ガールズちゃんねる
  • 496. 匿名 2025/07/17(木) 12:08:48  [通報]

    >>9
    史実でも政治家の秘書になるため東京へ行ったけど、ドラマののぶは黒井先生といい鉄先生といい思想にすぐ影響受けすぎだと思う

    +20

    -0

496. 匿名 さんに返信する

496. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 500. 匿名 2025/07/17(木) 12:23:08  [通報]

    >>496
    のぶちゃんは誰かの思想に染まった、てわけじゃないよ
    身近な人が戦場に行ってるから何がしてあげたい、て善意から積み重なってああなったんだと思う。
    コロナ禍で同じようなことした人結構いるはず
    返信

    +6

    -12

  • 533. 匿名 2025/07/17(木) 13:38:28  [通報]

    >>496
    強くて凛々しい感じの女性に憧れて感化されやすいのかもね。
    兵隊さんらあーって言いまくってたけど、豪ちゃんを亡くした蘭子に「名誉の戦死だと言ってあげろ」とか強要ぽかったよね。教師である以前に人間としてあれどうなの。嵩が生きて帰っても「あ、嵩…」そこにいたの…ってポカーンとして全然喜んでなかった。

    子どもらあをあっさり捨てて教師を辞めて、東京の孤児らあがウロウロしてる闇市では「東京に来れて胸が一杯ですき」
    何もかも偽善なんだよね。
    だから職業としてちゃんと子どもと向き合ってる女性に憧れるんじゃない?
    返信

    +25

    -1