ガールズちゃんねる

なんか鬱っぽい時にするといいこと

195コメント2025/05/09(金) 13:02

  • 1. 匿名 2025/05/07(水) 11:40:28 

    最近、ちょっと鬱っぽいです。
    以前興味のあったことに関心がなくなったり楽しかったことが楽しくなくなったり。
    おしゃれも出来ず、スッピンで生活しています(眉毛は書いてマスクしてます)
    身の回りのことはぎりぎり出来てますがしんどいです。
    本格的な鬱になる前に留まっておきたいです。
    鬱っぽい時にどんなふうに過ごしたらいいかとか、どんな事すれば良いか、何でもいいので教えて頂きたいです。
    返信

    +207

    -2

  • 2. 匿名 2025/05/07(水) 11:40:42  [通報]

    シュークリームを食べる
    返信

    +83

    -25

  • 3. 匿名 2025/05/07(水) 11:40:51  [通報]

    般若心経
    返信

    +24

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:00  [通報]

    ストレスをなくす
    返信

    +27

    -14

  • 5. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:03  [通報]

    洋物みる
    返信

    +3

    -13

  • 6. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:05  [通報]

    人と話す
    返信

    +5

    -22

  • 7. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:11  [通報]

    ゾンビの真似して30キロくらい無心で歩き続ける
    返信

    +29

    -20

  • 8. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:11  [通報]

    風呂掃除
    返信

    +42

    -8

  • 9. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:18  [通報]

    1人じゃんけん 
    返信

    +4

    -10

  • 10. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:21  [通報]

    太陽光を浴びて散歩
    返信

    +242

    -3

  • 11. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:21  [通報]

    映画見る
    なんか鬱っぽい時にするといいこと
    返信

    +12

    -18

  • 12. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:27  [通報]

    散歩
    夕方に住宅街散歩すると
    夕飯の支度の匂いがしてきて好き
    返信

    +92

    -15

  • 13. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:27  [通報]

    陽の光を浴びる
    返信

    +134

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:34  [通報]

    よく眠る
    返信

    +133

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:43  [通報]

    外を散歩する
    できれば自然の綺麗なところがいい
    返信

    +129

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:46  [通報]

    その場で高速回転する。 
    返信

    +2

    -11

  • 17. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:52  [通報]

    そんな時もあるよな、と焦らない
    返信

    +182

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:54  [通報]

    一人ボーリングする
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/07(水) 11:41:57  [通報]

    日光浴
    出来るなら、散歩
    返信

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:00  [通報]

    SNSは観てはいけない
    返信

    +64

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:10  [通報]

    太陽浴びる。
    返信

    +38

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:17  [通報]

    いつもより高い声でしゃべる
    返信

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:18  [通報]

    おひさんを浴びる。
    返信

    +36

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:30  [通報]

    バナナ食べてセロトニン
    返信

    +47

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:34  [通報]

    カラオケ
    なんか鬱っぽい時にするといいこと
    返信

    +8

    -21

  • 26. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:36  [通報]

    >>1
    マジレスでまずは日向ぼっこ
    返信

    +82

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:37  [通報]

    自然に触れる
    私はトマト植えてみたよ
    返信

    +47

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:38  [通報]

    太陽を浴びる。
    返信

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/07(水) 11:42:40  [通報]

    散歩
    返信

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/07(水) 11:43:06  [通報]

    ウォーキング
    今日なんか散歩日和で気持ちいいよ
    返信

    +40

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/07(水) 11:43:11  [通報]

    ウンコをだす
    返信

    +36

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/07(水) 11:43:16  [通報]

    自然と触れ合う
    返信

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/07(水) 11:43:39  [通報]

    >>2
    甘いお菓子は、食べた時は気分いいけど、鬱を強くさせる作用があるよ。
    返信

    +67

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/07(水) 11:43:50  [通報]

    ノートに悩み辛いことを書く
    返信

    +25

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:15  [通報]

    散歩
    返信

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:19  [通報]

    お花を買って部屋に飾る
    返信

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:20  [通報]

    全部出し切る
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:23  [通報]

    >>7
    …ゾンビでも良いなら歩こうかな🧟
    返信

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:28  [通報]

    >>1
    私もかも
    とりあえず掃除
    返信

    +36

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:50  [通報]

    湯舟にゆっくりつかる
    返信

    +27

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/07(水) 11:45:17  [通報]

    ベランダに出てみる
    返信

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/07(水) 11:45:28  [通報]

    何も考えず掃除する

    要らないもの捨てる

    お風呂で歌いまくる

    お化粧しておしゃれして出掛ける
    返信

    +41

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/07(水) 11:45:29  [通報]

    歩く
    汗かくほど歩くとスッキリする
    返信

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/07(水) 11:45:34  [通報]

    空を眺める
    花を買ってきて飾る
    返信

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/07(水) 11:47:04  [通報]

    >>1
    私も抑うつになった時があったけど、その時は実家に愛犬がいるから、重い腰を上げてひたすら一緒に色んなところに散歩に行ったよ

    5分でも10分でも陽を浴びて外に出ることって結構大事だと思うし、リフレッシュにもなる
    返信

    +78

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/07(水) 11:47:21  [通報]

    散歩
    返信

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/07(水) 11:47:47  [通報]

    エステ
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/07(水) 11:47:49  [通報]

    カーテンを開けて光を浴びながら昼寝
    窓も開けられるならあけたがいい
    たぶんいちばん簡単だけど効くよ
    返信

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/07(水) 11:47:56  [通報]

    お風呂に入浴剤入れてゆっくりする
    返信

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/07(水) 11:48:06  [通報]

    >>1
    昼間に散歩。歩けないなら日光浴
    返信

    +31

    -2

  • 51. 匿名 2025/05/07(水) 11:48:11  [通報]

    いつもはやらないちょっと行儀悪い事を家でやってみる
    (お風呂入りながらジュース飲んでみるとか)
    反対に、いつもはやらない丁寧なことをわざわざしてみる
    面倒じゃない範囲で日常生活にちょっと変化があると気分転換になる、気がする
    返信

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/07(水) 11:48:14  [通報]

    できれば運動、ヨガやピラティス 、筋トレ
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/07(水) 11:48:18  [通報]

    家庭菜園で土いじり
    返信

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/07(水) 11:48:36  [通報]

    >>1
    面白いYouTube見たり、散歩したり、スマホでゲーム
    したりしてるよ(^ー^)🍀
    返信

    +3

    -3

  • 55. 匿名 2025/05/07(水) 11:48:37  [通報]

    眠かったらとにかく寝る
    寝て起きてラクになったら家の何かを掃除をする
    部屋も綺麗になり自分も清らかになった気がするよ
    返信

    +38

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:12  [通報]

    >>1
    とりあえずシミになることは気にせず紫外線を浴びる。セロトニン目的

    30分位散歩で歩く。外に出たくないなら最悪踏み台昇降運動

    横向き姿勢でベッドで横になってる時は、巻き肩にならないよう枕の高さをある程度持たせる。自律神経を狂わせない目的

    心療内科じゃなくて精神科とそこのカウンセリングに行く。早ければ早いほど良いというか遅いと手遅れとか治るのに膨大な時間がかかる(私みたいに…)

    症状の軽いうちになるべく規則正しい生活を送って、お風呂の湯船に浸かったりしてとにかく眠る!
    返信

    +36

    -2

  • 57. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:26  [通報]

    晴れた日に散歩はいいよ
    とくに自然が程よくあるところ
    薄暗い部屋でガルやってるより絶対いい
    返信

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:43  [通報]

    夜寝る時にカーテンを開けて寝る
    朝、徐々に朝日が入って少しずつ明るくなって目覚めが気持ち良い
    返信

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:47  [通報]

    ネットから離れる。ガルちゃんアプリ消す
    返信

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:50  [通報]

    >>1
    朝散歩、バナナ、入浴
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/07(水) 11:50:16  [通報]

    深呼吸。甘いものを食べる。
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/07(水) 11:50:39  [通報]

    >>2
    朝バナナを食べる
    返信

    +15

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/07(水) 11:50:55  [通報]

    早寝早起きして日中は日光に当たる
    ジャンクフード、菓子パンは食べない
    それだけ気をつける
    返信

    +12

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/07(水) 11:51:33  [通報]

    >>1
    SNSを見ない。
    スマホをダラダラ見るのはマジで悪化していくから、
    本当に辞めた方がいい。


    お風呂入って、ストレッチしたり、
    その時食べたいもの食べて(なるべく身体温める物だと良い)今の時期だと散歩するのも良いよ。

    ただ、目的もなく散歩するのは鬱気味の時良く無いから(判断力にぶっていて、どこ行っていいか分からなくてプチパニックになるから)、隣の駅のパン屋さんまで行って帰ってくるとかでも良いから、行く前に決めてから行くと良いよ。気分が乗ればパン買って帰るとかさ。
    返信

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/07(水) 11:51:37  [通報]

    ジャズを聴く
    落語を聴く
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/07(水) 11:52:16  [通報]

    自分で鬱っぽいなと思てる今のうちに心療内科の予約入れて。
    本当にだめになると一人で行けないし、初診で色々と質問されるのに答えるのもしんどいよ。
    返信

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/07(水) 11:52:22  [通報]

    >>7
    日中なら 散歩的でよいのかも
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/07(水) 11:52:36  [通報]

    仕事のストレスがある
    好きな人に関係切られた
    GWが終わった
    体調が悪い

    鬱々してる
    楽しみがほしいけどこういう時必死になるほど空回りするんだよね
    求めてないと誘われるのに
    返信

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/07(水) 11:52:54  [通報]

    >>38
    景色もみれて体力も使って、ダイエットにもなる
    ゾンビ式気分転換おすすめ
    返信

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/07(水) 11:53:15  [通報]

    本読む


    ふらーっと本屋行ってお気に入り見つけて欲しい。

    気分滅入ってて
    最近、出会った本のお陰で心持ち直したんだよね
    返信

    +18

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/07(水) 11:54:28  [通報]

    散歩いいよね
    あそこのコンビニまで行ってアイスコーヒー買って飲みながら帰って来よう、とかでもいいよね
    返信

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/07(水) 11:54:28  [通報]

    >>11
    新TV吹替えに価値なんてないんだよなぁ。
    過去のTV吹替えのBlu-ray持ってるし要らんなぁ
    返信

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/07(水) 11:54:47  [通報]

    costcoで爆買い
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/07(水) 11:55:26  [通報]

    スマホを家の外に置く
    返信

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/07(水) 11:55:56  [通報]

    ハーブティーを飲む
    返信

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/07(水) 11:57:28  [通報]

    なんか鬱っぽい時にするといいこと
    返信

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/07(水) 11:57:59  [通報]

    文房具屋さんに行ってカラフルなペンとか最新の文房具を探す♪
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/07(水) 11:58:30  [通報]

    >>60

    過ごしやすい季節だから朝散歩いいね!
    バナナ、私も身体にあってる腸にいい感じ
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/07(水) 11:59:36  [通報]

    散歩して陽に当たる
    自然を見る
    今だと新緑やツツジ、バラがきれいだよ
    返信

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/07(水) 12:00:13  [通報]

    てんとう虫を見つけると運気が上がるってネットで見て庭に探しに行った(季節外れ)
    一瞬で太もも6箇所くらいブヨに刺されて赤いでっかい丸が出来た(自分がてんとう虫状態🐞)
    気を付けて!
    因みにもうどーでもいいやって考えたら少し良くなったよ
    返信

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/07(水) 12:02:34  [通報]

    >>17
    これ大事よ あと他のコメにもあるように太陽の光を浴びる
    返信

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/07(水) 12:03:07  [通報]

    >>1

    バナナと牛乳を摂取する…オキシトシンが形成される

    朝日を浴びてウォーキングする

    物が多ければ5個でもいいので
    処分する

    辛ければぼーっとして休む
    寝る
    返信

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/07(水) 12:03:22  [通報]

    ひたすら寝る
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/07(水) 12:04:16  [通報]

    朝散歩
    部屋の片付けや掃除
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/07(水) 12:05:12  [通報]

    日帰り温泉みたいに、大きいお風呂に入るのも良い気がするよ
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/07(水) 12:06:13  [通報]

    >>1

    面倒でも午前中の太陽を15分ぐらい浴びるのは重要だって精神科医が言ってるね。

    べつに『朝起きるのが偉い』とかいう意味じゃなく、午前中の太陽は、鬱病の治療に用いられる光治療マシーンなんかよりずっと強いデシベル?が出てるから、午前中の太陽を浴びれば光治療マシーンなんて不要だという話。

    午後になると太陽が弱くなるから、その意味で、可能な限り午前11時50分頃までに、可能な限り外に出て15分ぐらい太陽を浴びてくださいって精神科医がよく言ってる。

    家から出られないなら、窓辺やベランダでもいいから太陽を15分ぐらい浴びると良いらしい
    返信

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/07(水) 12:06:18  [通報]

    柑橘系のフルーツ食べる
    めんどくさい時はオレンジジュースとか
    返信

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/07(水) 12:06:21  [通報]

    人間関係の整理
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/07(水) 12:06:52  [通報]

    >>1
    甘い物を止める

    返信

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/07(水) 12:07:15  [通報]

    ヨルシカの春泥棒って曲を聴くといいと思うよ
    あとコナンを見に行こう
    返信

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/07(水) 12:07:16  [通報]

    >>33
    それ
    むしろ軽く糖質制限してみた方がいい
    返信

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/07(水) 12:07:16  [通報]

    ガルちゃんとは距離を取る
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/07(水) 12:07:42  [通報]

    整形
    返信

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2025/05/07(水) 12:07:46  [通報]

    天気のいい午前中にゆっくりスーパーに行く
    急がない
    お昼に食べたいものを買ってゆっくり味わう
    ぼんやりする
    とにかく急がない
    返信

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/07(水) 12:08:22  [通報]

    炭酸を飲む
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/07(水) 12:08:47  [通報]

    >>2
    甘いのは摂らないに越した事無いよー
    返信

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/07(水) 12:08:49  [通報]

    >>1
    リポD飲む
    返信

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/05/07(水) 12:09:00  [通報]

    鉄分補給
    返信

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/07(水) 12:09:47  [通報]

    軽い運動して美味しいものを食べてぐっすり寝る
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/07(水) 12:10:52  [通報]

    ねる
    返信

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:09  [通報]

    腰をまわす
    耳をほぐす
    返信

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:31  [通報]

    もし食欲があるなら、赤身のお肉や旬の果物を買って食べる

    鬱で通院中です たんぱく質や鉄分が摂れるので、自分の中のバランスが取れていないと感じると単純に焼いて食べています
    野菜もいいけれど、買って帰ったあとにどうしても調理が出来ずダメにすることも多いので、無理せず出来る範囲で
    返信

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:36  [通報]

    寝る一択
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:45  [通報]

    >>1
    すっぴん上等、ぐうたら上等、グデ玉を部屋に飾って、グデOK!!と今の自分を肯定する。
    しんどいのに身の回りのことしてるの立派すぎ。
    眉毛描いてるの立派すぎ。
    あとはたくさん寝る。
    返信

    +30

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/07(水) 12:14:00  [通報]

    日に当たるってコメ多いけどそんなに効果あるか?
    返信

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/07(水) 12:14:45  [通報]

    やっぱり平日昼間のガルは優しい人が多いね〜
    返信

    +17

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/07(水) 12:15:32  [通報]

    >>11
    ユージ・オダ

    ユージ・ミヤケ 版じゃないやつなのかな?

    テレビ版の吹き替え、たまにちょっとズレたチョイスなのよね。
    「プリティウーマン」もジュンイチ・イシダとユーコ・アサノだったよね。いや何かの冗談かと思ったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/07(水) 12:15:53  [通報]

    >>1
    身体が疲れてると心も疲れるのでとにかく寝る
    出来れば2~3日何もせず何も考えずひたすら寝る
    食事も作らなくていいように出来合いのものを買っておくと良し
    回復してきたら赤身の牛や魚、たまごなどのたんぱく質と鉄、野菜、海藻などのミネラルをたっぷり摂る
    これでだいぶ良くなると思う
    返信

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/07(水) 12:16:23  [通報]

    >>84
    それが1番手っ取り早いし効果大🙆‍♀️
    太陽を浴びて少しでも体を動かして、身の回りをサッパリさせる

    私の場合で言うと、自分を変に可愛がり過ぎてノンビリし過ぎたり色々サボると逆効果!
    どんどん怠さが増して鬱状態が加速する気がします

    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/07(水) 12:17:11  [通報]

    >>105
    いちばん効果ある
    返信

    +8

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/07(水) 12:17:35  [通報]

    倒置法のLINEを読んだり書いたりする。

    『未来に●●がいなくなる っていうのをビビってる。 この期に及んで。それだけ。オレは。』
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/07(水) 12:18:23  [通報]

    >>7
    やってみる。そういう心境でなら30キロ歩けそう。
    なんか良さそう。
    返信

    +22

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/07(水) 12:18:26  [通報]

    >>104
    ぐで玉の効果(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/07(水) 12:20:16  [通報]

    >>7
    新感染のゾンビみたいに走っちゃダメ?
    返信

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/07(水) 12:20:20  [通報]

    天気の良い昼間にカーテン開けて日向ぼっこ
    寝転んで空と雲眺める
    窓を少し開けて風にもあたる
    返信

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/07(水) 12:20:55  [通報]

    >>1
    鉄分大事。たんぱく質と一緒に摂るとなお良し。鉄分が不足すると鬱っぽくなるらしいから。
    返信

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/07(水) 12:21:58  [通報]

    >>112
    ゾンビだから休んでもOK
    なんたってゾンビなんだから
    返信

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/07(水) 12:23:40  [通報]

    >>1
    ポイときこそ運動筋トレ
    特に腹筋はおすすめ、呼吸も深くできるから。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/07(水) 12:24:28  [通報]

    >>1
    ホストクラブに行く
    返信

    +0

    -6

  • 120. 匿名 2025/05/07(水) 12:25:00  [通報]

    >>26
    特に朝日はいいらしい
    返信

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/07(水) 12:34:02  [通報]

    笑う
    あとはよく寝るのとスマホを見ない
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/07(水) 12:36:16  [通報]

    家庭菜園
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:45  [通報]

    朝日を浴びる!
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/07(水) 12:38:28  [通報]

    うつ病の人はなんでやたらと旅行好きなのかな?
    尋常じゃないほど行っていたりする
    返信

    +0

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/07(水) 12:41:27  [通報]

    >>1
    自分を労る
    考え過ぎない
    心配ごとがあったら、こんなにがんばってるんだから大丈夫って自分を安心させる
    返信

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/07(水) 12:54:14  [通報]

    >>1
    とりあえず、外に出てみる!
    家の中で一人だと、気持ちがどんどん内側へと行ってしまう。
    本屋に寄って、本を買ってカフェで読むのも良さそうです。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 12:55:55  [通報]

    部屋の掃除
    返信

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/07(水) 12:56:36  [通報]

    綺麗な景色見たり気分転換をやってみてもダメだった時があった
    その時は3日ほど何もせずひたすら寝たりダラダラしてみたら治った
    返信

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/07(水) 12:57:39  [通報]

    >>1
    わたしもです
    主さんと話がしたい..
    色々共感したい
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/07(水) 13:01:57  [通報]

    チャットGTPで人生相談。
    まじ褒めてくれるから肯定感上がる。
    返信

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:16  [通報]

    >>10
    気が乗らなくても体動かして、ご飯食べて疲れて寝る。ってのを繰り返すのが1番大事だよね。
    返信

    +34

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/07(水) 13:14:33  [通報]

    ココアを飲む。カロリー気にしない

    ジップバッグにスマホ入れて湯船で見る。ダラダラしてるプラスワンなことが自動で完了、疲れて上がったら「メンタルのために」サクッと寝る 合理的やろ
    返信

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/07(水) 13:15:23  [通報]

    今からだと新緑を見に行くとか、海を眺めに行くとかも気分変わっていいかも。
    返信

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/07(水) 13:17:07  [通報]

    >>22
    ええかもしれない、
    語尾を変えるとかエセ方言とかもいいかも
    あ、独り言いいよって言いたいんです

    な〜んやねん あ〜だる〜〜
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/07(水) 13:27:05  [通報]

    >>1
    バカみたいなお菓子を食べ方をして、ジャンキーな食べ物をたらふく食べる。

    すべてがバカバカしいという気分になれる。
    返信

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2025/05/07(水) 13:43:13  [通報]

    >>1
    ホラー映画見る
    恐怖心で鬱っぽい気持ち一時は消えるよ
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 13:44:24  [通報]

    >>109
    わかります。それでも動けないときあるけど布団干したりするだけでもさっぱりする。
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 13:48:19  [通報]

    チェーン店でないお店で小鉢が沢山ついているような家庭的な定食食べるといいよ
    そしてお風呂にゆっくり浸かってすぐ寝る
    返信

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:27  [通報]

    私を拝んでお布施する笑 信じる者は救われる
    返信

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2025/05/07(水) 13:53:39  [通報]

    >>10
    そうそう
    やっぱり日に当たるて良い気分転換になる
    セロトニン効果なんだろうな
    返信

    +26

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/07(水) 13:55:41  [通報]

    >>10
    歩くこと自体はスッキリするから良いとは思うんだけど、歩き煙草の奴とか、嫌なことに出くわすと途端にストレス。
    返信

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:53  [通報]

    >>45
    ほんとに重い症状の人は外にも出られないだろうから、室内で犬を撫でることから始めて いわゆるドッグセラピー きっと効果あるよ 私がそう 
    返信

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/07(水) 14:09:05  [通報]

    >>1
    野菜摂る
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/07(水) 14:13:00  [通報]

    >>114
    元気で草
    返信

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/07(水) 14:19:49  [通報]

    >>1
    生理前のPMSが重くなってきてるとか、気鬱の原因も色々あるよ
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/07(水) 14:35:19  [通報]

    無理して動く必要ないと思うんだけどな
    まぁ横になってる
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/07(水) 14:36:32  [通報]

    >>25
    性格悪いな
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/07(水) 14:58:26  [通報]

    私もメイクが出来ない
    服すら選ぶのが面倒
    で勝手に恥ずかしくて落ち込んでる

    ネイルをすると気分が上がるので
    散歩のつもりで頑張ってコスメやドラッグストアに見に行ってる

    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/07(水) 15:18:55  [通報]

    >>1
    塗り絵。アニメとか簡単なやつから始めてみよう。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/07(水) 15:59:48  [通報]

    自然の中を1時間ぐらい散歩する
    草取りなどの肉体労働を長い時間する
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/07(水) 16:40:39  [通報]

    部屋を片付ける、掃除なんだけど、鬱っぽい時はトイレ掃除すら大変に感じる。
     
    返信

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/07(水) 16:40:50  [通報]

    でかいぬいぐるみもふもふする
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/07(水) 17:44:55  [通報]

    マジレスすると、ガルどころかスマホも弄れなくなる。完全に動けなくなる。なのに寝る事も出来ない。地獄だよ
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/07(水) 17:48:07  [通報]

    >>10
    1日スマホやパソコン見ないで過ごすと結構スッキリする。
    返信

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/07(水) 17:53:23  [通報]

    ずっと抑鬱状態で頭がぼんやりする

    昨日午後に来てたLINEに気付かなくて今返事しました。テキパキしてる気が強い人だから怒ったかなとビクビクして更に落ち込んで気が滅入ってる
    いつもこんなんで自分が嫌になる
    返信

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/07(水) 17:58:39  [通報]

    >>109
    私もそうだったのに今は何するにも凄くパワーが必要で掃除も休み休みしか出来なくなってしまった

    でもこうやってガル→X→インスタをだらだら見てるのが一番悪いのは重々分かってるのに何か見て頭を一杯にしてないと考え事して死にたくなるんですよね
    本を読むパワーはなくなってしまった
    返信

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/07(水) 18:06:25  [通報]

    天気がいい時に明るい外に行く
    面倒でも
    場所を変えると気分が変わる

    自転車で遠出
    歩くより遠くに行けるし
    疲れるからよく寝られる
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/07(水) 18:22:33  [通報]

    >>17
    分かる
    私も体調悪いと鬱っぽくて落ち込みやすいから、そういう日は最低限のことをして無理しない
    返信

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/07(水) 18:29:25  [通報]

    スパイスの効いたカレーを食べる
    返信

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/07(水) 18:38:35  [通報]

    三浦しをんのエッセイを読んでみる
    読んで笑えたら少し良くなってる
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/07(水) 18:49:11  [通報]

    >>160
    ほんと面白いよね
    三浦しをんさんは明るい!ご家族も従兄弟までも性格明るそうで羨ましいよ
    虫との戦い話が好きで、鳥までやってくるようになり3Dの戦いになったて笑った


    返信

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/07(水) 18:50:27  [通報]

    カラオケで大声でシャウトして歌う
    1時間も歌えば気分スッキリ
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/07(水) 18:56:59  [通報]

    自分もです。
    将来の不安から鬱になりそう。
    一人の時間は押し潰されそうなので適度なアルコールでごまかす。
    あまりに辛い仕事終わりは外食に行ってみる(週一まで)
    暖房費を惜しまず暖かい部屋でゴロゴロする
    返信

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/07(水) 19:11:10  [通報]

    とにかく寝る。したくない事はしない。タンパク質を摂る。
    親御さんから「実家に帰ってきてゆっくりしなさい」などと言われても断固拒否すること。帰ったらゆっくりできないから。
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/07(水) 19:15:44  [通報]

    鬱っぽいとは違うかもだけど、普段忘れてる過去の嫌なことや上手くいかなかったことばかり一気に思い出して人生が嫌になる。。人生やり直したい。
    返信

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/07(水) 19:42:34  [通報]

    >>109
    >>156
    わかります
    動きたくないけど動かないと調子悪い
    用事で動いた日の方が調子いいけど
    普段はとにかく億劫で動けず、たまに片付けても部屋はめちゃくちゃ

    悪いとおもってもダラダラスマホ
    ガルちゃんで時間を溶かしたりゲームをするけど、やりすぎると調子悪い
    難しい本読んだり勉強なんてもってのほか
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/07(水) 19:45:10  [通報]

    >>1
    ナイストピありがとう
    今日も動けなくて夕方くらいから急に鬱っぽくなり、シャワーにも行けず1時間くらいぼーっとスマホ見てこのトピに辿り着きました
    本当に調子悪いと映像や音楽も入ってきません
    たまには湯船にも浸かりたいけど、お湯張りの時間を待って最後にお風呂洗い面倒になってしまった
    返信

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/07(水) 20:04:56  [通報]

    >>114
    ゾンビである必要ないんじゃない?笑
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/07(水) 20:08:23  [通報]

    太陽の光浴びる
    返信

    +2

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/07(水) 20:35:54  [通報]

    >>1
    スーパー銭湯のぬるま湯で自律神経を整える。
    返信

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/07(水) 21:11:29  [通報]

    >>155
    人のこと怒らせたかな、とかあなたが気にしなくていいんだよ!
    怒るんなら怒らせておきなよ、それは相手の内面のモンダイであってあなたのせいじゃないんだから🍀
    返信

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/07(水) 21:23:06  [通報]

    >>165
    人間過去を思い出せば後悔ばかり、未来を思えば不安ばかりだよね、、
    『今』のことだけ考えて暮らすのが一番らしいけど…。まずは今15分だけでも幸せを感じよう、それも難しければ今2分だけでも幸せを感じようと決めて、好きな事すればいいと聞いたよ。
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/07(水) 21:24:48  [通報]

    ステーキ食べる
    分厚い牛肉を噛んでると生命力が補充されるのを感じる
    返信

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/07(水) 21:31:09  [通報]

     
    なんか鬱っぽい時にするといいこと
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/07(水) 22:46:47  [通報]

    手抜きご飯の準備や片付けをしてる時は調子がいいけど、終わって座ったらまた鬱ー
    明日は洗濯したいのでその間はましかな
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/07(水) 23:32:22  [通報]

    ・シャワーで済ませずに湯船にお湯を張ってゆっくり浸かる
    ・日焼け止め塗っててもいいので日光浴や散歩でお日様の光を浴びる
    ・自分の好物や美味しいものを食べる

    などは鬱っぽい気分の時にいいなと思っています。よかったら試してみてください
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/07(水) 23:58:05  [通報]

    無心で本を読む
    あと、寝るかな
    今って本当に心療内科や精神科の予約取れないよね……
    軽いときとかは、ひたすら寝るか日光浴とかかな
    返信

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/08(木) 00:07:02  [通報]

    後ろで手を繋いで肩甲骨と肩甲骨を寄せると肩の前が伸びて少しスッキリする
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/08(木) 00:42:14  [通報]

    簡単な掃除 ふき掃除掃き掃除
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/08(木) 01:28:34  [通報]

    サウナに入る
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/08(木) 01:48:45  [通報]

    >>10
    朝これやってたけど、通勤してる人たち見て自己嫌悪で余計鬱になったw
    返信

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/08(木) 01:49:44  [通報]

    >>1
    自律神経狂ったときにしたこと。

    お散歩
    好きな漫画を読む
    スマホはあまり触らない
    好きなものを食べる
    なるべく夜更かししない
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/08(木) 03:04:14  [通報]

    >>1
    日光浴。
    とにかく太陽の光浴びてセロトニンとビタミンD生産してね。
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/08(木) 03:52:12  [通報]

    マツケンサンバを踊ってみる!
    もっも上手く踊れるように、ストレッチしたり、体幹鍛えたりすれば、こっちのもん💪
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/08(木) 03:52:14  [通報]

    部屋の掃除
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/08(木) 03:56:43  [通報]

    >>1
    イケメンが出てくるキュンキュンする少女漫画を読みまくる!!
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/08(木) 05:36:27  [通報]

    >>1
    茄子を食べる カレーを食べる 日光浴 
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/08(木) 05:46:52  [通報]

    朝に牛乳飲んで日光浴びて夜質のいい睡眠を取る
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/08(木) 06:51:29  [通報]

    病院に行く。
    仕事をしているなら診断書をもらって休職する

    主さんたぶんすでに自分が思っている以上にめちゃくちゃ頑張ってると思う。予約の問題はあるかもしれないけど、メンタルクリニックの受診をしたほうがいいと思う。

    私は適応障害になったんだけど、ちょっと休めば、気をそらせば回復するんじゃないかって思ってた。だけどそれくらいではしんどさは変わらなくて、仕事も全て何ヶ月も休んでこれが元の自分かもしれないっていうところまでやっと来たよ。人によって程度は違うと思うけど、参考にはなるかなと思って書いたよ。

    生活のすべてを自分で頑張ろうとしないでね
    身近な人に自分から助けてっていうのもしんどいかもしれないけど、手を差し伸べてきてくれた人の手はしっかり握ってね。
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/08(木) 06:57:45  [通報]

    >>1
    私もちょっと前にそうだった。
    お風呂も入れなくてベタベタした頭で出勤してた。
    ご飯食べないからアバラが浮いてきてた。
    好きな人に私なんかと会って運気下がったら可哀想みたいな思考でもう会わないって言っちゃって別れの危機だったり、(今仲直りした)今の仕事辞めて出来るだけ人とかかわらない仕事に変えようか考えたり。思考が出来なくて仕事も余計ミスするしガチ鬱寸前だと思った。
    とにかくぼーっと何もしなかったけど、
    好きな人との別れがこのクソ上司のせいだと怒りが湧いたのと、同僚達がパワハラ見ててフォローの声がけしてくれて上司がアタオカなんじゃんと思考切り替えて持ち直した。
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/08(木) 08:04:16  [通報]

    >>1
    散歩に出て 日向でボーっとする
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/08(木) 09:13:56  [通報]

    >>12
    いいなぁ
    私それで吐き気を催す
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/08(木) 10:06:31  [通報]

    >>7
    私本格的な鬱の時に、キチガイゾンビになりきって街練り歩いてた。
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/08(木) 10:19:11  [通報]

    淡々とマンガみる
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/09(金) 13:02:17  [通報]

    >>70
    よければどんな本か教えてもらえませんか?
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード