ガールズちゃんねる

独身の方、栄養バランス気にしてますか?

106コメント2025/06/18(水) 11:22

  • 1. 匿名 2025/06/15(日) 12:47:26 

    一人暮らしです。
    5割お惣菜、3割インスタント食品、2割自炊位で毎日適当に食事をしています。
    今日久しぶりに一人で外食したのですが、肉を食べようと思ったのに値段と栄養が気になって焼き魚定食にしてしまいました。
    好きなものを好きなだけ食べられる身分の割に栄養に縛られて生きています。
    独身の皆様、栄養バランスどの位気にしていますか。

    +61

    -5

  • 2. 匿名 2025/06/15(日) 12:47:46 

    気にしてるけど同棲してから悪化した

    +7

    -5

  • 3. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:12 

    あすけんやるとビタミンAがいつも足りない

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:14 

    和定食スタイルが良いと聞いてなるべくそれっぽくしてる(つもり)
    太りもせず痩せもせず

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:16 

    全く気にしてない
    好きに食べて死んでゆきます

    +79

    -10

  • 6. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:20 

    どんだけ食べても太らないんだけどこれって体質?

    +15

    -4

  • 7. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:27 

    全然気にしてない
    野菜ほとんど食べない

    +15

    -7

  • 8. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:28 

    気になるけど金がないから毎食バランスよくは無理

    +39

    -3

  • 9. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:38 

    1人だとなんか料理する気になれない

    +29

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:44 

    野菜ジュースとマルチミネラル系のサプリを常用してる

    +1

    -5

  • 11. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:52 

    朝昼晩は気にしてるのに寝る前のカップラーメンが美味し過ぎて困っちゃう

    +5

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/15(日) 12:48:56 

    独身の方、栄養バランス気にしてますか?

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2025/06/15(日) 12:49:05 

    独身だからこそ体を気遣えるのは自分しかいない

    +48

    -2

  • 14. 匿名 2025/06/15(日) 12:49:31 

    フルリモートで毎食ほぼ自炊だよ。
    癌治療中だから栄養はかなり意識してる。

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/15(日) 12:49:51 

    ほぼ毎日お酒飲むから食べ物だけはなんとなく気を使ってプラマイゼロを狙ってる
    一応健康診断の結果はオールA

    +11

    -4

  • 16. 匿名 2025/06/15(日) 12:50:15 

    >>6
    若さ

    +17

    -3

  • 17. 匿名 2025/06/15(日) 12:50:26 

    病院でリンが高いって指摘されてからは気をつけてる

    +1

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/15(日) 12:51:27 

    >>6
    35くらいからちゃんと太るようになったよ

    +19

    -3

  • 19. 匿名 2025/06/15(日) 12:51:45 

    卵はビタミンCと食物繊維以外ある完全栄養食だよ。ビタミンCと食物繊維を補う為にキャベツを食べれば完璧

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2025/06/15(日) 12:51:46 

    野菜ジュースと豆乳は毎日飲んでいる。

    +4

    -5

  • 21. 匿名 2025/06/15(日) 12:53:04 

    もちろん!というか、気にせざるを得なくなってきた。20代の頃は時間が無かったら炭水化物だけとかだったけど、血糖値が不安定になってきた

    +3

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/15(日) 12:53:47 

    多少は気にしてる。少なくとも偏らないようにはしてるよ。

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2025/06/15(日) 12:54:00 

    >>4
    私も基本和食が好きだからヘルシーかなって思ってる。最近外食も減ってお昼は職場でコンビニを利用することも多いけど、家では100%自炊しています。

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/15(日) 12:54:13 

    朝は食べないし昼はレンチンご飯にふりかけ夜ご飯はカップ麺
    完全に終わってるよ!

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/15(日) 12:54:56 

    >>8
    気にしてるつもりだけど最近の物価高と食材余らせるのを考えると大物は買えないのと

    後私は圧倒的に自分の料理力が足らない
    だいたい同じメニューしか作れない
    料理好きになれたらだいぶ違うんだろうな

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2025/06/15(日) 12:55:22 

    栄養とコスパを考えると毎日メニューを考えるのは面倒だと思ったので、バランスが取れているであろうメニューを週一で作り置きして毎日同じメニューを食べてます
    派遣なので仕事が変わったタイミングで内容は見直してます
    例えば肉料理はハンバーグにして焼いて冷凍してレンチンして食べてます

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/15(日) 12:55:24 

    意識高い人が良く野菜ジュース飲んでるけど
    正直あまり体にはよくないと思う

    +12

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/15(日) 12:55:44 

    一昨年血便が出て、大腸カメラの検査やってから気を付けてる 母が大腸がんをやったから、余計に肉の加工品の取り過ぎに注意してる 

    +7

    -2

  • 29. 匿名 2025/06/15(日) 12:56:23 

    まぁまぁ気にしてるけど、栄養素までチェックしてないから、バランスは良くないかも。とりあえず、野菜、大豆類、キノコ類は食べるようにしてる。

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2025/06/15(日) 12:56:32 

    うちは旦那が健康にうるさいからアドバイスもらいながら料理作ってる笑とくに加工食品とか

    +1

    -16

  • 31. 匿名 2025/06/15(日) 12:57:02 

    気にしてるけどお金と時間の兼ね合いで実現できているのは納豆と卵を食べるくらい 後は栄養のないらしいカットサラダ

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2025/06/15(日) 12:57:23 

    野菜と鶏肉を食べておけばいいやという感じで済ませてる
    今日は昼に蒸したかぼちゃ、ピーマンの煮浸し、竜田揚げ2個食べた

    +7

    -2

  • 33. 匿名 2025/06/15(日) 12:58:22 

    バランス気にしてって言うより作るのが好きだから、ほぼ手作り。
    夜はサラダてんこ盛り、味噌汁具材てんこ盛り、焼き魚、自家製野菜ジュースみたいな感じ。
    朝は肉とか揚げ物食べる。
    ホントは朝に野菜ジュース作りたいけど、ちょっと慌ただしいから無理しない

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2025/06/15(日) 12:59:19 

    気休めにサプリ飲んでる
    亜鉛は効いてる気がする
    飲むのサボると味覚が鈍くなるから

    +3

    -4

  • 35. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:03 

    気にしてないけど、カップラーメン毎日食べるのは止めた

    若い頃、稼ぎがまだ少ない一人暮らしで、安いカップラーメンを箱買いして毎日食べてたんだけど、訳が分からんくらいの体調不良になったから

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:05 

    普段は既製品とかお惣菜とかばっかりで、せいぜいカット野菜で焼きそば、焼きうどん作るくらい
    休みの日はできるだけ野菜を摂ろうとしてるけど、シチューとかカレーとか鍋とか簡単なものをどーんと一品だけw

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:24 

    栄養の事とかよく分からないから、余り気にしてない
    マルチミネラルとマルチビタミンのサプリ飲んでるから、きっと大丈夫だよ笑

    +3

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/15(日) 13:00:28 

    >>30
    独身トピなんですが…

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/15(日) 13:01:00 

    >>1
    最初は気にしてたけど
    体に良いものって
    高くて不味くて手間がかかる!
    てな訳で続きませんでした

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2025/06/15(日) 13:01:49 

    あんまり考えてないけど、感覚で1週間単位で調整してる
    死ぬのは構わないんだけど不健康で生きてるの辛いから、一人暮らしだからこそ健康を手放したくないと思ってる

    +7

    -3

  • 41. 匿名 2025/06/15(日) 13:02:07 

    カゴメのスムージーとか貰い物の粉末の青汁飲んでる。コンビニでお昼買う時は生姜豚汁とか参鶏湯w
    発酵食品とたんぱく質意識

    血圧微妙で食べれる量と回数が限られてるから口にするのは気休めで少量で栄養とれるものを!

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2025/06/15(日) 13:05:09 

    気にしてる。
    炭水化物、野菜、タンパク質を揃える。
    プラス汁物あればなお良し。

    たまに実家帰って、うどんとかちらし寿司出ると、タンパク質が無い!って栄養が気になっちゃう。

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2025/06/15(日) 13:06:08 

    >>5
    糖尿病は苦しんでなかなか死ねないけどね
    お金も掛かる

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2025/06/15(日) 13:06:18 

    食で体調が左右されるタイプだから普段は気にしてる
    でも外食する時は好きなもの食べてる

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/15(日) 13:10:09 

    冷凍のグラタン/ドリア
    レトルトカレー
    パン
    紀文ごま豆腐
    時々、市販ゆで卵
    毎日この繰り返し

    プラス更年期なので、毎日イライラしている。

    +4

    -3

  • 46. 匿名 2025/06/15(日) 13:10:51 

    料理好きだし好き嫌い無く、たまたま野菜とか大好きなので多分結構バランス良く食べてます。
    外食はほぼしません。
    家で自分の作ったご飯をYouTube観ながら食べるのが至福のときです

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/06/15(日) 13:11:16 

    平日は頑張って野菜も食べてるけど、土日は無理、欲望が爆発する

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2025/06/15(日) 13:11:47 

    >>6
    コメ主さんはおいくつぐらい?
    私が昔そうで、どれだけ高カロリーなお菓子を爆食いしてもずーっとガリガリだったよ
    でもアラフォーになってから食べたぶんだけお肉つくようになった
    もうあすけんが手放せない…カロリー管理しないとすぐ体重増えるから怖い

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/15(日) 13:12:38 

    >>43

    最悪失明するし、脚切ることになるから糖尿は怖いよね

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/15(日) 13:13:34 

    80代の母と暮らしている生涯独身のアラフィフだけど栄養には気をつけているよ
    野菜とたんぱく質をきちんと摂取するようにしている
    母には100歳まで生きてもらいたいからね

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:05 

    無職独身、今日は大戸屋で鱧と夏野菜の甘酢定食たべた
    ずっとスーパーの安弁当ばかりだったらからな

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:37 

    食事管理アプリを使うと良いよ
    食べた物と量(調味料なども)を記録すると不足分がわかる
    きちんと摂れない日はサプリとかで補えれば良いんじゃないかな

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/15(日) 13:14:51 

    気にしてるつもりなかったけど、客観的にはたぶんそこそこ気にしてる方だと思う
    スポーツや仕事の成績上がったときって、もちろん努力したことも大事なんだけど、記録つけてみたら、結局それよりも食べ物と睡眠時間によるところが大きいってことが分かってから気にするようになった
    料理もうまくなると楽しい
    独身一人暮らしでスポーツと仕事と料理以外趣味がないからとも言える…

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2025/06/15(日) 13:15:00 

    >>14
    何の癌ですか?

    +2

    -8

  • 55. 匿名 2025/06/15(日) 13:17:29 

    >>28
    キノコや海藻もダメって言われてた

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/15(日) 13:19:01 

    >>1
    35歳までは気にして無かった。
    鬱になって、良くなって来てから、
    しっかり栄養管理する様にしたよ。

    今はアプリで手軽に管理できるから、分かりやすくて良いよね。

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/06/15(日) 13:20:01 

    してません。近所に八百屋があるので野菜は常識程度に食べてる。炭水化物7割・野菜3割・肉0割。特に肉は高いし重いし調理も面倒だしすぐ無くなるからあんま食べてない

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2025/06/15(日) 13:20:25 

    >>5
    私もそうだったんだけど、最近になって同世代の近しい人が大病で2人続けて倒れて、それから意識するようになった。42歳。
    そのうちの1人は後遺症もあってかなり大変そうで。
    食生活が原因とは限らないけど、手っ取り早く改善できるのは食生活だなと思って。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2025/06/15(日) 13:23:36 

    >>3
    サプリで補うといいよ

    +3

    -5

  • 60. 匿名 2025/06/15(日) 13:24:40 

    >>6
    体質もあるかもだけど、その体質は年齢と共に変わってきたりします。
    40歳過ぎてから、ずっと細身だった友人たちがだんだんふくよかになっていってる傾向です。
    私?私は残念ながら昔からポッチャリ貫いてますが…。

    +15

    -3

  • 61. 匿名 2025/06/15(日) 13:27:27 

    >>51
    もしかして食べること大好きトピにいた?
    もし人違いならごめんなしゃいね

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/06/15(日) 13:28:31 

    吉野家とかの和定食が好き
    牛鮭定食特に

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/15(日) 13:29:08 

    栄養より調子と量の問題な人間だから、栄養のことはほとんど考えてない。たまにすごく欲するものがあって、それが足りてない物だと思うから、そういう時はその欲に従って食べるという感じ。元々ハイカロリー飯や加工肉が好みでなくほとんど食べないからできることだとは思うけど
    とにかくまず食べれる調子なのかどうかが大前提だし、食べれても何なら食べれるのかって感じで、栄養まで考えられない。胃腸の調子が崩れないことのが優先。でないと結果的に食べられない日が長くなってしまう

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/06/15(日) 13:29:58 

    >>5
    まだ若いの?
    死ぬ病気ならまだ良いけど中途半端に辛い病気になったから栄養を気にせざるを得なくなった

    +8

    -3

  • 65. 匿名 2025/06/15(日) 13:32:21 

    >>58
    後遺症とかずっと治療しなくちゃいけなくてお金ばかりかかるのが1番厄介
    重度のアレルギーとかも地味に辛い

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2025/06/15(日) 13:33:54 

    >>1
    気にしてるよ。体調崩して死にかけたから。
    健康になるまでに何年もかかった。
    お総菜もインスタントも元々食べてないけど。

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2025/06/15(日) 13:35:11 

    週に一度は魚を食べるようにしています
    それからビタミンC信者なので服飾費を削って果物を食べるようにしています
    肌のために食事していて強迫的だと思うんだけどね

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2025/06/15(日) 13:35:16 

    >>58
    健康を崩すと立て直すまで時間がかかるからね
    日頃から気をつけるのが一番
    臓器をダメにするとどうにもならない

    +14

    -3

  • 69. 匿名 2025/06/15(日) 13:36:06 

    PFCバランスをめちゃくちゃ気にしてるよ
    脂質足りなすぎたー!とかタンパク質必要分とるの難しいー!とか毎日課題があって楽しい
    肉も魚も安い所や安い日にまとめ買いして冷凍ばっかで新鮮な美味しいものは滅多に食べてないけど笑

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2025/06/15(日) 13:36:39 

    >>3
    ビタミンAとDはいつも基準に足りてないわ

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/15(日) 13:37:30 

    >>8
    栄養バランス良くてお値段お手頃、そのうえ料理のバリエーション豊富で調理も簡単という神食材は大豆製品。
    独身の方、栄養バランス気にしてますか?

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2025/06/15(日) 13:39:07 

    >>27
    手作りスムージーみたいなもの以外は、砂糖と野菜カスだから意味ないと聞くよね
    トマトジュースの方が体にいいかな

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2025/06/15(日) 13:40:41 

    >>71
    大豆を摂取するためにソイリッチ買ったわ
    なかなか良いよ、あれ

    +2

    -3

  • 74. 匿名 2025/06/15(日) 13:41:03 

    このメニュー、独身ならちょうど良さそう
    独身の方、栄養バランス気にしてますか?

    +0

    -10

  • 75. 匿名 2025/06/15(日) 13:45:35 

    >>53
    お酒は飲んでいないですか?参考にしたい

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/06/15(日) 13:46:32 

    >>1
    鉄分やたんぱく質を摂るようにしたら元気だよ

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/15(日) 13:49:25 

    >>7
    私も
    野菜キライ。
    野菜ジュースをたまに飲むくらい。

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2025/06/15(日) 13:51:30 

    仕事から帰るのが遅いからきちんと自炊は難しいけど、毎日味噌汁だけは作る。週末に味噌汁用の野菜セット作って冷凍→作るときは冷凍野菜ぶち込んで煮るだけ。卵落とせばボリュームアップするのでご飯と味噌汁だけで満足できる。

    +9

    -3

  • 79. 匿名 2025/06/15(日) 13:58:17 

    あすけんやってたときは細かくやってたけど、いまは野菜多めにするとか毎日ヨーグルトと納豆食べるとかざっくりしてる。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/15(日) 14:02:19 

    どうしても食べたいときは気にしない!
    やりすぎるとストレス溜まるよ。久しぶりのアイスうますぎる。

    でも野菜山ほど食べてる!

    魚スター見るとありがたいと思いながら食べられるかも。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/06/15(日) 14:16:44 

    納豆食べたり野菜ジュース飲んだりしてる程度

    +0

    -2

  • 82. 匿名 2025/06/15(日) 14:18:55 

    >>3
    鉄とカルシウムも。乳製品とると飽和脂肪酸が一気にオーバーするし。

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/15(日) 14:21:14 

    >>1
    もう引退している年齢で高齢だし、病院で慢性腎不全の判定を受けた。ステージG3bA1です。まだそれほど深刻でないけれど、人工透析を受ける身には絶対なりたくないので、栄養バランスは常に頭にあります。その上で(その制約の範囲で)好きなものを頂いています。健康を悪化させないための最低限の約束事なのです。

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/15(日) 14:27:09 

    >>3
    にんじんジュースがいいよ

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/15(日) 14:38:08 

    >>64
    若い時はどうにかなるけどガル民も高齢化してきたからか、あちこちのトピで糖尿病になったって書き込み見かける
    昔はデブの開き直ったトピがめちゃくちゃ伸びてたけど全然伸びなくなったし糖尿病とかの生活習慣病になってしまった人が多そう

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2025/06/15(日) 14:42:59 

    >>27
    農薬や添加物は言わずもがなだけれど原材料が中国産とか最低限あり得ないよね。

    躊躇なく特亜スマホや特亜アプリ使う人と被る。

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2025/06/15(日) 14:43:49 

    >>1
    仕事忙しくてまともな食事してなかった。
    友達と会う時は野菜を食べるようにしてるけど、家ではアイスだけの日もあった。一応、牛乳、納豆、ミニトマトは常備してるけど栄養バランス全く気にしてなかった。
    たまたまゼスプリのCMを見て危機感を覚えました。キウイは食べるようになった。

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2025/06/15(日) 14:44:30 

    野菜が好きだから野菜ばっかり食べてたらそれはそれで偏ってたみたいで、意識的に唐揚げとかお肉を食べるようにしてる
    何でもそればっかは駄目なんだよね

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/15(日) 14:46:20 

    >>2
    ただの男いるけど自慢

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2025/06/15(日) 14:49:02 

    >>1
    以前は好きなものを好きなだけ食べてたけど、ダイエットするようになって栄養バランス気にするようになったよ
    長生きはしたくないけど健康ではいたい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/15(日) 14:52:02 

    >>1
    栄養に縛られてるって割に5割惣菜、3割インスタント食品なの?
    お惣菜はなんとなくわかるけど、インスタント食品で栄養のあるものってなんだろう

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/06/15(日) 14:52:44 

    >>59
    日本のサプリメントだとAだけのものってないよね
    ルティンとかブルーベリーのものだと糖質高い感じだし

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/06/15(日) 14:53:28 

    >>78
    暑くなってきても温かい食事ってホッとするよね
    私も毎日お味噌汁飲むのを目標にしてる
    残り物の野菜とか大体なんでも放り込めるし!笑

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/15(日) 14:57:50 

    >>60
    アラフィフの更年期でも変わるね
    170センチ50キロ前後の友達が10キロ増えた、こんなに太ったの人生で初めてって言ってた
    私はどうにか170センチ55辺りを保ってるけど気を抜くとすぐ太る、筋トレのおかげな部分大きいからやめられない

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/15(日) 15:04:15 

    全く気にしてない、好きなものを好きなだけ食べる

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/06/15(日) 15:20:21 

    前は夜勤生活で好きなものを好きなだけって生活してたけど、今は持病(食事が原因ではない)見つかったのをきっかけにけっこう気をつけてる。昼間の勤務にちょうど転職したのもあって、朝昼晩あすけんつけて。それでもアラフォーになって、数値が上がるものも出てきたりしてより気をつけてるよー。たまに外食して気にしない日もあるし、普段はお菓子も食べちゃうけど。好きにしたらいいって考えだったけど、生きてる限り仕事はしないとだし、むしろ1人だから体調崩したくないなぁと思う。

    +0

    -2

  • 97. 匿名 2025/06/15(日) 15:31:16 

    毎日自炊昔ながらの和食、ご飯(玄米白米、押し麦胚芽米色々混ぜる、味噌汁、魚、納豆豆腐海藻類白滝など、野菜です。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/15(日) 15:49:34 

    >>79
    アプリに登録するのが面倒なのよね
    登録するくらいなら食べないでいいや精神でダイエットの助けにはなったけど笑
    偏ってる栄養素とか偏らない食事とかある程度把握できたから今は適当にやってる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/15(日) 17:47:58 

    >>19
    巣ごもり卵食べるかな

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/15(日) 18:28:44 

    どうしても塩分と脂質が多めになる
    外食したら確実にオーバーしてるし
    塩分と脂質が少ないと野菜ばかりでカロリー少なくて1000もいかない

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/15(日) 19:22:15 

    >>1
    まあ一応は気にしますね。
    なるべく「まごわやさしい」に沿って、コメと味噌汁と野菜を食べるようにしています。

    とはいえ安酒とポテチがやめられないから諸々帳消しwww
    ちな二日酔い防止にはトマトジュースがてきめんに効果的で(略

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/15(日) 19:23:20 

    一生独身、早く死にたい私は朝からコンビニの揚げ物とドリア、マーガリンパンにクレープ食べてる。
    昼はオニギリかパン1~2個。
    夜はコンビニの揚げ物とオニギリ。
    体に悪い好きなものたくさん食べて早死にしたい。

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/15(日) 19:36:06 

    >>53
    スポーツは何をされていますか?良かったら教えてください。

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/15(日) 20:59:39 

    栄養も大切だけど、水分補給はもっと大切。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/06/16(月) 14:10:51 

    >>3
    肝油ドロップ食べてるよ
    AとDが一気にとれる

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/06/18(水) 11:22:30 

    >>1
    そりゃあ、男が年下になる可能性もあるからね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード