-
1. 匿名 2025/05/05(月) 16:33:28
ポジティブな話+94
-12
-
2. 匿名 2025/05/05(月) 16:33:43
ニンニク+70
-2
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 16:33:48
カフェイン+96
-1
-
4. 匿名 2025/05/05(月) 16:33:51
カフェイン+57
-1
-
5. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:00
刺身
特にサーモン+12
-6
-
6. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:05
+25
-11
-
7. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:12
悪口。+44
-1
-
8. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:20
>>1
主すべってるよ+11
-28
-
9. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:38
揚げ物+71
-1
-
10. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:45
生の玉ねぎ、大根
食後しばらくトイレとお友達になる+47
-1
-
11. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:48
コーヒー
やっぱり飲みすぎると気持ち悪くなりがち+73
-2
-
12. 匿名 2025/05/05(月) 16:34:57
牛肉+10
-1
-
13. 匿名 2025/05/05(月) 16:35:18
ピザポテトBIG
吐き気に苦しんだよw+28
-2
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 16:35:32
30歳こえると焼肉食べるとキツくなるらしいね+21
-9
-
15. 匿名 2025/05/05(月) 16:36:04
ガル
陰気臭いトピだらけ+25
-6
-
16. 匿名 2025/05/05(月) 16:36:13
枝豆+0
-2
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 16:36:15
なんだって摂りすぎはよくないと思う+41
-2
-
18. 匿名 2025/05/05(月) 16:36:20
>>1
渡辺直美も言ってたなぁ。ポジティブすぎる人と話すとしんどいと。悩みを話したときに「大丈夫大丈夫!なんとかなるよ!」とか言われると、マジで話さなきゃよかったってなるって。なんかわかる気がする😂+105
-3
-
19. 匿名 2025/05/05(月) 16:36:42
甘いドーナツ。1個食べたらもういい+9
-3
-
20. 匿名 2025/05/05(月) 16:36:46
甘い物
ケーキバイキング行くと血糖値上がり過ぎて
しばらく動けなくなる。+24
-2
-
21. 匿名 2025/05/05(月) 16:36:47
ドライフルーツにハマった時
食べすぎてすごい下痢した+5
-1
-
22. 匿名 2025/05/05(月) 16:37:06
肉の脂+24
-1
-
23. 匿名 2025/05/05(月) 16:37:15
牛肉
翌日カラダが重い+9
-1
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 16:37:30
ポテトチップス
考えたら揚げてからかなり時間経過して油が酸化してると思う
食べ過ぎると胸焼けする+11
-1
-
25. 匿名 2025/05/05(月) 16:37:37
期待されること+17
-1
-
26. 匿名 2025/05/05(月) 16:38:31
糖分+16
-1
-
27. 匿名 2025/05/05(月) 16:38:44
酒+29
-2
-
28. 匿名 2025/05/05(月) 16:38:47
>>15
本当それだよね。
負のオーラきつくて奈落の底に落ち込むわ。
無理になってきてる。
潮時よ。+9
-5
-
29. 匿名 2025/05/05(月) 16:38:51
ニンニク 喉が渇く+4
-1
-
30. 匿名 2025/05/05(月) 16:39:43
ケンタッキーのフライドチキン大好きだけど2つ以上食べると下痢が止まらなくなってものすんごい肌荒れする。脂質に弱い体質なのかな+9
-4
-
31. 匿名 2025/05/05(月) 16:39:46
>>28
じゃあさっさと消えれば?さよなら👋+15
-7
-
32. 匿名 2025/05/05(月) 16:39:47
私はネガティブな発言
私なんかっとか言うの聞きたくない
それでいて不幸マウントだったりするし+25
-2
-
33. 匿名 2025/05/05(月) 16:39:50
>>18
ベッキーで再生された+6
-2
-
34. 匿名 2025/05/05(月) 16:40:44
ブラックコーヒー☕️
でもこれと睡眠剤が無いと睡眠時間のコントロールができない+3
-1
-
35. 匿名 2025/05/05(月) 16:41:18
自分にとって心地良い、自身の感じ方考え方を全肯定してくれるネットの情報
あとからじわじわ効いてくる+2
-1
-
36. 匿名 2025/05/05(月) 16:42:58
>>8
すまん+11
-1
-
37. 匿名 2025/05/05(月) 16:43:19
乾燥イチジク
美味しすぎてぽくぽく食べてしまった
数時間後、大腸がぜん動運動しすぎてお腹の中のもの、もう全部出ていったし、しばらく動けないくらい苦しかった+5
-1
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 16:43:29
味付けしてあるアーモンド
夜遅くに食べたらおいしくて止まらなくて大量に食べて、その後すぐ寝た
翌日そのせいかわからないけど
吐き気と気持ち悪さがひどくて仕事休んだ+8
-1
-
39. 匿名 2025/05/05(月) 16:43:32
砂糖+7
-2
-
40. 匿名 2025/05/05(月) 16:44:01
>>5
刺身ちょっと多めに食べると気持ち悪くなっちゃう+15
-2
-
41. 匿名 2025/05/05(月) 16:47:39
アルコール+11
-1
-
42. 匿名 2025/05/05(月) 16:47:42
推し。体調不良になった+1
-1
-
43. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:19
ぎんなん+3
-1
-
44. 匿名 2025/05/05(月) 16:49:34
酒+9
-1
-
45. 匿名 2025/05/05(月) 16:49:55
>>6
ドラえもんがこうなったら終わりよwww+16
-2
-
46. 匿名 2025/05/05(月) 16:50:12
>>18
ポジティブ過ぎる人ってさ、相手の気持ちをあんまり考えてないよね。基本的に相手がどんな気分なのかを考えながら返答するのが会話だと思う。+45
-3
-
47. 匿名 2025/05/05(月) 16:50:30
アルコール+10
-1
-
48. 匿名 2025/05/05(月) 16:51:02
ドーナツ
たまにドーナツ屋さんに行くとおいしくてついつい何個も食べてしまうけど、午前中食べても夜まで胃の中に残ってる感じがする。+7
-1
-
49. 匿名 2025/05/05(月) 16:53:44
>>32
相手が聞いたらどう思うか考えない人もいるからね
それは私なら人に話さないわということ平気で吐露してくる+1
-1
-
50. 匿名 2025/05/05(月) 16:53:59
>>18
なんとかしてくれるなら現実的にありがたいけどね
なんとかなるよなんて放棄と同じだもんな+15
-2
-
51. 匿名 2025/05/05(月) 16:54:44
>>1
ネガティブな話も+14
-2
-
52. 匿名 2025/05/05(月) 16:55:42
ぬいぐるみさん買ってぬいぐるみさんに愚痴聞いてもらうべし
ぬいぐるみさんタイプに愚痴るはずだから+0
-1
-
53. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:57
>>18
いいこと聞いたわ
ウジウジうざい愚痴りマンにはそれで対応しよう+7
-0
-
54. 匿名 2025/05/05(月) 17:03:33
イケメン彼氏からの溺愛。(妄想です)+0
-1
-
55. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:28
ワカメ
国産の厚みがあっておいしいワカメを買ったから
家でワカメうどんにしようとたっぷり入れたら
数時間後に吐き気がして全部戻した
ググったら過剰摂取すると胃もたれ・吐き気・下痢になるらしい+6
-2
-
56. 匿名 2025/05/05(月) 17:04:35
貝類
もたれる+1
-1
-
57. 匿名 2025/05/05(月) 17:05:16
>>31
貴方も元気でね😉+5
-3
-
58. 匿名 2025/05/05(月) 17:06:14
>>6
下手くそなコラージュを載せる人ってなんなんだろうね。
そもそも薬の過剰摂取が良くないのは当たり前だし。
こういうのを原作絵を思い込む人がごく稀にいるので、元を貼っておきます。+27
-2
-
59. 匿名 2025/05/05(月) 17:07:25
>>20
動けないってお店でですか
急に具合悪くなるのは大変だ+0
-1
-
60. 匿名 2025/05/05(月) 17:20:46
>>14
食べ放題なんて楽しめなくなるよ+3
-1
-
61. 匿名 2025/05/05(月) 17:21:33
白砂糖+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/05(月) 17:24:43
>>9
鶏の唐揚げなんて美味しいからね。調子に乗って食べ過ぎると後悔するだろうね。若けりゃいいけれど、年食っているとヤバい。健康にも悪いしね。+1
-1
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 17:31:13
もち麦ご飯、雑穀ご飯。
食物繊維多すぎるのか、お腹が張るしお腹の中の音が凄すぎる。
大好きなのになぁ…( ;∀;)+5
-1
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 17:37:12
A5ランクの牛肉を食べ過ぎるとお腹壊す+8
-1
-
65. 匿名 2025/05/05(月) 17:48:45
パン
パンの食事が続くと(おかずも食べてても)
すごいダルくて目眩したり具合悪くなる+6
-1
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 18:06:10
>>5
脂かな。魚の脂で気持ち悪くなる人多いよね+6
-1
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 18:15:46
糖分。頭ぼーっとする。眠くなる+4
-1
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 18:15:50
>>59
店から出た外です
30分くらい休みました。+2
-1
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 18:26:16
>>10
わかる~!大根おろし食べてお腹痛くなった!
ちなみに生姜もだめだった+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 18:31:45
>>5
わかる。GWやることなくて何かないかな~って考えてたらお刺身をお腹いっぱい食べてみたいって思い立って、その足で食べたいお刺身全部と酢飯を買って爆盛りの海鮮丼作って食べたけど気持ち悪くなっちゃったwいやぁ~人間暇だとロクなことしないねww+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/05(月) 18:35:53
エナジードリンク+5
-0
-
72. 匿名 2025/05/05(月) 18:36:11
>>2
お腹にてきめん+5
-1
-
73. 匿名 2025/05/05(月) 18:39:35
パスタ
血糖値スパイクが年々ひどい+8
-1
-
74. 匿名 2025/05/05(月) 18:57:59
>>68
外でも危ないですね
お気をつけください+4
-1
-
75. 匿名 2025/05/05(月) 19:11:57
ネギ。
ネギ料理しか出さないコンセプトのお店で食べたら、帰宅してから胸焼けして眠れなかった+3
-1
-
76. 匿名 2025/05/05(月) 19:19:15
甘いもの
ビュッフェの後半とか地獄+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/05(月) 19:19:43
近所の女性のお節介アドバイス+1
-1
-
78. 匿名 2025/05/05(月) 19:23:53
子育て数年のお母さんの、ひまでいいです)ね、とかの嫉妬。おばちゃん付きのママ。私はその年齢の時、ワンオペで泣くすらできないくらい大変だったんですが。その人は午前9時には誰かに預けてます。いらん嫉妬は面倒くさい。数年我慢してる。+2
-1
-
79. 匿名 2025/05/05(月) 19:27:51
私の心労の4分の一を占めています。こういう事を書くと壁越しに夫婦で仕返し。子育ては大変だとよくわかっている。でも隣に当たらないで!+0
-1
-
80. 匿名 2025/05/05(月) 19:28:23
>>74
ありがとうございます、
もう無理に食べなくなりました。+1
-1
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:47
仕事の日の昼食の米
眠くなるから基本昼はそば+0
-1
-
82. 匿名 2025/05/05(月) 19:38:59
>>63
白米2合にもち麦50g?+0
-1
-
83. 匿名 2025/05/05(月) 19:59:54
合わない本。
慈善活動をしてる外国人尼僧の本が合わなさすぎて途中で体調不良になった。
複数の女児に対して強姦殺人した男が再び同種の事件を起こして死刑確定したんだけど、なぜかレイプ野郎に肩入れして死刑反対を強く訴えていた。
レイプ野郎に蹂躙され殺害された罪なき少女たちの死ではなく、快楽のためにレイプ殺人を実行したゴミ男の死を悲しむ尼僧の言うことなんか、全く傾聴に値しない。頑張って読み進めようと思ったけど、頭痛がして無理だった。+0
-1
-
84. 匿名 2025/05/05(月) 20:21:15
>>18
こういう人は、自分と回復の仕方が違うんだなと思ってる
本当に寝て忘れる人もいるらしいから+5
-1
-
85. 匿名 2025/05/05(月) 20:52:25
>>9
その時はいいんだけど、翌日胃もたれがすごい。
43歳です。
+0
-1
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 21:15:46
まだ休みあるから調子にのって食べた大盛りラーメン🍜🍥+1
-1
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:28
>>46
>基本的に相手がどんな気分なのかを考えながら返答するのが会話だと思う。
マジでそれ
ポジ過ぎるとかネガ過ぎるとか、極端な人って「相手の気分」を考慮しない
ポジ過ぎな人ってコミュ力高いようでいて低いんだよね
相手の気持ちを酌めないから+6
-1
-
88. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:15
家系ラーメン
ニンニク玉ねぎ+1
-1
-
89. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:05
>>1
愚痴の方が嫌だな+0
-1
-
90. 匿名 2025/05/05(月) 21:44:55
>>89
愚痴は摂取しすぎなくてもしんどいかな+0
-1
-
91. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:39
>>15
選ばないと何か変な世界に引き込まれるよね。
料理のトピとか平和そうなところしかなるべく覗かないようにしている。+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/05(月) 23:31:59
昼間にバーベキューして、夜に残りの肉を焼肉にして食べたんだけど、昼から胸焼けが続いて気持ち悪い。こんなこと今まで一度もなかったのに。+1
-1
-
93. 匿名 2025/05/06(火) 00:09:34
>>1
向精神薬+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/06(火) 03:55:52
推し
たまに変にハマっちゃうことあるのでそういう時は取り過ぎ注意+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/06(火) 07:33:34
自分は医者でもらう薬かなぁ。それ迄はほとんど飲まなかったのにだいぶ飲む様になった。あまり調子は良くない。できれば飲むのやめたいわ。+0
-1
-
96. 匿名 2025/05/06(火) 07:53:41
水9リットル+0
-1
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:54
塩分
後で喉が渇いて水ガブ飲みして頻尿になるまでのセットでしんどい+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する