-
1. 匿名 2025/04/12(土) 14:15:01
幼い頃からみんなと同じになりたいと思いながら生きてきました。たぶん実際に周りと比べてそんなに劣っている訳ではないと思います。今まで成績や外見などで褒められると嬉しい気持ちもありますが、その反面、そんなはずないとか本当の自分は違うとマイナスなことばかり考えてつらくなってしまいます。他人のことなんて誰も気にしてないと言い聞かせてどうにか生活しています。ちなみに思春期ではありません。恥ずかしながら中年です。いい歳してこんな風に考えてしまう人って他にもいますか?返信+107
-11
-
2. 匿名 2025/04/12(土) 14:15:36 [通報]
李朝かな?返信+2
-3
-
3. 匿名 2025/04/12(土) 14:16:00 [通報]
貧乳がつらい返信+3
-7
-
4. 匿名 2025/04/12(土) 14:16:08 [通報]
あがきたいんですか?返信+2
-2
-
5. 匿名 2025/04/12(土) 14:16:09 [通報]
見習おう返信+9
-2
-
6. 匿名 2025/04/12(土) 14:16:16 [通報]
変に悲劇のヒロイン気取りのような人っているよね。返信+52
-6
-
7. 匿名 2025/04/12(土) 14:16:24 [通報]
>>1返信
割といると思う+62
-1
-
8. 匿名 2025/04/12(土) 14:16:34 [通報]
マスク外せないのも、他人の評価気にして外せないんだよ。異常に他人の目を気にしちゃう自分が嫌。返信+70
-0
-
9. 匿名 2025/04/12(土) 14:16:45 [通報]
本当の自分とは?返信+10
-1
-
10. 匿名 2025/04/12(土) 14:17:11 [通報]
何者にもなれてないとか?返信+8
-0
-
11. 匿名 2025/04/12(土) 14:17:18 [通報]
どうなりたいのか、書いてください返信+11
-0
-
12. 匿名 2025/04/12(土) 14:17:20 [通報]
いい集会があるんだけど一緒にどうかな?返信+24
-6
-
13. 匿名 2025/04/12(土) 14:17:50 [通報]
>>1返信
「幼い頃からみんなと同じになりたいと思いながら生きてきました。」
この書き出しがすでに変わってる。自分以外のみんなが均一のものに見えてるんだろうか。
人はそれぞれ違うんだよ。一人一人長所も短所も違うし、それぞれ悩みや苦しみを抱えてる+48
-12
-
14. 匿名 2025/04/12(土) 14:17:52 [通報]
村上春樹の小説みたいな長いタイトルが、もうめんどくさい。返信+17
-1
-
15. 匿名 2025/04/12(土) 14:18:05 [通報]
30過ぎてるけどずっとそうだよ返信
もうこう言う性格なんだとおもう
思い当たることがあるとしたら家庭環境悪くて自己肯定感が低いからそれも影響してるかな?
周りと比べて自分の劣っているところばかり気にしてしまうし実際劣っている部分しかないしで詰んでる
今後もつまんないことばかり気にして考える人生なんだと思うと疲れる+76
-1
-
16. 匿名 2025/04/12(土) 14:18:41 [通報]
>>1返信
そんなまま老人になって人生終えるって想像したら、もうどうでもいいじゃんってならない?
人と比べて人生終わるって無意味で勿体なさすぎる+25
-0
-
17. 匿名 2025/04/12(土) 14:19:32 [通報]
一つだけ言える返信
「本当の自分」なんてどこにもない+18
-0
-
18. 匿名 2025/04/12(土) 14:19:43 [通報]
>>1返信
はーい
親が褒めないどころか貶してくる人達だったので、劣等感が植え付けられています+21
-1
-
19. 匿名 2025/04/12(土) 14:19:49 [通報]
なんかめんどくさいこと考えてても楽しくないので返信
好きなことして生きなよ
好きが足りないんよ+5
-0
-
20. 匿名 2025/04/12(土) 14:21:26 [通報]
>>1返信
人の話なんて話半分で聞いてるけどね
そもそも言った本人が覚えてないなんてのもよくある話だし
本当に馬鹿らしいよ+14
-1
-
21. 匿名 2025/04/12(土) 14:22:15 [通報]
綺麗な人って謙遜してなのか自信なさそうであるよね返信
やはり美しさは自分でも分かるよね+2
-1
-
22. 匿名 2025/04/12(土) 14:22:31 [通報]
+21
-0
-
23. 匿名 2025/04/12(土) 14:22:39 [通報]
>>1返信
親の育て方だと思う
自己肯定感を育てなかった→自信がない+26
-1
-
24. 匿名 2025/04/12(土) 14:23:56 [通報]
>>12返信
良いフライパンあるんだけど
どう?+6
-0
-
25. 匿名 2025/04/12(土) 14:23:57 [通報]
>>12返信
そうかちゃんねるに改名した方がいい+15
-1
-
26. 匿名 2025/04/12(土) 14:24:07 [通報]
>>1返信
割といるけど、みんなそんな感情押し殺して生きているんだと思いますよ。私もそうですから。暇だと自己の内面と向き合いすぎてそういう思考に陥りますけど「まぁ~しょうがねーなぁ、いい年して子供じゃねーっつーの」と自分に突っ込んで無かったことにしてる感じです。今更中2くさい黒歴史やり続けてもなぁって心の何処かに ヤレヤレ…って自分を戒める自分飼って生きてます+10
-0
-
27. 匿名 2025/04/12(土) 14:24:48 [通報]
人生のどこかで自己肯定感が上がるような経験をしてこなかったんだね返信
勿体無いから考え方を変えた方がいいよ+8
-1
-
28. 匿名 2025/04/12(土) 14:25:41 [通報]
>>17返信
自分探し、流行ったよねw+3
-0
-
29. 匿名 2025/04/12(土) 14:25:55 [通報]
>>1返信
同じ中年ですが、自分自身で面倒臭いです。ただ私の場合は母との関係に問題があるのが分かっているので、関わらないようにしてます。何でいい歳の中年おばさんが、母のことを気にしないといけないのか。だったら気にしなければいいと思うのでが、どうしても拘ってしまうのです。あぁ自分が面倒臭い。+21
-0
-
30. 匿名 2025/04/12(土) 14:27:06 [通報]
>>12返信
このお水飲んだらデトックスやイオンが体を循環して、水素と磁力で宇宙も関連して、なんかガンもなおるんだよー+5
-0
-
31. 匿名 2025/04/12(土) 14:28:55 [通報]
>>1返信
自意識過剰=自己中
だと思ってる+2
-5
-
32. 匿名 2025/04/12(土) 14:29:40 [通報]
>>1返信
主さんと一緒
他人軸でしんどいよね
他人の目が気になるし、他人の粗にも気がつきやすいから勝手にストレス溜まる
常に何かに追い詰められてる状態で心が休まらない+27
-3
-
33. 匿名 2025/04/12(土) 14:30:37 [通報]
>>1返信
中年になるとそういうの割とどーでもよくならない?
自分はおばさんになって楽になったけどな
誰も自分なんて見てないから+12
-2
-
34. 匿名 2025/04/12(土) 14:31:18 [通報]
>>12返信
ホームパーティーやるから来ない?+2
-0
-
35. 匿名 2025/04/12(土) 14:32:38 [通報]
>>1返信
実績もないのに根拠のない自信がある人よりいいです^^+1
-0
-
36. 匿名 2025/04/12(土) 14:32:43 [通報]
私なんて…とか口に出すわけじゃないなら別に他人に迷惑かけてないしいいんじゃない?返信
私は成績も見た目もよくなくて自信なんか全然ないしコンプレックスの塊だわ+6
-0
-
37. 匿名 2025/04/12(土) 14:32:43 [通報]
>>12返信
そっか
主さんみたいな人をはめるんだな
スピリチュアルとか
覚醒させちゃったりね+11
-0
-
38. 匿名 2025/04/12(土) 14:33:28 [通報]
>>12返信
催眠商法か+1
-0
-
39. 匿名 2025/04/12(土) 14:33:38 [通報]
自己肯定感低くてプライドは高い人間が通るよー返信
生きるの辛いわー+24
-0
-
40. 匿名 2025/04/12(土) 14:34:05 [通報]
>>1返信
容姿ほめられたことなんかない私に謝れw+2
-2
-
41. 匿名 2025/04/12(土) 14:35:22 [通報]
>>1返信
そんなに劣ってないんだったらいいんじゃない?
私は劣ってるとこだらけの劣等感の塊で自意識過剰
だし被害妄想強いし、自分嫌いすぎて
人も嫌いすぎて本当面倒くさいです。+12
-1
-
42. 匿名 2025/04/12(土) 14:35:43 [通報]
今その姿その言動の自分が本当の自分だって返信
受け入れる勇気を持つかどうか+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/12(土) 14:37:02 [通報]
>>1返信
元モデルとか?+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/12(土) 14:37:19 [通報]
>>1返信
私はこれくらいでいいやって受け入れると楽だよ。勿論そうなるまで時間掛かったけどね。
1番初めにやった方がいい事は自分と同じような劣等感が強い友達を切ることね。あなたが変わろうとしたら絶対に足引っ張ってくるし同じようにネガティブな人といるとネガティブが倍増するから。この人凄いな尊敬できるなって人としか親しくしない。私はそうした。+10
-1
-
45. 匿名 2025/04/12(土) 14:38:00 [通報]
>>1返信
わかる。実は私もそう。
でも別にそれを変えるために努力したりするほどの気持ちも気力もなくただ生きてる。
そんな自分にもまた嫌になるけど結局はなにもしてないでがるちゃん見てる。
+11
-0
-
46. 匿名 2025/04/12(土) 14:38:10 [通報]
暇なんだよ返信+0
-0
-
47. 匿名 2025/04/12(土) 14:42:08 [通報]
>>1返信
めっちゃ勇気を出してトピ立てしたことについては、👏したい
他人の視線を意識しているつもりでも、それは自分が想像する他人の視線なだけ
自分が自分の親友なら、自分に対してどう思ってあげたいかってのを考えた方がいいよ
それだけで何が変わるの?甘やかしても何が生まれるの?って思うかも知れないけれども、
しばらく続けてると感じ方がちょっと変わってくるよ+7
-0
-
48. 匿名 2025/04/12(土) 14:42:49 [通報]
独身なの?返信
中年ならみんな普通のおじさんと結婚してるよね+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/12(土) 14:46:28 [通報]
そういう人多いと思うわ返信
どうにかして悟りを開いて自己愛の呪縛から開放されるべきだと思う
結局、原因となってる根元は自己愛なんだよね
自分が可愛くて大事で、そんな大事な自分が人にどう思われてるか気になって仕方がない、平均ではいたいしそうだと認められたい、できればちょっと上がいいかな?
すごく浅ましいものが根源にあるのだと自分に向き合って分析して、そこからの解脱を試みた方がいいよ
ずっと幸せになれる+7
-0
-
50. 匿名 2025/04/12(土) 14:47:20 [通報]
>>21返信
そうかな?
美しいから強いって感じ。
だから人に親切に出来るんじゃないの?+5
-0
-
51. 匿名 2025/04/12(土) 14:47:36 [通報]
地域の清掃とかしたらどうかな返信+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/12(土) 14:51:11 [通報]
暇なんじゃない返信
結婚してたり(彼氏途切れないとか)バリバリキャリア築いてたらそんなことに悩む時間なさそう+3
-2
-
53. 匿名 2025/04/12(土) 14:59:29 [通報]
私もトピ主さんと一緒返信
自分のことを分析できるようになったら、他人にねちっこい視線を向けながら努力せずに批評ばっかりするような人間になるか、自分に集中してやりたいことや挑戦したいことに努力する人間になるかが別れ道だと個人的には思ってる
世間は前者タイプが多いし、前者タイプにネチネチとマウント取られたことあるから私は後者タイプに居続けれれるように意識してる
そしたら自己肯定感も少しは高くなる+12
-0
-
54. 匿名 2025/04/12(土) 15:02:40 [通報]
自意識過剰を自覚してるなら嫌われる勇気とか小池龍之介の考えない練習とか読んだら?返信
自意識過剰な人には何かしら刺さると思う+2
-0
-
55. 匿名 2025/04/12(土) 15:08:13 [通報]
こいういやつ身近にいるとほんとめんどい返信+4
-2
-
56. 匿名 2025/04/12(土) 15:10:04 [通報]
お前のことなんて誰も見てねーよ返信
というのが救いの言葉
実際普通の人なら見てないしキモい人のことなら皆見ないようにしてるし+3
-1
-
57. 匿名 2025/04/12(土) 15:17:36 [通報]
>>1返信
お母さんに人生の操縦桿握られとるからや
自分の人生振り返って、自分じゃなくてお母さんの舞台見てる気にならんか?+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/12(土) 15:18:03 [通報]
>>1返信
いじめられた経験があると、そうなると思う。+7
-0
-
59. 匿名 2025/04/12(土) 15:20:15 [通報]
>>12返信
ヨガに興味無いかな?+2
-0
-
60. 匿名 2025/04/12(土) 15:22:13 [通報]
意外とそういう人は多いのでは。返信
ある程度歳を重ねた人なら誰でも何かを抱えているだろうけど、それを表に出さないだけだと思います。
私もそういう考え方から離れたいと思って、認知行動療法の本を読んでみました。
少し楽になった気がします。
+5
-0
-
61. 匿名 2025/04/12(土) 15:26:19 [通報]
>>12返信
ここ何とか主を引き摺り込もうとする人ばっかww+4
-0
-
62. 匿名 2025/04/12(土) 15:28:31 [通報]
元々の性格も大きいと思うので、ある意味「仕方ない、しょうがない」と諦めるのもひとつの手だと思って生きてます。返信
「だから自分はダメなんだ…」ではなく「もうしょうがないよね 笑」と、良い意味で諦める、そんな自分も認める感じです。
自分で自分を否定し続けるのは辛いので。+8
-0
-
63. 匿名 2025/04/12(土) 15:32:30 [通報]
臆病な自尊心と尊大な羞恥心ね返信+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/12(土) 15:38:39 [通報]
>>1返信
私もそんな感じだよ。
優秀な人を見ると憧れと嫉妬で複雑な気持ちになる。
学生時代に勉強の楽しさに目覚めていたらと思うけど、過去は変えられないからね。
これから頑張るしかない。+3
-1
-
65. 匿名 2025/04/12(土) 15:42:29 [通報]
>>12返信
ここにLINEしてもらえたら無料で本当の自分に出会えるチェックリスト配布してるよ!+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/12(土) 15:43:35 [通報]
>>12返信あやしくないから/秋山竜次youtu.beあやしくないんです。 歌・作詞・作曲:秋山竜次 編曲:joe daisque エンジニア:岡野崇史 本編アニメーション:やまざきたいすけ OP/ENDアニメーション:田中紫紋 各種サブスク配信 https://www.tunecore.co.jp/artists/yukainauta 公式X https://mobile.x.com/yu...
+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/12(土) 15:44:05 [通報]
>>12返信
あなた、嫉妬されやすいでしょう?
だから本来の自分をセーブしてるのよね?
あ、みればわかるわよ。でもね、私の師匠はもっとすごいのよ。一度会ってみない?+3
-0
-
68. 匿名 2025/04/12(土) 15:47:51 [通報]
>>37返信
こういう人って劣等感、じゃなくて、プライドがゲキ高いだけなんだよね
いい成績や人から容姿を褒められても...ってwwそういう自覚はあってプライドは高いのに、見合った結果がでないと落ち込む。
相手にされなかったりすると、なんでダメなんだと拗ねる
ほんとうにめんどくさいタイプ+7
-1
-
69. 匿名 2025/04/12(土) 15:51:44 [通報]
>>2返信
臆病な自尊心と尊大な羞恥心+3
-0
-
70. 匿名 2025/04/12(土) 16:02:13 [通報]
>>1返信
私もだよ。
いい歳して自分に自信ないというか、人に嫌われないように生きてる自分がいる。
褒められるとうれしいというより、失敗してがっかりさせないようにしなくてはと重く受け止める。
会社でミスしたら、見限られるんじゃないかと焦りだす。
多分、そんな私の事みんな見てないというか、気にしてないはずなのに。
+9
-0
-
71. 匿名 2025/04/12(土) 16:11:35 [通報]
>>1返信
中年かアラフィフぐらい?
なんか最近なけなしの自信がさらになくなって、もうどっか知らないとこに行きたい。
人並みになりたいわ。コンプレックスがひどすぎて、何もしたくたいわマジで。+4
-0
-
72. 匿名 2025/04/12(土) 16:13:05 [通報]
>>12返信
もう入ってるんだゴメンね!
逆に一緒に行ってみない?+2
-0
-
73. 匿名 2025/04/12(土) 16:21:41 [通報]
>>1返信
中年独身、いまは友達もいません。
外見なんて褒められたことない、男子に避けられるタイプの暗い子だったので青春とか無かったです+3
-1
-
74. 匿名 2025/04/12(土) 16:24:00 [通報]
もう中年で考えなんて変わらないから返信
そのまま格闘して生きてくしかなさそう
可哀想な自分が可愛いってことで!+1
-2
-
75. 匿名 2025/04/12(土) 16:25:32 [通報]
>>63返信
李徴めっちゃ共感する+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/12(土) 18:44:23 [通報]
>>51返信
どう関係あるのよ。+0
-0
-
77. 匿名 2025/04/12(土) 18:50:13 [通報]
上から行こうか。返信
天パ気味、一重、花低い、口でかい。そもそも顔がでかい、首短い、おっぱいADASH、背150センチ、足短い(座高80〜85)、太い、足25センチ。いいとこ何も無い。娘、息子が、私の自己肯定感を上げてくれる。存在だけで幸せ。+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/12(土) 23:28:02 [通報]
>>24返信
レミちゃん?+1
-0
-
79. 匿名 2025/04/13(日) 13:11:57 [通報]
>>1返信
暇なんだよ
暇だから、そう言う事を考えるんだよ
自分の人生なんだから自分の好きな様に生きな
中年なら、時間は有限だから、やりたい事や会いたい人には会っておいた方がいいよ
自分の人生を楽しみな
やりたい事をやっておきな+2
-0
-
80. 匿名 2025/04/18(金) 21:05:00 [通報]
年取ったら直ると思ってたんだけどもう40なのに未だそんな感じ。返信
若い頃のヒリヒリした劣等感ではないけど
「まあ…私だしね…そりゃダメだよなwハハッ…」みたいな諦めの劣等感。
早くお婆さんになって色々な事から引退したい。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する