ガールズちゃんねる

みなさんのポット事情

104コメント2025/03/03(月) 19:28

  • 1. 匿名 2025/03/02(日) 21:03:03 

    家庭や職場でポットを使うと思いますが、継ぎ足し派と毎日入れ替え派で別れています。

    理想は毎日入れ替えで洗浄もこまめにするのがいいんだと思いますが、ぶっちゃけみなさんのポット事情どんなかんじでしょうか?

    +8

    -4

  • 2. 匿名 2025/03/02(日) 21:03:53 

    ポット?
    湯沸かし器のこと?
    ポットだけでわかる人がいたらエスパーたと思う

    +2

    -70

  • 3. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:01 

    >>1
    以前の勤務先のポットは、毎日私が入れ替えていた。

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:06 

    使いません👐

    +19

    -7

  • 5. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:07 

    ポットを継ぎ足し…?

    老舗のタレでもちょっと嫌かなと思うのに…

    +118

    -8

  • 6. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:12 

    めんどくさすぎる

    ペットボトルで良い

    +0

    -18

  • 7. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:40 

    お湯よね?
    入れ替えてる
    使い終わったら逆さまにして干してる

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:43 

    入れ替えるよ 鰻のタレじゃないんだから

    +43

    -4

  • 9. 匿名 2025/03/02(日) 21:04:52 

    ケトルならある

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/03/02(日) 21:05:07 

    >>2

    じゃあケトルで

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2025/03/02(日) 21:05:15 

    ポットってやかんで沸かしたお湯を入れる?
    水入れて沸かす?

    +4

    -2

  • 12. 匿名 2025/03/02(日) 21:05:20 

    毎日入れ替えた方がいいよ!

    +35

    -4

  • 13. 匿名 2025/03/02(日) 21:05:23 

    みなさんのポット事情

    +39

    -3

  • 14. 匿名 2025/03/02(日) 21:05:31 

    サーモス

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2025/03/02(日) 21:05:32 

    ウォーターサーバー使ってる

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2025/03/02(日) 21:05:47 

    前日に電源を抜いて朝冷めた元お湯をこぼして新しい水を入れてから沸かしてるよ

    +11

    -2

  • 17. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:00 

    >>1
    職場は毎朝こすり洗い水換えしてる
    自宅は気が向いたら重曹洗いを週一
    これは水質にもよるけど
    ミネラルが強い地域だとトイレの手水も
    水垢が溜まりやすいから人による

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:04 

    私は継ぎ足しちゃう。だって別に中触ってないし。

    +64

    -8

  • 19. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:09 

    電気ケトルなら古い水は捨てて新たに入れて沸騰させる

    +35

    -3

  • 20. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:10 

    >>2
    テトラじゃね?

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:30 

    誰がポットやねん

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:51 

    うちも電気ケトル
    一応毎朝に中残ってたら入れ替えする

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2025/03/02(日) 21:06:53 

    ポットじゃなくてヤカンだけど、一度沸騰させて残った水にまた継ぎ足してお湯を沸かして・・と繰り返してたら白いカビみたいなものが発生したよ。沸騰させれば滅菌できると勘違いしてた

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2025/03/02(日) 21:07:33 

    コンビニ勤務
    ポットの中身は継ぎ足され、水垢が浮いてます‥。

    +10

    -4

  • 25. 匿名 2025/03/02(日) 21:08:06 

    >>20
    テトラと言えばテトラポットのイメージだわ

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2025/03/02(日) 21:08:22 

    >>1
    え、ウォーターサーバー家にないの⁉️笑

    +0

    -23

  • 27. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:23 

    職場は毎日洗浄
    家はケトルなし、やかんを毎日洗浄

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:45 

    継ぎ足しって発想がなかった

    +23

    -4

  • 29. 匿名 2025/03/02(日) 21:09:47 

    みなさんのポット事情

    +13

    -3

  • 30. 匿名 2025/03/02(日) 21:10:06 

    ウォーターサーバーって多分結構汚いけどそんなに洗わないよね

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/03/02(日) 21:10:33 

    >>26

    ウォーターサーバーのお湯は熱湯の温度じゃないからうちは別途ポットも使ってるけど何がそんなにおかしいんだろおかしな人

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2025/03/02(日) 21:10:38 

    >>13
    うちもずっとこれかなあ
    たくさん使う時期は一気に500ml〜1リットルくらい沸かして保温の水筒に入れてる

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2025/03/02(日) 21:10:39 

    ポットなんかないよ
    電気ケトルしかない

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2025/03/02(日) 21:10:54 

    注ぎ口がカビることあるから、たまにアルコールで拭く。

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/03/02(日) 21:11:36 

    >>26
    え、あの衛生的にあれなやつ使ってるの!?笑

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/03/02(日) 21:12:14 

    やかんですぐ沸かすからポット不使用

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/03/02(日) 21:12:31 

    >>18
    ここ数年継ぎ足してるけど健康的には問題無いよ

    +34

    -2

  • 38. 匿名 2025/03/02(日) 21:13:09 

    >>11
    やかん、持ってない
    当然水入れて沸かしてるよ

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2025/03/02(日) 21:13:11 

    カリタの銅製ポット

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2025/03/02(日) 21:13:27 

    ホテルにあるケトルは外国人が靴下や下着洗うのに使ってるて最近聞いたんだけど、本当かな?

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/03/02(日) 21:14:14 

    >>30
    洗う事ないの?

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/03/02(日) 21:14:34 

    バルミューダ

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/03/02(日) 21:14:37 

    洗うの面倒くさいからずっと鍋です

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2025/03/02(日) 21:14:37 

    常に沸騰した状態なわけだから菌とかはいないわけで
    洗う必要も無いんですよ

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2025/03/02(日) 21:14:46 

    >>1
    家では継ぎ足し派、洗浄はしてない
    職場でもそんな感じじゃないかな
    誰かが洗浄してるとこ見た事ないし自分もした事ないわ
    ぶっちゃけこういう人多いんじゃないのかなと思うけどな
    今の時代言うと衛生がーってうるさいし知識マウントとかされてだるいから言わないだけで

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/03/02(日) 21:16:18 

    >>18
    私もー
    何年もそれだけど家族全員元気よ

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2025/03/02(日) 21:17:03 

    >>15
    お湯じゃなくて沸かしたお湯が良いんじゃない?
    そんな簡単に解決出来ないから困っているんじゃない?

    +1

    -1

  • 48. 匿名 2025/03/02(日) 21:18:28 

    >>11
    沸かしたのを入れるいわゆる魔法瓶はもう長いこと棚の上の奥にしまい込んで、このトピ見るまで存在忘れてたわ

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/03/02(日) 21:18:41 

    ヤカンで沸かしたお湯を保温ポットに入れる、電気はない、保温水筒と同じ。少なくなったらヤカンで沸かして入れ替える。入れたままのお湯は臭いよ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:25 

    >>2
    逆にわからない人って相当なおバカだと思う😀

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:55 

    >>37
    継ぎ足し継ぎ足しで数年洗ってないとかじゃないんだもんね?

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2025/03/02(日) 21:19:57 

    >>3
    毎日ありがとな。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2025/03/02(日) 21:21:13 

    >>30
    職場のウォーターサーバーが水なのにクソ不味くて、錆っぽい感じがするから多分サーバーのところメンテしてないんだと思う
    受け皿?のところも汚いし、誰も気づかないのかな
    私は派遣だから放置してる

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2025/03/02(日) 21:22:54 

    >>1
    湯冷しの常温水を飲んでるけど、その日のうちなら継ぎ足すこともあるかな
    日を跨いだら入れ替えるよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/03/02(日) 21:26:36 

    >>5
    その日中に使うならいいかと継ぎ足してたけどダメ...?
    毎日洗うことは洗うんだけど
    みんな沸かすたびに洗ってるの?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/03/02(日) 21:26:45 

    電気ケトルがあれば充分
    丸洗いできるやつを使ってる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/03/02(日) 21:27:12 

    >>1
    実家が継ぎ足し派だったので
    継ぎ足しです。

    職場は入れ替えです。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/03/02(日) 21:28:33 

    会社はウォーターサーバー

    家は都度沸かすタイプだから、継ぎ足しとかしないよ…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/03/02(日) 21:29:09 

    沸く子さん使ってる、ポットは使わない
    水以外を温める時は電子レンジ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/03/02(日) 21:30:56 

    職場結構な頻度でお湯使うから
    継ぎ足し。
    でも誰も洗うところは見たことない。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2025/03/02(日) 21:31:02 

    >>18
    私も!!また沸騰するし、いいよねと思って。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/03/02(日) 21:31:54 

    そもそも洗浄ってどういう頻度でやるの?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/03/02(日) 21:32:28 

    ぶっちゃけます
    継ぎ足しは当日ならアリです!
    朝になったらすすいで新しい水入れてます
    ポット洗浄中は2〜3ヶ月に1回くらいです

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/03/02(日) 21:33:33 

    >>18
    うん、それでいいよ。神経質に一々入れ替えてるのって
    日本ぐらいなんじゃないかなと思う

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2025/03/02(日) 21:34:55 

    私はケトルで都度沸かす派だけど、実家は継ぎ足してたと思う。会社は入れ替えてると思う。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/03/02(日) 21:35:44 

    >>13
    これ使ってて、週に1度クエン酸洗浄(クエン酸投入して沸かす→1時間放置→その後水を入れ替えて再度沸かした後にスポンジで軽くこすり洗い)をしてるんだけど、内側の底の銀色部分に水玉状についている水垢らしき白い斑点がどうしても消えない。
    同じ症状から改善したよという人いたら方法を教えて欲しいです。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/03/02(日) 21:35:59 

    >>18

    日本の水道水は世界トップの安全性で、『ちゃんと水道から汲んだ水なら』半年とか腐らない、みたいな記事を防災関連の情報で読んでから、私もケトルの水は継ぎ足しでいいやってなった。

    どうせ沸かすし。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2025/03/02(日) 21:36:12 

    朝ケトルで沸かす、魔法瓶タイプのポットにお湯入れる、(夕方頃またケトルで沸かして足すことも)翌朝ポットのお湯捨てる…の繰り返し。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/03/02(日) 21:40:54 

    >>55
    洗ったことない
    熱湯消毒してるからいいかと…
    水ですすぐのは毎日してるけど

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2025/03/02(日) 21:42:17 

    お湯入れたままじゃ雑菌湧きそう
    毎回お湯は捨てて蓋開けて乾かしてる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/03/02(日) 21:46:04 

    寝る前に薬飲んだら最後に残ってる水捨てて洗い物のかごの上に水切って置いとく
    朝にお湯沸かしたらあとは継ぎ足したり、捨てたりして日中は適当にやってる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/03/02(日) 21:47:43 

    >>48
    職場が水から沸かせて保温できるポット?なんですがみなさん毎回やかんで沸かしたお湯を入れててよく分からないんです

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/03/02(日) 21:54:53 

    >>1
    職場は毎日入れ替えだけどすすいだりもせず、朝水を入れて、帰りは中身のお湯を捨てるだけ

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2025/03/02(日) 21:56:19 

    電気ポットで湧かして魔法瓶に入れてるよー

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/03/02(日) 21:58:06 

    >>2
    ポットは沸騰後も保温する
    ケトルは沸騰したら切れる

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/03/02(日) 22:00:11 

    >>24
    ぎゃーほらねーやっぱ汚いよねー
    継ぎ足しはあかーん

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/03/02(日) 22:04:40 

    ティファールの電気ケトル使ってるけど、マイクロプラスチックが溶け出すとかでステンレス製のものに買い換えたいなーと思ってる…

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/03/02(日) 22:05:47 

    >>69
    うちも実家のポットは洗ったことない
    水以外は入れることないし

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/03/02(日) 22:05:52 

    >>1
    夫とわたしだけなので、都度わかしてる
    ポットはあるけど万一のときのためにしまってある
    いつか役には立つでしょう

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/03/02(日) 22:07:01 

    >>13
    初めて使った時、沸くのが早くて感動した

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2025/03/02(日) 22:18:37 

    >>1
    毎回沸かす派

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/03/02(日) 22:28:18 

    電気ケトル使ってた時は入れ替えてた。
    今は電気ポットにしてずっと電源付けっぱなしで継ぎ足ししてる。
    ポットは買ったばかりだからまだ洗浄を一度もしてないけど、月1ぐらいでいいのかな?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/03/02(日) 22:36:01 

    >>23
    それはカルキでは?

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2025/03/02(日) 22:37:26 

    毎日変えるようにしてるけど私が休みの日は継ぎ足しになってるみたいです。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/03/02(日) 22:47:42 

    ティファールみたいなプラむき出しのポットは体に悪い。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/03/02(日) 22:48:28 

    ウオサバ一択

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/03/02(日) 22:55:09 

    >>21
    ズズッ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/03/02(日) 23:02:31 

    >>20
    aikoか

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/03/02(日) 23:03:07 

    ホテルに泊まるときは今度から折りたたみポット持ってくことにした

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/03/02(日) 23:08:42 

    日をまたぐ時は入れ替え
    朝入れてその日は継ぎ足してその日の最後に捨てて軽く洗って、伏せておく

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/03/02(日) 23:31:27 

    >>1
    家にポットはないなー

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/03/02(日) 23:54:52 

    うちには沸く子がいる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/03/02(日) 23:56:39 

    >>20
    なるほど勤務地が…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/03/02(日) 23:57:46 

    >>18
    わたしも継ぎ足し派。
    毎日沸騰させてるし高温で保温してるし、大丈夫かなと。
    帰省とか旅行とか数日家を空けるときは捨てるけど。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/03/02(日) 23:59:03 

    >>13
    プラスチックだから身体に悪いよ
    ガラスでできてるやつ一択

    +4

    -10

  • 96. 匿名 2025/03/03(月) 00:26:38 

    >>51
    まめに洗ってるよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/03/03(月) 05:30:49 

    >>40
    私はそれを聞いてケトルを持ち歩くようになった
    お茶やコーヒーは飲みたいから
    コーヒーやお茶、自由にお飲みくださいというホテルもあるけど

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/03/03(月) 06:50:31 

    >>18
    何度も沸騰するから逆にいいと思っていた

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/03/03(月) 06:51:49 

    >>1
    うちは朝ティファールで沸かして電気なしのポットに入れて一日。翌朝ポットに残ってればティファールに戻して継ぎ足して沸かしてポット…の繰り返し。
    なんの問題もなく皆元気です

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/03/03(月) 08:40:24 

    >>13
    ティファールのこれで必要な分を沸かしてる。

    1日2,3回は沸かすし洗ってないな。
    煮沸消毒してるのと同じだと思ってる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/03/03(月) 10:18:03 

    >>1
    毎回捨てて乾かしてからまた水入れて使う
    継ぎ足してると衛生的に不安

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/03/03(月) 10:18:51 

    >>13
    私もこれ使ってる
    安いし便利

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/03/03(月) 10:20:53 

    >>13
    これって蓋の中に水たまるのが気になる
    分解できないし

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/03/03(月) 19:28:19 

    >>52
    3です。
    一度も言われたことがなかったので嬉しい😊

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード