-
1. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:31
主はもう一度、海外旅行に行くことです。返信
YouTubeでヨーロッパの動画を見たり、知り合いのアメリカへの新婚旅行の話を聞くと、「いいな〜」と思います。
ただ、体力が無くて過去の海外旅行ではヘトヘトになってしまって、一緒にいる人に迷惑をかけてしまった経験があることや、お金の都合を考えると、少し厳しいかなと思います。
ちなみに、過去に行ったことがあるのは、ある程度近場の海外で、アメリカやヨーロッパなどの長距離フライトが必要な場所には行ったことがありません。
でも、旅行代理店の前を通るとついついパンフレットを手に取ってしまったりと、完全に諦めることもできないです。
皆さんが諦めようか迷っていることも聞いてみたいです。
+17
-5
-
2. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:45 [通報]
諦めないで〜返信+9
-7
-
3. 匿名 2025/05/22(木) 09:29:57 [通報]
ダイエット返信+17
-3
-
4. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:24 [通報]
もも肉は高いから諦めようか。返信
むね肉で我慢しよう。
+13
-5
-
5. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:26 [通報]
治安悪そうで怖い返信+23
-2
-
6. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:27 [通報]
金銭的に余裕があるならビジネスクラスで行けばフライトは疲れないんじゃないかな返信+4
-11
-
7. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:42 [通報]
クルージング返信+2
-0
-
8. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:47 [通報]
>>1返信
別に今諦めなくてもいつか行けたらいいな〜でいいんじゃないの?+22
-0
-
9. 匿名 2025/05/22(木) 09:30:48 [通報]
働くこと返信+26
-0
-
10. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:13 [通報]
貯金返信+5
-0
-
11. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:13 [通報]
>>1返信
未練残るよ、ヘトヘトになるかも知れないけど今が1番若くて動けると思うし+29
-1
-
12. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:18 [通報]
3000円台でのお米の購入返信+8
-0
-
13. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:21 [通報]
>>1返信
ツアー参加したらそんなに問題ないんじゃない?
若い人向けじゃないやつ
できれば、若いのを助っ人として1人連れてくといいかもしれない
(旅費持ってあげる必要あるけど+8
-5
-
14. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:24 [通報]
>>1返信
同行者に迷惑掛けるなら1人で行けば良いやん+25
-3
-
15. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:25 [通報]
>>1返信
ヨーロッパは飛行機の中にいる時間が長すぎて…
それだけで体力の半分は使っちゃう+10
-2
-
16. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:39 [通報]
>>4返信
胸肉美味しいじゃん〜+2
-1
-
17. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:43 [通報]
>>1返信
別に諦めなくてもいいんじゃない?
私なら行ける日まで体力つけるよ+8
-0
-
18. 匿名 2025/05/22(木) 09:31:52 [通報]
幸せになること返信
多分私の幸せって普通じゃないから
元々無理ゲーなんだ+7
-1
-
19. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:02 [通報]
歯並び返信+3
-0
-
20. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:16 [通報]
>>6返信
主がお金の都合で厳しいと書いてあるのに…+10
-0
-
21. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:17 [通報]
+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:24 [通報]
今日ダルいから仕事当欠しようか悩んでいるところ。返信+5
-0
-
23. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:24 [通報]
>>9返信
どうやって暮らすん?+1
-3
-
24. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:47 [通報]
もう節約ムリくせーと思ってたら、来月ボーナスが。返信
ピカーン✨+1
-2
-
25. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:56 [通報]
2人目返信
物価高で経済的にきつい+16
-1
-
26. 匿名 2025/05/22(木) 09:32:56 [通報]
>>1返信
海外疲れるから国内を津々浦々行ってる+3
-0
-
27. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:12 [通報]
>>1返信
今が1番若いんだから早く計画立てて行ったほうがいいよ
この手のやりたいことで、実現可能なやつはすぐやればいいのにって思う
結婚やら出産やら宝くじ当選みたいなやつじゃないんだからさ+11
-2
-
28. 匿名 2025/05/22(木) 09:33:49 [通報]
今が体力的にも金銭的にもラストチャンスだと思って行っちゃいなよ!!返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:25 [通報]
アラフィフからの英会話返信
観光地で販売のパートしてますがお客様は半分くらいが海外の人。
スマートに英語で接客したくて毎日YouTubeで英会話の動画見てるけどなかなか難しい‥。+10
-0
-
30. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:49 [通報]
>>5返信
日本より治安良くて街やトイレが綺麗な国(観光地)って数える程しかないよね
汚い街にわざわざ行きたくないってなる+12
-1
-
31. 匿名 2025/05/22(木) 09:34:57 [通報]
>>1返信
迷惑をかけるならやめな+1
-2
-
32. 匿名 2025/05/22(木) 09:35:29 [通報]
通関士になりたい。返信
+2
-0
-
33. 匿名 2025/05/22(木) 09:36:06 [通報]
>>1返信
行かなきゃ後悔すると思うなー
躊躇する理由がお金と体力なら、両方どうにでもなるじゃん
お金は貯めればいいし、体力は鍛えるのは限界あるにしてもよほど辺鄙な国でない限りタクシー使えばいいし
私はそれに加えて英語も分からんけど北米もヨーロッパも一人で行けてる
現地で困ったりするのも醍醐味だし危機管理能力さえ研ぎ澄ませていればOK+1
-2
-
34. 匿名 2025/05/22(木) 09:36:32 [通報]
>>5返信
お前に行けって言ってない
外野は黙れ
クソ!!氏ね死ね死ね+2
-14
-
35. 匿名 2025/05/22(木) 09:36:35 [通報]
>>1返信
私もいつか行こうと思っていたら早い介護に突入して終わったら身体を壊してもう行けません。行きたいところがあるならツアーで連れていってもらえば?スケジュールにゆとりのあるものを選んだり宿と空港送迎だけセットであとはフリーというのもは自分のペースで動けて良かったです。+6
-1
-
36. 匿名 2025/05/22(木) 09:37:26 [通報]
>>1返信
人生、やらなかった後悔はどんどん大きくなるよ
やれるでしょーやろうよ。
近場でいいじゃん。+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/22(木) 09:37:29 [通報]
>>6返信
体力の不足はお金で補うしかないよね
荷物は空港まで送る、デイフライト直行便、ビジネスクラス、安心して休めるホテル、余裕を持った滞在日数、車チャーター、専用ガイド等
若い時はバックパッカーしてたけど今はとても無理でどんどん旅行代が上がってる
体力もお金もなかったら厳しいね+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:02 [通報]
>>1返信
アメリカとか長時間のフライトでの海外旅行経験がけっこうありますが、体力がもたなかったり疲れて大変だったことが無いです
また、私自身体力がある方ではなく、普段の生活でタフさはありません。主さんは向こうでゆったり過ごしたりせずスケジュール詰め詰めでよっぽど体力使う内容の旅が好きなんでしょうか?
遊びつつゆったりする旅行も楽しいですよ+6
-0
-
39. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:07 [通報]
>>1返信
個人だとのんびりまわれるけど、トピ主さんは無理っぽいかな
旅行いくぞと思ってちょっとずつお金貯めるだけでも楽しくならない?
両行代理店使うならJTBの積み立てとか利率も貯金よりいいし+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:22 [通報]
>>5返信
それ込みで楽しめるかどうかよね
+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:44 [通報]
>>1返信
前回の失敗を対策した上でチャレンジしたらよいだけでないの?
他人に迷惑かけないようにする=一人でいくか頼っても平気な人といく、体力的に無理のないプラン=体力に応じた何パターンか観光プランを練っておく。
お金がないなら諦めようかな?もなにも諦めるしかないと思う。+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/22(木) 09:38:46 [通報]
>>9返信
体を売って暮らすんですね
いいと思います
女にしか出来ない生き方です+0
-7
-
43. 匿名 2025/05/22(木) 09:39:22 [通報]
>>1返信
私もそんな感じ
体力の心配と最近耳鳴りもあるしで飛行機乗るの勇気いる+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/22(木) 09:39:48 [通報]
アラフォー 結婚返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/22(木) 09:40:10 [通報]
>>1返信
分かるー。今30代後半で、20代までハワイ行きたいなぁ~とかドイツのクリスマスマーケット行ってみたいなぁって思ってたけど、歳いって疲れやすくなったのか行く気力が薄れていってる。
あとコロナ挟んだからなのか、世界情勢も変わってちょっと怖くなった。
実際行ったら楽しいだろうなぁと思うんだけどね。+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/22(木) 09:40:12 [通報]
節約返信+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/22(木) 09:40:58 [通報]
子供の悪い癖を直すこと(ぽかん口とか、食事で口開けて噛むとか)返信
歯医者に通って毎日口周りの筋トレして、何度体に良くない、マナー違反だと言い聞かせても何年経ってもやめない、もう疲れた
本人が大人になって恥かかないと本気にならないんだろうな+1
-1
-
48. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:01 [通報]
>>11返信
たぶん一生「ヨーロッパとか行ってみたかったな、行けば良かったな」って思うよ。+10
-0
-
49. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:05 [通報]
>>4返信
もも肉が値引きで半額になったら買ってる。一昨日それで唐揚げした。+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:22 [通報]
>>42返信
働けよガル男+7
-0
-
51. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:31 [通報]
>>1返信
行かなくて後悔、行っても後悔かも?なら私なら行く。行って後悔したら自分海外向いてないって完全に諦めつくしウジウジ長引くこともないとおもう。行かないで後悔は幻想でしかないからいつまでも引きずるし。+6
-0
-
52. 匿名 2025/05/22(木) 09:41:35 [通報]
>>6返信
とりあえずできるとすれば買い物はすべてJALかANAのクレカにするとか
うちは光熱水費、買い物まですべてJALのクレカ払いでマイル貯めてる
+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/22(木) 09:42:14 [通報]
事務のパート返信
フルタイム派遣事務職、50歳。体力もないのでパートで働きたいのだか決まらない。PCスキルは普通レベルなのに、パートとなるとオーバースキルになるようで敬遠される事も多数。雑用もなんでもやるのに…+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/22(木) 09:43:25 [通報]
>>25返信
うちも2人目
年齢もあるけど、それよりお金
老後の資金も貯めないと、子供に迷惑かけたくないし+6
-1
-
55. 匿名 2025/05/22(木) 09:43:27 [通報]
勉強して資格を取ること返信
仕事の後や休みの日は疲れ切っちゃってやる気が出ない…+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/22(木) 09:44:10 [通報]
>>1返信
身内と行くか、頑張って1人で行けば精神的に楽かも?アメリカは日本人は一度は行っておいてもいいかもとは思う。+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/22(木) 09:45:11 [通報]
>>11返信
疲れたからって一緒に行く人に迷惑かけることは二度とやめて欲しいから、一人で行けばいいと思う>>1+4
-6
-
58. 匿名 2025/05/22(木) 09:45:55 [通報]
>>1返信
悩めるくらいならいったほうがいいよ!
そのうちいろいろな理由で行きたくても行けなくなってしまうから。
私も若い頃ハワイ旅行誘われたのに行こうと思えば行けたのに節約してていかなかったの後悔してる。。。いまや物価高、子供3人いて予定合わせるにも金額的にもハードル高めで行けなくなってしまった。+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/22(木) 09:46:20 [通報]
ジム通い。ダイエットの為にまたジム通いするか~と思ったけど、今日ジムかーと思うと気分上がらない自分がいて、いっそのこと運動するなんてやめよかな。思ってる。返信+6
-0
-
60. 匿名 2025/05/22(木) 09:47:06 [通報]
地元の都会に帰る事。旦那の実家近くの田舎に家を建てちゃった。50代になって今から終の住処を探すのはよっぽどお金がないと叶わないね。返信+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/22(木) 09:47:27 [通報]
乳癌 再建手術の修正返信
時間とお金と体力をかけてまたあの苦痛を何ヶ月も経験するのは覚悟がいるし、家族の協力は期待できないから迷う。+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/22(木) 09:47:34 [通報]
立ちんぼ返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/22(木) 09:49:47 [通報]
>>9返信
諦めるという選択肢があるなら羨ましい+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/22(木) 09:49:49 [通報]
ダイエット返信
もう45だし、健康診断に異常が出ない程度に好きなものを食べて生きていこうかなぁって思っている+8
-0
-
65. 匿名 2025/05/22(木) 09:50:24 [通報]
スマホの機種変。コード刺してるのに充電したりしなかったり、フル充電になるまでの時間が凄く長くなったりしたからそろそろ新しいスマホに買い換え?と思いながらも面倒臭いなと思いながら、棚にスマホの充電コードの新しいのがあったのでまぁこんなんで変わらんだろうと思いながらもそれを繋いだら、まさかの復活の兆し✨✨電池の減りはやはりもうスマホが古いからかちょと早い気がするが、まだもう少し使える気がして買うの迷ってる。返信
でももう新しい機種を色々とネットでリサーチしたり、家電量販店のデモ機見たり触ったりしてやっぱ新しいスマホ良き!と一回は心は買う方に傾いてたからどうしようか迷ってる。+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/22(木) 09:51:04 [通報]
8900円のブラウス。返信
+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/22(木) 09:52:14 [通報]
小説家になることを諦めようと思います。返信
なかなか結果が出ず心が折れました。
これからは、趣味の範囲てやっていこうと思います。+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/22(木) 09:54:44 [通報]
>>1返信
旅行会社にいたことあるんだけど、いま結構シニア向けのゆったりした行程のツアーもあるよ
添乗員もついてるから、あまりに疲れてしまったらバスの中で待つとかいくらでも対応してくれると思う
旅行会社で相談するだけでもしてみては?+4
-0
-
69. 匿名 2025/05/22(木) 09:58:48 [通報]
>>44返信
同じくアラフォー!
結婚はまだ諦めてない。
子供は諦めた…
+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/22(木) 09:58:50 [通報]
>>1返信
船旅とか。ピースボートとか?
旅行じゃなくて留学とか。
お金はコツコツ貯めて、その間に体力と語学力を身につける。
まぁ時間も作らないとだけど。+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:15 [通報]
>>29返信
why didn't you post this coment in English?
The more you use it, the better you become!
+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/22(木) 10:01:28 [通報]
>>12返信
5キロ¥3500前後で売ってるよ!それでも昔に比べると高いなぁと思ってるけど+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:05 [通報]
>>29返信
Youtubeはあなたの発音を直してくれないじゃん
本気なら教室通ったほうがいいと思う+0
-2
-
74. 匿名 2025/05/22(木) 10:05:43 [通報]
>>44返信
私はアラフォーで結婚した+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/22(木) 10:08:28 [通報]
私も主さんと同じ返信
でも勢いとかタイミングで行けるんじゃないかなーと目論んではいるよ+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/22(木) 10:09:21 [通報]
>>12返信
一ブランドじゃなくて、国産米寄せ集めみたいなやつなら3000円台で売ってるよ+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/22(木) 10:09:33 [通報]
早寝早起き返信
どうしても続かない+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/22(木) 10:09:51 [通報]
資格を取ること返信
今持ってる資格だけでも転職には困らないけどあと一つあれば組み合わせてもっと働き方に選択肢広がるかなと思う
でもどれを選んでもお金かかるし勉強時間なかなか取れないし受験資格満たすのも簡単じゃないし年齢的にもあんま余裕ないしと堂々巡り+0
-0
-
79. 匿名 2025/05/22(木) 10:14:16 [通報]
>>78返信
わかる
今の資格だけじゃ決め手に欠ける
40過ぎてそこまでするのか?という気持ちと定年までまだあるしという気持ちの葛藤+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/22(木) 10:17:38 [通報]
>>32返信
勉強難しいし
出来る人も少ないから激務だよ
給料良いけど+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/22(木) 10:17:47 [通報]
>>1返信
私は人中短縮の整形です
怖いし辛そうだし子供いるからダウンタイムも取れないだろうしと諦めてます
主さん、もう検査してたら余計なお世話だけど
甲状腺ホルモンに異常ない?治療したら体力回復する場合もあるから調べてみてもいいと思うよ。+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/22(木) 10:18:21 [通報]
>>1返信
クルーズいいと思う
海外は韓国や台湾が多いけど、日本もいろんなところに行ける
体力に合わせて船でのんびり過ごしてもいいしね
このゴールデンウィークも行ってきたけど、お一人様もいたよ
+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/22(木) 10:20:21 [通報]
>>78返信
>>79
手っ取り早いのはAIのスキル習得することだよ
あと2年くらいは強みになるはず
資格と違って試験もないから楽だと思う+1
-1
-
84. 匿名 2025/05/22(木) 10:31:45 [通報]
>>53返信
官公庁だと採用されやすいと思います。私も長年働いていますが、パートさんは若い人よりも40~50代の方が多い印象。+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/22(木) 10:33:19 [通報]
正社員での就職。返信
一度も正社員で働いたことがない。壊滅的に面接が苦手で内定貰えたことがないから。パートや契約社員なら採用貰えるから、もうフルタイムパートとかで一生細々と働き続ければいいかな・・・。+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/22(木) 10:34:16 [通報]
>>66返信
その値段なら買ってしまえよ+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/22(木) 10:38:02 [通報]
>>86返信
そうなんだけどさぁ、ユニクロでも売ってそうな感じするんだよね。+1
-1
-
88. 匿名 2025/05/22(木) 10:39:27 [通報]
40歳、もう正社員目指すの諦めようかと思ってる。返信
年齢制限してる所はだいぶ減った印象だけど、求人見ても「賞与前年度なし」とか「交通費なし」とかそもそもの月給がやっすい所とか、ろくなのない…
蓄えがないので、悠々自適な老後は既に諦めてるし…辛い+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/22(木) 10:42:51 [通報]
>>87返信
ユニクロで買うより大切に着るんじゃないか?
というか着心地やシルエットが違うと思う+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/22(木) 10:46:17 [通報]
夫との離婚返信
夫の不義理がどうしても許せない。
でも別れたら多分後悔する?でも許せない。♾+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/22(木) 10:50:19 [通報]
>>1返信
別にヘトヘトになっても良くない?
一生続く訳じゃなくてしんどさが残るのせいぜい2〜3日じゃん
てか日頃から運動して体力つければいいのに+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/22(木) 10:58:50 [通報]
>>80返信
そういうのこそやりたいって燃えるタイプで…+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/22(木) 11:04:48 [通報]
人生を諦めようか悩んでる返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/22(木) 11:16:03 [通報]
ダイエット返信
ベスト体重まで後一キロがどうしても落ちません
もう諦めてこのままにしようかなって思う私と、いや諦めずに頑張ろうという私が戦っています+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/22(木) 11:19:38 [通報]
>>50返信
ジジイは臓器売れば?+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/22(木) 11:20:50 [通報]
>>53返信
社内で面接担当してた知人に、パートには使いやすい人をとりたいって聞いたことある
急に休みを取らなさそう、細かいことに文句言わなさそう、既存のチームの輪を乱さなさそう、みたいに
オーバースキルというか上記のどれかで引っ掛かるところがあるのかも+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/22(木) 11:22:26 [通報]
>>3返信
私は今のままの自分も好きなので例えマイナスがついてもこのままいくわ
太ってる人ってなんだかんだ太ってる方が居心地良いんだと思う、痩せても痩せてもやっぱり戻るし+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/22(木) 11:31:40 [通報]
>>89返信
クゥゥゥそうだよねぇ〜+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/22(木) 11:38:09 [通報]
>>60返信
老後は都会がいい 医療へのアクセスも交通もすべて
今からならなんとかならないかな+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/22(木) 11:39:01 [通報]
>>93返信
おいくつでしょうか
環境を変えることは難しいかな+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/22(木) 11:40:14 [通報]
>>1返信
最後に1回だけ行ってみ
絶対「あのとき行っていれば」って後悔がのこるから
今より明日のほうが体力は落ちていく
5年後なんてさらに体力は無い
今、行け+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/22(木) 11:46:32 [通報]
>>83返信
ヨコ
AIのスキルとは?+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/22(木) 11:48:34 [通報]
>>90返信
子供いないなら決断した方が…
老後も沸々と思い出しそうなら別れた方がスッキリすると思う+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/22(木) 12:10:59 [通報]
新品のジュエリーは高い返信
リセールよく買ってる+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/22(木) 12:47:22 [通報]
生きる事。返信
最後に信じてみたくて毒親(母)に「死にたい。」と言ったら「家はやめて。樹海に行って。」と言われた。+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/22(木) 12:47:28 [通報]
今の派遣先やめようかな〜って思ってる。返信
パナホーム関係の仕事を貰ってるしてる人の嫌がらせがすごくて。
あと女性社長も万博行けとかよくわからん指示出してくるし。
悪いことではないけどなんかな…。+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/22(木) 13:07:18 [通報]
>>92返信
それなら頑張ってください!!
忙しくはしてるが、その分ありがたれる
休みも調整しやすくプライベートも充実してるよ+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/22(木) 14:09:22 [通報]
今の片思い返信
脈なしすぎる+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/22(木) 15:28:44 [通報]
歩くこと。返信
もう疲れた。
いいよ、このまま寝たきりで。
トイレだけは壁づたいに
行けるようにはなった。
外は今、何が咲いていますか?+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/22(木) 16:10:54 [通報]
>>105返信
最低な母親だね
復讐したらいいよ
まず、絶対自分からは死なないこと
母親とはゆるく縁を切る(あなたが何をしているか伝わる程度には繋がっておく あとあとの復讐のため)
そしてあなた自身が母親に羨まれるくらい幸せになること お金を貯める、スキルを磨く、良いところに住む、というわかりやすいステータス以外にもやり方はあるよ 幸せになるというのは今の瞬間からなれる
結局、あなたの母親は子供にそんなことしか言えない時点で教養も思いやりもない不幸な人なんだと思うから
困った母親が何かのタイミングで頼ってきた時には相手にしないで無視をしたらいい
無視が一番効くよ
+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/22(木) 16:39:47 [通報]
子どもの中学受験。返信
個別に+5万ぐらい課金しないと厳しそう。
私の収入で出せるけど、夫が絶対嫌だと譲らない。
本人行きたい学校があって、何よりも優先させると言ってる。
夫をぶっ飛ばすしかないか。+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/22(木) 16:57:34 [通報]
>>1返信
会社に好きな人がいて、なんだかんだスキバレしてるけど、いつも思わせぶりな態度で でも 嫌われてはないだろうな、頑張って好きって気持ち持ち続けて、思い続けて タイミングが合えば何かあるんじゃないかなってずっと思ってた
3月4月の間は、その人の個人の休憩スペースとかに行って喋ったり、手握ったりとかしてたし、きっと何か起こるんじゃないかなって思ってたんだけど、5月になってその人休憩スペース変わっちゃってもう2人っきりになるタイミングもなくてなんかここ 1ヶ月はずっとモヤモヤしてる
すごく好きだし諦めたくないけど諦めた方がいいのかなって+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/22(木) 17:12:41 [通報]
>>112返信
その人の連絡先知ってたら、ご飯誘ってみるとかはどうですか?+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/22(木) 18:22:03 [通報]
>>11返信
いや、もうヘトヘトになったら無理
全然楽しめない+1
-1
-
115. 匿名 2025/05/22(木) 18:31:03 [通報]
>>110さん返信
105です。見ず知らずの私の為に長文のお返事ありがとうございます。時間を割いて頂いて親身に考えて下さった事、忘れません。本当にありがとうございます。
+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/22(木) 20:14:33 [通報]
>>1返信
行きたいと思っている時がいく時だ!と思ったよん
今よりもっと時間経った時にやっぱり行っておけばよかったな〜!って思うかもしれないし+2
-0
-
117. 匿名 2025/05/22(木) 20:50:24 [通報]
>>111返信
お子さんが本気なら、なんとか旦那さんを説得して、応援して欲しいな
うちもちょっと厳しかったけど、本人の希望で受験しました。今中学二年生、本当にこの学校で良かった!と勉強も学校生活も頑張っています。例え希望した学校へ進めなくても、努力は無駄にならないと思うから+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/22(木) 21:40:42 [通報]
人生返信+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/22(木) 21:49:51 [通報]
>>111返信
よっぽど荒れてる公立中学だったらキツイと思うけど無理して中学受験はする必要ないと個人的には思う
結局私立中学受かっても結局塾通わないといけないし電車通学混むし時間取るも取る
なんなら痴漢もいる
私は中学受験したけどする必要なかったと大人になって思う
大学まである中学だと勉強もサボりがちになるし
まあ人それぞれだけどね
+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/22(木) 21:57:51 [通報]
>>114返信
ヨーロッパだったらその辺のカフェでコーヒー飲むだけでも異国感あって楽しいよ
海外でしか味わえない浮遊感ある
道行く人の往来見てるだけで気分がワクワクするよ
そんなに観光でガツガツしなければ楽に行けるんじゃない?
+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/23(金) 00:21:22 [通報]
50歳返信
歯科矯正+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/23(金) 00:34:32 [通報]
>>3返信
お金がかかる
全粒粉パンにしてプロテインとか
白パン安いし。働かないと金ないから早食い+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/23(金) 02:18:26 [通報]
アラフィフ 持病の病院通い返信
親は3回忌と7回忌が終わったし、子どもは独立したし遺産相続はしないって言ってるし、残すものもないけれど。
積極的に長生きするための努力はしなくてもいいんじゃないかと思っている+0
-0
関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する