-
71. 匿名 2025/07/16(水) 15:50:08 [通報]
>>40
ほとんど社員旅行みたいなものだったんですって。ここまでハードな旅行なんて行きたくない。
まずは鉄道に乗って高松へ、そこから連絡船で本州に渡って、山陽線、そして東海道線で東京へ向かう。東海道線の汽車は超満員で、乗り込むことさえ難しかったそうだ。やなせ氏は著書において、窓から押し込まれて(あるいは押し出されて)出入りするのが普通だったと述懐している。考えるだけで眩暈がしそうだ。
現代の満員電車以上のすし詰め状態で十数時間移動することを思うと気が遠くなる。しかも、そんな大混雑のなか、運よく座席が空いて座っていると、「こら、お前ら敗戦国民はどけ!」と外国人に殴られ、席を譲るしかなかったというのだ(相手の国籍については著書で言及されていない)。やなせ氏は惨めな気分を味わい、あまりの大変さに汽車でどうやって食事やトイレを済ませていたのかも記憶にないそうだ。
とはいえ、やなせ氏にとっては軍隊生活を思えばまだマシと感じられたようだ。男3人、女1人の4人の編集部員はこうして過酷な汽車移動を耐え抜き、東京にたどり着いたのである。+40
-1
-
186. 匿名 2025/07/16(水) 20:28:57 [通報]
>>71返信
ドラマでは電車で出発した時は混んでたけど横浜駅に停車した時は4人でボックスシートに座ってたね
アメリカ兵ものぶが記者の仕事始めた時1回だけ出てきたけど、その後全然見かけない気がする+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK朝の連続テレビ小説『あんぱん』は、第15週「いざ!東京」が放送された。のぶ(演:今田美桜)たちは取材のために上京する。「ガード下の女王」が見つからないなか、屋台でおでんを食べた嵩(演:北村匠海