025/07/17(木) 07:50:47 [通報]
>>261返信
あれ、よくわからなかった。
防空壕ばかり「掘ってる」って、自分の家の防空壕の話?でも実用するんだから、繊細中を通した思い出話になるほど1つ掘るのに時間かけないよね?他の場所のも奉仕で手伝ったって話?そんな描写全然なかったよね。+8
-1
-
285. 匿名 2025/07/17(木) 07:56:28 [通報]
>>227返信
この頃の蘭子とメイコはのぶの発言なんて覚えていないだろう。きっとハタコさんやジジババが、のぶは東京に行ってみたいってずっと言ってたねえと喋ってるのを聞いて、のぶの夢なんだと記憶させられてきただけ。+12
-0
-
286. 匿名 2025/07/17(木) 07:59:12 [通報]
>>284返信
町内会のドブ掃除か程度の描写しかなかったしね
10年間も御免与に防空壕掘ってたら、その辺穴だらけだろうな+18
-0
-
287. 匿名 2025/07/17(木) 08:02:03 [通報]
わざとらしく咳返信+11
-0
-
288. 匿名 2025/07/17(木) 08:02:19 [通報]
夜に蘭子きて返信
朝1番の汽車で3人で御免与に来たとして
「こんにちは」とは?+18
-0
-
289. 匿名 2025/07/17(木) 08:03:37 [通報]
【朗報】返信
御免与の医者問題
解決していたw+21
-0
-
290. 匿名 2025/07/17(木) 08:03:44 [通報]
病床コント返信+13
-0
-
291. 匿名 2025/07/17(木) 08:04:21 [通報]
また「え?」でポカン😮ののぶ返信+13
-0
-
292. 匿名 2025/07/17(木) 08:04:47 [通報]
東京いく気ないなら黙っとけよ返信
嬉しそうに自慢かよ+32
-0
-
293. 匿名 2025/07/17(木) 08:05:15 [通報]
>>284返信
メイコよりハタコの方が防空壕を掘ってたよね
+18
-0
-
294. 匿名 2025/07/17(木) 08:06:05 [通報]
ここの爺さん婆さん元気でピンピンしてるように見えるよ返信+18
-0
-
295. 匿名 2025/07/17(木) 08:06:08 [通報]
ドラマっ子Akiちゃんが鋭く突っ込んでくれてるから、毎回更新を楽しみにしてる返信
+13
-0
-
296. 匿名 2025/07/17(木) 08:06:30 [通報]
今までよさこいが好きなんて全然そんな素振りなかったのに死ぬ間際で急に取ってつけたようによさこい歌って踊ってハァ???て感じ返信
子供時代に事あるごとに歌ったり踊ったりするシーンを少しでも挟んでればもう少し感動できたのに…+34
-1
-
297. 匿名 2025/07/17(木) 08:06:51 [通報]
なんか今日、アンチ多い?返信+4
-22
-
298. 匿名 2025/07/17(木) 08:06:56 [通報]
ラジオの事チヒロって呼ばすには返信
柳井家と朝田家の交流が無さすぎなんだよ+26
-1
-
299. 匿名 2025/07/17(木) 08:07:28 [通報]
じいちゃん失礼すぎん?返信+8
-0
-
300. 匿名 2025/07/17(木) 08:07:49 [通報]
釜爺は嵩の漫画そこまで欲してないよ返信
今すぐここで漫画かけって?+18
-1
-
301. 匿名 2025/07/17(木) 08:08:55 [通報]
>>297返信
ここツッコミトピやで+27
-1
-
302. 匿名 2025/07/17(木) 08:09:03 [通報]
>>297返信
ここは本トピじゃないですよ+20
-0
-
303. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:05 [通報]
アンチといえば、製作陣はアンチやなせたかしだよなぁ返信+27
-0
-
304. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:22 [通報]
釜じいの前で、東京の代議士に、仕事に誘われてる話をするのぶに疑問。返信
病床の祖父を心配させるとか思わないのかな。
わざと聞かせて、「俺のことはいいから行ってこい」待ちに思える。
相変わらずのあざと女子ぶり。+36
-0
-
305. 匿名 2025/07/17(木) 08:10:41 [通報]
長いわー、15分返信
なんでこんなにテンポが悪いのか+40
-0
-
306. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:09 [通報]
なんか前半丁寧に書きすぎたのか、詰め込みすぎてとっちらかってる感…メイコは東京もういいの?返信+12
-0
-
307. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:25 [通報]
仕事にあぶれた男がいっぱいいるって返信
あんだけ言ってたんだから
石屋に1人2人雇ったけばよかったのに+36
-1
-
308. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:31 [通報]
よお喋るなー釜爺返信+23
-0
-
309. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:50 [通報]
久しぶりに見てるけど返信
ノブ上げが異常
主役上げはあんパンに限らずだけどさ~
さめる~
+38
-0
-
310. 匿名 2025/07/17(木) 08:11:59 [通報]
すでに大志折れて逃げたやん返信+20
-0
-
311. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:20 [通報]
>>292返信
そういうとこだよ、のぶってさ+25
-0
-
312. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:46 [通報]
ひぐらしの鳴き声が合わねえw返信+16
-0
-
313. 匿名 2025/07/17(木) 08:12:50 [通報]
>>301返信
>>302
本当だ、ツッコミトピでした…
よく確認せずすみません!
教えて頂きありがとうございます
+8
-3
-
314. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:26 [通報]
>>297返信
ツッコミトピをアンチ扱いする人はこのトピを開かない方がいいと思うよ+23
-6
-
315. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:35 [通報]
蘭子ってスカスカの設定しかないよね返信
何に面白がって生きる気だろう?
適当すぎて可哀想+29
-0
-
316. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:44 [通報]
アニメ声返信+11
-0
-
317. 匿名 2025/07/17(木) 08:13:47 [通報]
架空の一家の茶番いらね返信+27
-0
-
318. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:12 [通報]
オープニングの咳してるのは見たけど、10分程抜けてたら釜爺いつの間にかもう末期?返信+18
-0
-
319. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:32 [通報]
ノブにだけやたら長いこと喋ってたな返信
他の姉妹にはなんも言わんのかい+27
-0
-
320. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:38 [通報]
>>283返信
惜しい!野村万蔵さんね+10
-0
-
321. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:40 [通報]
こんなしょうもないシーンであのアナウンサー泣いてたら完全に演技だな返信+22
-1
-
322. 匿名 2025/07/17(木) 08:14:40 [通報]
死に際にしては返信
まだ1人で座ってられるし
めちゃくちゃ喋るし
なんだこれ?+32
-0
-
323. 匿名 2025/07/17(木) 08:15:04 [通報]
よさこい踊りながら死んでいくのか?返信+23
-0
-
324. 匿名 2025/07/17(木) 08:15:33 [通報]
>>321返信
流石に泣かなかったねw+19
-1
-
325. 匿名 2025/07/17(木) 08:15:37 [通報]
どしたん今週返信
めっちゃ引き伸ばすやん
+28
-0
-
326. 匿名 2025/07/17(木) 08:15:48 [通報]
演じてる俳優は「なにこの演出」とか思いながらやってんのかな返信+25
-0
-
327. 匿名 2025/07/17(木) 08:16:05 [通報]
夜突然の来客者で玄関扉ドンドンドン返信
「誰やろうこんな時間に…はーいどちら様ですか…?」
「(無言)」
「恐る恐るガラガラ…あぁ蘭子どうした」
みたいなドラマあるあるの演出の仕方嫌い。
釜じい体調悪くて急いで来たなら尚更扉の向こうで
「お姉ちゃーんおるかえ」って声かける方が自然なのに+31
-0
-
328. 匿名 2025/07/17(木) 08:16:36 [通報]
劇中で何ヶ月経ってるか知らないけど、放送ではつい最近までメイコの上京を頭ごなしに全否定してたのに、いきなり「女子も好きなことをしろ」路線になるの違和感…返信
時代的に爺さんの考えが凝り固まってるのは仕方ないことだから、その部分いらなかったな
「おなごも大志を抱け」は結太郎だけのセリフで、釜爺はただ家族にお礼を言うだけで良かったじゃん
てかメイコののど自慢くらい許してあげれば良かったのに+30
-0
-
329. 匿名 2025/07/17(木) 08:16:47 [通報]
>>321返信
あの人全然感動しないシーンでも泣いてるよね+17
-1
-
330. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:27 [通報]
>>288返信
やっぱり昨日は夜だったよね?
行間読むなら、久しぶりに三人で布団並べてキャッキャして(布団三組あるのか知らんけど)、朝起きたら寝坊して御免与に到着したのが昼になったのかなw+12
-0
-
331. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:37 [通報]
釜じいに時間使いすぎ返信+25
-0
-
332. 匿名 2025/07/17(木) 08:17:56 [通報]
なんだこれ返信
明るく逝こうしたのか?
それにしてはじいちゃん無表情だし何がしたいのかイミフ+20
-0
-
333. 匿名 2025/07/17(木) 08:18:03 [通報]
飛ばし飛ばしで見てるからよくわからんのだけどあの帽子はどういう意味があるの??返信+3
-0
-
334. 匿名 2025/07/17(木) 08:18:25 [通報]
吉田鋼太郎が元気過ぎて。返信
肺の病気なのに咳は自由自在に出し入れできるし台詞中は明瞭な発音だしと思って見てたら、まさかの舞い死。
なんだこれ+40
-0
-
335. 匿名 2025/07/17(木) 08:19:21 [通報]
>>333返信
のぶの死んだ父ちゃんの帽子
釜爺の息子ね+8
-0
-
336. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:06 [通報]
>>309返信
朝ドラあるあるだね
他のみんなも頑張ってるのになぜか主人公1人のおかげになる+26
-1
-
337. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:21 [通報]
>>315返信
河合優実はもっとちゃんとした訳で見たいわ
あまりにも存在感が無い+23
-3
-
338. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:29 [通報]
>>269返信
特に無かったよね。嵩が出征するときに豪が戦死したのに全然戦争に懲りてないような無神経な言葉かけてたくらいで+17
-1
-
339. 匿名 2025/07/17(木) 08:20:30 [通報]
そういう演出で去らせたいなら、子供時代編から釜爺「よっしゃ踊るぞ!メイコ歌え!」メイコ「うん!」ってやり取りを何度も入れとけばよかったのに返信+31
-0
-
340. 匿名 2025/07/17(木) 08:21:01 [通報]
このドラマ見てて思うんだけど、返信
その時が来たら唐突に
昔から〇〇だったよね、とかなんの脈絡もなくぶち込んでくる
余韻とか伏線みたいなものが全く無いよね
ウサコちゃんとかも女学校以来全く気配すら無くなったけど、今後必要になった時に突然現れるんだろうなーって感じ。
それまでの音沙汰とか心の交流とか無くてブツ切れ状態。
+30
-0
-
341. 匿名 2025/07/17(木) 08:21:06 [通報]
>>199返信
人物画って必ずしもモデルがいるもの?+5
-2
-
342. 匿名 2025/07/17(木) 08:21:09 [通報]
>>335返信
あ、そうなんだ
急に帽子かぶるから「??」ってなったわ
教えてくれてありがとう+8
-0
-
343. 匿名 2025/07/17(木) 08:21:26 [通報]
>>273返信
そうだよね、嵩のボーッとしてる感じや主体性のなさを表してるんだと思う。北村匠海のドラマや映画はよく見るけど、役によって話し方も全然違うから、あえてやってるんだと思うよ。+21
-1
-
344. 匿名 2025/07/17(木) 08:22:34 [通報]
明日は釜爺のナレ死で始まるに1000かつお💰返信+19
-0
-
345. 匿名 2025/07/17(木) 08:23:32 [通報]
>>296返信
よさこいを死に際に入れたいのなら、お祭りになると仕事を放ったらかしてよさこいに夢中になってたのに最近は元気なくなってよさこいの踊りも踊れなくなったくらいの描写をしておいてほしい
なんかとってつけたように咳だけしてお迎えが近いのを匂わせてたけどさ+30
-0
-
346. 匿名 2025/07/17(木) 08:24:19 [通報]
おむすびで宮崎美子のおばあちゃんがしっくり来なくて可愛い顔系の人は無理があるのかなって思ってたけど返信
浅田美代子がそれを払拭した
宮崎美子が下手で特殊メイクも嫌がったとかなのかな
浅田美代子の方が普段若くて可愛い感じだけどあんぱんでガッツリお婆ちゃん役こなしてる+16
-7
-
347. 匿名 2025/07/17(木) 08:26:40 [通報]
>>342返信
あれからかなりの年月が経ってるのに色あせもしてないのが不思議な帽子+17
-0
-
348. 匿名 2025/07/17(木) 08:26:55 [通報]
最後の踊りちょっと困惑した…返信
家族の歌を聞きながら石を削ってる姿でも良かったのでは+35
-1
-
349. 匿名 2025/07/17(木) 08:27:00 [通報]
>>315返信
本当。ずっと家を離れず家族を支え続けたのは蘭子だよね。なんか、今日も孫娘代表はのぶで、長ゼリフは全部のぶのため、蘭子とメイコは名前だけ。自分から「うちも面白がって生きるき」「うちは面白がって生きちゃう時は歌いゆう時や」と歩み寄って丸く収める感じ。あんまり差があからさまで気になった。+29
-0
-
350. 匿名 2025/07/17(木) 08:28:32 [通報]
>>322返信
ちむどんの父ちゃん再来+14
-1
-
351. 匿名 2025/07/17(木) 08:29:53 [通報]
くら婆は歩き方も話し方もシャキッとしすぎじゃない?返信
劇中では20年くらい経ってると思うけどいくつなんだろう+18
-0
-
352. 匿名 2025/07/17(木) 08:31:34 [通報]
>>334返信
今まで全然踊ってなかった人の「舞い死」は斬新だったね+43
-2
-
353. 匿名 2025/07/17(木) 08:32:42 [通報]
浅田美代子が素で座ってるのか演技してるのか良く分からない時があるんだよな返信
+14
-1
-
354. 匿名 2025/07/17(木) 08:35:36 [通報]
嵩のマンガって、あそこでのぶに頼まれてササッと描いたんだよね?私もクリエイターなのでよく「ササッと頼む!」みたいに言われるけど、あれホントにやりがい搾取だと思う。嵩は新聞社でもそういう扱いばっかり。本トピの人たちは「史実でも『困った時のやなせさん』と言われてたから!」って言うけど、そういう問題じゃないんだよ、嵩の扱いが酷いって話だよ。返信+49
-2
-
355. 匿名 2025/07/17(木) 08:36:13 [通報]
帽子やラジオやカメラに名前をつけたがる家族返信+10
-0
-
356. 匿名 2025/07/17(木) 08:36:46 [通報]
嵩は4コマ漫画書く為に出して引っ込めただけ?釜じいとのぶ嵩の写真が放送前に出てたけど結婚の挨拶かな~みたいなミスリード?返信+5
-0
-
357. 匿名 2025/07/17(木) 08:37:04 [通報]
>>297返信
ドラマにツッコミするだけであってアンチじゃないですよ。+21
-1
-
358. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:36 [通報]
>>353返信
釜ジイがカラ元気出している時はヘラーっとそばにいて、咳した途端「ほら〜無理せんと」みたいになって、相変わらず場当たり的な人だよね。+17
-0
-
359. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:53 [通報]
>>320返信
ありがとう(駿河湾)+6
-0
-
360. 匿名 2025/07/17(木) 08:38:57 [通報]
>>353返信
江口のりこが言ってたけど撮影中ずっと「早く帰りたい」って愚痴ってたらしいから素w+23
-1
-
361. 匿名 2025/07/17(木) 08:39:43 [通報]
カムカムの算太が最期に踊ったのは、昔から何度もそういうシーンがあったから成立してたし泣けたんだよ。今まで1回も踊ったことなかった釜じいの踊り見せられてもポカンだよ。返信+38
-0
-
362. 匿名 2025/07/17(木) 08:40:38 [通報]
死ぬ前の姿じゃないよ返信
あぐらかいていられるわけ無いじゃん
ファンタジーすぎる
+17
-0
-
363. 匿名 2025/07/17(木) 08:41:28 [通報]
>>357返信
そうなんだよね、私もアンチではないよ
ていうか、本当にアンチならもう見ないしトピにも来ないよね笑
+14
-2
-
364. 匿名 2025/07/17(木) 08:41:54 [通報]
>>298返信
ラジオつけないんだね。ラジオに話かけてるとは思わなかった。ていうか貴重品のラジオをいつも床置きしてるよね。釜じいが元気な時からそうしてる。雨のかかる場所やヤカン(鉄瓶?)の湯気の当たる場所とか貴重な扱いをしてない。+11
-0
-
365. 匿名 2025/07/17(木) 08:42:51 [通報]
>>355返信
ハッピ①が豪ちゃんだったから
ハッピ②が釜爺として追加されたね+6
-0
-
366. 匿名 2025/07/17(木) 08:43:08 [通報]
メイコが東京に行きたいって時はブチ切れてたのに、今日は家に縛られず好きに生きろって…返信+44
-0
-
367. 匿名 2025/07/17(木) 08:44:09 [通報]
のぶより嵩を応援したくなるわ返信+27
-0
-
368. 匿名 2025/07/17(木) 08:44:37 [通報]
>>348返信
同じく
豪ちゃんと汗を流しながら石を削ってるところに結太郎が帰宅して、大喜びで駆け寄っていく幼い三姉妹とそれを見て微笑んでるくらばあ&はたこさんの回想とかの方がグッときたよ+28
-1
-
369. 匿名 2025/07/17(木) 08:44:44 [通報]
>>334返信
のぶパパ、寛先生や剛ちゃん、次郎と岩男は雑死
釜じいは舞い死w
キメ顔で舞い死 斬新過ぎるw+28
-0
-
370. 匿名 2025/07/17(木) 08:44:53 [通報]
釜爺は高の漫画が好き返信
釜爺はラジオと千尋を重ねている
こういうのを急に出してくるから疲れるんだよ観てて+32
-0
-
371. 匿名 2025/07/17(木) 08:45:38 [通報]
朝ドラって最初のほうは気合い入ってるのに進めば進むほど適当になるよね返信
なんでだろ+32
-0
-
372. 匿名 2025/07/17(木) 08:46:49 [通報]
>>351返信
顔だけは老けてるよね。最初の頃はくら婆って釜じいのお母さんかと思った+8
-1
-
373. 匿名 2025/07/17(木) 08:47:55 [通報]
>>321返信
演技じゃなくて特技w+7
-1
-
374. 匿名 2025/07/17(木) 08:48:56 [通報]
>>358返信
本トピではマイナスくらったけど、くら婆って別にいなくていいよね。
カーネーションとか舞い上がれみたいにヒロインに影響力があるタイプの婆さんでもないし。
活躍と言えばメイコの東京行きを応援してくれたぐらい+28
-0
-
375. 匿名 2025/07/17(木) 08:49:15 [通報]
>>337返信
もごもごセリフ言うから聞き取りづらい、セリフ言う時に上目遣いで相手をチロッと見るのがマンネリ演技+17
-3
-
376. 匿名 2025/07/17(木) 08:52:13 [通報]
>>371返信
あと初期設定忘れるのやめて欲しい
半青は耳が悪い設定がどこかに飛ぶし
オカモネは耳が良い設定なんて初期のみだったし
ちむどんでもあんぱんでも足が速い設定はあっという間に消えた
設定作ったなら最後までちゃんと上手く使えと思う
そして、そういう朝ドラは急に過去の事をセリフで補完しようとしてくる
+22
-2
-
377. 匿名 2025/07/17(木) 08:53:15 [通報]
>>374返信
応援はいいけど現実問題あんな世間知らずの若い女の子を、米兵だらけの東京に一人で行かせるなんて無謀だわね。闇市でお金スラれたかもしれない。+17
-0
-
378. 匿名 2025/07/17(木) 08:55:27 [通報]
>>374返信
脚本家と仲が良いんだよね。浅田さんが現場にいると和むとか癒しキャラなんだって。ドラマでは全然役に立ってないけど。+19
-0
-
379. 匿名 2025/07/17(木) 08:57:15 [通報]
のぶだけに突っ走れって言うのも何だかな〜。少し辛そうによさこい節を歌ってる蘭子を見てたら、不憫な中間子あるあるを垣間見てしまった返信+32
-0
-
380. 匿名 2025/07/17(木) 08:57:28 [通報]
>>352返信
若い時からよさこいに入れ上げてたとか
祭りの時は率先して…とか何もエピソードなくて
突然死に際に舞われてもなぁ
あんぱんってそういうのやたら多くない?
そんな愛着あったの?それが好きだったの?みたいな設定が突然+37
-0
-
381. 匿名 2025/07/17(木) 08:58:54 [通報]
>>347返信
うちの亡父の帽子ももう15年ちかく壁にかかってたんだけど
朽ちてきて、流石に母が外してた
ゆうたろうの帽子はちょくちょくかぶったり、誰かが持ってたりしたけど
なんであんなにきれいなんだろうか?
やはり乗り移っているのかもしれない
帽子にはゆうたろうが
ラジオには千尋が
カメラには次郎が
法被には豪ちゃんと釜爺が
+15
-0
-
382. 匿名 2025/07/17(木) 09:00:24 [通報]
豪ちゃんって、のぶを愛国主義者にするために死なせちゃったのかな、、オリキャラだから死ななくても良かったかも。蘭子と石屋を継いで、釜ジイも満足、で別に良かった。このまま蘭子だけ不遇なの気持ち悪い。返信+33
-1
-
383. 匿名 2025/07/17(木) 09:03:58 [通報]
>>328返信
逆にのど自慢行ってこいと背中を押して、ラジオでメイコの歌声を自慢しながらニコニコと聴いてる釜爺が見たかったわ+21
-0
-
384. 匿名 2025/07/17(木) 09:04:59 [通報]
>>372返信
老けてるかな?くら婆の額のボトックスが若々しいなと思ってたけど+4
-2
-
385. 匿名 2025/07/17(木) 09:05:31 [通報]
>>80返信
絶対いらない設定だった!
千尋さんは「兄貴は生きて絵を描いてくれ」って去っていったのよね。
やなせさんはずっと千尋さんを想い続けて、優秀な弟でなくなぜ
自分が生き残ってしまったのか、悲しさは消えなかったと思う。
アンパンマンを描いてると、子供の頃のまんまる顔の千尋さんを
ふと思い出す時があるっておっしゃってる。+36
-0
-
386. 匿名 2025/07/17(木) 09:06:43 [通報]
>>354返信
ササッとでこれができるのはすごい!って褒めるのは周りの感覚で、本人は本来、きちんとした環境と時間を与えられてベストを尽くし、それに見合った報酬を受け取らないと満足できないはずだよね。プロなんだから。そこを軽く見た描写ばかりなのがリスペクトのなさだと思う。+20
-0
-
387. 匿名 2025/07/17(木) 09:06:58 [通報]
>>130返信
自サバというより、すごく気が利いて、会社の人のことを隅から隅まで知ってるタイプ
どこの会社にもこういう人が1人はいる+8
-2
-
388. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:10 [通報]
やなせたかしが主人公でいいのに、なぜ、その妻が主人公?返信+23
-0
-
389. 匿名 2025/07/17(木) 09:08:57 [通報]
>>374返信
釜じいかクラ婆かどっちかだけで良いと思った
とくにクラ婆の存在意義がよくわからないし。
それぞれがヒロインに与える影響とか役割があるのなら祖父母がいても違和感ないけど
クラ婆ってダラダラそのへんうろついてるだけって印象で。
クラ婆の存在がなんか助長
+17
-1
-
390. 匿名 2025/07/17(木) 09:09:30 [通報]
>>379返信
蘭子可哀想だよね
メイコも
一般的にも長女が1番可愛がられるのかもしれんけどさ…+21
-0
-
391. 匿名 2025/07/17(木) 09:10:30 [通報]
>>244返信
新聞社なら代議士にヘコヘコするのは当たり前では+9
-0
-
392. 匿名 2025/07/17(木) 09:10:38 [通報]
昨日、今日、めちゃくちゃ無駄。返信
1話に余裕でまとめられたはず
何の為に無駄なシーン作ったんだろう+32
-1
-
393. 匿名 2025/07/17(木) 09:11:43 [通報]
>>388返信
正直ノブパートあんまり面白くないんだよね
崇のほうが波乱万丈だから見ててメリハリはある
無理に女性を主役にしなくてよかったのに+42
-1
-
394. 匿名 2025/07/17(木) 09:14:11 [通報]
のぶにこの家に縛られず自分のやりたいことやって生きろと言った後に、長女なんだから頼むぞみたいな事言ってて。人一倍正義感強いのぶだから、釜じい亡くなったら余計に高知にとどまらなきゃって思うだろうに返信+13
-1
-
395. 匿名 2025/07/17(木) 09:14:17 [通報]
>>389返信
くら婆はいてもいいけど、もっと地味な女優にして地味な役にした方が良かったかなと+13
-0
-
396. 匿名 2025/07/17(木) 09:15:34 [通報]
>>249返信
妹が家出してるから、直接会いに行かないと連れて来れないでしょう+4
-3
-
397. 匿名 2025/07/17(木) 09:16:04 [通報]
>>80返信
主人公様をモテモテ設定にしたいんじゃない?+21
-0
-
398. 匿名 2025/07/17(木) 09:16:50 [通報]
>>386返信
でもやなせたかしってアンパンマンが売れるまでは便利屋として使われていたらしいからね
史実に合ってる気がする+1
-14
-
399. 匿名 2025/07/17(木) 09:16:57 [通報]
本トピのコメント数がどんどん減ってるよね。返信
今週2000コメントいかないかも
+14
-0
-
400. 匿名 2025/07/17(木) 09:17:01 [通報]
>>392返信
今、冗長に尺埋めてるってことは、今後もやなせ先生がこなした多彩ですごい量の仕事を、本気で描写する気はありませんってことだよね、、+23
-0
-
401. 匿名 2025/07/17(木) 09:17:03 [通報]
>>366返信
ほんと、のぶには大志、大志、とあんなに言うのにメイ子やラン子は扱いが全然違うよね。
蘭子なんてずっと家族の為に働いてた郵便局辞めさせられたばかりで辛いだろうに…+40
-0
-
402. 匿名 2025/07/17(木) 09:17:45 [通報]
>>258返信
私も同じこと思う。この程度の浅い戦争物語やトンチキ軍隊で「見るの辛い」「戦争怖い」「感動した」て書き込みがあると、日本は大丈夫か?て思う。
こんな雑なテレビドラマを名作と騒ぐなんて、普段何を見てるのかな。
戦争を語り継ぐ人てやっぱり大事だね。+35
-2
-
403. 匿名 2025/07/17(木) 09:18:19 [通報]
よさこいに踊りがついたのは1953年だそうです。返信
釜じいはその前に踊れたなんてすごいね!よさこい祭り - よさこい祭りの歴史smt.yosakoi.comよさこい祭り - よさこい祭りの歴史よさこい祭りの歴史Tweet よさこい祭りは、第二次世界大戦後の不況を吹き飛ばそうと高知市の商工会議所が企画したのが始まり。1953年のことです。この時、「隣の徳島県で行われている阿波踊りに負けないお祭りにしよう」と皆さん...
+42
-0
-
404. 匿名 2025/07/17(木) 09:18:21 [通報]
>>385返信
ここもっと優秀な脚本家とスタッフならめちゃくちゃ感動できるエピソードにできたよなぁ…惜しいなんてもんじゃない千尋が気の毒+37
-0
-
405. 匿名 2025/07/17(木) 09:18:40 [通報]
釜爺は熱演だったけど、郵便局で働いて朝田家を支えて来たのは蘭子でしょう返信
豪ちゃんが居てくれれば石屋を継いだ筈なんだし
なのにのぶの事ばっかり
意味のないヒロインアゲは白けるだけだよ
+66
-1
-
406. 匿名 2025/07/17(木) 09:18:56 [通報]
>>382返信
豪ちゃん、愛国の鑑の後悔シーンと、鼻緒の手ぬぐいビリっの、映えシーンのために消されたのかもね。
このドラマ見てると、ミスチルの
「駄目な映画を盛り上げるために、簡単に命が捨てられていく」
って歌詞が頭をよぎる。+24
-2
-
407. 匿名 2025/07/17(木) 09:20:57 [通報]
>>398返信
便利屋は、何にでも器用に対応できるという意味で、時間に無茶苦茶な制限つけたり、劣悪な環境でも自由に使っていい人って意味ではないと思ってた。+14
-0
-
408. 匿名 2025/07/17(木) 09:21:24 [通報]
よさこい死に笑ったw返信
最後のアップ面白すぎる
完全に笑わせに来てるよね
トンチキ具合ではちむどんどんを超えたね+41
-2
-
409. 匿名 2025/07/17(木) 09:26:35 [通報]
>>240返信
つい最近「チリンの鈴」を知りました。岩男のエピソードはチリンからきてたんだね🥲だからあの少年の名前がリンって名前だったのか+11
-1
-
410. 匿名 2025/07/17(木) 09:27:52 [通報]
>>3返信
トンチキ
って言葉をあまり使わないし全く聞かない言葉なので調べました。+5
-16
-
411. 匿名 2025/07/17(木) 09:28:38 [通報]
>>393返信
それな!
崇目線で見たかった。+18
-0
-
412. 匿名 2025/07/17(木) 09:32:42 [通報]
>>386返信
実際にやなせさんは「困ったときのやなせさん」だったから、まあそう言う軽く扱われる時も多かっただろうなと思う。のぶは「嵩の絵は見た人を優しい気持ちにさせる」みたいに褒めてたから、病人を励ますために描いてあげて!って頼むのも不自然ではないかと。
漫画の内容が(笑)病人を主人公にした漫画なのにお腹が痛くなるって(笑)あんぱん食べたら元気になっちゃった!みたいに明るいネタで良かったのに。+6
-0
-
413. 匿名 2025/07/17(木) 09:33:58 [通報]
>>272返信
お父さんに聞かれて答える子供の他愛ない夢だと思ったw
早く走れるようになりたい!ケーキ100個食べたい!みたいなw
+16
-1
-
414. 匿名 2025/07/17(木) 09:34:35 [通報]
戦後ガラッと考えが変わる感じがリアルだなと感じました、良くも悪くも熱しやすい人っている。返信+2
-5
-
415. 匿名 2025/07/17(木) 09:36:39 [通報]
>>352返信
酔って気分がよくなると歌っちゃうとか、のぶの結婚が決まってうれしくてつい踊っちゃうとかあればよかったのにね。
いきなりよさこい踊りが出てきてポカーンとなってしまったよ。
+25
-3
-
416. 匿名 2025/07/17(木) 09:39:54 [通報]
>>360返信
あんぱんの現場どんよりした空気流れてそう…
+15
-2
-
417. 匿名 2025/07/17(木) 09:41:35 [通報]
>>292返信
しかも隣には郵便局をクビになった妹がw
無神経な姉w+26
-1
-
418. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:37 [通報]
>>3返信
戦争をきちんと描くには深い教養が必要なんだよね。
どういう立場で歴史を解釈して何を描こうとするのか?しっかりしたコンセプトがなければ勘違いが続出するし、下手すれば国際問題だよ。
今回みたいに、個人の経験を通して戦争の捉え方を明確に確立した人をモデルに採用しながら、その解釈を間違えて制作するのは最悪。大問題。+17
-1
-
419. 匿名 2025/07/17(木) 09:42:51 [通報]
>>296返信
このドラマ すべてがそんな内容ですよね。
整合性を無視して既存の設定感をねじ込んでくるみたいな。
思い付きだらけの「木を見て森を見ず脚本」な展開。+17
-2
-
420. 匿名 2025/07/17(木) 09:43:27 [通報]
>>330返信
蘭子姉ちゃんラムネあるよ!乾杯しよ!🥂
蘭子姉ちゃんこれ食堂から盗ってきたおかず!食べて!+11
-0
-
421. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:02 [通報]
>>334返信
石彫りじゃなく舞いww
+13
-0
-
422. 匿名 2025/07/17(木) 09:46:20 [通報]
制作統括、いまどんな気持ちなんだろう返信
「ぼくのかんがえたさいきょうのあさどら」ってかw
世界3周してもわかんないだろうなー+14
-0
-
423. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:03 [通報]
>>283返信
いきなりお母さんになるんだよね+9
-0
-
424. 匿名 2025/07/17(木) 09:48:05 [通報]
>>344返信
くら婆の「寂しくなっちゃったねえ…」に300くじら+14
-0
-
425. 匿名 2025/07/17(木) 09:49:26 [通報]
たかしの漫画が好きな描写も前に出てきてないから、のぶがたかしに漫画書いてって頼んでかまじいに読ませるシーンも感動しない返信+14
-0
-
426. 匿名 2025/07/17(木) 09:50:16 [通報]
>>412返信
結局、見ている側が自然に嵩の才能に敬意を払いたくなるような日頃の描写が少なすぎるんだと思う。
あれもできてこれもできて、困った時には気持ちよく便利屋さんにもなってくれる、さすがの能力と人柄だなーと感心するような描き方ができてないってことだよね。+27
-0
-
427. 匿名 2025/07/17(木) 09:51:47 [通報]
>>344返信
よさこい踊ってる遺影のアップから始まるに5000かつお🐟
+9
-0
-
428. 匿名 2025/07/17(木) 09:52:09 [通報]
ネタバレサイトを見てもなんだか展開がモタモタしてる気がする返信
(見たくない人はパスしてね 以下コピペ)
草吉
釜次の葬儀が行われる中、6年ぶりに草吉が姿を現します。
また、のぶはまた草吉のあんぱんが食べたいと話しますが、断られてしまいます。
夜、釜次を思い出しながら窯に触れる草吉。
翌朝、草吉の姿はありません。
のぶの決意
出社したのぶに東海林は出した結論を伝え、東京に行く決心を固めるのぶ。
数日後、羽多子や嵩たちにその思いを伝えるのぶでした。+11
-1
-
429. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:16 [通報]
>>361返信
そうそう
あの人はチャップリンとかダンサーにあこがれて家を出たんだよね+18
-0
-
430. 匿名 2025/07/17(木) 09:53:44 [通報]
メイコの歌声…返信
何歳よ?+25
-1
-
431. 匿名 2025/07/17(木) 09:54:13 [通報]
>>401返信
よさこいだって、豪ちゃんが出征するときに皆んなで歌った曲だし何も思わないわけないよね。
辛いだろ
聞き分けのいい子として描かれてるけど
+19
-0
-
432. 匿名 2025/07/17(木) 09:55:34 [通報]
あしたは釜爺が亡くなってから一ヶ月…とかではじまるん?返信+7
-0
-
433. 匿名 2025/07/17(木) 09:56:18 [通報]
月刊カツオがつまらんな返信+15
-0
-
434. 匿名 2025/07/17(木) 10:00:00 [通報]
とうとう、今朝、夫に「あんぱん、ずーっと何を見せられてるんかな」と言ったよ。夫も「え?今?」夫婦揃って忍耐強く待ち続けてます。これから面白くなるんじゃないかと。返信
ほんとのやなせたかしさんはすごい人です。朝ドラでは“ぼんくら社員” 史実のやなせたかしは有能編集マンだった ※あんぱん - 草の実堂kusanomido.com面接はグダグダで、入社後配属された社会部でも役に立たず「のぶの後押しのおかげで入社できた」と言われてしまった“たかし”。
+20
-0
-
435. 匿名 2025/07/17(木) 10:01:29 [通報]
>>334返信
まさかの台本通りw
舞い死の台本で制作統括も涙w
「『結太郎の帽子をかぶり、袢纏(はんてん)を着て、よさこい節を踊っている釜次』というト書きを読んだ時には涙が出ました。直接的には今際(いまわ)の際を描かず、これぞ釜次の“最期”というものを中園さんが紡いでくださいました」
吉田は「よさこい節」を踊ってクランクアップ。倉崎氏もスタジオで見守った。「あんぱん」台本になかった結太郎帽子の演出 釜じい“遺言”週サブタイトル回収「説得力」CPも涙の裏側|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp女優の今田美桜(28)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り
+5
-9
-
436. 匿名 2025/07/17(木) 10:02:59 [通報]
>>420返信
うちの歌も聞いて!+7
-1
-
437. 匿名 2025/07/17(木) 10:03:24 [通報]
>>404返信
これは、やなせ先生にとっても絶対に軽く扱って欲しくない、宝物のようにデリケートで大切な思い出だと思う。
なんで「わしは生きて帰れたら、もう誰にも遠慮はせん。今度こそのぶさんをつかまえる。(人妻でも)構わん!」なんてバカなセリフと差し替えてしまったのか。
やなせ先生に土下座もんだよ、まったく。+44
-0
-
438. 匿名 2025/07/17(木) 10:05:10 [通報]
>>403返信
釜じいロスの視聴者らあに教えてあげたいよ…
釜じいマジ天才じゃん…
今日とても面白かった 笑えた(褒めてない)+22
-1
-
439. 匿名 2025/07/17(木) 10:06:22 [通報]
>>184返信
でもどこか店とかで流れてくると、ちょっとだけうれしくなるのよ+3
-9
-
440. 匿名 2025/07/17(木) 10:12:25 [通報]
>>51返信
のぶって目の前の見えることにはすく対応できて実直だけど、目に見えない奥深い所を想像して考えるの苦手だよね。
だから愛国の鏡で間違ってしまったり、人の心の動きに鈍かったり。だから芸術系はまるで見る目がないんだろうね。+19
-0
-
441. 匿名 2025/07/17(木) 10:13:36 [通報]
>>408返信
トンチキ死w+30
-2
-
442. 匿名 2025/07/17(木) 10:14:11 [通報]
>>439返信
この曲、ドラマ主題歌として流れている時は気に食わなかったけど、画面と関係なく外で流れてくるのを聞いたら、普通に聞けてすんなり受け入れられた。
びっくり。
私にとっては、このドラマの冒頭で現代風今田美桜ちゃんのイメージ画像と一緒に流れる設定がダメみたい。
ミスマッチへの苛立ちが原因だと最近わかった。
あくまでも私の場合だけど。+16
-2
-
443. 匿名 2025/07/17(木) 10:15:00 [通報]
>>345返信
カーネーションのだんじりみたいなのしたかったのかな
ソードマスターヤマトみたいな展開だから全然心に響かないけどね+4
-0
-
444. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:26 [通報]
戦後のこの時代に、二重切開、目頭切開、目尻切開、タレ目形成、ヒアルロン酸などの目回りの整形とか、鼻整形とか、上唇の人中短縮ヒアルとかなかったから、どこか冷めた目で見てしまう返信+5
-9
-
445. 匿名 2025/07/17(木) 10:18:34 [通報]
やーっと釜爺消えたんだねー返信
ネタバレ記事上がってたよー+7
-2
-
446. 匿名 2025/07/17(木) 10:19:09 [通報]
>>51返信
やなせさんの方の表紙は「え!お洒落!嵩すごいやん!」って言いたくなるよね。
さすが美術学校に行ってただけあるねー
都会っぽいわあーとかね。+19
-0
-
447. 匿名 2025/07/17(木) 10:22:02 [通報]
>>444返信
俳優さんの事実かどうかわからない整形疑惑はやめましょうね。
誹謗中傷に当たりますよ。
ドラマの内容にツッコミしてください。+13
-1
-
448. 匿名 2025/07/17(木) 10:22:17 [通報]
>>427返信
5000ワカメ+4
-0
-
449. 匿名 2025/07/17(木) 10:23:02 [通報]
>>446返信
うわー、これはすごく本物に似せて描いてるんだね!月刊くじらの人もうまいわ。ところで月刊高知の表紙は暢さんなの?+13
-1
-
450. 匿名 2025/07/17(木) 10:23:25 [通報]
>>444返信
何の話???+8
-2
-
451. 匿名 2025/07/17(木) 10:23:26 [通報]
>>444返信
そんなん今日の話にあった?+8
-2
-
452. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:38 [通報]
>>400返信
戦争編があったように、嵩編をもっとやれば良いのにね。
掘り下げるとこなんぼでもあるのに。
昨日は電話切ったシーンから入れたし、回想で女王怒ってないエピ盛り込んで、釜じい倒れて看取るにすれば今日丸々15分空いたのに。+26
-0
-
453. 匿名 2025/07/17(木) 10:24:45 [通報]
>>403返信
釜爺が踊りの発案者、振り付け師ってこと?+21
-0
-
454. 匿名 2025/07/17(木) 10:25:48 [通報]
たかしが朝田家に急に現れたからまたのぶ追っかけてきたのかよと思ってしまったわ返信+17
-0
-
455. 匿名 2025/07/17(木) 10:28:36 [通報]
>>346返信
まあ、実際浅田美代子はもうそろそろ70だからね+11
-0
-
456. 匿名 2025/07/17(木) 10:28:37 [通報]
メイコの歌声はどうにかならんか?返信+37
-3
-
457. 匿名 2025/07/17(木) 10:31:08 [通報]
>>54返信
それらのドラマの妻は夫の才能を信じて支えていたが、のぶは今のところ自分のことしか頭にないからね。
+25
-1
-
458. 匿名 2025/07/17(木) 10:31:44 [通報]
かまじーはずっと家にいて家計を支えてくれてた蘭子はスルーなの?返信+29
-0
-
459. 匿名 2025/07/17(木) 10:32:43 [通報]
>>435返信
「紡ぐ」とか中園さんにできるわけないし、こんな雑な脚本で涙が出るとか自ら盛りに行く制作統括よw
泣きたいのはこっちだよ!+20
-1
-
460. 匿名 2025/07/17(木) 10:40:49 [通報]
>>456返信
ね、あれは上手なのか?と思いながら見ている。
声は綺麗なんだけどなぁ…+14
-2
-
461. 匿名 2025/07/17(木) 10:41:08 [通報]
>>394返信
この家に縛られるもなにも、のぶ様は若松家の人間だが…
あっ、若松家の姑にも自由にしろって言われたよね
のぶ様って自由人だったんだ(今さら)+21
-0
-
462. 匿名 2025/07/17(木) 10:42:57 [通報]
>>458返信
蘭子だけが自我を抑えてしっかりしているように見える。
走れ、のぶ!じゃないよ+20
-1
-
463. 匿名 2025/07/17(木) 10:43:29 [通報]
>>443返信
カーネーションのだんじりはもう初回からずっと付きまとったからね
なんならOPの映像にも出てくるしね
急なよさこい(しかも当時はまだよさこい「踊り」も無かった)と一緒には出来ないよねぇ
全てにおいてエピソードの使い方が下手すぎるんだよ+21
-1
-
464. 匿名 2025/07/17(木) 10:45:34 [通報]
>>432返信
もう全部かっ飛ばしでいいから、のぶはしゃんしゃん東京にいねと思ってる+24
-0
-
465. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:00 [通報]
>>408返信
朝イチ受けも誰も泣いていなかったね+18
-0
-
466. 匿名 2025/07/17(木) 10:46:09 [通報]
>>412返信
412さんにいってるわけじゃないけど、
困っている時にムチャブリして助けてもらっても、感謝して大切にするんじゃなくて「軽く扱う」って方向に持ってっちゃうのがこのドラマの価値観としてイヤなところなんだよね。「困った時のやなせさん」の曲解だと思う。いつも、なんとかしてもらっても大喜びするだけで、嵩にまともにお礼をいってる人を見たことがない。+23
-0
-
467. 匿名 2025/07/17(木) 10:47:51 [通報]
>>430返信
わざとああいう歌い方してるのかしら?
アニメ声なのは知ってるけど、あの女優さんは普通の20代としての歌い方が出来ないのかしら?
製作に「末っ子っぽくかわいく歌ってね☆」って言われてる?+20
-0
-
468. 匿名 2025/07/17(木) 10:49:44 [通報]
>>465返信
あの鈴木アナさえも?ww😂
+12
-0
-
469. 匿名 2025/07/17(木) 10:51:20 [通報]
>>428返信
明日金曜日だからジャムおじ出てくるんだろうなとは思ってたけど
まさか明日出てきて、明日中にまたいなくなるとはw
倉庫から取って入れて出す!+11
-0
-
470. 匿名 2025/07/17(木) 10:55:17 [通報]
>>409返信
先日ブックオフにあったチリンの鈴の絵本読んだけど
あまりに違いすぎて絶句したw
台詞だけ摘まみ出して、適当につかったんだなと
「それでいい…」とか、
ウォー(狼)は、天涯孤独だったけど、岩男は妻子を本国に残して殺されて「それでいい」は無理あるだろ…+15
-0
-
471. 匿名 2025/07/17(木) 10:58:43 [通報]
代議士って次の選挙で落選したら、もう秘書なんて雇ってられない返信
ずっと続けられる保証の無い仕事
そのことを誰も心配しない
今の仕事を辞めさせて引き抜くとなると、落選したらどうするかの条件も提示してもらわないと
+13
-0
-
472. 匿名 2025/07/17(木) 10:58:48 [通報]
>>463返信
えっ⁉︎
当時はまだよさこい「踊り」はなかったの?
ますます意味不明w
カムカムの算太のが評判良かったから真似してみたのか?+18
-0
-
473. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:10 [通報]
>>466返信
脚本家もスタッフもやなせ先生にリスペクトはゼロなので、「困ったときのやなせさん」を悪くドラマに利用してるのは分かります。
ただ実際にやなせ先生に頼めば無料だって変な勘違いが広まって、あらゆる自治体からやなせ先生に「ご当地キャラを作って下さい!」って依頼が来てしまったんだよね。
先生はもちろん無料では出来ませんとは言ったんだけど、みんな支払いを渋るんだって。
結局支払ってくれたのは3か所だけだったと。
だからやなせ先生がズルい人に利用されてしまうのは、
ドラマの世界に限らないなと思いました。+18
-3
-
474. 匿名 2025/07/17(木) 11:03:50 [通報]
>>470返信
この作品は全てがそんな調子だよ。
トンチンカンなパクリ方するの。+22
-1
-
475. 匿名 2025/07/17(木) 11:06:07 [通報]
千尋は海軍を志願してなかったら生きて帰れたとは限らない返信
陸軍なら生きて帰れたみたいな言い方が気になった
戦死率は陸軍23%海軍16% 陸軍の方が高い
+14
-0
-
476. 匿名 2025/07/17(木) 11:09:43 [通報]
>>473返信
やなせ先生に限らず欲のない純粋な人は、その逆の性情を持った人にたかられるんだよね。
でも、こういう作品ではそれを是として描いたらおしまいだよね。是として描かない方法はいくらでもある。
それは作っている人達の人格次第、出来上がった作品の向こうにくっきりと透けて見えるもの。
今回は残念ながら、そういうやなせ先生の人格を炙り出すのにふさわしいクリエイターが誰もいなかったとしか思えない。+19
-0
-
477. 匿名 2025/07/17(木) 11:10:18 [通報]
>>475返信
戦死者の中には軍内のリンチで死亡した人も多かったんだろうなと思う+10
-0
-
478. 匿名 2025/07/17(木) 11:11:33 [通報]
>>473返信
自己レス
訂正・2ヶ所でした。
やなせ先生ご自身が「軽く見られてる」と言ってます。
やなせ もともと巨匠になるような才能がないから、
なれるはずもないんです。
そうとう仕事が売れてきてからもですね、
くだらない仕事を頼みに来るんだよね。
でも、考えてみると、
俺は巨匠にならないと決めたんだから、
くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけないなと。
それで、おまけにですね、来る人がみんな言うのはね、
タダなんだよ。
「やなせさん、原稿料なしで‥‥」って。
原稿料なしなの。
つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ。
糸井 しかもタダで‥‥。そういう人だと思われてるんですか。
やなせ これも、考えてみると、
自分がそれを望んだわけだから、
いいんじゃないかっていうことなんだけど、
いまだに続いててね。
ぼくはいま、全国で御当地キャラクターをつくる
仕事をやっていて、高知県だけで
もう50を超えてるんですよ。
全国のものを入れると
200ぐらいあるんだよね。
これが、全部、タダ。あっはっは。
ただね、2つぐらいはお金をくれたんだよね。「箱入りじいさん」の94年。 やなせたかし×糸井重里 - ほぼ日刊イトイ新聞www.1101.comよく通る滑舌のいい声、まっすぐのびた背筋、そして大きな笑い声。94歳になるやなせさんは、「もう死ぬんです」なんて言いながら、むかし話からいまの仕事のことまで、糸井重里よりもずっとたくさん(!)、話してくださいました。 そのようす、ほぼノーカットでお届...
+12
-0
-
479. 匿名 2025/07/17(木) 11:14:03 [通報]
>>476返信
走れ!絶望に…の言葉さえパクってるからね。このドラマ製作陣に求めても無理だと思う。+8
-0
-
480. 匿名 2025/07/17(木) 11:14:30 [通報]
>>478返信
酷い話+18
-0
-
481. 匿名 2025/07/17(木) 11:15:47 [通報]
>>258返信
本トピの様子がまさにそれだなあ。
見に行くんじゃなかったよ。+9
-2
-
482. 匿名 2025/07/17(木) 11:15:56 [通報]
>>475返信
ただ、千尋自身がそう言ってたかしと別れているからね
「俺は死ぬけど、兄貴は生きて絵を描いてくれ」って+5
-0
-
483. 匿名 2025/07/17(木) 11:17:13 [通報]
>>480返信
最近 吉田戦車さんがこのお話に怒ってましたね。芸術家をばかにしてるって。依頼した自治体は恥を知れと。+20
-0
-
484. 匿名 2025/07/17(木) 11:20:40 [通報]
>>412返信
嵩に限らず、のぶ以外の登場人物全員に脚本家からの愛情がないよね。
のぶを輝かせるためだけの捨て駒にしかなってない。+21
-1
-
485. 匿名 2025/07/17(木) 11:22:42 [通報]
>>449返信
真似して描くって簡単なんだよ。ちょっと経験有ればすぐできる。+14
-0
-
486. 匿名 2025/07/17(木) 11:22:48 [通報]
>>469返信
倉庫の在庫も過剰だね+7
-0
-
487. 匿名 2025/07/17(木) 11:26:08 [通報]
>>396返信
そんな確固たる信念持った家出じゃないじゃん
しかも落ち着き先が姉の家でそれを家族全員知ってる、もはや家出でもない
+16
-0
-
488. 匿名 2025/07/17(木) 11:26:33 [通報]
>>478返信
そこなんだね、、やなせ先生自身がそういってるんだからそうなんです。それが史実です。
っていう考え方。じゃあ、逆に私は巨匠だと思い込んでそう振る舞えば巨匠になれるのか?
巨匠にならないと決めた、軽く扱われてもいい、みたいな振る舞いや発言は本人がいうから価値があるのであって、聞いた人がそれをそのまま受け取りそう扱って良いというのは違うと思う。
こういう人こそ、真っ直ぐに才能を評価して尊重する存在が必要なんだけど、今のところそういうシーンがない。(八木がどうなるかだね)
ちょっと突飛な発想をすれば、宮澤賢治の『雨ニモマケズ』的な謙虚で清貧な世界観への敬意というかね。
まあ、やなせ先生の口調は、もう一捻り、それを自らいイジる余裕も感じさせるんだけど。
+13
-0
-
489. 匿名 2025/07/17(木) 11:32:39 [通報]
吉田さんは声を小さくすると、何を言ってるのか聞き取れないな。返信+7
-0
-
490. 匿名 2025/07/17(木) 11:36:05 [通報]
>>53返信
お弁当箱を除いて現代の私たちのお弁当と変わらない(冷食活用派の)+9
-0
-
491. 匿名 2025/07/17(木) 11:43:46 [通報]
>>389返信
釜じいが石掘ってる側に座って眺めてたりするよねw
無理に登場させてなくていいだろうよと思うわ
嫌な姑でないのが唯一の救い+9
-0
-
492. 匿名 2025/07/17(木) 11:47:27 [通報]
>>374返信
くら婆こと浅田美代子は、昔石屋のお手伝いさんだったからかな。寺内貫太郎の家のミヨちゃん。ウケ狙いのキャスティングでしょ。+12
-0
-
493. 匿名 2025/07/17(木) 11:49:09 [通報]
>>187返信
10キロなのに電車で45分もかかるってどういうこと?
電車が来ない待ち時間も含まれてるのかな+8
-0
-
494. 匿名 2025/07/17(木) 11:59:06 [通報]
>>463返信
唐突なヨサコイ踊りとか突拍子もない演出要らない
釜じいが今ここに居て欲しい人たちが揃って団欒してる普通の映像のほうがグッと来そうなのにな。
若くして亡くなった最愛の息子結太郎
仕事を教え可愛がって育てた弟子の豪
ソリが合わなくて喧嘩ばかりしてたけど内心認めてたヤム
それに今日揃った女性陣たちが和気あいあいとヨサコイを歌う中で石を黙々と掘る釜じいのシーンでサヨナラで良かったのでは
+19
-2
-
495. 匿名 2025/07/17(木) 12:04:49 [通報]
>>366返信
今更釜爺に言われなくてもノブは何にも縛られず自由に生きてるじゃん
蘭子のほうがよっぽど家のこと考えてるよ?進学を諦め外に働きに出て、ゆくゆくは豪ちゃんと石屋を継ごうとしてた
ノブの東京行きを後押しする為だけの釜爺の最期だった+24
-1
-
496. 匿名 2025/07/17(木) 12:08:48 [通報]
>>9返信
史実でも政治家の秘書になるため東京へ行ったけど、ドラマののぶは黒井先生といい鉄先生といい思想にすぐ影響受けすぎだと思う+20
-0
-
497. 匿名 2025/07/17(木) 12:08:53 [通報]
昨日、蘭子が来たのは夕食時、暗くなってからだった返信
真夏の高知で日没後だから19時ごろか
今日、朝田家に着いた時は日が高かったから、翌日の朝一番で来たのかな
最終列車はそんなに遅いのか
嵩はあの時間、高知の屋台で飲んでた、後免与で暮らしてないという事か
それなのに、買い物蘭子と後免与の町中で会って朝田家に来た
+8
-0
-
498. 匿名 2025/07/17(木) 12:15:51 [通報]
>>200返信
うちの祖父母も同じような事言ってた
出征して帰ってこれなかった人のお墓はたくさんあるけどね
あと都会に出ると手足無くした傷病兵が立ってたりして驚いたと+11
-0
-
499. 匿名 2025/07/17(木) 12:19:06 [通報]
>>449返信
史実も暢さんらしいよ
+6
-0
-
500. 匿名 2025/07/17(木) 12:23:08 [通報]
>>496返信
のぶちゃんは誰かの思想に染まった、てわけじゃないよ
身近な人が戦場に行ってるから何がしてあげたい、て善意から積み重なってああなったんだと思う。
コロナ禍で同じようなことした人結構いるはず+6
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する