-
1. 匿名 2025/05/08(木) 15:59:21
一度だけお世話になりました、きいてもらうだけでは解決にならないけど、整理できました、でもつながったのは一回だけでほとんどつながりません、みなさんかけたことありますか返信+108
-4
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:25 [通報]
+10
-2
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:29 [通報]
鬱病は命を奪ってくる怖い病気です返信+93
-2
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:38 [通報]
あるけど返信
繋がりませんでした
違う傾聴電話にかけました+107
-0
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:40 [通報]
平日の午前中にかけたらつながりました返信
2回つながった+25
-1
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:46 [通報]
ない そもそもあまり落ち込んだ経験がない返信+5
-23
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:47 [通報]
うぅぅぅ〜返信
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ+8
-10
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:54 [通報]
ゴミみたいな、クズみたいな対応された。2度と掛けない。中部地区です。返信+108
-2
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:56 [通報]
ないよ返信+6
-1
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 16:00:57 [通報]
繋がらなさ過ぎて、余計に自分はこの世に必要ないんだと思ってしまったことならある返信+97
-1
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 16:01:03 [通報]
無報酬のボランティアなんだっけ?返信+58
-0
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 16:01:15 [通報]
そもそも繋がらないっていうよね返信
というかフリーダイヤルにしてほしい+23
-3
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 16:01:53 [通報]
>>1返信
夜は本当に繋がらないよね
平日の昼間ならワンチャンあるかも+7
-0
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 16:01:59 [通報]
思いきって電話したことがあるけど、つながらなかった。返信+27
-0
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 16:02:16 [通報]
>>11返信
そのボランティアやってる人、どっちかというとダメ人間
あれで良いんだろうか?研修やっても意味ない。+37
-8
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 16:02:18 [通報]
>>1返信
一回じゃ繋がらないんだ、折り返す元気ない人だと「繋がらない…」それが答えになっちゃいそうだ+31
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 16:02:41 [通報]
>>12返信
フリーダイヤルにするとますます繋がらないんじゃない?+17
-0
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 16:02:58 [通報]
>>11返信
無報酬だし研修とかもちゃんとあるみたいなのに、嫌な対応されたってよく聞く。
今ならAIに聞いてもらったほうがマシかもね。+84
-0
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 16:03:00 [通報]
ここかけるくらいならAIでいいよ返信+23
-0
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 16:03:10 [通報]
あるけど、なんか「はいはい」みたいな対応されたな返信
まあ確かに、今考えるとそんなことで?みたいなことで本気で悩んでもう生きていけない…みたいになってたからそんな対応になってたんだろうけど+6
-0
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 16:03:10 [通報]
かけたら助けてくれるの?返信+3
-8
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 16:03:20 [通報]
>>1返信
繋がらないってそれだけ電話が殺到してるって事?+20
-0
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 16:03:37 [通報]
電話繋がらなくてチャット送ったことがある返信
なかなか返事が来なくて、反応がなくて一定の時間が経つと強制終了みたいな感じ
電話も繋がらない、チャットも返事こない、絶望的だったな+33
-0
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 16:03:53 [通報]
>>12返信
通話料を無料にしろってこと?その電話代は誰が払うの?+20
-0
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 16:04:28 [通報]
ある返信
一度も繋がった事ない
+7
-0
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 16:04:41 [通報]
例え、解決できなくても、誰かに話を聞いてもらうことによって、心が少しだけでも軽くなるってことはあるよね・・・返信+39
-0
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 16:05:26 [通報]
なかとです。返信+1
-1
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 16:05:33 [通報]
一回かけたけど相性いい人にあたってよかった返信+11
-0
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 16:06:26 [通報]
なかなか繋がらなくて余計病む返信+11
-0
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 16:06:42 [通報]
あまり良い評判を聞かないのでかけたことない返信
今ならAIに聞いてもらった方がまだ励まされるまである+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 16:06:53 [通報]
50代のおばさんですが若い頃にかけた事があります とっても親身になって相談にのってくれました返信+24
-0
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 16:07:01 [通報]
いのちの電話ホットラインです!返信
繋がった瞬間、
テンション高めの実際にホットな第一声だったから
温度差感じて無言でそっと切ったことならある+29
-0
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 16:07:01 [通報]
〇にたいんですけどって言うの?返信
どこかで聞いたような当たり障りのないことしか返って来ないんでしょ?
+3
-0
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 16:07:10 [通報]
1回繋がったことあるよ〜返信
言いたいこと沢山言って最後世間話して終わった
多分3時間くらい電話してくれた+23
-0
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 16:08:04 [通報]
>>8返信
どんな事言われるの?+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 16:08:26 [通報]
メンクリ予約しました。返信
遂に。+7
-1
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 16:08:57 [通報]
かけた事あるけど実際あまり意味がなかったな返信+6
-1
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 16:08:57 [通報]
>>32返信
ちょ…w+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 16:09:04 [通報]
繋がらないよね返信+3
-0
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 16:09:15 [通報]
何度も繋がらなくてやっとかかったと思ったらおじさんの声で今忙しいんだよ!とブチギレられた事ならある。。返信+2
-4
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 16:09:38 [通報]
>>15返信
私の知り合いでやってる人はちゃんとした人だよ。
まじで忙しい中、時間を工面して対応してます。
ネガキャンしないでほしい。+31
-2
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 16:09:58 [通報]
>>1返信
ある。本当に限界だったけど踏みとどまれた。+15
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 16:09:59 [通報]
>>8返信
関東地区 わかる 冷たい対応するよね 「なんで私はこんな人に頼ってんだろう」とばかばかしくなった+25
-1
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 16:10:15 [通報]
>>40返信
そんなことある?
どんな内容で何分くらい話したの?+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 16:11:00 [通報]
昨日かけた。すごく優しい女性で大泣きしてしまいました。でもおかげで落ち着けました。返信+33
-0
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 16:11:16 [通報]
>>33返信
それでも生身の人が対応してくれるってありがたくない?
+11
-0
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 16:12:13 [通報]
回線も人員増やしてほしいね。返信
政府がお金出すべきだと思う。
こういうことにこそ。+9
-1
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 16:12:19 [通報]
子供のDVで悩んで、意を決して警察相談ダイヤル♯9110に電話したことがあるけど、10回かけても混雑で繋がらなくてクソだと思った返信+6
-0
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 16:12:21 [通報]
全然繋がんなくて鬱返信+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 16:12:31 [通報]
ある。返信
自分では全く力が及ばない出来事が次々とやってきて、頑張って対応していた数年後に一気に動けなくなってしまった。
周囲にも酷い目にあって、誰にも話せなくて思い切って電話をした。夜中に何度か聞いていただいたことがある。
なかなか繋がらなかったけれど、親身に聞いてくださって嬉しかった。そして私の遭遇した理不尽なことに憤ってくださった。時間をかけて一生懸命聞いてくださった。何か具体的なアドバイス等は分野の専門家に相談するけれど、もう心が全く頑張れない時に、無関係な人にこそ聞いていただくだけで、少しまた歩けるようになることがある。+22
-0
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 16:13:17 [通報]
>>1返信
精神的に参ってる時に旦那と離婚しようか悩んでて電話したら
「離婚迷うくらいアッチ(セックス)がいいの?嫌ならもう離婚してるでしよ」って他にも下ネタばかり言われた
因みにオバサンだった+16
-0
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 16:13:34 [通報]
>>1返信
命の電話じゃなくて県の相談センターに電話して怒鳴られた事ならある。あの時期は脳が働かなくてどうして良いのか分からなくて色々な場所へ電話したけど怒鳴られてばかりいた。
医師、看護師、家族、弁護士、友人にも怒られ嫌味ばかり言われてた。
後々、別の病院に行って病気だったのが分かった。ちょっと間違ったら絶望して自◯すると思うほど追い詰められた。
命の電話も追い詰められた人がかけるんでしょ
変な人が出たら大変だよね。責任重大の仕事だと思う。だけど決めつけて話してくる人もいそう。+22
-0
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 16:13:46 [通報]
繋がらなかった返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 16:13:47 [通報]
>>36返信
予約するのも勇気と決断力いるよね、お疲れ様よく頑張った…!
良い方向に向かうといいね+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 16:13:57 [通報]
15年くらい前に一度お世話になった。返信
その時は本気で死ぬつもりだったんだけど、最期に死にたい気持ちを誰かに話したくて電話した。
一人暮らしで孤独だったし、死にたい気持ちをオープンに話せる人なんて居なかったし。
詳しくは避けるけど、意識は朦朧とした中でもどこかで死にたくない気持ちはあったのかも。
きっと支離滅裂な事を言ってたと思うけど、お話してくれた女性はとにかく優しかった記憶。
親身に話しを聞いていただいたおかげか(内容は全く覚えていないが…)15年経った今も元気に生きています。+23
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 16:14:18 [通報]
>>11返信
税金をジャブジャブ無駄使いしている国が時給数百円でも払うべき
研修費用もボランティアさんの自腹というよね+28
-0
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 16:14:52 [通報]
良い人にあたってみたいで良かったですね返信
私は子供の頃にかけて解決するどころか余計に苦しくなってどうやったら死ねるのか毎晩考えるようになったよ+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 16:14:54 [通報]
>>55返信
良かったね😭+6
-0
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 16:15:22 [通報]
繋がらなさすぎて死にたい程悩んでる人が一杯いるのかと思ったら逆に安心した返信+9
-1
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 16:15:36 [通報]
>>18返信
今の未熟なAIが悩み聞いて、導き出した返事が悲しい返事だったら怖いね。
海外でAIにカウンセリングやらせたら自死した人いた気がした+11
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 16:15:36 [通報]
>>1返信
繋がらない+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 16:16:22 [通報]
>>1返信
あるし、今もかけてるけど、繋がらない。それに、人によってなんか怒ってくる人もいる。こっちは本当に死んじゃおうとロープとか買って、でも生きたい気持ちもあるからかけたのに。まぁそんなもんだよねと思うし、悲しくもあったよ。どうしようもなくまたかけては繋がらない日々を過ごしてるけど。+6
-0
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 16:16:41 [通報]
何回かありますよ。でも繋がらなかった。返信
けど、それだけ同じこと考えてる人が多いんだなって思って少し楽にはなった。
5回に1回くらいは繋がるようにしてくれたら良いんだけどね。+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 16:16:41 [通報]
0570の電話番号で相談受けて貰うと、後の電話料金で軽くちねる返信+4
-1
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 16:16:51 [通報]
>>35返信
つらい?それはあなただけじゃないよ
みんなそうだよ
みんなだって同じだよ
がんばって+28
-0
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 16:17:28 [通報]
>>36返信
ん?命の電話は?+2
-1
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 16:17:55 [通報]
>>1返信
興味ない
そこまで悩みない 今は+0
-5
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 16:18:13 [通報]
>>65返信
励ましbotみたいだな+15
-0
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 16:20:20 [通報]
精神科は最初だけ30分くらい話聞いてくれたけど、その後は5分会話して薬出すだけ返信
その薬も効いてるかどうかさっぱり分からない
カウンセリングの方が癒しになる+9
-2
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 16:20:24 [通報]
>>51返信
名前聞いて本部に連絡した方がいいね+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 16:20:27 [通報]
>>8返信
私も同じく中部地区
AIの方がマシだった+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 16:21:39 [通報]
>>65返信
こんな対応なら余計に病むわ+36
-0
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 16:21:44 [通報]
>>65返信
私も中部地区。
子育てダイヤルだけど、そういうものだとか言われたり、自分なんかって相談者が語りだすし、子供がこうしたって言うと、あなたを見てそうしてるとかめちゃくちゃ。
+33
-1
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 16:22:23 [通報]
>>12返信
フリーダイヤルは料金相手持ちだから破綻しちゃうよ。+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 16:26:31 [通報]
>>70返信
名前は絶対言わないし偽名使うだろうね+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 16:26:32 [通報]
何度もかけたけど1回だけ繋がった。返信
優しいシニア位の女性が話を穏やかに聞いてくれて、その日は久しぶりに眠れた。
番号通知しないといけないから少し戸惑ったけど。
+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 16:28:13 [通報]
>>1返信
解決法は金なんだが、金はくれない。+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 16:28:16 [通報]
>>60返信
前に外国で男の子がAIに自殺の後押しされた事がある+11
-0
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 16:30:17 [通報]
>>59返信
あーわかるわ…+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 16:32:28 [通報]
>>65返信
続
世の中もっと大変な人いくらでもいるから
それでも頑張って生きてる人たくさんいるから
自分だけが辛いだなんて思わないで
がんばって+23
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 16:35:00 [通報]
>>80返信
なんか、ありきたりの事言われるんだね…
折角、勇気出して掛けても
その返答だとガッカリするかも…+10
-1
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 16:36:17 [通報]
昔よく利用してた返信
ガラケーからiPhoneに変えたてくらいの時、間違ってFaceTimeのボタン押しちゃっておじさんの顔が出てびっくりした+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 16:39:34 [通報]
一度あるけど「ふーん」みたいな対応で、こんな話聞かせてすみません!って言ったほど。人によるみたいだけどおすすめできない返信+9
-0
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 16:40:37 [通報]
>>65返信
これ鬱の人に言ってはいけないワード連発で、講習の内容忘れたんかな?と思うよね
素が出ちゃったんだろうか
頼っているくせに相手の応対にイチャモンつけてる自分もいて、自己嫌悪になる。+32
-1
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 16:42:58 [通報]
実父母の介護疲れで希死念慮が出てきてて体も壊して、何度かパニック発作があってメンタルクリニックは予約が3ヶ月先…という状況の5年前に一度かけた。返信
かなり初っぱなから、
「何かあったらいつでも電話してきて」
と何度も繰り返された。
既に何かあったから電話してるんですが…と思った。+6
-1
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 16:45:46 [通報]
>>65返信
あんまし頭よくない友達に相談してもそのくらいは言うし「それ言われるとかえって辛い」といえば「そうなの?ごめん」とか返してくれるかもしれないよね
ドシロウト以下じゃん+14
-1
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 16:49:21 [通報]
>>86返信
匿名がる子たちのほうが相談しやすい+9
-0
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 16:49:55 [通報]
>>8返信
やってる人って別に何の資格も持ってないボランティアみたいな人達みたいだよ+17
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 17:02:32 [通報]
10代後半の頃、実家から夜中によく電話してた返信
母には気づかれてる時があったと思うけど、何か言われることはなかった
当時からずっと病んでたのにね
+1
-1
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 17:03:01 [通報]
>>8返信
ChatGPTの方が寄り添ってくれそうだね+23
-0
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 17:04:29 [通報]
父親に首締められて包丁で脅されたときかけた返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 17:06:51 [通報]
若かりし頃に一度だけ利用した。返信
「身内が精神疾患を患ってて相手家族に結婚を反対されてる」と泣きながら電話したら「あなたみたいな人はそもそも結婚しちゃダメなの」「相手のご家族が正しい」と言われて言葉を失った。
まぁ、しょせん素人のボランティア、資格を持ってるわけでも、臨床経験が豊富にあるわけでもない。福祉系アルアルで「人を救ってあげる自分」に酔いたい人も大勢いるんだろうな、とその時に学んだ。
個人的には二度と関わる気はない。+12
-0
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 17:12:11 [通報]
ぜんっぜんかからなくてイライラした返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 17:12:22 [通報]
>>1返信
寄り添ってくれるわけじゃないんだよね。普通に通院して治療すればよかった+4
-0
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:20 [通報]
>>92返信
その返答はさすがに確信的な悪意を感じるんだけど…
まああなたが心を壊されなくてよかった+9
-0
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 17:18:01 [通報]
若い時にあるけど何度もかけてやっと繋がったと思ったら返信
ものすごく面倒くさそうに雑対応されて「なんかすみません…」ってなった
過ぎた今は何故あんなことで悩んでたんだと思えるけど当時はすがる思いだったな+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 17:25:01 [通報]
ボランティアの人がやってるから命の電話は望むような対応にはならないと思う返信
とにかく話を聞いて欲しい人はカウンセリングがいいよ
金額が気になる人は精神科に通院してたら保険でできるよ+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 17:27:00 [通報]
子供の頃、進学塾でのプレッシャーや勉強が辛くてかけたことある。おそらくかなり高齢のおじいさんが出てくれて、そのおじいさんがものすごくゆっくり喋るのを聞いていたら、前向きになるまではいかなかったけど、自分は何をしてるんだろうと冷静になれたので感謝しています。返信+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 17:31:16 [通報]
いじめられていた時、お世話になりました返信
寂しい時にいろんな本読んでみたら?と
お勧めしてもらった本がとても面白かった+6
-0
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 17:32:11 [通報]
>>8返信
ガルにもそういう人結構いるよね
かけたことで亡くなってしまった人もいそう
最後の砦なのに+18
-0
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 17:33:16 [通報]
>>4返信
前トピでも言われてたけどいのちの電話って繋がりにくいっぽいよね+14
-0
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 17:48:30 [通報]
かけたことあるけど聞き役に徹して相槌打つくらいで返信
心の内を話してスッキリしてもらうというスタンスに思えた。
+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 17:50:05 [通報]
死に方検索するといつも誘導してくる返信
放っておいてほしい
鬱陶しい+5
-0
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 17:56:25 [通報]
>>1返信
小学生の時に二度ほどかけたと思います。
犯罪者の父と精神病の母からの虐待、生きていたくなくて。+4
-1
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 18:01:29 [通報]
>>80返信
それは…自◯しようとして踏みとどまってるかもしれない人の背中押してない?
わざとやってるのかと勘繰るレベルでひどいね
chatGPTの方がもっと寄り添った言葉くれそう+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 18:11:57 [通報]
>>65返信
じゅうぶん頑張って追い詰められてる人に頑張っては一番ダメだよね。さらに思い詰めるだけ+6
-0
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 18:15:33 [通報]
>>8返信
すごく嫌いな人が
昔命の電話の担当員してたんだって自分に酔いながら語ってたから一生かけないと決めてる+10
-0
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 18:15:53 [通報]
ただ話したい、聞いてほしい人向き。答えやアドバイスは全く期待できない。やっと繋がってほっとしたのもつかの間あ、これはダメだと思った。専門機関へ行ってください で終わり。返信+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 18:17:25 [通報]
命の電話に若い時に相談してみたことがある。返信
なんだか頼りない人が出た。
暖簾に腕押しってこういうことなのかなという対応だった。
逆にそれで頭が冷えてよかった。
自分には悩みがあっても死ぬとかまでの考えがなかったのもありますが、もし思い詰めてるような人がいたら責任が重いなと思いました。+3
-0
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 18:18:25 [通報]
ある返信
通じなかった
+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 18:31:39 [通報]
かけたら余計に鬱っぽくなりました 怒りで多少力が出たかもしれません返信+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 18:49:10 [通報]
引きこもりの時、一回だけかけたことがあります。返信
親身になって話を聴いてもらえて
ここから抜け出そうというきっかけになりました。+6
-0
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 19:02:18 [通報]
繋がらなかった返信
聞いた欲しい時に繋がらなくて意味なし+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 19:20:06 [通報]
最初に掛けたとき繋がった返信
医師ではないと言われたからすぐ切ったけどそれから繋がったことはない
レアだったんだね+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 19:23:25 [通報]
>>44返信
いざ繋がったら涙が出てきてどもってしまって、ふり絞る感じで、あの、あの、あの、あの、私凄く困っていて、相談したくて、、のようなことを言ったら遮るような感じで言われてガチャ切りされましたね‥汗 あれは何だったのか今も謎のままです+4
-0
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 19:25:27 [通報]
>>1返信
あります
聞いてもらっただけで
解決にはなりませんでしたが
いじめを相談した人にも
裏切られて誰にも話せなかったので
有り難かったです
+3
-0
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 19:26:47 [通報]
>>115返信
それは酷いですね
何とも事務的というか
普通はゆっくりでいいとか
落ち着いてからでいいとか
声をかけますよね+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 19:31:14 [通報]
>>51返信
うわぁ、最悪+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 19:32:42 [通報]
コメント見てると相談員のあたりハズレがあるんだね。返信+5
-0
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 19:36:37 [通報]
繋がらないって話をよく聞くけど、かけてる人が殺到してるってこと?返信+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 19:54:00 [通報]
>>1返信
あんないかにも怪しそうなところかけない
純粋無垢な人を騙してるだけじゃん
気軽にかけてみてという宣伝がぐいぐいと推し過ぎてて気持ち悪い
それに人の悩みを聞くのが仕事の人とかちょっとね…
悪口言いふらす人並みに信用出来ないし、良い人もいるんだろうけどそれはそれでその人の心を破壊していくだけにしか思えない+0
-4
-
122. 匿名 2025/05/08(木) 19:56:18 [通報]
いのちの電話じゃないけど、市のそういう相談できるところに泣きながら電話したことある返信
ちゃんと問題解決につなげてくれたよ+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/08(木) 20:18:10 [通報]
お茶ずるずる飲みながら「へいへいほ〜」で60分経ったら「時間になりましたので切ります」って言われた返信+0
-1
-
124. 匿名 2025/05/08(木) 20:25:37 [通報]
>>4返信
いのちの電話の相談員って1年くらい勉強したボランティアじゃないっけ?繋がるほど人確保できないよね+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/08(木) 21:38:12 [通報]
>>66返信
してないけど?+0
-2
-
126. 匿名 2025/05/08(木) 21:57:02 [通報]
>>123返信
60分も引っ張って何話したの?あなたみたいなひとがいるから他の人が繋がらないんじゃ…+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/08(木) 22:00:06 [通報]
>>115返信
それは確かに酷いですね。イタズラ電話認定されてしまったのか…
貴方が回復してますように。+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/08(木) 22:06:32 [通報]
とても優しいご年配の女性が話を聞いてくれ、救われました返信
福岡市では繋がらず、さらに絶望的な気持ちに…。祈るような気持ちで、北九州市に掛けて繋がりました
カーテンの向こう、ベランダから身を乗り出してしまいたくなるほど、危うい状況だったので、もしあのとき繋がらなかったら?優しく聴いてくれたなかったら?と思うと…
ただの傾聴じゃなく、ほどよく意見してくれたのも有り難かったです。職場の福利厚生のダイヤルは、臨床心理士だけど、ホントにただの傾聴、ザ仕事…。話さなければ良かったと思わされます。お金もらってこのレベルかと
いのちの電話は無償ボランティアなのでしょうか。
有り難いです。あの人生の先輩の優しさに今も感謝しています+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/08(木) 23:43:15 [通報]
>>1返信
高校生の時と20代の時に電話しました(かなり昔の80年代と90年代)
高校生不登校の友達のこと
この子のせいで体育の授業で2人組を組む時に、たまに 学校来るから組んであげなきゃいけないんですよね そうすると来ない間どうするんだよって話
おばさん相談員は全然親身じゃなかった
自己犠牲的なことを言ってきた
私のためのセリフでは明らかになかったですね
20代の時は会社で家の男にしつこくされてその会社を辞めて、バイトしてたけどそこでも全く同じタイプの男にしつこくされて
それを相談したらおばさん相談員はのろけて自慢してるって受け取りましたよ
私が泣いたら、やっと本当の悩みだと受け取ったみたい
ああいう相談員って本当に研修受けてるの?
+2
-1
-
130. 匿名 2025/05/08(木) 23:45:21 [通報]
>>129返信
あと1回は2000年代だったかな。それも友達のこと
その時は初めて若い女性相談員
友達の様子がおかしいので電話して相談したら統合失調でしたね。それも幻聴付きの
離れた方がいいって言ってくれた
+2
-1
-
131. 匿名 2025/05/08(木) 23:59:58 [通報]
かけた。返信
何度かけても話し中でつながらず、見捨てられてる感と絶望感がつのった。
あそこにはもっと予算をかけて、対応する人を増やした方が良いと思う。
話を聞いてもらえるだけで確実に心が少し楽になる一方、電話がつながらないと本当に絶望感すごいから。+5
-0
-
132. 匿名 2025/05/09(金) 00:05:14 [通報]
>>121返信
あれは仕事でなくボランティア。
あなたは本気で死にたいほど悩んだことないんじゃない?
誰にも言えない悩みで追い詰められたとき、わたしのことを知らない誰かに話を聞いてほしくてかけたよ。
話し中で繋がらなかったけど。
別に純真無垢な人を騙してないよ。
無料だし。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/09(金) 00:15:07 [通報]
命の電話より、自治体の相談室の方が良いと思う返信+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/09(金) 02:06:28 [通報]
>>8返信
30代で癌になって辛くて電話したら、鼻で笑われながら対応されたよ。追い討ちかけられて本当に悲しくて辛かったなぁ。無料だから仕方ないけど、何の資格もない人の不幸を、嘲笑いながらやってる人も中にはいるね+8
-0
-
135. 匿名 2025/05/09(金) 02:14:17 [通報]
>>1返信
youtubeで、死にたいと検索すると
いのちの電話の画面が表示される+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/09(金) 03:04:48 [通報]
ほんまに辛い深夜、ようやく繋がったことある返信
その人の言葉と声色は今でも覚えてるよ
命を救ってもらったと思ってる
ありがとうございます+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/09(金) 04:14:05 [通報]
>>8返信
私も
死にたいと気持ちが決まっているなら止められませんねで終了
で、首吊りして後遺症だけ残った+2
-0
-
138. 匿名 2025/05/09(金) 04:59:35 [通報]
彼氏と別れ、おじさんがよく話を聞いてくれた返信
昔はすぐ電話繋がった+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/09(金) 05:02:29 [通報]
いのちの電話、子育て落ち着いたら受ける側になりたい返信
かも。父と友達を自死で亡くしたんだよね、救いたかった、寄り添えなかった自分が嫌だし面影毎日浮かんで何年経っても寂しくて苦しくて。
電話をくれた人も誰かの大事な人なのかもと思うし、私自身病気したり生きづらく苦しんで生きてきたから少しは気持ちわかってあげれるかなーって+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/09(金) 06:39:44 [通報]
>>126返信
逆に5分10分で悩み解決するひとはいるの?
皆平均何分話すの?
アンケートをとりたい+0
-2
-
141. 匿名 2025/05/09(金) 11:34:18 [通報]
>>125返信
は?スレタイ読んだ?+0
-0
-
142. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:05 [通報]
何度かあるよ返信
その都度本当に助けられたし本当にめちゃくちゃ感謝してる
繋がるまでリダイヤルをひたすら繰り返すから、何回で繋がるのか数えながらやってみたら
1070回くらいだった!
2時間くらいかかった+1
-1
-
143. 匿名 2025/05/09(金) 13:36:27 [通報]
繋がったこと一度もない返信
時間変えて日にち変えてかけても繋がらず
結局家族が警察連れてすっ飛んできて病院に世話になった+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/09(金) 14:02:25 [通報]
知ってた?いのちの電話の聞き手はボランティアで、しかも自分で研修費を払って1年間(だったかな?)毎月研修を受けてなってる人達なんだよ。返信+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/09(金) 17:10:35 [通報]
>>65返信
私なんて、ケンカうってんのか?レベルだったよ。
「そんなことで悩むなんて…要するにあなたヒマなのよ。」とおばちゃん相談員に吐き捨てられるように言われたわ。
結婚はできたけど、社会不適合者で無職、人間関係うまくいかず友人なし、不妊治療でどん底のときでした。
これって悩むほどのことじゃないの?悩んじゃダメなの?
+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/09(金) 19:45:13 [通報]
>>48返信
身の危険があり警察に相談に行った時にこの番号を案内されてかけた事があります。
つながりましたが、警察OBなのか高齢の男性が対応。
参考になるような話はなく、悪い意味でその辺のおじいさんと話してるようでした。
結局は、何か被害が出そうになったら110番してで終わりました。+1
-1
-
147. 匿名 2025/05/09(金) 22:48:37 [通報]
>>146返信
警察OBの天下り先の仕事なのかも知れないですね
そこら辺の権威的で何もできないお爺さんに相談するのと変わらないのかも+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する