-
1. 匿名 2025/07/09(水) 18:33:11
私は口コミに書いたり電話したりハガキを書く時間がもったいないので嫌な思いをした店には二度と行かないようにしています。そして友人知人に「あの店でこんな対応されたんだよ」と話します。みなさんはお店へクレーム入れますか?+101
-17
-
2. 匿名 2025/07/09(水) 18:33:51
Googleマップに事実を書く+102
-29
-
3. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:13
改善可能なら言うけどそうじゃないなら言わないかな
例えばワンオペで対応が遅いと言っても無理でしょう?+56
-3
-
4. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:14
出典:www.cotta.jp
+28
-5
-
5. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:21
+3
-6
-
6. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:28
面倒だからしないかな
その代わりもう二度と行かない+123
-1
-
7. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:33
お店のクレームはしない。商品が明らかに変な時だけ+29
-2
-
8. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:35
+3
-9
-
9. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:39
店に直接怒鳴り込みます+1
-22
-
10. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:54
あまりにもありえなかったらその場で言う+14
-3
-
11. 匿名 2025/07/09(水) 18:34:59
クレームはいれないが
職場とかで言いふらす+26
-5
-
12. 匿名 2025/07/09(水) 18:35:17
>>2
Googleマップって感情的な話ばかりで事実じゃない事が多そうなので逆に信用出来ないかも(笑)+66
-13
-
13. 匿名 2025/07/09(水) 18:35:33
>>9
バイオレンスがる民+5
-2
-
14. 匿名 2025/07/09(水) 18:35:34
入れるよ
ジジイ店員にキモ対応されたから二度とあいつレジに出すなって責任者に言ってやった+8
-8
-
15. 匿名 2025/07/09(水) 18:35:36
口コミに書くだけ
本当は直接言ってやりたいけどそんな勇気はない…
でも直接クレーム言える人って結構いるよね+15
-5
-
16. 匿名 2025/07/09(水) 18:35:45
完全密封された食品(商品)に髪の毛入ってた時は言ったよ、電話しました。
+36
-1
-
17. 匿名 2025/07/09(水) 18:35:45
もう行かないから基本的にはクレームも入れない。めんどいし関わりたくない+16
-1
-
18. 匿名 2025/07/09(水) 18:35:55
>>4
お腹に入れるのか入れないのかどっちなんだい+1
-6
-
19. 匿名 2025/07/09(水) 18:35:57
明らかに相手側に否があって対応も悪くよほどカチンときたことはサイトの口コミにありのままに書く+10
-2
-
20. 匿名 2025/07/09(水) 18:36:09
内容によるな
でも大体直接は言わない(言えない)+3
-0
-
21. 匿名 2025/07/09(水) 18:36:16
>>1
そんな勇気ない
クレーム出来る人って嫌味とかじゃなくて本当に尊敬する、そんなふうに強くなりたい+6
-6
-
22. 匿名 2025/07/09(水) 18:36:21
>>9
暇だね アツいね+6
-1
-
23. 匿名 2025/07/09(水) 18:36:23
誹謗中傷にもなるし難しいね
クレームは言わないけど二度と行かない+8
-0
-
24. 匿名 2025/07/09(水) 18:36:39
車のブレーキが効かなかった。まじで死ぬかと思ったのに問い合わせても謝罪なし。1年後にリコール。修理費用1部自腹…+11
-0
-
25. 匿名 2025/07/09(水) 18:36:42
>>1
店ならgoogleに書く
役所は問い合わせメールしてさらに電話で問い詰める+6
-6
-
26. 匿名 2025/07/09(水) 18:36:49
>>1
娘が調理師専門学校に通ってて
想像以上に実習が大変だったらしくて先週退学したんだけど、学費と授業料は一切返金されないって言われたから旦那とクレーム付けに行く予定。
入学金は仕方ないにしても、一切返金ないっておかしいよね?皆ならクレーム入れる?+3
-38
-
27. 匿名 2025/07/09(水) 18:37:16
>>2
星5しかない店に悪い口コミ(事実)を書いたら速攻消された。
褒め言葉も書いたし誹謗中傷にならないよう言葉も選んだんだけどね…
そういうことかと思った。+25
-1
-
28. 匿名 2025/07/09(水) 18:37:57
本社にクレームメールを入れるけど、そこのお店には2度と行かない+9
-1
-
29. 匿名 2025/07/09(水) 18:38:04
>>1
ホットペッパーで、ハサミが耳にあたって痛くて、痛って反応した時に舌打ちした美容師のことを書いたら見事に私だけスルー。笑+5
-1
-
30. 匿名 2025/07/09(水) 18:38:05
>>9
我慢出来ないタイプ?+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/09(水) 18:38:09
>>1
程度による。
余程の時は入れるよ。+8
-0
-
32. 匿名 2025/07/09(水) 18:38:32
>>15
直接その場で言ってくる人って来店した時からイライラしてたりなんならもう別の理由があってそれを発散させるために怒ってクレームいれる印象。+8
-5
-
33. 匿名 2025/07/09(水) 18:38:33
その場で言ってる
めちゃくちゃ態度悪いスタッフなら、そんなに態度悪いのはなんでなの?って
あとは子供が他の子供に暴力受けた時は全然見てない先生たちに向けて、起きたことをちゃんと伝えるよ
暴力受けて怪我しても我慢させる親からしたらクレームだろうから書いた+5
-2
-
34. 匿名 2025/07/09(水) 18:38:56
>>1
クレーム入れた事ないけど、たまにネットで見るガッツリ虫が入ってるとかネジが入ってるとかなら連絡はしておいた方が良いのかなとは思ってる
そのロットで同じ商品買った人とかが気付かず食べちゃったりしたらまずいしなぁ、みたいな。
まだ変なの買っちゃったことないから分かんないけど+9
-0
-
35. 匿名 2025/07/09(水) 18:38:58
>>12
私もそう思ってたけど行ってみたら分かった
二度と行かないよ
多分沸点超えた人達が我慢ならずに書いてるんだと思った+12
-3
-
36. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:07
商業施設に入ってるお店に対しては我慢できない時は商業施設にクレームを入れる+2
-2
-
37. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:07
>>1
クレーム入れるのが面倒
その店しか取り扱ってるわけじゃないし他に行く。+5
-0
-
38. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:20
派遣と社員は一緒だとか言って仕事丸投げしてきたり、時給上げてくれなかった派遣先。その後仕事しない派遣がきてそいつの尻拭いさせられて爆発したら私がクビに。5年前の話だけどクレーム入れたいわ。+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:40
逆恨みが怖いし、逆恨みで変な風にこちらの個人情報をネットにばら撒かれたらみんなそれを信じるから何もしない。
黙って行かなくなるだけ。+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:41
ミスが発生することじたいは仕方ないところもあるので、きちんと対応してくれたならともかく、こっちのせいにされたり逆ギレされたりしたら、口コミに書く。
何でもかんでもカスハラとか言えばいいと思ってるお店もあるし。
特に、観光地は一見さんで2度と会わないとか思ってか平気でヒドイ対応するお店もあるので、旅行で行く人の参考になるように書き込みます。(もちろん良い情報も)+5
-1
-
41. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:48
>>1
程度の問題+0
-0
-
42. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:50
>>27
口コミって消されちゃうの??事実を消されたら意味ないのにね。+18
-0
-
43. 匿名 2025/07/09(水) 18:39:55
>>26
釣りですか?本気で言ってますか+15
-1
-
44. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:00
>>1
無茶なことされたので苦情をいれたことある
だけど担当者が不在だの外出だの言われブチ切れてしまったことある
だれでも知っている大型家電量販店
そしてGoogle口コミに洗いざらい書いた
+1
-0
-
45. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:00
>>12
そうだよね、この間「ベビーカーだったのにお店の人がドア開けてくれなかったからいい店じゃない」みたいなこと書いてるのみてうわぁ…ってなった笑+22
-0
-
46. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:01
ものによっては入れる
でもよっぽど酷かった場合だけ+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:08
>>26
はァ?釣りだよね?
自己都合で退学しといてクレームとかモンスターやないかい+20
-1
-
48. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:16
イラっとしたら必ず食べログかGoogleに書き込む。+0
-1
-
49. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:26
スーパーで働いてるんだけど、売り切れになってる商品を欲しいと言ってる100kg超えのデブ女が「私はあれしか食べられない。餓死したらどうしてくれるんだ。」とキレてきて「(餓死?その体なら一ヶ月くらい食べなくて大丈夫そう)欠品しておりまして…申し訳ございません」と謝ったんだけど、その100kg超えのデブスからサービスカウンターに「店員がバカにしたような顔をした」とクレーム入った。
サービスカウンターの人と一緒に謝って終わったけど、一緒に謝ったサービスカウンターの人も「デブって被害妄想すごい人多いから怖いよね」と言ってた。+8
-1
-
50. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:28
>>26
【悲報】とんでもないモンスター、現る+13
-1
-
51. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:38
>>12
大体合ってるから笑えるよね
反論してるの見るともっと面白い+2
-1
-
52. 匿名 2025/07/09(水) 18:40:52
>>1
某チェーンコーヒー店で真夏に冷房壊れてると小さい注意書きが自動ドアの端に貼ってあるだけでわかりにくくて気づかず利用した時にもう少しわかりやすく提示するべきだとメールでクレーム入れたことある+5
-2
-
53. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:01
>>29
心当たりがあるからスルーなんじゃない?
その店は行かないほうがいいね+6
-0
-
54. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:01
>>1
Googleマップに書いたことはあるかな
病院で、症状と全く関係ない一方的な説教と医者の経歴自慢話ばっかりされて、途中でこんなに不愉快な思いしたことはありませんのでもういいですって言って帰ってきたことある。
口コミ見たらたぶんその時の女医にあたったのであろう患者からの口コミ何個もあった。書いたほうがいいまである。+5
-0
-
55. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:19
>>35
こういう人って逆にいい接客の時は書くの?+0
-1
-
56. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:19
>>4
5個ぐらい食べたい+5
-1
-
57. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:25
こわい時代だよね すぐSNSで拡散されたりするし。+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:30
>>12
客の逆恨みの嫌がらせ口コミ並んでるイメージ
参考にならない+12
-3
-
59. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:31
Googleマップを見てからお店に行く事多いけどとんでもないクレーマーもいるよね
そういう時はお店側気の毒に...って思う時あるよ+5
-0
-
60. 匿名 2025/07/09(水) 18:41:50
基本入れない。もう行かないだけ。
でも怪我をしたとか物を壊されたのに謝罪や対応が無いならクレーム入れる。+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:03
接客業って本当大変だと思います。+4
-0
-
62. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:18
>>1
医者のgoogleはめっちゃ見る
ほぼ口コミ通りだったもん
評価が高いところはやっぱり良かったよ+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:20
>>27
私も消されたことある
そこは悪い口コミ消してるのを何度か見かけた
あったはずの悪い口コミだけなくて、良い口コミだらけ
信じて行った私も悪い
良い口コミだけのところは怪しい+9
-1
-
64. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:28
>>12
すごいマイナス多い産婦人科は、行ってみたらやっぱり最悪だったよ。酷い対応されたなと思ってGoogle見たらあぁやっぱりか。って事があったな。+8
-2
-
65. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:28
クレーム入れるより、黙って行かなくなるサイレントクレーマーになるのがいい。
+7
-0
-
66. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:35
店員が多分メンヘラで態度おかしくてクレーム入れたけど、次行った時店長から腫れ物扱いされて、あ、これこっちが頭おかしいクレーマーって話にされているなと思った
ちなみにそのドラッグストアはつぶれた
変な態度の店員を野放しにしてる店が数年以内につぶれたのを何軒か見た
クレーム入れる必要無いな、関わらない一択だなって思った+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:46
>>1
デパートのなかにあるカフェで不快な思いをしたのでクレームいれました
その数年後、そのデパートで働きはじめました。
そのときに接客の注意点として「こんなクレームもあるから‥」と言われたのがまさにわたしの書いたクレームでした
ちゃんと伝わっているのだと安心しました+6
-0
-
68. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:52
クレーム入れない
もう利用しないだけ+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:57
>>62
評価高い所って良いか悪いかだよね
知ってるところは悪いのは消してたから良いのしか残ってない+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/09(水) 18:42:58
2度と行かないのはもちろんだけど、家族とか友達にも話すとイライラがスッキリするから言うと思うし、よっぽどひどいなら直接クレーム言うよね。それでも解決しなくてひどい対応されたら口コミとかに書いちゃうかかも。まあ実際そんなひどい対応されたことないし、なんでもかんでも書くのはいかがなものと思うけど、SNSとかに書いて手のひら返しで対応されることもあるよね。+1
-0
-
71. 匿名 2025/07/09(水) 18:43:14
>>26
本人理由の退学には一切返金に応じませんとかの予防線を張っているような気もするし、それを確認できたら私ならばクレームを入れない+5
-1
-
72. 匿名 2025/07/09(水) 18:43:20
>>59
あるよね すごくひどいこと書かれてると イヤこれ話盛ってるよね?って思う お店が気の毒よ。+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/09(水) 18:43:22
>>26
頑張ってねー
早く訴えられますように+7
-0
-
74. 匿名 2025/07/09(水) 18:43:27
>>26
さすがに釣りでしょ?ガチだったら辞めてくれてありがたいって学校は感謝すると思う+8
-0
-
75. 匿名 2025/07/09(水) 18:43:41
>>1
コンビニで公共料金の支払いに来た客がいて、そいつもちょっと感じ悪かったけど対応した店員もなんで怒鳴る?みたいなとこでガンギレしててどっちも最低だったので本社にクレーム入れたことはあります。
あと同じコンビニの別の店員で外歩いてる時に話しかけて連絡先聞かれて不快だったことがあり、それも連絡しました。
その後引越ししたけどほんと質の悪いコンビニでした。+1
-1
-
76. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:03
黙ってもう二度と行かないだけ
オープンして結構経ってるのにクチコミ2つか3つのアカウントから満点ついてて他何もないのはそういう事だと思ってる+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:22
>>55
私は書いてる
良いのも悪いのも
だってそのお店にはよくなってほしいからね
潰れていいなら何も言わないで行かないだけ+6
-2
-
78. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:38
>>29
実害がある場合はすぐに診断書もらった方がいいね+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:40
>>4
クリームブリュレだな 食べたい+7
-1
-
80. 匿名 2025/07/09(水) 18:44:59
書かないで、その店に二度と行かないスタンス。
バイトで良い評価をいっぱい書いているところが多いみたいだし。+1
-0
-
81. 匿名 2025/07/09(水) 18:45:03
>>77
愛ある人だわ+1
-1
-
82. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:04
>>80
そうらしいね サクラ使ってクチコミするならまったくの無意味だしクチコミも信用できん。+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:14
>>73
訴えたことなさそうだね
労力かなり使うしお金もかなり使うよ
長年の不正を内部告発したらクビにされて苦労したわ
+1
-3
-
84. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:19
>>26
調理士専門学校は実習かなりキツいことで有名だよ
それを知らなかったんですか?
同級生にも絶対実習に付いて行けないような子が入った
その子は学力もかなり低い
その学校は入学金払えば誰でも入れるから
先生もやめとけとは言えなかったみたい
専門学校は授業料返さないのは当たり前でしょ
+8
-0
-
85. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:24
直接電話しちゃう+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:28
よっぽどの時はいれる
この間旅行帰り朝7時にホテルチェックアウト
7時半ごろ部屋に充電したままのスマホ置き忘れたことに気づいて
スマホケースに帰りの切符も挟んでたから急いで引き返して取りに行ったら
清掃が終わるまで部屋入れないです、取りに行くもの無理ですの一点張り
確実に部屋にある事、なかに帰り新幹線の切符を挟んでいる事を伝えても
部屋に入れるのはチェックインした後、最短で15時〜ですって主張を変えずなんかキレてきたフロントスタッフ
上にエスカレーションしてもらったのに
「チェックインしてないけど部屋に入らせろと…新幹線代についてなんか言ってます」って目の前で引き継ぎされて旦那ブチ切れ
上も上で、清掃は他社がやっているから部屋入っていいか分からない
新幹線は時間変更はいかがでしょう?みどりの窓口が駅にありまして
こちらの地図お渡しできますとか観光マップ渡してきて
なんで会話が通じないの?って泣きそうになった
結局本社にクレームと確認入れて12時過ぎにスマホ回収
予定全崩れしてもう一回後日クレーム入れたけど1ヶ月経った今も折り返しがこない
まだ怒りがおさまらん+6
-0
-
87. 匿名 2025/07/09(水) 18:46:40
クレームを入れないコーヒーなんて。+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/09(水) 18:47:18
めちゃくちゃ理不尽なことされたらクレームいれる+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/09(水) 18:48:04
スタバでコーヒーの量が少なかったから作り直させた
ミニストップでアイスクリームの量が少なかったから作り直させた
マクドで遅いから「いつまでかかっとるんや!」って怒鳴り付けた+0
-5
-
90. 匿名 2025/07/09(水) 18:48:07
>>9
店員が警察呼びます。+5
-0
-
91. 匿名 2025/07/09(水) 18:48:09
>>1
私は、その場でクレーム入れる。
その場で誠意のある対応をしてもらえたらそれでおしまい。
悪質ならGoogleの口コミにも書くよ。
+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/09(水) 18:49:32
>>83
その苦労報われましたか?+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/09(水) 18:50:48
>>87
クリーム、ね。
真面目な話、ミルクは入れないほうがいいんだよ。+1
-0
-
94. 匿名 2025/07/09(水) 18:51:06
>>92
おかげさまで報われました
でも無駄な時間でしたね
嫌な思いばかりしました
自分のこどもたちには見て見ぬ振りを進めたい+0
-1
-
95. 匿名 2025/07/09(水) 18:51:11
>>49
その太った女性も悪いけど、デブ女デブ女言ってバカにしている貴方にも問題があると思います。
被害妄想じゃなくて、貴方のその醜い本性を見抜かれたのでは?+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/09(水) 18:51:13
この前初めてクレームいれた
なんかさイオンとか大きいスーパーに浄水器とか水とかの業者が部屋着みたいなラフすぎる格好で
ティッシュ配ったりアンケート書いてくれたらこれあげます(粗品)っていない?
そのスーパーは全く関係ない別の業者が
アンケート断ったりスルーするとダルダルのスエット部屋着野郎に舌打ちされるのよね「チッ」って
何回か続いたからスーパーに
あの入り口のそばで待ち構えてる業者嫌だ舌打ちされるって本社にメールしたら
すぐ対応してくれてメールも返信してくれて
親切だったわ
それからは、あの品の無いスエット大学生っぽいのと業者は見てない
+2
-0
-
97. 匿名 2025/07/09(水) 18:53:08
>>91
直ぐ言えるのってすごいと思うんです。近所のスーパーとかだとお客さんの中に知り合いいたら、と思うと怖くて言えない…+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/09(水) 18:53:22
某ディーラーでオイル交換してもらった時、あちらのうっかりミスで規定量より多く入れられていた。
高速走ってる時に後ろから白煙吹いた。
普段は何かあっても面倒いしクレームしないけど、この時は流石にクレーム入れた。
+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/09(水) 18:53:50
>>1
初めて配送業者にクレーム入れました。
チャイム鳴って今行きますって返事したのに勝手に玄関のドアを開けようとしたから。でも重い物を一人で対応してくださったので感謝の気持ちも伝えました。+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/09(水) 18:54:12
>>95
すごいデブみたら誰でも見下しちゃうよ
実際デブっていつも見下されるから見下されてることに敏感らしいよ+1
-2
-
101. 匿名 2025/07/09(水) 18:54:47
よっぽどなら電話する
私の場合店じゃないけど個人情報晒されそうになる出来事だったから電話入れたけど、その対応に誠意が感じられなくて余計腹立った+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/09(水) 18:54:52
>>98
それは怖かったね 命に関わるからそれは私も言う。第二の被害者が出たら大変+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/09(水) 18:54:53
>>2
Googleマップは簡潔に書いてる人のは信用できるけど前置きが長かったり、自分は妊婦なのに〜。子持ちなのに〜〇〇してもらえず悲しい思いしました。涙が出ました。みたいなのをダラダラ書いてる信用しない
+18
-0
-
104. 匿名 2025/07/09(水) 18:55:45
わらにもすがるおもいで、評判のいいメンタルクリニックに電話かけたら今は新規は受けつけてません。すごく冷たくあしらわれてガチャギリされたときはGoogleやつに書き込みしたわ。
あとからみたらいいね沢山ついてて沢山同じ思いした人がたくさんいたんだなーてさらに悲しくなったけど…+0
-3
-
105. 匿名 2025/07/09(水) 18:56:40
田舎のスーパー 常連客以外には塩対応。まさに今日オバサンからやられた。もう2度と行かないと決めた。+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/09(水) 18:56:45
>>59
Googleマップの投稿、車屋に多いのだけどアゲ投稿ばかりが目立つのも怪しく思ってる
〇〇さんに親切に対応してくれて…とか個人名が目立つお店をたまに見かけるけどスタッフが客に頼んでる⁈
問題発覚する前のBIGモーターもそれだった+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/09(水) 18:59:10
もう行かないと思ったら書く+4
-0
-
108. 匿名 2025/07/09(水) 18:59:46
>>9
たとえ向こうに非があったとしても、カスハラ案件で悪者にされちゃうやつ。+3
-0
-
109. 匿名 2025/07/09(水) 19:01:21
>>27
私も消された事がある。
口コミが凄く良かったから行ったら、入った瞬間に終わったと思うほどに酷いお店だったよ+5
-0
-
110. 匿名 2025/07/09(水) 19:02:02
ここ最近腐ったものや変な味がするコーヒー
だったりしたけどクレームは入れなかった。
ただ関わりたくない。+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/09(水) 19:02:56
>>95
よこ
デブだからデブって言って何が悪いの?+2
-1
-
112. 匿名 2025/07/09(水) 19:04:18
>>1
オシャレパン屋で手袋でお金を触りそのままパンを袋に詰めててGoogleマップに書いたよ。作ってる人が丸見えの店で、頭は無帽でマスク無しだったのも書いた。髪をまとめもしないのってどうなの?って感じだった。+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/09(水) 19:04:53
>>109
どんなお店なのか興味が湧いてしまうわ+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/09(水) 19:05:53
>>1
昨日、回転寿司で皿を下に落として拾わずにそのままにしてたんだけど、通りかかった店員が拾ってテーブルに置いた。ビックリした。ちなみに皿を数える店ではない。クレーム入れたいんだけど入れる先がわからない+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/09(水) 19:06:13
閉店するので商品は在庫限りですって店の出入り口から店内の至るところで告知してるお店に対して、品揃えが悪いってGoogleマップの口コミしてる人がいてドン引いたことがあるわ
こういうのは、クレームと言うよりただのイチャモンじゃんって思う+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/09(水) 19:06:33
>>99
うちは玄関鍵を紛失して施錠してないんだけど出先から戻ったら佐川急便の人と玄関で鉢合わせした
「ハンコ押させてもらいました」と爽やかに言って去って行った
子供がしょっちゅうAmazonで買い物してるからハンコの置き場所を覚えられたようだ+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/09(水) 19:07:16
贔屓の店ならご意見ご要望する
初回利用なら縁がなかったと利用しない
友人知人には野暮なことは言わないかな、その時たまたま当たりが悪かったかもしれないから+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/09(水) 19:07:50
>>6
これなんだよね
店は客を失ってる
何かあったら画像と文章をちゃちゃっと送信出来るようにLINEみたいなカスタマーサービスツールを用意しておいてくれればお互いの為になるのに
面倒だから電話とか面倒なことはしない人がほとんど+3
-0
-
119. 匿名 2025/07/09(水) 19:10:44
>>1
お金に関することなら言うし、実際言った
レジ締めをしてしまった関係なのか現金以外での支払いは不可、車に財布取りに行くだぁ?子供は店に置いて財布取りに行けと言われた時は翌日本社にクレーム入れた
閉店間際だったわけじゃないし、スマホでもクレカでも支払い可の飲食店なのに
お詫びとして割引券を渡されそうになったけど、もう来ることはないだろうし結構ですと突き返した+4
-0
-
120. 匿名 2025/07/09(水) 19:11:05
バンバン入れる
でも定型文の返答ばかり
その中でもイオンと三越は店長がちゃんと文章書いて送ってくれた
さすがだなーと思った+2
-1
-
121. 匿名 2025/07/09(水) 19:11:36
>>27
業者にお金を払ったら削除出来るんだよね
大手企業の工場が炎上で色々書き込まれた時、それら全部削除してたの話題になった+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/09(水) 19:13:30
>>120
ちなみに定型文は郵便局とダイソーとゴンチャ+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/09(水) 19:13:59
おいしいパン屋さんで好きなクリームをコッペパンに塗ってくれるお店があるんだけど、コッペパンを注文したらおばさんのエプロンから出てきた手袋を使って使い終わったらまたポケットに入れてるし、あのエプロンのポケットは衛生的じゃないよなぁってまじまじ見ちゃったらスマホとかボールペンが一緒に入ってて。さすがにこれは不衛生だろと思ってクレーム入れた+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/09(水) 19:14:08
>>1
私は客観的視点を意識して書く
いくら嫌な思いしたとしても不当に下げて書くのは不平等と思うから
あと友達からそう言われてもタイミングがあるし、その友達が嫌な態度を店側へ先にとってない保証もなく
都合の悪いことを言わないでおいている可能性もあるのでひどーいとかいいつつ話半分にしてる+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/09(水) 19:14:23
初めましての美容院で嫌だったことは書く
ホット◯ッパーならいいかなと思って書き込んでる
あと購入したレビューとかもちゃんと書くようにしてる+2
-1
-
126. 匿名 2025/07/09(水) 19:14:46
クレーマー対策で「迷子を見つけたらしばらくその場で一緒に親探しをする。すぐに店内放送しない。」というものがある。
クレーマーは「私が子どもを迷子にした酷い親だと勝手に決めつけて店内放送で客全員に言いふらしたな、許さん」となるかららしい。実際私も迷子を見つけてしまいしばらくその場で親を探してたけど迷子がどんどん不安そうになっていくから迷子センターに連れていって店内放送してもらったところ迎えにきた親から逆ギレされたことある。+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/09(水) 19:15:26
女性風俗には入れたけどスルーだわ
質問箱で偉そうにしてるくせに
脱税店だろ?+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/09(水) 19:15:31
>>6
これでいい!!!
これがベスト!!!+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/09(水) 19:15:39
市役所や郵便局にはメールで市民病院にはアンケートで書いた。+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/09(水) 19:16:41
>>26
本気ですか?+4
-0
-
131. 匿名 2025/07/09(水) 19:17:01
まさに。近所のセブンイレブンの女性の店長に腹立ってます。クレーム入れたいけど、ぜんっぜん改善しなさそうな店長なんだよね。スルーされそうで無駄でしかない。+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/09(水) 19:17:36
>>1
やんわりと直接伝えるときはまだその場所に行く気があるときで、見限ったときや悪質すぎることは口コミに書く+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/09(水) 19:18:17
不愉快な思いをして口コミに書いた事はあるかなぁ
+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/09(水) 19:20:10
>>1
SNSに書いてる+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/09(水) 19:22:24
>>59
美容室でも毎回 執拗に悪い口コミかいてる人がいて
そんなにイヤなら行かなきゃいいのにって思ったことある。本人、アドバイスのつもりなんだろうなぁ〜って。
私は気にせずその美容室に通い続けてるけど。+4
-0
-
136. 匿名 2025/07/09(水) 19:22:44
>>12
Googleの口コミって大体あってると思う
大都会は違うのかな?
逆に評価良すぎじゃない?と思うこともある
悪いと思ってる部分をほとんど書いてる人いなかったり
ただ、あそこはヤクザだって同業者に言われてた不動産屋は⭐︎1ばかりだった
ネットの悪評を業者に依頼して消しまくってたのに
Googleは手付かずだった
元従業員にも⭐︎1つけられてた
ネットの悪評は削除出来る
+5
-0
-
137. 匿名 2025/07/09(水) 19:23:37
会社に入ったクレーム見ると、私の気持ちに合わなかった!っていう気持ち表明か、被害妄想が多い。+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/09(水) 19:25:09
>>126
クレーマーというよりキチ…+1
-0
-
139. 匿名 2025/07/09(水) 19:28:44
>>106
ゲームでレビュー高評価書くとアイテムが貰えるとかあってみんな最高評価にしてるの見たことある
ネットショップでもレビュー書くとクーポン貰えるとかある
BIGモーターがやってたのは闇深いね
ネット記事でもテレビでも中古車業界の闇みたいなの特集してるけど
+1
-0
-
140. 匿名 2025/07/09(水) 19:29:36
>>126
モンペ予備軍+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/09(水) 19:31:15
>>62
医者の口コミって受付の人のこと多くない?
先生と看護師さんが良ければ良いやと思ってしまうし受付な人の態度がって書いてあるけど実際は普通なことの方が多い。+4
-0
-
142. 匿名 2025/07/09(水) 19:32:39
>>129
病院と市にクレーム入れたいけど面倒でやってない
病院はもう何年も経ってしまった
私は何も言えないまま死にそう
+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/09(水) 19:34:44
>>2
コンビニやスーパーに口コミしてる人は憂さ晴らししてる人が多そう+2
-0
-
144. 匿名 2025/07/09(水) 19:35:36
>>26
返金されないに決まってて草+5
-0
-
145. 匿名 2025/07/09(水) 19:38:08
美容室とかはかく!+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/09(水) 19:39:42
>>45
病院の口コミで「先生が喋るのが早すぎて頑張って話しきいてたけどまったく理解できなくて辛かった。一緒に行った主人は問題なく理解したらしいけど私は分からなかった。酷い。辛い。受付もあーで看護師もこーで最低の病院だ。」みたいなことを途中話が脱線したりその病院と関係ないエピソードまで物凄い長文で書いてあるのみたことある。
行ってみたら先生喋るの早いけど仕事熱心な印象だったし受付も塩だけど別に問題なかったし、看護師さんは優しかった。+5
-0
-
147. 匿名 2025/07/09(水) 19:42:51
>>142
市民病院は退院前に長文でクレームを書きました。手術後あまりにも辛かったので。内容がスタッフに対してでは無かったので遠慮なく書いてきた。+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/09(水) 19:48:52
本人に言えないからお客様カードに書くようにしてるんだけど。この間スーパーの謝罪が違うところを謝罪した手紙が送られてきて、そこじゃなくて店員の態度が酷かったからそこを謝ってほしいんだけど‥って思った。確信犯で話そらしてるのかな。+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/09(水) 19:49:12
息子の中学校のグーグルマップのクチコミ
「いじめられた子どもが登校できなくなり、いじめたほうが普通に通っている。
教師に話をしても全く相手にしてくれなかった。
とにかくいじめを揉み消す学校」
みたいな内容のクチコミにたくさん「いいね」がついていた。
久しぶりに覗いてみたら、クチコミ自体ができない設定になってた。
+3
-0
-
150. 匿名 2025/07/09(水) 19:54:19
>>2
良いことも悪いことも書く
+1
-0
-
151. 匿名 2025/07/09(水) 20:01:46
習い事にクレーム入れたいけど辞めたくない...
贔屓(悪い方に)されそうだから言えない+0
-0
-
152. 匿名 2025/07/09(水) 20:02:21
直接電話しちゃう+4
-0
-
153. 匿名 2025/07/09(水) 20:09:11
悩んでるうちに時間が経ってめんどくなる
改善してほしくて公式アプリから意見を送ろうかなーって思ったけど、結局やってない+1
-0
-
154. 匿名 2025/07/09(水) 20:33:18
クレーム入れたい。
こないだヘルニアで初めての病院行った時、症状説明するたびに失笑されたり遮られた。威圧感すごかったわ。まるで腰の痛みで苦しんでるのがダメなことのように。+1
-0
-
155. 匿名 2025/07/09(水) 20:36:39
接客業してるから滅多なことでは腹立てないけど、最近は口コミ入れてやろっかなって思う事増えた。
+10
-0
-
156. 匿名 2025/07/09(水) 20:50:37
>>1
面倒だから入れない。
嫌ならもう行かないし。+3
-1
-
157. 匿名 2025/07/09(水) 20:52:14
クレームは本部に言った方が良い+6
-0
-
158. 匿名 2025/07/09(水) 20:55:03
>>29
謝罪もなしに舌打ちって・・。
終わってますね。美容師以前に人として。+3
-0
-
159. 匿名 2025/07/09(水) 20:56:19
1回だけクレーム入れた事ある
本部(メール)とそのお店が入っている商業ビル(「お客様の声」用紙に書いた)の双方に
ちょっと不愛想なくらいなら特に何もしないけどこいつガッツリ注意されればいいのにと本気で思うくらい嫌な対応をされたことがあったから
それ以降そのお店自体には行ってない+3
-0
-
160. 匿名 2025/07/09(水) 20:57:20
>>3
その場合はそこで働いてる子達のためにもお店のオーナーに人数を増やせと言ったほうがいいのでは?+5
-2
-
161. 匿名 2025/07/09(水) 21:04:39
この前クレーム言うか悩んだけど、支払い終わってすぐ店に戻ってクレーム入れたよ。ひとりでランチしていてお手洗い行っている間に、食べかけの食事や飲み物が全て片付けられた。伝票置いてあるから片付けられないかなと思ったら、全て片付けられてて伝票だけ置かれてた。伝票見えなかったのかもしれないけど、席に戻って愕然とした+3
-0
-
162. 匿名 2025/07/09(水) 21:13:14
>>93
お嬢ちゃんに昭和のCMネタは通じなかったかwww
( ≧∀≦)ノ+1
-0
-
163. 匿名 2025/07/09(水) 21:28:50
>>2
店員の名前までたまに書いてる人がいるけど、あれはやりすぎだなと思う。
感情的に書いてる人を見るとヤバい人なのかもと思ったりもする。+10
-0
-
164. 匿名 2025/07/09(水) 21:29:35
>>146
更に横
私は片耳失聴なので早口の先生や看護師さんの言葉が耳に入りにくいと思うことはある
その時は自分のために「耳が遠くてすみませんが、もう一度ゆっくり話していただけませんでしょうか」とお願いしているよ
正直言うとそれを言うのは面倒なので、新しい病院を開拓するのは極力避けているけれども
不快な事があったりしてお店などにクレームを入れる人は増えているけれども、その場で何故直接尋ねたり言えないのかなと疑問を抱いてしまうようなクレームが増えたように思う+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/09(水) 21:36:16
>>15
民間企業じゃなくて
ある行政機関の人にされた人権侵害の件で
所轄の国の機関にメールしたわ。
脅迫や差別行為は地方公務員法の法令違反と憲法にも抵触するからね。+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/09(水) 21:39:59
>>114
これこの人もおかしくない?
なんで落としたのに拾わず放置してるの??
+3
-0
-
167. 匿名 2025/07/09(水) 21:54:18
>>26
年間授業料って入学希望者全員が払ってくれる前提で決まってるのでは?
退学者にその都度返金対応してたら経営成り立たないと思われ
私も調理専門学校卒なのであなたの娘さんの様に早い段階でやめる人多い事は知っている
+1
-0
-
168. 匿名 2025/07/09(水) 22:26:44
クレームと言えばクレームなのかなあ
買ったオクラが、めちゃくちゃ傷んでいたので返金して貰った
真っ黒で、カビも生えていた+1
-0
-
169. 匿名 2025/07/09(水) 22:29:35
>>114
食べ放題の回転寿司?
なんで、落としたまま放置していたの?
拾われてクレーム?なんて、クレームを入れるの?
落としたあなたは何故キレているの?+0
-0
-
170. 匿名 2025/07/09(水) 22:36:21
>>166
それで、クレームとか言われたらはぁって思う+0
-0
-
171. 匿名 2025/07/09(水) 22:38:26
>>169
床に落ちた皿だよ?なんでテーブルに乗せるの?+0
-2
-
172. 匿名 2025/07/09(水) 22:39:26
>>166
飲食店で床に落ちた皿を自分で拾うのおかしいくない?床に落ちた食器をテーブルに乗せるのおかしくない?+1
-0
-
173. 匿名 2025/07/09(水) 22:48:52
>>9
おまわりさんこの人です+1
-0
-
174. 匿名 2025/07/09(水) 22:54:12
クレームを入れたことはないけどこの前カフェで注文した料理と全く違う料理が運ばれた時は注文した料理と違いますと言った。夫婦2人でやってるお店でオーナーの奥さんは無言で料理を下げて注文した料理を再度持って来たけど無言だった。普通はすみませんとか言うよね?
何も言わない本当に無言。会計時は「1400円」と言っただけでありがとうございましたはご主人だけが言ってた。もう二度と行かない。+4
-0
-
175. 匿名 2025/07/10(木) 00:50:04
>>1
1ヶ月以上賞味期限が切れてる商品を買っちゃった時は流石に電話した
1ヶ月間誰も気付かないのはやばい。+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/10(木) 00:58:54
ココラカファイン、フードウェイ、三好不動産、タリーズ、ディッパーダン、エイブルにならクレーム出した事ある+0
-0
-
177. 匿名 2025/07/10(木) 03:39:49
異物混入とか、オーダーミスとか
商品の事で店舗側のミスだったり
ネイルとか美容室でも写真見せて
結果全然違う仕上がりならその場で言うぐらいで
いちいち口コミ書き込まない
口コミ書いてる時にその時のイライラがまた蘇って、嫌な気分になりたくないから
+1
-0
-
178. 匿名 2025/07/10(木) 04:00:25
>>12
店員の態度対応が悪いって内容を感情的に書いてるのはヤバいと思うし基本信じない
マツパとかネイルとか
ホットペッパーの口コミも見て予約するけど
店員の態度が悪いって書いてる返信が
10分ほど遅れたからこのメニューの施術が出来ないとお断りした事とか
当日キャンセルしたらキャンセル料かかるって説明した事が返信で書かれてるし
そういうカスハラ?クレーマーって自分の非を隠して悲劇のヒロインぶって、気分を晴らしたいだけだと思ってる。
現に今日も某デパートで和菓子を買いに並んでたら
マダムが「さっき買った和菓子を返品交換してほしい」って割り込んできて
会計後の食品のお客様都合の返品交換は出来ないって断られてても「さっき買ったばかり」の一点張りで
店員が仕方なく同値段の物と交換ならって引き下がって
「今回だけ特別ですよ」って言いながら
割り込み再注文してたら交換した新しい和菓子に「これ、出来立てはないの?新鮮さがないじゃない」ってクソ客が厚かましいし、図々しいにも程があると思った。+5
-0
-
179. 匿名 2025/07/10(木) 05:43:06
>>95
痩せろデブ+1
-0
-
180. 匿名 2025/07/10(木) 05:44:25
>>68
もうこなwwwww
わざわざ言わないよね
もう行かなければいいだけ+1
-0
-
181. 匿名 2025/07/10(木) 07:15:11
パソコンで書いた手紙を入れて、商品を送り返した事ならある。後日メーカーからお詫びのメッセージと共に、送り返した商品&送料分の切手&お詫びの品が送られて来て対応の良さに、そのメーカーを信頼できる会社だな。と思った事ならあるよ+0
-0
-
182. 匿名 2025/07/10(木) 11:54:59
>>68
なんだこれww+1
-0
-
183. 匿名 2025/07/10(木) 17:10:06
命にかかわらなければ言わない
誰かに伝えたところで、自分の小ささに虚しくなるだけ
それより、違う方に視点を向けて次に進む+0
-0
-
184. 匿名 2025/07/10(木) 18:07:48
10代の頃に辞めた前の職場に、他人のふりしてオーナーの悪口書いた。でも、その人に対する悪口30件以上色んな人に書かれてたから私が書いたとしても分からない。
昨日、たまたま職場検索かけてみたらオープンして10年目で閉店に変わってた。
コンビニなのに…笑+1
-0
-
185. 匿名 2025/07/10(木) 18:56:35
お店に対してクレーム入れてやる!ってほど嫌な目に遭った事がないんだけど
皆んなそんなに嫌な目に遭ってるのか…
意地悪されても気が付かないだけなのかな+0
-0
-
186. 匿名 2025/07/14(月) 18:23:07
>>1
普通にみんなの為にお店の口コミに書くよ。
私も飲食店で働いてるから自分の店の口コミ見て悪いところは改善して
良いところはそのままやるようにしてるよ。+1
-0
-
187. 匿名 2025/07/15(火) 19:52:51
スタッフもお客さんのことをぐちぐち言ってるんだからクレーム入れてもいいと思う。
ドラスト定員より+2
-0
-
188. 匿名 2025/07/15(火) 19:55:07
子供がお世話になってる保育士さん50代のことは保育園に苦情言ったよ。
毎日、送迎してて、子供が何かされたわけじゃないけど50代お局さんが新人や若い保育園に態度悪いの見てていらついてしまって。+0
-0
-
189. 匿名 2025/07/20(日) 13:30:16 [通報]
保険の契約対応がずさんだったので、ネットでくる契約後のアンケートにかなり書いてしまった。
アリですか?+2
-0
-
190. 匿名 2025/07/23(水) 16:07:47 [通報]
>>155
わかる。よく「レジ打ちに愛想なんか要らない、求めすぎ」とかいう人いるけど最低限仕事してる自覚としての愛想は必要だよね。
学生アルバイトなのか愛想ゼロの人間が増えてきてる気がする+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する