-
1. 匿名 2021/03/22(月) 19:38:59
コンデンスミルク+10
-27
-
2. 匿名 2021/03/22(月) 19:39:31
アイスクリーム+188
-8
-
3. 匿名 2021/03/22(月) 19:39:42
ピザポテト+12
-10
-
4. 匿名 2021/03/22(月) 19:39:46
>>1
0歳ママですか?+3
-27
-
5. 匿名 2021/03/22(月) 19:39:51
ステーキ+93
-0
-
6. 匿名 2021/03/22(月) 19:39:57
豆腐+7
-27
-
7. 匿名 2021/03/22(月) 19:40:10
ポップコーン+124
-3
-
8. 匿名 2021/03/22(月) 19:40:13
セブンイレブンの親子丼+17
-3
-
9. 匿名 2021/03/22(月) 19:40:13
ちくわ+19
-5
-
10. 匿名 2021/03/22(月) 19:40:16
ギョーザ+14
-9
-
11. 匿名 2021/03/22(月) 19:40:22
ヒレカツ+26
-1
-
12. 匿名 2021/03/22(月) 19:40:34
カップヌードル+78
-6
-
13. 匿名 2021/03/22(月) 19:40:37
唐揚げ+18
-6
-
14. 匿名 2021/03/22(月) 19:41:11
カレー。飲み物だし+6
-21
-
15. 匿名 2021/03/22(月) 19:41:19
飲み物だけど、アリナミンv+7
-0
-
16. 匿名 2021/03/22(月) 19:42:14
素麺+2
-29
-
17. 匿名 2021/03/22(月) 19:42:19
ポップコーン+17
-2
-
18. 匿名 2021/03/22(月) 19:42:30
チーズかまぼこ
今家にあるなとりのチーかま32グラム1本で41キロカロリーと書いてある
意外に低かった
でも塩分がそれなりにあるのはさすが酒のつまみ+43
-2
-
19. 匿名 2021/03/22(月) 19:42:46
チーズ
糖質が低いよね+132
-8
-
20. 匿名 2021/03/22(月) 19:42:53
カニカマ+26
-1
-
21. 匿名 2021/03/22(月) 19:42:54
タンメン+5
-1
-
22. 匿名 2021/03/22(月) 19:43:04
タピオカ+2
-12
-
23. 匿名 2021/03/22(月) 19:43:27
チーズ+4
-4
-
24. 匿名 2021/03/22(月) 19:43:55
チクワわ良いよ!カロリー低いからおやつにしてる😆+81
-2
-
25. 匿名 2021/03/22(月) 19:44:16
ソフのチョコ味
スーパーカップバニラの半分以下+123
-1
-
26. 匿名 2021/03/22(月) 19:44:18
はんぺん+25
-0
-
27. 匿名 2021/03/22(月) 19:44:19
>>16
主さんごめん
高いと低いを勘違いしてたw+29
-0
-
28. 匿名 2021/03/22(月) 19:44:25
ビーフジャーキー+16
-0
-
29. 匿名 2021/03/22(月) 19:45:06
ブロッコリー+19
-1
-
30. 匿名 2021/03/22(月) 19:45:42
マイクポップコーン!
一袋で80カロリーくらいだった気がする!+53
-5
-
31. 匿名 2021/03/22(月) 19:45:56
ヨーグルト+6
-0
-
32. 匿名 2021/03/22(月) 19:46:03
>>2
表示カロリー見ると、200calちょいくらいが多いですよね
ダイエット期間中のちょっとした間食は、ずっとノンフライスナック菓子を選んでましたが、それでも一袋300カロリーあったので、それなら好きなアイスクリーム1個食べた方が満足感あるし良いかもと思って、どうしても我慢できない時はアイスクリーム購入する事にしました+104
-0
-
33. 匿名 2021/03/22(月) 19:46:31
ポテチってこんなに低いんだ〜と思ったら量が昔より少ないだけだった+95
-0
-
34. 匿名 2021/03/22(月) 19:46:41
>>30
ほんとに…???
明日買ってくる+9
-1
-
35. 匿名 2021/03/22(月) 19:46:46
>>19
食べる量がしれてるだけで砂糖と同じくらいあるよ+6
-17
-
36. 匿名 2021/03/22(月) 19:48:22
逆は
そうめん
せんべい+27
-1
-
37. 匿名 2021/03/22(月) 19:48:40
>>25
スーパーカップ高すぎるよね
その分量も多いけど+61
-0
-
38. 匿名 2021/03/22(月) 19:48:42
うどん。
主食のなかではカロリーひくいほう。
米よりも、そばよりも、ラーメンよりも、パンよりも。+37
-2
-
39. 匿名 2021/03/22(月) 19:48:59
>>33
私も同じこと思ってた+7
-0
-
40. 匿名 2021/03/22(月) 19:51:05
カツオのたたき+12
-0
-
41. 匿名 2021/03/22(月) 19:51:10
カルパス+4
-0
-
42. 匿名 2021/03/22(月) 19:51:25
白米+3
-3
-
43. 匿名 2021/03/22(月) 19:52:54
穴が空いたドーナツ+7
-2
-
44. 匿名 2021/03/22(月) 19:53:17
>>34
確かね!
それとおっきい袋じゃないよ!小さい方だよ!+6
-2
-
45. 匿名 2021/03/22(月) 19:53:41
+52
-2
-
46. 匿名 2021/03/22(月) 19:53:54
>>1
大さじ1杯で66kcalだよ?
めっちゃカロリー高いじゃん
+46
-0
-
47. 匿名 2021/03/22(月) 19:54:39
マウントレーニアのノンシュガー。+0
-0
-
48. 匿名 2021/03/22(月) 19:54:57
ご飯+2
-2
-
49. 匿名 2021/03/22(月) 19:55:11
>>19
カロリーはめっちゃ高いよ+28
-1
-
50. 匿名 2021/03/22(月) 19:56:03
フレンチクルーラー154kcal+66
-3
-
51. 匿名 2021/03/22(月) 19:56:12
鶏の半身揚げ+0
-0
-
52. 匿名 2021/03/22(月) 19:56:21
ラ王の袋麺
346cal
袋麺の中では低い
全粒粉入りの麺だから?+10
-0
-
53. 匿名 2021/03/22(月) 19:56:46
葉っぱ+2
-2
-
54. 匿名 2021/03/22(月) 19:57:32
スタバのフラペチーノ
シェイクなんかより、氷のぶん低くなるのかな。無脂肪乳に変えるとさらに低いし夏はさっぱり美味しい。
【無脂肪乳】 ショート:153kcal トール:160kcal グランデ:233kcal ベンティ:304kcal+26
-2
-
55. 匿名 2021/03/22(月) 19:57:47
>>17
ポップコーンはバターさえ気をつけてたら量の割には低いよね!
手作りポップコーンなんかは市販より味付け薄くなるし、洋菓子やポテチ食べるより健康的+25
-0
-
56. 匿名 2021/03/22(月) 19:58:08
たらみのどっさりゼリー+10
-1
-
57. 匿名 2021/03/22(月) 19:58:25
>>19
脂質とエネルギー見てみ
そこらのチョコよりよほど高いよ+19
-2
-
58. 匿名 2021/03/22(月) 19:58:38
>>50
え?まじ?どこの?
+3
-1
-
59. 匿名 2021/03/22(月) 19:59:35
>>50
油の固まりであろうドーナツにコーティングまでされてて200以下は意外だった+51
-1
-
60. 匿名 2021/03/22(月) 19:59:46
>>19
カロリーのトピなのに糖質の話をしだしたら全く違うものになるけど。
チーズはカロリー自体は高いよ
+48
-3
-
61. 匿名 2021/03/22(月) 19:59:56
>>54
ショートとトールほとんど変わらないね+4
-0
-
62. 匿名 2021/03/22(月) 20:01:07
山崎のまるごとバナナ
もっとえげつないんだと思ってた
割と少なかった+2
-0
-
63. 匿名 2021/03/22(月) 20:01:10
シュークリーム
ケーキ屋さんのは高いだろうけど、スーパーやコンビニに売ってるものは150~170キロカロリーくらい+21
-1
-
64. 匿名 2021/03/22(月) 20:01:25
>>38
そうなの?!
でも、めちゃ太るイメージ
糖尿病にもなりやすそう+29
-3
-
65. 匿名 2021/03/22(月) 20:01:54
>>19
脂質の方が糖質の倍カロリーあるから
糖質の割合が多い方がカロリー自体は低いんだよ
+7
-1
-
66. 匿名 2021/03/22(月) 20:03:31
>>22
カロリーすごいって言うけどあれ結構お腹にたまるから普通にお昼ご飯の代わりになるからそう考えるとそんなにないと思う
むしろあんなお腹パンっパンになるのにポテチひと袋よりちょっとあるくらいだから少ないって感じる+9
-0
-
67. 匿名 2021/03/22(月) 20:06:43
ドーナツは形が0だからゼロカロリー+12
-6
-
68. 匿名 2021/03/22(月) 20:08:55
言わずもがなだけど和菓子
洋菓子和菓子どちらも大学で講義とってたけど
本当にバターや牛乳など脂質類を使わないよね。ほとんど水と粉と小豆
砂糖は多いし糖質は高いんだろうけどさ+32
-0
-
69. 匿名 2021/03/22(月) 20:10:30
マヨネーズ 300g一本食べて一日動ける+6
-1
-
70. 匿名 2021/03/22(月) 20:11:27
刺身+6
-0
-
71. 匿名 2021/03/22(月) 20:11:31
セブンイレブンのお惣菜、お弁当ほとんど
カロリー100kcalくらい間違ってるんじゃないかと思う+17
-1
-
72. 匿名 2021/03/22(月) 20:17:29
>>33
一袋余裕で食べれるよね。あの量じゃ+8
-0
-
73. 匿名 2021/03/22(月) 20:18:04
>>2
氷菓になるけどガリガリ君(ソーダ)に至っては1本69キロカロリーなんだよね
ダイエットでどうしても甘い物が欲しい時はガリガリ君おすすめ+75
-0
-
74. 匿名 2021/03/22(月) 20:18:28
>>50
これふわふわすぎて食べた気しないんだよな+43
-1
-
75. 匿名 2021/03/22(月) 20:25:02
>>37
マジか
チョコミントも好きで買ってたけど買うの控えよ…+7
-0
-
76. 匿名 2021/03/22(月) 20:25:21
おでん+4
-0
-
77. 匿名 2021/03/22(月) 20:26:10
その内訳が大事よね+2
-0
-
78. 匿名 2021/03/22(月) 20:26:58
>>54
期間限定のやつにいつも乗っかってるホイップ抜くだけでだいぶカロリー減りそうだよね+5
-0
-
79. 匿名 2021/03/22(月) 20:28:27
>>38
でもGI値かなり高いから太る食材によく書かれてるよね蕎麦食べる方が太らない
カロリーよりPFC見ちゃうけど。+22
-3
-
80. 匿名 2021/03/22(月) 20:28:58
うどん風こんにゃく+3
-2
-
81. 匿名 2021/03/22(月) 20:29:42
>>50+43
-0
-
82. 匿名 2021/03/22(月) 20:30:35
>>78
確かに。どうしても飲みたいときは、ホイップ抜いて低脂肪か無脂肪か豆乳に変えて飲もうかな!+3
-0
-
83. 匿名 2021/03/22(月) 20:31:44
からあげくん
210キロカロリーいかないくらい
+5
-0
-
84. 匿名 2021/03/22(月) 20:33:03
コンビニとかにおいてある箱のレアチーズケーキ
139キロカロリー
濃厚だから満足度も高い+21
-0
-
85. 匿名 2021/03/22(月) 20:33:29
>>2
牧場しぼりは、169kcalです。+63
-1
-
86. 匿名 2021/03/22(月) 20:34:38
>>25
これ美味しいよね!!
5個ストックしてる♡+11
-0
-
87. 匿名 2021/03/22(月) 20:35:45
>>25
トピずれだけど、これのバニラめちゃくちゃ甘いよね
甘いもの好きだけどびっくりした+8
-1
-
88. 匿名 2021/03/22(月) 20:41:22
>>84
これ買うの躊躇ってやめたんだけど美味しい?
どちらかと言うとレアチーズ風味のプリンみたいな感じかな?+2
-0
-
89. 匿名 2021/03/22(月) 20:41:42
>>43
ゼロかな??+6
-0
-
90. 匿名 2021/03/22(月) 20:41:57
>>60
真逆になる+0
-0
-
91. 匿名 2021/03/22(月) 20:41:59
バターアイス+1
-1
-
92. 匿名 2021/03/22(月) 20:45:07
>>54
これは意外だな
びっくりした+1
-0
-
93. 匿名 2021/03/22(月) 20:46:04
>>1
サンドイッチマン伊達さん曰く、ドーナツは🍩0カロリーだそうですね😂+4
-8
-
94. 匿名 2021/03/22(月) 20:47:09
>>80
こんにゃくだし、『意外と』っていう感じでは無いなw+4
-0
-
95. 匿名 2021/03/22(月) 20:48:50
意外と揚げ物は野菜よりもお肉の方がヘルシーとかなんとか
野菜はお肉に比べて油を吸っちゃうらしい
確かに唐揚げ4~5個食べるより、セルフうどんに置いてあるかき揚げ1個食べる方が油っぽさがあってモタれる+7
-0
-
96. 匿名 2021/03/22(月) 20:48:56
これどうだろ?+5
-0
-
97. 匿名 2021/03/22(月) 20:51:24
>>88
美味しいよ!
食感はプリンに近いかも
でも味はちゃんとレアチーズ
さすがに本家のタルトの上にのってるレアチーズよりはあっさりしてるけど+6
-0
-
98. 匿名 2021/03/22(月) 20:51:44
カレーパン
揚げものでパンだから警戒するけど他の惣菜パンや菓子パンの方が高カロリーなのが多い+5
-0
-
99. 匿名 2021/03/22(月) 21:02:01
フルーチェ+4
-0
-
100. 匿名 2021/03/22(月) 21:11:25
>>71
ほとんど容器だもんね
上げ底+10
-2
-
101. 匿名 2021/03/22(月) 21:11:58
>>54
これ、何のフラペチーノのカロリー?
一番カロリーが低い無脂肪乳のコーヒーフラペチーノのショートサイズは175kcalだけど…?
そして今出てるバナナのフラペチーノは無脂肪乳でも357kcalだよ。+17
-0
-
102. 匿名 2021/03/22(月) 21:13:16
なめらか寒天プリン カスタード風味+4
-1
-
103. 匿名 2021/03/22(月) 21:22:10
ソフトクリーム+2
-0
-
104. 匿名 2021/03/22(月) 21:24:23
プリン+2
-0
-
105. 匿名 2021/03/22(月) 21:28:52
>>12
シーフードの340キロカロリーは低めな気がして、ついつい夜食に食べちゃう。+13
-1
-
106. 匿名 2021/03/22(月) 21:29:51
かきあげ!!!!!
美味しいのは、野菜が油吸い捲くりだからか
かきあげ!!おいしい+4
-0
-
107. 匿名 2021/03/22(月) 21:31:35
>>7
ポップコーンって食物繊維豊富だし、意外と太らないのかな?+13
-0
-
108. 匿名 2021/03/22(月) 21:35:43
練乳欲しかったら雪印北海道練乳の脂肪ゼロをチョイスするとかなりカロリー抑えられる+4
-1
-
109. 匿名 2021/03/22(月) 21:39:05
>ガリガリ君(ソーダ)に至っては1本69キロカロ
あずきバー112Kcal(ちっさいの) ガリガリくん喰うわこれから+5
-0
-
110. 匿名 2021/03/22(月) 21:44:32
>>45
味は美味しかったですか?+9
-0
-
111. 匿名 2021/03/22(月) 21:49:53
冷凍パスタ+0
-0
-
112. 匿名 2021/03/22(月) 22:07:22
>>30
240カロリー以上あるよ+11
-1
-
113. 匿名 2021/03/22(月) 22:07:35
>>16
製造工程で麺に油を塗ってるから高カロリーだよ+3
-0
-
114. 匿名 2021/03/22(月) 22:18:54
>>107
オリーブオイルとかで作ればスコンスコン出るし、ダイエット中のつまみにしてる。
でもなんで同じとうもろこしのトルティーヤチップスはカロリーめちゃくちゃ高いんだろう。揚げてるから?+4
-0
-
115. 匿名 2021/03/22(月) 22:30:18
>>84
これストロベリーもありますよね!私も好きです。これもストロベリーもどっちもおいしかったです。+3
-0
-
116. 匿名 2021/03/22(月) 22:38:23
信玄餅+1
-0
-
117. 匿名 2021/03/22(月) 22:40:04
セブンの笹かま
ダイエット中だから高タンパクで助かる
+6
-0
-
118. 匿名 2021/03/22(月) 22:43:24
ローストビーフ。低カロリー低糖質。高いのは値段だけ。+17
-0
-
119. 匿名 2021/03/22(月) 22:50:38
>>24
チワワに見えた+17
-0
-
120. 匿名 2021/03/22(月) 22:53:39
>>2
菓子パンに比べたら涙出るくらい良心的なカロリー😭+9
-0
-
121. 匿名 2021/03/22(月) 23:06:38
>>25
このくらいの量が丁度いいわ
昔はスーパーカップ食べるの余裕だったけど、今は半分も無理+7
-1
-
122. 匿名 2021/03/22(月) 23:12:57
>>1
牧場しぼりのアイスケーキ?
チーズケーキとかチョコとか結構上に具材着いてるのに150以下とかもあった!+3
-0
-
123. 匿名 2021/03/22(月) 23:14:51
>>119
ワンッU^ェ^U+5
-0
-
124. 匿名 2021/03/22(月) 23:24:47
袋ラーメン、ダンナが買ってきたとんこつは300くらいだったな
おなかいっぱいになるし、これはいい!と思った+1
-0
-
125. 匿名 2021/03/22(月) 23:46:08
ミスドのエンゼルクリーム 201kcal+0
-0
-
126. 匿名 2021/03/23(火) 00:15:02
>>84
これ最近近所の店で見なくなった。どこに置いてありますか?+1
-0
-
127. 匿名 2021/03/23(火) 00:28:14
>>67
伊達ちゃんか+1
-0
-
128. 匿名 2021/03/23(火) 01:16:11
>>102
これ、一瞬買おうと思ったけど
表記はあくまで100gあたりのカロリーで、全体容量が3-400gくらいあったから
トータルで考えると結構ハイカロリーだった気がする・・・+7
-0
-
129. 匿名 2021/03/23(火) 01:57:56
ホイップクリーム
絞り袋に入ってるやつを買っておいて、ケーキのかわりにちょっとずつ食べてる+0
-0
-
130. 匿名 2021/03/23(火) 02:06:56
>>50
ツイッターで見たこれ思い出した+18
-1
-
131. 匿名 2021/03/23(火) 02:10:39
>>84
ロルフの製品は美味しい
これのブルーベリーも美味しかったよ+0
-0
-
132. 匿名 2021/03/23(火) 09:48:24
>>32
ダイエットはカロリーよりも成分見た方が良いよ。
脂肪が多いと太るよ~~+2
-0
-
133. 匿名 2021/03/23(火) 10:31:31
>>119
同じくww+2
-0
-
134. 匿名 2021/03/23(火) 13:17:54
>>67
マイナスのひとは単にサンドイッチマンのギャグを知らないと思われる。
丸いからゼロカロリー
穴が空いてるからゼロカロリー
は鉄板だよね。
遊び心では。
+1
-0
-
135. 匿名 2021/03/23(火) 17:02:54
>>2
アイスってカロリー低いの❓+1
-0
-
136. 匿名 2021/03/23(火) 20:39:20
>>135
拒食症で「許可食はアイス」っていう子多い。+1
-0
-
137. 匿名 2021/03/23(火) 22:29:40
このトピはギャグ?+0
-0
-
138. 匿名 2021/03/23(火) 22:41:02
>>25
これ見て今日早速買って食べてみたけど美味しかった♡
妊娠中で日々体重計と睨めっこ中だけどたまにはいいよね笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する