-
1. 匿名 2025/05/18(日) 20:02:56
やたらお茶飲む返信
休肝日だから!と言ってお菓子食べる
晩酌動画を延々と眺める
自己肯定感めちゃくちゃ上がる⤴️
みなさんはどうですか?+43
-1
-
2. 匿名 2025/05/18(日) 20:03:48 [通報]
+6
-0
-
3. 匿名 2025/05/18(日) 20:04:39 [通報]
早く寝る返信+13
-0
-
4. 匿名 2025/05/18(日) 20:04:50 [通報]
やっぱお酒飲むと翌朝だっるいよね返信
飲まない方が寝起きは楽+72
-5
-
5. 匿名 2025/05/18(日) 20:04:56 [通報]
すでに飲みたい!返信+25
-0
-
6. 匿名 2025/05/18(日) 20:05:23 [通報]
休肝日あけは酔いが早く回る返信+12
-0
-
7. 匿名 2025/05/18(日) 20:06:18 [通報]
>>1返信
私はご飯をめっちゃたべちゃうぅぅぅ+14
-0
-
8. 匿名 2025/05/18(日) 20:06:26 [通報]
休肝日って言ってる人ってほぼ毎日飲んでるの?返信+46
-0
-
9. 匿名 2025/05/18(日) 20:06:28 [通報]
年中休肝日☺️返信+5
-6
-
10. 匿名 2025/05/18(日) 20:06:34 [通報]
ノンアルにスナック菓子返信+3
-1
-
11. 匿名 2025/05/18(日) 20:07:10 [通報]
>>8返信
週5とかで...+21
-0
-
12. 匿名 2025/05/18(日) 20:07:47 [通報]
ノンアルか炭酸水で気持ちを紛らす返信+30
-0
-
13. 匿名 2025/05/18(日) 20:08:33 [通報]
>>4返信
私は全く変わらなかった。眠りが浅いので休肝日を作ってみたんだけど、むしろ飲んでる時のほうがちゃんと眠れてたってデータに出た。+36
-1
-
14. 匿名 2025/05/18(日) 20:08:38 [通報]
宅飲みやめると夜のお菓子消費も減るから痩せる返信+3
-1
-
15. 匿名 2025/05/18(日) 20:09:23 [通報]
休肝日が地味にストレスw返信+22
-0
-
16. 匿名 2025/05/18(日) 20:11:38 [通報]
>>1返信
休肝日って1日だけじゃ全然意味無いみたいよ
一週間~二週間は休めないと+1
-0
-
17. 匿名 2025/05/18(日) 20:12:32 [通報]
いつもどのくらいの量飲んでますか?返信
私は麦焼酎の水割りを2杯です+3
-0
-
18. 匿名 2025/05/18(日) 20:15:09 [通報]
子供産んでから、飲んだ次の日から3日ぐらいうつ病の人みたいに体が重たくてお酒飲めなくなった返信
30代40代になっても毎日飲んでる人すごいなと思う。アルコールの分解酵素が自分とは全然違うんだろうけど+5
-1
-
19. 匿名 2025/05/18(日) 20:15:21 [通報]
>>17返信
350のビール缶1本
のあとレモンサワー1〜2本+10
-0
-
20. 匿名 2025/05/18(日) 20:17:29 [通報]
飲みたくなるものは食べない返信+3
-0
-
21. 匿名 2025/05/18(日) 20:17:38 [通報]
休肝日明けの朝は今日は飲める〜🍺返信
と嬉しい♫+9
-1
-
22. 匿名 2025/05/18(日) 20:19:47 [通報]
>>13返信
それちょっと危険な兆候では?+5
-1
-
23. 匿名 2025/05/18(日) 20:19:49 [通報]
>>17返信
麦焼酎の麦茶割りを5〜7杯くらい
ビールだと350で4本位
次の日弁当作らなきゃだからあんまり飲めない…+8
-1
-
24. 匿名 2025/05/18(日) 20:20:18 [通報]
休肝日の前日にめちゃくちゃ飲んじゃうけど意味あるんだろうか返信+6
-1
-
25. 匿名 2025/05/18(日) 20:21:39 [通報]
ビール飲みながらこのトピ読んでる🍻返信+15
-0
-
26. 匿名 2025/05/18(日) 20:21:50 [通報]
>>17返信
ビールは500を2本まで
ワインは1本まで+8
-0
-
27. 匿名 2025/05/18(日) 20:22:18 [通報]
のんあるで乾杯🍻🥂返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/18(日) 20:28:30 [通報]
>>16返信
ソースください+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/18(日) 20:28:54 [通報]
>>9返信
私も🙌アルコール中毒になっていく末路は嫌だしね+1
-6
-
30. 匿名 2025/05/18(日) 20:29:13 [通報]
ラーメンとか食べちゃう返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/18(日) 20:29:30 [通報]
>>16返信
全然って事は無いよ+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/18(日) 20:30:11 [通報]
>>17返信
焼酎ハイボール4本
残念ながら休肝日出来ないのにここを覗きましたw+12
-0
-
33. 匿名 2025/05/18(日) 20:31:15 [通報]
+0
-1
-
34. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:43 [通報]
>>8返信
私は毎日飲んでる。
たまに子供が夜遅くに送迎必要な日があって、月に1〜2回だけど、それを休肝日にしてる。+13
-0
-
35. 匿名 2025/05/18(日) 20:35:48 [通報]
生理期間中は健康優先で休肝日返信+5
-0
-
36. 匿名 2025/05/18(日) 20:36:54 [通報]
解禁した時のアテと酒の種類をずっと考えいる返信
どの酒で何食べようか、とか+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/18(日) 20:39:17 [通報]
休肝日?返信
そんなのコントロール出来るなら苦労せんわ+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/18(日) 20:42:36 [通報]
>>8返信
毎日ズルズル飲んでたけど、今年に入ってから健康を意識して、2日or3日毎に1日、休肝日を設けてる
金土日は飲むと決めているから平日に休肝日を設けられるように調整してる
休肝日にアテになりそうなものがある時(スーパーの特価品でお刺身が手に入った時とか)はレモンサワーテイストのノンアルコールを飲んでる+12
-0
-
39. 匿名 2025/05/18(日) 20:43:56 [通報]
>>36返信
わたしも
うっかりユーチューブで粋な肴や飲み方を見ちゃったりするとそれで頭がいっぱいだわ+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/18(日) 20:47:15 [通報]
>>36返信
15時すぎると夕飯と晩酌のことで頭ウキウキ
これで午後の仕事乗り切れてるなら安いもんだ+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/18(日) 20:49:02 [通報]
>>37返信
私もコントロールはできてない
ただ体調悪かったりなんとなく「今日はいらないや」っていう日が休肝日になる感じ
特に理由もないけど我慢!っていう日はあまりないかも+7
-0
-
42. 匿名 2025/05/18(日) 20:50:34 [通報]
>>39返信
YouTubeの人って1日にすごい量飲んだりしてるよね
ビール8缶とか
あれ見てたら気が大きくなってしまう...+5
-0
-
43. 匿名 2025/05/18(日) 20:51:20 [通報]
+5
-1
-
44. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:39 [通報]
>>1返信+6
-0
-
45. 匿名 2025/05/18(日) 20:58:57 [通報]
>>43返信
1と4と5当てはまってて草
私依存症ホイホイやん+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:13 [通報]
>>1返信
手が震えます+0
-0
-
47. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:22 [通報]
>>4返信
わたしゃ変わらん。+0
-0
-
48. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:56 [通報]
>>22返信
そうなんだけどね。+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/18(日) 21:13:21 [通報]
>>48返信
ほんとに気をつけてね、体
無理しちゃダメだよ+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/18(日) 21:16:43 [通報]
>>32返信
お仲間さん。私も缶チュー4本。毎日怠いのに早起きして仕事には行ってる。医者には週3回で缶チュー2本と嘘の申告したらそれでも多過ぎると怒られた+5
-0
-
51. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:44 [通報]
>>46返信
病院へGO+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:56 [通報]
カレーとかオムライスとかアルコールより米沢山いきたい献立にする!返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/18(日) 21:30:55 [通報]
>>52返信
わかる
私は今日は冷やし中華食べた🤤
いつもはお刺身とか焼き魚、厚揚げソテー、揚げ物と豆腐トマトサラダとかそんなん多め+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/18(日) 21:44:54 [通報]
>>13返信
私もお酒で寝るタイプだったんだけど、睡眠が改善されるのって断酒してしばらく経ってからなんだよね…
3週間抜いた時は睡眠の質が変わってびっくりした+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/18(日) 21:46:19 [通報]
>>18返信
私も!子供いないけど、35すぎてから次の日の酒鬱が酷くて飲みたくなくなった。まぁ飲むんだけど、次の日のネガティブっぷりがやばい+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/18(日) 22:00:59 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>8返信
朝6時起きでいい日はほぼ毎日飲む朝5時起きの時は起きれなかったらヤバいから飲まない飲むのは土曜日+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/18(日) 22:15:05 [通報]
>>8返信
休肝日作らないで毎日飲んでるのダメかな…+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/18(日) 22:16:51 [通報]
>>1返信
休肝日作れる人すごいなあ。
私週7で飲んでる。夜ハイボール2缶。
特に生活に支障はないが、まずいなとは思う。+5
-0
-
59. 匿名 2025/05/18(日) 22:28:59 [通報]
明日から飲まない!返信
て毎日言ってる
1回やめると1週間飲まなくても全然平気なのに。
1日目が大変。+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 02:50:23 [通報]
>>9返信
空気読めない奴は来んな+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 02:51:32 [通報]
>>29返信
こんな性悪こそ、アル中以前に人としてもう末路じゃん笑+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 18:46:41 [通報]
>>15返信
明日飲むお酒がもっと美味しくなるためと思って耐えるww+0
-0
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 19:04:55 [通報]
>>8返信
昔、週8で飲んでた笑(休みの日、昼の部 夜の部だったから)+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 22:48:49 [通報]
>>50返信
350?500ですか?
仕事の前日は500 2本飲まないと何時間も寝れない。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する