-
1. 匿名 2025/04/28(月) 21:46:46
社交不安障害の皆さん、普段なかなか人と話せなくないですか•́ω•̀)?返信
同じような方と、気軽に雑談できる場所が欲しくてトピを立てました。
病気のこと、日常の小さなこと、愚痴、嬉しかったこと、なんでもOKです。
1ヶ月という短い期間ですがネッ友になってくれませんか?
主、寂しくなって久々にガルちゃんに戻ってきました(。・_・`。)
過去にもトピ立てたことあるよ❣️みんな元気かな❔+133
-8
-
3. 匿名 2025/04/28(月) 21:47:39 [通報]
>>1返信
おかえり〜
待ってたよー♪+47
-4
-
4. 匿名 2025/04/28(月) 21:47:44 [通報]
外出ると体調くずすからずっと家でタウンシップやってる返信
町が大きくなった+118
-7
-
5. 匿名 2025/04/28(月) 21:48:06 [通報]
もうすぐコンクラーベだね返信+35
-5
-
6. 匿名 2025/04/28(月) 21:48:14 [通報]
なんでかわからんけど、中学ぐらいからずっと陽キャやパリピみたいな人たちからネタにされたりいじられできて人間不信なってる返信+134
-5
-
7. 匿名 2025/04/28(月) 21:48:43 [通報]
主婦やりながら作家してるけど売れなくて悲しい返信
できることがこれしかないのに+20
-23
-
9. 匿名 2025/04/28(月) 21:50:51 [通報]
>>7返信
何の作家さん?+2
-1
-
10. 匿名 2025/04/28(月) 21:51:21 [通報]
>>6返信
言われやすい人っているよね
私も同じです+110
-1
-
11. 匿名 2025/04/28(月) 21:51:44 [通報]
些細な一言があとになって嫌味かもしれないって不安になってくるんだけど、同じ人いますか?返信+152
-3
-
12. 匿名 2025/04/28(月) 21:51:58 [通報]
マツコの番組の婚活特集にでてきた「手がオートロック」みたいな変なコミュニケーションとってしまうタイプで、自営しかできない返信
会社で働くとそのうち浮いてきてそれに気づくと出社出来なくなる+65
-3
-
13. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:14 [通報]
>>6返信
ずっと舐められ続けてきてます+95
-1
-
14. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:17 [通報]
今は社会不安障害って言わなくなったんだっけ?返信+3
-3
-
15. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:31 [通報]
社交不安とhspです返信
体力もない+106
-5
-
16. 匿名 2025/04/28(月) 21:52:50 [通報]
気付いたら高校の頃から30年くらい患ってます。返信
今は子供のPTA役員など、先生や周りの人に病気の事を伝えてなんとか出来る範囲でやらせてもらってる。堂々とした人に憧れるけど、来世に期待かな。+81
-9
-
17. 匿名 2025/04/28(月) 21:53:29 [通報]
>>2返信
💊|'ω')ノ⌒゜ポイッ
あなたに返す。+0
-8
-
18. 匿名 2025/04/28(月) 21:54:10 [通報]
>>7返信
いいな+6
-1
-
19. 匿名 2025/04/28(月) 21:54:18 [通報]
>>9返信
しんきくさい小説です
内面がよく出ていると思う+3
-4
-
20. 匿名 2025/04/28(月) 21:54:23 [通報]
うつ病にも近いよね返信+59
-3
-
21. 匿名 2025/04/28(月) 21:54:36 [通報]
>>8返信
通報した+22
-2
-
22. 匿名 2025/04/28(月) 21:54:41 [通報]
dカードの利用額と請求額の合計が合いません。返信
締め日は15日なので3/16〜4/15の合計でイイんですよね?
2千円以上の差額が余分にあります。
なぜでしょうか?
+3
-15
-
24. 匿名 2025/04/28(月) 21:55:42 [通報]
お子さんいる方います?こども関係(PTA、子供会、部活など)で他の保護者と関わらなきゃいけないのってしんどくないですか?返信
なにか工夫とか、心持ちとか対策とかありますか?
+100
-11
-
25. 匿名 2025/04/28(月) 21:56:28 [通報]
家族以外どんな人に会うのもストレスが勝つ。友達とかでも。楽しいよりまず疲れる。返信+134
-1
-
26. 匿名 2025/04/28(月) 22:01:44 [通報]
兄弟が社会不安障害でパキシル飲んでるらしい。何年も連絡無視されてる。家族が愛情不足だったからだと言ってたような。放っておくしかないのかな。返信+24
-5
-
27. 匿名 2025/04/28(月) 22:02:23 [通報]
数少ない友人とも切れてしまった返信
家族と病院の先生としか会ってない+86
-1
-
28. 匿名 2025/04/28(月) 22:03:15 [通報]
脇見恐怖症です。箱庭療法やカウンセリングを返信
受けてます。治らなかったらどうしようと
将来が不安です。
森田療法もうける予定です。
脇見恐怖症の方で治った方いませんか?+8
-3
-
29. 匿名 2025/04/28(月) 22:03:53 [通報]
>>19返信
ヨコ
プロデビューしてるんですよね?
すごいと思います!+25
-1
-
30. 匿名 2025/04/28(月) 22:08:11 [通報]
>>6返信
後輩に優しく接してたらなんか舐められてきた気がする
そうなると嫌いになっちゃって関わりたくなくなってきた
上手く付き合える人が羨ましい+85
-3
-
31. 匿名 2025/04/28(月) 22:13:42 [通報]
教員だから薬飲みながら仕事してる。(アルプラゾラム)返信
なんでこんな仕事選んじゃったの私。。。
笑顔でやさしい先生と言われるけど、かなり無理してるし、このままだと壊れそう。嫌われてもいい、失敗してもいいと自分に言い聞かせられる人間しかこの仕事無理だよほんと。
全方面に気を遣って疲弊するから毎日消えたい+85
-5
-
32. 匿名 2025/04/28(月) 22:15:54 [通報]
>>25返信
えわたしもだ。もはや実親にさえ疲れちゃう。
これは社会不安なの?+42
-1
-
33. 匿名 2025/04/28(月) 22:16:45 [通報]
>>17返信
でもそうじゃない?病気だと受け入れてるけど+0
-0
-
34. 匿名 2025/04/28(月) 22:17:01 [通報]
>>6返信
おとなしくても普通に扱われる子もいるのにこの差はどこからくるのか+43
-1
-
35. 匿名 2025/04/28(月) 22:18:43 [通報]
>>20返信
私もです。もれなく着いて来るものだと思います。+10
-2
-
36. 匿名 2025/04/28(月) 22:18:51 [通報]
>>15返信
私もです。
働く事が精神的に辛くなってすぐ辞めてしまう…+54
-1
-
37. 匿名 2025/04/28(月) 22:19:11 [通報]
>>24返信
小1の子がいます。毎日お迎え当番があり、LINEグループで連絡取り合いながら過ごしていますが、この文章大丈夫だろうか?誰か交代してくれって言われてるけど私がまたやりますって言ったら出しゃばりか?とか、細かい事が心配過ぎて眠れず、口内炎がいくつもできています🥲LINEが鳴ると動悸がして、しばらく何も手につかなくなってしまいます。
幼稚園内の習い事を続けているんですが、やっと幼稚園のママさんと雑談できるようになりました😅色々しんどいですよね💦+50
-3
-
38. 匿名 2025/04/28(月) 22:20:03 [通報]
>>24返信
この時期は懇談会で、みんなの前で自己紹介するのが地獄。毎回、声と手がブルブル震えてしまうし、緊張で自分で何言ってるかも分からない。帰ってきてから本当に落ち込む。
なんで、みんなあんなにスラスラ緊張しないで話せるの…+97
-3
-
39. 匿名 2025/04/28(月) 22:20:19 [通報]
>>31返信
教員はしんどいね
3年ごとに変わる職場に、子供だけじゃなく親の相手もしなくちゃいけない+25
-2
-
40. 匿名 2025/04/28(月) 22:20:35 [通報]
>>29返信
あとは本が売れてくれたら嬉しいんだけどね
社会に受け入れてもらえないから小説を書き始めたのに、肝心の本が売れないことでやっぱり社会には受け入れてもらえないか……というダメ押しをくらっている状態+5
-3
-
41. 匿名 2025/04/28(月) 22:22:33 [通報]
人前で話すの人より異常にムリ返信
面接、みんなの前で自己紹介、発表的なもの全て手足声震える+94
-1
-
42. 匿名 2025/04/28(月) 22:23:16 [通報]
>>40返信
どうせなら
ここで本の名前書いてみたらどうでしょうか?
買う人いるかも知れないし。
一冊でも売れたいならアピールした方が良いと思う。+12
-3
-
43. 匿名 2025/04/28(月) 22:24:19 [通報]
社交不安になって、悪口を言われてる気がする、いつも見られている気がするそれが恐怖だとお医者さんに言ったら、幻聴と幻覚ですと言われました。お薬飲み始めたら、幻聴幻覚なくなって楽になりました。返信+34
-3
-
44. 匿名 2025/04/28(月) 22:25:03 [通報]
出産を機にずっと務めてた会社を退職。10年経って子育ても落ち着いたから、パートでも良いからそろそろ働かないといけないんだけど。私が働ける場所なんてあるのだろうか。返信
あがり性で震えてしまう。若い子なら可愛いけど、40歳のおばちゃんがブルブル震えながら接客や仕事してたらヤバいよね。
皆さん、どんな仕事していますか?働きたいのに働けなくて辛い。+53
-5
-
45. 匿名 2025/04/28(月) 22:26:21 [通報]
>>21返信
その人、いつもがるにくる荒らしの人でこの主もその人で自演、自レスだからスルーした方がいいよ
トピ来て損したわ~
+6
-1
-
46. 匿名 2025/04/28(月) 22:27:53 [通報]
突然教室に入れなくなって学校やめました。返信
家にずっと引きこもっています。+33
-0
-
47. 匿名 2025/04/28(月) 22:29:05 [通報]
>>25返信
家族にも疲れます。
一人がいいです。+54
-1
-
48. 匿名 2025/04/28(月) 22:29:45 [通報]
大学生の時みんな発表とか震えずできんのすごい返信
丸読み音読とか大地獄だった+49
-0
-
49. 匿名 2025/04/28(月) 22:33:20 [通報]
>>44返信
嫌じゃなければ1人作業の清掃とかどうですか?私も同じ病気なのですが何とか続けられてます。+20
-0
-
50. 匿名 2025/04/28(月) 22:34:23 [通報]
>>1返信
子供が小学校高学年くらいになってから子供と2人になるのも気まずいと感じるようになった。
本当にやばいと思う。+18
-0
-
51. 匿名 2025/04/28(月) 22:35:19 [通報]
働くの怖い。返信
仕事がどうこうよりも、そこにいる人間たちの中に入っていくのが怖い。
ポンコツだから足を引っ張ってしまい、
嫌われ、無視されて、意地悪される..
そしてクビ。
..!てことになるのわかってるから。+79
-3
-
52. 匿名 2025/04/28(月) 22:35:50 [通報]
>>42返信
その手の工作、実は10年くらい前にかなりやったけど売れなかったんです
宣伝費かけて貰えるように、口コミで売れるように、頑張って書くしかないんだなぁ……+14
-2
-
53. 匿名 2025/04/28(月) 22:36:03 [通報]
>>31返信
私も同じ薬のコンスタン処方されてるけど
効かないよー
電車に乗る前や面接前とか
失敗した時とか
不安やパニックで発狂しそうになる時に、
マイスリー 1錠を10カケラくらいに眉毛切りで細かくカットしたのを
100円均の旅行用のクリーム入れに入れておいて
胸がザワザワ!ウワー!しにたいー!って時に上記のカケラを一個なめるようにしてる
マジでスーッと不安に効く。
家に帰って色んなことを思い出して発狂しそうな時、
朝起きた時に絶望感でヤバい時もすぐにこのカケラを一個なめてる。飲み込まずに口の中でこの苦さを味わうようにする。本当に効く。+4
-15
-
54. 匿名 2025/04/28(月) 22:36:55 [通報]
>>8返信
いい加減にしなよ
どこにでも現れる道枝三行ばあさん
バレてるよ
+8
-1
-
55. 匿名 2025/04/28(月) 22:37:15 [通報]
>>31返信
私もアルプラゾラム飲んでます。
飲み始めて10年経ちます。+17
-1
-
56. 匿名 2025/04/28(月) 22:42:07 [通報]
>>49返信
商業施設や病院、駅など色々あると思いますがどこで清掃してますか?参考にしたいです。良ければ教えてください。+4
-0
-
57. 匿名 2025/04/28(月) 22:43:50 [通報]
体調に引きずられるよね。返信
今日は症状が出やすそう、って自分で感じる時に人と話さなきゃいけないと地獄。+34
-1
-
58. 匿名 2025/04/28(月) 22:44:11 [通報]
外出ると汗がダラダラたれて緊張するけど、返信
動物カフェは好きだから歩いてカフェ行くのを
習慣にしてる。犬が苦手だったはずなんだけど、
そこのワンちゃん可愛いから。+25
-1
-
59. 匿名 2025/04/28(月) 22:44:48 [通報]
>>24返信
幼稚園懇談会は声震えまくってて頭の中真っ白で中身の無いこと言って地獄だった。
下の子授乳中で抗不安薬も使えなかった。
先生が少し外してご歓談の時間にBOCCHIだったよ。
もう面倒だしママ友居なくていいや、、+61
-1
-
60. 匿名 2025/04/28(月) 22:45:12 [通報]
>>6返信
私もです。親しくなってもいじられる、
奇数のメンバーなら私が外される感じ。
だから友達は要らない。+28
-1
-
61. 匿名 2025/04/28(月) 22:50:41 [通報]
外に出る度にどこかに知り合いがいるかもしれない、見られてるかもしれない、噂されてネタにされるかも…と考えて疲れる返信
買うものとか入るお店とかまで気にしてしまう+8
-1
-
62. 匿名 2025/04/28(月) 22:53:45 [通報]
本当この病気って辛いよね返信
生きてく上で人付き合いってかなり重要な事ができないんだもん。
もう40なのに一向に治る気配はないし、お先真っ暗だよ。
仕事が辛すぎて毎日毎日毎日毎日不安感、緊張感、憂鬱感が半端ない。昨日は一睡も出来ずに今日仕事だった。死ぬまでこの繰り返しだと思うとしんどすぎる、、+77
-2
-
63. 匿名 2025/04/28(月) 22:55:07 [通報]
2ヶ月ほど前に発症し、休職中です。返信
こどもがいるのでそれに関わる人間関係がしんどいです。
人目が気になって仕方ないので、復職も難しいかなと感じています。+11
-1
-
64. 匿名 2025/04/28(月) 22:56:05 [通報]
>>6返信
私幼馴染が軒並み陽キャばかりで小学校の時しょっちゅういじられたりからかわれていた
陽キャグループは楽しいけどいつも私がネタにされて嫌だった
中学位から段々関わらなくなった+21
-1
-
65. 匿名 2025/04/28(月) 22:58:47 [通報]
>>56返信
私は小さめのオフィスビルで3.5時間を週2.3日働いてます。いろんな所でやってたわけではないですがオフィスビルが清掃始めるならやりやすいように思います。複数人と同時にやる所でも仕事したことありますがソリが合わない人がいたりして続かなかったです。+18
-1
-
66. 匿名 2025/04/28(月) 22:59:01 [通報]
音読の順番が回って来て声が震えて足がガクガクして涙まで出てきました小学生の頃です返信
クラスのみんなにすげー震えてるって言われて頭が真っ白になりました
他にも忘れものが多かったりクラスになじめずかなり浮いていたので私の場合昔じゃなかったら支援してもらえたのかなっておもってます今の子供たちが羨ましくもありますもし支援学級に通っていたら生きやすい人生になっていたかもと想像してます+40
-0
-
67. 匿名 2025/04/28(月) 23:01:00 [通報]
人と目を見て話すことすら苦手。相手が自分を見てることに意識が向くと身体がガクガク震える。眼科、歯医者、美容院、採血苦手。発表、面接は大の苦手。証明写真撮られるのも怖くて機械で撮影したけど、カメラの機械しかないのに身体が震えてて情けなかった。返信+33
-1
-
68. 匿名 2025/04/28(月) 23:01:49 [通報]
>>36返信
よこですが、私もすぐに逃げるように退職しています。
そのたびに情けなくて消えたくなります。+41
-1
-
69. 匿名 2025/04/28(月) 23:03:24 [通報]
メンタルごまかしごまかし生きてきたツケなのか返信
迷走神経反射やめまいを起こすようになった
内科に相談しに行ったら
社会不安障害みたいな感じかもね、と言われた
鬱とかにはならないから休んだりはできないけど
これが加齢でどんどん頻度増えてきて
突然仕事中に倒れたらどうしよう
働けなくなったらどうしよう
そうなったら独身だから野垂れ死に確定だよ…+28
-0
-
70. 匿名 2025/04/28(月) 23:04:57 [通報]
夜に両親が言い争いをしてて、眠れない不安感が私は原点な気がする。家庭環境がもっと安定したしてたらな〜って思っちゃう。返信+32
-2
-
71. 匿名 2025/04/28(月) 23:06:21 [通報]
今思えば小1から発症してたな不安症返信
席替えや総合の時間でいつもの違うことをする気配がすると不安になって気持ち悪くなってたまに吐いてた+19
-1
-
72. 匿名 2025/04/28(月) 23:06:38 [通報]
>>1返信
辛くなるとデパス飲んじゃう+9
-0
-
73. 匿名 2025/04/28(月) 23:13:25 [通報]
この病気の人って睡眠にも悩みを抱えるのが普通なんですか?返信
私は寝つきがすごくいいんです
眠りは浅いけど…
こんな人も居ます?+13
-0
-
74. 匿名 2025/04/28(月) 23:16:37 [通報]
>>28返信
脇見恐怖症は一種の凍り付きモード。
極度の恐怖やストレス状態において身体が過覚醒状態でいるんだよ。
サバンナでハイエナに狙われてる動物のように。
解決には身体アプローチが鍵。
身体が過緊張状態だからこそ脳が危険な状況と判断して脇見になる
逆説的に身体の硬直をなくせば脇見はおさまるよ
ストレッチヨガ呼吸法とか……
肩甲骨の周りをほぐすストレッチとか上半身のストレッチをするのおすすめ
もっと言うと背筋を鍛えるとか股関節を柔らかくするのもプラスアルファするといいよ凍りつきモード:ストレスが引き起こす緊張性不動反応の防衛メカニズム23の特徴 - トラウマケア専門こころのえ相談室www.kokoro-ashiya.com本来危険でない情報でさえも、身体が凍りついて震え、外界のあらゆるものが自分を脅かす対象として認識されてしまいます。このため、社会生活に深刻な支障が生じます。こうした人々は、呼吸が浅く、冷え性で、口が渇き、身体はガチガチに固まり、脳が絶えず危険を察知して落ち着かなくなることが特徴です。彼らの日常生活は、無意識のうちに常に緊張状態にあり、安心感を得ることが難しいため、その影響は心身に大きな負担をかけています。
+11
-0
-
75. 匿名 2025/04/28(月) 23:18:23 [通報]
>>43返信
私も幻覚を見てるのかな…
何の薬飲んでるんでしょうか?+5
-0
-
76. 匿名 2025/04/28(月) 23:20:24 [通報]
社交不安障害に加えて更年期障害になりました。不安感、緊張感だけでなくイライラがコントロールできなくなって婦人科に行きました。返信
生きるって大変。
+41
-0
-
77. 匿名 2025/04/28(月) 23:21:18 [通報]
>>34返信
雑に扱われる人と扱われれない人の大きな違いは、相手に変に深入りしたり、自虐や自己開示をするかしないかの違いだと思うよ
礼儀を崩さないで一線引く人は言われにくい
あと容姿。私は癖毛が酷くて眼鏡かけて地味だから物凄く舐められてきた
最近は私も場所や人を見て合わないなら即、関わらないようにしてるから舐められることはかなり減ったけど
+23
-1
-
78. 匿名 2025/04/28(月) 23:22:20 [通報]
人といるとすごい疲れる。仕事は大丈夫なんだけどね。旅行とか、4時間とかのランチとかもうぼーっとしちゃうの。返信+31
-0
-
79. 匿名 2025/04/28(月) 23:35:19 [通報]
>>25返信
同じだよ。心を許せるのは飼い猫だけ。+15
-0
-
80. 匿名 2025/04/28(月) 23:36:01 [通報]
>>1返信
中学生の頃、腹鳴恐怖症になった。
大学入ってからは腹鳴恐怖症に加えて社交不安障害も加わり鬱も発症。
講義室に入ったらパニック発作がでて授業受けられなくなったから半年休学。
復学しても症状全く良くならず、両親には病気のことを理解してもらえなくて退学。
退学して4年くらいしたら症状は落ち着いたけど、数年前5年ぶりにまた再発。
今回は前回より酷い。大丈夫と自分に言い聞かせて生活してるけど、全然大丈夫じゃない...外へ出たら生きた心地が全くしない。+10
-0
-
81. 匿名 2025/04/28(月) 23:43:13 [通報]
頑張って出かけたらぶつかりおじさんに合ってダメージ大だわ返信
やっぱこっちがキョドってたんかな弱そうに見えたんだろなとかずっと考えちゃう+11
-0
-
82. 匿名 2025/04/28(月) 23:46:04 [通報]
>脇見恐怖症とは、視界の脇に人が入った瞬間に、意識とは無関係に視線がそちらに行ってしまう症状です。返信
初めて知った
つばのある帽子とかで視界に入る人間遮るのはどうだろう?+6
-1
-
83. 匿名 2025/04/28(月) 23:51:03 [通報]
しんどい返信
仕事長続きしない
転職してばかりで
アラフォー
もう履歴書の職歴偽造するしかない+27
-0
-
84. 匿名 2025/04/28(月) 23:51:13 [通報]
>>65返信
数人でやるところも気を使いますよね…。
一人は苦手で人と話したりワイワイするのは好きなんですが、慣れてないと緊張してしまう。本当、矛盾してるし面倒くさい奴だな、自分。
清掃も候補に入れて探してみますね!ありがとうございます。+8
-1
-
85. 匿名 2025/04/28(月) 23:56:20 [通報]
学生時代苦手だったこと返信
・自分の出席番号の日付(確実に当てられる)
・給食(会食恐怖もあった)
・日直の日
・弁論大会
・合唱コンクール
・発表系全般
コロナ禍の学生は正直羨ましかったな、、
給食も班にしなくて良くて各席で黙食だし、イベント事無かったし、マスク付けても風邪?と聞かれないし。+35
-0
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 00:06:19 [通報]
>>1返信
長年引きこもりだけど、ずっと落ち込んでる
友だちもいないし、かといって働きはじめても人と関わると吐き気でる。
生き辛い+25
-0
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 00:13:10 [通報]
学生時代のいじめが原因でギャルやイケメン、同世または年下の人が怖くてたまらなかったんだけど30代になってから若いってだけで可愛いなあ〜いいなあ返信
と思えるようになった私はまだ社会不適合者。仕事できなさすぎて泣きそう。+19
-0
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 00:18:51 [通報]
>>44返信
アパレル倉庫でピッキング・梱包の仕事をしています。
事務職だった頃は人前で電話を取る度に緊張してしまったりしていましたが、今の倉庫の仕事は基本的に一人で進める作業なので、続けられています。
もし単純作業が苦にならないなら、倉庫の仕事も選択肢にいれてみるのもいいかもしれません。+16
-0
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 00:30:57 [通報]
人の視線が怖いタイプ返信
最近のセルフレジとかセルフなのに店員がかえってガン見してくるから悪化した
普通におばちゃんのレジで買い物したい+10
-0
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 00:34:15 [通報]
>>7返信
どんなものを販売してるの?手芸作品かな?+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 00:39:03 [通報]
>>45返信
え!まじで?詳しく+2
-0
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 00:39:33 [通報]
>>80返信
それって強迫性障害の一種かな?抗不安薬とかSSRI系の薬は飲んでる?
私は社交不安障害だけど、息子が強迫性の不潔恐怖でちょっと似てるかなと思って うちの息子も学校に行けなくなって半年休学したばかり なかなか手強い病気だけど抗うつ薬根気良く続けたら大分よくなってきたよ+6
-0
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 00:40:53 [通報]
>>88返信
よこだけど私も社会の役に立ちたいな 長期間無職なんだけどピッキングなら問題なくテキパキやれそう 関西にもあるかな+6
-0
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 00:51:56 [通報]
パニック発作が出るようになって辞めた接客業がんばって再チャレンジしてみたけど、1ヶ月もたたずパニック発作が出るようになってしまって辞めました。返信
仕事の作業は楽しかったし、悩んだし、続けたい気持ちもあったけど、辞めたら動悸とか一気に収まったのでやっぱり辞めて良かったです。
荒療治はだめですね。無理はするもんじゃない。+21
-0
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 01:19:55 [通報]
生きてきて周りに同じタイプの人が学校や職場にもいなかったんですけど、少ないんですかね。返信+12
-0
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 01:24:28 [通報]
注目されるのが異常に恐怖を感じてしまいます。adhdを併発とかあるのでしょうか。返信+9
-0
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 01:41:37 [通報]
学生の頃から職場でも何度もいじめにあい人が怖くて無職です返信
お金ない中年なのに自分が情けなくて死にたい+13
-0
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 01:48:09 [通報]
10年前くらいから気候病がきつい。返信
ベッドから立ち上がれなくなるくらい。+9
-0
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 01:52:12 [通報]
>>59返信
「他のお母さんと連絡先交換したり、お友達になってくださいね〜」って先生が席を外した瞬間に 荷物持って「お先です!」って帰りましたよ。しんどいんで(^_^;)+19
-0
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 02:05:28 [通報]
>>95返信
みんな隠してるだろうから、一見するとわからないんじゃないかな+12
-1
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 02:41:12 [通報]
>>51返信
私かと思いました
普通に仕事が出来る人には絶対理解されないですよね
必死でやっても出来なくてきらわれて無視される辛さは当事者しか分からないのに、働かない=怠け者のダメ人間扱いされる世の中
実際働かないと生きていけないのに情けなくてこんな自分が大嫌いです+37
-1
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 02:52:17 [通報]
ガルって気を付けないと傷付く事の方が多い位の場所だけど、こうやって私と同じ悩みを持っている方達の気持ちが聞けたりやっぱりありがたいです返信
お金がないのに働けなくて今死にたい気持ちなので少し救われます+27
-1
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 02:53:38 [通報]
>>24返信
懇談会の自己紹介すら地獄なのに、PTAの役員にされてしまったので懇談会の司会をやらなければならなくなってしまってこの1年はほんとに辛い。担任の先生に病気の事を話して理解して貰えたから、司会は先生が主にやってくれて、書記がメインでなんとかやり終えたけど、これがあと何回かあると思うと気が休まらないです。
+28
-1
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 04:28:43 [通報]
コロナの流行が落ち着いてから同窓会が再開されて案内が来ます。学生時代はボッチで大人数の集まりが苦手だし、毎回お断りするのも気が引けます返信
勇気を出して「幹事お疲れ様です。実は大人数の集まりが苦手なので今後はご案内いただかなくても大丈夫です。ご盛会をお祈りしています」とお断りしました。最近は個人情報保護の関係で同窓会の案内に連絡先不掲載、今後は案内不要の項目を載せている学校もあるみたいです。うちの母校もそうしてくれると助かるのにと思います+13
-0
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 04:42:40 [通報]
人と目合わして話してると、汗がブワ~て出てきて、顔ひきつってきて笑顔も作れなくなって、顔熱くなってくる。持ち前のおちゃらけキャラで何とかしてるけど症状出ると逃げ出したくなって狂いそうになる。病院行った事ないけど考えてる。返信+12
-0
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 05:04:37 [通報]
>>102返信
ガルは極端だよね。
でもエックスとか2ちゃんよりは優しい人多いなって思う。悩みを共有したり共感したり、情報交換したり。+14
-0
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 05:49:06 [通報]
鬱とかならまだ理解されやすいけど返信
社交不安障害って理解されにくいよね
見た感じは普通に見えるから
生きるのしんどい
+29
-0
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 06:16:24 [通報]
>>1返信
社交不安障害?
つまりコミュ障の一種ですか?
人間関係を上手く構築出来ないとか+1
-9
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 06:42:43 [通報]
>>107返信
私なんかコミュ力高いと思われてるよ
そんなわけない
大人数の前で発表する時はいつも手が震えてる
上がりすぎて喋り過ぎたりする+6
-2
-
110. 匿名 2025/04/29(火) 07:05:05 [通報]
>>38返信
クスッと笑える一言添えたりしてね。すごいわ。
自己紹介が無理すぎて、やっと終わったけど一年先のことを考えてまた憂鬱になる。
でも、わりと私と同じように緊張してる人もいるのかもなと最近思い始めた。+20
-1
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 07:06:09 [通報]
最近は旦那と目を合わすことも苦手になって、なにか作業しながらの会話になっちゃう返信
自分が相手の目を見るってことは自分も見られてるってことで、そこに自意識過剰が働いて恥ずかしいってなる
+1
-0
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 07:06:52 [通報]
>>41返信
一言話すのも頭真っ白になるのが怖くて、メモしてから喋ってる。台本ないとなにもかも無理+15
-1
-
113. 匿名 2025/04/29(火) 07:08:10 [通報]
>>70返信
同じ!小学生の頃から怒鳴り合いの毎日で、ずっと自分の部屋で耳塞いでた。中高生から思いっきり反抗期で親にうるさい!黙って!とか言うようになったけど、家庭環境のせいだなって思う
兄二人も社不だもん。+12
-0
-
114. 匿名 2025/04/29(火) 07:14:04 [通報]
元々陽キャっぽい人が苦手で、学生時代から班が一緒になると緊張して雑談もできなかったり発表のときは尋常じゃなく声が震えたり兆候はあったんだけど、子供が生まれて、親同士の関わりが増えると、人目が気になる、イベントか緊張して行きたくない、何話したらいいかわからない、外に誰かいると家から出られないって症状が増えてきて病院いって軽めの不安障害だねって言われた返信
去年は子供会の役員で毎月みんなの前で話す仕事だったから、動悸を抑える薬処方してもらって乗り切った
今年はこどもが運動部に入ったから、保護者会とかでまた人付き合い強制スタートで憂鬱
+14
-0
-
115. 匿名 2025/04/29(火) 07:17:42 [通報]
職場の事務所が狭くて雑談ふられたときに近くに人がいると、自分の声や話す内容を聞かれたくないって気持ちがすごく強くて、すごい小声になっちゃう返信
みんな何にも気にせず、事務所内の全員に聞こえるくらいの声で話てるから、みんなは会話聞かれること気にしてないんだな、やっぱり私は人と違うんだなって凹む
+16
-1
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 07:18:36 [通報]
髪切った日に仕事や学校にいくと、注目される気がしてすごく憂鬱返信
だれもなにも思ってないと思うけど気になる+13
-0
-
117. 匿名 2025/04/29(火) 07:53:54 [通報]
人付き合いを避けてしまうからいつも一人ぼっち返信
「社交不安障害だけど結婚してます、子供います」というコメントあるけどどうやってそこまで辿り着けたのか気になる
人前での発表などが無理なだけで1対1で雑談とかはできるタイプとか?
+21
-0
-
118. 匿名 2025/04/29(火) 07:57:44 [通報]
学生の時修学旅行がまじでつらかった返信+8
-0
-
119. 匿名 2025/04/29(火) 08:00:46 [通報]
>>38返信
懇談会、半分くらいしか出席してなかったですよ!
お休みしても全然大丈夫だと思う+14
-0
-
120. 匿名 2025/04/29(火) 08:06:14 [通報]
>>117返信
自分の場合は一対一なら大丈夫。
だから常に社長と二人とか、ペアだけで行動する職場だけ長く続いた。
三人以上になるとハブられる気がしてくるしもしハブられてなくてもハブられたって感じたりして精神的に追い詰められる。
人数が多いって知らなくて雇われて働いたけど、被害妄想が酷くなって毎晩泣くようになったから辞めました。
いじめられたことがあるので集団が怖いです。+13
-0
-
121. 匿名 2025/04/29(火) 08:10:05 [通報]
昨日調べてたら社会不安かもってなった返信
なにか不安や不快なことがあると動悸がして冷や汗かいたりしてたんだけど、メニエール発症を境に眩暈がプラスされ吐き気もする
これじゃ社会復帰できる気がしない+12
-0
-
122. 匿名 2025/04/29(火) 08:14:57 [通報]
症状が出ないように意識するとぶっきらぼうになっちゃって無愛想な人になってると思う。でも隠すことに必死。返信
人との距離がわからず人に心開けない。どこまで開示すればだんだん仲良くなれるのかもわからない。+8
-0
-
123. 匿名 2025/04/29(火) 08:23:48 [通報]
>>75返信
お薬は何種類も試されました。
副作用のせいで眠気が酷かったり、ソワソワウロウロしてしまったり、激太りしてしまったりで、最終的にはレキサルティとトフラニールに落ち着きました。
+4
-0
-
124. 匿名 2025/04/29(火) 08:55:45 [通報]
>>103返信
子どもの習い事、小学校、中学校と3つそれぞれPTAあたってしまったよ
そのうち一つは代表。毎日鬱々としている。
保護者会の自己紹介ですら吐きそうになるのにどうすればいいんだ。得意な人が羨ましい。
+9
-1
-
125. 匿名 2025/04/29(火) 09:01:20 [通報]
>>117返信
私は一対一なら平気。2人以上が無理
あと謎に行動力はあるから、好きになったら自分からいける方だから結婚まではいけた。+8
-2
-
126. 匿名 2025/04/29(火) 09:03:09 [通報]
GW明けに本社の人たちと飲み会がある返信
ママさんも参加するから独身の私が欠席できない
嫌いな女もいるから凄く嫌だ。+2
-0
-
127. 匿名 2025/04/29(火) 09:09:36 [通報]
>>11返信
自分が言った言葉も言われた言葉も気にするタチです
非常に生きにくい+20
-0
-
128. 匿名 2025/04/29(火) 09:14:04 [通報]
なかなか髪を切りにいけない。返信
+10
-0
-
129. 匿名 2025/04/29(火) 09:59:30 [通報]
>>11返信
同じです。
あと、返信が長時間返ってこなかったりすると嫌われたと思い思い詰めたり、自分の発言になんの反応もなかったりすると思い詰めてしまいます。
どうしてこうなっちゃうのかな?
何が原因なんだろ?+12
-0
-
130. 匿名 2025/04/29(火) 10:03:46 [通報]
不安に効く普通に買える薬が知りたい返信+4
-0
-
131. 匿名 2025/04/29(火) 10:45:34 [通報]
>>108返信
ある精神科医が言ってたんだけど、今ではコミュ障の基準がかなり緩いからコミュ障(人見知りタイプ)の中でもトップ層に分類される人が社交不安障害に該当するらしいよ。
人見知りのせいで生活に支障が出ているのが社交不安障害。
+9
-0
-
132. 匿名 2025/04/29(火) 11:06:04 [通報]
>>1返信
この絵いらすとや?
こんなのもあるのか+0
-0
-
133. 匿名 2025/04/29(火) 11:11:23 [通報]
もう34年通院してるし薬飲んでる。返信
小さい頃から人見知りで、登園拒否、登校拒否、
自家中毒みたいなので何度も入院。
どうにかこうにか今は薬飲んで仕事も扶養内でしてるけど、
いつまでちゃんと働けるのかが心配です。+8
-1
-
134. 匿名 2025/04/29(火) 11:31:38 [通報]
>>128返信
美容院毎回変えようか悩む。
3回くらい行くと行きにくくなります。
最近少しマシになったけど、美容院行くと冷や汗かいてしまいます。少し前までスーパーやドラストに一人で行くときもそうなってた。+8
-0
-
135. 匿名 2025/04/29(火) 11:40:03 [通報]
>>77返信
そう言う人は何やっても言うんですよ
ほんと人間って醜くて嫌ですね
できたら自分を好いてくれる人とだけいたいですけど人間社会それも無理でしょうし
お互い無理しない範囲で頑張りましょう😊+6
-0
-
136. 匿名 2025/04/29(火) 11:55:37 [通報]
毎日デパス飲まないと日常生活が送れない返信
不安、過緊張、動悸、震えがする+9
-0
-
137. 匿名 2025/04/29(火) 12:26:01 [通報]
1年ほど無職だったんだけど、お金もなくなるし派遣登録して今度単発の仕事行く。仕事のメール来ただけで脇汗すごいのに、当日他の人ともだしうまく仕事やれるのか不安しかない返信+13
-0
-
138. 匿名 2025/04/29(火) 12:41:33 [通報]
>>6返信
体育会系の男子大っ嫌い+6
-0
-
139. 匿名 2025/04/29(火) 12:45:57 [通報]
卒業してから就職できず、おまけに無職歴が長すぎて余計に引きこもりになってしまいました。返信
赤面症の症状が1番酷いのと、手も震えがちです。
過敏性腸症候群でもあります。
変わりたいです。
+15
-0
-
140. 匿名 2025/04/29(火) 12:58:13 [通報]
>>109返信
コミュ力高いと思われてるの?
コミュニティの中では常に中心人物になってるとか?
そんな人でも実は社会不安障害で悩んでる人もいるのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2025/04/29(火) 13:22:04 [通報]
>>137返信
単発の派遣は対人に関しては精神的に楽だと思うよ。休憩も一人で取って派遣だけだと休憩室しーんとしてることも多い。ただ仕事内容がきついものが多いかも。社交不安障害だけが理由なら普通の仕事よりは気が楽にできるはずだよ!+6
-0
-
142. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:18 [通報]
>>140返信
よく話すし、愛想いいみたい
でも実はものすごく無理してます
だから私生活では友達も少なくて人付き合い避けてます
人に嫌われたり、置いていかれるのが怖いからすごく無理してる+4
-0
-
143. 匿名 2025/04/29(火) 13:38:44 [通報]
>>132返信
いらすとやだよ~ルフィもあるよ!+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/29(火) 13:41:03 [通報]
主、トピ採用に今気づきました返信
短い間ですがよろしくお願いします🙏+9
-0
-
145. 匿名 2025/04/29(火) 13:42:26 [通報]
>>72返信
同じく!飲みすぎて足らなくなるかも、、、+2
-0
-
146. 匿名 2025/04/29(火) 13:44:54 [通報]
>>86返信
わかります😢働きはじめると身体異常出てきて、就職困難
仕事が嫌なわけじゃないんだけど、ただただ怖い+11
-0
-
147. 匿名 2025/04/29(火) 13:49:49 [通報]
>>92返信
よこ
レクサプロとかですか?
マシになった期間と症状はどれくらいですか?+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/29(火) 13:59:59 [通報]
失礼な話だけどどんなに優しくしてもらっても信じられなくてずっと怖いし、人との関わりが怖くて嫌でしかたない。返信
仕事内容はきつくても大丈夫なんですが…。
常に悪口言われてるような気がしてしんどくなってしまいます。+8
-0
-
149. 匿名 2025/04/29(火) 14:37:01 [通報]
>>141返信
そうなんだね!ありがとう。対人にめっちゃ不安あるから安心した。+5
-0
-
150. 匿名 2025/04/29(火) 14:43:45 [通報]
親戚の結婚式で2次会で集まりがある10年以上振りに会う人たちたくさんいる、はじめましての人も苦痛過ぎる…返信
断れないので参加するしかない、はぁ。+6
-0
-
151. 匿名 2025/04/29(火) 14:44:38 [通報]
>>147返信
うちはセルトラリンかな 今回約10ヶ月治療したんだけど後半レキサルティも追加したかな 抑うつ症状は数ヶ月で良くなって不潔に感じる程度の方もだいぶ軽くなったみたい(と言っても完治は難しくこだわりは残ってるけど)とりあえず日常生活に支障がないところまで回復したからと今は通院をやめてしまったんだけど今のところ元気にしてるかな
通学再開してまた強いストレスを感じたりすると再発する可能性があるから気は抜けないけど…
+5
-0
-
152. 匿名 2025/04/29(火) 14:45:38 [通報]
たまに大家さんと会うんだけど(同じ建物に住んで今るから)挨拶はするけど挙動不審になってしまう返信+8
-0
-
153. 匿名 2025/04/29(火) 15:17:27 [通報]
>>151返信
お返事ありがとうございます😊
薬は使ってないんですね+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/29(火) 15:20:52 [通報]
学生時代から嫌な事言われたりされたりして、人間恐怖症になりました。返信
社交不安障害なのか、人間嫌いなのか、わからなくなった。+12
-1
-
155. 匿名 2025/04/29(火) 15:28:34 [通報]
>>149返信
単発だし、最悪1日で逃げれるから。
電話が苦手なら私は派遣会社への断りもメールでしてたよ。
そう思って行くと気が楽だからファイト。+6
-1
-
156. 匿名 2025/04/29(火) 15:57:45 [通報]
>>26返信
パキシル飲んでるんだ。大丈夫?
私も長年パキシル飲んでたけど+2
-0
-
157. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:34 [通報]
>>119返信
クラス懇談会、一年生の最初は出ましたがクラスの3分の1も出席していないのが分かってからは、お休みするようになりました。身体をお大事に、無理しないで下さいね。+14
-0
-
158. 匿名 2025/04/29(火) 16:13:52 [通報]
>>129返信
私も。あと会った人としばらく連絡取り合わないと何かまずいこと言っちゃったかもと思う。
実際無視されたり切られたりもある。
だからと言ってそれを相手に伝えるとめんどくさい人というのはわかるから1人で悩むだけ。+6
-0
-
159. 匿名 2025/04/29(火) 16:16:18 [通報]
>>95返信
人にわざわざ言わないし辛くて仕事辞める時も適当な理由つけて病気とは言わないから誰も知らないだけだと思う。普通にしようと取り繕うから直らないんだけどね。人前でありのままを出せるようになると自然治癒するものらしい(暴露療法)。それが出来ないから悩むんだけどね…+7
-0
-
160. 匿名 2025/04/29(火) 16:17:48 [通報]
自分がそれなのも、なんで普通に自己紹介や人前で話すとかできないんだろうと情けなくて恥ずかしいし、名前もダサいと思う。でも気の持ちようでなんともならないから辛い。慣れでも場数でも無理だった。返信+6
-0
-
161. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:06 [通報]
>>51返信
一人で出来る仕事があれば良いね…。
出来るだけ一人になれる仕事。+8
-0
-
162. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:27 [通報]
>>15返信
同じです、、毎日生きづらいですよね。せめて筋トレして体力つけようかな、、+7
-0
-
163. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:19 [通報]
>>1返信
私も病院で社交性不安障害と診断されました。パキシルも飲んでたけど今は薬はやめています。小学生〜高校1年生まで場面緘黙症でした。+2
-0
-
164. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:55 [通報]
あまりにも不注意が多すぎて、他の人より明らかに怒られる回数が多い返信
今月初めに生まれてはじめてメンクリ行ったら
発達障害に計算障害も入ってると言われた
とにかく、一日中、何をミスした、誰に何を言われた、それを思い出して暗い気持ちになる
そして眠れなくなって
またミスする…
+6
-0
-
165. 匿名 2025/04/29(火) 17:05:58 [通報]
>>68返信
よここ
私も
周りの人の顔が全員般若に見えてくる+6
-0
-
166. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:15 [通報]
>>159返信
人前でありのままの自分を出したら絶対嫌われると思う。この前ドラマでボーダー役の子が見捨てられ不安と依存でラインを芳根京子に鬼のように送ってたけど、絶対ああなる。返信こないと何してるんですか?私の悪口言ってるんですか?私のことどうでも良くなったの?ねええええ、あれを他人にやったらいけないということくらいはわかってる。私は全ての人にそうだから相当やばい。+1
-0
-
167. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:09 [通報]
不安障害で疲れがひどい時はうつ病みたいに寝込んでしまう返信
前はもう少し人前に出なきゃと思っていたけど、無理して出かけたりすること止めた+9
-0
-
168. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:17 [通報]
>>59返信
大丈夫 お子さんが大きくなるつれに 同級生のお母さんってライバルみたいになるし
一人で落ち着いて参観しているお母さんをみた時 わ~凛としていて素敵って思ったよ。
恥じることではないから
+5
-0
-
169. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:03 [通報]
>>3返信
素敵+1
-0
-
170. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:59 [通報]
>>59返信
子供中学生になったら親の出番も少なくなるから、気楽になるよ!私も子供小学生まで辛かった。+3
-0
-
171. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:44 [通報]
>>24返信
ご主人は頼れませんか??うちは基本的に人前に出ることは主人にお願いして、主人もどうしても無理な日は私はお休みしちゃいます。
PTAでも子供会でも。
それで良いと思います。
過去に過度の緊張で倒れてしまった事があって、、今も薬を飲みつつ何とか生きてます。+4
-0
-
172. 匿名 2025/04/29(火) 19:16:17 [通報]
新1年生で下校班のグループがあり、8人組のLINEグループがあるのですが、私の息子とA君とB君は途中で皆と別れる帰り道になります。返信
普段A君とB君は学童で基本一緒に帰ることはありません。
入学してから1ヶ月間は下校当番があり、2人のママが下校班に付き添います。
私が初めて当番になった時、家が学校からかなり近い為いつも皆と別れる場所で息子を旦那に託して、みんなを最後まで送ったのですが次の日、最後まで送らずに別れてバイバイして大丈夫ですよーと他のママからLINEで言われたのでお言葉に甘え、以降当番の日は途中で別れて帰宅していました。
今日A君のお母さんから今度当番なので息子も一緒に下校班に加わります。皆を最後まで送ったらいいか、それとも〇〇君(私の息子)を一緒に送り届けてそのまま帰宅するか、どちらでも対応可なので希望おっしゃってくださいとグループチャットにLINEが届いて、私はその日当番じゃないから勝手に別れて大丈夫って言うのは良くないなと思い、どちらでも大丈夫って選択肢を出し、気を使ったつもりだったけど、よく考えたら私はいつもお別れしてるのにA君のお母さんには最後まで送らせるつもりなの?って他のママさんに思われてしまったかなって思って、、、
結局その日の別の当番さんが最後までちゃんと送り届けるのでお別れして大丈夫ですよーってなったんだけど、私の返事って良くなかったのかなって頭の中でぐるぐる🌀
すっっっっごい落ち込む😞
+2
-1
-
173. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:45 [通報]
>>31返信
先生、おま◯こ舐めさせて+0
-4
-
174. 匿名 2025/04/29(火) 20:11:53 [通報]
ここに来て同じ様な人がいて共感する返信
きっかけは双極性障害と発達障害だけど、症状出ているのに主治医から暇だからそうなると言われたことも辛い
今日は起き上がれないほどの鬱だし、普段も人が怖くて外出出来ない
XのAIに対策法聞いたり、YouTubeのカウンセラーさんの話聞いて何とか気持ち和らげているけど、外出は刺激があり過ぎて悪化する+4
-0
-
175. 匿名 2025/04/29(火) 20:15:00 [通報]
車の免許とって、だんだん慣れてきたけどやはり根本的に向いてない…返信+2
-1
-
176. 匿名 2025/04/29(火) 20:16:23 [通報]
社交不安障害ですが、返信
パートで接客業をしており辛いです。
接客業といってもお客様とそんなに会話の無いレジですが。
この前私の不注意でお客様に怒鳴られてずっと引きずってます…
もう仕事に行きたく無い。
誰とも関わりたくない。
+9
-0
-
177. 匿名 2025/04/29(火) 20:30:46 [通報]
>>176返信
接客業削られるよね。
私もパニック発作出るようになったので辞めました。+4
-0
-
178. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:43 [通報]
>>177返信
私も辞めたいのですが、
他の仕事が受かりそうもないので
泣く泣くレジしてます涙+4
-0
-
179. 匿名 2025/04/29(火) 20:43:02 [通報]
若い頃からこの障害でした返信
その後統合失調症も発症し、福祉に頼ることができるようになり幾分かマシになりました+4
-1
-
180. 匿名 2025/04/29(火) 20:55:04 [通報]
子供の頃から人が怖くて早くしにたかった。返信
もう30代になってしまった。+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/29(火) 21:01:46 [通報]
歓送迎会くらいは出た方がいいんだろうなぁと思いつついつも欠席返信
きっと他の人は関係を良好にしたくて出席するんだろうけど、私は関係を悪化させたくなくて欠席する+4
-0
-
182. 匿名 2025/04/29(火) 21:16:07 [通報]
絶対に人より人前が苦手で、本当に無理ですって言ってるのに、みんなそうだからと会社の先輩に言われて宴会担当にさせられた。心療内科に行く間もなかったから個人輸入で薬入れてなんとかやった。会社辞めようか本当に悩んだ。その先輩は俺が育ててやったみたいに思ってるみたい。生存者バイアス強すぎる。もう働きたくない。返信+7
-0
-
183. 匿名 2025/04/29(火) 21:23:08 [通報]
>>28返信
…脇見恐怖症って言うのか…。
自分の症状の名前をずっと探していた。
小さい頃からたまにあった。
美大で軽めのイジメ?に合って、
皆で囲んでモチーフを見るのが怖くなった。
自分が目線をやると迷惑かけるんじゃないかと思ってしまう。思うと余計にやってしまう。
そこから皆で何か一つの物(PC画面やタブレット)見る状況が苦手。(隣にいる人や体面の人を見てしまう…)
事務仕事が出来ない。(つい対面の人を見てしまうから)
どんどん悪化していき、
よくカウンターで受付する時、正面の受付してくるている人でなくて、隣で受付受けてる人をつい見てしまう。
自分の目線が変で死にたくなる。+2
-0
-
184. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:33 [通報]
>>43返信
私は統合失調症じゃないかと言われ、
今は薬もやめて、名前も覚えてないけど、
薬合わなくて目眩が止まらなかった…。+0
-0
-
185. 匿名 2025/04/30(水) 04:23:59 [通報]
私は家庭環境が原因のPTSDで人間が怖くて大人数の集まりが苦手です返信
親戚同士仲が悪く、実父と不仲だった母の代理で祖父の葬儀に当時学生だった私が一人で参列しました。相続でもめている中で親戚の冷たい視線を浴びながら告別式やその後の食事会に参加しました
その後学校のテーブルマナーの授業で担任やクラスメイトと一緒に会館で会食を行いました。周りの人達から悪意を向けられている気がして途中で気分が悪くなり早退しました
たぶん祖父の葬儀での出来事がフラッシュバックしたのだと思います。あの時婿である父が代理で出席していればよかったのにと思いました。成人した今でも会食は苦手です
+2
-0
-
186. 匿名 2025/04/30(水) 05:22:12 [通報]
>>176返信
私もレジやってます。
レジやってると色んなお客様がいますよね。
私は普通にレジだけやるのは大丈夫なんですが、お客様から世間話されるととたんに緊張しちゃって会話が続かなくてしんどいです。特に冗談とか言われたりすると笑えなくてうまい返しも出来なくヘコみますね。。
176さんはお客様などとの雑談などは平気ですか?+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/30(水) 08:11:29 [通報]
>>124返信
ほんとにそうですよね。だいたいの人が気楽な顔で懇談会に来てるのに、なぜ私だけがこんなに緊張して来てるんだろう…なんて思うと情けなくて。
仲の良いママ友に悩みを話したら、そんな事で緊張しちゃうの?って言われてそれも凄くショックでした。
でも同じ病気の人がいっぱいいるからここで吐き出して頑張りたいですね。+4
-0
-
188. 匿名 2025/04/30(水) 10:41:09 [通報]
>>186返信
176です。
私もお客様との雑談苦手です。
会話を続けようとせず無理やり早く終わらせています。
多分態度の悪い店員だと思われています笑+1
-0
-
189. 匿名 2025/04/30(水) 11:59:17 [通報]
>>186返信
ですよね、やはり雑談は苦手ですよね
この間、頭の毛が薄いお客様が来て「俺の頭のバーコードでもスキャンできるかな?」と言われて笑えなくてめちゃくちゃ辛かったです、、苦笑+1
-0
-
190. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:13 [通報]
週5日、会社に行ってるけど、返信
毎朝、リセットされて
入口のドアを開ける時に緊張する。
前日、楽しく話せた同僚の
関係もリセットされ、人見知り発動。
最近は、打ち解けれそうな人でも
うまく立ち回れそうになく感じ、
なるべく会わないようにしてる。
毎日、精神的に疲れる。+1
-0
-
191. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:07 [通報]
パート辞めた。返信
人間関係で。
店長のパワハラずっと嫌だと思って耐えてきたところに、別の人と関係悪化したからモームリだった。
最終日に久々に会うパートさんとちょっと話したら、そんなん割り切らないと!お金稼ぐために来てるんだからって言われてその通りなんだけどショックだった。
人間関係で辞めるってそんな甘えなんかな…+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する