-
1. 匿名 2025/03/15(土) 19:37:40
お菓子以外で、火を通すことなく 手っ取り早く小腹を満たせるものを挙げていきましょう!
まずは私から。「竹輪をそのままかじる!」タンパク質も摂れて一石二鳥です+277
-9
-
2. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:14
きゅうりを食べる+129
-2
-
3. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:14
ゆで卵+241
-11
-
4. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:23
魚肉ソーセージ+245
-5
-
5. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:24
魚肉ソーセージ+89
-5
-
6. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:26
>>1
竹ちくわ好きなんだけど、なかなかお目にかからないわ+8
-8
-
8. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:36
ちーかま+88
-1
-
9. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:37
フリスク(ミンティアでも可)噛んで水を飲む+6
-14
-
10. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:41
キャンディーチーズ+82
-2
-
11. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:42
冷奴+63
-2
-
12. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:47
麺つゆのお湯割りを飲む
甘いの塩っぱいの旨味が満たせる+81
-19
-
13. 匿名 2025/03/15(土) 19:38:49
煮卵+26
-2
-
14. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:02
ちくわと似てるけどさつま揚げ+75
-3
-
15. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:02
ナッツ+123
-8
-
16. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:09
バナナ
いちご
チーズ
ギョニソ
+56
-3
-
17. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:15
バナナ+62
-1
-
18. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:16
お湯+23
-3
-
19. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:22
卵豆腐+27
-2
-
20. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:31
みかん+17
-1
-
21. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:39
カルパス+13
-4
-
22. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:47
ゆで卵+15
-2
-
23. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:48
さけるチーズ+41
-1
-
24. 匿名 2025/03/15(土) 19:39:57
肉まん食う+26
-6
-
25. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:05
タンパク質良いよね
サラダチキン+38
-3
-
26. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:06
インスタント味噌汁
汁物は空腹を忘れさせるよ+83
-3
-
27. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:06
ミニトマト+31
-1
-
28. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:10
オートミール+4
-3
-
29. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:11
6Pチーズ+33
-2
-
30. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:15
味付け玉こんにゃく
袋で売ってる+46
-1
-
31. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:37
ナッツ
チーズ
牛乳+12
-1
-
32. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:44
魚肉ソーセージをかじる+18
-2
-
33. 匿名 2025/03/15(土) 19:40:47
スープ+19
-1
-
34. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:12
>>1
丸天+5
-4
-
35. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:12
炭酸水かな~+15
-2
-
36. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:17
シーチキンときゅうり丸かじり+13
-1
-
37. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:25
めかぶ、もずく
+31
-2
-
38. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:37
サラミ+6
-1
-
39. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:42
春雨スープ インスタントのやつ+16
-1
-
40. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:43
お茶漬けの素+5
-3
-
41. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:45
海苔+28
-1
-
42. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:46
乾き物+6
-1
-
43. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:46
さしみこんにゃく+10
-1
-
44. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:49
コーヒー飲んでる。何故か食欲無くなる+41
-2
-
45. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:50
>>18
私もお湯飲みます
温かいだけで満たされる+23
-1
-
46. 匿名 2025/03/15(土) 19:41:59
納豆+25
-3
-
47. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:02
わかめスープ+19
-2
-
48. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:06
チーズ+15
-3
-
49. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:07
ドライフルーツ、いちじくおすすめ+24
-1
-
50. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:07
プチトマト+16
-1
-
51. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:22
寒天ゼリー+15
-1
-
52. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:27
焼きのりとチーズ+16
-2
-
53. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:30
きな粉牛乳
お腹パンパンになる+13
-1
-
54. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:33
カニカマ+23
-0
-
55. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:47
バナナだとけっこうお腹満たされると思う+15
-1
-
56. 匿名 2025/03/15(土) 19:42:53
魚肉ソーセージ+9
-1
-
57. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:03
ところてん+8
-2
-
58. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:19
魚肉ソーセージ
栄養価もバッチリだそうです+9
-1
-
59. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:29
魚肉ソーセージ+10
-1
-
60. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:34
貝ひも
咀嚼するの大事+7
-1
-
61. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:50
>>1
バナナ食べる+26
-2
-
62. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:51
無糖炭酸水
箱買いしてる+7
-1
-
63. 匿名 2025/03/15(土) 19:43:53
>>30
味噌田楽売ってて、それもいいなと思った
コンニャク良さそう+22
-1
-
64. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:04
お餅
これ最強だと思う+20
-4
-
65. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:04
>>1
私もちくわ!それか魚肉ソーセージ
ちくわは『かもめちくわ』というのが大好きで、常備してます。+48
-3
-
66. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:26
甘酒+12
-1
-
67. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:36
スルメ+12
-1
-
68. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:43
練り物いいよね。
そのままでもレンジでチンしてもおいしい、うどんスープに入れればおでん。+9
-1
-
69. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:56
>>3
これ一択。
罪悪感のないオヤツとしても。+25
-4
-
70. 匿名 2025/03/15(土) 19:44:59
ナッツ+7
-1
-
71. 匿名 2025/03/15(土) 19:46:11
>>1
練り物は案外塩分高いものあるから食べ過ぎ注意よ+78
-3
-
72. 匿名 2025/03/15(土) 19:46:14
したらば+5
-1
-
73. 匿名 2025/03/15(土) 19:46:35
>>1
無糖炭酸水 刺激があるからコップ1杯で満たされてスッキリする+13
-3
-
74. 匿名 2025/03/15(土) 19:48:42
ポールウインナー+4
-1
-
75. 匿名 2025/03/15(土) 19:49:00
ナッツ,チーズ+4
-1
-
76. 匿名 2025/03/15(土) 19:49:10
>>1
私は酢納豆とか小腹空いた時に食べると
驚く程お腹落ち着く+11
-2
-
77. 匿名 2025/03/15(土) 19:49:14
鯖缶+5
-2
-
78. 匿名 2025/03/15(土) 19:49:20
干し芋たべる。体にとてもよい+31
-1
-
79. 匿名 2025/03/15(土) 19:49:31
シーチキンの缶詰にマヨネーズと醤油➕冷やご飯+9
-1
-
80. 匿名 2025/03/15(土) 19:49:57
干柿+11
-1
-
81. 匿名 2025/03/15(土) 19:50:49
冷ややっこと塩こん部長+5
-1
-
82. 匿名 2025/03/15(土) 19:51:06
トマトジュース
春雨スープとかインスタントスープ
オイコスとか濃厚なヨーグルト
バナナ
夜空腹だけど何か食べたいとなったら上記のやつかな。+9
-1
-
83. 匿名 2025/03/15(土) 19:51:35
>>3
「火を通すことなく」+70
-4
-
84. 匿名 2025/03/15(土) 19:51:39
トマト丸かじり+9
-1
-
85. 匿名 2025/03/15(土) 19:51:43
小腹は満たされないけど私は味付け海苔を齧るのが好きかな+13
-1
-
86. 匿名 2025/03/15(土) 19:51:45
小さめのおにぎりと、焼き芋を冷凍して常にストックしてる+18
-1
-
87. 匿名 2025/03/15(土) 19:52:00
>>1
魚肉ソーセージ+21
-2
-
88. 匿名 2025/03/15(土) 19:52:05
チーズ+5
-1
-
89. 匿名 2025/03/15(土) 19:52:07
卵納豆をすする。
満足感すごい。+5
-1
-
90. 匿名 2025/03/15(土) 19:52:23
甘栗+6
-0
-
91. 匿名 2025/03/15(土) 19:52:35
最近ハマってるけど、ポールウィンナー 関西にしかないってほんまかな+4
-1
-
92. 匿名 2025/03/15(土) 19:52:41
>>3
ゆでるのめんどう+51
-3
-
93. 匿名 2025/03/15(土) 19:53:41
>>1
するめ+7
-2
-
94. 匿名 2025/03/15(土) 19:54:28
クリームチーズ+5
-0
-
95. 匿名 2025/03/15(土) 19:54:57
茹で落花生+3
-1
-
96. 匿名 2025/03/15(土) 19:55:11
カニカマ+7
-1
-
97. 匿名 2025/03/15(土) 19:55:43
+3
-1
-
98. 匿名 2025/03/15(土) 19:56:04
低糖質とかタンパク質重視じゃなくていいならおにぎり+7
-1
-
99. 匿名 2025/03/15(土) 19:56:05
練り物食べればいいよ
さつま揚げとか紅生姜のやつとか+4
-0
-
100. 匿名 2025/03/15(土) 19:56:15
>>3
レンチンのやつならまだやる気出るかな。+14
-2
-
101. 匿名 2025/03/15(土) 19:57:17
枝豆 そら豆+12
-0
-
102. 匿名 2025/03/15(土) 19:58:17
カットフルーツ+10
-2
-
103. 匿名 2025/03/15(土) 19:58:24
にぼし+6
-2
-
104. 匿名 2025/03/15(土) 19:59:59
プチトマト
バナナ
干し芋+7
-1
-
105. 匿名 2025/03/15(土) 20:00:20
>>1
練り物は余計に塩分気になる
小腹にタンパク質!って思うけど、手間なく食べられるタンパク質は大体塩分気になる
しょっぱいもの摂ってなくても、むしろ薄味心掛けても、それでもほぼ摂り過ぎてるんだよ〜!
白米とかの良さはそれだけだと塩分気にしなくていいところだけど、何せ糖質がね!
どうしたらいいのか+32
-3
-
106. 匿名 2025/03/15(土) 20:00:27
梅昆布茶をすする+10
-3
-
107. 匿名 2025/03/15(土) 20:01:18
魚肉ソーセージ
サラダチキン+6
-1
-
108. 匿名 2025/03/15(土) 20:02:23
>>18
火通してますよ+5
-3
-
109. 匿名 2025/03/15(土) 20:02:34
せんべい+5
-1
-
110. 匿名 2025/03/15(土) 20:03:27
プレーンヨーグルトにいちごとかデコポンとか入れて食べると満たされる+8
-1
-
111. 匿名 2025/03/15(土) 20:04:02
カルパス+1
-2
-
112. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:27
トマトジュース飲んだりりんご食べたりすると何となく空腹がおちつく+7
-0
-
113. 匿名 2025/03/15(土) 20:05:32
あたりめ+5
-2
-
114. 匿名 2025/03/15(土) 20:06:09
>>12
刻みネギと天カス入れてる!+9
-1
-
115. 匿名 2025/03/15(土) 20:09:27
>>8
丸善(たぶん)から出てるクリーミーチーかまが大好き。青い袋で3本入りのやつ。+6
-1
-
116. 匿名 2025/03/15(土) 20:11:01
粉末のインスタントスープ
一時期ゆで卵ばかり食べてたら体が受け付けなくなってしまった・・・
今は少し落ち着いてるけど+7
-1
-
117. 匿名 2025/03/15(土) 20:11:54
イカジャーキー+1
-1
-
118. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:18
>>114
>>12
その手があったかー!白だしも良いね!明日からやろう!+24
-1
-
119. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:25
刺身+1
-0
-
120. 匿名 2025/03/15(土) 20:12:50
冷やっこ+3
-1
-
121. 匿名 2025/03/15(土) 20:15:55
バナナは常備してる。
最近の値上がりが悲しいけど、これまで98円だった物を158円とかで買うならって開き直って今までよりお高めのを買うようになった。
甘い物食べたい時は個包装の板チョコと交互に食べてチョコバナナを楽しんでる。
+12
-1
-
122. 匿名 2025/03/15(土) 20:16:28
焼き芋+6
-2
-
123. 匿名 2025/03/15(土) 20:16:32
チーズと無塩ナッツ、バナナ
お菓子代わりに食べてたら、一時期痩せたよ+7
-1
-
124. 匿名 2025/03/15(土) 20:17:16
甘栗。
+3
-1
-
125. 匿名 2025/03/15(土) 20:17:21
クノールのコーンスープ
味噌汁だとごはんが欲しくなる、+7
-1
-
126. 匿名 2025/03/15(土) 20:18:54
プロテイン+5
-1
-
127. 匿名 2025/03/15(土) 20:22:42
トマトを細かく刻んで、マッシュルームを生のまま薄くスライスして オリーブオイルと塩で食べるのにハマってる。+3
-1
-
128. 匿名 2025/03/15(土) 20:24:58
>>1
バナナ、ちくわ、もずく、チーズ+9
-1
-
129. 匿名 2025/03/15(土) 20:28:21
チョコレート+2
-1
-
130. 匿名 2025/03/15(土) 20:28:28
>>115
美味しいですよね♪♪+2
-1
-
131. 匿名 2025/03/15(土) 20:29:31
豆乳と野菜生活をミックスした飲み物+2
-1
-
132. 匿名 2025/03/15(土) 20:30:26
ヨーグルト 梅干し+2
-0
-
133. 匿名 2025/03/15(土) 20:30:56
ギョニソー+1
-1
-
134. 匿名 2025/03/15(土) 20:31:28
>>83
そのへんで売ってるよ+10
-2
-
135. 匿名 2025/03/15(土) 20:35:11
>>1
レタスを生で食べるの、簡単だし食べ応えあって良いよ!
3枚くらい剥がして小さく千切ってちょうど良いかな。
このドレッシングおすすめ。+8
-2
-
136. 匿名 2025/03/15(土) 20:39:46
>>10
私も晩ご飯前とかに小腹空いた時はベビーチーズ(アーモンド入り)をちびちびかじってる。+10
-1
-
137. 匿名 2025/03/15(土) 20:44:19
カニカマ+2
-1
-
138. 匿名 2025/03/15(土) 20:44:20
厚揚げをトースターでカリッと温める
トースターだけだと時間がかかるこら、一度レンジで温めると尚良し+9
-1
-
139. 匿名 2025/03/15(土) 20:44:34
>>2
夏は最高+6
-1
-
140. 匿名 2025/03/15(土) 20:46:25
カルピス+2
-1
-
141. 匿名 2025/03/15(土) 20:52:20
>>71
塩分さえ高くなければ…涙+23
-1
-
142. 匿名 2025/03/15(土) 20:52:22
>>1
カマンベールチーズ
最近ハマってて食べてる。
+8
-2
-
143. 匿名 2025/03/15(土) 20:56:38
>>25
作れば安上がりだけど、安いの買ってちょっとジャンクな感じで食べるのが好き!+3
-1
-
144. 匿名 2025/03/15(土) 20:56:47
>>1
チーズ、グラノーラ、魚肉ソーセージ、イチゴ+7
-1
-
145. 匿名 2025/03/15(土) 20:57:23
>>127
キノコって生食イケるの?+2
-1
-
146. 匿名 2025/03/15(土) 20:58:45
おやつも無い時は 黒糖 お茶やコーヒーに黒糖の角砂糖一粒で意外と満たされてる+5
-1
-
147. 匿名 2025/03/15(土) 21:03:21
>>145
唯一 生で食べられるキノコはマッシュルームだけらしいです。+8
-1
-
148. 匿名 2025/03/15(土) 21:03:44
>>1
チーカマ+5
-1
-
149. 匿名 2025/03/15(土) 21:05:07
絹豆腐にきな粉かけて食べてます。+5
-1
-
150. 匿名 2025/03/15(土) 21:05:19
>>12
天才か+17
-2
-
151. 匿名 2025/03/15(土) 21:11:22
味のり数枚で満足する+3
-1
-
152. 匿名 2025/03/15(土) 21:14:34
SOY JOY
inゼリー+4
-1
-
153. 匿名 2025/03/15(土) 21:21:48
牛乳+4
-1
-
154. 匿名 2025/03/15(土) 21:25:21
シリアルをポリポリ+4
-1
-
155. 匿名 2025/03/15(土) 21:26:01
kiriのクリームチーズを海苔で巻いて食べる+5
-1
-
156. 匿名 2025/03/15(土) 21:28:30
カニカマに辛子マヨ
カニカマのパックを皿にして割り箸を使うのよ+5
-1
-
157. 匿名 2025/03/15(土) 21:30:47
魚肉ソーセージと6pチーズとクラッカー、ミックスナッツは常備してる。これで満腹。夕飯の代わりにもするよ。+6
-1
-
158. 匿名 2025/03/15(土) 21:31:40
>>1
グミ。
ハード系のものをちびちび食べてるとお腹すいてることを忘れます。+5
-7
-
159. 匿名 2025/03/15(土) 21:39:02
>>1
素焼き&無塩のミックスナッツ
たまにヨーグルトに入れたり、はちみつをちょこっとかけたりして食べる。単価が一番安いものを楽天のポイントマラソンの時に買ってる。+5
-3
-
160. 匿名 2025/03/15(土) 21:48:03
>>1
ミニトマト
リコピンに美白効果があるそうなので、「これで肌が白く綺麗になる」って念じながら食べてる笑+14
-1
-
161. 匿名 2025/03/15(土) 21:55:36
>>18
なんかカッコイイ…真似してみたいけど私じゃ駄目だろうな+7
-1
-
162. 匿名 2025/03/15(土) 21:56:18
>>15
ナッツ大好きなんだけど、最近値上げすごくない?+36
-1
-
163. 匿名 2025/03/15(土) 21:59:07
フィッシュアーモンド
くるみとかナッツ+7
-1
-
164. 匿名 2025/03/15(土) 21:59:22
甘栗むいちゃいました+5
-0
-
165. 匿名 2025/03/15(土) 22:08:50
魚肉ソーセージ人気だね。子供の頃食べてたけど、もう云十年食べてなくて、(自分で買った事ないからか)スーパー行っても目にも入ってなかったわ。
今度買ってこよう。みなさんのコメ見てたら、ひさしぶりに食べたくなった笑。+7
-1
-
166. 匿名 2025/03/15(土) 22:09:18
ミックストレイル+2
-1
-
167. 匿名 2025/03/15(土) 22:10:54
>>1
缶詰のコーン
たまにマヨネーズを混ぜて食べる+8
-1
-
168. 匿名 2025/03/15(土) 22:11:12
むき甘栗。甘くて満たされるので。+2
-1
-
169. 匿名 2025/03/15(土) 22:32:23
ホットミルク+6
-1
-
170. 匿名 2025/03/15(土) 22:33:49
ちょっといいプチトマト
いちごより安いし1パック食べきるのけっこう大変+6
-1
-
171. 匿名 2025/03/15(土) 22:40:58
スルメ+炭酸水+3
-1
-
172. 匿名 2025/03/15(土) 22:55:50
>>3
私もセブンのゆで卵よく食べる+3
-1
-
173. 匿名 2025/03/15(土) 23:07:58
>>17
日持ちしないけれど、他の果物と比べて全然安いものね。
おまけに、結構食べ応えがある。
栄養面も悪くない。
ビタミンCやカリウムやビタミンB、マグネシウムが摂取できる。
ビスケットなんか食べているよりずっと身体に良いし。
もっと評価されるべき、良い食べ物だよね。+11
-2
-
174. 匿名 2025/03/15(土) 23:10:48
おとうふそうめん!+12
-0
-
175. 匿名 2025/03/15(土) 23:14:22
>>1 >>159
コーヒーにナッツ(30g未満くらいかな? 無塩ローストの奴)は、
身体に良いし、空腹感をなくす。
午後3時前後までなら、いいと思う。
(カフェインに強い人はそれ以後でも構わないけれど)
昼ご飯までとか夕飯までの間の空腹感を緩和してくれる。+1
-1
-
176. 匿名 2025/03/15(土) 23:25:57
魚肉ソーセージ+1
-1
-
177. 匿名 2025/03/15(土) 23:42:20
干し貝柱+2
-1
-
178. 匿名 2025/03/15(土) 23:43:03
>>1
ちくわと魚肉ソーセージ、美味しくて昔はよくおやつにしてたけど、塩分気にするようになってからは、おやつにするのはやめました💦
いまは納豆(タレあんま入れない)、ヨーグルトかな。+6
-1
-
179. 匿名 2025/03/15(土) 23:45:20
>>92
ゆでてる10分間、鍋の中で茹でられてる卵を見ながら、お菓子をドカ食いしたい衝動を落ちつける。+1
-1
-
180. 匿名 2025/03/15(土) 23:53:51
>>92
卵入れて一センチくらい水入れて、沸騰したら四分茹でて、火を止めて、五分くらい放置すれば簡単だよ。+1
-3
-
181. 匿名 2025/03/16(日) 00:19:30
湯葉+1
-1
-
182. 匿名 2025/03/16(日) 00:48:59
ゼンブブレッド
きなこあんがめちゃくちゃ好き+2
-1
-
183. 匿名 2025/03/16(日) 00:50:18
鰹節にお湯を注ぐ
かつおだしに食欲を抑える効果あり+9
-1
-
184. 匿名 2025/03/16(日) 00:53:54
>>15
ナッツってすごくカロリー高いんじゃなかった?+15
-1
-
185. 匿名 2025/03/16(日) 01:29:07
さけるチーズ+3
-1
-
186. 匿名 2025/03/16(日) 01:56:31
1と2を足したい+1
-1
-
187. 匿名 2025/03/16(日) 02:24:07
スイートコーンの缶詰+3
-1
-
188. 匿名 2025/03/16(日) 02:26:03
ホールトマトとかカットトマトの缶詰に砂糖をかけて食べるのが好きです+2
-1
-
189. 匿名 2025/03/16(日) 02:27:54
黒豆とか金時豆とか昆布豆(大豆昆布)+5
-1
-
190. 匿名 2025/03/16(日) 02:30:39
ところてん
三杯酢より黒蜜で+2
-1
-
191. 匿名 2025/03/16(日) 02:30:51
冷凍の枝豆+4
-1
-
192. 匿名 2025/03/16(日) 02:32:07
煮干しをそのまま食べる+3
-1
-
193. 匿名 2025/03/16(日) 02:34:45
ギョニソ
マルハニチロの奴いつも携帯してる😋+1
-1
-
194. 匿名 2025/03/16(日) 02:50:17
市販のサンドはんぺん
チーズや明太子やツナマヨがある
焼かなくてもそのままで美味しい+6
-1
-
195. 匿名 2025/03/16(日) 05:52:15
バナナ+1
-1
-
196. 匿名 2025/03/16(日) 05:53:16
セブンプレミアムのカットりんご+1
-1
-
197. 匿名 2025/03/16(日) 05:54:52
甘栗むいちゃいました+2
-1
-
198. 匿名 2025/03/16(日) 06:50:07
冷凍ブルーベリー+1
-1
-
199. 匿名 2025/03/16(日) 07:55:55
>>2
夏はいつでもきゅうり食べられるように冷やしてある
味噌わさびマヨディップも常備+5
-1
-
200. 匿名 2025/03/16(日) 10:46:14
甘栗+2
-1
-
201. 匿名 2025/03/16(日) 10:47:16
冷凍フルーツ常備してるよ
マンゴー、パイン、ブルーベリー+2
-1
-
202. 匿名 2025/03/16(日) 10:47:54
カッテージチーズ
+2
-1
-
203. 匿名 2025/03/16(日) 10:56:43
>>1
えだまめ。
休みの日に起きたらとりあえず冷凍庫からえだまめ出して部屋に袋のまま放置。自然解凍したら無心でつまんでる。
枝豆、きゅうり、あたりめ、ナッツ、チーズは常にあるよー!+11
-1
-
204. 匿名 2025/03/16(日) 11:04:49
業務スーパーで売ってるカロリー低いレモネードの液を買えば、ホットレモネードにも、カロリー低いレモンスカッシュにもなってお腹膨れるよ+4
-1
-
205. 匿名 2025/03/16(日) 13:08:29
デーツ 乾燥芋 牛乳+1
-1
-
206. 匿名 2025/03/16(日) 13:20:58
>>85ダイエット中だけど、食べたのに食欲が収まらない時は味付けのりを食べると落ち着く
カロリーも低くていい
+6
-1
-
207. 匿名 2025/03/16(日) 15:28:29
レンチンしたホットミルクに蜂蜜入れて、ちょっとシナモンふりかけて飲むと美味しいしお腹膨れるよ。+5
-0
-
208. 匿名 2025/03/16(日) 15:30:03
ドライいちじく+5
-1
-
209. 匿名 2025/03/16(日) 15:32:52
ガムばっかり噛んでます。体によくないかな・・?+1
-1
-
210. 匿名 2025/03/16(日) 15:46:58
>>155
お酒飲みたくなるよーw+5
-1
-
211. 匿名 2025/03/16(日) 16:20:24
ヨーグルトにきなこと砂糖少々
または
ヨーグルトにブルーベリージャム+3
-1
-
212. 匿名 2025/03/16(日) 17:09:33
>>180
沸騰したら蓋して5分→放置2分でもいけるよ。大急ぎの時に試してみて。+1
-1
-
213. 匿名 2025/03/16(日) 18:14:26
>>206
返信を読んで関心がわいてきたんだけど海苔ダイエットというのがある事を知った(笑)
味付け海苔は塩分注意みたいだけど、海苔6枚ほど(サイズが良くわかんないけど)を食事の前に食べておくと効果があるみたい。
毎食じゃなくてもたまに取り入れてみようかな♫+3
-1
-
214. 匿名 2025/03/16(日) 18:31:01
2個パックとかで売ってる卯の花
大匙2杯くらいガバッと取って食べる
お茶と一緒にいただくと小腹が満たされる
おいしいし罪悪感ないしツマミにもなるからよく買う+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する