-
473. 匿名 2025/07/17(木) 11:02:10 [通報]
>>466
脚本家もスタッフもやなせ先生にリスペクトはゼロなので、「困ったときのやなせさん」を悪くドラマに利用してるのは分かります。
ただ実際にやなせ先生に頼めば無料だって変な勘違いが広まって、あらゆる自治体からやなせ先生に「ご当地キャラを作って下さい!」って依頼が来てしまったんだよね。
先生はもちろん無料では出来ませんとは言ったんだけど、みんな支払いを渋るんだって。
結局支払ってくれたのは3か所だけだったと。
だからやなせ先生がズルい人に利用されてしまうのは、
ドラマの世界に限らないなと思いました。+18
-3
-
476. 匿名 2025/07/17(木) 11:09:43 [通報]
>>473返信
やなせ先生に限らず欲のない純粋な人は、その逆の性情を持った人にたかられるんだよね。
でも、こういう作品ではそれを是として描いたらおしまいだよね。是として描かない方法はいくらでもある。
それは作っている人達の人格次第、出来上がった作品の向こうにくっきりと透けて見えるもの。
今回は残念ながら、そういうやなせ先生の人格を炙り出すのにふさわしいクリエイターが誰もいなかったとしか思えない。+19
-0
-
478. 匿名 2025/07/17(木) 11:11:33 [通報]
>>473返信
自己レス
訂正・2ヶ所でした。
やなせ先生ご自身が「軽く見られてる」と言ってます。
やなせ もともと巨匠になるような才能がないから、
なれるはずもないんです。
そうとう仕事が売れてきてからもですね、
くだらない仕事を頼みに来るんだよね。
でも、考えてみると、
俺は巨匠にならないと決めたんだから、
くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけないなと。
それで、おまけにですね、来る人がみんな言うのはね、
タダなんだよ。
「やなせさん、原稿料なしで‥‥」って。
原稿料なしなの。
つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ。
糸井 しかもタダで‥‥。そういう人だと思われてるんですか。
やなせ これも、考えてみると、
自分がそれを望んだわけだから、
いいんじゃないかっていうことなんだけど、
いまだに続いててね。
ぼくはいま、全国で御当地キャラクターをつくる
仕事をやっていて、高知県だけで
もう50を超えてるんですよ。
全国のものを入れると
200ぐらいあるんだよね。
これが、全部、タダ。あっはっは。
ただね、2つぐらいはお金をくれたんだよね。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
よく通る滑舌のいい声、まっすぐのびた背筋、そして大きな笑い声。94歳になるやなせさんは、「もう死ぬんです」なんて言いながら、むかし話からいまの仕事のことまで、糸井重里よりもずっとたくさん(!)、話してくださいました。 そのようす、ほぼノーカットでお届...