ガールズちゃんねる

自炊に目覚めた人

101コメント2025/04/22(火) 20:41

  • 1. 匿名 2025/04/20(日) 23:24:04 

    ひとり暮しです

    ずぼら飯ですが、カット野菜使って料理を作る事にしたら毎日作るようになりました
    外食よりも半分くらいのお金で済んでいます

    自炊に目覚めた人いますか?
    返信

    +100

    -2

  • 2. 匿名 2025/04/20(日) 23:24:34  [通報]

    自炊に目覚めた人
    返信

    +7

    -5

  • 3. 匿名 2025/04/20(日) 23:25:03  [通報]

    めざめたことない。羨ましい
    返信

    +60

    -6

  • 4. 匿名 2025/04/20(日) 23:25:09  [通報]

    和は基本だよね
    自炊に目覚めた人
    返信

    +72

    -9

  • 5. 匿名 2025/04/20(日) 23:25:14  [通報]

    自炊に目覚めた人
    返信

    +1

    -38

  • 6. 匿名 2025/04/20(日) 23:25:14  [通報]

    100年前からDNA🧬レベルで自炊に目覚めてます
    返信

    +2

    -7

  • 7. 匿名 2025/04/20(日) 23:25:21  [通報]

    >>1
    今まで昼は菓子パンだったけど
    夕飯を多めに作って弁当に入れてる
    返信

    +53

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/20(日) 23:25:26  [通報]

    焼きそば食べたいけど焼きそばすら作るの面倒くさい
    どうしたらいいかな
    返信

    +35

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/20(日) 23:25:28  [通報]

    家電量販店や家具売り場とかに行くとあれもこれも欲しくなるよね。
    返信

    +8

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/20(日) 23:26:05  [通報]

    >>8
    カップ焼きそば
    返信

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/20(日) 23:26:22  [通報]

    肉とか野菜を貰うようになって自炊するようになったなぁ。
    返信

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2025/04/20(日) 23:26:30  [通報]

    目覚めたり熟睡したりの繰り返し
    何をしても続かない
    返信

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/20(日) 23:26:49  [通報]

    いつもスーパーでパンで昼食だったけど今はレンジでご飯で弁当作ってる。ふりかけだけのシンプルなやつ
    返信

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/20(日) 23:27:35  [通報]

    最近インスタで一人暮らし男性で節約しながらも自炊しっかりしてる人の動画よく見てて
    私は何やってるんだろうって思うようになって少しずつやるようになってきた
    動画で誰かに見てもらうからモチベーション上がるのもあるかもだけど世の中しっかりした人多いんだなという印象
    前まで動画って承認欲求だろって思ってたけど
    誰かに見られる事で自分の生活正せるなら悪い事じゃないじゃんとまで思うようになった
    返信

    +78

    -4

  • 15. 匿名 2025/04/20(日) 23:27:49  [通報]

    >>1
    普通の野菜のが安いだろうけど、カット野菜でも冷食でもすごい節約になるんだよね
    多少割高でも楽で続けやすいほうが絶対いいよ
    返信

    +37

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/20(日) 23:28:34  [通報]

    ありきたりだけど彼氏ができてから料理に目覚めたよ。
    やっぱり喜んでくれるのはモチベーションになるよ。
    返信

    +20

    -4

  • 17. 匿名 2025/04/20(日) 23:28:37  [通報]

    >>4
    こんな朝ごはん誰が私に作って〜
    返信

    +22

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/20(日) 23:29:00  [通報]

    >>4
    主婦の方に質問です。
    皆さん朝からこんなに丁寧な食事出します?
    返信

    +2

    -15

  • 19. 匿名 2025/04/20(日) 23:29:13  [通報]

    カット野菜とか冷凍野菜使うと思ってる以上にハードル下がるね
    まな板で野菜切るのが私は1番億劫なんだと思った
    返信

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2025/04/20(日) 23:29:27  [通報]

    >>8
    究極が>>10で出てしまったので生麺で具なし焼きそば
    具なくても結構美味しい
    返信

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:09  [通報]

    >>18
    ウチは毎朝5時に起きて家族分これくらい作ってんねん
    あんたも毎朝5時に起きてこれくらい作らんかい💢
    返信

    +3

    -16

  • 22. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:27  [通報]

    >>4
    美味しそう
    オフの日の芸能人朝ごはんみたいやな
    返信

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:39  [通報]

    >>8
    それこそカット野菜が便利だよ
    洗わなくてもオッケーなやつと、ウインナーは手で千切る!
    フライパンで炒めるの面倒ならシリコンスチーマーでも作れるよ
    返信

    +14

    -5

  • 24. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:39  [通報]

    >>1
    世の中の食材、特に輸入食材って有害物質や有害農薬や有害除草剤や有害化学物質や有害抗生物質や有害ワクチン接種済だらけと知ってから
    子供のために食材選んで自炊するようになった
    返信

    +3

    -11

  • 25. 匿名 2025/04/20(日) 23:30:58  [通報]

    >>8
    カット野菜でレンジで作るのYouTubeに出てましたよ。まあ、美味しいか分からないしそれすらめんどいと言われたら終了なんだけど。
    返信

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2025/04/20(日) 23:31:16  [通報]

    >>4
    朝からこの量を食べる方って細いですか?
    私がこの量を食べたら太る
    返信

    +11

    -3

  • 27. 匿名 2025/04/20(日) 23:31:25  [通報]

    >>18
    土日の朝はこんな感じ
    と言っても味噌汁は夜多く作って翌朝までに食べ切るスタイルなので魚焼いてサラダと副菜一品くらいですが
    返信

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/20(日) 23:33:41  [通報]

    >>26
    見たところ600-700カロリーくらいだと思うんだけど朝だし普通じゃない?
    返信

    +5

    -4

  • 29. 匿名 2025/04/20(日) 23:34:05  [通報]

    >>4
    私は一人暮らしだから、鮭は2尾焼いて二日に分けて食べてる。
    返信

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2025/04/20(日) 23:35:04  [通報]

    >>1
    休みの日にまとめて作り置きで冷凍
    これで食費がぐんと抑えられるうえに栄養状態が整うせいか肌質も変わって若返りが実現する
    これマジなんすわ
    返信

    +23

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/20(日) 23:35:58  [通報]

    >>1
    自炊が一番健康にいいよ

    私も自炊しなかった頃はコンビニ食、外食ばかりでどんなに食べても満たされない感じで太ってほぼ病んでた
    実家戻ったら元に戻ったけど、再度一人暮らしした時は完全自炊してた、やっぱり健康にいいよ
    返信

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2025/04/20(日) 23:36:17  [通報]

    >>5
    なんなんだよこれ…
    合理的なことだけは認めるとしてもやしに卵に…?
    どうみても脳みそじゃんか
    返信

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2025/04/20(日) 23:37:03  [通報]

    >>21
    テキトーなこと言うな
    返信

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/20(日) 23:37:04  [通報]

    体調がちょっと悪くて長く病院に通ってて薬も飲んでるけど思うような効果が出ない
    やっぱり身体は食べ物で出来ると思うからインスタント食品は極力減らして自炊を増やしてる
    1人暮らしだと、ついインスタントになりがちだけど自炊は大事だな~と
    返信

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/20(日) 23:39:01  [通報]

    >>18 夜ご飯もこんな感じにする時ある。これに茶碗蒸しとか納豆、ヨーグルトや漬物足す感じ。
    返信

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:30  [通報]

    >>18
    朝はパンが多いです
    和食でももっと簡単に済ませます
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/20(日) 23:40:55  [通報]

    >>4
    こんなに頑張らなくていいよ
    返信

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:24  [通報]

    疲れた時こそなるべく自炊するようにしてる
    具沢山の味噌汁とか野菜多めの主菜とか鍋とか
    若くないし自分を労ってあげないとね
    返信

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:35  [通報]

    4月から独り暮らし(離婚して)

    仕事も遠くなり通勤たいへんだし、
    作り置きしたけど、翌日そのメニューの気分じゃないんだよね。

    無理やり食べたけど
    返信

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:40  [通報]

    >>5
    これこら料理する物なのか捨てる物なのか
    返信

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/20(日) 23:41:49  [通報]

    ニートだったけど両親が他界して一人暮らしせざるを得なかった
    と同時に自炊するしか生きる方法がなかったので始めた

    最初は炒飯とか簡単なのから始めたけど今では趣味と言える程に各種調味料揃えたりして色々作ってる

    それとキューピー3分クッキングを毎日録画して作れそうなのを色々作ってたらレパートリーもメチャ増えた
    返信

    +21

    -2

  • 42. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:11  [通報]

    >>14
    わたしも。
    インスタやYoutubeがなかったら掃除も全くしてなかったかも。
    色んな洗剤とか、掃除のやり方や頻度とか、そういうの知らなかった(あまり親も掃除してなかったから...)

    料理は目覚めてないけど、真似して作ってみたことはある。
    返信

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/20(日) 23:43:38  [通報]

    米食が薄毛に良いと知ってお米炊いて和食中心にしたらなんとなく良い感じになってきたので今後も頑張るつもり
    返信

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/20(日) 23:45:27  [通報]

    >>28
    朝で600kcalって多くない?
    返信

    +4

    -2

  • 45. 匿名 2025/04/20(日) 23:45:36  [通報]

    >>4
    質素そうに見えていざ作ろうと思ったら意外とお金も手間も掛かるやつ
    返信

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/20(日) 23:47:05  [通報]

    私は病気の実家暮らしだけど、私分の料理の自炊は好き。
    好きな味で食べられる料理が最高。
    返信

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2025/04/20(日) 23:49:15  [通報]

    元々料理好きで飲食店バイトしてたけど1人暮らしで覚醒ですよ。

    もはや食べ歩くのもいかに家で再現するかの修行の旅状態。好きな物を好きなように色々アレンジしてます。お昼もお弁当だし夕飯も仕込んでから出勤するから常に直帰ですw 帰り道も調理の順序を頭でしながら帰る。冷蔵庫も家に収まる一番でかいの買ったし食洗機もあります。付き合いで不味い~まぁまぁ位の外食すると後悔半端ないです
    返信

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2025/04/20(日) 23:52:24  [通報]

    野菜食べたくてスーパーで安い野菜買って自炊してる
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/20(日) 23:53:41  [通報]

    >>44
    そうかな?私あすけんでだいたい毎日600位なので普通かと思ってた
    朝マックとかもそれくらい行くと思う
    返信

    +6

    -7

  • 50. 匿名 2025/04/20(日) 23:58:18  [通報]

    ちょっと違う理由ですが…
    1人外食好きだったけど、おばさんになって
    外に食べに行きづらくなった。
    特に夜、若者が多いから1人ではあまり行きたくない…

    それでちょこちょこ作るようになりました
    ゆうて鍋とかワンパンパスタばっかだけど。
    返信

    +15

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/21(月) 00:03:24  [通報]

    ある日突然目覚めて突然消え失せるのです
    返信

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/21(月) 00:03:24  [通報]

    レンチンレシピから頑張ってる!
    もやしと豚バラと調味料入れてチン!
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/21(月) 00:05:36  [通報]

    今35歳なんだけど急に胃がダメになって
    検査とか何しても異常ないのに胃薬と友達
    それから出来るだけ手料理作ることにしたら
    案外楽しくて料理上手くなるわ節約なるわで
    健康にも良くて自炊最高!
    返信

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/21(月) 00:11:15  [通報]

    >>8
    焼きそばって結構めんどくさいと思う
    野菜はカット野菜を使うとしても、麺がほぐれなくてイライラするしソースをからめるのもなんか大変だし
    ほぐれやすくするためのひと手間とか、そこまでして、、って思っちゃう
    返信

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2025/04/21(月) 00:16:26  [通報]

    >>54
    煽るわけじゃないけど焼きそばより簡単な自炊ってある?
    返信

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/21(月) 00:35:21  [通報]

    >>18
    作る・洗うもそうだけど、
    朝早くてのんびり食べてる時間もあまりないから、

    ・ごはんの上に納豆とかしらすとか卵とか
    または冷凍つくりおきの具沢山おにぎり
    ・夜多めに作っておいたお味噌汁
    ・(あれば夜ごはんかお弁当の残り)

    みたいなかんじでサッと済ませてしまうよ
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/04/21(月) 00:40:29  [通報]

    >>54
    私もラーメンに比べると焼きそばの方が面倒に感じる
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/21(月) 00:41:11  [通報]

    離婚してから遠のいてる
    ご飯今年2回くらい炊いた
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/04/21(月) 00:43:14  [通報]

    昔通ってた保育園が工作とかスライムとか色々作る系を沢山やらせてくれた保育園で、今も何か作ったりするのが好き、よって自炊も好き
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/21(月) 00:52:33  [通報]

    >>18
    これは我が家の夜ご飯レベルですね。
    こんなの朝から出してたら破産します。
    返信

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/21(月) 01:06:34  [通報]

    >>1
    わかるわかる
    カット野菜、冷凍ブロッコリー、ほうれん草、おくら、あたりはめちゃくちゃ助かってる
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/21(月) 01:07:06  [通報]

    自炊に目覚めたこともあるけど今は寝てる
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/21(月) 01:08:13  [通報]

    >>18
    用意できないしこんなにたくさん朝から食べられない
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/21(月) 01:12:04  [通報]

    >>8
    もやしと肉だけでもおいしい。
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/21(月) 01:25:38  [通報]

    自炊で作り置きしていても、仕事から帰った後はなぜか自炊したものはなぜか食べたくなくてどうしてもコンビニ弁当とかカップ麺とか食べてしまう
    返信

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/21(月) 01:35:55  [通報]

    >>65
    めちゃわか
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/21(月) 01:49:52  [通報]

    忙しい時は潔く諦める
    だからこそ、そうでない時は自炊の精神
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/21(月) 01:51:29  [通報]

    >>65
    たまに食べるカップ麺はとても美味しい
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/21(月) 01:51:38  [通報]

    >>4
    魚は高いし量が少ないから、うちは鶏肉と野菜が多いかな…
    返信

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/21(月) 02:18:15  [通報]

    >>54
    カット野菜炒めてる間に麺をレンチン、レンチンした麺を使ったらかなりほぐれやすくなるよ
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/21(月) 02:56:36  [通報]

    奥薗壽子ずぼらレシピを再現してみたら楽しかった。
    もやし蒸すのが保存に良くてハマった。
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/21(月) 03:26:22  [通報]

    >>52
    レンジ用フライパン便利そうよね。
    まだ箱から出してないw
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/21(月) 03:34:22  [通報]

    ドラマ10の影響で薬膳料理に興味が出た。
    主人公がどんどん良い方向に向かっていくの。
    薬膳料理はハードル高いから、普段の飲み物にチョイ足しとかから始めてみたい。
    薬膳の漬け込み保存食とかも。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/21(月) 04:25:55  [通報]

    >>4
    具沢山の味噌汁食べてりゃなんとかなると思ってる
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/21(月) 04:30:33  [通報]

    自炊と中食の中間が好き
    ご飯炊いて、おかずは買ってくるとか
    でもこれでもたいがい大量に洗い物出るよね
    外食と完全中食のいいところって後片付けが皆無なとこ
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/21(月) 05:14:32  [通報]

    >>5
    これはどう見ても残飯
    こんなの会社持ってきて食べないでほしいわ
    周りの人への目の暴力 こっちが食欲無くす
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/21(月) 05:45:42  [通報]

    >>5
    これはどうやって食べるの?
    お皿にあける?
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/21(月) 06:02:19  [通報]

    >>77
    袋にスプーン突っ込んで食べるんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/21(月) 07:12:20  [通報]

    元々自炊頑張ってたのにやめちゃった
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/21(月) 07:32:34  [通報]

    >>1
    でもいずれ、半額惣菜を狙いに言った方が安いことに気がついて、再び自炊しなくなる笑
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/21(月) 07:45:51  [通報]

    >>51
    分かる
    買った方がはやインパラがやってくる
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/21(月) 07:49:38  [通報]

    >>14
    清潔の基準って人それぞれと知った
    びっくりするくらい汚いキッチン、手順の人いる
    想像を絶するわ
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/21(月) 08:10:51  [通報]

    かもめ食堂を観てから自炊ハマってます。
    最近からだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/04/21(月) 08:16:48  [通報]

    米は3合炊いて1食分ずつラップでくるんで冷凍→食べたい時にチンする
    ゆで卵→まとめて5~6個作っておく
    納豆、海苔、梅干常備

    こうしておくと、後は野菜を切って味噌汁でも作るくらいで食事になるよ。
    シラスとかチリメンとかそのまま食べられる魚も便利だよ。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/21(月) 08:19:00  [通報]

    >>80
    自炊してると半額惣菜は食べたくなくなる。
    味が濃い+不味いんだよ。
    添加物たっぷりだし。
    添加物を摂らないでいると、添加物の違和感も分かるようになるよ。


    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/21(月) 08:57:47  [通報]

    東洋水産が、公式でレンジで作る焼きそばレシピを
    公開してましたよ。
    私は豚肉は炒めたいので
    やったことないけど……。
    返信

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/21(月) 08:58:53  [通報]

    >>85
    私は添加物より、カット野菜の切り口があっという間に赤く酸化する方が気になります。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/21(月) 09:16:15  [通報]

    この前タニタ食堂で食べたら健康的で美味しくて息子もすごく喜んでたのでなるべくお弁当も手作りにするようにした でも惣菜やレトルト頼らず毎日自炊の方が高い気もするから悩ましい
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/21(月) 09:29:29  [通報]

    >>1
    マイナスかもしれないけど、カット野菜は薬品漬けなんです。できれば丸の野菜を自分で切って料理をしてほしいです。残りはジップロックに入れれば次回すぐ使えますから。調べてみてください。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/21(月) 10:02:27  [通報]

    自炊してるけど、酒ばかり飲んでて意味ない
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/21(月) 10:29:07  [通報]

    目覚めました!!
    病気で休職して栄養バランスを考えてすべて自炊してます
    バーガーキングのスモークチキンのに使われてるスパイスどなた知りませんか?
    嗅いだことがあるのに思い出せなくて
    チキンも自分でやりたくて
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/21(月) 11:31:23  [通報]

    >>1
    最初は必要からやむを得ずするようになるけれど、
    いろいろ試しているうちに、面白くなってきたりするんだよね。
    自分なりに好きなメニューや味付けも出来てきたりするし。
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/21(月) 11:42:12  [通報]

    >>55
    蕎麦
    返信

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/21(月) 13:42:07  [通報]

    引っ越したら近くにスーパーがなくて、ネットスーパー使うようになった。
    まとめ買い→下味つけて冷凍
    ってするようになったら、仕事帰りでも短時間で作れるし、この日まで食材使いきらなきゃ!みたいな圧もないし、ゆるゆる続けられてよき。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/21(月) 20:53:34  [通報]

    >>1
    一人なら具沢山なんの当たり前なのにわざわざ特別ぶるやつ、無理
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/04/21(月) 21:09:58  [通報]

    夕食だけでも自炊し始めてからなぜか痩せた。食べる量は増えたのに。
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/21(月) 22:20:42  [通報]

    >>44
    朝の満足度が高いと昼か夜は粗食で満足できるよ
    経験上自分のためだけに続けるのはなかなか大変だけどね
    家族がいればまぁ作り甲斐あるだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/21(月) 22:25:57  [通報]

    >>14
    わかるー
    まず人に見せられる程度に片付いてて清潔にしてるのみたら、自分はこのままじゃいけないって多少焦り始めた
    ある程度キッチンが片付くと料理するのも器具使うのもそれほど億劫じゃないんだよね
    見た目をきれいにするのも大事だとYouTube見て気づいた
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/21(月) 22:45:23  [通報]

    >>56
    それ完璧じゃない?
    あとお茶とかあればむせないね
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/22(火) 08:21:46  [通報]

    >>85
    確かにコンビニの添加物たっぷりの弁当はまずいけど、スーパーのはそこまで添加物は多くないですけどね。敏感だと大変ですね
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/22(火) 20:41:48  [通報]

    最近直火OK丼買って復活した。
    鍋から食べるだけは絶対したくなくて。
    ズボラなのは変わらないけど。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード