ガールズちゃんねる

相手は悪くないのにイラッとしてしまうこと

111コメント2025/05/14(水) 00:19

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 17:00:21 

    インスタのリール等のテロップが方言。
    関西弁とか博多弁が多いんですが、興味がある内容でも何かイラッときてスキップしてしまいます。

    相手に非はないのにイラッとしてしまうこと、ありますか?
    返信

    +47

    -30

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:16  [通報]

    手伝うよ、くらいで怒る近藤千尋とガルちゃんのこと?
    近藤千尋さんがぶちぎれたジャンポケ太田さんの産後の一言「それ以来、夫はその言葉は使いません(笑)」
    近藤千尋さんがぶちぎれたジャンポケ太田さんの産後の一言「それ以来、夫はその言葉は使いません(笑)」girlschannel.net

    近藤千尋さんがぶちぎれたジャンポケ太田さんの産後の一言「それ以来、夫はその言葉は使いません(笑)」 近藤: 長女が生まれた当初、夫は育児を「手伝うよ」というスタンスだったんです。でも私は「いやいや、『手伝う』じゃないだろ!」「この子は2人の結晶なん...

    返信

    +58

    -11

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:18  [通報]

    博多弁ってはっきりわからない
    大分とか佐賀とか長崎とはだいぶ違うの?
    返信

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:26  [通報]

    ない
    返信

    +2

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:44  [通報]

    道を歩いていたら、人が急に角から出てくる
    返信

    +40

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:49  [通報]

    >>2
    すばやく貼れたね~(褒めてない)
    返信

    +16

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 17:01:56  [通報]

    >>2
    即離婚だわ
    返信

    +3

    -7

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:01  [通報]

    >>3
    あのへんの訛り総称して博多弁と言われてると思う
    返信

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:06  [通報]

    >>1
    相手は悪くないのにイラッとしてしまうこと
    返信

    +7

    -12

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:06  [通報]

    ガルのコメントでも語尾が方言の方いない?
    予測変換で出てこないだろうしなんでなんだろう
    返信

    +8

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:16  [通報]

    一人だけ、ほぼすべて客が
    行かない人がいます

    楽で羨ましくてイライラする
    返信

    +0

    -17

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:35  [通報]

    >>2
    こんなんでぶちギレるならもう今後会話できなくなるわ
    相手は悪くないのにイラッとしてしまうこと
    返信

    +23

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:41  [通報]

    私が仕事休んで子どもの看病してるのにうつるのは旦那の時
    返信

    +21

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:45  [通報]

    >>1
    方言よりも、嘘の情報が流れてくるリール嫌だ。
    亡くなってないのに、離婚してないのに結婚してないのにいかにも本当かのようなリールがウザい。
    返信

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 17:03:20  [通報]

    >>2
    これで怒る人って「俺担当するよ」でも怒ると思う
    返信

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 17:03:29  [通報]

    PCの立ち上がりが遅い時
    返信

    +33

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 17:03:46  [通報]

    元々小声の同僚がマスクして話すと何言ってるかわからない
    返信

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 17:03:52  [通報]

    美人な子が色々と大目に見てもらえていること
    本人がそのことに全く気付いてなくて自分の実力だと思ってること

    扱いに差をつける周りが悪いのは分かってるんだけどね…
    返信

    +39

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:21  [通報]

    >>11
    分からなさすぎる
    返信

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:24  [通報]

    こたつ記事を読んでる時
    返信

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:29  [通報]

    >>2
    手伝うよでぶちギレてるけど
    結晶って言い方してる人も大概
    返信

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:34  [通報]

    小学生とかなら気にならないけど、完全に大人(というか中年)なのにペタペタした幼い喋り方の人の話を聞いてる時
    (イライラしちゃダメだ…って己をなだめながら話聞いてる)
    返信

    +15

    -5

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 17:04:35  [通報]

    >>10
    喋り言葉をそのまま打ってるだけでしょ
    返信

    +13

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 17:05:51  [通報]

    声が大きい人
    返信

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 17:05:55  [通報]

    ダイエット中でお菓子を我慢しているときに、食べている人をみた時
    返信

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 17:06:15  [通報]

    >>11
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 17:06:46  [通報]

    主任が同僚へ業務依頼したのに、その同僚が無関係の私に質問してくること。主任がポンコツすぎて、同僚がどうしていいのかわからず確認してくることが多い。私も突然言われて、主任へ確認してって言うこともあるけど、主任のレスポンス悪すぎてこちらが対応しなければならなくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 17:06:47  [通報]

    前から来た人が、同じ方向に避けようとする時
    返信

    +18

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 17:07:25  [通報]

    痩せたいと思っているときに、スタイルいい人を見た時
    返信

    +6

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 17:07:26  [通報]

    >>2
    近藤: なんだか他人事のように聞こえたんですよね。「今日は子ども見ておくよ」とかも同じ。「いや、『見ておくよ』じゃなくない!?『今日は自分が担当するね』でしょ!?」みたいな

    今日は自分が担当するねって言ったら
    「今日「は」?ってなに?育児はずっとだよ!!」って言いそう。
    返信

    +27

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 17:08:15  [通報]

    >>3
    一緒じゃない?イントネーションが少し違うくらい
    返信

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 17:08:18  [通報]

    二世タレント
    返信

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 17:08:48  [通報]

    >>3
    長崎はすごく訛ってる
    大分、佐賀は語尾で少しわかる程度だったかな
    それも地域によって違うんだろうけどね
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 17:08:50  [通報]

    >>19
    レジとか?の業務なのかな😂
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 17:08:52  [通報]

    会話の中に全く一般的じゃない略語を必要以上にぶっ込んでくる人
    返信

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 17:08:55  [通報]

    >>10
    ラインと間違えてるんじゃない?
    返信

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 17:10:00  [通報]

    >>24
    私も耳がよすぎるのか声大きい人が苦手
    元気はつらつとしたいい人でその人は何も悪くないのに、声のボリュームだけでウッとなっちゃう
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 17:10:08  [通報]

    相手は悪くないのにイラッとしてしまうこと
    返信

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 17:10:16  [通報]

    着いたら、臨時定休日の店
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 17:10:33  [通報]

    >>10
    大阪の人は文章は標準語が多かったなあ理由は変換が面倒
    三重県、奈良県、愛媛県、はなぜか文章も関西弁
    返信

    +2

    -6

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 17:10:56  [通報]

    こたつでうたた寝している時に起こされること。
    しかも寝過ごすとか、風引くとかで起こしてくれたのにムカーっ💢としてしまう。

    よって、我が家にはこたつがありません…。
    返信

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 17:11:35  [通報]

    >>11
    なるほどね
    スーパーでレジ業務してるけど
    トロそうなレジ係の所には客並ばないもんね
    結果そいつだけぼーと突っ立って時給稼いでる
    早くクビにして欲しいよ
    返信

    +7

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 17:13:54  [通報]

    >>2
    近藤千尋とかいうやつ、価値観の話と言葉の揚げ足取りをごっちゃにしてタチが悪い
    返信

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 17:15:58  [通報]

    トイレに入ったら男の清掃員が掃除してた時
    返信

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 17:17:48  [通報]

    >>1
    イントネーションって直すの難しいんだよね
    「あなたが喋ると頭に入ってこないから方言直せ」と言ってきた人いたわ
    返信

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 17:19:15  [通報]

    >>2
    こんなこともあったね
    「家事手伝う」って言われたら、やっぱ嫌だわ

    https://www.news-postseven.com/archives/20201123_1614088.html?DETAIL
    返信

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 17:21:09  [通報]

    >>46
    上田晋也、北川景子に産後軽視発言 アウトな男性優位の家族観
    上田晋也、北川景子に産後軽視発言 アウトな男性優位の家族観girlschannel.net

    上田晋也、北川景子に産後軽視発言 アウトな男性優位の家族観(※一部抜粋) 「子育て中の北川さんが“いまがまんしていること”として『15分もお風呂に入れない。焦って1分くらいで入浴を終えていて、行水みたい』と嘆いたんです。トリートメントとパックをしたい...


    流石にこれくらいで炎上はくだらなすぎるわ
    テレビ見るの向いてない
    返信

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 17:22:07  [通報]

    >>1
    トピ主です。
    採用されている!

    話す言葉が方言なのは平気なんですが、文章が方言なのがイラつくんです。
    文章なら標準語でよくない?なんでわざわざ方言で書くの?という。。
    返信

    +17

    -5

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 17:22:27  [通報]

    >>3
    九州地方は大まかには似てるけど、地域によって結構違うよ。
    同じ福岡県内でも博多と北九州では語尾とか変わる。
    でも敬語だとあまり方言出ないかも。

    宮崎、鹿児島辺りはイントネーションが全然違うから、敬語でもすぐわかると思う。
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 17:23:13  [通報]

    >>46
    じゃあ二度と息苦しい世の中っていうなよ
    言葉の揚げ足とってる立場なんだから
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 17:23:29  [通報]

    >>24
    小さすぎる人もなんにも聞こえなくて困る
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 17:23:41  [通報]

    アニメ声
    松本まりかの演技がどんだけ素晴らしくても、テレビ消してしまう
    返信

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 17:24:13  [通報]

    >>48
    数多くあるリールの中で目立つ為に方言にしてるんだろうね。
    私は福岡県民だけど、リールとかでわざとらしく博多弁アピールしてるのは違和感あるよ。
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 17:24:21  [通報]

    >>1
    マイナス多いけどわかる…
    ◯◯なんやけど〜、とか書いてあるとなぜかイラッとしちゃう笑
    返信

    +24

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 17:28:39  [通報]

    >>22
    松本まりかさんみたいな感じ?
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 17:29:06  [通報]

    >>22
    あーーー分かる。
    そういう人って中身も幼くない?中高生で止まってる感じでさ。
    仕事で指摘、注意されても「あーなんで〜!?どうしてー!?」みたいな自分の言動を理解してなくて周りがポカーンしたり、察したりして当たり障りのない会話しかしなくなるやつで
    返信

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 17:30:38  [通報]

    前を走る車が減速して停車。
    ハザードつけてるし脇に寄ってるし、何も悪くないんだけど、イラッとする。
    返信

    +3

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 17:32:07  [通報]

    >>10
    あんまり本とか文章読まない人なのかもね。
    喋ってるそのまま打ってるわけで。
    返信

    +10

    -4

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 17:33:50  [通報]

    >>34
    天才
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 17:35:06  [通報]

    認知症の親
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 17:35:50  [通報]

    「相続税がかかり過ぎて大変」とか「足が長いからパンツ選びが大変」とかの、持ってるが故の悩みを聞く時
    嫉妬でしかないけどw
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 17:39:43  [通報]

    >>48
    文章が方言がイラつくの分かる
    〜やけん、〜ちとかその辺の方言を文章で見ると頭悪そうなヤンキーっぽい女の子が頭に浮かぶ
    偏見なのは分かってる
    返信

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 17:44:25  [通報]

    >>5
    右にずれようとしたら相手は左にずれて…ってちょっとした小競り合いみたいになったり笑
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 17:48:55  [通報]

    >>18
    美貌も実力のうち

    自サバの方が嫌だ
    返信

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 17:49:30  [通報]

    >>48
    多分情報商材があって、そういう風にしましょう!となってるんだと思う
    ああいう商材って、自分だけの売りになるものを見つけてアピールしよう!→地方出身なら方言!みたいな感じでSNS運用、収益化のアドバイスしてるんだと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 17:57:13  [通報]

    運転中急いでる時に前の車がなかなか右折できなくて、信号が赤になってしまった時。
    仕方ない……とは思うけど、はぁ……ってなる

    あとは、自分が右折したいとき、前からの直進の車が黄色から赤に変わるタイミングになっても突っ込んできて、赤になってしまい右折できなかった時。
    悲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 18:12:53  [通報]

    >>48
    どうでもええやんw
    返信

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 18:14:50  [通報]

    >>10
    こっちからしたら話し言葉で聞く標準語にぞわぞわする
    何気取ってんねんってね
    返信

    +4

    -9

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 18:15:24  [通報]

    ー心狭いおば集合してますー
    返信

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 18:18:51  [通報]

    >>3
    福岡は使うけど、長崎は使わないのは「好いとーと」とかかな。「と」は伸ばして使わないかも。好きなの?を「好いとっと?」とか、何してるの?を「なんしよっと?」とか使う。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 18:19:36  [通報]

    >>48
    私は話し言葉でも嫌いです。
    ただし、文芸作品、SNSのリールなどはどうでもいい。
    オフィシャルな場合に方言丸出しの人は、見下してる。

    言葉は伝える道具なのだから、伝わるように話す、書くのが、気づかい。
    気づかいより自己表現やアイデンティティに固執するということは、
    自己中なんでしょ。

    私の取引先の社長は、東京在住の関西人だろうと、関西在住の関西人だろうと、
    みんな標準的な表現をする。
    一部の、なんか勘違いしている人が方言ラブをゴリ押ししてくる。
    特に関西人。
    東京に来てお国言葉を押し通す東北人、沖縄人、九州人なんて見たことない。

    書き言葉の場合は、わざわざ感をより強く感じる
    返信

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 18:22:30  [通報]

    >>1
    「いくら」を「なんえん?」という人にイラッとする
    返信

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 18:25:00  [通報]

    >>5
    よそ見して歩いていたから抱きついてしまったw
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 18:28:56  [通報]

    >>1
    相手にぶつけないなら気持ち思う分にはいいのでは?
    その日許せても違う日ムカつくとか人間誰しもあるし
    態度や言葉にするのは違うと思うけど
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 18:30:36  [通報]

    >>2
    助産師さんによる新生児訪問で「ご主人は家事育児を手伝ってくれてますか?」って聞かれたけど何の違和感もなかった
    返信

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 18:33:26  [通報]

    >>2
    言い方も大事かもしれないけど
    ちゃんと動いてくれる
    旦那さんだったら良いパパだと思う
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 18:34:54  [通報]

    >>2
    多分本気で怒ってない
    返信

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 18:40:38  [通報]

    >>2
    何かあれば「今日は旦那さんがお子さんを
    見てくれているの?」って言われりけど
    腹が立ったことないよ。
    私は手伝うでオッケーだな。
    返信

    +1

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 18:40:43  [通報]

    >>5
    今日まさに柴犬を散歩してる人とこの状態になって、こっちは可愛い柴犬を間近で見られてラッキーだった。飼い主さんはイラッとしたかもしれないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/12(月) 18:42:04  [通報]

    >>18
    前の上司が
    可愛い子の言う事なら
    どんなわがままも聞いてたわ
    周りもイライラしているんだけど
    本人は全く気付いてなかった
    私が上司に何か相談しても
    全く取りあって
    くれなくて、そんなの知らねぇよで
    流されてた
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/12(月) 18:43:59  [通報]

    >>2
    私の勝手な解釈だけど子供を産むのって
    母親だから、子供の所有権は母親みたいな
    ところがあるから一般的には父親はサブでも
    いいと思う。

    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:25  [通報]

    大学院に通ってて、授業中に後ろにプリントを送る時に、後ろの小童が手を伸ばして受け取ってくれない時、くっそむかつく。
    こいつ、社会に出たら使えないんだろうなって思う。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/12(月) 18:58:37  [通報]

    >>40
    私大阪だけど関西弁で打つこと多いわ…ごめんなさい
    返信

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/12(月) 18:59:29  [通報]

    >>24
    早口過ぎる人も追加で
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/12(月) 19:00:16  [通報]

    >>8
    いやいや、博多弁は福岡市周辺の方言であって、他の県とは違う方言よ。
    なんで知りもしないことを適当にコメントするのかなー
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/12(月) 19:10:35  [通報]

    川○絵音の顔
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/12(月) 19:12:36  [通報]

    くしゃみならどんだけでかい声出しても許されると思ってるおじさん社員

    びっくりするからやめて欲しい
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/12(月) 19:15:47  [通報]

    仕事遅くて残業して残業代で生活している同僚
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/12(月) 19:16:36  [通報]

    人が話してる時に被せてくるひと。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/12(月) 19:23:10  [通報]

    >>30
    近藤千尋と同調するアホがそこまで考えられない時点で所詮揚げ足取りでしかないんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:03  [通報]

    >>77
    じゃあぶちギレてやったってイキることなかったのにね。
    どこまで卑怯なんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/12(月) 19:25:52  [通報]

    >>3
    博多麺は細いよ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/12(月) 19:28:12  [通報]

    >>2
    母親がさぶちギレてやったってイキるのだっせえよ
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/12(月) 20:00:08  [通報]

    連続でくしゃみされると、イライラがわき上がってくる
    なぜかわからないけど苦手なの!
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/12(月) 20:15:42  [通報]

    >>56
    それ多分自衛してる。
    私はそう。
    仕事出来ないくせに、出来る風に振る舞うのが恥ずかしいから、最初から出来なそうな喋り方してる。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/12(月) 20:50:51  [通報]

    びっくりマーク多用されるとイラつくし、〜過ぎるって言葉も嫌いだから「美味し過ぎます!!!」「欲し過ぎます!!!」とか嫌だわ
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/12(月) 20:53:25  [通報]

    >>48
    ホンマとか嫌いだから分かる。本間の時もある
    返信

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/12(月) 20:54:29  [通報]

    好きな方選んで良いよって言っても決められない人
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/12(月) 21:28:14  [通報]

    >>2
    なぜ男は家事を『手伝う側』なのですか?
    なぜ男は家事を『手伝う側』なのですか?girlschannel.net

    なぜ男は家事を『手伝う側』なのですか?夫婦や、カップルでもそうですが 今の時代って若い世代ほど男の収入だけではやっていけなかったり共働きを希望する男性が増えているとききます。 女性が"働くのは当たり前"の時代になって来たにも関わらず、どうしてい...

    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/12(月) 23:18:45  [通報]

    楽な仕事なのに後から入ってきたのに私より給料多い人
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/12(月) 23:42:18  [通報]

    トイレ中お風呂中など出られない時の宅配
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/12(月) 23:59:03  [通報]

    あとから入ってきて、たかが週2のパートのくせに、立場を勘違いしてる書き込みを掲示板にすること
    返信

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 00:06:56  [通報]

    >>102
    正社か先輩パートか知らんけどココに書き込んでる時点で目くそ鼻くそだわ笑笑
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 01:07:41  [通報]

    飲み会とか「○○さん来るなら私も行くけどどうする?」とか「え~○○さんも飲み会行こうよ!」とか声かけてくれていざ参加することにしたら、
    実際集まりに行くと他の人とずっと話してて私にずっと背を向け一切近寄って来ない(目も合わない)とか、
    なんなら私が参加することにしたわ~って話してから急に参加辞めるような人。

    なんか声かけてくれて勝手に嬉しくなった自分が悪い?というか社交辞令真に受けたのがバカなんだけどさ。
    社交辞令にしては過剰に感じるしイライラする。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 01:24:18  [通報]

    >>103
    ごめん横だけど、ものすごいブーメラン…
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 01:55:36  [通報]

    >>85
    九州以外の人にとっては福岡も大分も佐賀も長崎も全部一緒だよ
    全部同じく括り
    返信

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 06:21:29  [通報]

    >>105
    そんなんわかっててかいてる。
    みんな同じ穴のむじなだよ〜
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 08:09:48  [通報]

    >>14
    インスタ始めたばかりの頃オススメ動画でやたら下ネタ系投稿流れてきてキツかった。
    ヤリマン自慢女とかエロ垢で卑猥写真投稿してる女とかさ…
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 10:46:50  [通報]

    >>3
    九州以外の人だとあんまりわかんないかもね。
    私(九州住み)からすれば、全然違って聞こえるけど。
    私も関西弁を県によって聞き分けたりできないから一緒のことだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 10:48:57  [通報]

    >>3
    博多は〜と?のイメージ。
    なんしよるとー?好いとーよ。みたいなフワフワしたイメージ。
    北九州とかだと同じ福岡でも全然違うと思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:27  [通報]

    >>107
    だなw
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード