-
1. 匿名 2020/09/28(月) 00:15:40
トピ主は大の酒好きで、今週1日も休肝できていなかったので、ノンアルとホットのルイボスティーで肝臓を労ることにしました
お酒を我慢できた!という同志の方、お互い褒め合いましょう(褒めてもらえたら明日も我慢できそうな気がするので
私もみんなもえらい!すごい!顔がシュッとしちゃうね!+173
-3
-
2. 匿名 2020/09/28(月) 00:16:40
むり+35
-2
-
3. 匿名 2020/09/28(月) 00:17:15
>>1
あら!素晴らしい!
今日は飲んじゃったけど、明日頑張ってみようかしら。+75
-2
-
4. 匿名 2020/09/28(月) 00:17:19
お酒は飲むな!+48
-9
-
5. 匿名 2020/09/28(月) 00:17:33
>>1
えらいえらい!
我慢できる人ってほんとすごい!+98
-2
-
6. 匿名 2020/09/28(月) 00:17:47
今週どころか2週間くらい休肝してねーや+41
-0
-
7. 匿名 2020/09/28(月) 00:18:33
コロナで自粛して、2月からずっと休肝日。+68
-1
-
8. 匿名 2020/09/28(月) 00:18:41
スレ名に笑ってしまった。
気持ち、すごく分かるよ!
飲みたいのに我慢できて偉い!!
私も頑張ろ~+33
-1
-
9. 匿名 2020/09/28(月) 00:18:46
金曜の夜に飲みすぎて昨日二日酔いだったので、昨日今日飲んでません。
いつもなら二日酔いの日だけ飲まないけど、久しぶりに二日酔いになったので罰として今日飲みたかったけど飲まなかった。+48
-0
-
10. 匿名 2020/09/28(月) 00:19:32
今日も昨日も飲んでしまいましたが一昨日は金曜日の夜なのに飲みませんでした!
褒めて下さい!
飲まない次の日はむくまないしスッキリ感があるのになんで飲んでしまうんだろう+58
-0
-
11. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:01
>>4
何もないなら帰れ+6
-0
-
12. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:13
>>1
アルコール依存症+7
-13
-
13. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:25
炭酸水にすだち絞ってサワー風にして飲んだよ+45
-0
-
14. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:47
明日からまた平日休肝日です。みんな休肝日おつかれ。+13
-0
-
15. 匿名 2020/09/28(月) 00:20:52
来週金曜日は健康診断前日だから年に一度の休肝日+27
-0
-
16. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:10
>>4
おっしゃるとおり!+2
-0
-
17. 匿名 2020/09/28(月) 00:21:31
>>7
優勝!尊敬する。+35
-0
-
18. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:18
>>17
あんがと‼︎+6
-0
-
19. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:33
>>1+2
-19
-
20. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:47
明日仕事だから飲まないと不安で眠れない+8
-0
-
21. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:50
>>9
えらい!+29
-2
-
22. 匿名 2020/09/28(月) 00:22:50
ゼロと1の違いは大きい!
よくやった!+15
-0
-
23. 匿名 2020/09/28(月) 00:23:36
>>1
さっき主と真逆のトピ申請したわw
+5
-0
-
24. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:14
前はお酒好きだったけど、ここ2年8ヶ月は一滴も飲んでない。
+31
-1
-
25. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:18
毎週水曜日を休肝日にしてるけど、飲まないと眠れない。毎週木曜日は睡眠不足で仕事にならん。返って体に悪い様な気がする。+23
-3
-
26. 匿名 2020/09/28(月) 00:24:54
この土日、体調悪くて飲んでいません。私が週末全く飲まないのはここ数年でないレベル。風邪とぎっくり腰のダブルパンチでした+16
-0
-
27. 匿名 2020/09/28(月) 00:25:09
寝れぬねえんだよ!
どチクショー!+9
-1
-
28. 匿名 2020/09/28(月) 00:25:16
えらい!+14
-1
-
29. 匿名 2020/09/28(月) 00:25:24
>>7
すごい!どうして我慢できるのでしょう。。
わたしはコロナ休暇が増えて、休みの日は飲んでばかりでかなり量が増えました。、+42
-0
-
30. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:12
トピ画変えて欲しい+0
-0
-
31. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:34
>>4
おまいう+3
-0
-
32. 匿名 2020/09/28(月) 00:26:55
>>4
出た!山口メンバー!+2
-0
-
33. 匿名 2020/09/28(月) 00:27:26
お酒飲んでたら眉間やおでこに吹き出物できた
肝臓疲れてる+8
-0
-
34. 匿名 2020/09/28(月) 00:27:31
>>1
ごめん、グロかと思って19通報した
+4
-1
-
35. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:10
私は夜間の仕事で月に7回位シフト入るから必然的に出勤日=休肝日になってる。シュッとはしないけどΨ(`∀´)Ψケケケ+4
-0
-
36. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:31
>>29
あくまで個人的意見ね。
お酒大好きだけど、何かお酒に逃げたくなかったんだよね。
素面の時に思いっきり笑えるのと、飲酒中のリミッターが外れての笑いとは違うからかな。
どうせ飲むなら、楽しく飲みたい‼︎+14
-1
-
37. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:40
>>29
私は緊急事態宣言中ずっと在宅で、仕事に集中できない時はいかんと思いつつコロナビール一本飲んでやってました…コーヒーや栄養ドリンク飲んだ後と同じく、本当に集中力が上がったんです+8
-1
-
38. 匿名 2020/09/28(月) 00:28:58
>>30
変わった
良かった+2
-0
-
39. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:07
>>4
トピ画になっちゃったじゃん…+2
-1
-
40. 匿名 2020/09/28(月) 00:29:28
せっかくの土曜日なのに眠気にまけたから、今夜は飲んだ。+2
-0
-
41. 匿名 2020/09/28(月) 00:30:38
スレじゃなくてトピなんでいい加減覚えて本当に+3
-0
-
42. 匿名 2020/09/28(月) 00:30:42
あくまでもアルコール量の問題で、翌日2倍飲んだら意味ないよ+3
-0
-
43. 匿名 2020/09/28(月) 00:30:47
みんなえらいなぁ+5
-2
-
44. 匿名 2020/09/28(月) 00:30:59
>>37
一度、脳が覚えてしまうと、その状況って危険じゃない?+3
-0
-
45. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:32
当時は色々と現実が辛くて毎日ストロング缶500を4本飲んでました。
体はいつも浮腫んでいる状態。
汚い話ですがそんな時に真っ白の便がでました。
ネットで調べた所、肝臓がやられている可能性が高いと言うことですぐに病院へ。検査の後、このまま飲み続けていたら一年後には肝硬変になり、人工透析になりますよ。
今の辛い事より、将来そんな状況になってもそれでもお酒を飲続けたいですか?と言われその日から禁酒するしました。3年禁酒して週末だけなら解禁になったので今は週末だけ飲んでます。正直平日飲みたい日も沢山ありますが、なんとか週5休肝日を守ってます。+42
-1
-
46. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:36
>>17
勝手に優勝おばさんやめて+0
-5
-
47. 匿名 2020/09/28(月) 00:31:54
ビールやハイボールや酎ハイが好きなら、炭酸水を代わりに飲むのがおススメ
ノンアルコールビールで慣れていけば、炭酸水でも満足出来るようになるわ
時間はかかるけど、少しずつお酒を飲む習慣を減らしていこう
初めは週一からで、徐々に増やせば良いさ+28
-0
-
48. 匿名 2020/09/28(月) 00:32:01
>>8
トピだよ+1
-0
-
49. 匿名 2020/09/28(月) 00:32:29
>>42
蓄積毒だからね。今までさんざん飲んでたなら止めないと。休肝日じゃ意味ない。+3
-0
-
50. 匿名 2020/09/28(月) 00:33:39
スレじゃないんでタイトル変えてくださーい+0
-0
-
51. 匿名 2020/09/28(月) 00:34:33
最近毎週1回は吐くほど飲んでる家で
飲まなきゃやってられない!仕事辞めたい!
明日こそ休肝日!
休肝日の人はすごい!おめでのう!
明日は飲もう!
+11
-2
-
52. 匿名 2020/09/28(月) 00:40:15
>>46
飲める年齢になったらおいで。
今日、月曜日かぁ。
+1
-0
-
53. 匿名 2020/09/28(月) 00:48:55
すごい!!!シュッとしてスッキリ(˶˚ ᗨ ˚˶)身体も健康!!!サイコー!!!+18
-0
-
54. 匿名 2020/09/28(月) 00:51:21
三年前子供が卒乳したのをきっかけに休肝日も作らず毎日晩酌してた。(ビール1、2本)
そんなわたしがいま禁酒を始めてニ週間。
まだまだ飲みたい気持ちが強いけど自分に負けたくないので頑張る。
ちなみに体重は2.5キロ減りました。
相当むくんでたんだなぁと実感。+28
-0
-
55. 匿名 2020/09/28(月) 00:52:23
20歳からお酒飲みだしてからは毎晩飲み続け、28歳で妊娠した時はノンアルコールビールを毎晩飲んでやり過ごし、産後は母乳が全く出ないから完ミに切り替えて酒解禁、それから今までの5年で休肝日ほぼなし
子どものノロウイルスがうつったときくらいだわ
夕方5時から寝る直前の11時までずっと飲んでる
休肝日作りたい本当に辛い+22
-0
-
56. 匿名 2020/09/28(月) 00:58:40
今日は水でがまんしたわー+5
-0
-
57. 匿名 2020/09/28(月) 01:05:44
毎日飲んでましたが、
2月に妊娠発覚してから、ず~っと休肝日。
10月に出産予定だけどその後も授乳があるから、さらにあと一年以上は休肝日。
一生分の休肝日を一気に消費している気分です。+9
-1
-
58. 匿名 2020/09/28(月) 01:15:49
明日出直します!+7
-0
-
59. 匿名 2020/09/28(月) 01:29:16
偉いなーーー
今日も酔っ払いですよーーー
持病で薬飲んでるけど止められてないことをいいことに毎日飲んでる
持病は悪化してる気がする…
でもなぁ、お酒やめても病は進行するんでしょ?って思ったら飲んじゃう。弱いなあ私。+14
-0
-
60. 匿名 2020/09/28(月) 01:38:37
>>1
私は今年の5月あたりから毎日飲む様になりました。以前は年のおめでたい時くらいしかお酒は飲んでいませんでした。明らかにコロナによるストレスです。お酒が無いとやってられません!!(*´Д`*)
ヤバイよなぁ…+9
-1
-
61. 匿名 2020/09/28(月) 01:49:43
気持ち悪い+1
-0
-
62. 匿名 2020/09/28(月) 01:57:36
酒嫌い+3
-0
-
63. 匿名 2020/09/28(月) 01:58:02
スレって5ちゃんかと思った+0
-0
-
64. 匿名 2020/09/28(月) 02:07:23
とりあえず48時間だね
そこからは慣れだよ
生活習慣病てそういうことだね
なんせ朝清々しい+7
-0
-
65. 匿名 2020/09/28(月) 03:29:45
>>7
痩せました?+3
-0
-
66. 匿名 2020/09/28(月) 05:18:57
お酒飲みはお金が減るね。自分でアイスティー作ってお酒の変わりに飲んでつもり貯金します。私はいつものビール1缶280円か、ワイン1本の1500円が貯まる!けっこう大きいね、休肝日すばらしい!+22
-0
-
67. 匿名 2020/09/28(月) 06:08:48
>>6
2週間どころか前回いつ休肝日だったかも覚えてねーや+15
-0
-
68. 匿名 2020/09/28(月) 06:11:46
よし!今日は休肝日にします!
決意したから褒めて〜!+18
-0
-
69. 匿名 2020/09/28(月) 06:35:01
ちまちま休肝日取らなきゃ。。
とか肝臓を労わらなきゃ。。
とか思うくらいなら飲まなきゃいいと思い立ち。。
すっぱり断酒。
もうかれこれ2ヶ月飲んでない。。
なけりゃないで別に平気だし時間も有効活用できてとにかく清々しい…。。+14
-0
-
70. 匿名 2020/09/28(月) 06:49:34
>>1
今日で休肝日4日目です!
たった4日ですごい誇らしいw
今日も炭酸水で乗り切ろうかな!
+15
-0
-
71. 匿名 2020/09/28(月) 06:50:17
>>68
いよ!大統領!+4
-1
-
72. 匿名 2020/09/28(月) 06:52:42
>>66
それやろう!!
健康とお金の良いとこどり⭐️
ボトルは千台ですもんね。
やっぱけっこうな額だよなぁ😭+3
-0
-
73. 匿名 2020/09/28(月) 06:58:16
>>55
なに飲んでますか?
時間を2時間と決めてたっぷり楽しむようにするとか、ビール500を2本までとかメリハリつけてある程度節制は大切かなぁ。
焼酎とかずるずる飲んじゃう。
わたしも子育てしてたけど土日はだらだら昼から焼酎やハイボール飲み続けて、過ごす日々がやばいなと思い、まず習慣を改めました。ボトルは買わない!
+7
-0
-
74. 匿名 2020/09/28(月) 07:00:37
>>25
養命酒はどうですか?+2
-0
-
75. 匿名 2020/09/28(月) 07:05:50
アル中だらけ
法律で禁止して欲しい
+5
-3
-
76. 匿名 2020/09/28(月) 07:24:52
炭酸水飲んだらお酒飲みたくなるの抑えられる!+7
-0
-
77. 匿名 2020/09/28(月) 07:37:41
いつもは月、火が休肝日なんだけど今週は金曜日まで我慢しようと思ってる。
出来るかな?
最近、お酒飲むと夜中何度も目が覚めるようになったからぐっすり眠るために平日はお酒やめとこう。+8
-0
-
78. 匿名 2020/09/28(月) 07:38:48
お酒飲んでも飲まなくても朝の寝起き変わらないので、毎日飲んでたけど今日はやめとこう!主さんも頑張って!+2
-1
-
79. 匿名 2020/09/28(月) 08:03:09
「アルコールやたばこ、大麻より有害」
なぜ全部解禁する話に持って行けるのかが不思議
やらない人間からすると全部禁止して大丈夫なんだけどね
+2
-0
-
80. 匿名 2020/09/28(月) 08:27:29
今日は休肝日にしよ+8
-1
-
81. 匿名 2020/09/28(月) 08:38:44
>>13
私も飲まない日はチューハイ用に作ってる蜂蜜漬けの薄切りレモンを冷凍したのを炭酸水に入れて飲んでる。
もう少し風味が欲しい日はアンゴスチュラビターズを一振りして香り付け。+2
-0
-
82. 匿名 2020/09/28(月) 09:19:39
>>65
聞いてくれてありがと笑
元々太ってないけど、2月から毎日、脚マッサージ30分、ストレッチ5分、顔ヨガ続けてたら、体重の変動はあんまりないけど、すごく締まった‼︎
+7
-0
-
83. 匿名 2020/09/28(月) 09:21:44
>>4
おまえがな+0
-0
-
84. 匿名 2020/09/28(月) 09:47:21
>>19
姑
肝硬変になって10年
老い先短いから大事にしろって
肝硬変になっても、飲んでるし
最近は痛風で入院
なんだかんだ長生きしてるけど、内臓と見た目は同じ?こわいって、子供が寄り付かない
+1
-0
-
85. 匿名 2020/09/28(月) 09:52:15
>>5
のび太が言うとムカつく
ただいつも怠けてるだけのくせに+2
-0
-
86. 匿名 2020/09/28(月) 10:16:42
>>55
鬱陶しいだろうけどマジレス。
休肝日作りたいのに飲んでしまうのはアルコールを既にコントロール出来ていないということ。この先の未来、転げ落ちる前に病院に行くことをお勧めします。
断酒3年目のおばちゃんより。+15
-0
-
87. 匿名 2020/09/28(月) 10:50:17
みんなそんなに飲んで健康診断は引っかからないの?
肝臓が丈夫なんだね+3
-0
-
88. 匿名 2020/09/28(月) 10:59:17
主さんえらい!!私も昨日飲みませんでした。
こんなに飲まなかったら痩せちゃうわ!+5
-0
-
89. 匿名 2020/09/28(月) 11:11:58
禁酒1ヶ月目ですー。
なんか体が軽い!+7
-0
-
90. 匿名 2020/09/28(月) 11:13:54
>>66
やっすいワインしか飲んでないから500円しかたまらないや。+3
-0
-
91. 匿名 2020/09/28(月) 11:45:19
>>46
言われて本人だけど、なんか面白い名付けだなと思って和んだよ!笑+3
-0
-
92. 匿名 2020/09/28(月) 12:12:56
みんなアルコール依存症なんだねえ+6
-0
-
93. 匿名 2020/09/28(月) 12:21:50
毎日500のビール1本と決めているから、飲み過ぎって程でもないかと思って休肝したことなかったけど、した方がいいのかな+4
-0
-
94. 匿名 2020/09/28(月) 13:31:23
年齢の割には深い眉間のシワ
禁酒を1週間したら浅くなった!
浮腫がすごかったみたい、、
何だかアゴもスッキリしてきたよ
高い眉間パックより禁酒の効果がすごかった+6
-0
-
95. 匿名 2020/09/28(月) 15:44:35
40代半ば、お酒大好き人生でしたがここ最近ホント弱くなってきてここ数日は胃もたれも酷いです。
病院行った方がいいのかなと思うレベル。
このトピ読んで今日からしばらく平日は休肝日にしようと思いました。
体調が回復するか試してみます。+7
-0
-
96. 匿名 2020/09/28(月) 15:46:01
>>87
それが全く引っかからないのよ。
血液検査もパーフェクト。
夫は殆ど飲まないのに少し引っかかってこればかりは体質なのかな。+5
-0
-
97. 匿名 2020/09/28(月) 16:43:51
生理が終わって2週間毎日飲んでる
さすがに今日は休肝日にする!
できるかな…いや、頑張る!
夜また来る!!+9
-0
-
98. 匿名 2020/09/28(月) 20:35:43
いつもは平時飲まない、土日解禁。
昨日一昨年の土日飲まないで乗り切って、
今日6日目。金曜まで休肝予定!
10日間休肝日!土曜日まで頑張る!+7
-0
-
99. 匿名 2020/09/28(月) 21:11:18
年間360日以上ハイボール5杯ぐらい飲んでたんだけど、筋トレ始めたタイミングで週一だけ飲んでいい日に変えました。
ようやく1ヶ月経つけど家族の誕生日とかで2日余計に飲んじゃったけど大体守れてる。
今月生理痛がましだった。
体重は2キロ減。
このまま続ける。+4
-0
-
100. 匿名 2020/09/28(月) 22:49:06
アラフォーだと浮腫みが
老けの一大要因。
酒を控えたくなる。
瞼とか顎がだるーんとするんだよね。
余計な水分抜くとシュッとする。+2
-0
-
101. 匿名 2020/09/28(月) 23:12:41
お酒大好きで365日毎日晩酌してたんだけど、なんでもない日の家飲みは一切やめて飲み会や記念日や誕生日、お祝いの時だけお酒を解禁しようと決めて禁酒始めました。機会飲酒というやつです。
まだ禁酒して1ヶ月だけどがんばりまーす。
次飲むのはクリスマスが目標!+6
-0
-
102. 匿名 2020/09/28(月) 23:31:39
>>96
羨ましいなー
若い方?40代でそれだったらもう最強の体質だね!
+5
-0
-
103. 匿名 2020/09/28(月) 23:46:34
がるちゃんってお酒を嗜む程度でも毎日飲んでたらアル中扱いしてくるよね
優等生ぶりたいのか知らないけどお節介なおばさんが多い印象+2
-0
-
104. 匿名 2020/09/28(月) 23:47:09
タバコもお酒もマナーをちゃんと守っていればいいんだよ
+1
-0
-
105. 匿名 2020/09/28(月) 23:47:49
貧乏人が多いから酒飲めなくて悔しんだろうなー+1
-0
-
106. 匿名 2020/09/29(火) 00:07:44
>>102
ありがとうございます、40代半ばです。
でもそろそろ控えるようにしていきたいです。+5
-0
-
107. 匿名 2020/09/29(火) 10:35:32
休肝日作れる人は天才!!
エライ!素晴らしい!
昔、会社の産業医さんに言われたんだけど
毎日、少量をダラダラ飲むよりも、
たくさん飲む日があってもいいけど
その中で一週間に一日でもいいので、スパッと休肝日作る方がいいんだよって
ホントにその通りだった+3
-0
-
108. 匿名 2020/09/29(火) 10:37:14
>>12
女の子のいう
「私、すごい飲むんです!」とか
アルコール依存症ぶりっことか、なんでもない!
大したことないよ
がるに来てる人は大したことない+0
-0
-
109. 匿名 2020/09/29(火) 19:24:59
ここ全部読みました!
毎日ビールとハイボールを飲み続けて17年。
今日は休肝日にします。
秋は(特に9月)毎年気持ちが塞ぎこみやすいから、酒と適度に付き合いながら乗り越えたい。+2
-0
-
110. 匿名 2020/09/29(火) 20:13:24
今日で1週間たつ。
3日目あたりが一番キツイ。
+4
-0
-
111. 匿名 2020/09/29(火) 20:40:08
お酒飲むと夜中に胃痛で目が覚めるので、それをきっかけに平日は禁酒しています。禁酒してる日は胃痛もないから、やはりアルコールで胃やられてるのかな。ちなみに胃はもともと弱くてピロリ菌除菌したし慢性胃炎と言われてるけど今年に入ってから胃痛が増えた。休肝日しないといけない状態が少し寂しい。でも以前より飲みたいとも思わなくなりました。ここの皆さん結構お酒飲まれてますけど胃とか痛くなったりしないですか?+1
-0
-
112. 匿名 2020/09/29(火) 21:04:00
>>111
私のは全然参考にならない話になってしまいますが…
去年夏頃から胃痛続きで、常に口角が切れていました。
それでも、太田胃散でごまかしてお酒を飲んでいました。
鎮痛剤でも荒れて、ちょっとキムチとか明太子食べても荒れて。
いい加減、病院行かなきゃと思いつつ、過去の胃カメラがトラウマでそのまま。
コロナをキッカケにパートを辞めたら嘘みたいに胃痛がなくなりました。
何ヶ月も切れっぱなしだった口角もきれいに。
生理痛で鎮痛剤飲む日が続いても全くなし!!
+0
-0
-
113. 匿名 2020/09/29(火) 22:37:42
毎日焼酎をリッター単位で飲んでたアル中だけど、禁酒してそろそろ5年経つよ。
最初は寝つき方も余暇の過ごし方も分からなくて毎日辛かったけど、もう飲みたい気持ちもなくなった。
晩酌を晩酌で終わらせられなくて、ブラックアウトまで飲んじゃう事が多い方は気を付けてね。+2
-0
-
114. 匿名 2020/09/30(水) 00:04:05
水曜日の今日で8日目!
今夜も乗り切る!炭酸と筋トレ!+1
-0
-
115. 匿名 2020/09/30(水) 13:39:14
>>113
どうしてそこまで止めれたんですか?
私は出来なそうです、辛い(><)+2
-1
-
116. 匿名 2020/10/03(土) 08:53:53
昨日で10日目!
今日健康診断!今夜解禁だー!
(また月曜日から禁酒します。土日解禁)+2
-0
-
117. 匿名 2020/10/16(金) 21:31:03
まだ見ている人いるかなあ?
水〜金でお酒飲まなかったよ!数年ぶりの快挙。
週末は飲むけど、また月曜から頑張りたいな。+1
-0
-
118. 匿名 2020/10/22(木) 15:39:42
>>95
私も一緒です。更年期の症状も出てきてお酒飲むとふらふらしたり、動悸したりするようになって量も飲んでいないのに翌日は二日酔いみたいな感じになるのが続き 体調の良い日しか飲まなくなりました。毎日飲んでも元気だったのになー。今は月の3分の1程度しか飲めない。これも老化なのだろか。飲まないと体調は良くなります。翌日の怠さがないので。あと、肌が明るくなったといわれます。むくんでないせいかも。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する