-
1. 匿名 2025/05/17(土) 19:04:36
ダイエット中なのでカロリーが低い食べ物を選んでます返信
皆さんも良ければ教えてください
セブンのカリカリ梅 一袋9カロリー+26
-16
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:15 [通報]
ところてん返信+82
-5
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:23 [通報]
氷系のアイス返信
ガリガリ君は強し+24
-12
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:36 [通報]
ところてんこれからの季節最高返信+30
-4
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:37 [通報]
レンチンキャベツにお好みソースかけて食べる返信
ノンオイルドレッシングでも可+14
-11
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:49 [通報]
お刺身こんにゃく返信+53
-0
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:57 [通報]
こんにゃくゼリー返信+36
-1
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 19:05:59 [通報]
牛乳寒天!もしくは自作の牛乳プリン!返信
クリーミーなものが食べたい時におすすめ!+47
-1
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:01 [通報]
茶碗蒸し返信
低カロリーなのに腹持ちいい+51
-2
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:41 [通報]
レバー返信+11
-2
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:41 [通報]
これからの季節はこれ楽しめるね返信+61
-2
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:44 [通報]
ビーフジャーキー返信
カロリー低いけど塩分注意+20
-2
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:47 [通報]
>>2返信
ところてんの100g当たりのカロリーは2+11
-0
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 19:06:50 [通報]
きのこ返信+38
-0
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 19:07:01 [通報]
こんにゃく+20
-1
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 19:07:15 [通報]
野菜返信+15
-0
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 19:07:15 [通報]
豆腐返信+20
-1
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:02 [通報]
トマト返信+22
-0
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:10 [通報]
野菜返信+9
-0
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:16 [通報]
ところてん返信
こんにゃく
キノコ+11
-0
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:33 [通報]
氷返信+4
-3
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:51 [通報]
ゆで卵返信
ゆっくりと食べれば満足感あり+25
-2
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 19:08:56 [通報]
ボイルイカ、タコ返信
ポン酢醤油かけて食べるのがおすすめ+5
-1
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 19:09:01 [通報]
>>2返信
これはなんでマイナスついてるの?+10
-2
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 19:09:11 [通報]
>>1返信
こんにゃく♥️+4
-0
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 19:09:30 [通報]
お豆腐返信+7
-1
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 19:09:38 [通報]
こんにゃく返信+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 19:10:08 [通報]
スルメ返信+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 19:10:22 [通報]
>>24返信
カロリー高いと思ってる無知がマイナス押したんだよ+6
-3
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 19:10:34 [通報]
大好き馬刺し返信+17
-12
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 19:10:48 [通報]
そうめん返信+2
-13
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 19:11:14 [通報]
ソイジョイ返信+17
-12
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 19:11:25 [通報]
もやしをチンしてぽん酢で食べる返信+16
-1
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 19:11:27 [通報]
きゅうり返信
利尿効果も期待できる+10
-2
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 19:11:38 [通報]
無印とかのシリコンのアイス型、ヨーグルト、冷凍のフルーツ、人工甘味料を買ってきて材料をシリコン型に入れて冷凍します返信
映えるヨーグルトアイスキャンディーの出来上がり
+2
-12
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 19:11:54 [通報]
>>1返信
中国製+11
-1
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 19:12:33 [通報]
忍者めし返信+2
-0
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 19:12:34 [通報]
>>12返信
これあまり食べない方がいいよ
体調悪くなった+11
-0
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 19:13:12 [通報]
野菜返信
こんにゃく+4
-1
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 19:13:39 [通報]
ケール返信+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 19:14:20 [通報]
これからの季節は野菜が安くなるからダイエットの味方になるね返信+11
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 19:15:19 [通報]
>>24返信
ところてん嫌いなんじゃない+31
-1
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 19:15:58 [通報]
しらたき返信+9
-1
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 19:15:58 [通報]
すいとん返信
さつまいもの葉
塩汁+0
-6
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 19:19:20 [通報]
梅シート返信
今週初めてたべて、美味しくて怖いくらいたべてる
体に悪いよねー+2
-2
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 19:19:46 [通報]
豆腐と納豆は意外とカロリーあるよね返信+25
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 19:23:02 [通報]
>>33返信
わたしはそこにエノキかしめじをプラスする+6
-1
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 19:23:22 [通報]
こんにゃく麺、意外と美味しい返信+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 19:24:14 [通報]
カロリー低いのは醤油とかの味付けで塩分が気になる返信+3
-0
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 19:26:08 [通報]
>>11返信
レモンサワー入れて飲むから、カロリーオーバーしてる笑+10
-1
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 19:26:11 [通報]
>>6返信
酢みそがいいよねえ+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 19:29:19 [通報]
>>18返信
糖質は高い+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 19:29:59 [通報]
節制してると甘いもの食べたくなるのなんでや返信+2
-1
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 19:30:07 [通報]
こんにゃくゼリー返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 19:31:02 [通報]
あえて好きなもの食べて良いこととする、ただしおやつなら150kcalまでにする返信+4
-1
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 19:34:01 [通報]
>>53返信
エネルギー不足なんじゃない?+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 19:38:08 [通報]
>>46返信
しかも炭水化物の割合が意外と高いよね。カロリーだけでなく内訳、PFCのバランスも大事!+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 19:38:41 [通報]
>>3返信
ガリガリ君はカロリー低いけど糖質が多いよ。+9
-3
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 19:39:59 [通報]
>>11返信
これ人工甘味料使ってるよね。
+11
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 19:40:13 [通報]
カニ!返信+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 19:52:11 [通報]
今、焼きトマトはまってる返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 19:54:28 [通報]
とうふそうめん返信+3
-1
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 19:54:30 [通報]
>>18返信
オリーブオイルとチーズを追加したくなるのよね…+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 19:55:54 [通報]
>>22返信
急いで食べるとしゃっくり出る+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 20:01:33 [通報]
>>59返信
昔は人工甘味料なんて使ってなかったよね
今は味が全然違くなった+10
-1
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 20:01:52 [通報]
>>1返信
塩分大丈夫?+7
-1
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 20:03:44 [通報]
>>24返信
カロリーは低いけど塩分心配してるのでは+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 20:04:44 [通報]
>>59 >>65返信
後味で分かるよね
入れないと何が変わるんだろう
ほぼ氷で良いから抜いて欲しい+5
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 20:05:18 [通報]
ブロッコリー返信
少ない水で蓋して強火で沸騰したら2分
水きって低カロリードレッシングで食べる+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 20:05:21 [通報]
>>3返信
唯の氷🧊+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 20:05:56 [通報]
>>66返信
カロリー低いからってたくさん食べると塩分過多になるよね
低カロリー商品って
低糖質は脂質高めだし
低脂質は糖分多めだし
医者の言うバランスのいい食事ってそのとおりなんだな。。って思う
それが難しいのですが。。+12
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 20:06:07 [通報]
>>57返信
糖質は低いよ+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 20:06:33 [通報]
>>68返信
そしたら氷を食べれば良い+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 20:07:14 [通報]
わかめ、もずく、めかぶ等の海藻返信+10
-1
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 20:12:41 [通報]
>>67返信
塩分?
ところてんって酢醤油で食べるのが一般的って知らないの?
醤油だけ付けて食べる刺身の方が遥かに塩分高いだろ+1
-10
-
76. 匿名 2025/05/17(土) 20:13:57 [通報]
>>1返信
塩分でむくむよ+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/17(土) 20:18:02 [通報]
>>58返信
サクレ🍋は?+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/17(土) 20:23:38 [通報]
>>1返信
オイコス
サラダチキン
高タンパク、低カロリー。ダイエットの味方!+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/17(土) 20:31:06 [通報]
>>73返信
体冷えて代謝悪くなりそう。。
冷えは万病の元+2
-3
-
80. 匿名 2025/05/17(土) 20:31:23 [通報]
茎わかめ返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/17(土) 20:41:45 [通報]
こんにゃくせんべい返信
サクサクしてて美味しい+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/17(土) 21:05:38 [通報]
塩分言ってる人ってなんなの?返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/17(土) 21:28:04 [通報]
>>81返信
これ美味しいよね+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/17(土) 21:34:37 [通報]
>>82返信
摂りすぎると浮腫むし太りやすくなるよ+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/17(土) 21:55:15 [通報]
味付けのり返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/17(土) 22:18:41 [通報]
>>82返信
若い時は気にならないけど段々浮腫や健康が気になるんだよ。1日6gなんてまず無理だけど…漬物や鮭とばで飲むの好きだけど量は我慢している。+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/17(土) 22:30:55 [通報]
>>79返信
元コメ読んでよ
人工甘味料がイヤ、ほぼ氷でいいから、って話だからその流れなの+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/17(土) 22:55:39 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>1返信
豆腐とかは?
ところてんとか+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/17(土) 22:57:43 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>1返信
ダイエット中でもある程度お腹膨らまないとストレスだけ貯まるなら逆に駄目カリカリ梅だけなら栄養も無いし豆腐とかは?カロリー高くないし+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:17 [通報]
>>33返信
前にもやしのパッケージに載っていてそれからよく食べているんだけど
もやし一袋分チンして水気をきって冷ましてから
白だし大2.レモン汁2を加えてあえる
もやし安いからもやし2袋まとめて作る事多い
簡単だよ+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:14 [通報]
オススメ返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:50 [通報]
ちくわ返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 05:19:34 [通報]
>>91返信
中国製+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 09:02:07 [通報]
どうしても甘いものが食べたいときは、コンビニのケーキやシュークリームを食べるぐらいならと冷凍の大判焼きを一つ食べてる。返信
小麦粉を使ってるスイーツ、市販のものでオススメありますか?+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 09:56:11 [通報]
>>1返信
唐揚げ。→鶏を油で揚げてるからカロリー0
アジフライ→魚はカロリーが低いから揚げてもカロリー0
お好み焼→オオサカジンが好きなのでカロリー0+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 11:31:23 [通報]
>>94返信
6枚切りの食パンに、甘さ控えめのチョコレートクリーム塗って食べてる
1枚を半分に切って冷凍していて、1/2枚にクリーム塗ったらだいたい110カロリーぐらい
あとは4連パックとかのお菓子1つ50〜70カロリーだから重宝してる
我慢したら続かないので毎日のおやつが明日への気力になってる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する