ガールズちゃんねる

自分を貶して相手を褒める人

156コメント2025/07/06(日) 02:22

  • 1. 匿名 2025/07/05(土) 11:11:11 

    ああいう人の心理が知りたいです。
    そうする事で「自分は謙虚で良い人」と思って気持ちよくなっているのでしょうか?
    それとも、本当は相手を自分より下と思っていて無意識にその罪悪感からそうするのでしょうか?
    あるいは、そうする事で人間関係が良くなると思っているのでしょうか?
    職場にそういうタイプの人がおり、たまに不思議になります。

    +7

    -93

  • 2. 匿名 2025/07/05(土) 11:11:54 

    そうです。
    気持ちくなっているのです。

    +11

    -38

  • 3. 匿名 2025/07/05(土) 11:11:55 

    謙遜が過ぎるとめんどくさいよね。

    +125

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/05(土) 11:12:24 

    良い人じゃん、褒めてくれるんならええやろ

    +56

    -26

  • 5. 匿名 2025/07/05(土) 11:12:27 

    そんなことないよー待ち

    +38

    -10

  • 6. 匿名 2025/07/05(土) 11:12:43 

    『アフリカ人の黒さって青っぽい黒さだから日本人のサーファーみたいな小汚い黄土色にならないよね』

    ↑みたいなコメントが前あって、自分も日本人のくせに何で日本人下げするんだろ?と思ってた
    自分を貶して相手を褒める人

    +25

    -24

  • 7. 匿名 2025/07/05(土) 11:12:43 

    本当に自分はできない人間だと自覚して言ってる場合もあるのでは。

    +88

    -12

  • 8. 匿名 2025/07/05(土) 11:12:43 

    友達同士ならそんなことしないけど
    めんどくさい人なら相手を持ち上げてあげる

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/05(土) 11:12:49 

    >>1
    人を貶めて自分を褒めるより良かろ

    +81

    -10

  • 10. 匿名 2025/07/05(土) 11:12:55 

    本当のこと言ってるんだろうけどどう突っ込んだら分からないよね。

    でもまたに無意識に私も言っちゃってるかも。
    反省したす

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/05(土) 11:13:13 

    >>1
    自分をわざと貶して相手を持ち上げる女って、正直ただの自己肯定感お化けの裏返しだからね。
    自分に自信がないフリして、「そんなことないよ〜!」って言われるの待ってるだけ。
    要は相手に「そんなことない!あなたすごいよ!」って言わせて、褒めのエネルギーを強制的に吸い取ってるだけの構ってちゃん。

    しかもタチ悪いのが、こういうのに限って一見謙虚ぶるのが上手いから、周りも最初は「可愛い子だな」って勘違いすんのよ。
    でも実際は、相手に褒めさせるために自分を落としてるだけだから、面倒くささMAXなんだわ。

    ほんとに自信ない人って黙って努力してるし、わざわざ自分下げて他人をヨイショしないの。
    自分を下げて褒めさせる女は、承認欲求こじらせすぎてて、他人の言葉でしか自分を保てない哀れな人。

    周りからしたら毎回「いやいやそんなことないよ〜!」ってお世辞言わされるのも時間の無駄だし、イライラするだけだ。

    +12

    -33

  • 12. 匿名 2025/07/05(土) 11:13:16 

    「そんなことないよ」待ちで褒めて欲しいんだと思う

    +1

    -12

  • 13. 匿名 2025/07/05(土) 11:13:31 

    自分を貶して相手を褒める人

    +1

    -8

  • 14. 匿名 2025/07/05(土) 11:13:35 

    >>2
    気持ちくしてくれてありがとう

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/05(土) 11:13:51 

    >>6
    確かにこの人の肌は見事なTHEブルベ!!!って感じだね。
    赤みや黄みが一切ない、青黒い肌
    日本人は日焼けしてもこうならないしね

    +15

    -9

  • 16. 匿名 2025/07/05(土) 11:13:58 

    謙虚にしたらしたで、主みたいな変な思考の人から目をつけられるって、もう人間関係全ていやなんだよね

    +59

    -7

  • 17. 匿名 2025/07/05(土) 11:14:03 

    なんかさ、なんでもかんでも一旦お前を出してくんなよって思う。
    自意識過剰すぎる。人に聞かせるな、そんなことを。って思う。

    +24

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/05(土) 11:14:14 

    >>1
    自分に自信がないだけだと思う

    +30

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/05(土) 11:14:31 

    笑いをとってそれが面白いと思ってるんだよ
    行き過ぎは不愉快

    よく子供の失敗を笑いにする親とかいるけど
    自分の子供を褒め過ぎるのもちょっと引く

    バランス難しいね

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/05(土) 11:15:12 

    ガルでは昭和のアーティストや芸能人を持ち上げながら、
    今のアーティストや芸能人をディスってるけどね

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/05(土) 11:15:20 

    他人を貶すよりはマシ

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/05(土) 11:15:26 

    >>1
    根拠なしに褒めてるわけじゃないよ
    って意味合いの人も多いんじゃない?

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/05(土) 11:15:34 

    >>9
    どっちがいいとか白黒思考もよくない
    どちらもよくない

    +11

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/05(土) 11:15:58 

    30過ぎて独身自虐する人に出会った時は確かに困った

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:02 

    >>17
    話題をさらっていく系だよね
    私のときは〜
    私なら〜
    って人の話聞いてない

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:07 

    媚び売って点数稼ぎする奴だよ
    信用ならない

    上辺だけ取り繕う薄っぺらい人が多い
    ずる賢さがあるから気をつけて!

    +4

    -7

  • 27. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:11 

    わたしは身長165cmで手足も長めの骨格なんだけど、脚長くて羨ましい発言を何回されたか分からない
    特におばちゃん世代の人たちからものすごく言われた
    そして自分は脚短いって発言と必ずセット。笑
    褒められるのは好きだけど、脚短いって言われて反応の仕方分からないわ。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:16 

    それ私です。
    相手が本当にすごくて、自分と比べてなんて素晴らしいんだろう!と思って「私なんか全然ダメなのに」をつけてしまいます。
    でも、その都度その相手に「あなたもこういうところがいいよ」と言われて、自分のことも褒めさせようとしてるようだし相手も面倒くさいだろうなと気づいてやめるように心がけています。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:26 

    >>1
    人に好かれたくて、そのような事を事あるごとにしてた人生だった
    そういう人間は嫌われるって、誰か教えてほしかったよ…

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:28 

    最近聞かないうちの愚妻は!昭和の死語

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:34 

    >>23
    めんどいな
    気にしすぎだよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:37 

    >>1
    主がひねくれすぎてw

    上とか下とか、あんま考えない方がいいよ

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:44 

    >>4
    職場にそういう人いるけど、〇〇ちゃんはすごいよ私なんてバカだし〜、〇〇ちゃんはかわいいよ私なんてブスだし〜、〇〇ちゃんすごいね私は〜って事ある事に言われるとしんどいよ。最近ではネガティブなこと言いたいから褒めてるんだなって思えてきた。しかも他の人の人には絶対やらない

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/05(土) 11:16:54 

    ちょっと古い人に多いと思う
    まだ男尊女卑教育が当たり前だった世代というか

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/05(土) 11:17:05 

    自分を貶して相手を褒める

    これしたくなる気持ちわかるんだけど、一番の問題は、相手から「この人はそういう欠点のある人なんだ、対して私はこの人より優れているんだ」と勘違いさせてしまうこと。それによる上下関係が構築。謙遜とお世辞が通じない相手はめちゃくちゃ多いです。不要な謙遜やお世辞は自分の立場を悪くするだけなのでやめましょう。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/05(土) 11:17:18 

    >>1
    嫌われたり嫉妬されたくないから

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/05(土) 11:17:27 

    >>6
    そもそもこの人は骨格からお顔立ちから美人じゃないですか。美人はたとえ肌が水色だとしてもきっと美しいんだと思うわ。想像してみたけどやっぱり美人だった。まるで水の女神様みたいよ。

    +40

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/05(土) 11:17:38 

    >>31
    どっちでもいい、なら気にしすぎとは言わないよね

    型にハマった考え方だよ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/05(土) 11:17:41 

    昔やっちゃってたけど、自己肯定感が低くて自分なんかが褒めても信じてもらえないかもっていう気持ちがあって「でも社交辞令ではなく本心でそう思って言ってます」というのを伝えたいが為にしちゃってた。
    今はウザく思われるのがわかったから言わないように気をつけてる。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/05(土) 11:17:54 

    >>23
    そのコメント、「ハイ(灰)」と返させていただきます。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/05(土) 11:18:11 

    義理。
    警察に注意されちゃった!大物政治家に
    激怒されちゃった!
    って感じ

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/05(土) 11:18:31 

    >>38

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/05(土) 11:18:49 

    >>1
    舐めてるんだよ。

    あなたはこうすりゃ喜ぶでしょ?って。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/05(土) 11:19:06 

    職場の先輩で「いつもお洒落して来て素敵ね。私がそんな格好したら旦那にどうしたん?ってびっくりされるわ笑」って会う度に言ってくる人がいる
    絶対褒め殺しの嫌味やろって思ってる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/05(土) 11:19:23 

    >>1
    「そんなことないよー、あなただって○○ですごい」の褒め返し待ちだったりするよね

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/05(土) 11:19:27 

    本当にすごいと思ってるというよりは「私は身の程をわかってます」っていうアピールなのかなって思うときがある。
    飲み会とか大勢の前でわざわざやられると、勝手にこっちのハードルあげんなよって思う。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/05(土) 11:19:59 

    >>29
    同調圧力、謙遜の国の日本だから、度を越して卑屈の域まで行かなければければ、むしろそちらの方が好かれると思うよ。

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:05 

    >>11
    本当に思って言ってるし、そんなことないよって言って欲しくない。〇〇ちゃんかわいいじゃん!って言われてもどこが?って思うし。

    +2

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:13 

    >>1
    真理も何も、普通に自分が至らなく相手が立派だと思ってる時は何も考えずそう話してるので向こうもそうだと思うようにしてます。裏の意図があるとか考えるとめんどくさいし、色々勘ぐって捉えてる人もめんどくさいです。

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:16 

    >>6
    肌の色について語るのは危険
    ガルだぞ
    ここは。

    +3

    -4

  • 51. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:37 

    >>1さんはそんな普通の会話してる相手の心理まで興味があって本当に探究心があって凄いね!
    私なんか普段何も考えずに好き放題喋って相手の話なんてまともに聞いてませんわw

    +6

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:44 

    >>40
    山田くーん

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:56 

    1のゾロ目ですごいねトピ主さん!

    わたしがそのタイプなんですが、単に口下手だからですよ~。自虐、失言、マウント(と捉えられかねない)発言、治らないんです40になったのに立派な中年なのに( ;∀;) 悪意は皆無ですよ、よく思われたくて必死。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:57 

    >>1
    そんなことないよ待ち
    めんどくさい

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:57 

    単に自信がない人なんじゃない?
    舐めてるとかそういう思考になるのは飛躍しすぎでは

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/05(土) 11:20:59 

    >>1
    ただの世間話だとおもえばいいよ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/05(土) 11:21:02 

    >>1
    内容によっては反応に困る
    特に多いのが年齢
    私みたいなおばちゃんとは違って〜みたいなやつ
    同意もできないし、否定するのも嫌味に聞こえそうだし(本当におばちゃんだから)

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/05(土) 11:21:04 

    普段悪口ばかりで他人をボロカスに言ってる人が、自分を貶めて他人を褒めてたりすると、謙虚のふりしてるけど私のほうがすごいんだって言いたいんだろうなーと思うよ
    そういう人いる

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/05(土) 11:21:30 

    >>1
    主の職場の人の本心は知らないけど、私の周りにいるその手の人は、別に悪意も何もなさそうよ。
    なので、自分の息子(高校生)がどれだけ優秀か知らしめるために、周りの同級生(私の息子含む)を下げてくる人よりマシだと思えてしまう。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/05(土) 11:21:57 

    なんでそんな悪いようにしか考えられないのかシンプルに不思議なんだけど

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/05(土) 11:22:03 

    >>1
    単に事実なんじゃないの?
    自分には出来ない(もしくは不得意だ)から、それが出来るあなたを素直に尊敬しちゃうな!的な。
    わたしも〇〇は苦手だよーwドンマイっ!wって流しちゃえばいいと思う〜。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/05(土) 11:22:17 

    >>34
    たしかにアラ還世代に多い。これで世代がわかるよね。若い子で自分を無意味に貶して相手を持ち上げるような子見たことない。よっぽど構われたがりのメンヘラ以外では

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/05(土) 11:22:45 

    >>22
    これだと思う

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/05(土) 11:22:47 

    >>48
    こんな風に演技してるのバレバレだよね

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2025/07/05(土) 11:22:50 

    昔は自分を貶して相手を褒めてました
    そのせいで、相手が私に対して何にでもマウントを取るようになりました
    私は相手の高くなりすぎた鼻っ柱を何度も折ることに苦労したので二度としません

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/05(土) 11:23:03 

    >>6
    人種持ち込まれても
    ここガルだから

    +12

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/05(土) 11:23:05 

    自己肯定感が低いから
    私がそうなんだわ

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/05(土) 11:23:30 

    >>1
    自分をサゲておかないというだけで
    「調子に乗っている」「なんでおまえだけ楽しそうなんだ」などと締め上げられる環境で育ってるからだよ
    別に反グレでもヤンキーでもないのに、気質がチンピラみたいな人っているので、そういう人らが支配する環境で育ってる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/05(土) 11:24:04 

    >>1
    私なんて〇〇だから〜〇〇さんは〇〇で良いねぇ!って言う人?
    人によるんじゃない
    自分に本当は自信があってSNSで私ブスだから〜って言いながら顔出してる奴はそんな事ないよー!待ちだし
    自分に自信がなくてそういう術でしか会話が続かないと思っている人もいるし
    相手がそういうこと言ってきて会話の流れから謙遜してる場合もある

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/05(土) 11:24:18 

    >>57
    やだぁwその年齢なりの魅力ってあるじゃないですかぁーwそんなこと言わないでくださいよぉーw

    ってわたしなら言っちゃうw

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/05(土) 11:24:28 

    そんなことないですよと言ったら、褒め合いと自分サゲ合戦になりそうだよね

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/05(土) 11:25:10 

    >>57
    これめっちゃ困る
    とりあえず、加齢でここ痛くなりました!みたいな話をしとくけど、次からはあんまりしゃべりたくない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/05(土) 11:25:16 

    >>60
    悪口大好きおばさんだと、どんな言動にもケチつけて愚痴愚痴言ってくるよ
    褒めてもおだてても無駄なんだよね、こういう人種は

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/05(土) 11:25:30 

    >>27
    私もそれ良く言われてきたけど「今までそんなこと一度も言われたこと無いですよ」って返してる。本当はたくさん言われてきたけど面倒臭いんだよ。
    そもそも背が高い=足が長いと思い込んでる人も多いんだよな。
    実際私は膝下は長いけど裸になって全体を見たら別に足長く無いし

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/05(土) 11:26:06 

    >>27
    困らせてごめんね。でも声に出して褒めているのはそう思っているからだよ。

    +3

    -7

  • 76. 匿名 2025/07/05(土) 11:26:07 

    単純に卑屈なんだと思う
    素直に相手の良いところを褒められない。自分と比べてしまう。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/05(土) 11:28:06 

    >>33
    褒めればチョロいと思われてるんじゃない

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/05(土) 11:28:38 

    >>62
    よこ
    わかる。わたしの近くにいるアラ還さんも
    そういう話し方、考え方する癖あるわ!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/05(土) 11:28:48 

    >>77
    だからしんどいんやろ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/05(土) 11:28:59 

    >>6
    ガルでよく見るよ、日本人が主語のクソデカ

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/05(土) 11:29:13 

    >>1
    とりあえず嘘ついてでも逃げたいんだと思う、めんどくさいから

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/05(土) 11:29:31 

    >>55
    相手の言動一つ一つに噛みついてくる人って受け取り方がズレてる

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/05(土) 11:30:19 

    >>11
    厳しいけど、これ当てはまる人が確かにいるわ
    自虐してくるけど、「いやいや、こっちはもっとひどいんですよ」からの「あなたはすごいですよ」待ちの人いるな
    こちらの悲惨な話と褒め言葉のカツアゲ
    ただ、こういう人はずっと人の悪口や愚痴を言い続けてる合間にこの自虐をやってくるので、シンプルに自虐と他人アゲしか口にしない低姿勢過ぎる人とは別のタイプだと思う

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/05(土) 11:30:37 

    >>1
    あなたが自己評価高くプライドも高いからでは?
    何も考えずに思った事言ってるだけの人もいるよ。

    接客みたいな褒め方と違って、
    話は広がりそうだけどね。

    因みに何も考えてない人は、
    「そんな事ないですよ」と返されようが、
    事実に対してただ感想言うのが続くだけ、」

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/05(土) 11:30:41 

    褒めてるのに、自分のことも同じ土俵に上げてるよね。
    自分下げてるって見せかけて心の中が見え見え。
    謙虚なふりして自分のことで頭がいっっぱい❣️

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2025/07/05(土) 11:31:05 

    >>30
    ほんとそ。ついでに愚息もセット。
    自分は棚に置き、身内を他人の前では貶める。
    今も昔もありえん。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/05(土) 11:31:24 

    職場で
    私にはとてもできませんスゴいです~ は
    迷惑でしかないよ
    ちゃんと覚えてできるようになってください

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/05(土) 11:32:08 

    >>1
    こういうトピ見ると人って他人の事見てない、気にしてないって言うけど心の裏の裏まで知りたがる人が多いんだなって思った

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/05(土) 11:32:51 

    そんな深く考えてないっす
    自分さげとけば相手も悪い気しないだろってだけで
    日頃からネガティブ思考なんで癖ででてるだけっす

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2025/07/05(土) 11:32:52 

    相手を立ててご満悦でいてもらえば面倒ごとに巻き込まれないで済む

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2025/07/05(土) 11:33:32 

    うんぼ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/05(土) 11:33:43 

    >>34
    個性の尊重、褒める教育じゃない?
    功罪はあるけど。
    🇺🇸目指してどんどん教育は変わっていった。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/05(土) 11:34:26 

    >>6
    この人黒人なのに鼻高い。整形?

    +2

    -7

  • 94. 匿名 2025/07/05(土) 11:35:00 

    >>6
    そういう発言する人は自分をブルベと思ってるからだよ
    黒人はブルベだから

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/05(土) 11:35:14 

    >>30
    たしかに昭和的だけど、東大卒の才女の嫁をそうやって紹介した政治家がいた
    田舎だしそう言うしかないよね

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/05(土) 11:36:09 

    >>6
    こんなに鼻が高い黒人はじめて見た

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/05(土) 11:37:54 

    >>1
    まぁ主の様な性格の人しか居なかったら殺伐としていて上手く回らないじゃん
    仕事を円滑に回すための嘘も方便だよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/05(土) 11:39:27 

    >>1
    自分が未熟者だという自覚がある
    他人の素晴らしいところは見習わないとって思うよ
    自分に足りない部分を持っている人は素直に褒めるよ

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/05(土) 11:40:14 

    >>4
    褒めるってそんなに良いことでもないような気がする。基本上から目線。

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/05(土) 11:40:31 

    >>1
    111111のゾロ目の主さんもチョー不思議ちゃんです。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/05(土) 11:40:54 

    >>7
    それって相手にどんな反応を求めてるの?

    +6

    -4

  • 102. 匿名 2025/07/05(土) 11:42:19 

    自分を褒めて相手を貶めるマウント取りの嫌味人間よりずっとマシだよ

    +4

    -5

  • 103. 匿名 2025/07/05(土) 11:42:40 

    >>1
    謙虚が美徳とされているけど謙虚の意味を理解してない人が大半だからそうなる。
    ただひたすら自分を下げればいいと思ってるのは利口じゃないから。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/05(土) 11:43:51 

    >>101
    よこ
    会話の中で相手の反応なんて逐一求めてないでしょ

    あなたは自分の発言に対して全部リアクションされないと気が済まないの?

    +6

    -7

  • 105. 匿名 2025/07/05(土) 11:44:55 

    >>9
    がるちゃんはそういう人が仕切ってるよね

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/05(土) 11:45:35 

    >>1
    あなたよりは人間できてるよ
    上だわ

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/05(土) 11:46:11 

    >>1
    おまえら韓国人と真逆な
    賢い日本人達だよ

    +1

    -3

  • 108. 匿名 2025/07/05(土) 11:47:54 

    卑下慢
    多少なら謙虚と思えるけど大げさに自分を卑下するのはただの面倒な人

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/05(土) 11:48:51 

    >>1
    韓国人や中国人とは違うのよ。
    だから日本人は好かれて
    中国韓国人は嫌われてるの。
    おわかり?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/05(土) 11:49:09 

    >>34
    今の60代~に昔から凄く多い!!
    職場で先輩、私が後輩なのに
    「ガル子さんは凄い仕事出来る、私なんて仕事出来ないからぁ職場に必要とされてない存在だから。」
    とか過剰な自虐?謙遜?嫌味?
    逆に馬鹿にされてるのかなっていつも不思議だった。

    +2

    -2

  • 111. 匿名 2025/07/05(土) 11:49:50 

    >>96
    この人お母さんが白人女性らしい

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/05(土) 11:53:00 

    >>1
    調子に乗らせて、面倒を押し付けるタイプの人もこれをやる。
    見え見えだから調子に乗らず、押し付けられた記録を取っておいた。

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/05(土) 11:55:59 

    他人に言う事は自分が言われたい事。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/05(土) 11:56:50 

    >>55
    同感。いじけ過ぎて返答に困る所まで、いつも落として話されると、勘弁してとは思うけど、クスッと笑えるドジ話程度にしておいてくれると、マウンティング大魔王(下僕よワタクシを褒め称えよ)みたいなのといるのより数段マシ。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/05(土) 11:58:57 

    >>104
    相手に気を遣わせるって考えないのかなと思って。

    +5

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/05(土) 12:00:08 

    自分に限らず比較して褒めたり貶したりする人が苦手

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2025/07/05(土) 12:00:17 

    >>4
    自分が気持ちよくなるためだし、相手を居心地悪くさせてるのは良い人じゃないよ。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/05(土) 12:00:36 

    >>115
    私はどんな相手でも気を遣って喋ってるから全く気にならんよ それが大人だし

    あなたは気を遣わせやがってと怒るんだね

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2025/07/05(土) 12:01:45 

    >>117
    人間大なり小なりそうでしょ 

    ここでプラス貰いたいとコメントしてるガル民だってそうじゃん
    あなた仏か何か?

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2025/07/05(土) 12:02:05 

    >>93
    エチオピアとかそっちの方だと思うよ
    すっきりとした美人がいるよね
    モデルとかもそっちの地域出身の人がいる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/05(土) 12:02:45 

    >>112
    暇なんだね笑

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/05(土) 12:03:26 

    >>112
    あなたはまた違う意味で厄介者

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/05(土) 12:04:19 

    >>9
    どっちも迷惑はことに変わりはない。
    極端な反対例を持ち出してくるのは無意味。
    よしんば、○○よりマシだとしても▲▲が悪くないとはならない。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/05(土) 12:06:33 

    >>102
    どっちも迷惑はことに変わりはない。
    極端な反対例を持ち出してくるのは無意味。
    よしんば、○○よりマシだとしても▲▲が悪くないとはならない。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/05(土) 12:06:52 

    >>123
    それはあなたの好みの問題

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/05(土) 12:08:13 

    >>117
    他人を褒める行為にもすぐ邪推して負の感情湧かせる人に比べたらはるかにマシ

    +0

    -2

  • 127. 匿名 2025/07/05(土) 12:08:45 

    >>118
    >>119
    視点がずれてるよ。
    あなたは自分で思うほど、謙虚で気が使える素敵で人間が出来てるアタシ、じゃないよ。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/05(土) 12:10:35 

    めっちゃ苦手
    不遇だった頃の屋敷しもべ妖精ドビーだなって思う

    弱者でできない自分だと表明することで、相手からの攻撃されないようにしている
    それに加えて、自分をおとして相対的に相手を上げる人は誰かと比べる価値観が強いところがしんどい
    比べる人はずるいって思いやすいしマウント気質になりやすいと思う

    表は全面降伏のポーズだけど、内心は褒めとけば攻撃してこないでしょって何も考えてない、相手ときちんと向き合う気がなくて失礼だなと思う
    こういう人は内面はすごく傲慢だと思ってる

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/05(土) 12:11:25 

    >>6
    きれい〜

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/05(土) 12:12:25 

    >>122
    何と思われても、証拠は大事
    何度もされると病むよ

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/05(土) 12:13:05 

    ほんと肌白くて羨ましい。私なんて生まれた時から黒くて
    知らんがな。なんて返しても地黒嘆きされてめんどくさい

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/05(土) 12:14:57 

    「私なんか」って何度も行ってくる人と会話するの苦痛になるよね

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/05(土) 12:14:59 

    >>127
    自分を高尚な人間と思い過ぎてるのはあなたです
    早く気付けるといいねおばさん

    +1

    -3

  • 134. 匿名 2025/07/05(土) 12:15:23 

    最近、受け取る方も拗らせすぎ

    もっと人の会話なんて適当に流しなよ

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/05(土) 12:16:57 

    >>6
    こういうチョコレートあるよね

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2025/07/05(土) 12:17:45 

    >>132
    暗いよね、面倒くさい

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/05(土) 12:23:50 

    まともに聞いてそんなことないよーって言ってたけど
    めんどくさくなってきたので
    へーそうなんですねー
    へーそうなんだねー
    って返すようにしたら話が終わる

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/05(土) 12:27:13 

    >>128
    ドビーまで行っちゃうと確かに厄介。
    虐げられて来た怒りを、表面の脅えた様な弱々しい姿とは違って、内心はマグマみたいに煮えたぎらせてるんだよね。
    だから他人の謙遜に対して、すぐ平気でふんぞり返れて、お互い関係は良好と思い込み合っている関係は苦手。
    だけどあなたの様な対等な立場の本質を鋭く見抜きながら、作ろうとしてくれる人は案外少ない。
    安易に「尾を振る犬は射てない」状態に持ち込み楽にやり過ごそうとする事の方が多い。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/05(土) 12:35:34 

    >>15
    ビヨンセはイエベの黒人だっけ?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/05(土) 12:38:45 

    >>120
    エチオピアは鼻が高い人が多いの?

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/05(土) 12:39:15 

    >>111
    なるほど

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/05(土) 13:00:16 

    >>7
    それはそれで聞かされてる方はダルい

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/05(土) 13:10:08 

    >>79
    しんどいのは、あなたが相手に対応できないからでしょ。嫌なら嫌と言うしかない。

    +0

    -4

  • 144. 匿名 2025/07/05(土) 13:44:19 

    >>18
    大体そうだと思う
    1の見方が捻くれすぎててびびった

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2025/07/05(土) 14:03:38 

    >>128
    あーなるほどトビーみたい
    私は弱者ですアピールうざいよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/05(土) 14:30:00 

    わざわざ褒める時に自分を貶めないが…
    話すきっかけは失敗談が多い
    昨日、炊飯器のタイマーかけるの忘れちゃっててさ。焦ったとか。
    一番多いのは天気だけど
    暑いよね…会社に着く前から汗が…しんどいって。

    良いことは何となく自慢話にならないか?と思って言いにくい。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/05(土) 15:07:33 

    >>1
    ひろゆきと思考が似てる人かな?
    人から褒められることは借りを作らされてると捉えるので警戒するとか妙なこといってたな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/05(土) 15:16:29 

    わざわざ比較対象がないと褒められない人ってなんなんだろう
     

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/05(土) 15:47:36 

    >>1
    私はよくやってしまう、人間関係をよくしようとして。

    主は、その方からどういう態度をされたら理想なのでしょうか?

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/05(土) 15:49:13 

    >>1
    数日前にも似たようなの見た

    他の人を貶して自分が褒められると嬉しい?
    他の人を貶して自分が褒められると嬉しい?girlschannel.net

    他の人を貶して自分が褒められると嬉しい?婚活をしてるのですが、他の人を貶して私を褒めてくる人が多いです。 褒めてくれるのは嬉しいのですが、他の人と比べる必要全くないしそんなことされて嬉しいと思って言ってるのか不思議でたまりません。 皆さんは他の人...

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/05(土) 17:40:24 

    >>58
    私の方がすごいって自分で暗示かけて安心したいんだろうなって思う
    本人凡人なのがとても悔しいんだろうね

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/05(土) 17:51:25 

    >>93
    多種多様な人種の遺伝だとどんな遺伝子が強く出てくるか
    わからないみたいよ。

    だから肌の色は黒人の黒さなのに、顔の作りは白人だったりする事が
    あるんだって。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/05(土) 18:40:52  ID:iXYTzrCPqE 

    >>1
    上下関係の上側に立つといろいろ面倒ということを経験則で知っているからでは?
    単にノイズを避けて純粋にコミュニケーションを楽しむための常套句として定型的に用いてる場合もあると思うわよ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/05(土) 19:05:03 

    >>6
    美しいね

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/05(土) 21:27:18 

    >>119
    仏なら広い心で許すでしょ
    むしろ冷静に善悪を審判する閻魔様じゃない?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/06(日) 02:22:23 

    自分を貶して相手を褒める人

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード