ガールズちゃんねる

アッパー系コミュ障の対処法

128コメント2025/04/09(水) 17:13

  • 1. 匿名 2025/03/19(水) 17:57:47 

    職場にいます。
    同世代の女性なのですが、空気読めなくて失礼な発言しつこくしてくるし、誰も乗り気じゃないのにやたら飲み会を開催したがります。
    「忙しいから」「予定が合わない」と断っても「でも1年以上も集まってないんだよ?!」となぜかこちらを責めてきます。
    普通にしんどいのですが、どうすればいいでしょうか?

    +131

    -3

  • 2. 匿名 2025/03/19(水) 17:58:43 

    また新しいことばが増えたね

    +3

    -41

  • 3. 匿名 2025/03/19(水) 17:58:47 

    アッパー系コミュ障の対処法

    +5

    -10

  • 4. 匿名 2025/03/19(水) 17:59:29 

    つまり、嫌われ者なのに気付いてない空気読めない人?

    +167

    -0

  • 5. 匿名 2025/03/19(水) 17:59:31 

    >>1
    貴女も来るの?と真顔で問う。

    +31

    -0

  • 6. 匿名 2025/03/19(水) 17:59:37 

    「でも1年以上も集まってないんだよ?!」→「もうそんなに経つんだね〜なかなか予定合わなくて残念だね〜」と返す
    周りも行きたくないなら言いやすそう

    +136

    -1

  • 7. 匿名 2025/03/19(水) 17:59:39 

    誰かトラウマ級になるぐらいギャンと言ってくれる人がいないと学ばないよ
    やんわり優しく対応してるうちはずっとその調子だと思う

    +112

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/19(水) 17:59:50 

    うちの母だ。距離とってる。

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2025/03/19(水) 18:00:07 

    じゃああなたの奢りね♪と言ってみ?
    二度と誘われなくなるで

    +92

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/19(水) 18:00:11 

    逃げるしかない

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/19(水) 18:00:36 

    アッパー系コミュ障の対処法

    +52

    -7

  • 12. 匿名 2025/03/19(水) 18:00:42 

    私なら無視する

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2025/03/19(水) 18:01:02 

    >>1
    はっきりみんな行きたくないからその間隔なんですよって言えばいい
    え?って言われたらだから今後も行きませんって一抜けしてしまえ

    +78

    -0

  • 14. 匿名 2025/03/19(水) 18:01:10 

    >>1
    マシンガントーカーも、
    アッパー系?

    +52

    -1

  • 15. 匿名 2025/03/19(水) 18:01:33 

    うるさい迷惑な陽キャやドキュンに多い

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2025/03/19(水) 18:01:37 

    >>9
    それ良い!!

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2025/03/19(水) 18:01:58 

    アッパー系コミュ障の対処法

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/03/19(水) 18:02:07 

    うちの子が絡まれている
    先生まで後推ししてきたせいで向こうは仲良しだと思い込んでいるらしい

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2025/03/19(水) 18:02:35 

    >>1
    どこがコミュ障なんだろ

    +8

    -28

  • 20. 匿名 2025/03/19(水) 18:03:06 

    空気読めないし失礼発言ばかりだから右から左に聞き流すしかない。私の知り合いのアッパーはレシート1万円分ぐらいの長文LINEを送ってくるよ。無理すぎる。

    +75

    -2

  • 21. 匿名 2025/03/19(水) 18:03:22 

    >>1
    コミュ障ってちびまる子ちゃんの中野さんみたいなイメージ強いけど、見境なさすぎる能動的すぎるコミュ障もあるよね。
    後者こそ有害

    +67

    -1

  • 22. 匿名 2025/03/19(水) 18:03:45 

    >>9
    奢るから次奢って!いつにする⁉とか言われないかな…

    +30

    -0

  • 23. 匿名 2025/03/19(水) 18:03:50 

    何か、同族嫌悪で見てらんない。
    私もそういう所有りそう…

    +29

    -2

  • 24. 匿名 2025/03/19(水) 18:04:51 

    >>19
    距離なしかつ自分本位過ぎるとか?

    +49

    -0

  • 25. 匿名 2025/03/19(水) 18:05:12 

    アッパー系は初対面でやたらフレンドリーだから
    わかりやすい

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2025/03/19(水) 18:05:37 

    >>1
    たぶん躁だね
    家では鬱になってるはずだから丁寧に説明してあげてね

    +11

    -6

  • 27. 匿名 2025/03/19(水) 18:05:38 

    >>2
    前からあるよ

    +30

    -0

  • 28. 匿名 2025/03/19(水) 18:05:39 

    そういう人なら、こちらも遠慮なくはっきり言いやすくない?
    なんで言わないのか謎。言っても全然へこたれないってこと?
    私はむしろ、おとなしい系繊細さん系の人のほうが、遠慮して全然注意とかできない。めちゃくちゃ気遣って疲れる。

    +8

    -9

  • 29. 匿名 2025/03/19(水) 18:06:52 

    お局によくいるタイプ
    知らない人にも自分からグイグイ
    年齢的な図々しさもプラスされて非常に厄介
    この手の勘違いは謎にポジティブで自分に非があるとは思わないから治らない

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2025/03/19(水) 18:06:58 

    >>1
    わがまま女王様系ね

    うちの会社には男でいるなぁ…
    でも、男だからか上下関係の上に君臨して終わってる
    あれがもし女だったら、男からも女からも嫌われていただろうなぁと思うと、男って得してるなぁと思わされる

    だから、対処法としては、相手を男だと思えばいいんだよ
    女だと思うからイラつくんだよ

    +3

    -9

  • 31. 匿名 2025/03/19(水) 18:07:09 

    その人に嫌われても職場の他の人とは気まずくならない感じだよね!?
    なら「自分飲み会行きたくないから他の人誘って」と
    ハッキリ言う

    +25

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/19(水) 18:07:40 

    >>23
    私もある
    実際に目にして同族嫌悪になったこともある
    なんか自分の悪いところ目の当たりにしてる気分になるんだよね…

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/19(水) 18:08:00 

    >>1
    飲みにいく友達いないんでしょう

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/03/19(水) 18:08:17 

    >>19
    コミュニケーションとして円滑でない、一般的ではないって感じじゃないかね
    話せないだけより厄介と言うよね

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2025/03/19(水) 18:09:36 

    >>1
    知り合いにそういう人いるよ、男なんだけど押しの強さと勢いだけはやたら優れているけど相手の顔色を伺うのが下手だから短期間で彼女作っては別れてを繰り返して取っ替え引っ替えしまくってる

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:01 

    なんで私に言うの?って真顔で聞き返したら?

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:34 

    アッパー系コミュ障の対処法

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2025/03/19(水) 18:10:59 

    >>23
    私も!
    新しい職場でとっきやすいように愛想よく元気よくしなきゃ!って思ってやってしまった。
    はっきり言われたわけじゃないけど、なんとなく避けられてる気がして「あぁ、こういうのみんな求めてなかったんだな。迷惑でしかなかったんだな。」って思って自分からみんなと距離をとったよ。
    自分と関わると迷惑かけちゃうだろうなと思って挨拶以外は誰とも話さないで仕事した日もあったな。

    そしたらみんな心配してくれてたみたいで、それはそれで申し訳ないことをしてしまったよ。
    一番したくないパターンに自らしてしまって後悔。
    だからもう気を遣われないようにしようと思ってほどほどに話すようにした。

    +56

    -2

  • 39. 匿名 2025/03/19(水) 18:11:29 

    >>28
    こういう人って自分のこととなると被害者意識強そうじゃない?

    +49

    -0

  • 40. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:00 

    >>23
    私も初対面とか特に気使って話すタイプだからそう思われてるかな〜と思っちゃう
    他愛もない話を選んでるつもりではいるけど

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:34 

    >>5
    うちの義母やん

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/03/19(水) 18:12:46 

    はっきり言わないとわからないタイプだよね。
    私もだいぶ鈍いんだけど仲良しグループで数年ぶりに集まろうって話になって連絡したら
    「今は新しい生活してるから過去の人とは誰とも会うつもりはない」的な意味のことを
    はっきり言われて、それ以上食い下がる気にはとてもなれなかった。

    +32

    -0

  • 43. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:28 

    >>1
    ずれるけど女同士で「会いたいー!集まりたいー!キャッキャッ♡」みたいなの、本当気色が悪い

    「私は陰キャだし、1人の時間大事だから無理〜♡」って常に言ってるよん

    +36

    -13

  • 44. 匿名 2025/03/19(水) 18:13:52 

    >>35
    そういう人って
    彼氏、彼女はできても結婚は難しいよね…

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:18 

    >>37
    わたしダウナーの方だわ

    +31

    -0

  • 46. 匿名 2025/03/19(水) 18:15:47 

    >>23
    会社は、いろんな年齢、境遇の人がいるから
    いらんこと言わない聞かない方がいい
    流行りの芸能人の話でもするか、若者の軽めの恋愛話を適当に聞いとくのが吉

    +44

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:31 

    >>25
    初対面なのに生い立ちとかも話し出したりするよね…

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:38 

    >>13
    ハッキリ言うの大事だよね。

    強く言う、怒りながら言うじゃなく名詞や動詞を略さずに正解な理由を伝えるとすぐ分かってくれる。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2025/03/19(水) 18:17:54 

    >>27
    ありますよね。ちょっと前までKYとも呼ばれてた(KY久々に使った笑)

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2025/03/19(水) 18:18:09 

    近所の女性がそう。毎日アチコチの家をアポ無し突撃訪問し、あがりこんでる。
    そこのお宅が家族団らんの最中だろうが、これから出掛けるって時だろうが、海外で暮らしてる息子さんが数年ぶりに帰省している時だろうが、「大丈夫よ、私は気にしないから~♪」とあがり込む。

    よその家の七五三、成人式、結婚式、リフォームなどのイベント事を聞きつけるとすぐにやって来て、「私の知人が〇〇(写真店、着物屋、美容院、大工など)やってるから、頼んでおいたからね!」と、全部仕切る。
    断り切れないと、七五三や成人式の着物もメイクや髪型も全部そのおばさんに仕切られる。

    対処法は、とにかく断る事しか無いと思う。
    私は断ってるから離れて行ったけど、断れない人はずっと粘着されてる。

    +39

    -0

  • 51. 匿名 2025/03/19(水) 18:18:29 

    >>47
    知らんがなのオンパレードになりますね

    +20

    -1

  • 52. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:17 

    みんなサザエさんって面白いの?
    あれこそ発達障害で見てられないんだけど
    親の家に一家で居候している娘夫婦なんて、どの立場でも、昨今の家族の距離感からも住宅事情でも殺意湧かない?

    +10

    -7

  • 53. 匿名 2025/03/19(水) 18:20:50 

    >>19
    「空気読めなくて失礼な発言しつこくしてくる」ような人は
    立派なコミュ障だと思う。明るくて積極的でもコミュニケーションが上手いとは限らない

    +67

    -1

  • 54. 匿名 2025/03/19(水) 18:21:13 

    「〇〇さんの奢りなら全員喜んで参加するそうです」
    って一回弄った事ある。「えー!!それは……」って戸惑ってた。「じゃあ中止で」で飲み会計画潰したよ。意外と攻略簡単よ

    +31

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/19(水) 18:21:36 

    >>1
    ごにょごにょ続ける
    何言ったって多分察さないし分からないし変わらないし自分がちょっとズレてるの気付いてないから反応すると同じ事やってくる
    もう悪者でいいと思う

    あの人付き合い悪い!感じ悪い!変人!て思われて本望で、申し訳ないけどそのまま他人に興味移して私のことはすっかり忘れて欲しい

    +20

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/19(水) 18:22:13 

    >>28
    アッパー系はハッキリ拒否されると被害者として騒ぎ始めて、こちらを加害者呼ばわりしてくるよ
    そういうゴタゴタが面倒で皆やんわり流すんだけど、回数が多いと本当にうんざりしてくる

    +54

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:21 

    私コミュ障だから飲みの席とか得意じゃなくて〜って自虐気味に言ってる。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/19(水) 18:26:29 

    >>2
    ガルちゃんに張り付いて荒らすのが趣味なのに、知らないだなんてよく言えるね

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2025/03/19(水) 18:30:08 

    >>19
    他人の意思関係なく私が!私が!ってガンガン距離詰めれる人が超社交的なわけじゃないそれはコミュ症しかもこれは大抵の人が嫌気がさす
    普通のコミュ症の比じゃない邪悪さ

    社交的てのは空気読めて相手を尊重し、配慮しつつ上手に自然と上手くコミュニケーションとれる人

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/19(水) 18:31:21 

    え😳ありえないムリムリ〜🖐️で
    なんで?って聞かれたら、えー!?無いでしょ😆と
    何言ってんの?アンタおかしいよってテンションで流す。
    相手が変なのに真面目に理由説明いらないし。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2025/03/19(水) 18:33:53 

    デリカシーもないことズケズケ言ってきたりするよね

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2025/03/19(水) 18:36:05 

    ものすごい勢いで喋ってくる人いるいる

    +31

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/19(水) 18:38:49 

    そういう人って自分自身のことを社交的な性格って思ってたりするから厄介なんよね

    +57

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/19(水) 18:40:42 

    >>1
    他県から私の住んでる地域に遊びに来ていたアッパー系が突然「今近くにいるんたけど遊びに行っていい?」って連絡してきたから「今日は家にいるけどテレワーク中だから無理だよごめん」って言ったのにも関わらず家に来た時はさすがにキレた、あまりにも非常識すぎて
    その後一切連絡してこなくなったのでさすがに反省したのかも

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/19(水) 18:41:06 

    >>1
    集まらなきゃいけないのか
    おかしいよその人
    なんの罰ゲーム

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/19(水) 18:42:32 

    そこは静かにしててほしいって場所や場面でもお構いなしに喋ってたり。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/19(水) 18:43:56 

    >>44
    ご名答です
    いま30半ばで未婚だよ、また別れたみたいだしずっと同じこと繰り返して生きていくんだろうな

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/19(水) 18:44:55 

    そういう人も家では「調子乗って喋り続けちゃった…」って反省してたりするのかな
    してないからアッパーぶりが治らないのか

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2025/03/19(水) 18:48:34 

    すぐLINE交換したがるし、すぐグループ作りたがるから絶対交換してはいけない

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2025/03/19(水) 18:50:01 

    >>1
    そのまま怒らせておこう

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/19(水) 18:50:27 

    LINEも長文だったりする…

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/19(水) 18:53:20 

    >>63
    そうなんだよね
    社交的で明るくて気が利く私みたいな、めちゃ良い性格だと思ってるのがなんか伝わるんだよね
    別に人気者って訳でもないのに、どうしてそう思い込めるのか謎…

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/19(水) 18:53:58 

    面白い話してくれる人だったらまだいいんだけどね
    失礼なことも言ってきたりするよね

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2025/03/19(水) 18:54:11 

    >>15
    陽キャはわりと空気読むよ
    アッパー系は変人カテゴリーだよ
    ちびまるこちゃんの山田みたいな

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2025/03/19(水) 18:59:08 

    >>37
    近所の過干渉おばさんがアッパー系でしんどい

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/19(水) 19:00:56 

    とにかく自分の話ばかりしてくる人とかね
    そして相手の話には無関心ですぐに自分の話に戻す

    +19

    -1

  • 77. 匿名 2025/03/19(水) 19:05:43 

    >>54
    1人2人だと奢ってもらう方向に行きそうだから使い所に気をつけないとイカンね

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/19(水) 19:07:17 

    >>68
    してないと思う
    弊社のアッパー系コミュ障は
    「ガル子さん僕に話しかけられてため息?うちの妻と一緒だなー『なんで結婚しちゃったんだろう』っていつもため息をついてるし!」
    だってさ
    そいつ中途入社なんだけど前の会社では隔離部屋を作られて「そこから定時まで出ないでください」って言われてたらしい
    何もしないで給料を貰えることに疑問は抱いてないようだったがその会社が倒産してうちに来た

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/19(水) 19:10:56 

    強めに言うで届けばいいね。こう言う人自分に不都合な事は聞き入れない。被害者になって煩いのも併せ持っている。根比べに持ち込んで、延々と同じ理由で断り続けるのも提案しておく。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/19(水) 19:28:48 

    >>3
    この中にはいないでしょ?
    ノリスケならまだしも

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2025/03/19(水) 19:33:05 

    明るくてみんなに好かれる人と明るいけどなんか嫌われる人の差ってなんなんだろ
    前者は一歩引いたりするのもうまいのか

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/19(水) 19:40:40 

    アッパー系コミュ障

    1番嫌いかも
    人の立場になって考えられないから厚かましくなる

    +28

    -1

  • 83. 匿名 2025/03/19(水) 19:48:06 

    >>14
    アッパーだよ
    喋るコミュ障
    こっちの方が害があるから嫌われやすい

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2025/03/19(水) 20:01:42 

    >>56
    レベルの低いコミュニティだとそのアッパー系の話を一方的に信じて一緒に攻撃してくるから面倒臭い

    +32

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/19(水) 20:23:12 

    >>14
    最近自分の中でアッパー系コミュ障と陽キャ自己愛の区別がよくわからんようになって来た、、、自分が元々アッパー系だったのはわかる。色々気付いて完全なダウナー系になってしまったけどアッパーのほうが断然生きやすかった

    +15

    -1

  • 86. 匿名 2025/03/19(水) 20:26:06 

    >>7
    痛いほどよくわかる
    そういう人がいて、みんなのやんわり注意じゃ全く変わらなくて、限界きて部署の過半数で部長に相談して上から言ってもらった

    部長が直球で厳重注意したら迷惑してたことはおさまった
    主書いてるように、空気読めないタイプははっきりと具体的にやめるべき行為だと言わないと本当に伝わらないよね

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2025/03/19(水) 20:35:53 

    まさにいま職場の同僚にいて悩まされてる。永遠にマシンガントークしてくるんだけど、面倒で流したりして、たまに可哀想かなと思って雑談にのるとバカにしてきたり揚げ足とってくるからやっぱうぜーってなる。年上のひとだから何も言えない、表情で察して欲しい。

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/19(水) 20:38:14 

    >>34
    うちの母がそうなんだけど話しまくるくせに相手の返答は聞かない、
    話の主旨がわかってなくて何度も軌道修正しなきゃならない
    相槌を打たずに話が急に変わる…などなどあってめっちゃ話しづらい
    たぶんADHD

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/19(水) 20:40:58 

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/19(水) 20:45:47 

    内向的でしゃべるのが苦手なタイプのコミュ障とは違って、この手のタイプの人は自分のことをコミュ障だとは思ってなかったりするからなあ

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2025/03/19(水) 20:48:31 

    同じくアッパー系の人に相手してもらう。
    時々アッパー系vsアッパー系同士でお互いすごいペースで会話してることある

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2025/03/19(水) 20:51:41 

    >>91
    なにそれちょっと見てみたいw

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/19(水) 20:55:35 

    >>11
    アッパー系コミュ障の人ってまさにフワちゃんみたいにニヤニヤした笑い方してる人多くない?なんか特有のヘラヘラ感というかさ、以前氷河期特集でワイプで笑って炎上してた人もこんな笑い方してて背筋からゾッとしたよ
    アッパー系コミュ障の対処法

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/19(水) 20:58:28 

    >>15
    わかる、しかも本人はそれでコミュ力高いと思ってる

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/19(水) 21:01:01 

    >>1
    なんかの趣味友とかなの?その人は暇なのかな

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/03/19(水) 21:03:33 

    じっくり頭の中で咀嚼してから発語するタイプなので、そう言うアッパー系の方のに来られてもナチュラルに無視してるみたいになってマジでテンポが合わないし、怒らせちゃう事もある
    あちらから見たら、ズートピアのナマケモノみたいな感じに見えてると思う(笑)

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/19(水) 21:04:07 

    >>1
    「〇〇さん(その人)が行くなら行きません」
    「だから1年も飲み会ないんですよ〜」って言う

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/19(水) 21:06:53 

    >>96
    同じく
    話す前に慎重になっちゃうからおしゃべりな人の勢いにはついていけないし、たぶん無口な人って思われてると思う笑

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/19(水) 21:12:10 

    >>59
    いや社交的なのは合ってるよ、アッパー系コミュ障はその社交的を「やりすぎる」事で周りからウザがられるタイプだから

    +4

    -7

  • 100. 匿名 2025/03/19(水) 21:29:18 

    男の後輩で、ずっと自分の話ばかり喋ってこっちの話は興味ない感じ。30越えたやつの恋愛事情などをうだうだうだうだと聞かさせる。嫌だ。気持ち悪い。
    相手は良いところのお嬢さんで彼氏持ち、男の方は団地出身の妹さんはデリヘル。そういう下ネタも気持ち悪いし。釣り合わんやん。普通は気づくやん。
    私はカウンセラーじゃない。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/19(水) 22:08:05 

    >>63
    明るくてお喋りなんですアピールしてくるよね
    皆気を遣ってるか相手にされてないだけなのにすごいポジティブ
    激しい言動とか上から目線を注意されるとめちゃくちゃキレる

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/19(水) 22:44:38 

    >>1
    家で寝ていたいですって言う

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/19(水) 22:55:16 

    >>64
    アッパー系押し強すぎよね、どんだけ断ってもグイグイ来るから精神病みそうになるよ
    アッパー系コミュ障の対処法

    +27

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/19(水) 22:59:21 

    >>69
    女性ソロキャンパーに執拗にLINE交換頼んで嫌がられてたおじさんいたけどまさにこのアッパー系だよね、マジで関わると大変な事になる
    ソロキャンプ女性に“しつこく”声かけ SNS動画拡散で物議 男性「LINE交換しよう」2023年6月14日
    ソロキャンプ女性に“しつこく”声かけ SNS動画拡散で物議 男性「LINE交換しよう」2023年6月14日youtu.be

    女性にもソロキャンプの人気が広がるなか、先週、女性ソロキャンパーに執拗(しつよう)に声を掛ける男性の動画がSNSに投稿され、物議を醸しています。当事者の女性が恐怖を語りました。 ■恐怖を感じ…警察に通報 朝まで眠れず  男性:「キャンパーの輪を広げたり...

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/03/19(水) 23:06:50 

    >>63
    まさに自称コミュ力ある人がこれだった
    好き嫌いで態度に差をつけたりしてそのコミュニティの人間関係をギスギスさせて潤滑油じゃなくて錆のような人だった

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2025/03/19(水) 23:28:11 

    >>45
    私は子供時代から子育て中まではアッパーだったな
    思い返すと嫌われてただろうな
    今はダウナーになってる

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/03/19(水) 23:31:49 

    >>99
    いや社交的をやり過ぎてるわけではない

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/03/20(木) 00:41:57 

    経営者夫婦がアッパー系
    従業員が入ったらその人のプライベートや家族のことまでぐいぐい聞いてきて休日にその人の家の近くに行ってる
    その人の家族が接客業だったりするとその店に行って接触したりする
    それをその従業員に後で言ってくる
    私もお父さんが庭の木切ってたねーとか言われた
    プレゼントくれたり仕事ほったらかしでそばに来てしゃべってくる
    それに引いちゃったり、乗れないと無視されるようになる
    そして他の人ターゲットが見つかると完全無視になる

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/03/20(木) 03:30:36 

    >>45
    私もダウナー(陰性)系。無口だし。でも、迷惑かけるアッパー系よりマシなんじゃないかと思う。

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2025/03/20(木) 03:37:33 

    >>1
    空気読めないのもあるけど、我が強く押しが強くて、強引なのでは?。しつこいよね。皆が乗り気じゃない、嫌がってるの気づかないふりして、自分の希望押しとうそうとしてたりして?!

    そもそも、逆にもうちょっと控えめ、大人しかったらアッパー系にはならないか。

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/03/20(木) 04:03:03 

    >>1
    失礼な発言しつこくしてくるし
    →しつこい飲み会誘いより、失礼な発言こっちのほうが困るね。どんなこと言ってくるんだろ?
    飲み会の話してきても、無視でいいよ。
    失礼発言をしつこくするのは、単なり無礼をぶっちゃけキャラ、毒舌、正直と履き違えてるのかね?
    その人単に空気読めないのか?脳の機能によるものなのか。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2025/03/20(木) 04:08:42 

    >>1
    その人、クセが強い。アクの強い性格なんだね。飲み会にこだわりすぎじゃん?しつこいのも空気読めないのも、変わり者だからでは?

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/03/20(木) 08:30:32 

    >>109
    絶対ダウナーの方がいいよ
    アッパーは害を撒き散らすからほんと迷惑

    +17

    -1

  • 114. 匿名 2025/03/20(木) 11:27:01 

    >>63
    そうそう、こっちにもっと社交的になりなよ〜ぐらいな感じなんだよね

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/03/20(木) 12:06:32 

    >>109
    私もダウナーだけどアッパー系の方が本人は楽しいからうらやましいよ
    人に迷惑かけてるなんて本人は全然思わないもん
    なりたくないがうらやましい

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2025/03/20(木) 15:37:48 

    アッパー系には本当に察してが通用しない
    だからはっきり言わないといけなくてもめそうな未来しか見えなくて嫌になる
    察してちゃんは嫌われると言うけどほとんどの人は察することができるレベルのことがアッパー系には通用しない
    はっきり言う以外には矛先を自分以外に向けてもらって存在を忘れてもらう
    他に対処法があれば知りたい

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2025/03/20(木) 16:19:27 

    >>23
    私も!
    職場でもし私がむき出しの陽キャやったらあんな感じなんだろうなって人いる
    やたら自分から話しかけて相手が困惑してる引いてる無視してるのにまだは話しかける
    極め付けは慰安旅行のときバスのなかで同じ部屋にされた人達がその人の菅田見たら「熊ちゃーん ここに座りな」とその人達のとなりの席{熊ちゃんは大人しい女の子)
    で2人がけのバスの席に1人で座ってた
    宿に着いたら同じ部屋の人達はさっさとその人を残して「んなで何処かへ行ってしまったそう
    なんか外から自分から。見てるみたいで心痛かった

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/03/20(木) 16:36:25 

    まさに今職場の部門の違うアッパー系先輩にタゲられてる
    出会った当初はそこまでグイグイしてなくて(私が鈍かっただけかもだけど)、明るくて面倒見のいい人、くらいの認識で徐々に話すようになり、1年くらいかけて仲良くなり先月初めてプライベートでランチに行ったんだよね
    それが運のつきだった...
    それからは常に自分の家族の話ばかり、たまに違う話題かと思えば愚痴悪口、超ハイテンションマシンガントーク、会話泥棒、こちらの話題は明らかにテンション下がる、自己中、デリカシーがない発言、距離が近い(後ろから急にべったりくっついてくる)等々、とにかく自分!自分!自分!って感じ
    「ガル子さんは部門も違うから(愚痴とか)色々話しやすい」って直接言われたことあるから、要は愚痴吐き要員として舐められてるんだよね
    お陰で先輩と話してると頭痛、肩凝り、吐き気がするようになった
    さすがにこれはマズイと気付いて距離置くようにしてるけど先輩は全く気付いてない
    察してくれない、でもハッキリ物申したら絶対発狂するタイプだと思うしどうしたらいいんだ

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2025/03/20(木) 21:27:04 

    アッパー系って何でみんな人間大好きベッタリしたがりなんだろう?
    いや、人間大好きだからアッパー系になるのか
    絶対1人行動しないよね
    ちな、職場の50代アッパー系おばさんは1人で外食出来ないって言ってた
    アッパー系の人達って総じて幼稚

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2025/03/21(金) 05:45:59 

    >>90
    そりゃよく言われているコミュ障は話すのが苦手タイプのほうだから、アッパー系は自分の事をコミュ障だと思わないよね。
    そっちもコミュ障だったの?ってなると思う。


    +8

    -0

  • 121. 匿名 2025/03/21(金) 19:18:04 

    >>119
    元々は放置子から始まってるんじゃないかな?放置子のエピソード聞いてても勝手に家に上がり込んできたりだとか口の聞き方が傲慢だったりだとかアッパー系の特徴が出てる気がするんだよね

    親から与えてもらえなかった愛情を赤の他人から与えてもらおうとしてる、そしてそれを大人になってもまだやり続けてるというのがアッパー系コミュ障といった形で現れてるんじゃないでしょうか?

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2025/03/22(土) 09:37:08 

    パートのアッパー系おばさん、あんなにお喋り好き&グイグイ&ベッタリしたがりなのに昼休憩はいつも1人だし仕事中に談笑してる人がいないなぁと今気付いた
    アッパー系おばさんに話し掛けてる人もあまりいない
    皆うまく逃げてるんだろう
    アホな私はまんまと騙されてロックオンされてる
    今は私も挨拶以外は話し掛けないようにして全力で避けてるところ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/03/22(土) 11:32:55 

    アッパー系コミュ症と自己愛性人格障害って両立することもあるんですかね。どちらの特徴にも当てはまる婆さんがパート先で猛威を振るってるんですよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/03/22(土) 11:45:07 

    60歳のアッパー系がいるけど、下手すると4時間のパートで3時間くらい一人で喋ってるよ。

    砂埃が多い中で一人だけマスクもしてなくて、埃でむせ返ってても絶対にお喋りやめずにむせ返りながら喋ってる姿が異様。

    なんであんなに喋るの?会話泥棒も当たり前で、しかも前にも話したことをまた話してくるんだよ。

    喋りすぎてネタがなくなると、私たちが全く知らないアッパー系のご近所さんや近くのお店の人たちのプライベート(結婚・離婚・妊娠・流産・母子家庭・父子家庭・浮気・子の障害・病気・勤務先・通学先など)を聞かせてきて怖い。それ聞かせれて当反応すりゃいいんだろう。顔も名前も知らない人たちなのに。

    私もあれこれ探られそうになったからシャットアウトしたら、あからさまにこちらのことを【他の人とワタシ】みたいに区別した扱いにしてきて除け者っぽくしてくる。

    でも今ね、今までやってきたことが婆さん自身に跳ね返し始めてるんだよ。みんなウンザリしすぎて社長にまで婆さんのお喋りとか手抜きとかが伝わって、婆さんの仕事ぶりがこっそり監視されてる。

    でも、辞めさせようとしてもめちゃくちゃゴネるんだろうな…。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2025/03/22(土) 13:51:57 

    >>123
    アッパー系コミュ障は積極奇異型のアスペかADHDだっけ?
    自己愛性人格障害はのベースには発達障害があるみたいだから両立する

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/03/23(日) 12:53:51 

    さっきアッパーさんと休憩被ってまた自分語り始まったからここ暑いですね~って言って更衣室に避難してきた
    たった10分喋っただけなのに頭痛がする
    アッパー系のエナジーバンパイアっぷりは本当に凄まじい

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/09(水) 17:04:04 

    義母がアッパー系で最初はとにかく明るい、饒舌、一人で笑う、永遠と喋るイメージで苦笑いしながらも話聞いていたけどターゲットにされたんだろうね、電話も凄いし連休週末は家に来て話を聞いて!今から来て!ご飯しましょう今からすぐ!そして何時間も喋ると言う。会話泥だしご近所捕まえては何時間立ち話しているらしい。迷惑だと思う。私も段々笑えなくなり顔もひきつり、電話が来ると動悸がし、呼ばれるとどんより、心臓ドキドキして来て倒れそうになり。気を落ち着けようとお茶飲んだら何飲んでるの?え?何で飲んだの?お茶?お茶といえばねペラペラ…。で…。
    15年耐えていたら精神疾患になってしまって仕事も出来なくなりました…。本人は自分を変える気は無いから周りが我慢して、とはっきり言いました。実子にも親戚にも構って貰えず逃げられるので嫁だけには話を聞いて欲しかったそうです。本当の娘だと思って接している、だから遠慮しないと。そして親戚にはASDの方が何人か居ます。結局そこは繋がっているのだと認識してます。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/09(水) 17:13:21 

    >>126
    私も10分でもダメージ受ける。早く会話終わらせたいからいつも忙しいアピールしてる。疲れる。他の人もそうみたいで皆忙しいみたい、全然話出来ないって愚痴言ってた。同じ話繰り返したり自慢、過去話、武勇伝の三本柱。相手の表情読んだり会話のキャッチボールはまるでなし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード