-
1. 匿名 2025/05/03(土) 18:31:36
主は極度のコミュ障です。周りはコミュ力高めな人たちばかりで、自分は世界で一番コミュ力低いのでは…と思うこともあります。同じような方たちとお話ししたいです!返信+352
-8
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:19 [通報]
人見知りはしない!2回目以降会話できない!!返信
困る!!+468
-6
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:23 [通報]
きたよ返信+45
-2
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:28 [通報]
あっ・・・・あっ・・・・返信+201
-2
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:33 [通報]
>>1返信
極度って具体的にどのレベルでコミュ障なんですか?+56
-1
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:39 [通報]
人と話すと夜反省会で頭いっぱいだから返信
家族とだけ話してるのが幸せ+429
-7
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:43 [通報]
>>1返信
人が目の前にいるとフリーズして挙動不審になるタイプ?
さすがに世界一は言い過ぎかと+58
-6
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:49 [通報]
触るもの皆、傷つけた返信+11
-4
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:51 [通報]
>>1返信
どんな感じに低いの?+2
-0
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:53 [通報]
辛いもの食べるといいよ返信+1
-8
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:54 [通報]
>>1返信
主さんまだ若い?私みたいにおばさんになると1人のほうが気楽で自由でいいのよ。+179
-19
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:55 [通報]
>>1返信
コミュ障なのに重度の寂しがり屋で困ってるよ+196
-1
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:57 [通報]
>>2返信
でも打つの早いね!!+22
-2
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 18:32:57 [通報]
話が続かない返信
+205
-0
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:06 [通報]
>>4返信
何か言え💢+10
-26
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:07 [通報]
コミュ症でぼっち気味なのに接客業返信+105
-0
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:09 [通報]
新人歓迎会なのでやむを得ず職場の飲み会に参加、何喋ったらいいんだろうってグルグル考えてほぼ口を開かず終わる🍺返信+103
-1
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:11 [通報]
いい年してコミュ力に問題ありまくりで恥ずかしい返信
説明下手すぎて仕事でも相手を困惑させてばかり
ずっと引きこもってたい+214
-0
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:15 [通報]
話しかけてくれてるのに、私の返答が「へー、そうなんですかー」で申し訳なくなる返信
言葉が何も頭に思い浮かばない+209
-1
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:17 [通報]
>>7返信
このレベルなら普通にたくさんいる
世界一の主はどこまですごいのか知りたい+25
-0
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:25 [通報]
お、おにっ、おにぎりが、たべ…返信
ただただ食べたいんだな+19
-3
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:33 [通報]
>>19返信
答えられるだけえらい+24
-1
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:59 [通報]
>>16返信
なぜ?
倉庫や工場にすればいいのに…+6
-8
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 18:34:04 [通報]
言葉足らずですみません!返信
みんな誤解していく+54
-2
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 18:34:20 [通報]
休みの日は家にこもりがち返信+62
-2
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 18:34:26 [通報]
昔はいい歳した大人が「人見知りなんで〜」とか言ってると軽蔑の眼差しだったけど、今はコミュ力低いって言葉になったんだね。返信+5
-16
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 18:34:41 [通報]
>>2返信
2回目にあったら、何故か会話がもたない+182
-1
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 18:34:48 [通報]
>>21返信
キエエエエエエ!!!
おっ、オニィィィ
オニィィィッィィ!!ギッ
ギギギギギギギギギ!!!
はぁはぁはぁはぁ
オニィィィィィィ!!!!
主のイメージ+5
-13
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:16 [通報]
>>23返信
福利厚生がいいから+3
-2
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:20 [通報]
3人で行動すると前の二人にひっそりついて歩くのが好き返信+88
-0
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:53 [通報]
普通に受け答えしてるやんけ返信
障害ってほどでもない+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:53 [通報]
頭がおかしい返信+1
-3
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:53 [通報]
>>17返信
まだ新人が複数人いるなら目立たずに済むけど、私の場合自分だけだったから地獄だったよ…
+24
-0
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:54 [通報]
>>15返信
横
それがダメだから困ってるんじゃない?強く言ったら逆効果だと思うよ+22
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:04 [通報]
人生終わった返信+6
-1
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:12 [通報]
>>15返信+47
-1
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:13 [通報]
なんかその場のノリで言わなくていいことまで口走ってしまう癖がある…返信+143
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:15 [通報]
面白い話ができない=私ってコミュ障なんで☆返信+2
-4
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:24 [通報]
電話が苦手返信+88
-1
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:38 [通報]
>>36返信
コミュ障なのに積極的+24
-0
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 18:36:40 [通報]
職場の飲み会大嫌い返信
みんなで空いてる日を申告して逃げ道ない感じでセッティングされるからほぼ強制参加みたいなものだし
当日急遽予定が入ったって休む人もいるけど、すでに幹事に人数分予約もされてるのにドタキャンする勇気は私にはないわ+79
-1
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:04 [通報]
>>1返信
主トピ立て過ぎ
世界一は言い過ぎだよ笑
+6
-2
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:06 [通報]
>>39返信
電話なんて好きな人の方が少ないよ+34
-1
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:07 [通報]
研修とかのグループ作業ですらきつい返信+41
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:07 [通報]
>>17返信
一気🍺😋して、🤢🤮気をひく…+0
-1
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:12 [通報]
職場で話しかけられれば話せるけど自分からは話しかけられない返信
作業中に仕事以外の話を振るって難易度高くない?
自分自身は話しかけられたら嬉しいから大丈夫だとは思うけどもし迷惑だったら…と
しかも話しかけたい話題も特にないから余計ムリ+97
-0
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:19 [通報]
>>40返信
距離感バグってるんだと思う+11
-0
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:21 [通報]
>>19返信
分かる。
まだ共通する話題だったら良いけど、相手の一方的な話とかへーそうですか以外返しようがないよね。+77
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:22 [通報]
仕事行くと仕事ばっかりしちゃう返信
雑談が下手すぎてねー+53
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:23 [通報]
>>6返信
あれなんなんだろうね。その時は普通に楽しかったのに、夜ふと自分の失言とか逆に向こうの言葉とかふと思い出すんだよね。で、ウワー!!て思ってブルーになる。。+149
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:24 [通報]
>>1返信
コミュ障すぎて、小学生ですら話すのに緊張する+62
-1
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:26 [通報]
コミュ障だけど心開くと喋りすぎて帰ってから反省会になる返信
そうしてるつもりはなくても心開いてる人とそうでない人で態度変えてる嫌な奴みたいになる+60
-1
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:33 [通報]
コミュ力低いし独り言多いし仕事もできないから嫌われる返信+38
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:39 [通報]
コミュ障の根本原因は脳だから返信
しょうがない+10
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:49 [通報]
雑談の輪の中に入れない返信
入りたくない+53
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:52 [通報]
>>1返信
……🥴+3
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:53 [通報]
基本目を合わさない、話しかけられると無言でフリーズする挙動が不審になる笑顔が怖い返信+24
-1
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 18:37:57 [通報]
みんななんであんなに話すことがあるのかね。返信
+69
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 18:38:08 [通報]
返信+5
-14
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 18:38:11 [通報]
>>5返信
あ+4
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 18:38:23 [通報]
はーい。返信
嫌われるの怖くて、ずっと他人行儀。
仲良くなれない。+44
-1
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 18:38:35 [通報]
>>16返信
いいんじゃない仕事でも誰かと話す事は良いこと+25
-1
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 18:38:38 [通報]
>>12返信
こっちは寂しがり屋じゃないから尚更、人を避けてコミュ障が加速するわ+27
-0
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 18:38:51 [通報]
>>15返信
優しくしたげてよぉ+20
-1
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 18:39:04 [通報]
・お年寄りには好かれる返信
・年上はまだうんうん話聞いてればいいから楽
・同年代と年下との会話ができない
つまり年齢が上がるごとに詰む+77
-2
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 18:39:28 [通報]
何というか天然か養殖かって言われたら、主は養殖のコミュ障返信
あたしぃコミュ障なんで~はずかしい(*ノωノ)みたいなトピ
世界一のコミュ障って何、全然気にしてないでしょ?+2
-8
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 18:39:56 [通報]
>>59返信
なんで話の関係ないところで無駄に巨乳を強調するんだろ…服張り付きすぎだろ+20
-2
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 18:39:58 [通報]
会話が続かない。返信
リアクション薄すぎて「聞いてる?」と言われてしまう+21
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:04 [通報]
>>1返信
人の幸せは人間関係からなのにコミュ力ないってマジで地獄よな。+48
-2
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:15 [通報]
>>58返信
自分に興味がありすぎるから+6
-1
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:18 [通報]
飲み会では空気返信+19
-1
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:28 [通報]
仕事終わって会社の出退勤口までが遠くて…高層階から廊下歩いてエレベーター乗ってさらに狭い廊下歩いて階段上がってみたいなのを同僚と鉢合わせたくないから遠いエレベーターいったりお手洗いで時間潰してずらすけど、早く帰りたいから地味にストレス 店からなら5秒で出られるのに返信
会社横長だからどこから知り合いが現れるかわからん 横スクロールゲームやってる気持ち
+14
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:34 [通報]
+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:35 [通報]
ここまでの人生で心開けたのは、亡くなった愛猫に対してだけです。返信
+7
-0
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:41 [通報]
もう完全に終わってる返信+6
-2
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:48 [通報]
コミュ力無いっていろんなタイプいるよね。返信
私は会話がなくてシーンとなっても話題を探すことをしない放置するタイプだよ。+34
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:50 [通報]
自分だけでなく親もコミュ症気味返信+6
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:58 [通報]
>>69返信
一人の時に幸せを感じるけど…+11
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:04 [通報]
>>58返信
たぶんコミュ弱の100倍のスピードで頭が回転してるから+13
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:15 [通報]
>>34返信+17
-2
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:18 [通報]
>>1返信
似たような人と友達になれば気が楽なんじゃない+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:19 [通報]
7年間家に引きこもってた私が、1年半前に接客業アルバイト始めて、今ワンオペで店回してるの誰か褒めてほしい。返信+86
-1
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:35 [通報]
コミュ障なのに、ライブ行きたくて返信
今度、大阪と名古屋と広島にぼっちで遠征します
だれか話しかけてくれたらいいな+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:36 [通報]
>>28返信
コミュ力低いの枠を軽々と超えてきて笑う+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:42 [通報]
>>76返信
一方的に話続ける人もコミュ症+19
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:45 [通報]
>>36返信
電車に乗ってる姿めちゃ可愛い
+9
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:48 [通報]
もはやなにをやっても駄目返信+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 18:41:58 [通報]
>>16返信
接客業は、隠れコミュ障多いよね。
逃げ場に恵まれているから。
事務とか工場なんか行ったら苦労する。+67
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 18:42:09 [通報]
>>82返信
すごいね👍頑張ってるね+28
-1
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 18:42:36 [通報]
いかにも暗いとかおとなしいとかのコミュ障のひとならそれが原因だしいいけど返信
普通に話せたりするのに話したりするのにのそれでも自然と孤立してしまうとか
好かれないとかがいちばん惨めで辛いよ
そのタイプが本当に価値ない感じ+35
-2
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 18:42:44 [通報]
>>82返信
素晴らしいわ。
今はどんな感じのお店でワンオペしてるの?+20
-1
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 18:42:47 [通報]
千と千尋の神隠しのカオナシみたいな感じだよ返信+13
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 18:42:48 [通報]
職場とかで他の人が盛り上がってる時自分に話振られたらこう言おうってシミュレーションだけはしてる返信
でも大抵振られずに終わる+24
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 18:42:52 [通報]
私は喋るタイプのコミュ障返信
だから最初の印象はいいんだけど会うたびに悪くなっていくのがヒシヒシと伝わってくる…+20
-0
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 18:43:11 [通報]
言葉を発する前に「あ…」はデフォ返信
相手から話を振ってもらえれば返答は出来るけど自分から会話を弾ませるのは無理+34
-0
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 18:43:35 [通報]
なんでそんなに喋ることあんの?返信+23
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:06 [通報]
無理。ほんとに頭おかしい。返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:10 [通報]
今月ある子供の遠足行きたくない返信+18
-1
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:20 [通報]
>>82返信
偉い。あなたは偉い。+27
-1
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:36 [通報]
個性と思えば良いね返信+6
-0
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:45 [通報]
根本的に脳の構造が違うのかもしれない返信+14
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:46 [通報]
お酒の席で返信
○○ 私 ○○
みたいに周りが盛り上がってる+34
-1
-
103. みんな何の仕事してるんですか? 2025/05/03(土) 18:45:17 [通報]
+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 18:45:34 [通報]
イカとタコだったらスミってタイプ返信+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 18:45:39 [通報]
>>102返信
トイレに立つと誰かが私の席に座っててTHE END+19
-0
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 18:45:43 [通報]
>>1返信
どこでもポツンになる
今日も家族連れが多いなか一人でスシロー行ってきたよ+27
-1
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 18:45:51 [通報]
>>2返信
分かる
一度目なら聞くこともたくさんあるしテンション高く話すこともできるのに二度目以降はそのテンション保てないし同じこと2回は聞けない+162
-0
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 18:45:59 [通報]
家族団らんみたいな時も孤立するし、どこ行っても孤立する返信
生きるの疲れた+15
-0
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 18:46:29 [通報]
>>1返信
営業職に限りなく近いお客様対応の仕事してるけど
成績はかなりいい。
仕事はコミュ力有無はあまり関係ないなと思う。+9
-0
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 18:46:48 [通報]
あわよくば仲良くなりたいと思ってはいるから、機会があれば自分なりに頑張って喋るけど返信
多分気負って頑張って喋ってる感が相手に伝わってしまっていつまでも打ち解けられない
黙っても喋っても仲が深まらないからもう救いようがない+36
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 18:48:35 [通報]
>>2返信
2回目以降の会話ができないのに偉そう(他者を見下す)にしてた人と昔バイトで会ったことあるけど
単なるコミュ障だったか
こっちが会話振っても自慢話しかしてこなかった
今達者で暮らしてるのかな+0
-16
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 18:49:00 [通報]
おえええええええええええええ返信+0
-5
-
113. 匿名 2025/05/03(土) 18:49:40 [通報]
>>5返信
友達いない+30
-1
-
114. 匿名 2025/05/03(土) 18:50:18 [通報]
話題が思いつかない返信
なんでみんなあんなにポンポン話題が出るんだろう?+47
-0
-
115. 匿名 2025/05/03(土) 18:50:18 [通報]
よく考えたら幼稚園の頃から1人で遊ぶのが好きだった返信+17
-1
-
116. 匿名 2025/05/03(土) 18:50:30 [通報]
>>2返信
一気に疲れて2回目から姿を消したくなる。だから初回からそこまで話したくない+75
-1
-
117. 匿名 2025/05/03(土) 18:50:33 [通報]
>>1返信
美容室が地獄+20
-1
-
118. 匿名 2025/05/03(土) 18:51:26 [通報]
>>115返信
私も。
てかなんで公園でバリバリ遊ばなくちゃいけないの、面倒くさいって幼稚園生〜小学生の頃思ってた(笑)+5
-1
-
119. 匿名 2025/05/03(土) 18:51:51 [通報]
>>12返信
わかる!!私も!
今の職場でポツンだよ。寂しいから頑張って話す時もあるんだけど、会話が続かなくて気まずい雰囲気になって、、だから話さないようにする→そうすると孤独→頑張って話すが気まずい→の無限ループ+56
-0
-
120. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:08 [通報]
>>102返信
たまに、こっちが嫌がってるのに、絶対来て!!て言われて渋々行ったのに
○○ 私 ○○←私を誘った奴
みたいになってると殺意わく。こなくてよかったじゃんて。+20
-1
-
121. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:12 [通報]
>>117返信
カット専門店
カラー専門店で分けて行ってるから黙々と作業してくれるお店がほとんどだよ+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:17 [通報]
>>6返信
家族ともうまく話せない+39
-0
-
123. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:18 [通報]
コミュ障対人恐怖気味返信
ずっと変わりたくて色々試してみたけど変われないからもう諦めた
悲しいけど+18
-0
-
124. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:30 [通報]
>>82返信
わかるよ人とか関わりたくないなら
完全ワンオペがいいよね
ひとりだから仕事量とか諸々見合ってないとかあって
普通のひとなら不満でやってられないだろうけど
そこは完全ワンオペできる分だと
自分にはそれがメリットだと割りきってる
ただ仕事終わりに15分くらい引き継ぎなんやかんやで雑談タイムみたいなのがあるのが
苦痛かな
たった15分でもね
コミュ障でも少しはコミュニケーションとれないと差し障りあるし
もしなにかがあったときに角も立つことあるかもしれない
だけも本当は何も会話したくないし
挨拶だけはちゃんとして
それ意外一言も発さずに帰りたいけど
+17
-0
-
125. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:51 [通報]
>>12返信
でも仲良くなるとずっと誘われちゃうよ。
+8
-3
-
126. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:57 [通報]
>>23返信
大体の仕事はコミュ力いるでしょ一人で働いてるわけじゃないんだから
倉庫や工場でもね+23
-0
-
127. 匿名 2025/05/03(土) 18:53:39 [通報]
マンションの7階に住んでるけど、エレベーターで人に会いたくないから階段使ってる返信+22
-2
-
128. 匿名 2025/05/03(土) 18:53:47 [通報]
面接が苦手すぎて仕事辞めたから今ニート中だよ。返信
みなさん面接どうされてるの?
+9
-1
-
129. 匿名 2025/05/03(土) 18:54:15 [通報]
>>117返信
こちらから喋らなければそこまで話しかけてこないよ+6
-0
-
130. 匿名 2025/05/03(土) 18:54:20 [通報]
飲み会での会話に困る返信+15
-0
-
131. 匿名 2025/05/03(土) 18:54:35 [通報]
>>89 >>99返信
😿😿🙏🏻+7
-1
-
132. 匿名 2025/05/03(土) 18:54:54 [通報]
2人より3人のほうが喋れる返信+1
-4
-
133. 匿名 2025/05/03(土) 18:55:09 [通報]
家族や数少ない友達と喋るのは大好きで、そもそも喋ることは大好きなのにコミュ障すぎて人と仲良くなれないのが辛い返信
喋りすぎて失敗するぐらいなら黙ってる方がマシと思って黙ってると何考えてるか分からん得体の知れない奴になる
職場とかで他人が喋ってる内容が耳に入ってきておもんない返ししたりしてるの聞くとムズムズする+27
-1
-
134. 匿名 2025/05/03(土) 18:55:18 [通報]
コミュ障なのに、保育士を目指してしまって、現場に出て人との関わりがやっぱりしんどくて結局やめました。返信+9
-0
-
135. 匿名 2025/05/03(土) 18:55:28 [通報]
挨拶で精一杯返信
それ以上は言葉が喉に詰まってなかなか出てこない…
だから機械で注文出来る飲食店がめちゃくちゃありがたいよ+13
-0
-
136. 匿名 2025/05/03(土) 18:55:34 [通報]
>>69返信
わざわざイヤミ?+1
-4
-
137. 匿名 2025/05/03(土) 18:55:56 [通報]
主です。みなさん、早速コメントありがとうございます!本当に嬉しいです。主のコミュ力はというと、自分から話しかけられない。急に話しかけられると顔が真っ赤になり、うまい返事もできない。誰と話すのも緊張し、慌てふためいて失言。どう接したらいいかわからず、無愛想な態度になる。感情をあまり表に出すことが得意ではないのも悩みです。引き続き、よろしくお願いします!返信+36
-1
-
138. 匿名 2025/05/03(土) 18:56:10 [通報]
>>91返信
カラオケです!+7
-1
-
139. 匿名 2025/05/03(土) 18:56:16 [通報]
>>2返信
わかる
ネタ切れもあるけど、前回話した内容も忘れてるから困る+47
-1
-
140. 匿名 2025/05/03(土) 18:56:23 [通報]
>>106返信
1人が楽しめてこそ、大人の女だよ!+11
-2
-
141. 匿名 2025/05/03(土) 18:56:53 [通報]
今日は久しぶりに友達の3家族集まってパーティーしたんだけど、私だけ全然会話に入らなくてたまらんすぎたwww返信+11
-1
-
142. 匿名 2025/05/03(土) 18:56:57 [通報]
コミュ力低いけど、コミュ高い人の出来そうな事は真似してる返信
自分から元気に挨拶するとか
+12
-1
-
143. 匿名 2025/05/03(土) 18:57:19 [通報]
カオナシの気持ちわかる返信
距離感がわからない
大人になってずっとひとりだから他人への興味も薄れて話が続かないし人といて心地悪いレベルまでなった
もう修正不可だと思う+28
-0
-
144. 匿名 2025/05/03(土) 18:57:22 [通報]
>>102返信
うっすら微笑みを浮かべたままテーブルを見つめる私+20
-1
-
145. 匿名 2025/05/03(土) 18:57:27 [通報]
LINEは緊張しないけど、終わりが分からないのが困る。返信+9
-0
-
146. 匿名 2025/05/03(土) 18:57:46 [通報]
もう駄目頭がおかしい返信+1
-0
-
147. 匿名 2025/05/03(土) 18:58:16 [通報]
会ってる時は普通に会話出来るけど、一旦解散したらもう無理返信
連絡する事が私からは無い
普段皆何を連絡し合ってるの?
送るネタとか全く無いんだけどなぁ
+14
-0
-
148. 匿名 2025/05/03(土) 18:58:18 [通報]
よその子供とすら喋れない返信+9
-0
-
149. 匿名 2025/05/03(土) 18:58:20 [通報]
>>1返信
極度のコミュ障、世界一コミュ力低い人がトピ立てて、お話ししたいですなんて言えると思う?
ネットは平気という人もいるけど、極度や世界を競うくらいのレベルはガルなんて人間不信になって来れないよ…
周りに高い人がいるから低いと思うんじゃ…?
自分もコミュ力低いから分かるけど、やっぱりコミュ障って自分が1番、自分は特別だと思うんだよね
+1
-5
-
150. 匿名 2025/05/03(土) 18:58:40 [通報]
調べたら回避性パーソナル障害に該当する返信
診断は受けたことない
他にも色々ありそうだけど面倒だから病院行ってない
今更だよね+14
-1
-
151. 匿名 2025/05/03(土) 18:59:37 [通報]
雑談が本当に苦手。初対面の人ならある程度は話できるけど、同僚とは話が続かない。返信
友達も彼氏もいないし家族とも仲良くないので、連休は引きこもってる。+35
-0
-
152. 匿名 2025/05/03(土) 18:59:48 [通報]
>>12返信
板挟みやん+0
-1
-
153. 匿名 2025/05/03(土) 18:59:51 [通報]
コミュ弱に比べてコミュ強は10000倍いろいろな出来事を体験して経験を積んでるから今さらどうこうできるものでもないよ返信+12
-1
-
154. 匿名 2025/05/03(土) 19:00:03 [通報]
>>128返信
私は初対面だけ会話が弾むタイプなので面接は受かるよ
でも徐々にコミュ障バレするので辛いです+25
-1
-
155. 匿名 2025/05/03(土) 19:00:03 [通報]
かれこれ20年以上友達いません返信+14
-0
-
156. 匿名 2025/05/03(土) 19:00:12 [通報]
>>2返信
わかる。
最初の掴みは何故かイイから人が寄って来るけど、2回目以降はなんかつまんない人になってて、いつの間にか嫌われてたり、段々と人が寄って来なくなってぽつーんとしてる事多い。+137
-0
-
157. 匿名 2025/05/03(土) 19:00:20 [通報]
>>15返信
センをだせっ!+11
-0
-
158. 匿名 2025/05/03(土) 19:00:32 [通報]
コミュ障過ぎて人と話せない返信+8
-0
-
159. 匿名 2025/05/03(土) 19:01:14 [通報]
>>1返信
知り合い疑いを見つけると、顔伏せたり迂回する+14
-0
-
160. 匿名 2025/05/03(土) 19:02:06 [通報]
初対面→頑張って無理やりにでも話す返信
2回目→挨拶と初回は話せたからなのか向こうから話してくれてなんとかなる。
3回目以降→挨拶のあと話すことが浮かばす気まずい雰囲気になり疎遠+26
-1
-
161. 匿名 2025/05/03(土) 19:02:25 [通報]
失礼だけど、見た目レベルが私と同じくらいで、お洒落に興味なさそうなザ・オタクって感じの女性同期がいて「仲間がいる!」と安心していたら、彼女はコミュ力がめっちゃあって気難しい上司ともすでにフランクに話せていて「勝手に同類だと思ってごめんなさい…」となった(社会人歴1ヶ月の感想)返信
見た目のせいにせず内面磨きます…+33
-0
-
162. 匿名 2025/05/03(土) 19:02:27 [通報]
>>2返信
私も
会話下手だしネタがない上に記憶力がないからテンプレ通りの会話しかできないんだよね+64
-0
-
163. 匿名 2025/05/03(土) 19:03:07 [通報]
>>1返信
「ん?なんて?
もうちょっと大きい声で言ってよ」
「ねぇ、あいうえおって言ってよw」
これトラウマです+13
-0
-
164. 匿名 2025/05/03(土) 19:03:18 [通報]
人と話したあと、寝る前に無意識に開催されるひとり反省会が苦痛です返信+22
-0
-
165. 匿名 2025/05/03(土) 19:03:45 [通報]
>>160返信
子供の幼稚園関係でそんな感じだわ
ママ友0+17
-0
-
166. 匿名 2025/05/03(土) 19:04:48 [通報]
>>102返信
昔はこれが悲しかったけど今一周まわって気が楽。
逆に話を振られると上手く話せなくてシラケるのが辛い。+13
-0
-
167. 匿名 2025/05/03(土) 19:04:58 [通報]
どうしてもうまく生きれなくて死にたい返信+12
-0
-
168. 匿名 2025/05/03(土) 19:05:46 [通報]
>>5返信
チャットGPTとも仲良くなれない 機械すら疑ってしまう+27
-0
-
169. 匿名 2025/05/03(土) 19:06:50 [通報]
>>7返信
私も含めてなんだけど…コミュ障って自意識過剰な人多いよね。
周りはそんなに気にしてないのにね。+10
-10
-
170. 匿名 2025/05/03(土) 19:06:51 [通報]
>>151返信
私も。なんで生まれたんだろう、なんで生きてるんだろうって定期的に思ってしまう。+8
-0
-
171. 匿名 2025/05/03(土) 19:07:57 [通報]
+0
-0
-
172. 匿名 2025/05/03(土) 19:08:29 [通報]
>>2返信
面接ではいいんだけど、実際に働き始めるとダメだこいつってなるんだよね+41
-1
-
173. 匿名 2025/05/03(土) 19:08:35 [通報]
子供年中だけどママ友マジのガチでいない返信
同じバス停のママさんがすごく良い方なんだけど一年以上毎日会ってても打ち解けた会話ができなくて未だに他人行儀…+20
-0
-
174. 匿名 2025/05/03(土) 19:08:57 [通報]
>>14返信
というか話すの自体はいけるんだけど無趣味の無キャだから会話の引き出しがなくて結果無口になってまう🕺+51
-0
-
175. 匿名 2025/05/03(土) 19:09:02 [通報]
>>1返信
昔はコミュ力高めだったと思う!
でも、人の恐ろしさを知ってから何話して良いのか分からなくなった😂+16
-0
-
176. 匿名 2025/05/03(土) 19:09:33 [通報]
日常会話程度も何喋ろうか悩む返信
考えるのがめんどい+8
-0
-
177. 匿名 2025/05/03(土) 19:09:37 [通報]
あ、こんちは返信+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/03(土) 19:09:57 [通報]
今の自分の手札で自分や周りが楽しめることを考えつくのは知性だからね返信
しょうがないと思うよ+1
-3
-
179. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:04 [通報]
会話が続く時は相手が死ぬほど気を遣ってくれてる時返信+8
-0
-
180. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:28 [通報]
パート先はコミュ力なんとか頑張ってる返信
でも時に空回り
あれ?何がいいたいんだろう
つまり、、、え~と(汗)
なんて事あります
女性が八割です
だからママ友では頑張れない
だって友達の子どもの事まで気回さないといけないんだよ
だからママ友ゼロ+11
-0
-
181. 匿名 2025/05/03(土) 19:12:03 [通報]
初対面はまだ話せるんだけど、2回目以降会った時の話題がわからない。返信
無言が怖くて、すぐ変な事話しちゃう+17
-0
-
182. 匿名 2025/05/03(土) 19:14:15 [通報]
>>80返信
これ現実だよね
優しい人は優しくない人らの踏み台にされて終わり
+9
-2
-
183. 匿名 2025/05/03(土) 19:16:07 [通報]
緊張とストレスで、口がにおってないか気になって会話に集中できない時ある。これはコミュ障の特徴とは違うかもだけど。返信+8
-0
-
184. 匿名 2025/05/03(土) 19:16:57 [通報]
私は普通のコミュ障(たぶん)だけど、私が入社したすぐ後に入ってきたパートさんがとてもフレンドリーで雑談上手。誰とでもすぐに打ち解けて笑い合っている。返信
それだけなら大歓迎なんだけど、その人が仕事せずに威張るタイプで、しかも私がその人から目の敵にされ始めて、お菓子外し等されだして、一気に仕事に行くのが憂鬱になりました。
誰も彼女の正体に気づかないのか、不思議で仕方ない。+25
-0
-
185. 匿名 2025/05/03(土) 19:17:52 [通報]
>>14返信
わかる涙。会社の忘年会とか合コンとかで私の隣に座った人、最初は私と会話するけど盛り上がらないから隣の人は立ち上がって向こうのほうで違う人と楽しそうに会話してるのを見るとツラい。+61
-1
-
186. 匿名 2025/05/03(土) 19:18:08 [通報]
>>182返信
友達が多い人って性格関係ないよね。ノリが良いか悪いかみたいな感じ。+19
-1
-
187. 匿名 2025/05/03(土) 19:18:52 [通報]
>>115返信
わかる
折り紙や鉄棒が好きだったわ
こっちで遊ぼうよ!って誘われるの面倒くさくてイヤだった
+7
-0
-
188. 匿名 2025/05/03(土) 19:19:29 [通報]
>>180返信
こちらはママ友やその子供にすごく気をつかっててもたいてい相手はこちら親子に1ミリも気をつかってない+6
-1
-
189. 匿名 2025/05/03(土) 19:21:23 [通報]
たとえばさ、一期一会って言葉があるけど、コミュ障の人たちってそれを大切にしようって意識ないでしょ?返信
たとえあったとしてもそれを最重要視しないよね
であれば人が遠ざかっていくのは当たり前なんじゃないかな?+0
-14
-
190. 匿名 2025/05/03(土) 19:22:09 [通報]
自称コミュ強が知り合いにいるんだけど、人の反応とか相槌気にせず自分のしたい話をマシンガントークで言い続けるだけなんだよね。返信
これはこれでコミュ症では?と思ってる+11
-0
-
191. 匿名 2025/05/03(土) 19:22:35 [通報]
会社で、仕事の話は普通にできるのに、雑談になると汗だくになって恥ずかしくてしょうがない負のループ。返信
取引先の人との雑談はもはや無理。仕事自体は嫌いじゃないのに、対人関係が終わってて毎日つらい。
GWは誰とも会わずに引きこもっててとても快適。
+15
-0
-
192. 匿名 2025/05/03(土) 19:23:09 [通報]
いつも天気の話で終わっちゃう返信
続かないよ〜+14
-0
-
193. 匿名 2025/05/03(土) 19:23:19 [通報]
>>159返信
すれ違う人とも不自然に目を合わせず顔を伏せて通り過ぎてます、、、+8
-0
-
194. 匿名 2025/05/03(土) 19:24:41 [通報]
>>2返信
めっちゃ喋る人助かる!+37
-0
-
195. 匿名 2025/05/03(土) 19:25:30 [通報]
>>131返信
返信ありがと+−反応しないので+押せなくてごめんね+4
-1
-
196. 匿名 2025/05/03(土) 19:26:29 [通報]
>>85返信
うう、耳が痛い
話し始めると止まらなくなって家で反省会だよ
誰か止めてーっ+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/03(土) 19:26:36 [通報]
>>6返信
家族と話すのもストレス感じてあちこち掻いてしまう+21
-1
-
198. 匿名 2025/05/03(土) 19:28:09 [通報]
>>1返信
コミュ障の人って、割とネットでは大胆に自己アピールする人が多いけれど、何で?+5
-4
-
199. 匿名 2025/05/03(土) 19:28:56 [通報]
私も人と話すの苦手で会話続かないし友達いない…返信
職場で会話に入れない+17
-0
-
200. 匿名 2025/05/03(土) 19:29:25 [通報]
コミュ障だからコミュ障の人は話したらすぐ分かる笑返信+11
-0
-
201. 匿名 2025/05/03(土) 19:29:46 [通報]
私は苦手返信
私が恥ずかしい
私は辛い
私は私は私は
相手がいるときは相手の気持ちも考えようね
基本的に苦手なものって言うのは練習不足なだけだし+2
-13
-
202. 匿名 2025/05/03(土) 19:31:16 [通報]
最近転職して私と同時入社の女性がいるけど、皆んなその子に付きっきり。皆んな気にして優しいし人事も上司も毎日心配してる感じ。私はほっとかれる。別に私が仕事出来るわけではない。可愛がられる人ってなんなんだろう。もう辞めたい。返信+14
-2
-
203. 匿名 2025/05/03(土) 19:31:23 [通報]
>>15返信
優しくないなぁ
だからコミュ障がひどくなるんだよ+12
-0
-
204. 匿名 2025/05/03(土) 19:31:44 [通報]
美容院がきらい。職場の同僚との雑談がきらい。返信
ママ友作ろうと思ったことがない。+11
-0
-
205. 匿名 2025/05/03(土) 19:33:08 [通報]
あまり話さない仕事に転職したらますますコミュ力低くなった気がする返信
喋らないからほっぺたも弛んできた+5
-0
-
206. 匿名 2025/05/03(土) 19:33:57 [通報]
>>1返信
ずっとコミュ障だと思って思ってたけど、人に興味がないのかもしれない。だから話が続かない。それをコミュ障というのか知らないけどw+23
-0
-
207. 匿名 2025/05/03(土) 19:35:13 [通報]
職場などで初対面はがんばって話す、慣れてないので無駄に明るく話しすぎる、2回目以降、もうこれ以上がんばれなくて普段のコミュ障に戻る。返信
相手はあれ?変な人って感じかな。+14
-0
-
208. 匿名 2025/05/03(土) 19:35:30 [通報]
>>1返信
MBTI診断でいう「E(外向型)」と「I(内向型)」の違いかなと思う
エネルギーの方向性
>Eは外からの刺激や人間関係からエネルギーを充電し、Iは内省や静かな時間からエネルギーを充電します。具体的には、Eは社交的でグループ活動を好み、Iは一人で考えることを好み、落ち着いた環境を好みます。
まさにこれ
+8
-0
-
209. 匿名 2025/05/03(土) 19:36:10 [通報]
昼休憩に毎日同じメンバーでご飯食べてずっと会話してるの本気ですごいと思う返信
私は何も思い浮かばないし振られても返せない+26
-0
-
210. 匿名 2025/05/03(土) 19:39:01 [通報]
空気読みすぎて自称優秀さんのズケズケ感が苦手返信+1
-0
-
211. 匿名 2025/05/03(土) 19:41:09 [通報]
>>1返信
雑談苦手
会社でのエレベーターの中とか社内移動中のちょっとした時間に適当な雑談できるようなコミュ力がほしい+14
-0
-
212. 匿名 2025/05/03(土) 19:41:25 [通報]
コミュ力低いうえに声も小さく滑舌も悪い…はあ返信+8
-0
-
213. 匿名 2025/05/03(土) 19:42:14 [通報]
子どもの授業参観に行くことさえ躊躇するほどのコミュ症。進路説明会も行けなかった。とにかく子どもと同級生の保護者に会いたくない。返信
でも幼稚園〜低学年まではママ友いないなりに行けてたから、今は対人恐怖症なのかもしれない。+13
-1
-
214. 匿名 2025/05/03(土) 19:43:02 [通報]
コミュ症だから事故起こりそうだなってわかってても返信
声かけられない
赤ん坊が池に落ちるのを見守るタイプ+1
-0
-
215. 匿名 2025/05/03(土) 19:46:01 [通報]
>>202返信
わかる。なんだろうね。気にかけてもらえる人って、同じレベルにあっても自己肯定感が高い気がする。大事にされるんだよね。+11
-1
-
216. 匿名 2025/05/03(土) 19:46:13 [通報]
>>1返信
私、誤解される能力すごいよ+12
-0
-
217. 匿名 2025/05/03(土) 19:46:30 [通報]
>>19返信
でも下手なこと話すよりも、へーそうですかと返事しておく方が賢いと思いますよ
あまり知らない仲ならば特に
あちらから聞いておいて、こちらは答えただけなのに、変に嫌味言ってくる人てたまにいてウンザリします
例えばうちの親は子供の時に「〇〇ちゃん家楽しかった?」と聞いてきて「楽しかった。ご飯も美味しかった」と返したら、「あの程度の料理、私だって作れるわ!(このアホが)」とキレて唖然としましたが、本当にこういう意地悪な人てたまにいた+16
-1
-
218. 匿名 2025/05/03(土) 19:46:30 [通報]
自分以上にコミュ障な人見たことない返信
会社に仲いい人いないし+12
-0
-
219. 匿名 2025/05/03(土) 19:49:04 [通報]
>>5返信
わかる
私も人と話すの苦手で友達が凄く少ないけど、別に美容室とか旅行先では、気は使うけど普通に話せるし
どの程度をコミュ障というんだろう+31
-5
-
220. 匿名 2025/05/03(土) 19:49:47 [通報]
>>23返信
倉庫や工場も女は雑談多いしコミュ力無いとおばちゃんにいじめられない?
+21
-0
-
221. 匿名 2025/05/03(土) 19:51:28 [通報]
>>181返信
無言が怖いのわかる
昔「なんで黙ってるの?」とか「何も話さないからつまんない」とか「黙ってるの無しね」とか言われたのがトラウマで頑張って話そうとしちゃう。
で、空回りする。+18
-0
-
222. 匿名 2025/05/03(土) 19:52:28 [通報]
>>1返信
コミュ力低いわけではない ある方だと思うんだけどうまく使えてない実感はある
ちょいちょい人間関係のいざこざが起こってしまう+4
-1
-
223. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:08 [通報]
ママ友さん集団で話している時、私がしゃべると、指先がイライラ動いている仕草とか見ると、話すのがそうとう下手なんだと思う。余計緊張して、悪循環なんだけど。返信+9
-0
-
224. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:13 [通報]
>>190返信
でもなんかそういう人の方が全く喋らないで周りの空気を暗くする人よりはマシな気がする
そういう人って何やかんやで友達いるし+3
-1
-
225. 匿名 2025/05/03(土) 19:54:41 [通報]
>>185返信
最初に話してても別の人が来ると透かさずそっち行ってぽつーんってなる瞬間とか悲しいよね。
つまんなくてごめんねってなる。+36
-0
-
226. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:16 [通報]
転職先がみんなとのコミュニケーションをすごく重視する職場で、馴染めなくて辛くて退職したよ返信
仕事を頑張ればいいと思ってたけど私だけコミュ障で、早く辞めろと思われてるんじゃないかという考えが頭から離れなくて、毎日毎日苦しすぎた
それで余計に仕事にも集中できなくて逃げるように辞めた+19
-0
-
227. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:43 [通報]
>>11返信
私も平均寿命の半分以上を生きた今だからこそ言えるけれど、「口は災いの元」の通り下手なことを話さない方が平穏に過ごせますよね
捻くれて人の話を解釈したり、変にこじつけて嫌味や怒ってくる人、本人の妄想込みで話を盛って噂を流す人もいる
子供の頃若い頃はいろんな人と話したかったけれど、相手が礼儀のある人や場所が良くないと別に楽しく無い
+46
-1
-
228. 匿名 2025/05/03(土) 19:55:46 [通報]
思うように話せなくて自分のことがどんどん嫌いになる返信+9
-0
-
229. 匿名 2025/05/03(土) 19:57:04 [通報]
来月旧友と会うことになったけど返信
会話が続くか今から気が重い。+4
-0
-
230. 匿名 2025/05/03(土) 20:00:03 [通報]
>>189返信
自分から誘っても相手を楽しませることができないとか、迷惑だったらどうしようとか、つまらないことを考えすぎるからじゃないの?+14
-0
-
231. 匿名 2025/05/03(土) 20:01:06 [通報]
>>11返信
うちのお母さんそれでずっと1人で過ごしてきたけど孤独で捻くれてきたのか子供の私たちにも嫌味を言ってくるので距離置いてたら家で孤独死していた。
葬式に香典も献花も参列者も誰も来なくて唯一LINEで登録してたお友達にも母が亡くなった事を報告しても既読無視された。孤独な人生だったろうな。+6
-10
-
232. 匿名 2025/05/03(土) 20:02:58 [通報]
>>201返信+3
-1
-
233. 匿名 2025/05/03(土) 20:03:13 [通報]
>>190返信
そのタイプのコミュ障の人が羨ましい
それだけ自分の事が好きで喋れるならそれはそれで人生楽しいだろうなって
自分は誰も自分なんて気にかけてないのに必要以上に気を使って発言1つでも悩んで生きてて楽しくないからさ+15
-0
-
234. 匿名 2025/05/03(土) 20:03:47 [通報]
>>16返信
お客さんは、その場限りって感じだから
気が楽だよね。
同じメンバーだけで仕事する方が
話す事ないし困る。+62
-0
-
235. 匿名 2025/05/03(土) 20:07:16 [通報]
スタッフ同士で冗談言い合うのが出来ない返信
冗談をふられても「ははっ…」って苦笑いするだけ
他のスタッフはノリよく冗談で返してるのに+8
-0
-
236. 匿名 2025/05/03(土) 20:09:10 [通報]
>>231返信
横だけど、お母さんの最期を嬉しそうにネットの掲示板に書く娘こそ本当にどうかしてるよ
お母さんよりもあなたが気持ちが悪い
+17
-9
-
237. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:22 [通報]
>>215返信
私が小さいのは分かるんです。その子は下の名前で呼ばれるんですよ。誰とも名字かぶってないのに。私は名字です。+9
-1
-
238. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:33 [通報]
>>102返信
わかるわ。私もそんな感じになって帰りたくなったわ。私がスーッと帰っても誰にも気づかれない自信あるわ。+11
-0
-
239. 匿名 2025/05/03(土) 20:12:50 [通報]
もうコミュ力低めでもいいと思うことにした。人に嫌なことを一切言わないようにしているのならそれでいい。自称コミュ力高めな人って、何かしらトラブル起こしてるし。返信+13
-0
-
240. 匿名 2025/05/03(土) 20:14:38 [通報]
>>12返信
私もです…
子供が幼稚園の時は自分から話しかけたりしてたけど結局無理しすぎて疲れちゃって。
今じゃママ友ゼロ。
雑談するママさえもいない。
寂しいから授業参観も遅めに行ってさ早く帰る。+28
-0
-
241. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:26 [通報]
>>220返信
リフトマンになれば倉庫の花形
おばちゃんも文句言えない+2
-0
-
242. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:46 [通報]
一回きりしか会わない人とは話せても、何度も顔を合わせる人達とは徐々に気まずくなる返信
普通は逆なのにね 辛い+9
-0
-
243. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:49 [通報]
>>2返信
対人恐怖症だから1回目すら出来ないわ
コミュ障過ぎて人生終わるレベル+8
-0
-
244. 匿名 2025/05/03(土) 20:17:54 [通報]
話しかけるの勇気いるよね?返信
プライベートの話題はなかなか聞きにくいし。リアクション薄いと傷つく。+9
-0
-
245. 匿名 2025/05/03(土) 20:18:18 [通報]
>>26返信
言っても言わなくても結局変な目で見られるし態度にも出されるますます言葉が出なくなるLINEでさえハードルが高い+4
-1
-
246. 匿名 2025/05/03(土) 20:18:20 [通報]
>>16返信
私もだよ
電話の時だけ全くキャラが違うと言われる
そりゃあ顔も見られないで済むし
なんの関係性も無い相手だから
お客様評価成績一位
ちなみにもう一人の一位の人はすげーコミュ強+27
-0
-
247. 匿名 2025/05/03(土) 20:18:24 [通報]
>>225返信
派遣で2週間だけの仕事をしてた時、私とYさんてい う女の人の2人だけで仕事をしてたんだけど働き始めた4日目に急遽もう1人派遣が追加されて3人で仕事することになりました。Mさんていう女の人が入ってきたらYさんは Mさんとすぐに仲良くなり、私には話しかけてこなくなり、ぼっちになりました。学生時代からそうなんだけど3人組は嫌い❗️私がいつもぼっちになるから。+26
-0
-
248. 匿名 2025/05/03(土) 20:19:33 [通報]
>>130返信
コロナ禍から職場の飲み会すら断っちゃってる+5
-0
-
249. 匿名 2025/05/03(土) 20:20:21 [通報]
優しい人と接するのが苦手って感覚分かる人いるかな返信
優しいから自分のようなコミュ障に凄く気を遣ってくれるから、相手の負担になってそうで申し訳なくなってくる…
あまり気を遣わないグイグイ来るタイプの人の方が、気を使う事とか何も考えてなさそうで少し安心する+8
-1
-
250. 匿名 2025/05/03(土) 20:20:45 [通報]
>>189返信
うざ
こういうモラハラ女にやたら責められるのもコミュ障あるあるなんだよねー+11
-0
-
251. 匿名 2025/05/03(土) 20:21:36 [通報]
あなたみたいな大人しい人初めて見た!!と陽キャに嫌味を言われてショックだった返信
自分なりに昔よりは少し会話出来てるかな?と思ってたから+22
-2
-
252. 匿名 2025/05/03(土) 20:23:02 [通報]
重度のコミュ障だとナメた態度してくる人いるよね返信
こっちに感情がなくて怒ったりする事はないと思い込まれてるというか
話さない自分も悪いけど、あまりにもナメられると少し腹が立ってくる+21
-1
-
253. 匿名 2025/05/03(土) 20:23:13 [通報]
>>236返信
全然嬉しくないです。
一人が楽だと言っていたがこんな最期は悲しいなと思って。+9
-3
-
254. 匿名 2025/05/03(土) 20:23:14 [通報]
>>249返信
凄く分かる
職場が常に喧嘩してるわちょっと仕事できないと睨まれる悪口言われるって所に変わったら
楽すぎて楽すぎて
(言うてもそこまで民度は低くなく男の世界なだけ)
こんなやつらになんも気ぃ違うことねーわって感じ+4
-1
-
255. 匿名 2025/05/03(土) 20:24:56 [通報]
ドン引きされるの覚悟して言うけど、学生時代は本当に重度で頷くか首を振るしか出来なかった返信
あの子の声聞いた事ないwと周りから言われるレベル
今は人並みに頑張ろうとはしてるけど、それでもかなりやばいと思う+13
-0
-
256. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:17 [通報]
自分と話してて楽しそうな人見たことないっていうのは言い過ぎだけど、大人の会話ができなすぎて辛い返信
お土産配るのは全然いいんだけどどこ行ってきたの〜?のくだりに答えなきゃいけなくていつも気が重い+16
-0
-
257. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:32 [通報]
レジに行くのが億劫だったんだけど、最近セルフレジばかりになってきて本当助かった返信+7
-0
-
258. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:38 [通報]
>>209返信
うちの職場そんな感じだけど、お局2人が主に話して私たち下っぱはヘラヘラ聞いてるだけだよ。
話したい人って話すの大好きだから、こちらは黙って聞いてるだけでたまにすごいですね~って言ってればいいから楽だよ。
何も興味ない話だけど、ウンウン聞いてる。+12
-0
-
259. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:55 [通報]
>>252返信
でもさ、本当に静かな人には話しかけないで空気みたいになってる人もいない?
私そういうふうになりたいんだけど、嫌味ったらしく絡んでくる人いる。+6
-0
-
260. 匿名 2025/05/03(土) 20:27:18 [通報]
父が極度のコミュ障で昔だから結婚出来たものの私も遺伝して独身。顔も可愛い訳でも無いからずっとこのままだろうな。返信+2
-0
-
261. 匿名 2025/05/03(土) 20:39:13 [通報]
>>259返信
私も同じタイプ。
嫌味ったらしく絡んで来る人もだけど、グイグイ系や根掘り葉掘り系の人も寄って来る。
同じようなアグレッシブなタイプに絡みに行けば良いのに、なぜか一直線に私に絡んで来る。
そして、ノリが悪い事やしどろもどろになってしまう事にイライラされる。
コミュ障トピに良く「学生時代は空気だった。空気すぎていじめられる事すら無かった」ってコメント見るけど、そういう存在になりたかった。
+9
-0
-
262. 匿名 2025/05/03(土) 20:43:20 [通報]
>>4返信
大丈夫落ち着いて
さぁ、まず挨拶からいこうか+9
-0
-
263. 匿名 2025/05/03(土) 20:44:26 [通報]
>>30返信
わかる。若いころは疎外感増して嫌で無理に会話に入ろうと頑張ってたけど、おばさんになったら二人の会話で適当に相槌打ってれば良いの凄い気が楽だわ。+16
-0
-
264. 匿名 2025/05/03(土) 20:45:02 [通報]
>>8返信
あ〜あ〜分かってくれとは言わないが+2
-1
-
265. 匿名 2025/05/03(土) 20:46:55 [通報]
甥っ子がカエルさんだよと言われても頷くことしかできなかった返信+2
-0
-
266. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:35 [通報]
新しい環境に全然馴染めなくて本気で困ってるよ。。返信
こっちから話題振ったり積極的に話してるつもりなんだけど、ぎこちない会話が続いてたぶんつまらない奴だと思われてる。声のトーンとかテンポが悪いのかな…+7
-0
-
267. 匿名 2025/05/03(土) 20:48:30 [通報]
自分が勢いつけて話した後は皆がシーンとしちゃう返信
会話のキャッチボールが出来なくて、家に帰ってから落ち込む+14
-0
-
268. 匿名 2025/05/03(土) 20:52:22 [通報]
>>259返信
学生時代、同じコミュ障でもいじられるタイプとほっとかれるタイプが居た
私は前者だった
あれ何なんだろうねしんどいわ+6
-0
-
269. 匿名 2025/05/03(土) 20:53:43 [通報]
>>185返信
>>225
横だけど、とてもよく分かる!私もそれやられた笑
つまらなかったね、ごめんね…と思う+16
-0
-
270. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:11 [通報]
>>251返信
あなたみたいなうるさい人初めて見た!って言ってやりたいね。+10
-1
-
271. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:13 [通報]
>>16返信
話す内容決まってるし、お客さんは全く知らない人だから私は大丈夫
微妙な顔見知りレベルがいちばん何話していいか分からない+40
-0
-
272. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:48 [通報]
>>255返信
ドン引きしないよ!
私も今で言う場面緘黙症だったから「あって言ってみ?」て言われるレベルだった
+10
-0
-
273. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:46 [通報]
会話出来る人と出来ない人との差が激しい。返信+7
-0
-
274. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:34 [通報]
>>252返信
それでちょっと言い返しただけで、凄い怒って来たり、それをずっと根に持たれたりするんだよね。
勝手に舐めて下に見てた自分が悪いんじゃんって思う。+8
-0
-
275. 匿名 2025/05/03(土) 21:16:10 [通報]
>>251返信
そういうことを気にせず言えちゃうのが陽キャたる所以+6
-0
-
276. 匿名 2025/05/03(土) 21:19:50 [通報]
>>259返信
絡まれる人ってヘラヘラ愛想のあるタイプじゃない?
私子供の頃からずっとそれだったんだけど、年取ってドーンと素でいられるようになったら絡まれなくなった+4
-0
-
277. 匿名 2025/05/03(土) 21:31:05 [通報]
こういうトピでは、私はコミュ症です…私もです…という人多いのに、現実世界でコミュ症を見たことがない。返信
あ、いや、私はコミュ症ですが。+17
-0
-
278. 匿名 2025/05/03(土) 21:31:54 [通報]
>>275返信
陽キャかもしれないけど、デリカシーに欠ける人だよね。
+7
-0
-
279. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:05 [通報]
>>223返信
私は、飲んでたペットボトルをテーブルに思い切りダンッて置かれた事ある。
相当イライラされたんだろうなー。
テーブルのある所で皆で飲み物を飲みながら話してた時の話。+9
-0
-
280. 匿名 2025/05/03(土) 21:50:18 [通報]
>>1返信
阪大卒だけどヤンキーと喋ると頭悪すぎて
あっ、あっ、って言っちゃうw+2
-0
-
281. 匿名 2025/05/03(土) 21:52:03 [通報]
>>280返信
わかるかも
賢い人の方が中身のある会話するから喋りやすいよね
頭悪い人々の会話のノリ分からない+8
-0
-
282. 匿名 2025/05/03(土) 21:52:56 [通報]
自分がコミュ症なのか相手がアッパーコミュ障なのか分からない時ある返信+1
-0
-
283. 匿名 2025/05/03(土) 21:58:02 [通報]
>>1返信
友達すぐに多く作れるような明るい人は確かにコミュ力高いと思うけど、
「この人とは上手く話せない」と思う防衛本能も、ある意味距離感を保つという意味では、立派なコミュ力だと思うから
あんま気にしすぎない方がいいよー(^^)+8
-0
-
284. 匿名 2025/05/03(土) 22:00:33 [通報]
>>272返信
ありがとう、同じ人が居て嬉しい
あって言ってみて攻撃よくされたけど、もはやいじめだよね
+5
-0
-
285. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:36 [通報]
>>190返信
自閉症の症状だったりするんですよね。
うちの子がそのタイプ。
+0
-0
-
286. 匿名 2025/05/03(土) 22:12:21 [通報]
>>188返信
そう私
子どもまで下に見られることある
傷つくわ+6
-0
-
287. 匿名 2025/05/03(土) 22:15:42 [通報]
>>276返信
私もそれ学んで、洋服も派手なの好きなんだけど会社では地味な服着たり静かにしてるんだよね。
けどネイルや髪の色と派手だとやっぱり話しかけてくる。
コロナ禍は楽だったな。+3
-0
-
288. 匿名 2025/05/03(土) 22:16:21 [通報]
>>286返信
先生も親のこと見てない?!
舐められてるなぁと感じる+5
-1
-
289. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:44 [通報]
他人の私生活とか全然興味が無い。会社で近くの席の人達が家であった出来事をペラペラ喋ってるんだけど本当はあまり興味が無い。でも会話に入らないとなって頑張って入って行ってます。コソコソ喋ってる分には、よし、入らなくてオッケーねって安心して仕事に集中出来るんだけど返信+7
-0
-
290. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:25 [通報]
おしゃべりしたあと、変じゃなかったか一人反省会で悶絶。返信+8
-0
-
291. 匿名 2025/05/03(土) 22:40:53 [通報]
>>219返信
生活に支障あると感じたら?+7
-0
-
292. 匿名 2025/05/03(土) 22:43:25 [通報]
>>288返信
あ~そうね特に保育園では感じたかな
嫌な思い出
最後の2年間は馴れ合い感強かったな
小学校でもそうなのかな
まだそういう場面に会ってないと思う
学童の先生は馴れ合い感ないからいいかな
いまの所平等、公平な態度かな+5
-0
-
293. 匿名 2025/05/03(土) 22:45:31 [通報]
初めてなら話せるって人多いけど、初めてこそ共通項もないし、何話して良いかわからなくて本当詰む返信+3
-0
-
294. 匿名 2025/05/03(土) 22:47:58 [通報]
コミュ力低いし飲めないけどお金の為に水商売やってた。返信
やってるうちに人見知り治ったー!とか思ってたけど、昼間の仕事をするようになってからかな。
職場の人やお客さんとのコミュニケーションがうまくいかない。
全然治ってないやん。
酔っ払いはあっちから盛り上げてくれるし、若さとニコニコ〜ってしてたら多少頭が悪くても仕事はこなせたし。
酔ってない男と話すの苦手だわと気づいた。
ちなみに女性は、友達とか子供の学校の知り合いママとかなら普通に話せる。+6
-0
-
295. 匿名 2025/05/03(土) 22:53:01 [通報]
コミュ障っていうのか人見知りなのは間違いない。返信
むしろ話すのは大好きで友達は大丈夫。
けど誰とでもは無理!
特に職場で話しかけられると、その会話をうまくやり過ごさなきゃって思いでいっぱいになって、手元の作業が止まったりミスをしたり。
同時に複数のことができない病気も持ってると思う。+1
-0
-
296. 匿名 2025/05/03(土) 22:57:14 [通報]
>>255返信
私もだ
それを場面緘黙症って病気なの大人になってからだったわ
当時はそんな病気全然知られてなかったからな
もし当時知られてたら先生もちょっとは対応に気を遣ってくれてたかもしれない
+4
-0
-
297. 匿名 2025/05/03(土) 22:57:32 [通報]
>>1返信
具体的なエピソードがわからないからなんとも言えないけど日本人のほとんどはコミュ障だしコミュ強に見えてる人の半分くらいはそう装ってるだけだから気にしなくて大丈夫だよ。
むしろコミュ障な主さんを見て安心したり心を開いてくれる人もいるかもしれないんだから貴重な存在かもよ。+1
-3
-
298. 匿名 2025/05/03(土) 22:58:22 [通報]
>>296返信
大人になってからだった×→大人になってから知った○+0
-0
-
299. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:19 [通報]
若い時は、なんか喋っとけばいいかな返信
って思ってたんだけど
細かい事気にされる人が結構いるって分かったから
迷ったら喋らない方が無難だなって思えてきた。
+5
-0
-
300. 匿名 2025/05/03(土) 23:23:49 [通報]
どういう反応していいか分からない返信
そうなんですか〜え〜
本当にー
えー
失言したらいけないから当たり障りない言葉を返す
つまらない人間って思われてるだろな+6
-0
-
301. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:08 [通報]
頑張って話題を作るけど空回り💦返信+9
-1
-
302. 匿名 2025/05/03(土) 23:31:03 [通報]
会話するとボロ出るからとりあえずニコニコしてる返信+16
-0
-
303. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:35 [通報]
あまりにもひどいコミュ障なので病院行ったらASDだった返信
+4
-1
-
304. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:52 [通報]
日常会話とか仕事の会話とかしても何を言っているのかわからないって毎日言われてます、、。返信
会話が下手くそ過ぎて人と関わりたくない。
生きていけないわ+8
-0
-
305. 匿名 2025/05/03(土) 23:48:34 [通報]
親子遠足苦痛すぎた。返信
来年行かないわ+10
-1
-
306. 匿名 2025/05/03(土) 23:52:08 [通報]
コミュ力必要なスマホゲーで結構辛い場面ある。返信
陽キャってネットですら陽キャなんだよねぇ+8
-0
-
307. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:30 [通報]
コミュ力ある人ってそもそも人が好き、話すことが好きだよね返信
アンテナもあちこち張ってて色んなことに興味あって話題が豊富で些細な色んなことを色んな人と共有してる
羨ましくてそうなれたら楽しいだろうなとは分かってるけどやっぱり自分には無理だなと諦めた+20
-0
-
308. 匿名 2025/05/04(日) 00:02:22 [通報]
>>1返信
発言の8割が「へ〜そうなんですか〜」ととりあえず笑って誤魔化してるだけ
あとの2割は失言+15
-0
-
309. 匿名 2025/05/04(日) 00:20:08 [通報]
職場の人の会話に入れない返信
雑談が苦手だよ
まぁ会話にも人にもそもそも興味もわかないんだけど…
子供が自閉症だから親の自分ももしかしてってなってる+15
-0
-
310. 匿名 2025/05/04(日) 00:29:08 [通報]
>>1返信
コミュ障の何が辛いって、会話できない・楽しめないことよりも、話ができないせいで嫌われてしまうとこじゃない?
挨拶も自信なさげに見えるだろうし、世間話もできないから「私」っていう人物像が相手に伝わらない→いつまでも信頼を得られないから、私抜きで他はどんどん仲良くなっていくし、逆に私は雑に扱われるようになってくし、あからさまに嫌われることもある。
特に好かれなくていいから嫌われずにいれたらいいのにな。。嫌われるのシンプルにしんどい。+23
-0
-
311. 匿名 2025/05/04(日) 00:49:17 [通報]
>>310返信
私がこの間退職した会社はまさにこれ
元々新人は仲間として認めないっていう雰囲気があってそんな中でもコミュ力発揮できた人だけ仲間として認められるんだけどASD(診断済み)の私にはそんなの無理
挨拶をしても無視されるし私が話すとシーンと静まり返るし、もちろん向こうからは話しかけてこないし必要な情報すら教えてもらえない
こちらは悪いことしてないのにどんどん嫌われていく
契約満了まで頑張ったけど統合失調症になったのと元々持っていた鬱がひどく悪化した
+10
-1
-
312. 匿名 2025/05/04(日) 00:55:15 [通報]
世間話や人に説明するのがとても苦手で返信
うまく話せない…
だからと言ってLINEとかも
何度も何度も打ち直して
「あーこう言ったら変なふうに思うかな?」とか「失礼かな?」とか考えて結局最低限のことしか書かないし話さないから冷たいと思われがち。
でもなぜか飲食店パートのお客様とは
その場だけだからか、演じられるのか
まだ話せる。
パントリー入った途端別人のように無口になって言われたことだけに「そうですね」と
笑顔で答えるのが精一杯で。
きっと職場では二重人格だと思われてると思う+4
-1
-
313. 匿名 2025/05/04(日) 01:00:03 [通報]
コミュ障でごめんなさい返信
飲み会、次からはついでに誘わないでくれると助かる...+8
-0
-
314. 匿名 2025/05/04(日) 01:22:45 [通報]
>>19返信
それだわ。気の利いた一言がパッと出てこない。
人付き合い上手な人はその辺が上手い。+18
-0
-
315. 匿名 2025/05/04(日) 01:23:38 [通報]
子供の頃から全く話さなかった。大人しいってみんなに言われてたけどみんなは何でそんなに話すんだろ?と思ってた。返信
今も話さないのが楽。+8
-0
-
316. 匿名 2025/05/04(日) 01:37:51 [通報]
ここではコミュ障いっぱいいるのに、どの職場でも私以外いないような気がしてる。みんなランチ一緒に行くの好きだし、雑談盛り上がってるし、お菓子の交換とかしてるし。そういう人たちの中には苦手だけど頑張ってる人もいるのかな。返信+14
-0
-
317. 匿名 2025/05/04(日) 01:43:08 [通報]
>>23返信
体育会系の陽キャの多い倉庫こそコミュ力いるわ。
マジで地獄やぞ。+10
-0
-
318. 匿名 2025/05/04(日) 02:08:53 [通報]
コミュ苦手な人ってほどほどに自分の事を話すのが出来なくて、全然知りたくもない今日の予定を常に話してきたりとかそういうコミュの取り方するよね。返信
お互い自分の事はちょっとで良くて話題のラリーが気持ちよく広がるように投げ合う感じでいいのに、急に今日は⚪︎⚪︎します、これからお風呂に入ります。みたいな謎の報告してくる+3
-1
-
319. 匿名 2025/05/04(日) 02:33:17 [通報]
>>88返信
仕事と雑談は違う
噂話、悪口言わなかったらそこまで話すことないし。
話してる人って自分のことと、人のことばかり。+2
-0
-
320. 匿名 2025/05/04(日) 02:34:06 [通報]
たまに話してる最中に自分が何言ってるかわからなくなるし、うまい返しが難しい返信
共感や傾聴は難しくないんだけども+5
-0
-
321. 匿名 2025/05/04(日) 02:36:31 [通報]
ずっと喋ってる人疲れるから、たまに間がある人が良いな。一言喋って、相手も一言みたいな。返信+2
-0
-
322. 匿名 2025/05/04(日) 02:39:13 [通報]
>>172返信
面接できる人すごい
私は予想してた質問されても飛んじゃってあーうーってなるし、想定外の質問にもうまく言葉が紡げなくて対応出来ないよ…+12
-0
-
323. 匿名 2025/05/04(日) 02:40:50 [通報]
コミュ力低いくせに、高いふりして気疲れして返信
夜寝れない
脳や、休まってくれ、、、+5
-1
-
324. 匿名 2025/05/04(日) 03:42:14 [通報]
>>303返信
具体的にどんな感じなんですか?
私もコミュ障でASDかなって思うから、気になる。+3
-1
-
325. 匿名 2025/05/04(日) 03:44:59 [通報]
>>273返信
めっちゃ分かる。
雰囲気とかこの人ならイケるかもって人にはすごい喋れるんだけど、苦手かもっと思うと一気に喋れなくなる。+5
-0
-
326. 匿名 2025/05/04(日) 03:45:30 [通報]
>>6返信
同じく。
人と話すの下手すぎて、話しやすい人だと調子に乗って話しすぎて、夜反省と後悔。今がまさにそれで寝れない。+23
-0
-
327. 匿名 2025/05/04(日) 04:02:24 [通報]
はい!大学入ったけど友達まだ0人です!返信+2
-1
-
328. 匿名 2025/05/04(日) 04:33:42 [通報]
コミュ障の人って何の仕事してるの?返信
求人見てもコミュ障ができる仕事ないんだけど+2
-0
-
329. 匿名 2025/05/04(日) 06:33:02 [通報]
>>1返信
仕事どこで働いてますか?
私は明治大学まで出たのに就活受からなくて風俗落ちしました。
キャバはもちろんできない
28だしそろそろ卒業したいけど他にできる仕事がない+1
-0
-
330. 匿名 2025/05/04(日) 06:33:53 [通報]
>>302返信
わかります
男としか接する機会ないから今の仕事が天職
頭の回転悪いし普通の仕事できない+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/04(日) 06:39:39 [通報]
>>4返信
風俗おすすめだよ
顔と胸あればできるし
お昼の仕事はどこも続かなかったのにこの仕事だと割と人気嬢になれてる+3
-10
-
332. 匿名 2025/05/04(日) 06:40:50 [通報]
>>185返信
一対一の仕事が1番楽+0
-0
-
333. 匿名 2025/05/04(日) 06:41:25 [通報]
>>23返信
キャバ以外の夜が個人的にはおすすめかな+0
-2
-
334. 匿名 2025/05/04(日) 06:41:55 [通報]
>>25返信
これ私
ネトフリが友達+4
-0
-
335. 匿名 2025/05/04(日) 06:42:36 [通報]
>>36返信
金くれるから好き+2
-0
-
336. 匿名 2025/05/04(日) 06:45:19 [通報]
コミュ症なのに結婚できる人がいるのが不思議返信+4
-3
-
337. 匿名 2025/05/04(日) 06:45:57 [通報]
>>328返信
夜
昼は難しかった
30までにはどうにかしたいから今本気で悩んでる+2
-1
-
338. 匿名 2025/05/04(日) 06:49:22 [通報]
>>257返信
さすがにそれはコミュ障の域を超えてる
病気じゃない?+0
-2
-
339. 匿名 2025/05/04(日) 06:49:46 [通報]
>>267返信
どんな状況?+0
-0
-
340. 匿名 2025/05/04(日) 06:50:36 [通報]
>>271返信
コミュ症ほど接客業得意だと思う
オフィスワークとかまじ鬼畜+3
-1
-
341. 匿名 2025/05/04(日) 06:54:47 [通報]
>>294返信
私なんてキャバも無理でした
風俗が1番楽でずっと24からこれ
昼は1年足らずでやめた
同じ風俗の女の子たちとは気も合うし話せてる気がする
性欲ある男が楽+0
-1
-
342. 匿名 2025/05/04(日) 06:55:19 [通報]
人生難しいー返信
早く貯金貯めてやめたい+3
-1
-
343. 匿名 2025/05/04(日) 07:03:50 [通報]
>>236返信
どうやったら嬉しそうに見えるの?
アスペルガーかよ
よくそんな無神経な事言えるな+1
-1
-
344. 匿名 2025/05/04(日) 08:03:19 [通報]
自分の私生活を躊躇なくさらけ出せる人はその分話題が豊富になっていると気が付いたけど返信
私はそんな神経持ち合わせてないから無理+2
-0
-
345. 匿名 2025/05/04(日) 08:09:13 [通報]
>>312返信
「あの子、私達の前とお客さんの前だとキャラが違うから、何考えてるかわかんない。」って陰口言われてた事ある。
相手にとっては居心地が悪い存在なんだろうね。
勿論、ハブられてたよ。
何もしてないし、ただ仕事してただけなのにね。+3
-0
-
346. 匿名 2025/05/04(日) 08:13:44 [通報]
最初、嫌われてるかと思った。って言われる。返信
こちらはニコニコしてたつもりだったんだけど、緊張が隠せなかったって事なんだよね。
それでも未だに仲良くしてくれてありがとうって思う。
8割くらいの人がそれで私の事を嫌うから、そういう存在って本当に貴重。+4
-0
-
347. 匿名 2025/05/04(日) 08:31:45 [通報]
>>307返信
人に興味があるかどうかって凄く大きいよね
私は人に興味がないのに嫌われたくない、気まずい空気になるのが怖いからって必死で会話を探してその場凌ぎの返答ばかりするから、結局相手のこと何も覚えてなくてその後全く会話が広がらない
相手もこっちの必死さがわかるのか何となく緊張感漂ったりしてさ…+4
-0
-
348. 匿名 2025/05/04(日) 08:33:25 [通報]
>>69返信
人の悩みもほぼ人間関係からくるもの+5
-0
-
349. 匿名 2025/05/04(日) 08:34:53 [通報]
>>345返信
同僚とのコミュニケーションも仕事のうちと思うよ
一人でやる職人とかクリエイティブな仕事じゃない限り、結局はチームで仕事するわけだからさ
どこかの組織に属して仕事するなら、組織の中でのコミュニケーションも仕事のうち
私はそれが出来ないから、自分の仕事だけ出来てもやっぱり評価は低いし、その仕事すら同僚とのコミュニケーションが必要なものだと支障が出たりするから、コミュニケーションの大事さを痛感してる+2
-0
-
350. 匿名 2025/05/04(日) 08:35:20 [通報]
コミュ症だけど人とは話したい、でも顔は合わせたくないって自分はSNSで本名も知らない同じような趣味友達を作り時間かけて仲良くなってDMで話すのが一番あってた。話す内容も観た映画の話とか、そういうもの。返信+3
-1
-
351. 匿名 2025/05/04(日) 08:35:26 [通報]
>>275返信
陽キャというかアッパー系コミュ症なのかと思った。
本当にコミュ力ある人はわざわざ人を傷つけること言わない。+10
-2
-
352. 匿名 2025/05/04(日) 08:36:38 [通報]
コミュ障だから風俗してる系の人必ずいるけど、境界知能じゃないの?それかアッパー系?メンヘラ?返信
コミュ障なのに風俗出来るとか意味わからない+11
-1
-
353. 匿名 2025/05/04(日) 08:44:52 [通報]
とにかく何か話さなければと必死さが出てしまう返信+5
-1
-
354. 匿名 2025/05/04(日) 08:45:58 [通報]
昔はそれなりに友達いて楽しく出来ていたけど、年取る度にコミュ障になってる気がする…返信
他人との会話に気を遣い過ぎてもう何も話せなくなってる
なんとかハラスメントになってないかとか、相手によっては何が地雷になるか解らないし、考え過ぎてもう一人でいいやって
+16
-2
-
355. 匿名 2025/05/04(日) 08:48:42 [通報]
雑談が出来ない、継続的な人間関係が築けずに最終的に嫌われるか空気になる、社員で働いても3年位が限界で精神的に限界を迎えてしまう、今はスキマバイトで生活してて金銭面はキツいけど精神的には楽返信+16
-1
-
356. 匿名 2025/05/04(日) 08:51:02 [通報]
>>354返信
分かる気がする、カテゴリーが一緒(学生やら趣味やら同年代)で若い頃はノリやら雑談しないでも自然に仲良くなれたけど、社会人になり大人の会話やコミュニケーションが取れない+2
-2
-
357. 匿名 2025/05/04(日) 08:55:55 [通報]
コミュ障と思われたくなくて一生懸命会話したりして最初は頑張るし同僚とは仲良くなれるんだけど、先輩や後輩との接し方が分からず、同僚も他に親しい人がどんどん出来て、気付けば孤立して会社辞めるパターンを繰り返してる返信+8
-0
-
358. 匿名 2025/05/04(日) 09:02:28 [通報]
>>336返信
ガルってコミュ障だけど結婚はしてる
ぼっちだけど結婚はしてるって人多いよね
あとぼっちだと言いつつ友達2、3人くらいはいるとか、なんとしてもトピに参加したいだけの人達だと思ってる+13
-1
-
359. 匿名 2025/05/04(日) 09:18:04 [通報]
>>324返信
私はADHDも併発していて場面によってADHDと ASDが切り替わる感じです
ASDは恐らく受動型だと思います
私の場合はとにかく人間関係の構築ができません
特に職場で顕著です
最初は話しかけてもらえるけどうまい返しができなかったり無自覚に失言や自慢に聞こえる話をしてしまっているようです
そのうち愛想を尽かされて誰も話しかけてくれなくなります
話しかけてもらえれば下手なりに返すことはできるのですが自分から話しかけることはできませんので挨拶以外誰とも話さない日がほとんどです
あるいは利用されることもあります
自分軸で物事を決めることができないので他人に強く来られるとついそれに従ってしまっていいように利用されて価値がなくなったらポイです
ハラスメントの被害者にもなりがちです+5
-1
-
360. 匿名 2025/05/04(日) 09:22:04 [通報]
>>356返信
ですよね…大人と会話する度に緊張と更に面倒くさい気持ちが出てきてしまいます+2
-0
-
361. 匿名 2025/05/04(日) 09:40:46 [通報]
コミュ力が全てに直結する今の世の中が辛いです。返信
生まれ変わったら木とか草とかになりたい。+4
-0
-
362. 匿名 2025/05/04(日) 09:41:06 [通報]
>>1返信
私もです。
美容院なんか本当に地獄。
他のお客さんはスタッフさんとお話ししているのに、私だけ会話なし…。+4
-1
-
363. 匿名 2025/05/04(日) 09:54:47 [通報]
どうせ嫌われるし摩耗するから返信
と思ってしまう
やめるつもりはないけど、ガルも影響あるよね
「人って心の中でこんなこと思ってるんだ」と知っちゃったわけで
「好きな人との長話は有意義で楽しく、嫌いな人との話は時間泥棒」なわけだから、こっちは後者だと思うから、用事ある時以外話しかけるの怖くなる
用事がある時も紙に書いて用件話したり、なるべく手短にばかり考えてる
極端に考えてしまうし、目立ちたくないとかいう動き
時間があって、無駄も許容できるのは学生時代かもね。その学生ですらタイムパフォーマンスなわけだし「あんなのと無駄話するならスマホいじっていたほうがいい」とか思われるのかな?
どんだけ魅力ある人間にならないといけないんだ
+5
-0
-
364. 匿名 2025/05/04(日) 10:34:18 [通報]
>>341返信
水商売は効率よく稼げるからいいけどさ、何歳までできるのか考えない?
子供の風邪でも気兼ねせず休める、銀行や役所とかの用事も昼間空くからいつでも行ける、昼職のような社会的ストレスがない(夜は夜であるかもだけど)、オシャレ自由なのは本当にメリット。
だけど50や60になって何ができる?って考える+3
-1
-
365. 匿名 2025/05/04(日) 10:56:06 [通報]
コミュ障すぎて美容院が気まずくてしんどい返信
左右の客は美容師と楽しく談笑してると自分の所だけずっと無言なのが恥ずかしくなる
あと美容師にタメ口で喋ってる客みると凄いなと思う
年齢関係なく他人には敬語でしか喋れない+8
-0
-
366. 匿名 2025/05/04(日) 10:56:50 [通報]
懇親会で自己紹介したら噛むし、自己紹介もちゃんと言えなかった。。返信
久しぶり同僚と親以外と喋って緊張した。。
自分の語彙力とボキャブラリーのなさにおちこんだ。。もっと会話力上げたいし
自分の事喋れるようになりたい。。+6
-0
-
367. 匿名 2025/05/04(日) 11:19:14 [通報]
>>303返信
病院ってメンタル系ですか?
今通ってるメンクリで検査してもらえなかったから他の病院探してみようかな+2
-0
-
368. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:18 [通報]
コミュ力低めだけど人にも何も求めてなくて自分はそれで楽しく生きてるから優しさとかで輪に入れてあげるみたいなお節介偽善者苦手返信+3
-3
-
369. 匿名 2025/05/04(日) 12:04:31 [通報]
一対一なら話せるけど集団は苦手…返信
6年生の子どももコミュ障な感じでこないだ懇談のとき担任の先生と『娘も私に似て人見知りで全然喋らない』と伝えてきた。
私はコミュ障を隠したくて、職場とか色んなところで必死で話してるからか、『お母さんそんなふうに見えませんよ!保育士さんですもん!』って言われた。
保育士してるけど毎日必死で喋ってて、夜になったら疲れて死んでる。+5
-3
-
370. 匿名 2025/05/04(日) 12:12:23 [通報]
そもそも誰かと居たい気持ちが薄い気がする返信
話したいことも聞きたいこともないのに、一緒にいないといけないから(職場や学校で)仕方なく話して疲れてるだけというか
自分は今のままで満たされてるのに相手に悪いからコミュ取って、そんなんで上手くいくわけがないというか
もしも自分に似た人ばかりだったら、コミュ取らなくても察し合い助け合って平和だと思うんだよね+2
-1
-
371. 匿名 2025/05/04(日) 12:17:27 [通報]
美容師との会話が苦痛でセルフカットにしている返信
仕事も一人で作業する仕事にしている こっちの方が楽+0
-0
-
372. 匿名 2025/05/04(日) 12:26:25 [通報]
>>371返信
何の仕事ですか?+2
-0
-
373. 匿名 2025/05/04(日) 12:27:57 [通報]
>>368返信
飲み会とか職場で「◯◯ちゃんはおとなしいね〜」とかわざわざ言ってくるタイプだよね。
余計に悲しくなる。+4
-2
-
374. 匿名 2025/05/04(日) 12:29:46 [通報]
>>336返信
男は黙ってても寄ってくるから
同性の友達は一生出来ないと思
+6
-0
-
375. 匿名 2025/05/04(日) 12:31:22 [通報]
>>368返信
こちらの情報聞き出して勝手に広めてるしね+2
-1
-
376. 匿名 2025/05/04(日) 12:33:30 [通報]
同じ空間で同じ人と仕事する系の仕事ができないからほとんどの仕事ができない返信
工場、倉庫、事務、バックヤードみたいな閉鎖空間でずっと同じ人と共同作業する仕事
逃げ場がないしコミュ障で喋らないと嫌われてイジメられたり変な空気になったり居心地悪くなって続けられなくなる+6
-0
-
377. 匿名 2025/05/04(日) 12:36:00 [通報]
>>368返信
仕事はどうしてるの?
輪に入れなんてお節介いらない!私は一人でいいの!が通じる仕事って何?+4
-1
-
378. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:29 [通報]
>>352返信
お喋りで男性を楽しませる水商売ができない人は風俗に行くらしいよ
安いところなら作業的にこなすだけで出来るんじゃないかな、男の人が言ってた+4
-0
-
379. 匿名 2025/05/04(日) 12:38:33 [通報]
人の目を見れない(笑)返信
近所の人に挨拶する時、レジで店員さんとやりとりする時、、身内や近しい人と話す時も。身内なら他よりは目見れるけど、基本はあまり目を見て話せない。なんだろ。+5
-2
-
380. 匿名 2025/05/04(日) 12:59:51 [通報]
>>6返信
家族がいる人はそれでいいんだろうけどいないと誰とも喋ることなく年月が過ぎていくんだよねえ+5
-0
-
381. 匿名 2025/05/04(日) 13:00:28 [通報]
>>23返信
昔工場とか倉庫で働いてたけど、陽キャばっかりだったぞ。チャラチャラしたヤンキー系とか多かったな+3
-0
-
382. 匿名 2025/05/04(日) 13:02:48 [通報]
>>367返信
はいメンタル系の病院です
職場の臨床心理士さんにずっとお世話になってて地元でWaisをしっかりやってくれる病院を探してくれました
+1
-0
-
383. 匿名 2025/05/04(日) 13:10:13 [通報]
>>359返信
全く同じだし自分もASDとADHDの併発だと思う
検査受けたいのにかかりつけの心療内科があって紹介状書いてもらえないから検査が受けられない+1
-0
-
384. 匿名 2025/05/04(日) 13:16:50 [通報]
>>379返信
自閉症の子って目を見ないと言うよね+2
-1
-
385. 匿名 2025/05/04(日) 13:24:32 [通報]
最初に天気の話して後は聞き役に徹してる返信+0
-0
-
386. 匿名 2025/05/04(日) 13:36:44 [通報]
>>2返信
めっちゃわかる!!+2
-0
-
387. 匿名 2025/05/04(日) 13:38:48 [通報]
家族の間だと気軽に気さくに話せるけど、返信
他人だと緊張して、自分で何話してるのか分からなくなってくる時がある。
相手の気分を悪くさせないように話してるつもりでも
知らないうちに誤解されていることもありそうで不安になる。
気さくに見える人だと話しやすいんだけど、
人見知りするから、綺麗な感じでスンとしたような雰囲気の人だと話しかけずらくて、
多分私のイメージあまり良くないんだろうなぁって勝手に思ってしまう。+5
-0
-
388. 匿名 2025/05/04(日) 14:05:15 [通報]
>>370返信
察してちゃんばっかりって逆にギクシャクするんじゃ…+1
-0
-
389. 匿名 2025/05/04(日) 14:16:04 [通報]
>>336返信
男性がいるコミュニティに所属してれば100%受け身でも彼氏はできるからな〜。
友達って一緒に過ごす時間が楽しいかどうかでその関係が続くかが決まるけど、カップルはそうじゃないから友人関係構築するよりかなりイージー。
私は彼氏いないけど+3
-0
-
390. 匿名 2025/05/04(日) 14:22:09 [通報]
中学の時に友達と喋るときどこ見てたっけどういうタイミングで相槌打ってたっけ私どんなテンションだったっけ返信
ってなってからそれが成人してからもずっと続いてる+2
-0
-
391. 匿名 2025/05/04(日) 14:24:31 [通報]
精神科で喋るの苦手でっていうと大体「喋るの苦手な人は他にもいるから」とか言われるけどそうじゃなくてコミュ力ない上に悪意持った人に攻撃されて放っておいてもらえないことが辛いんだよ返信
他にもそんな人いるなんてわかり切ったこと言わないでくれ、世の中いじめられやすい人と対象にされにくい人がいる+4
-0
-
392. 匿名 2025/05/04(日) 14:31:59 [通報]
私もコミュ障、人見知り。挨拶も苦手だし会話も全然できない。でもこれでいいと思ってる。色んな人がいるし。返信+4
-1
-
393. 匿名 2025/05/04(日) 14:52:33 [通報]
>>25返信
私は、ティバーが友達。+1
-0
-
394. 匿名 2025/05/04(日) 15:04:21 [通報]
>>365返信
つい最近行ってきてほんと困る
めんどくさい客だと思われたかなとかなんか話さそうとするんだけどね+2
-0
-
395. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:04 [通報]
>>372返信
高速バスの清掃+1
-0
-
396. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:12 [通報]
職場の休憩時間が苦手…返信
何話せばいいの?
休憩といいつつ皆うっすら仕事してるし、喋りすぎてもおかしいし、シーーンとしててもおかしい💦+3
-0
-
397. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:37 [通報]
>>369返信
分かります。
私も保育士だけど、女性グループの中にいるのほんとに疲れます。
近所の公園でもママ達が集ってるところに出くわすと疲れる。
世間話が出来ないわけじゃないけど苦手だし、話下手で自分が嫌になる。+5
-0
-
398. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:56 [通報]
仕事とかない日が幸せ ゆっくり 体休みができる返信+2
-0
-
399. 匿名 2025/05/04(日) 16:09:29 [通報]
>>197返信
家族にも気を遣って疲れるのよね
1人になるとホッとする+5
-0
-
400. 匿名 2025/05/04(日) 16:11:31 [通報]
>>365返信
昔は気を遣って美容師さんと話してたけど、今は必要なこと以外話さないかも
美容師さんが話しかけてきたら、それなりに話合わせるけど疲れるわ+4
-0
-
401. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:55 [通報]
>>4返信
千と千尋〜の顔なしかと思った+3
-0
-
402. 匿名 2025/05/04(日) 16:39:46 [通報]
>>1返信
慣れ親しんだ人とはツラツラ話せるけど初対面の人には咄嗟に2語以上出ない
挨拶と返事だけになる
子ども時代に場面寡黙っぽい時期もあった
すごく会話切り上げたい人みたいになる+3
-1
-
403. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:20 [通報]
>>16返信
お客さん対応系の仕事は休憩がバラバラなことが多くて世間話下手には意外と良かったりする+4
-0
-
404. 匿名 2025/05/04(日) 16:55:59 [通報]
>>391返信
モブになれないってことだから、可愛いか何かで目立つんだと思うよ
あまり気に病まずね+1
-1
-
405. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:17 [通報]
>>219返信
それはコミュ障ではないな
友達がいない
どこにいっても話せない、話すネタがない
愛想笑いで何とか乗り切ろうとするも会話が続かない
会話の内容が頭に入ってこない
相槌マシーン
これがコミュ障
+6
-0
-
406. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:23 [通報]
手コキしたことある?返信+0
-2
-
407. 匿名 2025/05/04(日) 17:56:52 [通報]
>>88返信
わかるー
接客業はシフト制だから同じ人とずっと働かなくてもいいのが気楽
事務に転職したけどしんど過ぎて接客業に戻っちゃった+2
-0
-
408. 匿名 2025/05/04(日) 18:00:30 [通報]
>>12返信
そんなあなたにChatGTP+2
-0
-
409. 匿名 2025/05/04(日) 18:02:16 [通報]
>>16返信
お客さんとはあまり継続的な関係にはならないもんね。+2
-0
-
410. 匿名 2025/05/04(日) 18:29:18 [通報]
>>365返信
まだ若い人?おばちゃんになるとそんな他人のことどうでも良くなるよ
客がなんで美容師に気を遣わなきゃなんないのよって堂々としてりゃいいのよ+1
-1
-
411. 匿名 2025/05/04(日) 18:53:27 [通報]
>>16返信
ストレス凄くない?
私も接客やったけど疲労よりもストレスが酷くて辞めたよ+2
-0
-
412. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:30 [通報]
テレビでれる人って自分ちゃんと説明できてすごいと思うんよね。。自分の事全然説明できない。。返信
ぴえん。好きなものもわからない。。+1
-1
-
413. 匿名 2025/05/04(日) 20:30:03 [通報]
>>412返信
インタビューされてるの見ると本当にすごいと思う
その場で聞かれてパッと答えてるんだもん+1
-1
-
414. 匿名 2025/05/04(日) 20:50:48 [通報]
>>413返信
回転早いよね。それでばずって芸人なって
今年主演映画する人知ってる。。一回の取材で
人生変わってて羨ましい。。
人生かわりたいな私も。。
+1
-0
-
415. 匿名 2025/05/04(日) 21:28:47 [通報]
>>231返信
そんな事を嬉々として書き込んでるあなたがすごく気持ち悪い
そばにいる人達は絶対気分悪くなるタイプと見た+3
-0
-
416. 匿名 2025/05/05(月) 00:59:28 [通報]
>>382返信
良い病院と出会えて羨ましいです!
自分はADHDを疑ってるんだけどハッキリしなくて数年ずーっとモヤモヤしてて今のメンクリでも診断して貰えない感じです。ここまで対人に対して拒否感持つって普通に考えて少ないと思うから、診断だけでもほしいと思ってしまいます。そうすればこういう傾向があるからかーって思えるのに…+2
-0
-
417. 匿名 2025/05/05(月) 02:14:34 [通報]
+0
-1
-
418. 匿名 2025/05/05(月) 12:54:27 [通報]
職場で自分から話し掛けられない。誰かと仲良くなれても自分から連絡できない。返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する