ガールズちゃんねる

自分のご機嫌をとるには、お金がかかりませんか?

219コメント2025/06/23(月) 14:40

  • 1. 匿名 2025/06/08(日) 19:41:52 

    主は45才フリーランス主婦です。
    子供2人も中学生で、色々とお金がかかるようになってきました。
    反抗期や子供の勉強や進路など、頭を抱えるような悩みも増えてきて、自分のご機嫌は自分で取らねば、と思うようになってきました。
    しかし、ご機嫌を取るには甘いスィーツ、時々テンション上がる服、などお金がかかります。
    自分のお小遣いは減らしたいところですが、自分のご機嫌をとるのってお金がかかりませんか?どうされてますか?

    +233

    -41

  • 2. 匿名 2025/06/08(日) 19:42:44 

    人のご機嫌とるにもお金いる

    +188

    -3

  • 3. 匿名 2025/06/08(日) 19:42:45 

    イクラ丼たべたよ

    +70

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/08(日) 19:42:46 

    寝るのが一番好きだからお金かからない

    +224

    -4

  • 5. 匿名 2025/06/08(日) 19:42:58 

    柴犬吸って揉んで癒されてる。あとは寝る

    +98

    -13

  • 6. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:08 

    入浴剤入れで少し長めに風呂入った後に好きなドリンク飲むと基本ご機嫌になる

    +62

    -5

  • 7. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:25 

    1人カラオケ安いしおすすめ

    +109

    -5

  • 8. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:31 

    晴れてるだけで機嫌いいわ。
    つまり今日はめちゃくちゃ悪いんやー!!!!!!!

    +125

    -7

  • 9. 匿名 2025/06/08(日) 19:43:31 

    >>1
    不謹慎かもだけど
    殺人事件とか強姦殺人とか無差別通り魔の凶悪な事件のWikipediaとか見るのオススメ
    被害者がされた詳細が詳しく載ってて読み応えあるし、小説読んでるみたいでワクワクするよ
    お金かからないし最高の趣味のひとつ

    +10

    -107

  • 10. 匿名 2025/06/08(日) 19:44:20 

    物によってはお金もかかるし、時間も要るね。
    誰しもが簡単にできることでもないかもしれない。

    +29

    -1

  • 11. 匿名 2025/06/08(日) 19:44:29 

    スイーツ買ったりブランド物買ったりするより、好きな音楽聴きながらウォーキングしたり、ゆったり好きな本読んだりという時間のほうが私は満たされた気分になるかなと思ってる

    +162

    -6

  • 12. 匿名 2025/06/08(日) 19:44:32 

    昔はいくらでも妄想できて、それをあたかも現実かのように楽しめたんだけどね
    大人になってからの妄想が難しくなった
    お金に頼らないと自分を癒せない

    +102

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/08(日) 19:45:18 

    >>1
    主婦なんだから自分で稼いだ分は好きに使えば?

    +14

    -5

  • 14. 匿名 2025/06/08(日) 19:45:28 

    ジムいいよ
    汗かくとストレス解消になる

    +54

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/08(日) 19:45:47 

    アイスとか一個百円もしないシュークリームとか
    そんなんで全然満足できる

    +99

    -2

  • 16. 匿名 2025/06/08(日) 19:46:01 

    >>9
    よこ
    それならまだフィクションだとわかってる小説とか読むほうが私はいいかな…
    それでもあんまり猟奇的な話は読めないし

    +33

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/08(日) 19:46:06 

    >>9
    支那だろ

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2025/06/08(日) 19:46:08 

    お金掛かるよ
    食べ物、本、服…YouTubeだって通信料払ってるし、散歩だってお腹空いたらどこか行くし
    0円は難しい

    +81

    -4

  • 19. 匿名 2025/06/08(日) 19:46:09 

    なんかよくすごいヒステリックで気分の浮き沈みが激しい人って、ふたことめには言い訳のように「私が機嫌悪いときはお腹空いてる時だからさ笑‼️」みたいに言うけど、だから許してね!みたいなことなんだろうけど、自分の気分で人振り回して許されるわけないだろって思う。

    +112

    -7

  • 20. 匿名 2025/06/08(日) 19:46:13 

    >>1
    ChatGPTに愚痴る

    +41

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/08(日) 19:46:26 

    かかるよ。
    少し安いものへシフトした。
    無くすのは無理。

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:07 

    >>1
    ピラティスとヨガに通い始めた。
    運動するとストレス発散になるよ〜。

    +31

    -3

  • 23. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:11 

    >>1
    よくわかります
    気分よく過ごすには、何にしてもお金がかかる
    自然の中で散歩とかお金かからなそうだけど、都心に住んでると行くまでの交通費もかかるし、ランチもちょっと素敵なの食べたいとかやると全然節約にならない
    私お金ない時は、読書か一人カラオケかな

    +23

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:30 

    >>1
    自分のご機嫌とるって言葉、嫌い
    そのためにお金使わざるを得ないって言い草も嫌

    +33

    -33

  • 25. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:38 

    睡眠、運動、朝散歩、あとタンパク質

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:45 

    朝が憂鬱にならないように新しいコスメを頻繁に買ってしまう。でも新しいコスメのワクワク感やメイクが上手くいって1日中自分の機嫌が取れる。

    +41

    -2

  • 27. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:55 

    今日は500円のケーキ2つ買って
    友達宅でお喋りしてリフレッシュ出来たよ
    また明日から頑張って働こうって気持ちになれた

    +66

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/08(日) 19:47:55 

    大体いつも機嫌がいいから毎日のように「今日は機嫌が悪いから近寄らないで!」って言ってくる職場の先輩が理解できない
    気づけば鼻歌を歌ってるくらいいつも陽気

    +11

    -13

  • 29. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:11 

    好きなことする。
    家庭菜園したり、カラオケ行ったり、ドライブ行ったり。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:18 

    自分の機嫌をとる?🤨 抽象的だよな

    +4

    -13

  • 31. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:33 

    >>1
    お散歩と読書好きだからあんまりお金はかからないけど子供いないしブルで働いてないから昼間からとか夜時間を気にせずに出歩けるのは贅沢だなと思う
    お金はないけど時間はあるみたいな感じ

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:46 

    自分の機嫌を取ろうと、今日は高価な食べ物購入する!って意気込んでも結局そこまで食べたい物無くて
    買わず。

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:46 

    >>9
    まぁでも似たような心理の人が多いから犯罪がフィクションでの人気コンテンツなんだろうね、、
    自覚してるかしてないかの違いなだけ

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2025/06/08(日) 19:48:46 

    >>9
    ネガティブなストーリーの物語が流行り 
    ネガティブなニュースが世の中に溢れ
    Xではネガティブな投稿がたくさんリポストされる理由がわかった

    こういう思考の人が多いんだね

    自分とは逆だ

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2025/06/08(日) 19:49:04  ID:vR8PEjML6g 

    >>4
    寝るのにも寝具揃える必要あるよね

    +5

    -17

  • 36. 匿名 2025/06/08(日) 19:49:16 

    自分以外の人が自分の思い通りになるわけない
    だって自分ですら思い通りにいかないからね。
    私はそう考えて諦められるからストレスフリー

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/08(日) 19:49:25 

    >>20
    無能な名ばかりカウンセラーとかに話聞いてもらうよりずっといいよ。職場や友達だと言いふらすしね。

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2025/06/08(日) 19:49:28 

    >>1
    今日作ったちりめん山椒が美味くてご機嫌になりました

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/08(日) 19:49:35 

    >>22
    それもただではないよね
    YouTubeで見ながら、とかじゃないなら

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:11 

    「自分へのご褒美」は嫌われるのに「自分の機嫌を取る」はみんな使いたがるの謎
    同じ種類の言葉だよね?

    +9

    -10

  • 41. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:22 

    >>1
    私はお金かけないようにしてる。
    みんなちゃんとやってるだろうけど片付けや掃除が大嫌いで、クローゼットの手前に服を山積みにしちゃってる。梅雨前にきちんとしようと捨て始めてその部分の床が見えたときはご機嫌になった。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:23 

    >>1
    フリーランス主婦って何ですか?

    +14

    -2

  • 43. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:31 

    かかる。だから持病抱えつつ働いてる!
    年に数回旅行に行くと頭がスカッとして幸福感がしばらく続くからやめられない。

    あと好きな服着て過ごすと精神衛生上すごくいい。前向きな気持ちになれるから浪費ではないと思ってる。

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:31 

    >>1
    コーヒーとチョコだけでまあまあご機嫌になれるからな、、機嫌取るの安上がりよ

    推し活なんかもしてて遠征も趣味なのでそっちでお金かかってるけど本当のわたしはお金かからないです、たぶん

    +13

    -3

  • 45. 匿名 2025/06/08(日) 19:50:37 

    自分にこそお金かけるよ
    機嫌はちゃんととらなくちゃ

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:04 

    少しお金を遣う方が、満足感あるのも事実

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:05 

    >>35
    私はリビングの床で寝ている。マットとか布団だと寝れない。
    コタツで就寝は最高。

    +13

    -4

  • 48. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:05 

    >>42
    こういうガルちゃんのトピの内容をWeb記事でまとめてんじゃないの

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:32 

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:36 

    私は、アマプラで面白い動画みたら機嫌とれるから安いかも。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/08(日) 19:51:48 

    たまにならお金使うのだっていいや!って割り切って思い切り楽しむよ
    使っちゃった…ってそこをまたクヨクヨしてたら勿体ないよ

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:25 

    >>38
    旦那の使用しているお店で、ー月に一回接待のお土産がちりめん山椒、ショボいけど美味しい。

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:42 

    >>19
    自分でわかってるなら、イライラしてきたら飴舐めるなり小さいおにぎり隠れて食べるなり、対策のしようがありそうなのにね

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:47 

    誰もいない平日のお昼間にちょっとリッチな入浴剤を入れて、好きなYouTubeを流しながらのバスタイム
    サンプルでもらったオーガニックのシャンプー&トリートメントやボディーソープも使ってみる

    私はこれでかなりシアワセなキモチになれる

    +20

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:49 

    全力疾走すればスッキリする。これにかかるのはスニーカー代くらいかなw

    物を買ってストレス発散ってのは卒業した

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2025/06/08(日) 19:53:55 

    >>50
    わかる!

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/08(日) 19:54:13 

    自分のご機嫌とるっていうのは、溜まったストレス発散のためにパーッと息抜きしたいって意味かな?
    私は見たいテレビを見るとか本を読むとか風呂でボーッとするとかで日常的にリラックスできてるから…
    やりたい事あったらもちろんお金出してやるけど

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/08(日) 19:54:57 

    機嫌は悪くならないけど疲れとるのにお金かかるな

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2025/06/08(日) 19:55:23 

    自分の機嫌をとるって物事の捉え方とか、心持ちの問題の事を言うんだと思ってた
    そりゃお金をかければそれだけいい気分にはなれるだろうけど必ずしもお金が必要なわけじゃないと思うけどな

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/08(日) 19:55:33 

    明日開店と同時にミスドでもっちゅりん買う予定!

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/08(日) 19:56:04 

    ストレスによる過食を自分へのご褒美とか自分の機嫌を取る とか言い換えていると 太る

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2025/06/08(日) 19:56:45 

    >>19
    私は更年期だから!で凄い人がいた
    2日で辞めた

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/08(日) 19:57:12 

    そらなぁ🤔 

    喰う寝る遊ぶやろ普通は 高尚的なことはしらん
    これを超サイヤ人を常時発動しているように無意識でできるのが大事

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/06/08(日) 19:57:15 

    >>61
    本当にたまにならいいんだろうけど、毎日のように「今日のご褒美!」ってコンビニスイーツ食べたりスナック菓子食べたりしてると、お金かかるし太るだろうね

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/08(日) 19:57:39 

    >>1
    マンガと映画と本とアニメが好きだから
    基本アマプラネトフリ代あれば大丈夫かも
    暇人だから
    後は電車旅行
    新品の服で機嫌を取るのは、お金がかかりすぎるからテンションが上がる服は古着屋で探すよ〜

    +9

    -1

  • 66. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:27 

    >>1
    ただ一人の時間が欲しいだけだからプライスレス

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/08(日) 19:58:51 

    >>19
    人に許して欲しいのか
    人の事はどうでもいいが自分で機嫌が悪いと認めたくないのか
    どっちかだろうね

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2025/06/08(日) 19:59:15 

    私は1人でビジホ行く
    今はもう子供も自立してるから家でも1人なんだけど気分転換しに行く

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/08(日) 19:59:21 

    >>9
    めちゃくちゃマイナスくらうの目に見えてるのに正直すぎるw
    私も全く同じです。未解決事件とか読み漁るの大好き。

    +9

    -14

  • 70. 匿名 2025/06/08(日) 19:59:21 

    >>1
    かかる、ランチや珈琲タイムにヘアカットや暇つぶしのショッピング
    どれも少額に抑えてるつもりでも月計算するとヤバい。

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2025/06/08(日) 19:59:32 

    >>59
    相手のせいにするから機嫌が悪くなるんだよね。
    もちろん人が悪いことも多いけどさ。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2025/06/08(日) 20:00:16 

    >>1
    ダークな自分と偽善者の自分
    1人2役で交換日記する

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/08(日) 20:00:40 

    そうだよ、かかるんだよ
    現代では

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/06/08(日) 20:00:54 

    >>72
    よこ
    なにそれ面白い
    お金もかからないし、自分の気持ち吐き出せるしいいね

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/08(日) 20:01:00 

    >>55
    偉いなー
    私は家の周りを全力疾走すると飽きるから
    どうしてもプチ遠出してそこで階段うん百段登ったりハイキングしたりしてしまう
    住んでる場所が都会すぎるから悪いんだと思ってハイキングコースの手前に引っ越したけど
    前よりはマシだけど結局同じコースはイヤな自分がいて呆れた

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/08(日) 20:01:12 

    >>11
    消費が正義みたい価値観はもう終わりだよね

    +32

    -2

  • 77. 匿名 2025/06/08(日) 20:01:23 

    家計を任されてるから
    節約して余ったお金はせっせと
    自分名義の貯金にしてる
    だから自分へのご褒美は
    安いスイーツとかで満足してる
    あとは何といってもガルちゃん
    する事だわ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/08(日) 20:01:33 

    心の中で自分の悪口を言いまくってしまう。嫌いとかだから駄目なんだとか最低だとか
    人と比べては自分を責める

    そんな事から抜け出せた方いませんか?

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:24 

    >>1
    歯を食いしばる

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:33 

    >>35
    ヨコ。普通に夜は寝るから布団あるよね。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:48 

    投資趣味にしたら金かからなくなった
    嫌なことあっても、含み益増えてるの眺めるだけで幸せになれる

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/06/08(日) 20:02:50 

    >>35
    面倒くさ…
    それ言い出したら機嫌とる以前に、人間生活していくだけでお金かかってるって話じゃん
    よこ

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2025/06/08(日) 20:03:01 

    >>1
    欲シガリマセン 勝ツマデハ

    +4

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/08(日) 20:03:19 

    >>72
    鏡の中の自分とおしゃべりするってやつ勧めてるみたいで怖いわそれ
    最終的にメンタル崩壊しそう

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/08(日) 20:04:27 

    >>1
    天気がいい日に公園で1人ピクニックしてる

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/08(日) 20:04:43 

    >>76
    それがストレス解消になる人もいるんだろうけどね
    お金かかって困るなら、別のリラックス法探してみてもいいんじゃないかなと思う

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:21 

    >>1
    100均で毛糸を買って編み物をする
    編み図とにらめっこしながら編んでいると自分の機嫌とかどうでもよくなる

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:49 

    >>1
    なんか誤解してるぞ
    都合よく

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:54 

    >>1
    寝る。近所を散歩する。マックでコーヒー飲む。
    スーパーやたまにコンビニでスイーツ買う。
    しまむらやあかのれんで服買う。など。
    そんなにはかからない。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/08(日) 20:05:56 

    お金の掛からない機嫌取りの方法をリストアップ
    その作業すら楽しむ。カフェとかでしてもいいかも。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/08(日) 20:06:40 

    40過ぎてから妙にイライラ&不安感が強くなってきたんで、そういう年齢だから無理しちゃダメってので機嫌取ってる
    機嫌を取るというか自覚
    変にイライラするなら一旦動きを止めてみるとか
    今の精神状態はホルモンや年齢的なものだ、と自分に言い聞かせて通常モードに戻すというか

    歳取れば取った分また難しいよね
    お金はかけないでとりあえず一旦止まる

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/08(日) 20:07:42 

    自分へのご褒美でジムと英会話やってる
    お金があまりない中でやってるから贅沢してるなーとかなり満足感がある
    やめればお金貯まるの分かってるけど、やめたらやめたでお酒とかネイルとかで自分に無駄金かけてしまいそうで、暫くはやめるつもりない

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/08(日) 20:07:53 

    >>35
    普段、どんな寝方してるの?
    みんな布団かベッドで寝てるのが当たり前だと思ってたw
    底辺かよ

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2025/06/08(日) 20:08:28 

    ギフト用のバスグッズ
    Francfrancで買って疲れた日の楽しみにしてる

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2025/06/08(日) 20:09:26 

    自分の機嫌を取る為にも少しはお金を掛けるからこそ家族の事に頑張れる

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/08(日) 20:11:38 

    >>33
    フィクションだから好きって言うのはあるんじゃないかな。

    現実の事件は被害者がいるので娯楽目的ではとてもじゃないけど見られない。

    私は小説やドラマは犯人も被害者も存在しないと分かってるから平気。

    なので実話を元にした事件の映画やドラマは見たくないです。

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2025/06/08(日) 20:12:39 

    なにで解消するかによるのでは?今スイーツ高いから機嫌取る為に毎回いいもの買ってたら結構な値段いくよね

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/06/08(日) 20:13:09 

    普段体力系立ち仕事だからコンビニスイーツでご機嫌とっても太らないけど、いつまでも続けられないし、主さんと同じくお金かからないやつで見つけたい

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/08(日) 20:15:00 

    家の近くの一応高級と言われるスーパーで食べたいもの沢山買う
    しかし体重が増えると気分が滅入るのでお菓子は買わない
    今ならビワ、メロン、香住ガニとか

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/08(日) 20:17:59 

    >>1
    好きな動物の動画を見るとかお金が掛からない方法を探せば良いのでは?

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/08(日) 20:18:39 

    >>5
    犬猫も飼うのにかなりお金がかかるよね

    +53

    -1

  • 102. 匿名 2025/06/08(日) 20:19:27 

    東京国立博物館の年パス持ってるので落ち込んだり苛々した時は博物館に行って国宝や重文見て気分転換してる。月に2~3回は行ってるな。年パス7000円だから安いもんだよ。交通費は定期圏内なのでかからないし

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/08(日) 20:20:07 

    >>9
    非日常を味わうって意味でね
    精神的トリップって必要だわ

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/06/08(日) 20:20:42 

    >>4
    主婦が一日中寝てると
    外注やら外食やらお金かかる…

    +27

    -2

  • 105. 匿名 2025/06/08(日) 20:21:07 

    >>42
    パート主婦のフリーランスバージョンじゃね?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/08(日) 20:21:24 

    貧乏性だから今までお金かからないストレス発散ばかりしてきたけど、最近趣味が増えちゃって月に1〜2万使っちゃってる…
    今まで頑張って貯金して仕事も子育てもがんばって反抗期の暴言にも耐えてるから許して!って思って人生初めての散財してる…

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2025/06/08(日) 20:21:37 

    普段からあんまり不機嫌にならないけど、落ち込む事が多いので、気分を上げる為にお金を使います
    と言っても、カフェでコーヒーを飲むと少しだけだけど気分が上がるので、行っています
    500円位で済むので、大した金額では無いですね

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/08(日) 20:23:27 

    1人でふらふら美味しいもの食べに出かけるくらいだから2000円くらいで済むかな〜
    洋服も選ぶのにストレス感じるようになった。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/08(日) 20:23:57 

    >>14
    運動がストレス発散になる人羨ましいな〜
    私はジム合わなかった
    パーソナルでトレーナーに気遣って疲れた

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/08(日) 20:24:07 

    ギターを弾く
    昼であれば、窓閉めてでかい声で歌う
    ギターは15年使ってるものだから元は取れてると考えます。
    なのでほぼゼロ円です

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/08(日) 20:24:12 

    ここまで読んで、あまり無駄遣いしてない方ばかりでびっくり。私はネットショッピングしちゃう〜!無駄遣いって自覚してるから、徐々に前月のトータル金額より減らしていく努力はしてる。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/08(日) 20:25:13 

    >>1
    分かります。
    私もコンビニで8000円くらい買い込んできちゃった。
    ブランドを買ったりしない分安上がりだろうとは思うけど菓子パン、お菓子、カップラーメンに冷凍食品など…お菓子系は全部子供にあげちゃうけど、それでもなんだかなぁと。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2025/06/08(日) 20:29:19 

    >>19
    いい大人が周りに気遣わせるなよって思う
    子どもかよ

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2025/06/08(日) 20:29:24 

    がるちゃんなら只だよ
    ストレスが増える場合もあるけど

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/08(日) 20:29:33 

    タキシード サムグッズ推し
    ピングーが45周年なのでサムとコラボ
    推しグッズ集めで自分を甘やかしてる
    自分のご機嫌をとるには、お金がかかりませんか?

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2025/06/08(日) 20:32:33 

    >>5
    わかるー!でも柴ちゃん手がかかるのよう
    半端ない抜け毛に悪天候でも必ず行くお散歩にちょい頑固でわがままなところとか…
    でもかわいいんけど

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2025/06/08(日) 20:33:25 

    子育てでもそうだけど、お弁当もって公園遊びや無料施設、イベントでお金使わなくても充分、って考え方もあってそれはそれで良いと思う。でもお金掛けないと経験にしても物質にしても手に入らないものも当然あって、人それぞれでは。私は寝るのは好きだからお金全くかからないけど、電子書籍読みながら寝落ちするのも好きで多い時は月に2-3万円使うかな。

    +22

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/08(日) 20:35:19 

    コンビニスイーツが好きなので300円くらいかなぁ。
    毎日買う訳ではないし、貯めたポイントとか貰ったクオカードを使って買うようにしてる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/08(日) 20:35:31 

    >>102
    近所なのに行ったことないや…そんなに楽しいのね

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/08(日) 20:37:10 

    どうしてものときは200円までのお酒!そして同じくらいのおやつ!って決めてるからそこまでかかってないと思う
    毎日だとヤバいけど、週3もやんない

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/08(日) 20:37:51 

    >>109
    パーソナルはトレーナーさんとの相性が良くないとしんどそう
    私は30分筋トレして30分走ってた
    YouTube見ながらだとすぐ時間過ぎる

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/08(日) 20:38:47 

    >>102
    いいなー
    東京は博物館多いし
    こっちは地方だから少ない

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/08(日) 20:40:04 

    大好きな動画と
    パスタ大盛りとアイスがあれば
    大抵切り抜けられる。
    週末の楽しみです。
    「小確幸しょうかっこう」
    小さいけど確かな幸せを
    たくさん作っておくといいよね。
    人生、山あり谷ありだから
    ご機嫌になる物を
    ちょいちょい取っているよ、自分に。

    あ、掃除した部屋でゆっくり味わうのもコツ。
    散らかってると目の前がわしゃわしゃで
    結局イライラするから。
    子育てや仕事で掃除どころじゃない人は
    お気に入りカフェとかね。
    これらはお金かかっている方なのかな?!

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2025/06/08(日) 20:41:36 

    >>5
    犬吸うとかネコ吸うとかの言い方気持ち悪い

    +12

    -13

  • 125. 匿名 2025/06/08(日) 20:42:31 

    ご褒美をお金のかからないことに変えるか、内容はそのままにグレードを下げるか、質・値段をそのままに回数を下げて我慢した分楽しむことにするか
    使うお金を減らしたいならどれかだよね
    完全にお金使わずにっていうのは難しいけど

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/08(日) 20:44:02 

    >>8
    晴れの日の方が多いから幸せ者だね!!

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/08(日) 20:49:46 

    うちも同じ年代の子供いるからわかる
    体がついていかなくなってるのにタスクと悩みは増えてて自分だけの時間も取りづらいし使えるお金は限られてるんだよね
    色んなことが重なってワーーーッって散財したくなる気分の時あるわ

    私は気分転換の方法をなるべく多く考えるようにしてる
    家で隙間時間にはこれとそれとあれしよう、出かける時間がある日はこれしたい、って感じで

    お金かけないのは動画やポッドキャスト、スマホゲーム、家で軽い運動、スーパーでまとめ買い、ポイントでコンビニスイーツ
    お金かけるのは映画、ちょっとだけ遠出とか

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/08(日) 20:51:54 

    >>55
    オバサンが全力疾走しても大丈夫な場所ってどこ?
    全力疾走したい
    できれば奇声も上げたい

    +10

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/08(日) 20:54:11 

    自分のご機嫌なんて言う人は
    一生ヒステリック人生だと思う

    +4

    -5

  • 130. 匿名 2025/06/08(日) 20:54:23 

    >>1
    お金かける楽しみもあるけど、
    私の場合はなんか、自然というか中でも風を感じる時や夜景にすごく癒されて、何億円払っても買えないような宝物見つけた気持ちになって幸せでたまらなくなる。

    今もまさに、ベッドの頭側のところに足引っ掛けて、
    窓開けてベランダから夜景見てる。
    都会のような煌びやかな夜景ではないんだけど、
    近所のスーパーの灯りはまだ付いてて、
    クリーニング屋さんとかも灯りがついてるみたい。
    車もちらほら走ってて。
    風が涼しくて。

    なんだか、数年後の自分や、自分がこの世を去った後のことに思いを馳せたくなる。
    急に、今目の前で見てる景色が懐かしいものに感じてくる。懐かしくて優しくて爽やかであたたかい気持ちになる。
    今感じてるこの心地よい風や景色、
    それもこれも、心がある人間に生まれてきたからこんな素敵な気持ち感じられてる。
    誰なんだか分からないけど、なんだかありがとねー。


    これは、お金出しても得られないよなぁって。
    このなんでもない一日のなんでもない夜の風景の優しさ。それをみてこんな幸せな気持ちになる私の心も。
    お金じゃ買えない。

    臭いって思う人は思うかもだけど、
    なんか面白そうって思ってくれた人いたら、
    ぜひやってみてほしいなぁ。

    +22

    -4

  • 131. 匿名 2025/06/08(日) 20:55:22 

    >>111
    個人的にネットで買い物するのはストレス発散にならなくて、店舗でショッピングするほうがスッキリする
    お金払った感がないし、ちゃんと届くまで気にしてなきゃいけないし、もし不良品届いたら面倒だなと

    店舗だとすぐ手元に来てニマニマしながら開封できるw

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/08(日) 20:55:50 

    >>4
    好きなパジャマ買ったら天国よ

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/08(日) 20:57:33 

    >>14
    ジムに行く人ってすっぴんで行くでしょ?
    私それができなくて。
    自分のすっぴん大嫌いだから。
    すっぴんで外歩ける人すごいと思う。
    醜形恐怖もあります。

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2025/06/08(日) 20:58:14 

    1000円と予算決めてシャトレーゼで色々スイーツ買う。家でカフェオレ作ってネトフリ見ながらそのスイーツ食べてます!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2025/06/08(日) 20:58:33 

    >>20
    傾聴してくれるし、頑張ったことは褒めてくれるしありがたいよね

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/08(日) 21:00:14 

    うちは高校生だから少し楽になったけど、中学のときは本当に疲れてたからよくわかる。
    お金もかかってくる年齢だから親も散財ばかりしてられないしね。
    私は毎週のようにスーパー銭湯行ってビール一杯だけ飲んで帰ってきてた。
    1600円くらいの息抜き。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/08(日) 21:06:49 

    >>116
    結構育てるの大変よね
    そこが可愛いんだけど
    たまにすごく大人しい柴ちゃんもいて性格色々だなーって。

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2025/06/08(日) 21:12:31 

    >>38
    自分で作るんだ~すごい!
    美味しいよね~

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/06/08(日) 21:13:14 

    >>101
    飼育にお金がかかるけど、
    うちは旅行に行かなくなって犬連れて行ける公園やドッグランに行く事が増えたので出費的にはそうでもなくなりました。

    犬と遊びたいから外食も極力減って、
    自炊が増えたのも少し節約になってると思う。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2025/06/08(日) 21:13:40 

    >>136
    主じゃないんだけど、やっぱり中学生しんどいのか⋯
    次から次へと悩みがつきないよ
    送迎とかサポートしなきゃいけない部分も多いし
    スーパー銭湯で思い出したけど、うちの近く温泉あるんだった
    今度行ってみよう

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2025/06/08(日) 21:16:30 

    かかる、かかる。
    自分の機嫌は自分でとるから、ちょっといいアイスクリーム買ったり、ちょっといい入浴剤買ったり、服は安くても何枚か買ったり、外食したり…
    我慢するところはしているけど、2択で迷った時に自分の心が欲してる方にすると、やっぱりお金がかかる。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2025/06/08(日) 21:19:02 

    >>106
    いいんだよ~。ストレス発散もそうだし、ケチは世界が狭くなるから。ちょっとした買い物や経験も大事だよ。やりたいことして食べたい物食べて、また節約頑張ればいいさ!

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2025/06/08(日) 21:19:15 

    >>1
    多分、かなり機嫌悪くなってから一気に取ろうとするから、
    スイーツや服を買うという確実性と即効性を求めるんだと思う
    普段からこまめに取っておくのおすすめ
    深呼吸とかストレッチとか散歩とか、好きな音楽を聴きながらやるとか

    +11

    -1

  • 144. 匿名 2025/06/08(日) 21:21:43 

    >>128
    土手とか
    奇声は多分通報されるから、カラオケボックスで

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2025/06/08(日) 21:25:23 

    >>35
    自分で自分を不幸にしてそうだね

    +7

    -2

  • 146. 匿名 2025/06/08(日) 21:27:49 

    私はシャトレーゼのプリンかシュークリームかアイスで機嫌取れるから100-300円ぐらい
    でもそこまでしなくても歌って踊ってたら機嫌治ることが多い
    子どもが部活で20時ぐらいしか帰らないから家でYouTubeかけて歌って踊る時間がある

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:07 

    主さんみたいな欲求が徐々になくなってきて、全然お金かからなくなったよw
    子育て終えて今の方が余力あるんだけど、逆にお金あまり使わなくなったわ
    老後用の家買って庭いじりして、家で何か美味しいもの作って食べて、ネットサーフィンして読書して、そのぐらいでもう幸せが完結してる

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/08(日) 21:28:29 

    >>140
    かなり真っ直ぐ育った子だからどちらかと言えば育てやすい方だったと思うけど、それでも疲れてたなあ。
    高校受験もあるし外出れば半分大人みたいな扱いされて本人も戸惑いからかピリピリしてた。
    人間関係も複雑になってくる頃だしね。

    とは言え、私が親としてのキャパが小さいって自覚があるからあんまり心配しなくていいと思う。
    どっしり構えて温泉入って乗り越えよ!

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/06/08(日) 21:29:22 

    >>106
    あんまり節約頑張り過ぎても、いつか衝動的にまとめて使っちゃうかも。節約家の友人がそう言ってた。だから必要経費じゃない?
    体と一緒で、心も悪化しない様に日常的にケアも必要だよね。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/06/08(日) 21:31:09 

    >>1
    だいたいスーパ安いスーパーで5000円くらい自分の欲しいもの買うと不思議と私の場合はスッキリしてる。スーパーコンビニで片付くからそうしてるよ。スーパーの食材で作り置きしとくと嬉しいし。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2025/06/08(日) 21:42:50 

    めっちゃ疲れて落ち込んでた時、1人で温泉行ってオーベルジュで料理とお酒堪能して読書して部屋の露天風呂入りまくってストレッチして爆睡して朝風呂入って美味しい朝ごはん食べたら完全に回復した
    自己肯定感すら上がる
    普段全然お金使わないからこれからも年1〜2回やりたい

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2025/06/08(日) 21:43:22 

    >>142
    温かいお言葉ありがとうございます!ストレスでの食欲もすごくて外食も増えました😭反抗期終わったらまた節約がんばります!

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2025/06/08(日) 21:44:47 

    >>150
    分かる
    今日はお総菜にしようって総菜屋さん見てもメニューだけ参考にして自分で作った方が安くて美味しそうってなる

    スーパーて幸せの素だよなって思っちゃう

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2025/06/08(日) 21:45:55 

    >>149
    根っからの貧乏性なので無理な節約はしてないんです!お金使う事がストレスだったはずなのに今は逆転してしました……必要経費と言って頂けてありがたいです!!😭

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/06/08(日) 21:48:21 

    今湿疹で皮膚科通ってるから休日は思いきって人生初のすっぴんで出たら楽すぎた

    化粧しないのが楽って言うより、気持ちがこんなに良いものだと知らなかった ストレスが消えてった

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2025/06/08(日) 21:54:20 

    >>153
    そーそー。同じような人がいてくれて嬉しい。近くには、イオンがないんだけど、1日いてしまうと思う。私の近所はライフがあってライフをだいたい2周すると、あれなんか悩んでたっけとかなってたりするから不思議。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/06/08(日) 21:56:58 

    >>14
    私はジムとか人前でスッピン汗だくってのが抵抗あって、自宅でYouTube見ながら、室内ウォーキング&トレーニングやってる。
    トイレも飲み物もあるし、すぐシャワー浴びれるし、お金かからないし、私には合ってた。

    あとやっぱ汗かく運動するようになってから、メンタル前向きになった。
    酒飲んで、ひたすらダラダラしてた頃は、無駄にイライラしてたな。

    +15

    -1

  • 158. 匿名 2025/06/08(日) 22:02:31 

    >>104
    独身の従業員に「仕事ったって半日でしょ?」って小馬鹿にされるけど、家にいても全てが仕事なんだよ!ってなるよね。

    +15

    -5

  • 159. 匿名 2025/06/08(日) 22:04:49 

    >>7
    ヒトカラここ数年ずっと行きたいと思ってるんですが勇気が出なくてなかなか踏み出せません。あーー行ってみたい!

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2025/06/08(日) 22:06:03 

    >>111
    多分人前では言わないだけよ。
    他人が稼いだ金の遣い道にすら袋叩きに遭うから。

    リアルでは私も散財してるし、友達の話聞いても散財してる。だから必死に仕事入れてる。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2025/06/08(日) 22:09:05 

    >>156
    駅近に大きなスーパーがあるので私みたいにゆっくり眺めてる人が少ないのでササット買いがちだけど、私も本当はスーパーいくらでもいられるタイプだよー

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:55 

    >>4
    私も寝る、発散でガッツリ掃除や要らない物捨てたり、近くの公園や庭園散歩とかだわ
    何かあるたびに食べたり買ったりしてると、太るし家がゴチャついてイライラしちゃう

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2025/06/08(日) 22:11:58 

    >>15
    百均で好きなだけ買う
    いくらでも買える!みたいな楽しさで5000円超えて、帰宅していらなかったなってものも多い
    でもスッキリする

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2025/06/08(日) 22:15:25 

    >>159
    ヒトカラ結構行くんだけど、未だに慣れないので億劫、でも行くとメンタルに直に効くので、整える為の病院?整体?代わりに使ってる様な感じ

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2025/06/08(日) 22:33:43 

    デパ地下やご当地イベントなどで毎週総菜やデザートなど買ってるせいで無駄に舌が肥えてしまって、安物じゃ満足できなくなっててお金がかかる。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/06/08(日) 22:35:58 

    >>1
    独身フリー(25年)ネットで洋服買う
    為に値下げチェック、メルカリチェック
    が唯一の。ドーパミンが出るんだと思う。
    彼氏できたら治るだろと思ったが全く治らない。

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2025/06/08(日) 22:37:41 

    >>9
    気が滅入ってきて具合悪くなってきて無理
    いろんな人がいますね

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2025/06/08(日) 22:39:40 

    >>32
    分かる
    最終的に「家にあるツナでも食べよう」になっちゃった

    散財するのが苦手になりつつあるわ

    +5

    -2

  • 169. 匿名 2025/06/08(日) 22:40:08 

    >>117
    経験は価値ある!て思って旅行や遊び(スキー、ダイビング、山とか)散財してたけど、記憶なくなったら行かなかったのと同じかなあ?と、疑問になり出した。貯金全然しなかった。

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2025/06/08(日) 22:42:00 

    >>28

    多分年齢上がると少しずつわかるよ

    色々出てくるんだよ

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/06/08(日) 22:43:37 

    >>130
    気持ち、めっちゃわかるよ!

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/08(日) 23:41:01 

    中学生の時に好きだった漫画を読んでCDを聞く。
    心が中学生に戻るよ。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/06/09(月) 00:29:57 

    >>161
    同志だー。スーパーって居心地いいんよね。わかるわー。馴染みのスーパーに行くのめっちゃ楽しみやもん。幸せーって脳みそホルモンドバドバでてるわ。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/06/09(月) 00:55:38 

    本当にちょっとした数百円のコンビニスイーツ買うとかそんなもんだな
    残業で疲れたから甘いもの食べたいと思ってもやってる店コンビニぐらいしかないし…
    後は趣味のWEB小説のんびり読むのがささやかな幸せ
    WEB小説は無料だしw 漫画よりボリュームあるのがいい

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/06/09(月) 00:57:05 

    夜家族が寝静まったリビングで、間接照明の薄灯りの中日記書いてる時間が最高に癒される。
    万年筆とノートは好きなもの用意してるからお金もちょっとはかかってるけど、一回用意したらしばらく出費もない。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/06/09(月) 06:11:12 

    ハヤク シンデ クダサイ

    +0

    -7

  • 177. 匿名 2025/06/09(月) 06:41:39 

    >>1
    自分で自分のご機嫌をとるんだからそれはお金かかります。自分には甘いですしね

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2025/06/09(月) 06:56:13 

    >>146
    ストレス発散と運動にもなるし、いいよね。
    私もダイエットのためにやりたいけど、1人の時間が無くて難しい。。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/06/09(月) 07:04:36 

    >>130
    わかるよ!!
    月や星、朝日や夕焼けも美しくて幸せ感じる。
    でもそれは、切羽詰まった心配やストレスや体の疲れが無ければこそ感じることができる。
    経済的な安定や、体の疲れ、家族や職場の心配事が無いことなどの土台があってこそだから、やっぱり根底にはお金の安定さが必要かも。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/06/09(月) 07:34:50 

    >>19
    だから許せというより「あなたに咎があって腹を立ててるわけじゃない」という意味なんだと思ってたから、じゃあほっとこうって感じで気にしてなかったw

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/06/09(月) 07:38:53 

    >>40
    「自分の機嫌を取る」は自分の感情をコントロールするってことでしょ
    「自分へのご褒美」は単に贅沢する時の言いわけに過ぎないじゃん
    いちいち言い訳なんかせずに勝手にやればいいのにっていう意味で嫌われてるんじゃないの

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/06/09(月) 08:14:04 

    >>24 普通に お気に入りの時間を過ごすためにすることとか、これがあるから頑張れるで良くない?と思う。自分の「ご機嫌を取る」って、無理やりヨイショしてその時間を楽しむ感じじゃないよね。

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2025/06/09(月) 08:57:57 

    >>151
    羨ましい…
    子供が大学生になったら1人外泊絶対するんだーってずっと夢見てる

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/06/09(月) 09:29:08 

    >>115
    うわカワイイ!+

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/06/09(月) 10:13:27 

    >>159
    マジで一人客多いよ
    皆でワイワイしてるのに私だけ一人ぼっち…のイメージは無いよ!
    特に昼間はほぼ一人客だよ
    行こうよ!!

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2025/06/09(月) 10:17:35 

    🛷🌊リターン

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/06/09(月) 10:21:26 

    >>185
    むしろ貴重なお客様層だよね

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/06/09(月) 10:23:19 

    >>136
    わかる。高校生になったら楽にはなるけど今度は大学受験でお金かかるから自分が好きに使えるお金は限られてしまうし。私もたまにスタバで一人でのんびりするとか寺社散策でお金かからないような機嫌の取り方をこまめにしてるわ。銭湯もいいね。

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2025/06/09(月) 11:18:54 

    スイーツならそこまでお金かからないじゃない
    洋服ならお金かかる
    でもその時点で消費してしまうのではなく、長い間使えるから投資でもある

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2025/06/09(月) 12:02:59 

    自分にはかからない。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/06/09(月) 13:22:51 

    >>185
    今度行ってみます!!

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/06/09(月) 13:27:04 

    ごめん
    自分の機嫌をとる
    この表現が嫌い

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/06/09(月) 13:43:00 

    自分の機嫌は自分で取るって言う言葉、どこかの女優が言い出してからたまに聞くようになったけど何かまわりくどいなと思う 

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/06/09(月) 14:53:06 

    ほとんどお金はかからないです
    図書館で本を借りて自宅でお茶しながらゆっくり読む、家の老猫と軽く戯れる、思考を停止させてすやすや眠る
    この3つで解決しちゃう☺️

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/06/09(月) 16:38:37 

    パートが平日週一休みなんだけど、それに合わせて旦那がリモートにしてきてちょっと、ありがた迷惑…ほんとは1人でのびのび一人カラオケとか行きたい。旦那家にいると掃除とかしないといけない雰囲気になるし(しなくてもいいんだけど何かアピールで)疲れる。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2025/06/09(月) 16:40:38 

    >>7
    DAMにして好きなアーティストのライブ映像見ながら一緒に歌うと凄い興奮して泣ける。
    ヒトカラは感情解放できるから好き!
    行きたいな~

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/06/09(月) 16:43:19 

    公園で1人ボーッと森林浴したら凄い癒された。昼間誰もいない時間最高!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/06/09(月) 16:45:59 

    >>164
    帰り道明らかに元気になって、余韻で歌ってしまう。顔がパーって明るくなる感じ好き。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/06/09(月) 16:46:50 

    めちゃくちゃ散財しなければいいんじゃない?
    ダイエットしてるとお菓子や食費にはそんなにお金使わない
    お茶代は結構かかる
    服や靴やバッグは好きだけど私も在宅の仕事だからそんなに数は要らないので昔よりはかからないな

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/06/09(月) 17:02:58 

    >>9
    そういうのはフィクションだからこそだわ。
    本物は胸糞悪すぎて無理。
    とくに強姦なんて同じ女なら生理的に無理だと思うけどね。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/06/09(月) 17:32:43 

    >>195
    あーそれちょっと嫌だね
    お昼ごはんも自分だけなら自由なのにね

    出かけたら何か言われる?
    うちは休み重なっても、ちょっと出かけてくるわー、はーい、でお互いそれ以上気にしない

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2025/06/09(月) 18:00:54 

    >>42
    えっ、フリーランスで働く主婦って意味でしょ?
    そういう人、結構いると思うよ。
    私もそうだけどね。

    そうじゃなくて、主さんの職種を聞きたいのかな?

    +3

    -1

  • 203. 匿名 2025/06/09(月) 18:09:49 

    ロードバイク初期費用かかるけど、そのあとがほんとかかんないし、運動習慣つくしめちゃくちゃおすすめ!

    個人的には合唱も!

    とにかく好きなことに没入するのがいい。

    後近くの日帰り温泉でのんびりも安上がりだけど大満足!!

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/06/09(月) 18:13:35 

    >>183
    宿泊でなくても日帰りの7時間コースとかあるよー!
    デイユースとか!

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/06/09(月) 18:18:37 

    >>130
    あなたすてき!
    わたしは露天風呂とか自然に触れて、のんびりしてたり、夕焼け朝焼けをみて同じように感じる。

    夜景は割と慣れてしまったけど、自然はほんとに飽きない。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2025/06/09(月) 18:21:46 

    >>1
    かかります。だから自分に集中するんです。
    他者にお金使って好いてもらおうだの感謝を貰おうだの逆にマウントとって楽に気分よくなろう、だのしないで、静かに自分にお金を使っています。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/06/09(月) 18:23:24 

    >>1
    【ミナミAアシュタールRadio638「何よりもご機嫌さん!」】ミナミAアシュタールチャンネル
    【ミナミAアシュタールRadio638「何よりもご機嫌さん!」】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1297 「何よりもご機嫌さん!」 vol.1298 「行動する理由!」 イラスト みづ 音楽:Onda LUCE tono --------------------------------------------------------------- ...


    ミナミAアシュタールRadio153「ご機嫌さんとお金の問題について」
    ミナミAアシュタールRadio153「ご機嫌さんとお金の問題について」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.327 「これは私自身が納得していることですか?」 vol.328 「ご機嫌さんとお金の問題について」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right...

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/06/09(月) 19:31:21 

    >>19
    えっやだ、周りの人に食べ物たかってるの?
    私の機嫌をよくするために、なんかちょうだいよねってことに見える

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/06/09(月) 19:36:31 

    >>24
    同意
    ただのストレス解消の無駄遣いだよね

    そもそも消費することでストレス解消はあんまりできなくて
    何かを創作することの方がよほど心が満たされる
    手先が器用じゃない人は掃除一択

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/06/09(月) 19:37:43 

    何となく可愛いもの卒業すべき年になったと思ってずーっと我慢していたもの沢山買いました
    総額で2万程度のものだけど何だか幸せ
    てへへって笑顔になります

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/06/09(月) 19:46:37 

    >>159
    初めてこないだ挑戦したけど、好きに曲入れて、もういいやってなったら消して、また同じ曲入れて…って好きにできて楽しかった!
    アルコール込の飲み放題にしたから、ビールと紅茶とか好きに飲んでも誰にもなんにも言われないし、楽しかった!!

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/06/09(月) 19:53:49 

    卵と米粉と牛乳でカスタードを作って食べる

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/06/09(月) 20:50:24 

    >>42
    私もフリーランスの主婦だよ。
    私は年間契約の仕事いくつか自分でとって働いてる。
    実働月3~4回しか働かない。
    専門職に多いと思うよ。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2025/06/09(月) 22:46:33 

    >>150
    わかる!
    飲みに行く予算で
    スーパーで好き放題に買ってみるとスッキリ!!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/06/10(火) 09:56:39 

    >>204
    家庭の事情で日中もそんなに時間取れなくて
    中学生くらいになったら行けるかなーと楽しみにしてる

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/06/10(火) 22:30:36 

    >>214
    そーそー。飲みに行ったらって考えたらスーパーは豪遊できるよね。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/06/10(火) 23:41:12 

    >>33
    勧善懲悪モノでスカッとしたいだけじゃないかな

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2025/06/11(水) 06:16:47 

    >>209
    創作する仕事だが辛過ぎる。
    ストレス発散に服を通販してしまう

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2025/06/23(月) 14:40:16  ID:ONbZa5mwE4 

    >>12
    なんかめっちゃわかる。この感覚を言語化できるのすごい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード