-
1. 匿名 2025/02/20(木) 14:32:14
私は十六穀米を食べてますが、白米より食感が楽しくて大好きです。
そのまま塩むすびにして食べてます。
玄米も寝かせとかいろんな種類があるみたいで興味があるけどまだチャレンジしていません。
好きなメーカーや食べ方などお話ししましょう+32
-5
-
2. 匿名 2025/02/20(木) 14:33:15
+21
-13
-
3. 匿名 2025/02/20(木) 14:33:29
+1
-1
-
4. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:24
ロウカット玄米って美味い?+13
-1
-
5. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:29
ロウカット玄米が好きです
無洗米なので扱いやすいし
白米にはない玄米の糠臭さみたいなのも美味しくて好き+24
-2
-
6. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:32
カレーは雑穀米派
+19
-2
-
7. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:37
雑穀米食べ始めて、体に何か変化あった?+5
-2
-
9. 匿名 2025/02/20(木) 14:36:05
外食で玄米の炊き方ヘタクソな店に当たるとガッカリする
+7
-1
-
10. 匿名 2025/02/20(木) 14:36:38
白米2合・もち麦1合・発芽玄米1合で炊いてるよ。
よく噛むようになって、自然と食事量も減って3キロ痩せました。+14
-1
-
11. 匿名 2025/02/20(木) 14:36:52
>>3
雑穀は良いけど給食のカレーが見るからに不味そうで無理。明らかに水入れすぎだし半透明になってビッチャビチャじゃん。給食センター従業員飯まず多過ぎ。こんなの食育でもなんでも無い。
+3
-13
-
12. 匿名 2025/02/20(木) 14:36:54
はくばくのもち麦を炊いたら茶色でびっくりした。パッケージでもネットの画像でも白色なのに炊き方や炊飯器が悪いのか?+2
-1
-
13. 匿名 2025/02/20(木) 14:36:55
>>8
玄米法師+4
-4
-
14. 匿名 2025/02/20(木) 14:37:23
>>1
私も好き。玄米も好きだけど、古代米が好き。
モチモチしててごはんを食べるのが楽しくなる。
見た目もきれいだし栄養もあるし。+22
-1
-
15. 匿名 2025/02/20(木) 14:37:29
玄米食べたらお通じ良すぎてトイレに行く回数増えた+5
-1
-
16. 匿名 2025/02/20(木) 14:38:16
>>1
玄米は農薬だよ
気を付けて+5
-15
-
17. 匿名 2025/02/20(木) 14:38:57
雑穀米大好き
ごま塩かけて食べるのが一番好き🤤+10
-1
-
18. 匿名 2025/02/20(木) 14:39:20
最近は玄米にスーパー大麦バーリーマックスを混ぜて炊くのにハマってる
バズーカ岡田がスーパー大麦勧めてたから何となく買ってみたら美味しかった+4
-1
-
19. 匿名 2025/02/20(木) 14:39:28
もち麦が大好きで多めに混ぜて炊いてる。
浸水させないで固めに炊けたのが好きなんだけど、ちゃんと漬けておいた方が良いのかな。+7
-1
-
20. 匿名 2025/02/20(木) 14:39:33
>>16
玄米は玄米だけど+10
-2
-
21. 匿名 2025/02/20(木) 14:39:41
家ではほぼ白米しか炊かないので、外食時は雑穀米が選べるなら99%(1%はあきらかに白米の方が合う料理)選んでいましたが、お米が値上がりしているので、最近は雑穀などを混ぜて嵩増ししており、むしろ外食では白米を選んでいます。+3
-1
-
22. 匿名 2025/02/20(木) 14:39:45
>>1
はくばくのもち麦を白米と1:1で炊いてる
白米がそんなに好きじゃないので、どうせ食べなきゃいけないなら
栄養や食物繊維をとりたいと思っちゃう+4
-1
-
23. 匿名 2025/02/20(木) 14:40:10
早速マイナス魔がいるね+6
-2
-
24. 匿名 2025/02/20(木) 14:40:23
寝かせ玄米は炊飯器を数日占領されるのが大変で続かなかった+2
-1
-
25. 匿名 2025/02/20(木) 14:40:30
>>16
お米屋さんで
玄米なら低農薬をすすめられる
つまりそういうこと+7
-5
-
26. 匿名 2025/02/20(木) 14:40:50
>>16
玄米は農薬だよが意味わからなさすぎるんだが+11
-4
-
27. 匿名 2025/02/20(木) 14:40:55
白米で血糖値上がって眠くなっちゃうから玄米とかにしたいんだけど、みんなどこで買ってますか?
おすすめあったら教えてほしい+0
-0
-
28. 匿名 2025/02/20(木) 14:41:18
>>1
発芽玄米だと扱いやすいし栄養も吸収しやすいそうだからよく食べてる+5
-1
-
29. 匿名 2025/02/20(木) 14:41:33
発芽玄米を半分にして炊いてる
おいしいと思って食べてるけど、外食や旅館で白米の美味しいごはん食べると
白米100%めちゃくちゃおいしいってなる
+7
-1
-
30. 匿名 2025/02/20(木) 14:41:42
玄米、好きです。
きざんだ切り干し大根(戻し汁込み)を混ぜて炊いてます。+5
-1
-
31. 匿名 2025/02/20(木) 14:41:54
キヌアやアマンサラス、ゴマ小豆古代米黒米大麦なんかを適当に混ぜてる
本当は十六穀米とか市販のを混ぜる方が楽だけどちょっと高いし
それぞれバラバラに買う方がだいぶんお得+5
-1
-
32. 匿名 2025/02/20(木) 14:42:22
>>27
コープの発芽玄米買ってるけど美味しいよCO・OP 発芽玄米 あきたこまち 2kg|商品情報|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会goods.jccu.coopコープ商品サイト(日本生活協同組合連合会)のCO・OP 発芽玄米 あきたこまち 2kgのページです。
+6
-1
-
33. 匿名 2025/02/20(木) 14:42:30
>>11
写真の色味が悪い気がするなー緑っぽいから不味そうに見えてると思う+1
-1
-
34. 匿名 2025/02/20(木) 14:42:58
>>2
玄米w+12
-3
-
35. 匿名 2025/02/20(木) 14:43:48
>>2
ずいぶん前の写真だね+3
-2
-
36. 匿名 2025/02/20(木) 14:44:09
>>9
炊くの難しいからね。
朝番のひと遅刻して焦って炊いたか?って感じの時ある+1
-0
-
37. 匿名 2025/02/20(木) 14:44:16
去年からお通じ改善のためにもち麦を混ぜるようになり、それから色々な雑穀を混ぜるようになりました
もちもちっていう食感が好きなので、何も入れないと物足りなく感じちゃう
玄米はたまにこのパックのを買って食べることあります+6
-1
-
38. 匿名 2025/02/20(木) 14:44:50
はくばくの十六穀ごはんを白米に混ぜて炊いてる
だいたい米2合に1袋かな
今の白米は精製技術のお蔭で栄養がかなりそぎ落とされていると聞いたので
どうせ炭水化物をとるならより栄養がある方が得な気がするので、
白米だけで炊くことはほぼなくなった+9
-1
-
39. 匿名 2025/02/20(木) 14:45:15
>>29
パーソナルトレーナーの人が白米はデザートだと思って週一食べるって言ってた。
時々食べると美味しくて甘くて驚くよね。+4
-1
-
40. 匿名 2025/02/20(木) 14:45:18
>>37
これ人気だよね。ネットでよく見る。おいしい?+0
-0
-
41. 匿名 2025/02/20(木) 14:45:58
>>24
芸能人とか専用の炊飯器買ってるけどそこまではなかなかね+0
-0
-
42. 匿名 2025/02/20(木) 14:46:50
タニタ食堂では十六穀米にする
母が健康食品にハマってたために幼稚園児の頃から自宅では玄米生活+2
-1
-
43. 匿名 2025/02/20(木) 14:48:42
>>2
おもしろくない。
こうやって名前を面白おかしくいじるのって小学生によくいる。+15
-7
-
44. 匿名 2025/02/20(木) 14:49:13
>>25は
>>20へでしょ+1
-1
-
45. 匿名 2025/02/20(木) 14:51:12
玄米も値上がりしたから食べたくても食べられない。
高級品になっちゃった。+0
-0
-
46. 匿名 2025/02/20(木) 14:52:04
>>12
基本的に混ぜ物して炊いたら色は移るよ+0
-0
-
47. 匿名 2025/02/20(木) 14:52:45
>>1
私は白米一合、発芽玄米1.5合、もち麦0.5合で炊いています。このくまモンのもち麦、もち麦の概念が変わるよー!+5
-1
-
48. 匿名 2025/02/20(木) 14:55:39
うちでお米作ってるけど、この間玄米初めて食べた
思ってたより普通に食べられたし美味しかった
おならが凄く出て腸への刺激が行ってる感じした
整腸が落ち着けばおならはなくなるとのことで、これなら毎朝玄米でもいいなと思った
スマホでググったら玄米は白米より農薬がかなり残ってるって書いてあって白米でいいかとなった+5
-1
-
49. 匿名 2025/02/20(木) 14:57:00
ドラッグストアーでFANCLの発芽玄米買ってる
白米より満足感あってすき
でも普通の玄米はうまく消化出来ない+6
-1
-
50. 匿名 2025/02/20(木) 14:57:12
>>46
もち麦だけで炊いたんだけどなぁ+1
-0
-
51. 匿名 2025/02/20(木) 14:58:55
雑穀米好き
でも、玄米は好きじゃない+0
-1
-
52. 匿名 2025/02/20(木) 14:58:57
>>32
ありがとう!+1
-0
-
53. 匿名 2025/02/20(木) 15:00:12
>>1
発芽玄米を食べています
白米だと物足りない
寝かせ玄米(酵素玄米)や普通の玄米も食べたけど、胃が重い時間が長かったから私には合わないっぽい
+4
-0
-
54. 匿名 2025/02/20(木) 15:01:32
>>2
関係ないトピに貼らないでほしい!+10
-2
-
55. 匿名 2025/02/20(木) 15:06:43
コストコで買った、白米に混ぜる雑穀米の個包装の使ってる!
+1
-0
-
56. 匿名 2025/02/20(木) 15:11:21
>>48
有名モデルとか玄米薦めてる人
多いけど精米は大事+1
-1
-
57. 匿名 2025/02/20(木) 15:19:36
沖縄旅行で食べてから、黒米・もちきびを混ぜて食べてるけど美味しいよ。+2
-0
-
58. 匿名 2025/02/20(木) 15:24:55
>>50
裏に白米に混ぜるって書いてあるから、パッケージも白米混ざってると思うよ。
別にもち麦だけでもいいけど、混ぜてる人が多いと思う+0
-1
-
59. 匿名 2025/02/20(木) 15:26:53
美食玄米ずっとAmazonで頼んで食べてるよー
次の日とかに届く+0
-2
-
60. 匿名 2025/02/20(木) 15:31:13
玄米は消化吸収のためによく噛んで食べてね
とくにお子さんに食べさせてる場合は気を付けてあげて+1
-1
-
61. 匿名 2025/02/20(木) 15:31:37
>>40
今は無くなってしまった実店舗でおにぎりを買って食べたのが最初でした
買ったのがごぼう入りの甘い味噌入りので、それが玄米と合っていて美味しかったんです
パックのはやはりそれを超えるのは難しいけど、一般的なパックご飯よりずっと美味しいと思います
おそらく立派なお惣菜より、おかず味噌とか佃煮みたいな素朴なご飯の友と一緒に具沢山の味噌汁と食べるといい感じかな+1
-1
-
62. 匿名 2025/02/20(木) 15:33:52
私は大好きなんですが、家族が苦手意識があるようで、結局白米ばかり炊いてしまっています。
ご家族いる方は、白米用と玄米混みと別々に炊いてますか?+3
-1
-
63. 匿名 2025/02/20(木) 15:40:44
>>7
もち麦と玄米入れて食べてるけど、明らかに便通良くなった。元々普通に良かった私はめっちゃ良くなって、便秘気味だった夫は改善した+3
-1
-
64. 匿名 2025/02/20(木) 15:44:49
>>62
うちも嫌がるから、しょうがなく私の分は別々に炊いて冷凍して美味しそうに食べてたらうらやましくなったのか
「今日は食べてもいいよ」とか言い出したらから、あっそうみたいな感じで出したら食べるようになったから助かってる。
+4
-1
-
65. 匿名 2025/02/20(木) 15:45:20
>>62
うちも初めはあんまり美味しくなくてどうこうって言ってたけど、再検査項目が増えて好きなものだけ食べてる場合じゃないよって言って慣れるように伝えた+3
-0
-
66. 匿名 2025/02/20(木) 15:48:16
白米が高いから大麦とかもち麦混ぜてる
体に良さそうで良い+4
-0
-
67. 匿名 2025/02/20(木) 15:52:37
>>62
カレーとかドリアとかだと食べてくれるかも+2
-0
-
68. 匿名 2025/02/20(木) 16:00:48
>>58
なるほど。まぜて炊いてみる+0
-0
-
69. 匿名 2025/02/20(木) 16:20:30
>>7
TVで昔白米vs玄米どちらが太るのか?という検証をやってた。
痩せるの逆の太る検証だから微妙だけど。
短期間だと差異なしだったけど長期で見れば太りにくさに数百gくらいの差が出る可能性はあるかも?
+0
-0
-
70. 匿名 2025/02/20(木) 16:24:19
たまちゃんショップってところで
雑穀米買ってる
キノコ系とか蒟蒻系?とか海藻系とか色んなのがあるから
とりあえず全部をローテーションで食べてる。+0
-0
-
71. 匿名 2025/02/20(木) 17:12:19
>>12
うん。もち麦は茶色いよ。押し麦だと白いな。+2
-0
-
72. 匿名 2025/02/20(木) 18:06:14
>>2
米津玄師さんの写真関係無いですよね
男性ですか?
女性そんな事しないですよね+4
-3
-
73. 匿名 2025/02/20(木) 18:45:18
>>48
じゃ、玄米食べて下痢になる人って、整腸効果があるからなのかな?家族がそうで、玄米食べたいけれど、食べられないの。+1
-0
-
74. 匿名 2025/02/20(木) 19:12:50
>>2
手の双子じゃないかってくらい私の手に似てる+3
-0
-
75. 匿名 2025/02/20(木) 19:50:24
>>6
カレーが美味しそうに見えるよね
外で食べるカレーも雑穀米があるとテンション上がる+3
-0
-
76. 匿名 2025/02/20(木) 20:00:09
>>67
>>65
>>64
まとめてのお返事ですみません。
ありがとうございます!
皆さん工夫されているんですね!勉強になりました。
別々に炊いて冷凍→自分用と、家族にはカレーから慣らしてみます。+2
-0
-
77. 匿名 2025/02/20(木) 20:46:38
トピ画像みてうっかり来てしまった
って人と同じことしたよー
米津ホイホイ…+1
-1
-
78. 匿名 2025/02/20(木) 20:47:22
>>1
ダイエットのため白米を雑穀米に変えて食べるようになりました。
でも 雑穀米ってそんな安くないから、以前も買ってたけど結構すぐやめちゃってでも今はスギ薬局のプライベートブランドの18穀米食べてる
パッと値段が出てこないけどナショナルブランドのものより全然安いしもちもちしてて美味しい+3
-0
-
79. 匿名 2025/02/20(木) 21:15:12
>>73
横
玄米は消化が良くないので胃腸に負担がかかるから(だから玄米はよく噛んで食べることが必要)
消化が悪くて下痢になってる可能性もあるよ+3
-0
-
80. 匿名 2025/02/20(木) 21:20:04
健康を害した時に雑穀に取り入れてた
日本伝統の雑穀だと、あわ、きび、ひえがとにかくめちゃ栄養価が高くて健康にいい
でも今は高いんだよね…+3
-0
-
81. 匿名 2025/02/20(木) 23:35:22
黒米が好き。
お赤飯みたいになって食感もほのかな香りも☺️
高くて頻繁には買えないけど出来るならいつも食べたい。+4
-0
-
82. 匿名 2025/02/21(金) 00:34:37
食感が楽しくて好きで、これも好き
もう少しお米が安くなったら?雑穀を混ぜて炊くやつを買って炊いてみようと思う+4
-0
-
83. 匿名 2025/02/21(金) 01:28:55
圧力鍋で炊いた玄米がおいしくて、ほぼ毎日食べてる!
雑穀やビタバァレーなんかも混ぜると、さらに見た目も食感も良くなって楽しい
白米だとなんとなく味の濃いおかずが欲しくなっちゃうけど、玄米や雑穀米ならおかずはほとんどいらないってくらい、満足感がある
+5
-0
-
84. 匿名 2025/02/21(金) 13:13:47
>>16
無農薬も売ってるよ+2
-0
-
85. 匿名 2025/02/21(金) 21:29:08
なんとなく三分づきと七分づきを混ぜて食べてます
甘く感じて美味しいです+1
-0
-
86. 匿名 2025/03/03(月) 15:43:19
>>32
玄米を水に浸けておけば発芽して発芽玄米になりますよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する