- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/08(土) 21:13:56
仏壇に供えるお線香の匂いが臭いとご近所からクレームがありました
さすがにお線香はあげてもいいと思い適当にあしらって今もお線香はあげています+1535
-69
-
2. 匿名 2020/08/08(土) 21:15:36
パン屋で子供が帰り道に袋から落としたんですけど、ってやつ
すごい怒ってて怖かった+1204
-22
-
3. 匿名 2020/08/08(土) 21:15:39
え、お線香の匂いって外に漏れる?
洗濯物につくと嫌かも+513
-83
-
4. 匿名 2020/08/08(土) 21:16:04
隣の家から毎日嫌いなお線香の匂いがしてきたら、私もイヤだな。クレームはしないけど。+603
-113
-
5. 匿名 2020/08/08(土) 21:16:10
+332
-17
-
6. 匿名 2020/08/08(土) 21:16:16
>>1
信じられない。護摩焚きしてる訳でもないのに+700
-40
-
7. 匿名 2020/08/08(土) 21:16:21
>>1
チャンコロナチスの言ってる事全てかな。
お前らチャンコロナチスは死滅しろ!だな。+12
-98
-
8. 匿名 2020/08/08(土) 21:16:40
>>1
トピずれでごめんだけど、車に乗ってたら急に車内がお線香の臭いでいっぱいになったことがあるんだけど、あれはなんだったんだろう?+319
-18
-
9. 匿名 2020/08/08(土) 21:17:04
ええ??大変なとこだね…
線香は肥やしのにおいでもすんのかな?+14
-9
-
10. 匿名 2020/08/08(土) 21:17:08
イトーヨー〇ドーのお客様の声に「子どもを連れての買い物はとても大変です。商品を探して持ってきてくれる買い物補佐係の店員を配置させてください。これは子育て世代のママ共通の思いです。子育てサークル〇〇」って書いてあったの読んだ事あるw+1557
-37
-
11. 匿名 2020/08/08(土) 21:17:11
>>2
ちょっと何言ってるかわかんない+878
-10
-
12. 匿名 2020/08/08(土) 21:17:15
>>1
それはさすがに無視でいいと思う。
強気で頑張れ+496
-42
-
13. 匿名 2020/08/08(土) 21:17:43
外壁の花に水やりしてたら、お隣さんの方の前の道路に水が数センチ流れて、めちゃくちゃ怒られた。
坂になってるから、少しも流れないってのは難しい。
お隣さんの土地にぶちまけてる訳じゃないんだけどね。かなり気をつけて水やってるけど、流れてしまったら毎回謝りに行ってる。+502
-15
-
14. 匿名 2020/08/08(土) 21:18:00
>>8
主に理由がわかろうものか!(笑)+471
-4
-
15. 匿名 2020/08/08(土) 21:18:13
>>1
匂わない線香とか今色々あるから変えたら?それで解決するならいいんじゃないの。+536
-28
-
16. 匿名 2020/08/08(土) 21:18:19
近所で、通りすぎる時にお線香の香りする時ある。結構家の周りに匂いするよね。私は好きだからいいけど、嫌いな人は嫌なんじゃない?+474
-5
-
17. 匿名 2020/08/08(土) 21:18:34
>>10
うわーー。本当にいるんだね。+726
-2
-
18. 匿名 2020/08/08(土) 21:18:46
>>8
お墓やお寺の近くを通ったとか?+282
-4
-
19. 匿名 2020/08/08(土) 21:18:50
>>10
通販でええやん+787
-2
-
20. 匿名 2020/08/08(土) 21:19:14
今の時代、線香も香害扱いされるってこと?
+187
-11
-
21. 匿名 2020/08/08(土) 21:19:15
コンビニでバイトしてた時、
「お弁当1つしか買ってないのに
割り箸が2本付いてた」とクレーム
ありました。
+667
-5
-
22. 匿名 2020/08/08(土) 21:19:20
>>5
コレは プ!
+73
-18
-
23. 匿名 2020/08/08(土) 21:19:39
>>13
雨の日は空に文句を言うのかな。+483
-5
-
24. 匿名 2020/08/08(土) 21:19:46
>>10
ヨーカドーならネットスーパーにすりゃいいのにね+1016
-3
-
25. 匿名 2020/08/08(土) 21:20:06
>>10
うーわー。そこまで大変ならネットで買えばいいのにね。+835
-4
-
26. 匿名 2020/08/08(土) 21:20:12
受付してた時に
「お前の顔なんかムカつくんだよ!」
って言われたこと+621
-3
-
27. 匿名 2020/08/08(土) 21:20:22
キャンプ場で、赤ん坊がいるからあなたの子供をテントの外に出さないで静かにして下さいって言われたこと。夕方5時前だったのに。
+517
-26
-
28. 匿名 2020/08/08(土) 21:20:34
『取り置きしてるんですけど』と来店してきた客。調べてみたら違う店舗で取り置きしてて、その旨を伝えたら『待ってるんで、取りに行ってもらっても良いですか?』って言われた。
待て待て、今店番私一人なんだが?
申し訳ないけど、店舗に直接取りに行って頂きたいとお伝えしたら激切れして『あとで本社にクレームいれてやるからな』って言いながらお店から出て行った。
二度と来るな。
+1201
-4
-
29. 匿名 2020/08/08(土) 21:20:38
老人ホームで、看取りの方の家族が「娘を迎えに行ってくる」と外出の間に亡くなられて、「なんでもう亡くなるって言わなかった」と苦情になった。
そんなのわかんないよ…+845
-10
-
30. 匿名 2020/08/08(土) 21:20:49
>>1
お線香はあげてもいい!それは当たり前!
…なんだけど、今つわり中で空気の入れ換えで窓開けると、あちこちから線香の匂い漂ってきてそれで何度も吐いて今日は泣きそうになったのも事実…
個人的な事情でごめん+160
-151
-
31. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:02
>>8
匂うはずのない匂いがすると、霊がいるって何かで聞いたことがある
+466
-18
-
32. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:15
通勤用で借りてる会社近くの駐車場の隣に住んでるババアがエンジンかけて5秒で「うるさい!早く発車してどっか行け!」と毎回怒鳴る。いやいやムリムリ。キチガイだと思ってシカトしてるけど、イタズラされそうで気持ち悪いから停車中も録画できるドライブレコーダー付けました。+551
-15
-
33. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:20
>>10
これはヒドイ。今まで自己中で生きてきたんだろうな。思ってもフツー書かない。お客様の声に書いてしまうあたりが…。+850
-7
-
34. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:20
真前の家が窓際に風鈴を24時間365日吊り下げてて、カラカラカラカラカラ…うるさすぎる。
イライラするんだけど、自分では言えない。+435
-8
-
35. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:21
昔飲食店に勤めていた時、お店のロゴの書体が読みにくいと小一時間説教された。+263
-1
-
36. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:23
家も毎朝お線香の匂いがするけど気にならないよ。気になる人っているのね。驚き。
+23
-34
-
37. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:24
スーパーのレジしてた時
重たいものを下に軽いものを上に乗せる決まりがあるのですが
ペットボトルの上にパックのお寿司を置いたらサッカー台で袋に詰める時にめんどうでしょ!お客様が袋入れる順番考えなさいよ!凄い勢いでキレられた
自分でお寿司の上にペットボトル置いてお寿司潰れてた+597
-6
-
38. 匿名 2020/08/08(土) 21:21:51
ホームセンターで学生バイトしてたとき
めっちゃキチガイのおっさんが来て
変なことずっと言ってるからスルーしたら
ちゃんと話聞けよバカ女!!!
俺は社長だぞー!!!!!この野郎ー!!!!
バカ女!クソ!バカー!!!!!
って10分くらい怒鳴り散らされた。
殴られたら通報しようとおもったけど
10分怒鳴り続けて疲れたのか帰った。
商品投げて買わないで帰ったし。
時給安いバイト接客業ほど
ガチキチガイに遭遇率高い。
+724
-10
-
39. 匿名 2020/08/08(土) 21:22:12
こないだお客様の声「○○(近くのスーパー)よりも安いので、商品の品質や管理状態が心配だ。」
みたいなの書いてあったの読んだわ。じゃあ高い方のスーパー行ったら?と思った笑+751
-5
-
40. 匿名 2020/08/08(土) 21:22:34
1年以上使った布団を寝心地が悪いから別の布団に交換してほしいと言われた
不良品でないなら買い替えてもらうしかないと伝えたら
客のことを何も考えていない対応をされたと本部にクレームが入った…
最終的に店長が対応してたけど、当然交換はできず納得いっていないらしかった+540
-3
-
41. 匿名 2020/08/08(土) 21:22:38
>>8
私は車を運転していたら急に車内が生臭い匂いでいっぱいになったので何?と思ったら、はま寿司で買ったパーティー寿司のフタがきちんと閉められてなくて開いて寿司の生臭い匂いが車内に充満しました。+417
-26
-
42. 匿名 2020/08/08(土) 21:22:40
>>2
ビニールの閉じが甘いから子どもが落としたとかイチャモンつけられたって話?
その母親サイテー+613
-3
-
43. 匿名 2020/08/08(土) 21:22:54
蚊取り線香は?+9
-2
-
44. 匿名 2020/08/08(土) 21:22:58
売店でバイトしたとき、客自身が服にジュースこぼしたのに
「クリーニング代払え」とか言ったおっさん
「そこの防犯カメラに映ってますよ」といったらブツブツ言ってすっこんだ
+519
-4
-
45. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:00
おもちゃ屋でバイトしてたとき
けん玉ボロボロになったからかえろ!
って
一年前のレシートもってきた
シワひとつない綺麗に保管されてたってすぐわかった。
たった580円のけん玉ですよ、、、+422
-2
-
46. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:01
仏壇屋で働いてるけど実はそのクレーム多い
だから線香だと分からないアロマみたいな匂いのお線香が売れてる
+303
-2
-
47. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:09
幼稚園で働いていた時。
男の子が転んだので、消毒してから絆創膏を貼った。
次の日の朝、男の子のお母さんから「なんで絆創膏うちの子嫌いなのに貼ったんですか!痛がって取らせてくれない!朝から泣かせてしまったから今日は休ませます!」と電話がありました‥+542
-6
-
48. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:13
>>18
近くにはお墓やお寺はなかったです。駅前だったんですが窓を開けると全然線香の匂いがしなくて車内だけに線香の匂いが充満してました。
家に帰るまでずっと消えなくて不思議だなと思ってました。+46
-6
-
49. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:30
>>22
おなら?+4
-16
-
50. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:35
>>21
仲良くア〜ンしてぇ‼︎ かなと思いましてぇ〜
+111
-2
-
51. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:42
>>10
この図々しい思考は
同じ環境で育てられた子どもにも
受け継がれてくからね、、。
+544
-2
-
52. 匿名 2020/08/08(土) 21:23:59
>>10
やばw そのために生協とかネット通販があるんじゃないの+531
-8
-
53. 匿名 2020/08/08(土) 21:24:24
地下の食品売り場で働いてますが、なぜペット(主に犬)を連れて入れないんだ!!自由に入れるようにしろ!!というクレームが本当に絶えずあります。
食べ物に毛が入ってもいいの?なんでわからないの?
盲導犬以外はダメに決まってんだろ!+520
-2
-
54. 匿名 2020/08/08(土) 21:25:27
コーンタイプのアイスクリームを子供に渡すとき、
「落とさないように、気をつけてね」
「はーい」
と行ってるそばから落とした。
「落とすようにのせたお前が悪い」と親に怒鳴られた。+393
-1
-
55. 匿名 2020/08/08(土) 21:25:29
ええ!わたしお線香のにおいがしたら
皆悲しみ乗り越えてるんだな
とか
すれ違った高齢の方がお線香のにおいしたら
仏壇の前に座ってたんだな(;_;)ってなるのに
クレームなんてびっくりする!!!+246
-50
-
56. 匿名 2020/08/08(土) 21:25:48
携帯屋で働いてた時、3年前に買ったiPhoneの調子が悪いから新品に替えろ!って。
実は買った当初から調子も悪かったし、画面にヒビも入ってるから最新のiPhoneと交換しろって。
意味がわからないから全力で無理って伝えても通じない。上を出せ!!って。
店長だったから本部に頼んだらケチョンケチョンに丸め込まれてた。
本気で交換してもらえると思ってたのかな。+387
-1
-
57. 匿名 2020/08/08(土) 21:26:11
>>5
なんちゅう美味しそうなクレー…+187
-6
-
58. 匿名 2020/08/08(土) 21:26:55
>>34
チリンチリーンじゃないんだ。+24
-3
-
59. 匿名 2020/08/08(土) 21:26:58
>>3
結構におうよ
でも風物詩みたいなもんだから気にしたことはない
夏だなーって思うだけ+237
-4
-
60. 匿名 2020/08/08(土) 21:27:12
>>27
ごめん迷惑+25
-126
-
61. 匿名 2020/08/08(土) 21:27:38
同じ系列店の別店舗のスタッフの態度が悪いとクレームの電話が来た。
そんなんしらんがな(´・ω・`)
私に責任はないので
『えー!それ本当ですかー!○○店の△×ですね?!はい、はい、あーそれは気分が悪いですよね!本部の者の耳に入るようにしますよ!』
とか同調してクレーマーの怒りの気を逸らして無事回避。+362
-11
-
62. 匿名 2020/08/08(土) 21:27:43
悪酔いした客のテーブルに空いたグラスがあったので、お下げしますね〜と一声かけて下げたら突然「お前のせいで酒が不味くなった」と言われた(笑)くそババアめ。邪魔だろうからさげたのになんなんだよ!!!+258
-4
-
63. 匿名 2020/08/08(土) 21:28:13
>>2
買った品物どこかに置き忘れたから新しいのくれないかってのがあったよ。そんなの通るかバカたれ。+683
-1
-
64. 匿名 2020/08/08(土) 21:28:14
>>5
私は果物と生クリームがゴッテリ乗ってるのが好きです( ´)Д(`)+129
-6
-
65. 匿名 2020/08/08(土) 21:28:18
>>21
そのしっかりとされた指でしたか、割ってしまうと細すぎるかと
割らずにそのまま2本使う方が良いのかと思いまして
+21
-19
-
66. 匿名 2020/08/08(土) 21:28:27
物流やってます。女客「沖縄までのこの荷物、今日中に届けて!わたしのメルカリの評価が下がる!!下がったら責任とれ」おばちゃん、ここ東北の田舎だぜ?!県内だって明日着だぜ?!+531
-4
-
67. 匿名 2020/08/08(土) 21:28:42
飲食です
お盆休みで店内は家族連れで大混雑
お一人様の高齢男性に出来ればカウンター席でお願い出来ませんか?とやんわりお願いしたら(その方は特に席の指定はされていない)「そういう主義の店は嫌いだ!二度と来ない!」とキレられた
どうしろと+246
-3
-
68. 匿名 2020/08/08(土) 21:28:58
>>45
当店では返品、交換は1週間以内にレシートと品物を持ってきた場合となっております。残念ながら当店では対応しておりません。+131
-5
-
69. 匿名 2020/08/08(土) 21:29:06
高校時代
友達に彼氏できたから彼氏と自分
2人のためのミサンガ作ってほしいって言われて
何故か作ってあげた私。
赤が思ってた赤じゃないとクレーム入れられた。
そして1ヶ月で別れ切られた笑
それからクレクレ、作って作ってが
世の中にいることを知って
今では手芸の仕事してるけど知り合いに隠してる。+278
-7
-
70. 匿名 2020/08/08(土) 21:29:07
>>2
知るかっ!って言い放ちたい。+255
-1
-
71. 匿名 2020/08/08(土) 21:29:40
>>11
ガル民ってまともな文章を書けないやべー奴が多いから無理もない😓
私が解説しよう☝️
(私は) パン屋で (働いているのですが、パンを買って行ったお客さんが、私の) 子供が帰り道に (買ったパンを) 袋から落としたんですけど (交換してくれませんか!ってクレームつけてきた)
すごい怒ってて怖かった
大体必要な語句を省略して訳わかんない文章書く奴ってのは、人に対する思いやりに欠けるやつが多い+36
-278
-
72. 匿名 2020/08/08(土) 21:29:47
>>1
本当の日本人じゃない奴らには
DNA的に
お線香の意味や香りが仏さまと家族の心を和ませるとか
風情すら分からないんだろうね。
通名廃止すればいいのに。+83
-49
-
73. 匿名 2020/08/08(土) 21:29:47
ラーメンが熱すぎるって怒ってたおっさんいた。+128
-3
-
74. 匿名 2020/08/08(土) 21:30:05
>>58
百均とかで売ってるようなのは安っぽいカラカラ音がする+44
-0
-
75. 匿名 2020/08/08(土) 21:30:19
>>1
お線香も色々な種類の香りがあるし、香りの少ないのもあるから、窓を開けて使用する時期だけでも変更されてみては?+233
-6
-
76. 匿名 2020/08/08(土) 21:30:26
>>10
え?
子育てサークルって馬鹿の集まりなの??
私も子育て世代だけどさ。+609
-4
-
77. 匿名 2020/08/08(土) 21:30:26
>>53
いるよねー
これは犬じゃなくてウチの子だから!!とか、おとなしいから大丈夫!とか言うけど
苦手な人やアレルギーの人もいるし、衛生的に無理なんですけどっていくら説明してもきかない+292
-2
-
78. 匿名 2020/08/08(土) 21:30:47
「荷物運びの係はいないの?それくらいしてよ」
え?駅ビルで?しかも2000円にも満たない金額で?
(駐車券を切るためにレシート見た)
20万円買っていうならわからなくもないけどさ…+263
-5
-
79. 匿名 2020/08/08(土) 21:30:59
>>27
すごいね、そんなこと言いに来る人のメンタル鋼。キャンプ場は子供から目を離さず、他者に迷惑にならなければ少しくらいわちゃわちゃしても良いよね。+377
-3
-
80. 匿名 2020/08/08(土) 21:31:33
>>34
うちも隣が百均で売ってる風車とタンバリンを何故かベランダに置いてるらしく
カラカラカラシャンシャンシャンうるさい
本当にうるさい+139
-1
-
81. 匿名 2020/08/08(土) 21:31:58
>>64
顔ぱっつんぱっつんでゆーな!w+54
-7
-
82. 匿名 2020/08/08(土) 21:31:59
>>1
もしかしてマンションとかだと構造上で匂いが広がりやすいとかあるのかもしれませんね。
以前住んでいた分譲マンションので毎朝線香を焚く方がいて、その部屋の2階下くらいまで共有部の階段や玄関に線香の匂いが充満していました。
他の料理のニオイなどはわからないのに、なんでお線香だけ充満するんだろうと疑問だったことを思い出しました。
+256
-0
-
83. 匿名 2020/08/08(土) 21:32:01
>>71
落としたの我が子なのに取り替えてはない+121
-1
-
84. 匿名 2020/08/08(土) 21:32:02
+121
-11
-
85. 匿名 2020/08/08(土) 21:32:02
>>3
イマドキのお線香は匂いがラベンダーだったり淡い匂いだったり変わってきてるよ。+111
-2
-
86. 匿名 2020/08/08(土) 21:32:08
>>26
ワロタwwww+18
-16
-
87. 匿名 2020/08/08(土) 21:32:26 ID:QvXR2Kmzsk
>>10
都内のスーパーなら時給1500円で私がやってあげるよ+415
-1
-
88. 匿名 2020/08/08(土) 21:33:07
>>27
ってかそもそも、キャンプ場なんかに赤ちゃん連れてくんなっての。+558
-5
-
89. 匿名 2020/08/08(土) 21:33:24
>>71
意味わからないのは母親の言動に対してだと思うけど。+239
-7
-
90. 匿名 2020/08/08(土) 21:33:25
>>28
自分で行けwwww+398
-2
-
91. 匿名 2020/08/08(土) 21:33:28
>>33
こういう人は一生、狭い世界で生きてて自分のおかしさに気付かないんだろうね。
+153
-1
-
92. 匿名 2020/08/08(土) 21:34:16
>>8
頭を強打したときに
焦げ臭い匂いがしたことはある+90
-3
-
93. 匿名 2020/08/08(土) 21:34:31
>>71
そうゆうことではない+179
-6
-
94. 匿名 2020/08/08(土) 21:34:34
銀行に勤務していた時に隣の窓口にいた同僚が
お客さんの希望する手続きができかねると断った時に
3時までしか仕事してないくせにと言われた。
3時からが第2ラウンドなんですけど?
+416
-2
-
95. 匿名 2020/08/08(土) 21:35:26
レジに男がいる。私は男が嫌いだ。て人がいた。+90
-1
-
96. 匿名 2020/08/08(土) 21:35:28
>>34
まさか、死んでたりしないよね?+18
-2
-
97. 匿名 2020/08/08(土) 21:35:49
朝9時30分〜で時間通り開けたのに、遅い!と激怒。完全にスイッチ入ってて、謝れとか偉いの呼んで来いとか怒鳴り散らしてた。
8時頃から待ってたんだって、、知らねーよ。+365
-6
-
98. 匿名 2020/08/08(土) 21:35:57
アパレル通販の会社で働いてるんだけど、まぁめちゃくちゃなこと言ってくる人いる。普通のLサイズより小さいって言われたり(普通って何?)、不良品と言うから交換するので返品してくださいと言ったら疑ってるのかとガチキレとか。
クレーム対応慣れてくると、正当なクレームかただのキ◯ガイかすぐわかるようになるから、キ◯ガイに当たった時はハイハイ言っていかに短期間で終わらせるかに全力を注ぐ。+176
-1
-
99. 匿名 2020/08/08(土) 21:37:04
砂糖抜きの飲み物を頼んできた客。砂糖の分値引きしろって言ってきた。+206
-0
-
100. 匿名 2020/08/08(土) 21:37:14
>>10
そんな頭のおかしい人たちが、人間を育ててるんだ…
大丈夫かな、日本の未来…+393
-3
-
101. 匿名 2020/08/08(土) 21:37:15
居酒屋でバイトしてた時、毎週金曜日に来るクレーム兄ちゃんがいた。
席に通すなり、「取り皿汚ねえから変えろ」
料理を運ぶと、「まずいから変えろ」
などキリがなかった。毎回同じクレーム。嫌なら来なきゃいいのに、ほぼ毎週来てた。なんだったんだろう。+269
-6
-
102. 匿名 2020/08/08(土) 21:37:28
>>10
配置させていただきました
一回のご利用につき5000円になります
で、いいんじゃない?
もしくは月額で支払って貰うか
予約制にしないと時間の無駄にもなるし
いろいろ手間かかるしね
何でもかんでもサービスしろは間違ってる+540
-2
-
103. 匿名 2020/08/08(土) 21:37:30
>>2
ある!
アイスクリーム屋だったんだけど、コーンのアイス渡して、お客様数歩歩いてお店を出てからアイスひっくり返した
戻ってきて、「あのー、落としたんですけど」だと
作り直せってことみたいよ、タダでね!
なんで?落としたの自分なのに??+582
-4
-
104. 匿名 2020/08/08(土) 21:37:43
お店(ファミレス)のコーヒーの機械が壊れてしまって、客がコーヒー飲めなくて怒ってた。
壊れたんだから仕方なくね?「謝罪くらいしたら?」って言われたからその客を思いっきり睨んでやった。+3
-200
-
105. 匿名 2020/08/08(土) 21:38:18
>>34
うち斜め向かいのマンションから深夜にゲームでわいわいしてる数人の声が聞こえて来る。
点が入る度に絶叫してて本当にうるさい+96
-1
-
106. 匿名 2020/08/08(土) 21:38:46
>>27
そんなやつぁ❗️ マムシに噛まれてしまぇ
キャンプ場にも居るからね いや本当。+68
-6
-
107. 匿名 2020/08/08(土) 21:38:51
百貨店で仕事してた時、〇〇売り場の店員の口が臭いからどうにかしてよ!って凄い剣幕で言われたことがある。
そりゃあ口が臭いのいやだけど、私にどうしろっていうんだ。一応上司に報告したけど。+170
-5
-
108. 匿名 2020/08/08(土) 21:39:23
焼鳥を売場で食べてるお客さん(おじさん)がいた
声をかけたら逆ギレ
串さして置いてあるから試食かと思ったやろうが!
紛らわしい!
知らんと食べたやろが!!
いやいやいや(笑)
焼鳥は串にさして売ってるでしょうに(笑)
それが試食なら売り物はどれやねん(笑)ってつっこみかけたけど、相手はお客様なので
大変申し訳ございません
こちら商品ですので、以後試食コーナーを設置の際は
串をばらしてつまようじで1つずつ取ってお試しいただけるように致します
貴重なご指摘ありがとうございました
ですので申し訳ございませんが、焼鳥はお支払いただきたく存じます
というと申し訳なさそうに黙って会計行ってた
一応払ってくれたからということで、警察沙汰にはならなかった+230
-5
-
109. 匿名 2020/08/08(土) 21:39:50
>>72
アンカーも知らない、人種差別主義者ですか?+9
-17
-
110. 匿名 2020/08/08(土) 21:39:54
>>104
壊れたのはあなたのせいじゃないにしてもそこは従業員として壊れた事謝らない?
睨むとか論外。あなたの方がありえないよ。+258
-1
-
111. 匿名 2020/08/08(土) 21:40:08
>>98
キチガイに慣れるまでが辛いですよね。そいつのせいで仕事嫌いになるしご飯もおいしくないし。+82
-1
-
112. 匿名 2020/08/08(土) 21:40:11
去年のクレームを1年後にまた言ってきた婆さんがいたなぁ。有名なクレーマーなんだけど、あちこちで文句言ってるのによく覚えてたなー。言ってることが意味不明で苦笑いするしかない。
+101
-1
-
113. 匿名 2020/08/08(土) 21:40:11
幼稚園で事務やってるんだけど、
うちの子に制服の色が似合わないから、来年度から制服変えろってクレーム受けたことがあるわ、
園長が入園断ってた。
+356
-4
-
114. 匿名 2020/08/08(土) 21:40:39
町内の役員をしていた時、資源回収の場所をお知らせするために地図を回覧で回しました。(住宅地図をコピーして、回収場所に印をしたもの)
使ったのが数年前の住宅地図だったらしく、後日町内の高齢男性から電気があり「地図に載ってる◯◯さんはもう亡くなってるのに、亡くなってる人の家が載ってる地図を使うなんて死者に対する冒涜だ!」ってすんごい怒られました。+34
-8
-
115. 匿名 2020/08/08(土) 21:40:49
幼稚園に勤めていて時、ある親がクラスメイトの親子のことをすごく嫌っていて「あんな子幼稚園やめさせて下さい」「親が親なら子も子よ!」と連日電話があった
ある日、そのクレーム言ってたうちの子が、嫌ってる子を怪我させてしまった、そしたら「こういうのはお互い様!」と向こうの親に言っててひっくり返りそうになった
ずっと辞めさせろ辞めさせろとうるさかった
あんたんちが辞めてとほんとに思った+273
-1
-
116. 匿名 2020/08/08(土) 21:40:50
>>71
思い込み激しそうだねあなた+157
-11
-
117. 匿名 2020/08/08(土) 21:40:50
住所変更で来たのに、住所控えてないし覚えてない
「引っ越したばかりだから覚えてねーんだよ!」
だからって私は超能力者ではないので
馬鹿すぎてか笑える+269
-2
-
118. 匿名 2020/08/08(土) 21:40:56
ビュッフェレストランでバイトしてたんだけど、おばさん2人組が「食べ物が全部まずい、まずくしてお客に元を取れないようにしてるのか」とクレームつけてきた。 別にまずくないし、結構人気店だったし、何よりそんな事考えて飲食店経営する人なんていなくない? もう根本からケチ思考というかひねくれてるなぁと思った。+196
-5
-
119. 匿名 2020/08/08(土) 21:41:29
>>10
どこのサークルだ?まったく!!!!
一部のバカのせいで子連れは図々しいって思われるよね。+327
-0
-
120. 匿名 2020/08/08(土) 21:41:35
>>34
頭の中の音? カラカラカラ‼︎+3
-8
-
121. 匿名 2020/08/08(土) 21:41:45
電気毛布を購入されたお客様が電気毛布を使いはじめて9日目に毛布が破れて電熱線がむき出しになった、まだ9日しか使ってないのに破れるなんて不良品でしょ、交換して!と言われたけど熱が入らないとかだったらメーカー不良で返品なり交換できますけど破れは不良品の対象ではないんですと説明しても納得していただけずレジから動かなかったんです。そしたら店長が来たのでクレーム内容を伝えたら交換してあげて。と言われたので交換しました。+3
-74
-
122. 匿名 2020/08/08(土) 21:41:56
ポイントが無いのに特典を欲しいと言った人
貯まってないどころかカードも無いの…
作るか聞いたらいらないと言われ
何故みんな貰えて俺は駄目なんだって大騒ぎ
一番上の人が説明したけど理解できないらしく、午前中いっぱい居座ったw+193
-3
-
123. 匿名 2020/08/08(土) 21:41:57
>>1
戸建てなら構わないけど、アパートで隣室なら少し嫌かも。タバコの匂いもそうだけど、換気してもなかなか匂いが取れないと思いますよ。+218
-8
-
124. 匿名 2020/08/08(土) 21:41:57
昼に食べようと思ったサンドイッチが午前11時で賞味期限だったとクレーム
自分で見て買えよ+201
-12
-
125. 匿名 2020/08/08(土) 21:42:12
>>1
部屋中に匂います。お線香を上げる時は窓を閉めて下さい+185
-18
-
126. 匿名 2020/08/08(土) 21:42:13
>>110
お客様は神様とでも言いたいの?笑
ヘコヘコ謝ってばかりだと舐められるよ。+6
-94
-
127. 匿名 2020/08/08(土) 21:42:31
>>37
お買い上げ商品の中に桃があったので、潰れないように他の商品の1番上に桃を乗せたら、「桃が転がるでしょうが!」って怒り出した。「ではどのように置いたらよろしいですか?」って聞いたら、「アンタ店員でしょ?!何でわからないの?!」ってキレながら自分で配置変え出した。
なぜか桃を1番下に入れて、カゴを持った瞬間桃が商品に埋まってた。+329
-2
-
128. 匿名 2020/08/08(土) 21:42:43
前にも書きこんだことあるけど、理不尽すぎるからまた言わせて。
ペットショップで働いていた時に、「このゴールデンハムスターの目つきが悪い。どういう教育してんだ。」と、かなりご立腹のお客様がいた。+361
-1
-
129. 匿名 2020/08/08(土) 21:43:02
>>47
そんな親がいるからか、先生めっちゃ確認してくれるし、子供たちの意見聞いて無理強いしないし、私なんか子供の手持ち用具に付けてた名前シール剥がれただけで「すみません」って丁寧にシールをビニールに入れて返してくれたよ。
むしろ取れやすいの付けてしまってすみませんだわ…
先生お疲れ様です!いつもありがとうございます!+297
-1
-
130. 匿名 2020/08/08(土) 21:43:12
>>2
どこのポイントでお怒りなのか凡人の私には
分からないから 謝罪できない+137
-4
-
131. 匿名 2020/08/08(土) 21:43:13
私がクレーム受けたわけじゃないけど、前に某回転寿司でおばあさんが「頼んだのと違うのがきた」×10回くらい「これなに?」×5回くらい「これ注文したけどいらないから返す」×5回って何度も呼び出してた。私がいた間の回数だけで、机の上にジョッキとか空の皿が溢れんばかりだったから本当はもっとやってたんだろうね。
こういうの店長が追い出してもいいマニュアルにしてほしい。悪質クレーマーって他の客にも迷惑。+227
-2
-
132. 匿名 2020/08/08(土) 21:43:25
>>10
その返信も気になる!笑+169
-1
-
133. 匿名 2020/08/08(土) 21:43:35
>>2
ただのクレーマー+85
-0
-
134. 匿名 2020/08/08(土) 21:43:39
>>27
5時過ぎなら文句言われても納得するの。夜は車で寝かせるとか?+44
-2
-
135. 匿名 2020/08/08(土) 21:44:18
携帯ショップにて、支払いするだけだから優先しろ!って喚いていたバカ。
+39
-4
-
136. 匿名 2020/08/08(土) 21:44:33
>>5
こういうシンプルなクレー…好きです。
上質なバターで食べるモチモチのクレー…なんかもとても美味しい。+141
-7
-
137. 匿名 2020/08/08(土) 21:44:35
お店のトイレで大をしたら、大きすぎて流れない!って怒られた。+83
-4
-
138. 匿名 2020/08/08(土) 21:44:39
>>62
酒癖悪いジジイだなと思ったら、ババアか笑!+65
-2
-
139. 匿名 2020/08/08(土) 21:45:23
>>2
私もこないだパン買って、家で袋持ったつもりがとじてなくて、パン落とした事あるけど自分に腹が立ったわ。
+259
-1
-
140. 匿名 2020/08/08(土) 21:45:37
>>72
主です。
クレーマーは外国人ではありません。
外国人を蔑視するような発言はやめてください。+42
-26
-
141. 匿名 2020/08/08(土) 21:46:14
>>111
同業さんかな?いつもお疲れ様です!
変なクレームつけてくるお客さんっていい歳なのに言葉遣いがおかしかったり情緒がおかしかったりするので社会的にハンデがある人なんだろうなと思って憐れんでます。そして必ずブラックリスト登録して再注文できないようにしますw+86
-1
-
142. 匿名 2020/08/08(土) 21:47:05
>>126
110だけどキレる客に謝ったら負けだよ+6
-54
-
143. 匿名 2020/08/08(土) 21:47:38
ビデオ屋でバイトしてた頃、AVにモザイクが入ってた!!と爺さんにクレームされました…+184
-1
-
144. 匿名 2020/08/08(土) 21:48:33
>>72
5ちゃんのおっさん???
ガルちゃん、はじめてなのかな???+3
-16
-
145. 匿名 2020/08/08(土) 21:48:54
3年以上前に買ったカーディガンのボタンがとれたから、全額返品してくれ
着たおした感あり、ボタンもフツーの貝ボタンなんだけど
これはベビロテで着てくれてたんですね~
…えっと…あちらにお直しのお店がありまして、有料でボタンつけていただけますよとお伝えしたら、帰っていった+163
-3
-
146. 匿名 2020/08/08(土) 21:48:56
提携のカードで買い物すると普段は3%引き、毎月○のつく日は5%引き
その○日に来て3と5を合わせで8%だろ?何で8%引きにならないんだー!
お前は幼稚園からやり直せ+169
-6
-
147. 匿名 2020/08/08(土) 21:49:05
ゲーム買いに男の人が来て数日後に
「つまんなかったから返金して」
って言われた。
知らんわそんなもん!+154
-2
-
148. 匿名 2020/08/08(土) 21:49:08
>>1
友達の話だけど秋刀魚焼いてたら隣の奥さんが「今年は秋刀魚が高いから食べたいのに買えない!嫌味か!嫌がらせか!」って怒鳴られたらしい
その奥さんが離婚して出ていってからは平和になったって言ってる+342
-4
-
149. 匿名 2020/08/08(土) 21:49:53
>>142
まだ若いのかな?
おばさんになるとそんな風に思わなくなるよ(笑)
負けるが勝ちって言葉があるでしょ?
心を込めて謝罪すれば許してもらえるかもしれないよ。
謝ったら負けなんてないよ。
もう少し広い心持ちなよ。+28
-14
-
150. 匿名 2020/08/08(土) 21:50:01
ホームセンターでお花などの植物を担当していた時、大きめの観葉植物を買っていったお客さんから、1ヶ月で枯れたから交換して欲しいとクレーム。
持ってきた観葉植物を見たら完全に根っこが腐っていた。お客さんに話を聞いたら毎日たっぷり水をあげていたそうで…
それじゃぁ根腐れするよね…
交換は断ったのに納得いかなかったのか、他のおじいちゃん社員に粘り強く交渉して交換してた。
クレームも言ったもん勝ちなのかな。+101
-4
-
151. 匿名 2020/08/08(土) 21:50:09
レジに「休止中」の看板みたいなやつ出して他のスタッフと引き継ぎの話してたら
「え?やってくれないんですか?」って女。
字読めねーのかよ。大嫌い。+185
-10
-
152. 匿名 2020/08/08(土) 21:50:23
>>42
パン屋でバイトしてたけど、焼き立てだと封閉じなかったりするよ+167
-1
-
153. 匿名 2020/08/08(土) 21:50:44
>>53
犬連れて買い物は迷惑ですよ。絶対噛まないとか言う飼い主もいるけど呆れます。
食料品店なんてもってのほかですね。+188
-2
-
154. 匿名 2020/08/08(土) 21:50:57
>>71
文章を読み取れないやべーヤツだ!!!
貴方からめんどくさい上司的なおじさん臭がした+157
-5
-
155. 匿名 2020/08/08(土) 21:51:22
>>101
警察案件にしたいけど。
民事なんとかーでダメなんかね。+66
-0
-
156. 匿名 2020/08/08(土) 21:51:42
>>104
これは謝るなぁ
壊れたのはしょうがないけどお客さんからしたらねぇ……
サービス業向いてないよ
+184
-0
-
157. 匿名 2020/08/08(土) 21:52:48
>>121
でもさすがに9日は文句言いたくもなるかも。+117
-2
-
158. 匿名 2020/08/08(土) 21:53:07
わざわざ電話掛けて来て、「トレイでお釣り渡すな!」とこのご時世に怒ってきたご年配の男性。
さすがにもう慣れろ。+194
-4
-
159. 匿名 2020/08/08(土) 21:53:11
店内で財布落とした!→返せ→届いてない→ネコババされた!→弁償しろ!訴えてやる
ってのはいた+143
-2
-
160. 匿名 2020/08/08(土) 21:53:25
>>104
ATMが壊れてて、お金下ろせなくて、銀行員が睨んできても仕方ないんだね。 それとこれとは話が違うって逆切れするんだろうけど。+111
-4
-
161. 匿名 2020/08/08(土) 21:53:33
>>77
何でしたら保健所の方に来てもらって説明してもらいましょうか?+29
-1
-
162. 匿名 2020/08/08(土) 21:54:06
>>103
その感覚が普通なんだけど、結構過剰なサービス提供してる企業もあるんだよね。(ほとんど飲み食いしてなくて溢しちゃったとかなら、新しいものを無料で渡せってマニュアルに書いてある職場で働いたことある)
それが当たり前になってる人も極一部いるんだろうね。
それか過去にゴネ得をした経験があって味をしめたか。+222
-2
-
163. 匿名 2020/08/08(土) 21:54:39
>>113
園長GJ!!+186
-0
-
164. 匿名 2020/08/08(土) 21:54:40
パート先のお客さんに
玉子を買って駐車場で落として割れた
新しいのにかえてくれ!
と言われた…+94
-4
-
165. 匿名 2020/08/08(土) 21:55:05
店の外にあるポールが犬のリードかけずらいからなんとかしろ。
発送のサービスしてないのに荷物送りたいからこれにピッタリなダンボールある?って送る品物わざわざ持ってきて貰えるの前提で聞いてきて、うちはダンボールあげるの禁止されてるって言ったら「あっそ。地域に密着してないのね」と吐き捨てて言った。
あとワザと売り切れてたり棚に無い物をなんで無いのと文句言う。
クレームじゃないけど買いもしないのに店入ってきて店内のゴミ箱に家庭ゴミ捨ててシレっと帰っていく
↑全部同じ人
+81
-2
-
166. 匿名 2020/08/08(土) 21:55:35
買ったお弁当を車の中で落としちゃったから新しいのにかえて。
ってきた人。
当たり前かのように言ってきてびっくりしました。+104
-2
-
167. 匿名 2020/08/08(土) 21:55:51
>>98
若い頃働いてたけど、私のサイズがないとか失礼だと思わないの??作りなさいよ!買ってやるっつってんでしょ!ってクレーム入れてくる人いた。そんなのバイト店員に言われてもムリだし、失礼だけどかなり太い人で3L~4Lくらいだと思うし、クレーム言ってないで既存のサイズに自分が合わせろよデブって心で毒吐いてた+146
-0
-
168. 匿名 2020/08/08(土) 21:55:56
>>151
レジに「休止中、ほかのレジへお回りください」と看板を置いてるのに、年寄りは、そこでレジが開くのをジッと待ってたりする。+164
-1
-
169. 匿名 2020/08/08(土) 21:56:03
お宅の会社の従業員のゴミの出し方がなっていないとその従業員のご近所さんから会社にクレームが入った。
それって会社に連絡することなの?って思いながらも一応謝った。+31
-3
-
170. 匿名 2020/08/08(土) 21:56:19
>>10
1万ぐらい出してくれたらやりますよ+121
-0
-
171. 匿名 2020/08/08(土) 21:57:01
>>128
やばいww
むしろなごむわwww+136
-0
-
172. 匿名 2020/08/08(土) 21:57:46
>>1
こんなのだとマズいけど、普通の家庭の線香数本を1回のみならいいよね。+121
-6
-
173. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:01
>>15
つまらんクレーマーにいちいち対応する必要無いと思う
+110
-26
-
174. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:03
>>26
マスク被りましょうか?
ドラえもんにしますか?それともミッキー?+65
-1
-
175. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:03
隣の人が小型犬を飼い始めた。
夏で窓開いてるしキャンキャンキャンキャンずっとうるさい。こっちが窓閉めた。+86
-5
-
176. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:05
ドラッグストアのスタッフです
マスク騒動の時、高齢のお客さんに
『高齢者はコロナになると重症化するんだから優先的に売るのがあたりまえでしょ!』
と言われた+166
-0
-
177. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:06
>>5
食テロやめてw+50
-3
-
178. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:14
昔販売法だった頃、何度かキテるお客様だけど、ある時女の人のプリクラシール持ってきて、「この女私と同じ服買うの!着たら私が買った服は売らないで!許さないから」と
恐怖過ぎて、店長ぉーヒィーと助けをもらった
ストックひ措いていったプリクラが暫くのあいだはっていたが、それらしいひとは来なかった
でも他の店でもやってたみたいで、館で注意人物に買ってた
+2
-51
-
179. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:17
>>1
それは有り得なくはないかも+7
-1
-
180. 匿名 2020/08/08(土) 21:59:29
>>71
ちょっと何言ってるかわかんない+129
-2
-
181. 匿名 2020/08/08(土) 22:00:11
>>5
この店思い出した+67
-2
-
182. 匿名 2020/08/08(土) 22:00:25
コンビニでバイトしていたら
ペットボトルジュースのおまけがお目当てのじゃないから交換してくれとか
ペットボトルのジュースが冷たいから
レンジで温めろとか
不思議なクレームがあったよ
両方とも身なりのいい奥様だったから
なんだかなーって気持ちになった+78
-1
-
183. 匿名 2020/08/08(土) 22:00:26
>>2
ソフトクリーム専門店で働いてたときに、大人が「ソフトクリーム落ちたんですけど」っていってきたよ。+217
-4
-
184. 匿名 2020/08/08(土) 22:00:31
>>162
私、映画館でドリンク落としたダメにしたら新しいのくれたの。
ただでさえ落として汚して迷惑を掛けてるのに新しいのまで貰って本当に申し訳なかったよ。
そう言うので味を占める人がいるのね!最低!!+163
-4
-
185. 匿名 2020/08/08(土) 22:01:43
「ベリータルトのベリーが酸っぱいし生地も硬くてとにかく不味い」ってクレーム受けた店長が、ベリータルトを注文してきたお客様には酸味が強くて生地か硬い旨を必ずお伝えしろとか言い出して、客以上にありえなかった
「こちら酸味がかなり強くて生地もとても硬いですがよろしいですか?」なんて聞いて誰が買うんだよ
タルトが不味い自覚あるなら発注すんなよクレームまで来てんのに+198
-3
-
186. 匿名 2020/08/08(土) 22:02:15
現在進行形なんだけど、アパートの隣のおばさん
私が出す生活音のせいで気が狂いそうなんだと
今はもう管理会社も相手にしておらず、直接私に文句言ってきた
話せば長なるけど、たぶん彼女は精神疾患を抱えてるんだろうな
ご近所のシャッターがカラカラと上がる音を聞いただけで、「うるさいですよっー!」と叫んでたこともあった
そのおばさんは、布団やらクッションを干すときバンバンバンバンッ!ってけっこうな音出すし、ベランダに抜け毛を撒き散らして、私のベランダにも飛ばしてくるんだよね
お互い様なのに、私のことは許せないんだって
自分がやってることは、「私だけじゃないかもしれない🥺」とぶりっ子になって言ってきやがる
小汚いターバン付けてる隙あったら頭皮のケアしろよ
頭皮のケアしたら早く●んでほしい+75
-6
-
187. 匿名 2020/08/08(土) 22:03:13
>>47
うちの園も同じクラスの○○くんを幼稚園辞めさせろ!あの親はおかしい!ってクレーム来たよ!
こっちからしたらあなたの方が辞めてほしいと思った笑+249
-1
-
188. 匿名 2020/08/08(土) 22:03:35
美容師です
本当によくあったクレームなんだけど
白髪染めたい でもこの店の薬は嫌いだ 顔まわりに塗るクリームも塗りたくない イヤーキャップも嫌だ
クロスも着たくない シャンプーも嫌い 30分で帰りたい
でも白髪は染めてほしい
本社にクレーム入れるぞ(どうぞ)
魔法使いじゃねえんだ無理だす
+250
-3
-
189. 匿名 2020/08/08(土) 22:03:46
>>178
読み辛い。
留学生の方ですか?ご高齢の方ですか?+65
-0
-
190. 匿名 2020/08/08(土) 22:03:49
とある家電を動かないとブチ切れながらクレームに来た方、別売り電池が必要なのに何もせずに動くと勘違いしてただけだった。「電池入れて動作確認します」と言ったら慌てて帰っていった。
商品説明よく読んで…。+39
-5
-
191. 匿名 2020/08/08(土) 22:04:02
求人誌を発行している会社に勤めてた頃、ビックリしたクレーム。
求人で載せている会社員は、男女ともにフリー素材の人物写真を使うことが結構あるんだけど、ある日男性から電話が来て
「求人誌に美人が載ってたから一緒に働けると思って応募したのに、ブスしか居ない!!どうなってるんだ!!」
とクレームが。ビックリした。
※写真はイメージ(フリー素材で検索)※+164
-4
-
192. 匿名 2020/08/08(土) 22:04:26
>>108
すごい完璧な対応ですね!
言葉の選び方とか、咄嗟にこれだけ言えるって尊敬します。
+134
-5
-
193. 匿名 2020/08/08(土) 22:04:43
>>128
ペットは飼い主に似ますからね~って言い返したい
それか
(あなたは)どういう教育されてきたのですか?ってキョトンと聞いてやりたい+14
-12
-
194. 匿名 2020/08/08(土) 22:04:51
>>140
私が主です+13
-5
-
195. 匿名 2020/08/08(土) 22:04:55
スイミングスクールの受付で働いてた時は理不尽なクレーム入れてくる親がすごく多かった。
うちの子が見えないのでレーンを手前の方に変えてくれだの、コーチの数に対して子供が多すぎるからこれではまともに練習にならないから月謝安くしろだの(もちろん適正人数で行ってます)+73
-1
-
196. 匿名 2020/08/08(土) 22:04:55
>>113
すさまじいモンペだね
+112
-1
-
197. 匿名 2020/08/08(土) 22:05:36
>>167
そこは、失礼なのはあなたでしょ? 既存の服が標準です。それを着る事ができないと言う事はあなたが規格外なんです。 痩せて下さい+2
-36
-
198. 匿名 2020/08/08(土) 22:06:09
>>29
娘が到着するまで延命処置してくださいって人いたよ。
娘が到着したら、延命処置止めてください。だって。そんなことできませんよ?って言ったら死に目に合わせてやりたいと思わないのかー!って怒鳴られた。
私いま一生懸命、心臓マッサージしてるんですけど?横で怒鳴るな!と思った。
応援の看護師が来て、病室から連れ出されたけど…+234
-5
-
199. 匿名 2020/08/08(土) 22:06:36
>>1
私へのクレームなんだけど。
何度か電話で打合せをした人と会ったとき、相手は還暦すぎたくらいの男性だと予想していてその通りだった。でも私に「もっと若い女性だろうと期待してたのに」などとものすごく失礼なことを仰ったw
まー、もはやそれくらいのハラスメントなどなんてこともないから、すみませんねーwと流しといたけど、私は声もババくさいと言われてるんだから、勝手に期待してがっかりされても困るのよ。
+185
-0
-
200. 匿名 2020/08/08(土) 22:07:36
アパートの駐車場に止めてあった高級車に配送のトラックから風で飛んでしまった包装紙が当たってしまい、その車の持ち主からキズがバイバイから弁償しろと会社に苦情がきた。
そのキズがその包装紙のせいで入ったのかどうかがわからなかったので、弁償したらしい。+17
-1
-
201. 匿名 2020/08/08(土) 22:07:46
>>150
まさか交換しちゃった?+26
-0
-
202. 匿名 2020/08/08(土) 22:07:58
みんなお疲れ様😭😭
ほんとバカばっかりで疲れるよね😭😭
ここのみんなとなら旨い酒飲めそうだわ😭😭+126
-3
-
203. 匿名 2020/08/08(土) 22:09:46
男性従業員が大好きなクレーマーおばさん『この商品、家のハカリで重さ測ったらココ(ラベル)に書いてあるgより1g少なかったんだけど!作り直すか返品させて!』と。お店では有名なクレーマーおばさんなので、その人が来店した時は男性従業員が対応してご機嫌とってます。男性従業員が対応すると"まぁいいわ" となるので良いのか悪いのか分かりません…+87
-2
-
204. 匿名 2020/08/08(土) 22:10:06
>>66
販売店だけど、購入した商品の配送受けで同じこと言われた
「わたくしが飛行機に乗って届けろと言うことでしょうか?」と無垢な瞳で聞いてやったわ+152
-7
-
205. 匿名 2020/08/08(土) 22:10:23
>>10
んーと、あれ持ってきて、次はあれ。これじゃだめよ!もっと新鮮なやつじゃないと!、、、て?あほか、、。+196
-1
-
206. 匿名 2020/08/08(土) 22:10:29
>>38
私もレンタルビデオ店でバイトしてる時(高校生の時)に、娘を連れたヤンキー風のおばさんにずっとこのバカが!このバカって罵られました。途中で旦那に電話かけてその女の旦那からも電話口で怒鳴られるし。ただ、返却されたCDの中身が無い事を告げただけなのに。
後にも先にもあんなキ○ガイおばさんは初めて遭遇しました。
でも1番あり得ないのは大声で何分も罵られてるのに、社員の誰一人知らん振りしてた事ですかね。+272
-2
-
207. 匿名 2020/08/08(土) 22:10:38
匂いの少ないお線香にして。お線香の匂いは喘息に悪い。+11
-4
-
208. 匿名 2020/08/08(土) 22:10:45
>>165
誰にも相手して貰えない暇人なんだね。。
哀れだね。。+23
-1
-
209. 匿名 2020/08/08(土) 22:11:08
ドラレコみたいに接客業の人はカメラ付けられたらいいのにね。暴言言われたら通報!+97
-0
-
210. 匿名 2020/08/08(土) 22:11:27
>>84
それクリームや!w
ていうかこれコナズ珈琲よね
めっちゃ行きたくなった…
ガーリックシュリンプ食べたい+26
-2
-
211. 匿名 2020/08/08(土) 22:11:30
>>151
休止中のレジに並んだだけでクレーマーだと思っちゃってるあなたに接客業は向いてないから辞めた方がいいと思う
私も同じ接客業だけど、こんなことで客に悪態ついて怒りヒートアップして呼び出される店長が不憫でならない+5
-88
-
212. 匿名 2020/08/08(土) 22:12:09
ケータイ販売の仕事してたとき、僕の電話が宇宙から見張られてるから調べてほしいってしつこく言ってくる客思い出した+99
-0
-
213. 匿名 2020/08/08(土) 22:13:30
>>128
ごめん、ワラタw+78
-2
-
214. 匿名 2020/08/08(土) 22:14:15
マンション住んでたとき、下の階の人に昼間床の上を歩くなとかわけわからないクレーム入れられた。その人は夜勤で昼間は寝てるから歩く音がうるさいと言われた。うちも防音マット敷いたり静かに歩くように気を使って生活してました。
ある日家族が寝てるときにまたうちに来て歩く音がうるさいと。いやいやみんな寝てるし…。この人はいつも旦那が仕事に出かけるタイミングを見計らって、旦那のいない時にしかクレーム入れてこなかったけどこの日は旦那がいたので旦那に対応してもらって、その音はうちではないことをガツンといってもらった。でも階下の人はいろんな意味でヤバイやつだと分かったので一年たたずに引っ越した。
なぜあの部屋だけ家賃が安かったのか理由が分かりました。安いのには必ず理由がある!!+92
-2
-
215. 匿名 2020/08/08(土) 22:14:48
>>27
うるさくしてたんじゃない?+8
-20
-
216. 匿名 2020/08/08(土) 22:14:55
>>102
接客やってると大体のクレームはお金あれば解決するなって思う
その要望に使ってくださいって寄付でもしてくれたらなぁって思う瞬間あるよ+80
-3
-
217. 匿名 2020/08/08(土) 22:15:04
ファッション誌の編集やってました。
「質屋で買ったカルティエのライターが本物かどうか分からない!雑誌作ってるなら分かって当たり前でしょう!読者を馬鹿にしてるの?」とお怒りの電話があった。
そんなこと言うなら質屋で買うなよ…。+91
-7
-
218. 匿名 2020/08/08(土) 22:15:10
幼児をつれた30代くらいのご夫婦に
「そばつゆの味が薄い!希釈間違えてんだろ!」ってめっちゃ怒鳴られた。そのそばつゆは希釈しないパウチされたつゆ。だから味に間違いはない。
「◯◯ちゃんがかわいそうでしょ~!」と子供に謝れと言われた。「あーすみません」って謝ったら、奥さんがそばつゆに同量のしょうゆを注いで「はいどうぞ」って食べさせてた。狂ってると思った。+133
-3
-
219. 匿名 2020/08/08(土) 22:15:15
昔、どのジャムも一瓶1000円ほどする高級ジャムを作る会社に勤めてた。
どのジャムも敢えてフルーツを潰しすぎないようにゴロゴロと入れてあるジャムなんだけど、クレームが来たのはいちごのジャム。
「こんなに高いジャムなのにいちごが一粒も入ってない!!」とお怒りのクレーム。
製造から一瓶一瓶機械で異物検品した後に人の目で実が均等に入っているか、中身に異常がなくても色が均一じゃないなら省くほど徹底してから包装するので信じがたい案件。
新しい物をすぐ手配してクレーム品を送ってもらったけど
、明らかに実の分だけ食べましたという液体だけのジャムが送られてきた。+124
-2
-
220. 匿名 2020/08/08(土) 22:15:40
>>152
その場合って声掛けするよね?
私がよく行くパン屋さんでは、言ってくれる。+31
-3
-
221. 匿名 2020/08/08(土) 22:16:31
塾で事務バイトしてた時、「先生に子供の字の書き方を注意された!!」と血相変えて怒鳴り込んできた母親が居た。
ひとしきり怒鳴って帰って行ったけど、
たまたま見てた中学生の生徒が「先生は悪くないよ…」って言ってくれて救われた。+164
-1
-
222. 匿名 2020/08/08(土) 22:16:54
>>151
このケースはわからないけど、いるんだよね、ワザと休止中のレジ前に立って「さっきから待ってるんだけど!」と長々クレーム入れる人+127
-0
-
223. 匿名 2020/08/08(土) 22:17:05
>>220
20年も前だから、今みたいにそういう細かい声掛けみたいのはしてなかったわ(^.^;+12
-3
-
224. 匿名 2020/08/08(土) 22:18:09
>>206
いるよねー自分の主張が通らないと思ったら旦那とか彼氏に変わるやつ。
そもそもテメーの主張ががおかしいからやんわり断ってるのに誰に変わろうが通用しねーから!
男が声を荒げれば何とかなると思ってるクソ夫婦とかクソカップル、本当にみっともないし腹たつ。絶対仕事できない貧困だろ。
+170
-1
-
225. 匿名 2020/08/08(土) 22:19:06
>>197
クレーマーは面倒な女性で、申し訳ございません。本部にサイズ展開を増やして欲しいとご意見を頂いておりますと報告しております。と言っても律儀に?シーズン毎に来ては同じ内容のクレーム怒鳴って帰る人でした。
体型だけは渡辺直美、でも素っぴんで全体的になんか汚ならしい外見だった。+63
-0
-
226. 匿名 2020/08/08(土) 22:19:16
>>122
おもろすぎww+40
-0
-
227. 匿名 2020/08/08(土) 22:19:24
>>13
道路なのに文句言ってくるの!? 何か被害でもあるんだろうか…
+197
-0
-
228. 匿名 2020/08/08(土) 22:19:46
スーパーで見かけたお客様の声だけど、「2ヶ月〜のカートは置いてますが、新生児用のカートは置いてないのですか?凄く不便でした。新生児用のカートを置いてくれたら、他の新生児のお母さん達もとても助かると思います」
新生児連れてスーパーで買い物はやむを得ない大変なお母さんだと思うけど、そこは抱っこ紐で対応しようよと思ってしまった。+176
-2
-
229. 匿名 2020/08/08(土) 22:20:11
>>128
ハム目線😂+27
-5
-
230. 匿名 2020/08/08(土) 22:20:20
>>10
いつも行くヨーカドー、頻繁に棚の配置変えるんだよね。
「変えすぎじゃないですか?」って文句言ったら、「近くの店員に聞いてくれればご案内しますので」って言われたけど、そんなに沢山店員居ないし、店員探して行ったり来たりしたくないわ。って文句をいつか言いたい。+13
-117
-
231. 匿名 2020/08/08(土) 22:21:17
とあるチェーン店でバイトしてた時
ソフトクリームをコーンのフチから巻いたら
「なんでコーンの中からやらないんだ!」
というクレームを受けた
全店統一でこのように出してるって説明したけど当然納得しないよね、そういう人って
+39
-7
-
232. 匿名 2020/08/08(土) 22:21:36
>>44
スカッとジャパンの蛭子さんみたいな人本当に居るんだね+52
-2
-
233. 匿名 2020/08/08(土) 22:21:51
接客業の友達曰く「二度とこんな店に来ない!」と吠える老害ほどまた現れるらしい。+181
-1
-
234. 匿名 2020/08/08(土) 22:22:34
>>151
ジジイにも多いよ
他のレジ空いてるのにわざわざ休止中のレジの前に立って「ここ開けろよー」って叫んでる。休止中のレジあけて小っさい優越感に浸りたいんじゃない?+80
-1
-
235. 匿名 2020/08/08(土) 22:23:12
>>126
客は会社もしくは店に利益をもたらす人
クレーマーは客では無い。
クレーマーは応対した時間の時給を請求してやろうかと思うよ+77
-1
-
236. 匿名 2020/08/08(土) 22:23:42
>>28
ひどい客だ。そういう場合も店員なら、謝らないとダメなのかな?
私ならどうぞって言いながら本社の番号書いたものとか渡してしまうかも。+265
-0
-
237. 匿名 2020/08/08(土) 22:24:35
中古ゲーム販売店でのバイト時代に
「途中までやったけど面白くないから返品したい」
と言われた時は驚いたな。
ちなみに相手は大人でした。+41
-0
-
238. 匿名 2020/08/08(土) 22:24:42
食品販売してた時に目の前のお客様の後ろでずっとブツブツ言ってるおばさんがいて、何言ってるか分からないし、「お決まりですか?」と声をかけてもずっと小声でブツブツ言ってたから、キ〇ガイの人と思ってスルー。
他のお客様が先に決まったみたいで、その方からレジやってたら、急にでかい声で
「私の注文は聞いてくれないのね!!」「さっきから言ってるじゃない!!」とぶちギレられた。
会計中もお客様に向かって「このアマ」「クソ野郎」とか怒鳴ってて、買った方はそそくさと帰っていったけど、
そのあとも店の前で「ここのケーキ屋は不味すぎる」「辞めちまえ」などずっと騒がれた。+47
-2
-
239. 匿名 2020/08/08(土) 22:25:17
自粛期間で営業停止になり、
再開したら、「なんで営業してなかったんだ!どうしてくれんだ!!?」と再開開店直後に怒鳴り込んできたジジイ。
当店でしか扱ってない商品なら無くて困ってついと100歩譲って擁護できるけど、スーパーやドラッグストア、コンビニでも手に入る商品。
もちろん、その期間にスーパーやらなんやらにも足を運んで買い物はしてたと。
+39
-0
-
240. 匿名 2020/08/08(土) 22:25:56
>>230
しかも近くの店員に聞いても「他の店員に聞いて下さい」とかキレられてたらい回しにされるからね
いやいやいや、あなたの店の都合で棚替えしといて何言っちゃってんの?ってこの間言っちゃったよ+4
-74
-
241. 匿名 2020/08/08(土) 22:26:35
理不尽なクレームは地域にもよる。新宿の高田馬場で働いてた時はやばかった。大手町で今働いているけどちゃんとしたクレームしかない。+23
-0
-
242. 匿名 2020/08/08(土) 22:26:49
>>200
高級車はコーティングもスゴいから、そんな包装紙ごときで傷なんて付かないのに。そんなセコイヤツは中古でしかも実は安い車種だけどエンブレムで威張れそうなの選んでそうw+45
-2
-
243. 匿名 2020/08/08(土) 22:26:57
高2のときセブンイレブンで両替してもらえなくて泣きわめいていたおばさん。私、騙されたって事ですよねえ~?ってw
祖母に話したら「コンビニで両替不可なんて当たり前じゃない」と。
現在、イオン勤務。運がいいのか極端に変なお客様にはあたらないけどアンケートにて。
「◯◯スーパーのが安いですよお~店長さんも、リサーチしにいってください」
店長、暇じゃないですから~◯◯スーパーいってください。
「時間おいて試食にいったら睨まれました。イオンはケチだ」
まず試食はバイキングじゃないんですけど…
イオンじゃなくてもヨーカドーでも京急や東急でも同じだわ。
睨まれましたってのも本当かなあ…??
東急で働いてる友達のパート先のおばちゃんはいらっしゃいませっていっただけでぶちギレられたとか
+39
-7
-
244. 匿名 2020/08/08(土) 22:27:35
スーパーのカートの塗装が剥げてる!とブチギレられたこと。
+36
-0
-
245. 匿名 2020/08/08(土) 22:27:35
>>29
実際自分の身内がそうならないとわからないとは思いますがその時そう言いたくなる家族の気持ちも看護師さんならわかってほしい+3
-142
-
246. 匿名 2020/08/08(土) 22:29:10
>>13
凍結するような季節なら嫌だけど、普段なら何の問題もないね+136
-0
-
247. 匿名 2020/08/08(土) 22:29:11
連絡先を教えろと1時間ごねて「迷惑」とハッキリ伝えたらクレーム入れられた。+49
-0
-
248. 匿名 2020/08/08(土) 22:30:04
アパレルしてた時
試着では入ったんです。
でも家帰って着てみたら入らないんです。
何でですか? って言われて驚いた
貴方が太ってるからです。とは言えず
試着室で一生懸命ファスナー上げたけど
入らなかったよ…。+75
-1
-
249. 匿名 2020/08/08(土) 22:30:15
エコバッグに詰めながら
「袋もくれないのね」って言われた。+37
-0
-
250. 匿名 2020/08/08(土) 22:30:39
>>151
「休止中」はレジそのものが一時使えない状態の場合もあるから、お客様には素直に汲み取って頂きたい。+73
-0
-
251. 匿名 2020/08/08(土) 22:30:55
>>238
ケーキ屋でバイトしたことあるけど「お決まりですか?」って何度も声かけても無視する人に限って、様子伺いながら他の作業してると「注文したいんですけど!」ってキレ気味に言われるんだよね+119
-0
-
252. 匿名 2020/08/08(土) 22:31:10
コンビニでバイトしていた時、ゆで卵1個買ったおじさんから「割り箸かフォークつけるのが常識だろ!聞きもしないなんてどういう教育を受けたんだ!卵1個だからとバカにしているのか!?」と電話で10分近く怒鳴られました。+86
-0
-
253. 匿名 2020/08/08(土) 22:31:14
デパートで働いてた時に「トイレ入るから、この紙袋の中に食品入っててトイレに持ち込みたくないから、これ(紙袋)持ってトイレの入口で待ってて」って言われて、そんな事できないので丁重にお断りしたら激怒された事がある。
私の対応間違ってたのかなぁ。+99
-0
-
254. 匿名 2020/08/08(土) 22:31:42
>>1
自分のたく線香は気になりませんが、染み付いた匂いはキツイです。祖母が亡くなったあと、祖母が読んでいた本を読んでいたら、線香のかおりが全部のページに染み付いていて、本は読みたいしお祖母ちゃんは
好きだったから捨てるのは嫌だし。、しかしとうとう気持ち悪くなって捨てる羽目になりました。残念ですが
+20
-21
-
255. 匿名 2020/08/08(土) 22:31:45
スポーツクラブでお客様に「お疲れ様でした」とお送りしたら、「疲れに来ているわけではない。失礼だ」と言われた。
上司に言ったら「気にしなくていい」との事だった。+122
-2
-
256. 匿名 2020/08/08(土) 22:31:54
>>178
178も文章かなりキテるよ?
それとも外国人?
+29
-0
-
257. 匿名 2020/08/08(土) 22:31:56
>>233
常人とパワーが違うからね
もうこの店来ないからね!って言ってこちらも通報はしないけどもう出禁にした方 県内のチェーン店あちこち回ってて笑った 当り散らせる相手を探してるだけのこと+30
-0
-
258. 匿名 2020/08/08(土) 22:32:05
>>10
小梨税とか言っちゃうママもいるしね
ほんの一部だけど出産の際に脳みそも流れてしまう事例があるんじゃないの?+263
-2
-
259. 匿名 2020/08/08(土) 22:32:06
>>233
あと、他店と比較して「こんな店よりあっちの店の方がいい」と言う客。じゃあそっち行けば?と思うけどなぜかまた来るんだよね。+87
-1
-
260. 匿名 2020/08/08(土) 22:32:35
小売業の社員なので、スーパーのクレーム対応の部署に1年ほどいたことがあった。
真っ当な苦情なら、それは誠心誠意受け止めて対応するんだけども、ほとんどトンデモクレームだし精神が参っちゃいそうになった。
割と多かったのは、「お菓子売り場、お菓子を子どもの手の届かないように、目に入らないようにして売ってくれ」というクレーム。
お子さんだってお客さんなんだけどね…まぁ勝手に子が掴んで持ってたりして大変なのもわかるんだけどさ。
それで、家計が逼迫されるとかで小一時間店頭で暴れてたママさんもいたよ。+47
-1
-
261. 匿名 2020/08/08(土) 22:32:52
>>13
謝りに行くから調子乗るかも。もう行かなくていいんじゃない?気をつけてるわけだし腹立つな+217
-2
-
262. 匿名 2020/08/08(土) 22:33:23
>>141
横だけど、その通りだと思う。
真っ当なクレームの場合キレたり変な態度取る人ってほとんどいない。わけわからないクレーム付けてくる人ほどメールや電話での話も支離滅裂だったり、お察しな人が多い。+60
-2
-
263. 匿名 2020/08/08(土) 22:33:35
介護してて、車椅子にたまたま私の足が当たって前に動いてしまって!乗っていた利用者の足がテーブルの脚に当たってしまって(テーブルの上にあるものが倒れたりしない程度)
でも靴を履いてたから怪我はなかったんだけど、
「蹴ってきた!最悪!!」「お前は二度と俺に触るな!」と勝手に妄想されて、
持っていた家族に電話され、次の人に奥さんがめっちゃ怒って「客を蹴るなんてどういうことだ」「その担当者クビにしろ」と言われた。+10
-17
-
264. 匿名 2020/08/08(土) 22:33:36
ありえないクレームというか、、
20時15分頃に1人で閉店作業してたら40代くらいの女性のお客様に「あれ?もう閉店時間ですか?以前にこの時間に通ったら営業されてた気がしたので。」
「閉店時間は20時までとなっております。申し訳ございません。何かお探しでしたか?」と答えたら、「そうだったんですね。ただなんとなく寄っただけなので全然大丈夫です!」って普通に笑顔で帰って行った。
翌日に親会社の営業本部に私の名指しで「〇〇店のガル子さん。閉店時間は20時だから、の一点張りでどうしても買いたい物があったのに買えなかった。たまに店の前を通りますが、この時間も店内に客がいるのを見た事があるし商品の購入もさせてもらってる。なぜガル子さんだけ対応が悪いのか?ガル子さんの上司にあたる方から説明とお詫びの連絡が欲しい」ってクレーム入ったらしい。
なんか色々とビックリした。
+135
-1
-
265. 匿名 2020/08/08(土) 22:34:07
>>178
あやしい翻訳サイトで無理矢理翻訳した日本語をはりつけたの?+30
-0
-
266. 匿名 2020/08/08(土) 22:34:13
>>1
体臭口臭がキツイと言ってやりな!!+11
-14
-
267. 匿名 2020/08/08(土) 22:34:53
>>2
私は食べ物じゃないんだけど、
テーマパークで働いてたときにお土産用のミニタオルを買った親子がいて、子どもが持ちたがるからテープ貼ってくださいと。
15分後くらいに戻ってきて、落としたから新しいのくださいって…
まずは落し物センターで問い合わせてくださいって言ったんだけど、
落し物センター行ったってどうせ見つからないわよ!どうせ盗まれちゃう!あんな小さいの子どもが持ったら落としちゃうことくらい分かりますよね!?
って言われた。理不尽。+405
-3
-
268. 匿名 2020/08/08(土) 22:35:26
福袋に入ってた電気毛布の柄が嫌なので、交換して欲しいと言われた。
福袋は選べない商品ですので…とお断りしたら、店長を呼べ、ピンクが好きなので店にあるピンク色の商品と交換しろと言われた。
平謝りで(何で?)丁重にお断りしたら、二度と来るかと言われた。
やったー!もう来ないでね+114
-2
-
269. 匿名 2020/08/08(土) 22:35:28
>>217
どういう事?+26
-1
-
270. 匿名 2020/08/08(土) 22:36:21
>>251
ほんとにそれ。
ショーケースをみて決めた方からお会計するから列とか順番とかないし、
むしろ声掛けしても近寄ろうともせず、他の客に隠れるようにいたから買う気があるのかも分からない。
買わないんなら「結構です」「見てるだけです」ってだけでも言ってくれると助かる。
結局その女の人は警備員さんに連れてかれてました。+59
-2
-
271. 匿名 2020/08/08(土) 22:36:32
昨日ドラッグストアーで遭遇したクレーム。
電子体温計の使い方がわからなかったみたいで壊した様子。
なので交換しろと。
誰でも使える物以外は不良品なんだそう。
なら、メーカーに問い合わせてくださいと言うと、なぜ俺が言うんだ?あんたの仕事だろ。
延々こういう話で店員さんが気の毒過ぎた。
一緒にいた婆さんも、そうだそうだあんた(店員)が悪いみたいに応戦。
キ○ガイ夫婦だ。
+103
-2
-
272. 匿名 2020/08/08(土) 22:37:28
>>10
キモすぎるな〜+29
-3
-
273. 匿名 2020/08/08(土) 22:37:33
>>245
家族を看取れない人なんていっぱいいるよ。
わたしもそうだよ。
でもクレームなんて付けないよね。+114
-3
-
274. 匿名 2020/08/08(土) 22:37:57
>>228
そんな文句言うんなら自分で新生児対応のベビーカー持ってくればいいのにね。
ってか、うちは子供が2ヶ月くらいでも出先のカート使うのなんか衛生的に嫌だったからずっと抱っこ紐だったわ。+90
-2
-
275. 匿名 2020/08/08(土) 22:38:03
>>148
匂いで太刀魚ってわかるの?すごすぎ+7
-34
-
276. 匿名 2020/08/08(土) 22:38:42
学生時代ファミレスのバイトにて。
両親+高校生以上のでかい子供2人。
全員分の単品メニュー+ライス。
この時点で無料でライスがつかないのはおかしいとか
言ってたらしい。
食べ終わった頃に、スープはまだかと店内中に響きわたる位怒鳴る。
スープの注文はなかったことを確認すると「ライスにスープがつかない店が古今東西どこにあるんだ」
…
別の客。
レジが混んでて待たされたのをきっかけに、
また、店内中響きわたる位大騒ぎ。
しかもそれが新しい高校生バイト家族だったみたいで、
後日その新しく来るはずの子が
「お父さんがあんな店で働くなと言っているので」と電話してきた。
結論、そんな子来なくてよかったね、となりました。+80
-4
-
277. 匿名 2020/08/08(土) 22:39:21
>>192
ありがとうございます
当時24か5歳くらいでしたが、今(28)も基本的にはお客様からは見た目でナメられがちです…
なので、対応だけでも誠実さを出して相手を落ち着かせるようにしています+36
-7
-
278. 匿名 2020/08/08(土) 22:39:48
コルセンで働いているんだけれど、しょーもない質問をしてきて全然理解されず、散々説明をしてわかっていただいて最後の挨拶で
「本日はコールセンターの⚪⚪が承りました」
と挨拶したら
「あなたはお店の従業員じゃないの!?従業員じゃないのに私に偉そうに物を言うなんて図々しい!」
と言い出した。
じゃあ電話をするな、店舗に行って恥をかけよバーカ!と思いながら
「次からは直接店舗にお出でください」
と言って電話を切りました。
+87
-2
-
279. 匿名 2020/08/08(土) 22:40:45
>>151
両替金出入金時とか定時の点検の時とかは常連の人ならわかってて待ってたりする。
大人しくじっと待ってる分には勝手に待ってればいいと思う。特に急ぎはしないけど。+21
-3
-
280. 匿名 2020/08/08(土) 22:41:07
>>275
秋刀魚は独特な匂いがするよね。
太刀魚じゃないよ。+41
-2
-
281. 匿名 2020/08/08(土) 22:41:40
毎日来るおばあちゃん、1週間前に買った大根が腐ってたから交換しろって持ってきた
いやいやアンタね…って全員が思ってたけど、前にもゴネて大変だったらしく、さっさと交換してあげてた
まさにゴネ得+78
-5
-
282. 匿名 2020/08/08(土) 22:41:58
半年前に購入したものを不良品でもないのに返品させろと早口ヒステリーババアが怒鳴りこんできた。断ったら「クーリングオフも習わなかったの!?あんた頭悪いんじゃないの!?」と盛大なブーメラン。
「下の階の100均は返品対応したわよ!」とも言ってて、他の店舗が許すと困るなと思った。あんな母親、人間いるんだと思うくらい話通じなかった。+91
-2
-
283. 匿名 2020/08/08(土) 22:43:10
>>275
横
サンマならわかるよ+20
-1
-
284. 匿名 2020/08/08(土) 22:43:41
>>233
来るね。
相手をしてもらって嬉しいんじゃない?+14
-1
-
285. 匿名 2020/08/08(土) 22:43:52
職場で有名なクレーマーがいて、レシートに印字される文言が少し変わるだけでもクレーム言ってきて、対応作考えてうちに謝罪にこい!ってすぐ言う人がいた。はじめびびってたけど、だんだん、バカなんだなぁかわいそうな人って思うようになった。+55
-0
-
286. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:23
>>10
買い物代行一回1000円プラス商品代で承りますとかなら、まぁ。てゆうかそういうの確かあったよ。
お店のサービスでやれって要求してるなら頭沸いてるな。
+154
-0
-
287. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:29
ペットショップで働いてた時、子犬を買った人が翌日、犬を返品させてほしいと来店したことある。理由は家族に反対されたからだって。もちろん返品はお断りしました。+60
-5
-
288. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:38
大学で事務していたとき、学生から「単位が足りないからって卒業できないのはあり得ない」と電話で延々文句言われました。
単位足りなきゃ卒業できるわけないのに。+98
-0
-
289. 匿名 2020/08/08(土) 22:44:43
2時間制だと説明して案内して、
2時間以上経ってたし次の予約もあるから、「お時間となります」と声をかけたら「私はここの常連よ!昔から来てるのよ!!ちょっとぐらいサービスしなさいよ」と怒鳴られた
+71
-0
-
290. 匿名 2020/08/08(土) 22:46:46
子供と庭で遊んでたら子供の声に反応して犬が吠えてうるさいんだよねって言われた。犬のしつけの問題じゃないの?遠回しに外で遊ぶなってか!+12
-4
-
291. 匿名 2020/08/08(土) 22:48:21
二月に海外から転入生。二週間の自宅待機の後に通学。
「なぜうちの子のクラスに入れた!別のクラスに今から変えろ!」
人権無視も甚だしいし、100歩譲ってコロナが心配なのはわかるが、それで「別のクラスにしろ」は自己中すぎる+69
-0
-
292. 匿名 2020/08/08(土) 22:48:27
本当にその病院かわからないのに
看護師が自粛せずに遊びSNSにアップしている
とクレームが来たこと。(笑)+33
-1
-
293. 匿名 2020/08/08(土) 22:49:01
>>104
その発想、サービス業ではヤバいよ。
バイト変えた方が良いね。
(、、、バイトだよね?)+101
-3
-
294. 匿名 2020/08/08(土) 22:49:14
蔵モチーフの広々したカフェなのに
ソファーと椅子の高さが微妙で勉強出来ない
もっと勉強しやすい机に変えろ
あと照明も暗い、他のテーブルとのセパレートもないのか!!コンセントぐらい貸せよ!
と大学生っぽい人にレジの時に怒られた。
スタバ行けや+107
-0
-
295. 匿名 2020/08/08(土) 22:49:29
>>233
それはクレーマーあるあるですね。
二度と来ない!←はいはいどうぞ〜
二か月後
また来やがった…
こんな事ばっかり。
自分で言ったのなら二度と来るんじゃねー!+73
-0
-
296. 匿名 2020/08/08(土) 22:51:17
高級料亭で働いていた時、『味噌汁につけまつ毛がはいってるじゃねーか!!!』と酔っぱらい客が大騒ぎ。
スライスした【しいたけ】だったのに、『絶対に見間違えてない!!すり替えた!!』と。。。アホか。+101
-0
-
297. 匿名 2020/08/08(土) 22:51:48
>>238
大学生でケーキ屋でバイトしてる時。
カウンターでケーキを選んでもらった後に、「ではこのままあちらのレジまでお進み下さい」って言うんだけど、、
レジが入り組んででカウンターからレジが死角になってる。と言っても歩いて3〜5歩程度。
私が男性客をカウンターでケーキ選ばれたので、男性客にレジに進んでもらうように案内→新人さんにケーキの箱詰めを頼む→私はレジへ行く
レジでその男性客に「客を歩かせるって何考えてるんだ!よく指摘されるだろ?おかしいだろ?お前はどう思うんだ?」って怒鳴られる。
丁寧に謝りなんとかお会計が終わり、カウンターへ戻ってもらう。ちょうど新人さんが箱詰めが終わっており、私が紙袋を広げたら「こいつの触った紙袋なんて要らない、箱のままよこせ!」と。新人さんが箱を渡すと笑顔でお礼を言って、立ち止まって私の顔を思いっきり睨みつけて舌打ちして帰って行った。
お客様との相性なのか、、、忘れた頃に嫌な思いするよね接客って。+86
-1
-
298. 匿名 2020/08/08(土) 22:52:56
理不尽なクレーマーっているけど、ずっと居座ってクレーム言い続けてるとお店の人が折れて返品交換に応じちゃうんだよね。今回だけですみたいに。あれが1番の原因だよね。ゴネ得と言うか。
私も本屋さんでクラシックのアルバム購入したけど思った曲と違ったんで交換しろってクレーム受けて丁重にお断りしたら、「クーリングオフ制度があるでしょ!!クーリングオフするって言ってるのよ」って切れだして、返品出来ない理由を説明してもクーリングオフクーリングオフって怒鳴り続けてて、何故か店長が「今回だけは特別です」って返品受けてた。+47
-0
-
299. 匿名 2020/08/08(土) 22:53:24
>>37
食品レジしてたけど飲み物は基本縦置きしてたし、そういう指導受けたよ。
飲み口に触らない様にして縦置で奥に置く。
ビール6本ケースは完全に土台扱いだったけど。+8
-25
-
300. 匿名 2020/08/08(土) 22:54:27
>>276
父が恥ずかしいまねをとかではないんだね+9
-0
-
301. 匿名 2020/08/08(土) 22:54:44
>>297
テーブル会計とかレジまで行かずにその場で会計に慣れてる“風”の雰囲気出すお客さんいますよね。
たかが食品販売でカッコつけるなよオジサン
って思ってしまう笑+41
-1
-
302. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:14
>>2
自分で落としたのにね、なんで店員が怒られなきゃいけないのか不思議だよね!+193
-1
-
303. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:27
スーパーのレジなのでまあまあ怒鳴られることもあるけど、同じビル内に入ってるマツキヨさんよりマシと思って頑張る
マツキヨの店員さん来たら心込めて接客してる
今度はイソジンでお疲れ様です+97
-0
-
304. 匿名 2020/08/08(土) 22:56:30
>>54
わたしも2回くらい落としたことあるww
でも親に怒られて終わったわ。店員さんに怒る意味がわからん。+124
-0
-
305. 匿名 2020/08/08(土) 22:57:47
>>260
それと同じようにうちは雑貨屋だけどキャンディとか扱ってた店だったんだけど、蓋を開けて勝手に食べちゃう子がいて、ダメだよ〜と言っても目を離すと食べちゃうから、その包み紙を取っておいてお母さんが来たら事情を話して金を払って貰おうとした。
そしたらお母さんが言ったのは
「子どもの目線に着くところにあったら食べちゃうのは当たり前でしょう?そこら辺は店が自衛手段をとってくれないと」でした。
なぜ?お前さんが躾しろよ!と思って呆れて開いた口が塞がらなかった。
目についたもの全て食べちゃうって、そんな子どもは店に連れて来ないでほしい!!
+94
-0
-
306. 匿名 2020/08/08(土) 22:59:23
>>203
ちょっと違うけど、電話対応してて同じ話をしてても、後から男性スタッフが対応すると態度が変わる。
女だから舐められてるんだよ。。。
なのに電話対応は女がするものみたいな風潮ある。なんなの…+99
-0
-
307. 匿名 2020/08/08(土) 23:00:16
>>264
いますね!その場ではニコニコしておきながら何も言わず、その後で諸々の創作混じりでクレーム入れる人。
面と向かっては言えないわって事かもしれないけど、やり方が汚いと思う。
大体が誇張かでっち上げだったりするから。+98
-1
-
308. 匿名 2020/08/08(土) 23:00:37
お寿司やさんに行った時
そこは回転寿司ではあるけど、ほとんどまわってなくて職人さんに口頭で頼んで握ってもらうお店なんだけど
隣にいた男性が「これ髪の毛入ってるから替えて」と言ってました
職人さんは「申し訳ありません、握りなおしますね」と丁寧に対応されてました
でも…その職人さん坊主で髪の毛が入る可能性はゼロなんですよね💦
どう考えても自分の髪の毛が落ちたんだろうと思われる(その男性は山崎育三郎みたいな髪型)
他の職人さん達も短髪か坊主、ホール担当の女性達も髪の毛きっちり縛ってるから髪の毛入らない…
本人気付かなかったのかな?
職人さんの気持ち良い対応見て素晴らしいと思いました。
+84
-1
-
309. 匿名 2020/08/08(土) 23:01:41
コンビニバイトです。お弁当などの販売期限切れの廃棄を集めてたらジジイが「それ、捨てるなら俺にくれ、飼ってる犬のエサにするから」と言うので、断ったらブチ切れられて怒鳴られた。めっちゃセコいし、犬のエサじゃなくて絶対に自分で食う為だろって思った。+88
-0
-
310. 匿名 2020/08/08(土) 23:01:53
>>285
ほんとそんな沸点低くて日常生活どうしてるんだろうって思うよね。本人も生きづらいだろうよ。+19
-0
-
311. 匿名 2020/08/08(土) 23:03:11
>>34
特に真冬の風鈴イライラするね。寒さ倍増+10
-7
-
312. 匿名 2020/08/08(土) 23:04:34
>>168
本当それ!
しまいにはカウンターに商品置いたりして待ってる。
そしてこっちチラチラ見てくる。
またはジーっと見てくる。
+53
-0
-
313. 匿名 2020/08/08(土) 23:06:19
>>185
店長弱すぎでうけたww+52
-1
-
314. 匿名 2020/08/08(土) 23:07:11
>>53
うちのスーパー、フェレット連れてくるキチガイ居たよ。ペットはご遠慮下さいの看板には犬と猫の絵しか書いてないだろ?って逆切れ。+106
-1
-
315. 匿名 2020/08/08(土) 23:07:34
ほんっと言い方悪いんだけど…
クーリングオフ!って言ったらキャンセルできると思ってる馬鹿多すぎ。
注文時におっきく手続き後のキャンセルは一切できないって書いてあるし、そもそもクーリングオフの適応条件満たしてないっていうのもわかってない。+78
-1
-
316. 匿名 2020/08/08(土) 23:08:16
>>240
>>230
君たちヤバイ。
普通の感覚からするとあなたたちがおかしい。
自分が店員ならあなたたちが来なくなっても困らないから別の店で買い物お願いします。って言いたくなる客だと思う。+107
-2
-
317. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:10
>>27
キャンプ場になぜ赤ん坊連れてきた?
+160
-2
-
318. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:28
クリニックの受付
予約も無しに数年ぶりに現れたおっさん
予約の人優先になるから自分より後に来た人が先に呼ばれてイライラしてたんだろうけど、目が合った瞬間真っ直ぐ私の方に歩いてきて「もう1時間待ってんだけどやる気あんの?」と。
コロナで受付の人数減ってんのに電話はなるわ予約外は来るわ、待ちたくない人たちからのあとどれくらいで呼ばれますかの質問にいちいち答えて手元まったく動かせず。
遊んでるように見えるか?楽しそうか?やる気ないように見えたか????!+81
-1
-
319. 匿名 2020/08/08(土) 23:09:47
昔 アパレルで働いてた時、万引きした高校生に「お会計お済みじゃないものお持ちじゃないですか?」と声を掛けた。高校生は「無いです」と答えた。私が「カバンの中見せて頂けますか?」と言うと万引き高校生が渋々カバンを開けた。中にはお会計してない商品が入っていた。商品を返してもらう事で今回の万引きは許し、二度と万引きしないよう注意して終わった。
その後で、その万引き高校生の親御さんから電話がかかってきた。内容はカバンの開けさせて中を見るなんてプライバシーの侵害だというクレームでした。
こんな事になるなら、親、学校、警察に連絡すれば良かった。+141
-0
-
320. 匿名 2020/08/08(土) 23:10:00
>>199
あえてロリ声出してる人の方が引くわ
自分を偽わる必要ないからね気にしないで+25
-4
-
321. 匿名 2020/08/08(土) 23:11:57
>>316
こういう常識と価値観の持ち主は一定数いるよね。
文句言って気が済むなら言えばいいと思うよ(笑)ただの恥晒し。言ってやった!って自分のSNSにも書いてんだろうな〜〜+26
-0
-
322. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:05
現場スタッフの態度が悪くて主人が嫌な思いをした!
と嫁から電話がかかってきたのはビックリした。
おっしゃることはごもっともで平謝りしたけど、旦那も嫌な思いをして嫁にクレーム入れてもらうってどんな気持ちなんだろって思った。+44
-2
-
323. 匿名 2020/08/08(土) 23:12:15
クレーム入れるならもっとマシな嘘つけばいいのに、商品を壊しそうに扱ってたお子さんに声をかけたら、それを気に入らなかった母親がクレームとして事務所に○○店の店員が子供に向かって「テメェ触ってんじゃねー」と怒鳴り散らしながら商品を子供に向かって投げつけたと言ったらしい。
電話を受けた事務所の人間が一応確認しますが…と気まずそうに聞き取りにいらした時は、なんかもう…あまりにもアホらしくて申し訳なくなってしまった。
状況を説明したら同情されてしまったけど。+37
-0
-
324. 匿名 2020/08/08(土) 23:13:35
コンビニ店員です。うちの旦那に色目使わないでくれる!!とクレームしてきたお客様。
あのー、19歳の私がおじさんに色目使ってなんのメリットが?笑顔で接客しただけで色目使ってるとはなんぞや?というかあなたの旦那色目使うほどの魅力無いの気付いたら?+112
-0
-
325. 匿名 2020/08/08(土) 23:14:22
>>264
私も、レジで五千円預かりだったのに1万円札を出した!と言われた事があります。自動釣銭機だから間違う事は無いと言ってるのに聞く耳持たない。自分の都合のいいようにしか言わない客本当に迷惑。レジの手元の防犯カメラと音声の録音機能も必要だなと思った。+79
-1
-
326. 匿名 2020/08/08(土) 23:14:31
>>321
自分は写メ撮られた。
明らかに意味のわからない事をふっかけられてお断りしただけなのに。
嘘八百並べて晒されてるとしたら恐ろしすぎる。+24
-0
-
327. 匿名 2020/08/08(土) 23:14:51
>>240
あなたのお世話するだけが仕事じゃないからね。
棚替え云々はその従業員に文句言ってもしょうがないよ、指示出してるのは本社の人間なんだからそこに言わないと。
なんか恥ずかしい人。+57
-2
-
328. 匿名 2020/08/08(土) 23:15:04
>>128
いや、この子生まれつきこんな目なんで、文句なら母ハムスターに言ってください。+89
-2
-
329. 匿名 2020/08/08(土) 23:16:38
>>168
いるいるw
なんでそこにいるんだろう?って思いながらみんな通り過ぎていくのに頑固に待ってるんだよね(笑)
この前、そんな状況が分かってないおじいちゃんが続いて後ろに並んじゃっててなかなか進まないレジにキョロキョロし出して可哀想だから声かけた(・Θ・)+26
-0
-
330. 匿名 2020/08/08(土) 23:17:40
>>316
横だけど気持ちはわかるなぁ。
配置が変わりすぎってクレームはおかしいけど、店員さんに聞いて他の人に聞けって言われるのはちょっとね…
もちろん店員さんも持ち場が違うからわからないことがあるのはわかるけど、わかる人に聞くなりしてよって思う。
まぁ店員さんからそんな扱い受けたことないんだけどさ。+6
-21
-
331. 匿名 2020/08/08(土) 23:18:53
>>319
自分も捕まえた女子高生が明日から修学旅行なのに家が貧乏で用意できなかったからとかなんとか言って入浴セットやら化粧セット等諸々万引きされてた。
お金がなかったから、あったら自分で変えたのに、親が金をくれないとか泣いて騒いで同情を誘って返却すればいいよって話になってた。
店長甘すぎだよ…と女の涙に騙された男のバカ店長に呆れた。
だってその子売り場を出てから近くの階段で携帯で馬鹿笑いしてたもの。
金がないならその通信費はどうしてんだよ!って感じ。+91
-0
-
332. 匿名 2020/08/08(土) 23:19:26
>>8
ご先祖さまが+53
-0
-
333. 匿名 2020/08/08(土) 23:21:06
>>325
わたしも似たようなクレームを受けたことある。
店長に聞いたら返金するってなったけど、結局本部スタッフが証拠も何もないのにそんなことをしてたらキリがない。やる必要はないと逆に店長が怒られてた。+48
-1
-
334. 匿名 2020/08/08(土) 23:21:38
>>5
なんか見たことあるなーと思ったら、これ私のクックパッドのお気に入りに入れてるクレープレシピの画像だ
このクレープ材料の分量キリが良くて作りやすいんだよね〜+30
-2
-
335. 匿名 2020/08/08(土) 23:21:53
クリスピータイプのピザを3枚も注文したババア軍団。
しばらくして呼び出しベル鳴ったから席に行ったらピザの耳の部分だけ残した皿を指差して
「こんな硬いピザありえない、食べれないでしょ!全額無料にしなさいよ」ってさ。
いえ、9割以上食べてるじゃない?耳が硬いのは当たり前。+80
-0
-
336. 匿名 2020/08/08(土) 23:21:54
>>31
お線香の匂いだとご先祖さま
魚のような生臭い匂いだと悪霊
って聞いたことある+95
-1
-
337. 匿名 2020/08/08(土) 23:22:51
>>318
私も病院勤務だからすごく想像できてイライラしたw
コロナが怖い、心配って言って待ち時間聞いてくる人たちが黙るだけで全体の流れ良くなるのにね。
そもそもコロナ怖いなら来る前に電話で予約取るなり状況確認して下さいって思う。この時期だしみんな病院行かないでしょ〜って軽い気持ちで来てみたら激混みで騒ぐやつ多すぎな。+45
-0
-
338. 匿名 2020/08/08(土) 23:23:11
なんで天ぷらそばに天ぷらがついているんだ
俺は天ぷらそばを頼んだんだ
天ぷらは頼んでないぞ。とガチ切れされた。+67
-0
-
339. 匿名 2020/08/08(土) 23:23:35
コロナ緊急事態宣言出てる中で何とか営業していたら、向こうの客が咳き込んでる!なんで入店させたんだ!?と怒られた。。。 お客さんにマスク着用での入店をお願いしてはいるけど、食事中に咳こむのはこちらにはどうしょうもない。 丁寧に謝罪したものの、怒りおさまらず、注文をキャンセルして帰られました。咳き込んだお客さんからは謝られるしで申し訳なく感じました。+48
-0
-
340. 匿名 2020/08/08(土) 23:23:53
>>10
買い物の補佐をしてもらっても、感謝もしなさそう。逆に、こき使ってマウントとってきそうで怖い。+136
-0
-
341. 匿名 2020/08/08(土) 23:24:31
>>151
居るよねー。
わざと休止中のレジに来て「おい!ここ開けろよ!俺が並んでんだから、おまえすぐにこっちのレジ打てよ!」って休止中の札を投げつけられました。+68
-1
-
342. 匿名 2020/08/08(土) 23:24:55
>>60
>>79
>>88
>>106
>>134
>>215
>>317
コメントありがとうございます。
赤ん坊連れの人は隣のサイトにテントを張っていて、夕食の準備を始めた家のサイトにうるさいと言いに来ました。そんな事を言われるのは初めての経験でとても驚いてしまいました。子供がいる分はしゃいだりはしていましたが注意されるほどうるさくはしていませんでした。+69
-10
-
343. 匿名 2020/08/08(土) 23:27:16
>>151
大学生の頃、レジのバイトしてた時は休止中の看板を置いて並んでても気がつかないフリして無視してた。たぶんクレーム来てたと思うけど。+31
-1
-
344. 匿名 2020/08/08(土) 23:27:21
デパートの食品レジ
売り場のレイアウト変更でレジの入口と出口が逆になって1年が経った頃、お客様が入口と出口同時に2人入って来たので、出口から入ってきたお客様に「申し訳ありません、こちら(入口)のお客様から会計させていただきますね」って説明したら「え?私いつもコッチ側から入って会計して貰ってるわよ。あなた何も知らないみたいだけど新人?」ってキレられた
私4年目だし…チーフだし…レイアウト変更して1年経ってるし…
お客さんってホンット何も見てないよね…
接客業ホントしんどいわ+87
-1
-
345. 匿名 2020/08/08(土) 23:28:28
会計終わってからちょっとしてお札が一枚足りないんだけど!!とかはまれにある。
監視カメラにお札数えて渡してるところが映ってるので、ちゃんと数はあってて確実にお客さんの手に渡してるのにどこにしまいこんだのか落としたのか、最後まで分からずこっちもお客さんも何で?で終わることもあるけど、確信犯でそれをやる人がいるんだよね。
監視カメラに映ってると知らず、5千円札貰ってない!とかわめく人いるの。
店長が裏に回って監視カメラの画像プリントアウトしてきて終わり。
大体自動釣り銭機だからまず釣り銭間違いなんてまずないし。
でもめんどくさがりの店長さんとかだとその場で払っちゃったりするんだろうなぁ。+25
-0
-
346. 匿名 2020/08/08(土) 23:29:18
>>168
わかりますー、コンビニで働いてたんだけど休止中の札置いてるのにそこで待ったり商品置いたりする客!
字読めないのかな?ちょっと待つ事も出来ないのかなー。レジ開けるのもイライラする。+38
-0
-
347. 匿名 2020/08/08(土) 23:30:14
スーパーのレジですが、自分がサッカー台で詰める時に割った卵を交換しろ!弁償しろってキレる人いる。
あと、わざと割ったのか割れたパックの卵を持ってきて「これ割れてるわよ、こんなの売れないでしょ?買ってあげるから半額にしてよ」って言う客。
いえ、お売り出来ないのでお預かりしますって卵回収したらギャーギャー文句を言ってたな。+44
-0
-
348. 匿名 2020/08/08(土) 23:31:26
>>325
すみません、345ですが思いっきり内容かぶってました‥+5
-0
-
349. 匿名 2020/08/08(土) 23:32:08
>>209
ボタンがほしい。
ボタン押したら床が抜けて人が落ちるアレ!!+37
-0
-
350. 匿名 2020/08/08(土) 23:35:27
>>317
>>88
分かりにくい文章でごめんなさい。赤ちゃん連れは家に注意をしてきた人です。+26
-1
-
351. 匿名 2020/08/08(土) 23:36:19
クレームではないけど
スーパーでバイトしてた時、マジで信じられない客がいた。
とある専業主婦がアイスクリームを購入。支払い後スーパー内で近所の知り合いと長話。アイスが溶けないように、ドライアイスを入れてたか、氷を入れてたかは知らんが、相当長話をしたらしい。
そしてアイスが溶けてしまった。
その専業主婦は自分の長話のせいで溶けたにもかかわらず、
スーパーに、すみません。アイス溶けたので交換してください。と来たらしい。
馬鹿通り越してるよね。
本当に神経疑いました。
だから、専業主婦にいいイメージはない。
本当間抜け。
+76
-17
-
352. 匿名 2020/08/08(土) 23:38:07
スタッフから店長呼べの一点張りのお客様がいるって呼び出されて行ったら
レジにいたおっさんがすごい剣幕で
「見てみろこれ!!!中身違ってるじゃねーか!!!ふざけんじゃねえ!!!!!
わざわざ買いに来て、間違ってるからまたここに来させた手間!!!
交換や謝罪じゃすまされねえぞ!!!!!どうすんだ!!!!!!」
ってケースと中身が違うCDを提示された
(中古CDは店で買い取っていて、買取と品出しのチェック漏れで稀にそういう事がある)
申し訳ありません…って謝罪しようとしてCDの隣のレシート見たらアレ?
「恐れ入りますがこのレシートは当店の物ではありません」
「はあ!?!?!?この期に及んでそんな言い訳通用するかよ!?!?」
「いえこれは○○さん(市内の同業者)のレシートですね…(よく見たら持ってる袋もな)」
「はあ??○○のレシートとか関係あるか!!…えっ??」
「○○さんの商品を当店が対応する事はできませんね」
「えっ…ここ…あっ△△さん…?」
「はい△△です…」
「すいません、俺間違えちゃった…あっ△△か…勘違いしてた…ハハハ」
「ハハハ…」
+85
-0
-
353. 匿名 2020/08/08(土) 23:39:55
>>319
親が親なら子も子。
+22
-0
-
354. 匿名 2020/08/08(土) 23:42:21
>>264
元ユ○ク○スタッフだけど、感謝祭の時とか20時閉店でも最後の客が店出るのが20時40分とかザラ。お見送りして20時50分にシャッター下ろそうとしたら、違う客が駆け込んで来て
客「え?閉店?」
スタッフ「20時閉店なんです、申し訳ありません…」
客「え?せっかく来たのに?帰るよ?ホントに帰るよ?いいの?」
って客が結構いてビックリした+114
-0
-
355. 匿名 2020/08/08(土) 23:42:45
>>92
頭、大丈夫だった?+70
-0
-
356. 匿名 2020/08/08(土) 23:43:31
>>297
男性クレーマーって、怒鳴ってる相手にお前って言うよね。
育ちが悪いと思う。
+81
-0
-
357. 匿名 2020/08/08(土) 23:43:53
早朝のファミレス、掃除とか開店準備してたら自動扉をガンガン叩くじじい。
「おい!居るなら開けろよ!」
私「すみません、開店は7時ですので」
じじい「おまえら居るじゃないか!どうして開けないんだコノヤロー!」
私「開店準備をしてるだけです。キッチンもまだ出勤してませんので、お料理もお出し出来ませんので」
時計はまだ6時過ぎです。
じじい「いいから開けて座らせろ!」
座られたら掃除出来ないわ。。
ずっとドア叩いてたけど放置してやった。+85
-0
-
358. 匿名 2020/08/08(土) 23:47:25
ふわとろパンケーキを注文しておいて、これは何だ!?こんなのホットケーキじゃない!!ちゃんとしっかり焼いたホットケーキ持ってこい! いやホットケーキじゃないし、ふわとろパンケーキだし、ちゃんとメニューをも写真付きで明示してあるし、注文受けるときにメレンゲを立てて焼いたフワフワのパンケーキって説明したのに。+52
-0
-
359. 匿名 2020/08/08(土) 23:48:35
クレームってほどではないけど、
チェーンの喫茶店で会議か何かで利用するお客さんがいて、
別にそれはいいんだけど、
先に1人男性がきてて、
お冷は来た人から1人ずつ置いて
荷物はどこか他の席に置かせて
この順番でコーヒーとか出して
1個だけ少し多めに入れて
俺が手を上げて呼んだらお会計して
タクシーも呼ぶから店の前に着いたら呼んで
などなど
いちいち注文多いやつがいた。
ホテルマンじゃないよ、+93
-1
-
360. 匿名 2020/08/08(土) 23:49:30
>>1
「今日はお線香焚いてませんけど…?」って言ってヒンヤリさせてあげたくなる+193
-7
-
361. 匿名 2020/08/08(土) 23:50:43
>>162
ディズニーのポップコーンとかか
善意でやってるのに客側がそれが当たり前みたいな感覚になってデカい顔するのにやめて欲しい+78
-1
-
362. 匿名 2020/08/08(土) 23:51:00
>>319
うちは年齢・盗んだ物の程度に問わず問答無用で警察に通報するんだけど
店内に放置されてた3歳時が食玩のおもちゃだけ抜き取って捕まった時
子供の親は超絶逆ギレしてて
子供の育成に影響したらどうしてくれるんだ
この店は青少年を見守るって気持ちがないのか
ものの善悪の区別もつかない子をどうして責めるとか言ってて
(カメラ見たら欲しいオマケ以外を棚の後ろに隠蔽してた悪質っぷりだったけど)
警察に「ものの善悪の区別がつかない子供をどうして一人で放置するんだ?」
って説教されてた
店内に子供を放置する常習犯だったから、二度としないって約束させたけど
帰ったら本部にクレーム入れてて、連絡があって発覚
警察に連絡して、出禁の連絡してもらった+81
-0
-
363. 匿名 2020/08/08(土) 23:51:20
>>278
私もコルセンやってたけど、最強クレーマーって同業者じゃなかった?
同業者だからこそアラが目につくし、コルセンはストレス溜まるから客にやられた事をしてストレス発散する人結構いるよって先輩が言ってた
+23
-1
-
364. 匿名 2020/08/08(土) 23:52:06
シェービングフォームの出が悪いから交換してとレシート持参したジジイ、1年前のレシートで全て使いきってるから確認も出来ず、3回目だったからメーカー対応にして、原因追求しようとしたら、声を荒げ、大声で女性従業員を恫喝、他のお客様も不安げにしてたら、若い男性のお客様が、颯爽と助けてに入ったら、捨て台詞を吐いて帰宅。後日、あんな事が有ったのに来てやったぜと、恩着せがましく言ってきました。+67
-0
-
365. 匿名 2020/08/08(土) 23:55:18
開店準備中に入ってくるお客様、時々います!
まだ開いてないの?さっき人が入っていったけど?→あれはスタッフです。→ふーん、開店までここで待つわ。あそこ座ってるわ。スタスタスタ、、、
準備も終わってないドリンクバーを使おうとして、出ないんだけど!?と言ってくる。だから、準備中だって。。+58
-2
-
366. 匿名 2020/08/08(土) 23:55:30
本人しか使えないシニア割引券を持ってきた、子供(4~50代)や孫(20代)に、丁寧にお断りしたら本部にクレーム入った。気が付かないふりして、割引して欲しかったらしい。+30
-0
-
367. 匿名 2020/08/08(土) 23:55:49
>>245
娘が到着したら延命処置止めてくださいだよ?なんで止める必要があるんだよ。必死で命繋いでるのに。+97
-1
-
368. 匿名 2020/08/08(土) 23:56:38
前にもコメしたかもだけど、キノコ類を愛でるババア
レジ打ちしててカゴに移した時にエノキダケや、しめじのパックがバタッと倒れただけで激怒。
「んまぁーー!キノコは頭の部分が1番大切なのわからないの?何なのあなた!」って怒りながらキノコの頭を撫で撫でしながら睨むの。いつもね。
どうせグチャグチャに炒めて食べるん違うんかーい?+64
-0
-
369. 匿名 2020/08/08(土) 23:58:38
>>62
「テーブル広くしますねー」って言ったら逆に感謝されるようになった、みたいな記事見たことある。
同じなのにねー+36
-0
-
370. 匿名 2020/08/08(土) 23:59:17
開店準備中に「店の中で座って待ってるから」ってジジババいた
店の外には並んで待ってる人の行列なのに!+30
-0
-
371. 匿名 2020/08/09(日) 00:00:04
隣のレジで対応してた人(男の社員入社15年)がムカつくんだけどどういう教育してんの?とパートで働き始めて1ヶ月の私にクレームが。
後で注意しておきますと伝えて帰ってもらい後でその社員に接客クレームありましたと伝えると「誰?あとでちゃんと言っておくから」と言われお前だし……とは言えなかった。+46
-0
-
372. 匿名 2020/08/09(日) 00:01:07
ネイリストだけど、昔「ねえ💢爪が伸びてきたんだけど!」ってクレームつけられた。
「?」と思ってだまって話聞いてたら「爪の根元が伸びてきてるの!わかる?おかしいでしょ、あんた何してくれたのよ!」と言われポカーン。
爪が先端から伸びると思われてたそうな。
けっこうなおばさん?おばあさんみたいな方だったから余計にびっくり。あと爪を骨だと思ってる人も案外多くてびっくりしたなあ。+81
-0
-
373. 匿名 2020/08/09(日) 00:02:19
旦那が帰宅する時の車(普通の乗用車)の音が寝てるのにうるさいって言われた
pm8:30
会話してて、耳が遠いから聞こえねーんだ!
って言ってたのに、車の音は聞こえるのね…
+28
-0
-
374. 匿名 2020/08/09(日) 00:03:15
怒鳴るジジ、理不尽な事で怒るババ
人間って老化とかで説明を聞いても理解出来なくなったり、脳が萎縮してきたりすると怒りっぽくなるんだって
腹たつけど、これを知ってから老人のクレームは少し許せるようになった
+8
-5
-
375. 匿名 2020/08/09(日) 00:05:38
クレームというのとはちょっと違うけど、スーパーで買い物していたら、パン値引きしますと言う店員さんの声が聞こえて、皆そちらに向かった。すると後ろからカートをぶつけてきて、早く行けと言われた。それも間を開けず2回位。特にゆっくり歩いていた訳でない。どいたら別の人に同じことしていた!そしてまた別の人にも。誰も注意しなかったのは?何かヤバい雰囲気があったからだ。35位かな?普通の容姿で、着ている服とかも普通だったけど、なんか注意するのをためらわせるオーラがあった。+12
-0
-
376. 匿名 2020/08/09(日) 00:10:50
>>122
障害あるのかも
うちも、
・12枚入りの箱入りクッキーが欲しい
→申し訳ございません、そちらは販売終了になりまして、商品は同じですが15枚入りでパック包装に変わりました
・12枚の下さい
→お客様、12枚入りはもう販売してないんです
・12枚… 以下エンドレス
って人いた
テナントの警備室に引き取ってもらって、夕方から深夜までいたよ…+110
-1
-
377. 匿名 2020/08/09(日) 00:13:11
レストランでバイトしていた時のこと
グラタンが焦げてる!取り替えろというおじさんがいた、、、+10
-1
-
378. 匿名 2020/08/09(日) 00:13:16
コールセンター勤務です。
メールにて「〇時電話下さい」と届いてその通りに電話したら、
出た一発目から「何で電話してくるんだ!非常識だと思わないのか!」と怒鳴り散らされた。
ストレスの捌け口に使わないでほしい。+54
-0
-
379. 匿名 2020/08/09(日) 00:17:52
不動産屋で働いていた頃、
「隣の敷地の木に蛇がいるから家から出られない。
どうにかして欲しい。」とのことで、
丁重にお断りしたら、「住民の命を守るのが仕事だろ」と言われた。
そんなんで家から出られないなら、一生出るな!
と思った。+38
-0
-
380. 匿名 2020/08/09(日) 00:18:52
>>306
いるいる!
相手が女だと態度が変わる人大嫌い!+44
-0
-
381. 匿名 2020/08/09(日) 00:19:54
コロナ対策で従業員全員マスク着用。無駄な会話はしない。
とあるマダムからのクレームで、マスクしてるから無表情に見える笑顔での接客がいい。マスク外しなさい。家で1人だから店員さんとの会話を楽しみたいのに、、寂しいじゃない、、と。うーん、店員はお友達じゃないからそこまで出来ないな。+78
-1
-
382. 匿名 2020/08/09(日) 00:22:37
>>267
殺意沸くレベル。
こどもに持たせたあんたがわるい(҂˘̀^˘́)งつーか知らんがな+180
-1
-
383. 匿名 2020/08/09(日) 00:22:56
>>212
いたいた!そういうお客さま!
自分の携帯電話を盗聴しないように総務省へ言ってください。
イヤホンジャックから電磁波が出てるから、顔にホクロができるのよ!やめさせて!
世が世ならば、あなたなんて打ち首獄門よ!
などなど、お懐かしゅうございます。+43
-0
-
384. 匿名 2020/08/09(日) 00:24:12
>>363
うちは低所得者にクレーマーが多いかな。
+10
-1
-
385. 匿名 2020/08/09(日) 00:29:10
最近の話。
レジで商品をスキャンしようとしたら「触るな!!」と怒鳴られた。
どうやって会計しろと?+32
-0
-
386. 匿名 2020/08/09(日) 00:30:15
>>358
なんという飯テロ☺️+15
-1
-
387. 匿名 2020/08/09(日) 00:31:52
風邪を引いて前の日に早退したら、次の日に来たお客さんに「体調、大丈夫?」って聞かれたので、「はい、大丈夫です」って答えたら、「何だよ!感じ悪いな、お前!いい加減にしろよ!!」っていきなり怒鳴られた(-_-;)
それから、前から思ってたような鬱憤を散々(40分くらい)怒鳴り散らされて、体調不良が悪化した。
風邪に加えて、過呼吸と急性ストレス障害も併発してしまい、未だに通院、、、(;´Д⊂)
+37
-2
-
388. 匿名 2020/08/09(日) 00:31:57
受付してないのに呼ばれないとキレられたことある
大勢いるから気付かないし知らんがなて感じ
その人それからちょっと待ち時間長いともう帰ると怒り出すんだけど黙って帰れよあと二度と来るな+26
-0
-
389. 匿名 2020/08/09(日) 00:33:26
小学生の時、近所の公園で遊んでると、公園の隣に住んでるおばあちゃんが窓から顔を出して「私子供の声大嫌いなの!静かにしてよ!」云々いつもグチグチ言ってた。
たまに虫の居所が悪いと家から出てきて説教してくるし、誰かいるか監視してた。
遊ぶのがちょっと怖かったよ。
でも、遊んでるのは昼間だし、奇声上げて遊んでるわけでもないんだよね。
第一公園なのに静かに遊べってのが納得いかなくて。
私達も耐えられなくなってきて、ある時反論したら言われなくなった。暫くしたらまたグチグチ言ってきたけど。
子供ながらに、世の中色んな人がいるなと思わされた出来事だった。+40
-0
-
390. 匿名 2020/08/09(日) 00:33:30
>>358
美味しそう❗️
私が代わりに食べたいくらい😋+16
-0
-
391. 匿名 2020/08/09(日) 00:33:53
>>194
私も主ですw+8
-3
-
392. 匿名 2020/08/09(日) 00:34:09
家電量販店で勤務。
ここ最近だと
※3000円くらいの安い扇風機購入。運転音がうるさい
※買って9ヶ月のCDラジカセ、調子悪いから新しいのに帰ろ
※他の店でこのメーカーの洗濯機この値段だったから値段合わせて(型番違う、旧型と新型で合わせるも何も…)
極めつけは近隣の他の電気屋のクレームをうちにつけに来たヤツ。
「いや、そこの店に言ってもらわないと…」「連帯責任やろが(なんの??)」
1時間以上ゴネ、閉店時間過ぎても帰らず、椅子から動かず。
警察呼びました。
ちなみに警察呼んだら警察官の姿見た途端逃げるように帰ろうとしたんで入口封鎖して出られないようにした(笑)(笑)。+65
-0
-
393. 匿名 2020/08/09(日) 00:39:09
>>148
すごい八つ当たりw+75
-0
-
394. 匿名 2020/08/09(日) 00:39:18
うちの会社がやってるプレゼントキャンペーン
発送は順次してるんだけど、どうしても早く届く人もいれば居住地の関係で遅く届く人もいる。
まだ届いていない人から「早く届けてよ!!メルカリで後から出品すればするほど値段が下がるんだから早く欲しいの!!」ってキレられました笑
なんでこんな人に当たっちゃったんだ…+38
-0
-
395. 匿名 2020/08/09(日) 00:40:18
>>10
子供を印籠にした自分ファーストですか+97
-0
-
396. 匿名 2020/08/09(日) 00:41:32
>>183
「落ちた」んじゃなくてお前が「落とした」んだろ、って言ってやりたいね。
そういう時ってどう対応するの?+117
-0
-
397. 匿名 2020/08/09(日) 00:43:19
コンビニで、1列に並ぶための足跡マークに沿って並んでたんだけど、レジ客の後ろに並んじゃってるおばさんがいた。輩感のあるおばさんで、店員さんに注意されると案の定騒ぎ出して、私以外並んでなかったから「お先にどうぞ」と譲った。でも怒りが収まらなかったらしく、「あんな言われ方されたら気ぃ悪いわ!なぁねえちゃん!」みたいな絡み方されて本当に嫌だった。+25
-0
-
398. 匿名 2020/08/09(日) 00:44:58
品出し中に自分でコケた癖に「お前がいるからだぁー‼︎」ってキレられた!しかもそいつが持ってたペットボトルが顔面すれすれに飛んできて一歩間違えたら私が怪我してたかもしれないのに!!+33
-0
-
399. 匿名 2020/08/09(日) 00:45:16
>>67
私も以前カフェに勤めていた時に同じ事がありました!
わざわざ書面で、自分の名前と住んでる地域も書いて、なんでカウンターに案内するんだ、本を持っているんだからテーブル席がいいに決まってるだろ
という内容のクレーム受けました。
Facebookでググってみたらその人教師でした(T_T)+51
-3
-
400. 匿名 2020/08/09(日) 00:46:39
>>10
お店からのお返事がどうなってたか気になる笑+18
-0
-
401. 匿名 2020/08/09(日) 00:48:55
>>178
店長ォ―ヒィー って何だよ😹+31
-1
-
402. 匿名 2020/08/09(日) 00:49:38
歯医者で働いている時
次回の予約取る際、希望された日時は既に他の方の予約が入っているから難しいって言ったら「そいつに変えてもらうように今すぐ電話しろ」って言われた。
あと、妻が取りにくから薬渡せ、入れ歯直せとか、出来ない決まりがあるのに断ると怒鳴られる。国に言って…
あと、矯正が終わった後に後戻りしない為の装置を子どもが着けてなくて歯並びが戻ってしまったから全額お金かえしてとか、無料で矯正しろとか+41
-2
-
403. 匿名 2020/08/09(日) 00:51:18
働いてた店で会計時ポイントカード出してきた人がいてもうポイントカードは廃止になってること伝えたら「なんで終わることを私に言わなかった!」ってギャンギャン怒鳴り出した
私は当時そこで5年勤めてたが私が入ったときにはすでにポイントカード制度はなかった
いつから来てなかったんだよ…+63
-0
-
404. 匿名 2020/08/09(日) 00:54:41
クレーム書いてくれる人、もしできればどんな風に対応したかも書いてくれると嬉しい!+15
-0
-
405. 匿名 2020/08/09(日) 00:55:00
お隣さんがバーベキューしてて現在も笑い声聞こえててしんどい💧明日仕事なのに。
こんなコロナ時期に8人集まるなんて脳みそ入ってないのかな?+32
-0
-
406. 匿名 2020/08/09(日) 00:56:13
理不尽クレーマーには問答無用でラリアットできる法律できればいいのに+21
-1
-
407. 匿名 2020/08/09(日) 00:59:23
>>150
2mくらいの柱サボテンを買ったら、1週間で枯れた。
根腐れしたみたいで、根本近くから腐って折れた。
けっこう高額だったし、また同じものを欲しかったので、今後の参考までにと、何が悪かったのか(私の育て方の何がダメだったか)を聞きたくて花屋にメールした。
そしたら、新しいのを送ってくれると返事が来た。枯れたのは捨ててくださいと。
私のメールもクレーマー扱いだったのかな?
このトピのコメントを読んだら、ふとそう感じたので…。
+38
-0
-
408. 匿名 2020/08/09(日) 00:59:33
初売りの時期のカフェ
30分待ちの行列出来てて順番に案内してた
10人掛けの半個室みたいな部屋に4人連れを案内したら、その次の8人の家族連れがその半個室がいい!ってゴネだした
「順番なので…」って説明したら凄い形相で「常連なのに何なのよその扱い」って睨まれた
ゴタゴタに気付いた4人連れが部屋を譲ってくれた事を伝えると「まるで私が悪いみたいじゃない。あなたお名前は?ふーん、○○さん覚えておくわね」って蔑む様な顔で全身舐める様に私を見ながら部屋に入って行った
当時は存じ上げませんでしたが、お花とお相撲を愛する有名なかただそうです+32
-0
-
409. 匿名 2020/08/09(日) 01:03:03
>>47
お迎えの時はそのお母さんなにも言わなかったのだろうか+5
-1
-
410. 匿名 2020/08/09(日) 01:07:29
>>77
衛生的にっていうと
ウチのコが汚いっていうのー!!ってさらにヒートアップしそう+21
-0
-
411. 匿名 2020/08/09(日) 01:09:34
私の名前は古い仏教の言葉からとったもので(曽祖父が寺の住職だったから)、ぱっと見、中国人っぽい名前だと勘違いされるときがある。
仕事でネームプレートをつけなきゃいけないんだけど、「名前が変だ!祖国へ帰れ」と怒鳴る客がいて困ってる。
本社からそのクレーマーを出禁にしてよいと言われたので、いつも追い払ってるが、わざわざ毎日ように店舗にやってくる。
頭がアレなうえに、外国人蔑視が加わると、本当にタチが悪いわ。
+32
-0
-
412. 匿名 2020/08/09(日) 01:09:36
ケーキ屋でバイトしていた時
粉糖のかかったシュークリーム(1個)をお買い上げされたお客様から
「うちに帰って食べようとしたら白カビが生えてた!」
とクレームのお電話が!
「お客様、それは粉糖です」と説明しても納得されない。
電話の説明だけで現物を見ていないから万が一にも本当にカビが生えているという可能性も0ではないとの店長判断で交換すると申し出ると
「うち、6人家族なんだよね。6個ちょうだい。それからおたくの〇〇って菓子(高いやつ)好きなんだよね。お詫びの品はそれでいいから」
だとさ+65
-1
-
413. 匿名 2020/08/09(日) 01:09:46
パン屋さん
前日売れ残ったパンをサービスパンとして配ってたんだけど
もちろん売れ残りだから無くなり次第終了で
サービスパンはないの?って聞かれたから
もう今日はなくなってしまったのですみませんと謝罪したら
それまでにこにこして世間話してたのにめちゃくちゃキレられた(笑)
パン一つでそこまで怒る?って思った+54
-1
-
414. 匿名 2020/08/09(日) 01:12:52
>>173
ヤバイ人だったら危ないからじゃない?+16
-0
-
415. 匿名 2020/08/09(日) 01:14:12
>>47
子供の保育園の先生は、絆創膏を貼ったらお迎えのときに知らせてくれます。
そのお母さんに、ひと言、伝えてあげればよかったかもよ。
まっ、伝えたときに文句言われるかもだけど。+8
-39
-
416. 匿名 2020/08/09(日) 01:17:46
>>1
でも窓全開で風向きが向かってしまうなど、
もし本当に臭くて困ってるならかわいそうに感じた。
窓側に仏壇置かないとか、窓閉めるとか時間帯とか
お互いに少しでも歩み寄れないかな。+101
-5
-
417. 匿名 2020/08/09(日) 01:18:19
>>146
もしやセ○ンカード?
同じクレーム受けたことある(笑)+17
-1
-
418. 匿名 2020/08/09(日) 01:18:55
>>142
謝ったら負けって昭和の古い考えのおじさんおはさんの思考だね。
じつはあなたおばさん?+3
-8
-
419. 匿名 2020/08/09(日) 01:21:48
>>5+32
-1
-
420. 匿名 2020/08/09(日) 01:25:59
>>15
うん、賛成
すんなり聞くのはシャクだけど
なんか面倒臭そうなご近所さんじゃない?
余計な確執はつくらない方が得策かも
戸建ならなおさらね
こういうクレームの人って粘着質っぽいもん+117
-2
-
421. 匿名 2020/08/09(日) 01:26:06
>>407
私の場合、子供用の飲む風邪薬だけど
フタ閉めたのに容器倒れたら中身が全部溢れた
不良品だと思ってメーカーに電話したら商品名だけきいて新しいの送ってきた
詳細何も聞かないでポンと新しいの送ってくるのに驚いた
ちなみにメーカーの人は何も説明してくれなかったけど、子供用風邪薬の容器は子供が自分で開けれないように締め方も特殊だったみたいです
説明してくれたらいいのに…って思うけど、クレーム1つ1つにウチの商品悪くないですって納得させるのって凄い労力だから、もう面倒くさい、はい、新しいのどうぞって感じなのかなー+3
-24
-
422. 匿名 2020/08/09(日) 01:29:02
用事でハロワに行った時、受付でオッサンが
お前ら人の税金で飯食ってるのに座って仕事しやがってナメてんのか!って怒鳴ってた
オラァ!挨拶はどうしたー!って受付以外の人にも怒鳴ってた
色々上手くいかない、社会から受け入れてもらえない辛さが怒りになってこういう場所にぶつけちゃうのかな
こういう人を排除するのでなく救済する方法ってないのかな、とか色々考えてしまった+31
-1
-
423. 匿名 2020/08/09(日) 01:30:09
>>351
そいつは本物のバカだろうけど専業は関係ないと思う+39
-0
-
424. 匿名 2020/08/09(日) 01:30:24
>>407
植物は品質が悪くて枯れたのか、お客さんの管理が悪くて枯れたのか判断が難しいからねぇ。
そういうマニュアルだったのかも+35
-0
-
425. 匿名 2020/08/09(日) 01:31:19
>>37
パックのお寿司をレジに通したら、中身が傾いたって怒られた。
代わりのパックを一緒に見に行っても全部ダメって言われて、もう最初に持ってきたクレーム品しか残ってませんって見せたら、あらそれでいいじゃないと。
その後クレーム品だと気づいてまた激怒。
最終的にお前の触ったものなんかいらないて言ってきた。
その後少しシフト入らず久しぶりに勤務したとき、あのクレームで嫌になって辞めちゃったと思ってたけど良かった~あれは酷かったわねって声をかけてくれるマダムが何人かいて嬉しかった。
クレーマーも普通に来て、何事もなかったかのように接客した。
虫の居所が悪かったのかな(笑)
+151
-1
-
426. 匿名 2020/08/09(日) 01:35:24
鏡餅の中に小さい切り餅がはいってる商品買ってった方から後日、8コ入りだなんて聞いてない!8は縁起が悪い!とクレーム
当時接客初心者だったからそんなことで!?と驚いた
でも数字にこだわる人って結構いるんですよね
+11
-0
-
427. 匿名 2020/08/09(日) 01:39:52
>>412
家に帰ったらケーキが溶けてた!
新しいクリスマスケーキ持って来い!!
毎年あった
ホールケーキ300個売って、なんであなたのケーキだけ溶けちゃったの?本当はストーブの前にでも置いてた?
確かめようがないから、店長が家まで届けに行ってたな+30
-1
-
428. 匿名 2020/08/09(日) 01:49:34
受付の仕事してる時
私顔に大きなホクロがあったんだけど、「ホクロがムカつく」ってクレームが入りました。
速攻で美容外科でホクロ除去しました。
まあ、、ホクロ取るきっかけにはなったから逆に良かったかな。取ってから美人って言われるようになったし。+45
-0
-
429. 匿名 2020/08/09(日) 01:54:28
>>426
8って末広がりで縁起がいい数字って曾祖母が言ってたけどな+16
-0
-
430. 匿名 2020/08/09(日) 02:05:05
子どもの帰りが遅いってクレーム。
数日後、少し早く帰したら今度は帰りが早い。ってクレーム。
どうしろと?
こっちはみんな同じ時間に一斉に帰してるのよ+31
-0
-
431. 匿名 2020/08/09(日) 02:06:23
>>1
イチャモンつけてるわけではないと思うよ‥。風向きの関係で本当に困ってるのだと思う。そう言われたら少しでも改善できるようにするべきじゃないのかな?+103
-7
-
432. 匿名 2020/08/09(日) 02:07:35
田舎のホムセンで働いていたけど、オッサン、ジジイ、オバさんの面倒くささよ。
商品が入っていた袋ビリビリに破いて返品してと笑顔で言う夫婦。
中身が見えない商品に対して、良く確認もせずに包装破いてから返品して欲しいと言う。
先日購入したものと明らかに違うものを持ち込んで返品してくれと言う。
働いていたホムセンのレジは領収書は別で、必要な場合はお客さんから申し出するようになっているのだけど、ババアに「領収書くれないと困るんだけど」って謎の上から目線。なら会計時に一言言えや!
+13
-0
-
433. 匿名 2020/08/09(日) 02:11:32
>>1
ウォーキングで通る道に一軒だけものすごい線香の匂いがする家がある。
公明党のポスター貼ってあるから熱心なお宅なのかな。+72
-1
-
434. 匿名 2020/08/09(日) 02:14:34
>>408
ヌード写真出してるあの人?
いかにも言いそう
+7
-0
-
435. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:52
>>316
じゃあ店員の思いが通じてます。
WIN-WIN
いつも棚が分からなくて買い物が大変なので、他店を利用するようにしてますので。
仕事帰りに寄るような店舗で、毎回ドンキホーテみたいな気分になる店舗では買い物出来ない。
そしてそういう共働き家庭の多い立地にあるのだから、棚の配置を変えすぎなのは顧客の購買意欲を損なう原因になると思う。
私は困るから伝えただけ。
近所であんなに棚の配置を変えるスーパーはあそこだけなので、なんかの企業病の一種かと思ってました。
そういう考えで店員はいるものかと考えさせられました。+4
-37
-
436. 匿名 2020/08/09(日) 02:24:52
>>162
マックで働いてたときは作り直してたなぁ
個人的には自己責任だろって思ってるけどね
+27
-1
-
437. 匿名 2020/08/09(日) 02:26:13
>>203
男性従業員が大好きなクレーマーおばさん
昔働いていた某量販店にもいました!
大好きと言うか、定期的にクレーム入れにやって来るんだけど、女性が対応しようとすると男性の店員を名指し(男性の店員の名前は何人か覚えてる)してきて、毎回2時間位文句言い続けてた。
よく毎回これだけ喋る事があるなと感心しながら見てた。+24
-0
-
438. 匿名 2020/08/09(日) 02:26:52
>>418
「謝ったら負け」って昭和かな??
会社の高齢上司たちは、いつも「すぐ謝ってください。謝ったら、たいてい許してくれますから。とりあえず謝っておいて」という考え方の人ばかりだよ。
取引先や顧客に呼び出されたら、平気で土下座とかするし。
明らかにこっちが悪くなくても、会社ぐるみで謝ってるよ。
ちなみに創業110年の会社です。+18
-1
-
439. 匿名 2020/08/09(日) 02:36:25
>>1
タバコ吸ってる人は、「タバコが臭い」って感覚がわからないじゃん。
それと同じで、普段お線香に慣れてない人は、「お線香が臭い」って思っちゃうんじゃない?
主の場合はお線香だから主を擁護するコメントが多いけど、これがタバコだったら、マイナス押されてるだろうなと思う。
+139
-3
-
440. 匿名 2020/08/09(日) 02:41:20
>>48
お持ち帰りすんな笑+21
-1
-
441. 匿名 2020/08/09(日) 02:44:11
>>368
前世はきのこか何かだったんだよ
きっと。+16
-0
-
442. 匿名 2020/08/09(日) 02:45:00
>>67
繁忙時期、時間帯が予測出来たのなら最初からカウンターにご案内すれば良かったね。+3
-13
-
443. 匿名 2020/08/09(日) 02:46:14
>>15
お線香なんて匂うのが普通なんだし気を使うほど?しかも何十本とあげないし2〜3本の匂いでクレーム出す方がおかしいよ+67
-6
-
444. 匿名 2020/08/09(日) 02:47:03
>>67
442です。先に聞いたのですね。すみません。+3
-0
-
445. 匿名 2020/08/09(日) 03:02:19
ケーキ屋で親子がケーキを買って
私は母親の方にケーキの箱を渡したのに
まだちゃんと持てなさそうな歳の子に
母親がケーキの箱渡して案の定振り回して
子どもがケーキ壊したので変えてくださいと言われた
+23
-0
-
446. 匿名 2020/08/09(日) 03:03:31
>>8
イチョウ並木をバイクで走行中に銀杏を踏みまくってしばらく走行したら、すんごい香ばしいにおいがしてきてなんだろうとなったことがあったよ+35
-4
-
447. 匿名 2020/08/09(日) 03:04:03
>>351
専業主婦関係ないしょ
そしてなぜ専業主婦ってわかったの?+31
-0
-
448. 匿名 2020/08/09(日) 03:16:51
自分でトングで商品を取ってレジに持って来るタイプのファストフード店です。
来る度に全部の商品を一度トングで持ち乱雑に戻す人がいた。買うのは1個か2個。戻し方が悪くて売り物にならない物も出るし、ある時その人が来た時に行って『代わりにお取りします』と言ったら『自分で選ばせてよ!』と激怒して騒ぎ出した。
来る度に何かしらのクレームをぶつけてくるから一応毎回謝ってはいたけど、その日は『このまま言いなりになっていいのか、私達は本当に悪いことをしたのか』と思い直してこの人はお客様じゃない、もう来なくていいと決め、壊れた人形みたいに無表情と蔑んだ目で『申し訳ございません』だけを繰り返した。会話にならなくても繰り返していたら、もういい!と買わずに帰っていった。
いつも目が泳いでいて社会に馴染めるような人ではなく、たぶん精神的な病気があるから、クレームをぶつける事によって謝らせて自分が優位になる事だけが目的だったと思う。
その後うちの隣の店でも店員を謝らせているところは見た事があるけど、もううちには来なくなった。+15
-0
-
449. 匿名 2020/08/09(日) 03:19:09
>>47
先生たちも大変ですよね
知り合いは子供が夜寝ないからお昼寝
させないで下さいって言おうかなと、、、
2歳ですよ+42
-5
-
450. 匿名 2020/08/09(日) 03:22:00
メルカリでの話。
私が売り手で最初別の方とコメントでやり取りしてて割り込んで購入してきたり)購入の際はコメントをお願いしますと書いていたのに)
途中の取引メッセージも一切シカトだったので評価を悪いにして正直に思ったことを書いた。
それが気に入らなかったのか、
相手からの評価は初めは良いで、問題なかった。というコメントがついていたのにも関わらず、
評価を悪いに変更され。(運営に連絡すれば後日でも変えられるそうです)
コメントに態度最悪、商品も粉々でした。もう二度と書いたくないなどと完全にイチャモンつけられる内容にか書き換えられました。
今後の営業妨害にもなるし最悪です。
メルカリに民度求めても仕方ないけどあまりにも腹が立ちました。若い子かと思ったら売ってるものとか結構中年の方っぽくてさらにびっくりした。+3
-16
-
451. 匿名 2020/08/09(日) 03:27:00
>>13
市役所か区役所か業者呼べ+59
-1
-
452. 匿名 2020/08/09(日) 03:27:53
>>1
窓くらい閉めてあげてもいいと思うけど
苦手な匂いってあるよ+74
-0
-
453. 匿名 2020/08/09(日) 03:31:41
>>10
百貨店ならコンシェルジュ居た気がするけど、食品はあるのかな?
それより、家事代行で買い物頼めば良いよね。+74
-1
-
454. 匿名 2020/08/09(日) 03:32:51
>>10
店員を奴隷扱いしてるね+60
-1
-
455. 匿名 2020/08/09(日) 03:33:57
私がバイトしていた居酒屋に、店員の一人がブスすぎるというクレームが入り、みんなでブスのなすりつけ合いになった。
あとは、某スーパーで、肉なのに肉の味がしないって書かれてた。でもそこ本当にそうなの。しばらくしたら「これは本物の肉です!」って書かれたポップが売り場に登場した。クレーム多かったんだろうなと思う。だってマジでまずいんだもん。+17
-1
-
456. 匿名 2020/08/09(日) 03:51:26
>>1
BAやってた時。自分に合った美容液を
探して欲しいとの事。悩み別で選べるからまずは
肌悩みをお伺いしたら、「私に合うやつ!!そんなのも選べないの?店長呼んできて。私は仕事で教育係やって面接とかしてるの!貴方の為にクレーム言って成長させてあげるね。そんな客少ないから有り難く思え」 と言われた。 私、意味わからず号泣ww
そいつ妊婦だったから今思えば
精神病んでたのかな。って感じ+135
-1
-
457. 匿名 2020/08/09(日) 03:55:11
マンションの管理会社に勤めていた時、酷いクレーマーが居て普段からゴキブリが出た!どうしてくれるんだ!!とか、マンションのエレベーターはひとりずつ乗るように言え!とか子供禁止にしろ!とか
マンションの前に大きい道路があってうるさいから昼間は通行止めにしろ!とか
もう頭おかしすぎて電話来る度に適当に返事してた…
そういう人に限って家賃滞納したりなかなか出て行かないんですわ
+21
-0
-
458. 匿名 2020/08/09(日) 03:56:12
コンビニでバイトしていた時、新人さんが入ったら何故ブスを雇った?早くクビにしろとレジで説教された事務所からオーナーが来て追い払ってくれたけれど頭がおかしい人らしく何度も来て新人さんが出勤していると必ず同じ事を言いに来て凄く怖かった。+21
-0
-
459. 匿名 2020/08/09(日) 04:18:37
学童保育でうちの子がいつも一緒に遊んでいたお友達のママから、
うちの子がその子をいつも誘うから他の子と遊ぶチャンスがなくなっている。いつも誘われるから、自分から誘えない子になってしまいそうで性格形成が心配だから子どもに注意してほしいと電話が掛かってきた。
うちの子が強引に誘ってるのかなとかその子はホントはうちの子と遊びたくないと思われているのかなと悩んで、先生に相談したら
その子がうちの子にベッタリで他の子と遊んでいると怒って他の子を攻撃したりして困ってると言われた。
うちの子はあまりストレス感じてないみたいだったしなんだか疲れて放置してしまったんだけど、しばらくしてその子は学童をやめてしまった。
後日バッタリお母さんにあった時、他の子とのトラブルで辞めたと言われてその原因は最初の頃うちの子とばかり遊んでいたから他の子に仲間に入れてもらえなくなったせいだとまた怒られた。
長文すみません。数年経っても腑に落ちないクレームだったので書きたかったの。+71
-0
-
460. 匿名 2020/08/09(日) 04:23:48
歯科の予約で、毎回遅れてくる患者がいて、また1時間平気で遅れてきた。
混雑していて、先生に今日は難しいから予約変更してって言われて変更をお願いしたら、お前は何なんや?!お前の名前を書け!覚えとけよ!とブチ切れられた…
今でも忘れられない…+22
-0
-
461. 匿名 2020/08/09(日) 04:49:22
>>1
創○の人の家の前通るとき、すごく線香の匂いする。熱心な信者らしい。+21
-2
-
462. 匿名 2020/08/09(日) 05:10:56
>>31
誰もいないのに突然
屁の臭いが部屋に充満するときがある
成る程そういう事だったのか+63
-2
-
463. 匿名 2020/08/09(日) 05:12:22
>>267
小さい子が持ったらなくなるってアンタ分かってんじゃん。なら、毎日世話してる親ならすぐに名前書くとか対策できたんじゃない?
って言ってやりたい。+105
-1
-
464. 匿名 2020/08/09(日) 05:13:35
>>455
じゃ全員ブスだったのではないか+4
-1
-
465. 匿名 2020/08/09(日) 05:15:39
>>2
私なら「で?」って返す+73
-2
-
466. 匿名 2020/08/09(日) 05:24:41
>>462
ワンカップ呑んでる競馬好きそうなおっさんの霊が居そう+13
-1
-
467. 匿名 2020/08/09(日) 05:34:21
>>391
いやいや私が主です!!+6
-4
-
468. 匿名 2020/08/09(日) 05:34:44
>>8
お線香に香料として混ぜる白檀とか栴檀は、着物とかに焚き染めて使用するご婦人もいるので、そんな方が乗車したとか。+79
-1
-
469. 匿名 2020/08/09(日) 05:35:57
>>71
やべー奴が自分で草+84
-1
-
470. 匿名 2020/08/09(日) 05:39:34
>>443
故人の供養にすらクレーマーつくのね。世も末。
+28
-2
-
471. 匿名 2020/08/09(日) 05:48:39
うちの子と同級生の小学生の我が子を縛って寝かせて、外は危ない男だらけだから学校には行かせない!と言い張る母親。同居の内縁男は安全らしい。
結局、児童相談所に保護されたみたいだけど、あんたが警察に通報したのか!訴えてやる!と怒鳴り込みに来られて大変だった。
1日ならともかく、三年以上不登校にさせていたから、学校が動いたんでしょうに。
+16
-0
-
472. 匿名 2020/08/09(日) 06:00:56
買った茶碗が気に食わないから返品するって理不尽なクレームが来て、上司と相談するから折り返し電話するので電話番号と名前を教えてもらいました。
上司と相談の上電話かけたら、クレーマーが、なんで携帯に電話かけるんだ!知らない番号が携帯に表示されたら怪しくて出たくないだろ!常識だろ!とキレてた。
お前に教えてもらった番号なんだけど?頭にきたから教えていただいてない固定電話の番号を知る方法を尋ねたら電話切れた。老害+21
-0
-
473. 匿名 2020/08/09(日) 06:02:55
>>80
タンバリンw
なぜベランダに?+16
-0
-
474. 匿名 2020/08/09(日) 06:21:20
>>21
心の狭い暇人なんだね…+63
-0
-
475. 匿名 2020/08/09(日) 06:23:16
>>230
>>240
売り場変えてないのに、前にここにあった!って言い張るこういう人も一定数いる。年配者にかなり多い!
オープンしてから1度もその売り場変えてないし
取り扱いしてない商品だったり。
なのにめっちゃキレてるwww
+78
-1
-
476. 匿名 2020/08/09(日) 06:30:11
私が勤めねいるクリニックで本当によくあることだけど、順番に遅れてきたのにすぐ呼ばれない!って怒ってくる人。そりゃ順番より前に来て、ちゃんと待っている人が先でしょ?
番号のあるお店あるあるじゃない?+17
-1
-
477. 匿名 2020/08/09(日) 06:35:39
>>8
わたしも!夕方コンビニの脇普通に通ったらお線香の匂いしてきたら子供が二人乗ってきたことある!しばらく走ってたら降りたみたいだけど。+69
-0
-
478. 匿名 2020/08/09(日) 06:41:30
>>98
カッコいい!!笑笑+2
-0
-
479. 匿名 2020/08/09(日) 06:46:14
>>128
いや、この目つきの悪さが可愛くて仕方なくなるんですよー!って言ってみる(笑)+10
-1
-
480. 匿名 2020/08/09(日) 06:47:58
>>143
なんて答えたの?笑+3
-0
-
481. 匿名 2020/08/09(日) 06:55:24
>>21
あー、一本は予備です+25
-0
-
482. 匿名 2020/08/09(日) 07:00:13
>>475
クレームじゃないけど、なぜ金の食パンがこの店にないの!って言われたことある○ーソンバイト時代…
あと、支払い画面グイッて出してきて、よく見たら7のマークあるから申し訳ないですがこれはうちではできませんって断ったら「はあ?ここセブン○レブンだろ?なめてんのかテメー!」って言われた事はある。+40
-0
-
483. 匿名 2020/08/09(日) 07:01:56
朝お寿司の弁当買ってって、夕方過ぎに塾に通う子供の夜食にしようと思って買ったのにー!誠意が足りない!ってクレーム来たことあるよ。夜中に食う夜食に寿司買うなよ。+6
-0
-
484. 匿名 2020/08/09(日) 07:04:39
>>477
その子供はオバケちゃんたちってこと…?+84
-0
-
485. 匿名 2020/08/09(日) 07:05:10
デイサービスで私にだけ文句言ってくるキチガイクソババア。何も悪いことしていないのに何故か私にだけ(-_-;)近づくだけで叩かれそうになるし。他のスタッフにはヘラヘラして。本当にムカつく、申し訳ないがもう死んで下さい!+30
-2
-
486. 匿名 2020/08/09(日) 07:06:44
店舗からの質問窓口みたいなところで電話対応していた時のこと
どーにも相性の悪いおばはんがいた。
よくぶちギレられて、はじめは私の言い方が悪かったかなぁと思うこともあったけど、途中から私が電話出た瞬間からぶちギレモード、話を聞く気もないかんじだった
説明しても、あなたじゃ話にならないわ◯◯さんにかわって!となるのが毎回の流れなので、こっちも途中から丁寧に1から説明をやめて◯◯さん待ち
もはや話にならないわ!って言うことに、優越感というか、あなたより立場が上なのよ!って感じて楽しんでるんじゃないかってレベルだった
◯◯さんも普段はそういうことになると怒るけど、この人は知っているらしく、この人は精神病んでいるから気にしないでねと快く電話かわってくれた+5
-0
-
487. 匿名 2020/08/09(日) 07:15:23
>>6
護摩焚きwww
普通の民家でやってるの想像しちゃったらツボったwww+73
-0
-
488. 匿名 2020/08/09(日) 07:18:57
食品会社のお客様相談室で働いてるんだけど「○○って商品は犬(猫、鳥)は食べられますか?え?食べられない?なんで家族で食べられないもの作ってるんだ!!」系のクレーム毎回笑うw
全然違う人でたまーに来る
いや、じゃああんたがペットフード食べろよww+29
-0
-
489. 匿名 2020/08/09(日) 07:20:25
子供に黒く腐ったリンゴ食べさせたんですけど大丈夫でしょうか?っていうクレーム
なぜ食べさせる?
自分は食べてないんだって。謎。+23
-0
-
490. 匿名 2020/08/09(日) 07:21:53
>>122
そんなの誰だって特典だけ貰えるならほしいに決まってるよね(笑)
当たり前の大前提が理解出来ない人ってやっぱりどこか障害あると思う。+38
-0
-
491. 匿名 2020/08/09(日) 07:26:24
10年以上前だけどド○モショップで働いていた時、口座の残高が足りなくて代金の月末引き落としが出来ずケータイが止まった人が怒鳴り込んできた。
「俺の給料日が10日やねん!月末なんて金残ってないわ!なんで引き落としが月末なんや!」
ケータイの使用代金も払えないくらいお金無いなら解約しろ!+28
-0
-
492. 匿名 2020/08/09(日) 07:36:14
>>152
うん、だからそれで子どもが落としたのを店側に責任取らせようもしてる母親おかしいよね?
はっきり言ってビニールはどっちでもいーんだけどさw+46
-2
-
493. 匿名 2020/08/09(日) 07:43:28
>>103
私なら掃除しておきますね!
とだけ言う。
性格悪い?+144
-2
-
494. 匿名 2020/08/09(日) 07:52:40
>>480
答える間も無く、ビデオ投げつけて店出て行かれました(^^;)色々と元気な爺さんでした。+23
-0
-
495. 匿名 2020/08/09(日) 07:55:47
>>103
落として黙ってそのまま行っちゃう人もいる。掃除しろとは言わないから一言知らせて欲しい。+54
-0
-
496. 匿名 2020/08/09(日) 07:55:58
某ショッピングモールにて。土日だった。
「なんでこんなにどのレストランも混んでるんだよ。こっちは空港に行かなきゃいけないだけど。全部のレストランに電話して空いてるところ案内しろ。こっちは急いでるんだから優先的に入店できるようにしてくれ」
と言ってきたサラリーマン風の男。
さすがにカチンときていろいろ言い返したけど
時間かかっても文句言うなよ、空いてても私がてめえのために席を確約することはできないってことを伝えて電話してやることに。
穴場のいつも空いてるレストランに電話したら案の定空いてて、そのことを伝えたら
「そこは嫌だから他のところ」と言われ、しばらく何軒か電話させられた。
あいつに不幸が訪れますように。+41
-2
-
497. 匿名 2020/08/09(日) 08:05:32
>>183
で?と言いたい
自分で片付けて、また買えとしか
落としたしたんですけど、ってなに
だからなに?
むかつくね+76
-0
-
498. 匿名 2020/08/09(日) 08:11:28
>>53
盲導犬は良くてなぜうちの犬はダメなんだと言ってくる
え?ホントにわからないの?と言いたい
そんなこともわからないでよく生きていけるなーと感心する+78
-1
-
499. 匿名 2020/08/09(日) 08:19:02
>>142
いやいや理不尽にキレる人ほど適度にあしらって謝るのがデフォだよ
粘着されないことが大事+12
-1
-
500. 匿名 2020/08/09(日) 08:20:59
基本的に客ってのは店員を下に見てるからね。本人にそのつもりなくても心の中は潜在的に下に見てる。笑顔で話してても何か気に触ると人が変わったようにありえないくらい急に顔赤くして怒鳴ってきたりね。
あまりに理不尽なクレームで私も気が強く我慢できなくて客と喧嘩したことあるよ。私接客向いてなかったわ〜+13
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する