-
1. 匿名 2025/02/20(木) 14:12:50
うつ病ではないけど最近何だか毎日うつっぽいです。凄く気分が沈んでいて集中力も低下気味です。
何しても気が紛れないので、とりあえずガルちゃんに張り付いてますがまだ心は浮上しません。
私みたいな人いませんか?+418
-5
-
2. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:17
更年期の始まりでは?+69
-23
-
3. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:27
外出しな+36
-16
-
4. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:38
あーなんかわかる
気持ちも体も重いんだよね
春になるからかな
+312
-5
-
5. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:43
酒がやめられない+72
-4
-
6. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:45
気力がない。皿が溜まってる。自炊できずにコンビニ弁当+149
-7
-
7. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:46
ファッションメンヘラのトピ?+11
-21
-
8. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:55
+208
-6
-
9. 匿名 2025/02/20(木) 14:13:58
心療内科へ行くべき+39
-20
-
10. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:01
ずっと寝てしまっています+193
-2
-
11. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:11
やる気が起きない。
ちょっと買い物も面倒でネットスーパー頼んじゃうし、お風呂がもうめっちゃめんどくさい…+230
-2
-
12. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:14
暖かいお日さまに会いたいわ🥺+52
-2
-
13. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:17
+3
-9
-
14. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:18
寒いし眠いし体だるくて痛いし+149
-3
-
15. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:18
散歩しな+24
-5
-
16. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:25
>>3
私の心の穢れが浮き彫りになったわ+17
-3
-
17. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:26
>>1
一緒
死にたくて涙出そうになる
冬季うつかなぁ…毎年冬になりがち+172
-4
-
18. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:32
香蘇散にしようか加味逍遙散にしようか悩んでる+8
-4
-
19. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:36
職場の自己愛の人に嫌味言われてメンタルやられてから、午前何も出来ない。お腹も疲れた感じで寝てしまう。朝方は目が覚めるし+90
-4
-
20. 匿名 2025/02/20(木) 14:14:55
疲れてるんだよ
よく寝ることだね+37
-4
-
21. 匿名 2025/02/20(木) 14:15:09
寒いしゆっくりしてればいい+73
-3
-
22. 匿名 2025/02/20(木) 14:15:22
関節も痛いし+20
-3
-
23. 匿名 2025/02/20(木) 14:15:24
みんなそんな中普通に生活してんだわ+8
-34
-
24. 匿名 2025/02/20(木) 14:15:32
寒い、それだけで外出たくないし動きたくない、結果体調おかしい、やはり少しでも運動した方が良いんだなとつくづく思う+99
-3
-
25. 匿名 2025/02/20(木) 14:15:57
もう徐々に日か長くなってきてるからね
春までもう少しゆったり待ちましょ+25
-3
-
26. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:19
>>3
行く気になれなくても出る様にしてる。何とか気分を変えていかないと(変わらなくても)家にいたり考え込んだりは危ないなと自分で思う。鬱になったとこで休めないし頼れる人いないんだもんなぁ。食べたくなくても美味しそうなスイーツを食べてみるとか色々やる。+70
-3
-
27. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:21
めまいがち
+31
-3
-
28. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:22
>>1
時々鬱かなと思う
なんかわからないけど
今ならイケそう!って急に思いたつの(自4)
違う違うって我にかえるけど、ふと急にってのが怖い+53
-5
-
29. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:24
野良猫見るとイライラする⚡⚡+0
-38
-
30. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:25
+28
-1
-
31. 匿名 2025/02/20(木) 14:16:55
>>1
暇すぎるんじやない?
パートぐらいしてみては?+6
-30
-
32. 匿名 2025/02/20(木) 14:17:04
>>1
生理前とかではなく?
私は生理の2週間前から体がだるくて重くて何にもしたくなくてすぐイラッとするし悲しくなる。
+71
-5
-
33. 匿名 2025/02/20(木) 14:17:22
>>1
わかる。TVはホント見なくなったけど、ネットニュースも国内外問わず鬱々する内容しかないし、
かと言って自分自身も大して良いことも気晴らしになることも見当たらなくて
だけどやらないといけないことは日々色々あってなんだか塞ぐ。+84
-1
-
34. 匿名 2025/02/20(木) 14:17:42
>>29
かわいい猫ちゃんだよ?心狭いねぇ+17
-6
-
35. 匿名 2025/02/20(木) 14:17:50
>>1
鬱ってある日急になる訳でも、ゼロか100かで『ここからが鬱』ってハッキリ決まってる訳じゃないよ。
鬱になる人は毎日ジワジワそっちに向かっていくから、いま主がどの段階にいるのか分からないし。
鬱にもグレーゾーンがあって、薄いグレーから黒にめちゃくちゃ近い濃いグレーまである。
鬱の診断がついてなくても濃いグレーゾーンに入ってる人もいるから、油断は禁物
+90
-1
-
36. 匿名 2025/02/20(木) 14:17:55
>>1
春ってそういう季節だからね。
春は頭おかしい人が増えるって言うのもそういうこと。+38
-1
-
37. 匿名 2025/02/20(木) 14:17:58
>>23
みんな、鬱になる一歩手前で踏ん張ってるんだよね。みんなも私も本当にがんばってるね。鬱になっても助けは来ない人達ってみんなこの状態。+124
-2
-
38. 匿名 2025/02/20(木) 14:18:04
私もずっとそれだったから意を決して心療内科にいった。ご飯も睡眠も普通にとれるからうつ病ってまではないと思うけど、昨日から薬飲み始めた。効果はまだわからない+49
-1
-
39. 匿名 2025/02/20(木) 14:18:17
>>23
一番いらない言葉+53
-5
-
40. 匿名 2025/02/20(木) 14:18:19
>>1
はい。
身内が癌になり危なく、気分も落ち込みがちで普通に泣いてたりしてます。
+23
-2
-
41. 匿名 2025/02/20(木) 14:18:29
>>32
私は排卵日前だわ。
せっかくやる気あったのにホルモンでペース崩されるの本当嫌になる、、
男性はこれがないなら羨ましい。+53
-2
-
42. 匿名 2025/02/20(木) 14:18:35
不正削除管理人はうつ病ぽい【謝罪】ガールズちゃんねる管理人です。今回の削除騒動についてお詫びと説明をいたしますgirlschannel.net【謝罪】ガールズちゃんねる管理人です。今回の削除騒動についてお詫びと説明をいたしますガールズちゃんねる管理人です。 このたび、管理人の軽率なトピック削除、コメント削除等により、 ユーザーの皆さまにご不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませ...
+0
-1
-
43. 匿名 2025/02/20(木) 14:19:01
私だけかもなんだけど、ダイエットすると鬱っぽくなる+15
-3
-
44. 匿名 2025/02/20(木) 14:19:24
寒くて仕事と買い物以外出ないし、家の中にいても薄暗いし
わたしも今年入ってからなんだか調子悪かったよ
散歩が気持ちいい季節が待ち遠しい+57
-1
-
45. 匿名 2025/02/20(木) 14:20:14
>>39
よこ。そうでもないかもよ。自分だけじゃないんだってのも必要。+10
-6
-
46. 匿名 2025/02/20(木) 14:20:17
>>1
だって、寒いもん。冬季うつだよ、きっと。
+61
-2
-
47. 匿名 2025/02/20(木) 14:20:56
>>11
逆にわたしは眠れなくてつらい
横になると色んな不安が蘇る、過去もこの先のことも
トラウマが溜まってます+58
-2
-
48. 匿名 2025/02/20(木) 14:21:01
仕事やる気力も、プライベートでどこかに出かける気力もないよ。趣味だった事もやる気が起きない。
最近生活必需品の買い出しにしか行ってない。
たぶん仕事のパワハラが原因。全ての気力が落ちてる。+72
-1
-
49. 匿名 2025/02/20(木) 14:21:29
元々メンタルは弱くてパニックの症状あったりするので鬱みたいな精神状態になることも多い
今みたいな季節の変わり目、特に冬から春になる2〜3月は自律神経が崩れるらしく毎年しんどい
+68
-2
-
50. 匿名 2025/02/20(木) 14:21:35
冬季鬱の入口か、気温差で自律神経狂ってるんだろーなーって思ってる。
普段はダイエット&節約ごはんにしてるけど、精神的な落ち込みだけでもなんとかしたくて、久々に好きなモノ好きなだけ食べた。
体の怠さについては、あったかくして休むしかないよね……。+34
-2
-
51. 匿名 2025/02/20(木) 14:21:46
>>1
忘れっぽくなった。
悪口言われてももういやって感じ。
なるべく悪い所は直して良好な関係築きたいと思ってたけど、これ以上自分の考え削れない。歩み寄ったって、自分の考えがなくてフラフラしてるとかさ、こんなに人からやる事全否定される環境初めてで辛い。辞めるのにもっていくまでずっと続くんだろうな。入った時点で自分の立ち位置や結末決められて追い込まれる感覚初めて。最悪。陰湿すぎる。+55
-2
-
52. 匿名 2025/02/20(木) 14:21:57
>>1
まさに私です。46歳で正社員入社して48歳で何の前触れもなく会社からいきなり切られました。その前の会社がコロナによる経営不振で担当していたお客さんからの受注がほぼなくなり15年も勤めてたのにイジメられて解雇。連続2度も会社都合退職のため就活やる気なし。+49
-3
-
53. 匿名 2025/02/20(木) 14:22:00
>>43
栄養が足りないのかな?
鉄分カルシウム亜鉛のサプリを飲むのをおすすめします。+18
-1
-
54. 匿名 2025/02/20(木) 14:22:17
トピ主とおなじ。
あんま眠れなくて、朝も起きれなくて日の光も浴びてなくてまたすっきりしなくて…って感じだったから、今日無理して早起きして朝日たくさん浴びながらご飯食べたらちょっと心が元気になってきた。
太陽とかあったかさとか本当大切…。+35
-1
-
55. 匿名 2025/02/20(木) 14:22:29
私のことかな
メンタル不調で最近よく涙腺崩壊する
単身なら今すぐ転職と引越ししたいんだけど小学生の子供がいるのでそうもいかない+24
-4
-
56. 匿名 2025/02/20(木) 14:22:31
心が病んでるのか孤独4や東日本大震災のYouTubeばかり繰り返し観ている自分+11
-5
-
57. 匿名 2025/02/20(木) 14:22:56
主さんわかる。私も。+13
-1
-
58. 匿名 2025/02/20(木) 14:23:50
たぶん私は病院行ってなくて診断されてないだけだと思う。+19
-2
-
59. 匿名 2025/02/20(木) 14:24:00
>>1
なんか過去に言われたネガティブな言葉とか思い出してる
+37
-2
-
60. 匿名 2025/02/20(木) 14:24:02
>>1
自分も
いつも疲れていて気分が晴れない
スマホ見過ぎで睡眠不足なのがいけないのかも
実生活で目の前のやるべきことが全部済んだら、人との関わりを休んで誰にも会わない生活をしたいな…+50
-1
-
61. 匿名 2025/02/20(木) 14:24:08
>>45
>>23の文でそれはないわ+1
-5
-
62. 匿名 2025/02/20(木) 14:24:27
ものすごく嫌だった事ってフラッシュバックするんだね。急にめまいもするし。+31
-1
-
63. 匿名 2025/02/20(木) 14:24:57
両親の介護問題。
嫌な職場でのパート、子供の学費が一番かかる年頃なので辞められない。
更年期による体調不良。
家に帰ると無気力で身体も動かない。+37
-1
-
64. 匿名 2025/02/20(木) 14:25:16
私も元々鬱の傾向があるけどたまにすごく落ちる時がある
この間もなって深夜に目覚めてそこから不安で眠れなくなるとか涙が溢れてきたりとかしてました
今は何となく浮上してる様な気がするけど、グーッと落ち込む時がけっこう辛い+38
-1
-
65. 匿名 2025/02/20(木) 14:25:43
時々あるよー、ソワソワするとか神経過敏になるとかね
そういう時は漢方とか飲んでる+20
-1
-
66. 匿名 2025/02/20(木) 14:25:47
>>18
加味逍遙散、私も気になってる!
月経不順にも効くんだよね。
でも漢方も副作用あると聞いて、自分で勝手に飲むのはまずいかなぁと躊躇してる…
効き目はどうなんだろ?+6
-1
-
67. 匿名 2025/02/20(木) 14:25:58
その状態で数年たった。その前までは仕事に趣味に忙しかった自分が別人みたい。自分もこのままもう抜け出せないんじゃないかと焦ってきたところ+27
-1
-
68. 匿名 2025/02/20(木) 14:25:58
頻繁に頭痛がする。今月は何回鎮痛剤飲んだかな。冬早く終わってほしい+17
-1
-
69. 匿名 2025/02/20(木) 14:26:24
お気楽に生きてると思われるのか、くだらない悪口言われやすくなった。
+18
-1
-
70. 匿名 2025/02/20(木) 14:26:54
多分、運動すれば良くなるんだろうなーと思っているが寒くて動く気力がない+27
-1
-
71. 匿名 2025/02/20(木) 14:27:03
>>66
わたし的にはpmsの気持ちの落ち込みには効いてるよ
+10
-2
-
72. 匿名 2025/02/20(木) 14:27:12
>>1
冬は日光が足りないからビタミンD飲んでる方girlschannel.netビタミンD飲んでる方最近メンタルが不調です。あまり外に出ないので日光不足もあるかと思います。 なるべく外に出るのと、ビタミンDのサプリを摂取しようかと検討しているのですが、飲んでる方はメンタルへの効果は実感できましたか?
+20
-1
-
73. 匿名 2025/02/20(木) 14:27:14
>>1
私も長年そうだけど、冬季うつじゃないかな で、桜が咲くころ改善してゆく なるたけ日光浴、朝散歩、バナナ、ビタミンD、亜鉛、鉄を摂るようにしている もうすぐ春、お互い頑張りましょう+35
-1
-
74. 匿名 2025/02/20(木) 14:27:34
>>61
否定するだけじゃ何も変わらないよ。+6
-4
-
75. 匿名 2025/02/20(木) 14:27:49
>>67
焦るよね
でも焦るとまた頭痛がひどくなるし+5
-1
-
76. 匿名 2025/02/20(木) 14:28:13
>>3
マイナスついてるけど、日当たりいい家じゃない場合は冬場は特に外に行って太陽にあたるの大事+39
-1
-
77. 匿名 2025/02/20(木) 14:28:21
寒波だから。気圧、気温、日照時間、自律神経はすぐに迷走します+10
-1
-
78. 匿名 2025/02/20(木) 14:28:45
>>63
あなただけじゃないわ。仕事と子育てと介護同時進行は鬱になるから。鬱になってない人いる?+15
-2
-
79. 匿名 2025/02/20(木) 14:29:52
>>1
コスメがめちゃくちゃ好きなはずなのに給料日後の休みの日になってもデパート行く気にならない。
ランチ行きたいとかも思わなくて、とにかく寝ていたい。
仕事だけは何とか行ってるしギリギリ家事や身繕いはしてるけど、やばいなって思ってる。+37
-1
-
80. 匿名 2025/02/20(木) 14:30:02
>>1
私もなる。
どうやらだいたいパターンと心当たりがあって、
・特に日が短くなり寒くなる、晩秋から冬になりやすい。
・食生活が乱れている。酒量の増加
・ストレスが強い時期
・運動不足
・疲れがたまっている
・生理前
など。
そんな自分を否定しないで、その時はできる限り無理せず思い切り休んで、気が向いたら適度に外に出て、好きな場所に行ってみる、とかして過ごすのが私には一番いい気がしてる。
ちゃんと食べるとか美味しい物を楽しむとか、お通じが良くなったとか、1つでも何かうまくいくと浮上してきて、芋づる式に全部が解決したりする。
焦らず、自分を大切に甘やかしてあげてもいいのかもね。+31
-1
-
81. 匿名 2025/02/20(木) 14:31:16
気分は安定してるのに胃の調子がずっと良くない
胃の検査しても悪い所はないのに不思議+10
-1
-
82. 匿名 2025/02/20(木) 14:31:39
>>31
こういう状態で仕事すると結局辞めることになる+25
-3
-
83. 匿名 2025/02/20(木) 14:33:24
気分が沈んで涙が出る、仕事のやる気も出ないし疲れも酷い...って思っていたらやはり生理前だった
でも排卵期もつらいし大体しんどい+12
-1
-
84. 匿名 2025/02/20(木) 14:33:29
本当に何もやる気が起きない。どうでもいいガルちゃんとかはできるのに。+31
-1
-
85. 匿名 2025/02/20(木) 14:33:33
>>71
66です。
教えて頂いてありがとうございます!
病院で処方されて飲んでますか?
それともご自分で購入されてますか?+4
-1
-
86. 匿名 2025/02/20(木) 14:33:56
>>1 私もそんな感じかも。なんかやる気出ない。
+16
-1
-
87. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:23
>>82
そうかな?
無職の時の方がマイナス思考になるよ
体も動かさないから不健康だし
メリハリのある生活した方が良いよ+10
-6
-
88. 匿名 2025/02/20(木) 14:34:51
冬で日照時間が少ないし、寒波のせいで雪ばっかりで寒いのも影響してるのかな?+20
-1
-
89. 匿名 2025/02/20(木) 14:35:20
>>9
よこ
どの病院も何ヶ月待ちじゃない?それ聞いてやめるんだけど、何ヶ月も無駄に過ごしてるからやっぱり受診しとけばよかったと後悔。それの繰り返し+16
-3
-
90. 匿名 2025/02/20(木) 14:35:46
>>1
おいくつですか?
病気でそうなる場合もあります。甲状腺とか。
+0
-1
-
91. 匿名 2025/02/20(木) 14:36:17
>>87
確かにそうなんだけど
状態の程度にもよるのかな+20
-1
-
92. 匿名 2025/02/20(木) 14:37:10
>>1
半年間くらい主と同じ感じの時があって、気のせいだと思ってしばらく放置してたら勝手に涙が出るようになって、友達や家族とも会いたくなくなって、最終的には躁鬱になったよ
会社もやむを得ず辞めることになり、通院しながら廃人のように長い間引きこり状態が続いた
本当に無理な時は我慢せずにしっかり休んで、自分を甘えさせたほうがいいよ+40
-1
-
93. 匿名 2025/02/20(木) 14:37:53
>>10
同じく
夜ほとんど寝れなくて昼間の大半寝てる、今日も9時に寝て今起きた+27
-1
-
94. 匿名 2025/02/20(木) 14:38:56
この付き合いに参加するとあの人から悪口言われ、こっちではあの人から悪口言われ、みたいなのが続いて不調になった。
今日の服変、真顔で居たら態度悪い、ニコニコしてるとヘラヘラして、みたいな悪口。やってる事異常なのに私を悪く言ってくるし、楽しそうにしてると自信なくさせようとしてきたり、大人しくしてると何考えてるか分かんないから近寄らない方いいよー、だって。
いっちいち細かい粗探ししてきて、一本アホ毛はねてただけでだらしない人、みたいな極端な悪口言われてるようなもん。+7
-1
-
95. 匿名 2025/02/20(木) 14:39:08
最近酷い。生理前だからかなって思ってたけどそれにしても鬱っぽさが酷くて。生理始まってもはや終わったけどそれでも気分が沈んでて。精神科心療内科は予約3ヶ月~半年待ちって聞いて受診する気にもなれないし。受診した所で精神薬飲みたくない。周りに薬依存してドン底まで落ちてる人何人も見てるから。鬱は甘えだって思ってるからなんとか鼓舞してるけど本当にしんどい。+7
-6
-
96. 匿名 2025/02/20(木) 14:39:36
完全それです
病院行ってないけど、1ヶ月引きこもってました
定期的に来るから本当にうつ病かも自分+17
-2
-
97. 匿名 2025/02/20(木) 14:40:14
前職でかなり嫌な思いして辞めてから仕事が決まらなくて、趣味の小遣い稼ぎも依頼があんまり来なくて、鬱々してる
でも病院行って通院歴ができることが怖くて(仕事決まりにくくなりそうで)、行けない+9
-3
-
98. 匿名 2025/02/20(木) 14:40:21
>>1
寒いからだよ
とりあえずレゲエ聞いて踊れ!
鬱々とした気分がバカらしくなるぜ!+9
-1
-
99. 匿名 2025/02/20(木) 14:41:45
起きた瞬間からテンション激下がり
一日中なにがあっても上がらない
買い物欲がすごくてもう必要なものもないのにずーっとAmazonや楽天見て買ってる
ずーっとイライラするし話しかけられるのウザいし食欲は旺盛+24
-2
-
100. 匿名 2025/02/20(木) 14:45:26
>>34
そうだよね。この寒い中外で必死に生きてるのに。+11
-2
-
101. 匿名 2025/02/20(木) 14:45:32
>>83
私も排卵期で腰が痛くて熱っぽくてだるいよ
これが終わると生理前になるし
生理はもちろん辛いし…
+10
-1
-
102. 匿名 2025/02/20(木) 14:46:06
わかる
私も鬱っぽい感じで
涙が勝手に流れて仕方ない事が多かった
ちょっと遠かったけど
車で30分くらいの
初診でも予約なしでいけるメンタルクリニックにいったよ
そして服薬したら凄く楽になった
患者さんの多さにもびっくりしたけど、
同じような人沢山いるんだなと思った
無理せずにしんどい時はメンタルクリニックに行くのも一つかなあと思いました+39
-1
-
103. 匿名 2025/02/20(木) 14:47:34
仕事もプライベートもどの環境でも自分の絶対的見方の人が居たんだけど、今の職場には居なくて結構辛い。
人に悪意を向けるつもりもないし、その場の空気がよく気分良く過ごせればいいなぁと思っているんだけど、どう頑張っても伝わってないみたいだし、悪口や否定的なそれ駄目私のアレが気に入らない、みたいな空気が伝わってくる日が多くて辛い。+27
-1
-
104. 匿名 2025/02/20(木) 14:47:53
>>97
それは気にしなくていいんじゃないかな。別に言わなくても良いのでは。+6
-1
-
105. 匿名 2025/02/20(木) 14:51:24
パート休みがちになってる
自分は夏が一番働けるんだよ+12
-2
-
106. 匿名 2025/02/20(木) 14:52:34
ここ2年ほどロクに遊びに行けなくなった。
行っても近場で短時間。+22
-1
-
107. 匿名 2025/02/20(木) 14:52:47
パートだが仕事が少なすぎていて良いのかって気持ちになる
辞めろって言ってこないってことはいても良いが人間関係築きようにも営業が外出て孤独+5
-2
-
108. 匿名 2025/02/20(木) 14:55:27
誰かにちょっとでも冷たくされたり雑に扱われるとすごくくらう。でもそんなこと気にしたって!私は私!みたいな躁鬱状態と落ち込みの鬱状態の繰り返しですごく疲れる+28
-1
-
109. 匿名 2025/02/20(木) 14:55:31
独身、無職、孤立、昼夜逆転、お風呂キャンセル、皿洗ってない、冷食とかカップラーメンとか。
一度リズムを崩すとこうなる。
一週間の半分こんな感じ。
これじゃいかん、とか思っては立て直して3.4日もすれば元通り。
普通の生活をするだけで気合がいる。
仕事を探さなきゃ、だけど色々トラウマがあって動けない。
辛い。+50
-1
-
110. 匿名 2025/02/20(木) 14:55:31
>>1
同じです。朝は、今日こそは頑張る!と意気込んで7時に洗濯機回すけどダル重くて。結局がるちゃんやネットサーフィンして、やべ12時だって慌てて洗濯干して。お昼食べたらまたこうしてがるちゃん。とにかくダル重いし虚しいし空虚だし淋しい。+25
-2
-
111. 匿名 2025/02/20(木) 14:56:58
二十四節気の雨水頃で冬から春への変り目自律神経失調しやすいとの事なのでその辺りでは?+5
-1
-
112. 匿名 2025/02/20(木) 14:57:54
疲れても買い出ししなきゃならん。
適当な格好で出かけて微妙な知り合いに見つかって服装の悪口言いふらされたり迷惑なんだよ。
+13
-1
-
113. 匿名 2025/02/20(木) 14:58:53
鬱っぽくて動けない時に家族に責められて結構キツいです。+20
-1
-
114. 匿名 2025/02/20(木) 14:59:24
私もです。
何をしていても焦燥感が消えなくて常に何かに追い詰められてる感覚に陥ってます。
大好きだったゲームやアニメも、焦燥感が邪魔して落ち着いて見られない。
鬱はこんなもんじゃないと思うし、鬱になるような原因も見当たらないからどうしたらいいのか分からない。+33
-1
-
115. 匿名 2025/02/20(木) 14:59:35
最近じゃなくて、ずっとそんな感じ。でもウツではない。ただのナマケモノかもしれん私は。+19
-2
-
116. 匿名 2025/02/20(木) 15:00:37
ここ最近寝ても寝てもねむいです。色々悩みの種が増えたからかな?それとも季節的なもの?+10
-2
-
117. 匿名 2025/02/20(木) 15:04:33
仕事にしても私生活にしても、自分の言動全てに幻滅して自分嫌いすぎて辛い+12
-1
-
118. 匿名 2025/02/20(木) 15:06:06
双子を出産して2ヶ月です。
心は元気なはずなのに、誰かに会おうと言われると会いたくないと思ってしまう。上の子のお迎えでバス停に行くのも、そこにいるママたちと話したくなくて行きたくないと思ってしまう。(夫が育休中なので行ってもらってる。)
普通に笑ったり、ドラマを息抜きに観たりもできてるのに、誰かと会ったり話したりすることがすごく面倒に感じる。+20
-2
-
119. 匿名 2025/02/20(木) 15:06:35
きき湯のファインヒートが凄く良かった。
値段もクナイプとか買うの考えるとずっと安い。
温まると気分が良くなるよ。+15
-1
-
120. 匿名 2025/02/20(木) 15:10:29
保育園児と小学生の二人の子どもを育てながら正社員で働いています。仕事が人手不足で本当にキツくて毎日クタクタな状態なのに…旦那がちょっと気に食わないことがあるとすぐに不機嫌になったり責められたり子どもを怒ったりするので家庭内でのストレスも多いです。この前は旦那以外の男性が子どもに優しい言葉をかけてくれて、私は思わず大泣きしてしまいました。
仕事はどうにか頑張っているけど、数日前までは家に帰ったら脱け殻のような状態で動くことが出来ず家事も出来ずただボーッとしてしまうことも多かったです。
自分でも鬱っぽいのかな?と怖かったです。
やっと少し元気になってきました。+19
-4
-
121. 匿名 2025/02/20(木) 15:12:58
転職して1週間
初めてやる業種で右も左も分からない状態の上、職場の人達がパワハラぽいところ。
一日でも早く仕事出来るようになりたいと帰宅してからもメモしたものを書き直して復習したりしています。
入社初日に古株のおばさんに嫌味言われたり自分がやったミスでないのに自分のせいにされたり他のことでも色々ありしんどいです。
昭和生まれなので多少我慢する精神はあるけど悩んだり凹むことがあり全く笑えなくなった。
過去に適応障害を患ったことがあり二度とあの時に戻りたくなくてこのまま続けようか悩む日々です。
+28
-1
-
122. 匿名 2025/02/20(木) 15:13:22
>>45
わかる
自分だけおかしい怠け者だって考えの時にこういうの見ると救われる+6
-1
-
123. 匿名 2025/02/20(木) 15:14:09
明け方まだ暗い時間帯に目が覚めて人生に絶望、二度寝して目が覚めて明るくなってきたら、少し頑張って生きてみようかなっていう繰り返しの毎日。
最近寝るのが凄く怖くなってきて、敢えてめちゃめちゃ睡眠削って夜は深い眠気で気絶するように仕向けてる自分がいる。+21
-1
-
124. 匿名 2025/02/20(木) 15:18:28
仕事休んでしまった+15
-1
-
125. 匿名 2025/02/20(木) 15:23:48
ウォーキングした方がいいよ、やっぱり体動かすと少しはスッキリする。朝じゃなくても昼でも夕方でも10分でもいいから。+15
-2
-
126. 匿名 2025/02/20(木) 15:28:52
コロナで嗅覚味覚ほぼ失ってからもう2年目、流石に病んできた+10
-1
-
127. 匿名 2025/02/20(木) 15:30:10
>>1
同じ〜がるに張り付いてるとこまで同じ〜
嫌なコメントとか見て余計ダメージ受けて、うわもう辞めようって思ってもまたダラダラと戻ってきて以下ループ
自分が何してるんだか分からん+8
-1
-
128. 匿名 2025/02/20(木) 15:30:17
>>9
私は鬱の薬飲むと本当に動けなくなる
布団から出られなくなる
最低限の家事育児するためになんとかやり過ごしてる
旦那が家事や育児に文句つけ出したらいよいよ人生終わらせるけど、何も言わないからギリギリやれてる+24
-1
-
129. 匿名 2025/02/20(木) 15:35:14
結婚して仕事辞めて1年半経つ。
そろそろパートに出たいけどこわい。
面接までしてこっちからこだわりの電話してしまう。
みんな働いていてえらい。+8
-1
-
130. 匿名 2025/02/20(木) 15:35:47
>>1
寒い日が続いていざ、外出しようと髪を触れば静電気でワッサーとして服はパチパチいうし厚着しないといけなくてそれだけで外は風強いし色々嫌になる。
身も心も潤いって大事なんだなぁと思う。。
この寒さでなかなか気持ちにも体にも響いてる。
季節の変わり目も近づくせいもあるかもね。でもせめて早く暖かくなってほしい。
+6
-1
-
131. 匿名 2025/02/20(木) 15:39:01
ベッドと友達、動きたくない
筋力低下って鬱になりやすいから動かないとなんだけど、すぐにベッドに吸い寄せられる、もう既に鬱なのか?
因みに食欲はある+25
-1
-
132. 匿名 2025/02/20(木) 15:39:31
生理前だし、雪の多い地域に住んでるし寒いせいか鬱ぽい
最近やることなくてガルチャンがほとんど
引っ越す予定だけど今は仕事も探せないから憂鬱
+14
-1
-
133. 匿名 2025/02/20(木) 15:41:12
とりあえず気分が沈みすぎてる
仕事のことでいっぱいいっぱいだな+10
-1
-
134. 匿名 2025/02/20(木) 15:41:27
>>70
運動しててもだめだわ私。
運動も、しなきゃって自分を追い込んでしてる感じ。しないともっとだめになるから+17
-1
-
135. 匿名 2025/02/20(木) 15:59:19
3月末で仕事やめるって決まってるのにそれまでが長くて長くて
みんなあとちょっとじゃんとか言うけど、本当に苦しい
今もコソコソがるちゃんやってる。
退職を伝えて挨拶しなきゃいけないのも、辛い
誰も興味ないのに
また、乾いた笑いをむけられる。逃げたい。
こんなところ、今すぐ逃げ出したい
+24
-1
-
136. 匿名 2025/02/20(木) 15:59:56
>>3
晴れてる時に太陽の光浴びな
なるべくよく寝て+10
-2
-
137. 匿名 2025/02/20(木) 16:01:02
>>70
身体にいいと言われることすると疲れない?
運動も、ガーデニングも、散歩も、
土の上を歩くといいって言うけど土、大嫌い
植物もきらい
アスファルトがいい。家にひきこもりたい。+15
-1
-
138. 匿名 2025/02/20(木) 16:04:16
>>1
産後です。何も楽しくなくて、早く死にたいと思ってしまう…育休手当もまだ入らないからお金もないし、つらい…+8
-2
-
139. 匿名 2025/02/20(木) 16:05:57
食べることしか楽しみがないのに、太ったから体重調整のため今日は夕飯食べられない
下剤増やそうか迷う
こんな日にかぎって仕事がうまくいかない
美味しいものを思い切り食べたい。大食いで痩せてるYouTuber見てうらやましくてしにそう
たくさん食べたいよ+7
-1
-
140. 匿名 2025/02/20(木) 16:06:54
>>138
産後うつだと思う。行政に相談するとかどう?+5
-1
-
141. 匿名 2025/02/20(木) 16:17:46
わかるわかる!どうでもいい些細な、ママ友にされた傷つくこと思い出してへこんだり。+5
-1
-
142. 匿名 2025/02/20(木) 16:21:12
>>113
わっっっかる
いや、追い詰めないでよ
あなたがやってよそんなに元気ならって喧嘩になるけど、その喧嘩でもまたメンタル目減りする
泣きっ面に蜂でさらに出費がかさむとかタイミング良く起こるから
もうなんか、1ページ目のちいかわ見て涙出てきたwww+14
-1
-
143. 匿名 2025/02/20(木) 16:27:03
>>19
私も同じ 寝てもすぐまた眠くなる+12
-1
-
144. 匿名 2025/02/20(木) 16:27:26
>>95
わかる。待たずに薬も飲まずに解決できる方法は病院以外で相談できればいいんだろうけど。どこも料金高いし怪しげだったり、宗教絡んでないよね?と疑ったり+3
-1
-
145. 匿名 2025/02/20(木) 16:34:36
物価高とか未来の見えないニュースばかりだから経済不安で毎日眠れない+3
-1
-
146. 匿名 2025/02/20(木) 16:35:32
血の量がめちゃめちゃ少なくてびっくり。彼氏いないから妊娠ではない
だったらストレスかな?最近寝るの遅いしなー…
規則正しい時間に寝て朝起きたくないんだよね+5
-1
-
147. 匿名 2025/02/20(木) 16:46:28
春になる前の寒い時期ってそうよね。やる気なくなる。イライラもする+13
-1
-
148. 匿名 2025/02/20(木) 16:52:55
ふと気がつくとマイナスなこと考えてたり、過去の仕事の失敗とか、頭の中でぐるぐる考えてしまう。ふと我に返って、あぁだめだ!マイナスに引っ張られてる!と思うのに、また同じループ。ここ1ヶ月くらいそんな感じ。なんなんだろう、これ。+9
-2
-
149. 匿名 2025/02/20(木) 16:53:12
みんな本当にがんばってるよね
+19
-1
-
150. 匿名 2025/02/20(木) 17:14:02
今日は四時まで寝てた ちょっとマシになったかも+3
-1
-
151. 匿名 2025/02/20(木) 17:16:53
外に出たら元気になるんだけど外に出るまでが本当辛い
+20
-1
-
152. 匿名 2025/02/20(木) 17:34:35
昨日仕事から帰って着てから深夜3時まで服のままコタツで寝て、それから風呂とご飯。
休みの今日は15時にやっとご飯。洗い物も洗濯もいっさい手をつけてない。カーテンすら開けたくない。なんなら顔も歯磨きもしてない。動けない。体の疲れだけではこうならないから鬱かと思う。+27
-1
-
153. 匿名 2025/02/20(木) 17:59:01
どこか無気力…だけど出来ることは頑張ってる+14
-1
-
154. 匿名 2025/02/20(木) 17:59:18
この時代 病まない方が 異常+28
-1
-
155. 匿名 2025/02/20(木) 18:00:40
ブラックペッパー摂ると良いよ!
めちゃくちゃ色々な効能あるから鬱々してる時や元気がない時に本当にオススメです。
冷え性にも良いです。
私は味噌汁にも納豆とかにもなんでもかけるよ+25
-1
-
156. 匿名 2025/02/20(木) 18:13:27
サカナクションの怪獣が完成してたからyoutubeで聴いてきた
鬱病を患いながらこの曲作ったんかと考えるとスゴってなる+16
-1
-
157. 匿名 2025/02/20(木) 18:13:47
>>4
春愁秋思ってやつだね
昔から、物憂う季節なのよ+3
-2
-
158. 匿名 2025/02/20(木) 18:23:52
数年前から冬がだめ。冬期鬱かなと。とにかくやる気が出ないし行動が狭くなる。気分も落ちこむ。前は夏が大っきらいだったけど、夏の方が充実した生活ができてる。+28
-1
-
159. 匿名 2025/02/20(木) 18:24:00
>>1
私もです。
毎年、この時季になるとそんな感じになります。心療内科とかで相談したことはないけど、冬の寒さと日照不足、いつもどんよりとした天気だから季節的なものかなと思っています。毎年2月は心身共に調子悪くなります。
年中温暖なところに住みたいです。
+13
-1
-
160. 匿名 2025/02/20(木) 18:37:15
もう犬たちとゴロゴロしてる
そんな自分を責めず、暖かくなればなんとかなると思って適当に生きてる+13
-1
-
161. 匿名 2025/02/20(木) 18:42:33
>>51
全く同じ状況で、仕事辞めたよ。
陰湿な教育担当で、私にだけ当たりが強く、全否定。辞めさせたかったんだと思う。 この先の生活、体調の不安、悔しさ、涙ばかり出る。 辞めた後、相手を恨む気力すらなく、ただただ横になって、考えるチカラもなくなった。
+34
-2
-
162. 匿名 2025/02/20(木) 19:21:33
>>1
私もです!
自宅で仕事をしてるのでずっと一人なのも原因としてありますが…
SNSを開いてもみんな何かに怒っていてお気楽なことを話せなかったり、面白そうな動画なども最近ずっと見つけられず、虚無感を感じてます、、+9
-1
-
163. 匿名 2025/02/20(木) 19:31:43
独身おばさんでお金は無くなったし友達もいない
何もする気が起きないや
+27
-1
-
164. 匿名 2025/02/20(木) 19:45:32
昔から冬が苦手で特にこの時期は毎年うつっぽくなる。
冬バテとかあるのかな。
例年通りなら3月中旬過ぎれば体調良くなってくるはず。+12
-1
-
165. 匿名 2025/02/20(木) 20:08:07
去年の夏頃からずっとそんな感じ
いつか浮上できるんだろうか+4
-1
-
166. 匿名 2025/02/20(木) 20:09:32
1人のときは暗く,卑屈だけど、人といると無理に笑って、明るく見せてしまう。それに最近食欲がなかったり、朝起きることが嫌になったり、なんだかやる気がないです。これはうつ病なのでしょうか…+4
-2
-
167. 匿名 2025/02/20(木) 20:52:56
すごく眠いし過食で、寒いから出たくないし冬鬱かなぁ+14
-1
-
168. 匿名 2025/02/20(木) 21:32:13
>>1
楽しかった推し活もなんとなくつまらない
+6
-1
-
169. 匿名 2025/02/20(木) 21:39:17
>>1
花粉症だからかな…春はメンタルにくるよね。
痒いし、鼻水も涙もよく出るし、薬飲んだら眠くてダルい。
やる気はないけど、やらねばならないので、毎日やることはやるけど、全部面倒くさい。+8
-1
-
170. 匿名 2025/02/20(木) 21:39:23
>>135
私なら、そんな劣悪な環境から足を洗えるなんて、なんて幸せなのかしら😌と考えてみる。仕事も最低限でいいし。+5
-1
-
171. 匿名 2025/02/20(木) 21:41:07
家で観葉植物を育て始めてマシになってきた。そういうことが考えられなかったから始めるまでが長かったけど。+6
-1
-
172. 匿名 2025/02/20(木) 22:07:16
何か楽しい事していても、ふとした瞬間に昔あんな嫌な事されたな、嫌な事言われたな、って事を嫌な事をされたり言われたりした時と同じ感覚で思い出して、同じ感覚で腹が立つ。
年齢一桁時代から直近まで思い出す事は様々。+24
-1
-
173. 匿名 2025/02/20(木) 22:08:36
>>4
私もです
なんかやる気起きなくて、何に対してもモチベ上がらず、何もしたくない…って気分が続いてる
季節的なものだと思えると少し気が楽になる+27
-1
-
174. 匿名 2025/02/20(木) 22:14:33
>>1
ダイエットしてる?栄養不足になってるかも。炭水化物や糖質もちゃんと摂ってね。あと疲労困憊してるかもしれないからゆっくり眠ってね+8
-1
-
175. 匿名 2025/02/20(木) 23:33:03
>>19
私も同じ
心も身体もボロボロ+5
-1
-
176. 匿名 2025/02/21(金) 00:04:56
>>51
私も今日、仕事から帰宅してぼーっとしてたら涙が出てきた。以前努めてた職場と比べるのは良くないってわかってても、今の職場があまりにも意地悪で一挙一動見張られ、否定されるわで、こんな人が世の中にいるんだって…。毎日、精神的に追い詰められてる。子供の集団いじめみたい。
もう、逃げるしかないかな。
+10
-1
-
177. 匿名 2025/02/21(金) 00:09:11
だいたい12月頃冬のはじめにうつっぽくなる
+4
-1
-
178. 匿名 2025/02/21(金) 00:45:46
>>4
夏➡冬よりも
冬➡春のほうが
堪えるよねー
何でだろう❓+10
-1
-
179. 匿名 2025/02/21(金) 00:52:50
>>1
幼稚園児のころから鬱々としてて、
アラフィフの今も頭から離れない😭
年季入りすぎー(人生の相棒❓)
ある芸能人が「ずっと4にたかった、
数日前から」と死去後公開の手記に
書いていて「短っ💦」と思ったよ…+2
-2
-
180. 匿名 2025/02/21(金) 00:54:57
>>19
わかる
なんか休みなのに常に不安で気が休まらない
気分転換に外出したけど心此処にあらず状態で注意力散漫な感じになって涙出てきた+8
-1
-
181. 匿名 2025/02/21(金) 01:44:05
>>1
私は、ギャンブルで勝った時ほどうつになります。
なんかお金あると色々考えすぎるというか。
生活費ギリギリの時の方が、楽しいです、+1
-0
-
182. 匿名 2025/02/21(金) 02:46:54
絶縁した親や弟のことを頻繁に思い出して悲しくなる。+0
-1
-
183. 匿名 2025/02/21(金) 07:22:35
>>1
最近全く仕事のやる気が出ない
家事とかも最低限を淡々とこなすだけ
もの凄く体調が悪いとかじゃないんだけど、ずっと低空飛行してるのが自分でもしんどい+10
-1
-
184. 匿名 2025/02/21(金) 08:25:58
毎日車通勤でほぼ陽に当たってないのも要因だと分かってるけど、休みに歩きたくないし、日向ぼっこも寒くて…消えたくなる+0
-1
-
185. 匿名 2025/02/21(金) 08:28:41
>>10
私は眠れない
早期覚醒+3
-1
-
186. 匿名 2025/02/21(金) 08:30:24
>>1
やる気になれない。
仕事はしょうがなく行って業務はこなせる。
なんでもチャレンジしてやりたい気にもなれない。別にいじめられたり
嫌なことがあるわけでもないのに。
夜、お酒してぼーっとして朝になるのが早い。
毎日この繰り返し。+7
-1
-
187. 匿名 2025/02/21(金) 08:32:40
>>1
メンタル弱い自分にムカついてくる。
何か嫌なことあると落ち込んで
気が晴れるまで時間かなりかかる。
+14
-1
-
188. 匿名 2025/02/21(金) 08:48:55
>>1
みんなエネルギー不足に陥っている(前編)www.youtube.comあらゆる問題の原因は実はエネルギー不足であるというのが、フリーエネルギーの考えだと思います。エネルギーが充満していれば、大自然のように永遠に動き、無駄もない、美しい行動となって表現されていくはずだからです。 しかし人間にはエネルギーが不足している...
これだろうね。
それかアセンションの方か。何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】www.youtube.com何もしたくない!それってアセンションの症状かも!?【40代50代60代70代必見です!】<アセンション・五次元地球・次元上昇> 本家チャンネル登録はこちらからどうぞ! https://www.youtube.com/channel/UCLi3LHg-hF9V0k2ApGoTEXw?sub_confirmation=1 # アセン...
+1
-1
-
189. 匿名 2025/02/21(金) 08:53:46
>>1
急に人が怖くなって
仕事行くのが凄く怖い。
行ったら普通に挨拶して業務するだけなんだけど。
+6
-1
-
190. 匿名 2025/02/21(金) 09:09:25
>>42
こんなトピあったのか…
このトピの1を読んでみたら管理人は女性なんだって
ずっと男説があったから男だと思ってたわ+0
-1
-
191. 匿名 2025/02/21(金) 09:32:57
あ そうかも
LINEで既読ついて終わったときに その後何もなくても気にしなかったのに「嫌われてる?」と思ってしまう
いやいや 嫌われてるだけか+2
-1
-
192. 匿名 2025/02/21(金) 10:04:12
>>108
誰かに冷たくされたら凄く落ち込むし胸が痛くなるよね。その人と特別仲良くしたいとか好きとかじゃないのに。+3
-1
-
193. 匿名 2025/02/21(金) 11:19:01
>>45
確かにしんどいのは皆いっしょだけど、しんどさの度合いは皆バラバラだからなぁ
美味しいもの食べたら元気になる軽めのしんどさの人もいれば死にたいと思うほど深刻なしんどさの人もいるし…+3
-1
-
194. 匿名 2025/02/21(金) 12:47:04
最近決まって夜の2時頃に後鼻漏で咳き込む
そして一時間位眠れない
だんだん昼間眠くて仕方なくなってしんどい
花粉のせいかな+3
-1
-
195. 匿名 2025/02/21(金) 13:16:09
>>1
みんな同じなんだ
自分だけじゃなかったんだ良かった😭
味覚障害ぽいのと、耳遠い症状出てて、生き辛くて
4日目です
鬱々した気持ち凄く嫌だ+0
-1
-
196. 匿名 2025/02/21(金) 13:25:23
>>100
横
服を着込んだ人間でも辛いのに
冬の野良猫を思うと涙が出る+2
-1
-
197. 匿名 2025/02/21(金) 13:42:30
>>118
4ヶ月の子どもがいます。
分かりますよー。
出かける為の用意とかでペースが崩れるのが面倒だと思ってしまいます。+0
-1
-
198. 匿名 2025/02/21(金) 13:52:46
寒さからくる疲れってのもあるよね+3
-1
-
199. 匿名 2025/02/21(金) 14:06:32
>>179
分かります。物心ついた時に「早く死にたいな」と思ってました。親も優しく、生まれ育った環境に不満はありません。
きっかけがあればそれを避ければいいけど、落ちる原因が分からない為、もうこれは病気なんだろうなと。。+3
-1
-
200. 匿名 2025/02/21(金) 14:24:25
>>79
わかる。
欲しいものがあるって生きる上で大事だなぁと思う。
私も買い物行っても欲しいものないしお金もないし、生きてる意味わかんなくなってきた。+10
-1
-
201. 匿名 2025/02/21(金) 14:30:15
ここ最近、朝方早く目が覚めた時など、災害とか嫌なこと想像しちゃったり、飼い犬がいつまで元気でいられるだろうとか、親や夫はいつまで元気でいられる?とか心配になってきて寝てられなくなる。
休みの日もスマホいじるくらいしかないんだけど、急に何もかも嫌になってきたり。
割と冬も晴れが多い地方在住なんだけど、天気関係なく鬱っぽい。+16
-1
-
202. 匿名 2025/02/21(金) 18:40:27
>>32
横だけど同じ😢
PMSってやつかな?
しんどいよね+2
-1
-
203. 匿名 2025/02/21(金) 18:51:32
>>1
昨日まで1ヶ月以上ずっとそんな調子で、アデノウイルスにもかかるわ、鬱々してるわで辛かった
何してんだろうと何も出来ない自分、汚い部屋を眺めながら自己嫌悪、涙さえ出ないもうずーっとボーッと鬱々。
今日、何となくリビングにあるいらないもの断捨離しだしたら何となく身体が動いて、和室、玄関、寝室もついでにあれこれ処分して、だいぶスッキリしました
その時に、「あーそうだよね、人ってやろうと思えるし、やるときゃやるよね」って気持ちになれた
だから、また鬱々したら、やるときゃやるときの自分を思い出して、出来ないときはとことん甘やかそうと思いました
+7
-1
-
204. 匿名 2025/02/21(金) 19:16:58
15年ぐらいモヤモヤとした鬱々した気持ちがあった。友達いなくてめちゃくちゃ孤独だった。三十代、そろそろ終わる四十代、無気力に生きてきただけ。人から馬鹿にされてもヘラヘラしている自分が本当に嫌で50代では強くたくましく変わりたいと
思うし、ひとまず過食症なおそうとそこは努力してるよ。自分の事を好きになってあげたい。
+18
-1
-
205. 匿名 2025/02/21(金) 21:58:37
>>204
嫌なことを人から言われても、笑顔で対応出来ることって本当に大人だと思います
私は尊敬しています。
きっと素敵に歳を重ねてこられたんだろうなって思います
+4
-3
-
206. 匿名 2025/02/22(土) 00:53:22
>>205
そんな事を言われた事無かったからうれしいです。
ありがとう!!+3
-1
-
207. 匿名 2025/02/23(日) 04:49:15
どうやら1人マイナス魔がいるな+3
-3
-
208. 匿名 2025/02/23(日) 22:00:43
うつなのか分からないけど
・抜け毛が酷い
・ボーッとしてしまう時間がある
・朝起きられなくなって睡眠時間が減っているのに夜になっても寝られない
・自分にとってとても楽しい!と思える事以外はどうでもいい
・好きなアーティストのライブに落選しただけで落ち込んで暗い気持ちになる
こんな感じですがフルタイムで接客の勤務をしています…正直な気持ちとしては辞められるならば辞めたいです
+5
-1
-
209. 匿名 2025/02/27(木) 03:44:50
>>140
ありがとうございます。行政に相談して前向きな気持ちになれるのでしょうか…+0
-0
-
210. 匿名 2025/03/02(日) 02:38:59
>>161
そんなところ即辞めて大正解だよ
頭と体を無にして、
今後のあなたのためにゆっくり休んで回復願ってる
+0
-1
-
211. 匿名 2025/03/02(日) 02:40:23
>>208
抜け毛とぼーっと、のところで、
甲状腺関係かな?と思った
よかったら内科で甲状腺の血液検査をしてほしい
+0
-1
-
212. 匿名 2025/03/02(日) 02:42:13
>>203
ほんとそう!!
やるときゃやるんですよね!
動けない時は体の正直な声と思います!
+0
-1
-
213. 匿名 2025/03/02(日) 02:44:40
>>67
私も全く同じです…
あの数年前の活発でいきいきしてた時期の自分は
今の自分とは別人で+2
-1
-
214. 匿名 2025/03/02(日) 02:52:34
>>121
精神を病むから辞めて環境変えた方がいいと思います。
同じ経験があって、私の場合は余計悪くなっていった
+0
-1
-
215. 匿名 2025/03/03(月) 00:23:05
寝たら明日になるって思うと寝れない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する