ガールズちゃんねる

料理でパートナーの胃袋をつかんだ人

79コメント2015/11/26(木) 02:53

  • 1. 匿名 2015/11/24(火) 18:54:38 

    私の妹は、料理で彼氏の胃袋をつかみ今年結婚しました。いろいろ話をきかせてください。

    +38

    -5

  • 2. 匿名 2015/11/24(火) 18:55:27 


    料理でパートナーの胃袋をつかんだ人

    +68

    -0

  • 3. 匿名 2015/11/24(火) 18:56:02 

    ハンバーグで、わしづかみ。

    +34

    -5

  • 4. 匿名 2015/11/24(火) 18:56:13 

    本当に料理が決めてだったのかなんて、本人にしかわからないわよ。

    +131

    -10

  • 5. 匿名 2015/11/24(火) 18:56:12 

    独り暮らしじゃないと難しいね

    +12

    -11

  • 6. 匿名 2015/11/24(火) 18:56:36 

    胃袋はつかみましたが、心はつかめませんでした。

    +133

    -3

  • 7. 匿名 2015/11/24(火) 18:57:07 

    いくら料理上手でも、ある程度のビジュアルレベルを持ってないと無理。あんまりにもブスだと手料理なんか食べてもらえない。(経験談)

    +154

    -5

  • 8. 匿名 2015/11/24(火) 18:57:09 

    私も最初はそうでしたが、今は味が薄い時には文句言うが、美味しいなんて一言も言いません。ちなみにこの5年位ありがとうも聞いた事ありません。

    +35

    -2

  • 9. 匿名 2015/11/24(火) 18:57:10 

    私もそうです。
    仕事が終わって帰りたいのはごはんが美味しい我が家かなと思います。
    元々料理好きだし料理するのも好きなので。

    +41

    -7

  • 10. 匿名 2015/11/24(火) 18:57:38 

    残念ながら料理だけでは掴めません。

    +88

    -1

  • 11. 匿名 2015/11/24(火) 18:57:50 

    平野レミだね
    旦那の和田さんもソレ決め手だったらしい
    料理でパートナーの胃袋をつかんだ人

    +73

    -8

  • 12. 匿名 2015/11/24(火) 18:58:19 

    よくわからないけど、いつも美味い美味い!って食べてくれてるからそういうことなのかな?

    +70

    -5

  • 13. 匿名 2015/11/24(火) 18:59:20 

    実家の味付けと似ていたみたい
    お互い助かってます!

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2015/11/24(火) 18:59:31 

    逆に、料理メッチャ上手いのに
    夫婦仲険悪の人いるのかな?

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2015/11/24(火) 19:01:02 

    +36

    -8

  • 16. 匿名 2015/11/24(火) 19:03:11 

    つかまされた側です

    +16

    -3

  • 17. 匿名 2015/11/24(火) 19:03:21 

    掴んだのかはわからないけど元カノの手料理がゲテモノだったらしく普通の手料理だけでも絶賛してもらえました。元カノに感謝ですね笑

    +80

    -1

  • 18. 匿名 2015/11/24(火) 19:04:27 

    義母さんは料理下手じゃないけど、姑も舅も同居だったから、あまり子供向けの料理を作らなかったからか、うちの旦那はハンバーグとかオムライスとかナポリタンとか簡単な料理を異常に喜ぶww

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2015/11/24(火) 19:05:51 

    旦那さんが食に興味のある人の場合、
    飯まずな相手は本当に生きた心地しないだろうね。
    私は自分でいうのもなんだけど、
    自分がグルメなので、料理は得意です。
    自分がおいしいものを食べたいから。
    でも彼も料理が得意なので、
    俺の方がうまいと豪語しています。

    +44

    -3

  • 20. 匿名 2015/11/24(火) 19:08:07 

    うちの旦那の母親は料理がすごく下手みたいで、私の料理を美味しい!とベタ褒めでした。
    実家では出来合い物も多かったらしく、ハンバーグを一から作ったらびっくりしてました。
    料理は得意な方ですが、旦那の求める基準が低かったのですぐに胃袋をつかめました。

    +104

    -4

  • 21. 匿名 2015/11/24(火) 19:08:14 

    旦那が結婚式で言ってました

    お味噌汁が超絶うまくて結婚したと

    参列の人は「メンクイだからね」と突っ込まれていました

    +14

    -32

  • 22. 匿名 2015/11/24(火) 19:08:57 

    トピ主です。
    私は料理が得意ではないのですが、妹は昔から器用で料理上手でした。
    なぜこのような質問をしたかというと、どうやら妹の料理があまりに美味しくて、プロポーズを予定よりずっと早めたらしいです。本人が言ってました。もちろん料理だけじゃなくていつかは結婚するつもりでいたらしいですが。

    +70

    -2

  • 23. 匿名 2015/11/24(火) 19:11:19 

    掴みすぎてほぼ家で食べます。
    作る→食べる→必然的に腕が上がる→食べる→作るみたいな。
    たまには外で食べてきてほしい。

    +129

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/24(火) 19:12:13 

    私も美味しい料理作ってくれる夫がほしい。

    +50

    -3

  • 25. 匿名 2015/11/24(火) 19:13:35 

    料理は下手でレパートリーも少ないですが… 文句言わずに美味しいと言ってくれます
    これって 胃袋掴んでますかね

    +27

    -4

  • 26. 匿名 2015/11/24(火) 19:15:17 

    はーい私です^^

    ちなみにまわりの子たちも料理上手はほとんど結婚してるけど

    料理苦手な子は独身率高い

    そりゃそーだよね
    ちよっと考えれば当たり前
    料理できることは婚活で最も重要視される女子力の一つだから

    +19

    -35

  • 27. 匿名 2015/11/24(火) 19:19:42 

    【知り合いの意見です】
    美人は料理が下手と思ってしまいがちだけど上手に料理を作ったらもう結婚を申し込むレベルだそうです

    +93

    -2

  • 28. 匿名 2015/11/24(火) 19:20:14 

    料理できない女は結婚なかなかできないよ

    まわりみてたらよくわかる

    恥ずかしい女

    その母親もまた恥ずかしい

    +11

    -22

  • 29. 匿名 2015/11/24(火) 19:20:44 

    後々、あいてデブになる率高いよね

    +21

    -7

  • 30. 匿名 2015/11/24(火) 19:21:12 

    義母が全く料理をしない方で
    毎日外食かコンビニかファーストフードの夫
    私と結婚して毎日美味しい!って沢山食べてくれて嬉しいです
    一応胃袋掴めてるのかな???

    +41

    -2

  • 31. 匿名 2015/11/24(火) 19:22:02 

    うちは家庭事情から学生のうちに料理つくらざるを得なくなった事と、主人がグルメな上、義母から料理の基礎を叩きこまれて趣味でやっていたので、結婚前は主人より料理下手でしたが、同郷同士でないからか?私の地元の料理が普通でも美味だと思ったようで「おいしい料理はつくれる」に該当したみたいです。
    でも、こちらが薄味、主人のとこは濃い味のせいか、時々私の料理をリメイクされる時があります。
    自分だけで食べる分にはよしとしてます。(逆はツラい。)

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2015/11/24(火) 19:22:17 

    結婚してから料理上手になる人も多いから、なんとも言えないかなあ。

    同じ容姿のレベルだったら、料理上手にこしたことないけど。

    料理でパートナーのい胃袋つかんで結婚まで進んだ人もいれば、料理だけやらされて家政婦扱いで他に本命の彼女がいたってケースも聞く。

    +53

    -1

  • 33. 匿名 2015/11/24(火) 19:22:50 

    彼が今まで食べたことないけど私が好きなものをよく作りました。
    長崎皿うどんやタコライスやビーフンなどですw
    そしたら喜んでもらえたので嬉しかったです。
    来年結婚します。

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2015/11/24(火) 19:23:03 

    私ちょっと順番違うけど、最初に料理苦手アピールして期待値低くしといて、結婚してから毎日美味しい物作ったよ!料理苦手アピールすると男性側が「僕も料理するよ」と言ってくれるし。笑

    +14

    -3

  • 35. 匿名 2015/11/24(火) 19:26:38 

    昔の彼氏が
    『おまえの作った夕飯食べたい』
    『今付き合ってるやつは小学生みたいな料理しか作れない』って
    連絡してきたことがあるよ。

    「作ってもらえることのありがたみを知れ」って言ってブロックしたけど。

    +94

    -5

  • 36. 匿名 2015/11/24(火) 19:26:55 

    と思ったら逃げられた私(笑)

    「毎回完璧な手料理って重いよ」だって
    私が美人なら「君は完璧だ!結婚して!」って言うくせに(笑)

    +39

    -1

  • 37. 匿名 2015/11/24(火) 19:29:44 

    【知り合いの意見です】
    美人は料理が下手と思ってしまいがちだけど上手に料理を作ったらもう結婚を申し込むレベルだそうです 。


    うちの兄かと思ったわ。

    うちの兄は会社で評判の美人さんと付き合いだして、料理が下手かと思ってたら(別に下手でもよかったらしい)、なんと料理上手だった!!それで、兄は翌月にプロポーズしてました。(彼女にはちょっと早すぎるからと、いったん保留にされたらしい。)

    美人 + 料理上手 =最強
    ってことですね。

    +96

    -2

  • 38. 匿名 2015/11/24(火) 19:30:33 

    結婚まで行ったら掴んだと言えると思うけど、ただ付き合ってる段階ではなんとも。>>32みたいに利用されてるだけの場合もある。

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2015/11/24(火) 19:32:36 

    料理は簡単なものしか作れませんが、
    夫はなんでもおいしそうに食べるので、
    まあいいかと思っています。
    夫婦円満ですよ。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2015/11/24(火) 19:34:52 

    掴めないよりは掴めた方が良いに決まってる

    ただし、結婚後、旦那太る
    週一で同僚や友達連れてくるからエンゲル係数が上がって困ってる…

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2015/11/24(火) 19:35:46 

    妻が料理下手だと
    年取ってBBAになれば
    意味ないから

    捨てられるよ

    +13

    -9

  • 42. 匿名 2015/11/24(火) 19:35:47 

    >>6
    上手い!
    我が家もそうです 
    冷たーい空気感が漂ってます(冬は余計寒く、夏はイラつき因子です)

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2015/11/24(火) 19:38:52 

    初めて手料理(チキンカレーとマカロニサラダ)を振る舞った時、泣かれました。
    離婚して3年間独り暮らし。
    家庭の味に飢えていたようで...(^_^;)

    それ以来、カレーはチキンカレーしか作らせて貰えず(義実家は牛なのに)、マカロニサラダをリクエストされまくる。
    「○○が作ったご飯がいい!」と夜の外食は拒否され、私の誕生日と結婚記念日のみ...

    夕飯作り、もっと休ませてくれー!!(T_T)

    +85

    -3

  • 44. 匿名 2015/11/24(火) 19:43:42 

    私は料理はそこそこ得意な方だと思っているのですが、今の彼氏には出すもの出すもの「普通に美味い」と言われ、イラッとします
    本人曰く褒めているとのこと
    でも、口に入れたとたんに「うめぇ‼と飛び上がる程ではないから」らしいのですが、そこは「美味い」で良いじゃん、どこまでのレベルを求めてんだよ、とムカつきます…(-_-#)
    普通に美味いって、誉め言葉なんでしょうか?
    ほんの少しの気遣いでやる気も出るのにどうせ何を出してもまた「普通に美味い」かと思うと作る気も無くなる…

    +70

    -0

  • 45. 匿名 2015/11/24(火) 19:43:51 

    料理できないけど、将来の旦那が作ればいいとか言ってる女は

    無職だけど、将来の嫁が稼げばいいという男と同じ


    料理できない女は無職の男と同じ

    言うのも馬鹿らしい

    +12

    -9

  • 46. 匿名 2015/11/24(火) 19:45:01 

    >>43
    喜んで食べてくれるダンナがいるなんて
    これ以上の幸せ者はいませんよ

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2015/11/24(火) 19:50:41 

    「何もないけど、食べてって」でチャッチャと作った物が
    美味しい人はいいね。

    +60

    -0

  • 48. 匿名 2015/11/24(火) 19:59:29 

    >>37
    違います

    美人+料理上手+20代の性格と育ちがいい清楚な子

    が婚活で最強です

    料理できない非処女だらけなので結婚しないで独身貴族のほうがましと思ってる男だらけです

    +4

    -8

  • 49. 匿名 2015/11/24(火) 20:02:25 

    主人は義母の他界後、義父の介護が長かったので、普通の主婦がやるような事を何でも感激してくれたよ。
    料理も、外でも食べれる品数のある肉料理や魚料理より、
    野菜と卵のスープとか、素朴な家庭料理っぽいのが喜んでもらえたなぁ。

    ハードルが低くて反応が良くて、こちらも嬉しいので、専業主婦にならせてもらって力の限り尽くしてる。

    朝 四種類の手作りパン(形成、冷凍したパン生地を夜中に発酵して朝焼き上げる)
    昼 健康的で彩のある物を保温弁当箱に入れる。夕飯との兼ね合いを考えたお弁当。
    夕 和洋中、飽きが来ないように。揚げ物も面倒くさがらず、主人の好物中心で。最後は果物とアイスを。

    事あるごとに抱きしめられて、もうお前がいなきゃダメなんだって言われてます。やったぜ!

    +40

    -10

  • 50. 匿名 2015/11/24(火) 20:10:36 

    >>46
    43です。そうですね...

    必然的に腕も上がるし、レパートリーも増える。
    良いことだと思って、励みにします!

    夫は「美味しい!美味しい!」とご飯をおかわりしまくり、健康診断でコレステロール値が引っ掛かってしまいました。
    今は、「鍋・魚ダイエット」に取り組んでますので、魚料理のレパートリーを増やすべく、精進します。(^_^;)

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2015/11/24(火) 20:12:31 

    >>49
    おぉう!
    ごちそうさま

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/24(火) 20:12:41 

    初めて彼にお弁当を作って食べてもらったら、泣いて喜んでました(笑)
    いつも甘えてばっかりの私だから、料理できないと思ってたみたい(笑)

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/24(火) 20:13:26 

    義母が料理下手で良かった

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2015/11/24(火) 20:19:31 

    胃袋掴んだかどうかは不明だけど、出張で遅くなってもチョット飲んだ後でも毎日家で食べる。。週一くらい外で済ませてきて欲しい、結婚19年目。

    +23

    -1

  • 55. 匿名 2015/11/24(火) 20:23:13 

    私の見た目が
    家事をやらなそうらしく
    チーズケーキ作ったら
    びっくりしてしばらく
    うめーうめー!!って
    叫んでた(笑)

    ご飯よりお菓子の方が
    難しいイメージらしい

    +9

    -3

  • 56. 匿名 2015/11/24(火) 20:53:48 

    >>54
    それ一番幸せな結婚生活のイメージで、私の目標ですよ
    凄いですね

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/24(火) 21:00:54 

    ビーフストロガノフ!
    これ簡単なのに100%落とせます。

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2015/11/24(火) 21:19:07 

    前から気になっていた愛車の担当さん
    昼過ぎ位に車検の引き渡し予定にして家まで来てくれた時に「忙しそうですね、お昼まだですか?」って聞いて直ぐに食べられるサンドイッチを渡して落としました!

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2015/11/24(火) 21:24:32 

    男の人の、ご飯よりお菓子の方が難しいだろうイメージあるあるw
    同じなのに不思議よね。

    ちょっと暇な時にチョコやドライフルーツやナッツを入れた、
    アイスボックスクッキー生地をまとめて作って冷凍しておくと便利だよ。
    オーブンで15分あれば、いつでもコーヒーに焼きたてのお菓子を添えてお客さんに出せる。
    「今焼いたばかりで熱いから気をつけてくださいね」
    って主人の友人や親戚の人たちに出してたら、家庭的な奥さんだと株が上がったよ。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2015/11/24(火) 21:54:36 

    料理上手が事あるごとに料理アピールって、我ながらあざといと思うけど、
    必要だし大事な事だと思うよ。初めての人には言って見せなきゃわからないんだから。

    ちょっとアラを探してやろうとしてる口うるさい人たちも、
    清潔で趣味のいい綺麗な部屋に招かれて、慣れた感じの手料理かお菓子を出されたら、
    以降は黙って認めてくれるよ。しっかり家事全般できるんだって、一度見せる方がうんと楽だよ。

    オバサマ連中は、自分より相手の方が家事能力が高いと分かれば何も言えなくなるし、
    出来た奥さんって噂も勝手に広めてくれる。こちらも不愉快な詮索を受けずに済むし。

    料理が出来るなら積極的に見せたほうが良いよ。悪いことじゃないんだから。相手も安心するしね。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2015/11/24(火) 22:47:23 

    初めてのちょっと遠乗りのデートでお弁当を作って行きました。
    卵焼きを料理の本の通りに作って行ったらとっても美味しい‼︎って
    今も本を見ながら作ったりしてます。
    子供たちも美味しい、美味しいって
    うれしいです(*^^*)

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/24(火) 23:25:03 

    私も掴みたい!

    福山雅治さんが出身地の郷土料理を上手に作ってもらい喜んだ、と聞いたので岩手出身の彼に好きな郷土料理を聞いたら「わんこそば!」と言われました。

    それ、腕関係ないし…。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/24(火) 23:44:12 

    普段はコンビニご飯だから、私の休みの日は手作りご飯。でも、そんなに料理上手じゃないから、月に1回サプライズ夕ご飯やってる。

    例えば、天ぷらならお品書きに買ってきた食材書いて、天ぷら鍋を食卓にセットし、食材をサイドテーブルに並べて注文される事に目の前で揚げる。

    今までお寿司、天ぷら、焼き鳥、春巻きとやってきた。次はどうしよう・・・

    でも、何か特別感があるみたいで、すごく喜んでくれる。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/24(火) 23:46:14 

    特別料理が得意というワケでもなく至って普通なんですが、初めて一人暮らしの私の家に泊まりに来たときに、夜お腹が痛い…と言っていたので、朝は消化の良い卵雑炊にしました。
    そのとき本気で結婚を決意したらしい笑

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2015/11/25(水) 00:05:06 

    水商売で派手な私が生姜焼きを作って、ご飯を鍋で炊いて桃をリンゴみたいにキレイに剥いて出したら、プロポーズされました。
    あれから、15年。今もお腹をすかせて家に帰ってきます。

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2015/11/25(水) 00:37:21 

    トピずれになりますが、わがままな人に
    料理下手な知人多いです。
    なんやかんや理由つけてやらないからかな?

    相手を思いやれる人なら
    なるべくおいしいものつくってあげたいとかという気持ちで
    上手になる場合もあると思う。



    +7

    -3

  • 67. 匿名 2015/11/25(水) 00:41:26 

    うちのダンナは付き合っていた時に身体の弱い母親と住んでいて、あまり炊事出来ないと聞いてからデートの時に時々煮物や炒め物を作って持たせてたよ。
    そうしたら親子で喜んでくれてお母さんからは手紙を貰った事もある。
    5年くらい付き合ってから結婚して今は夫婦だけどいつもご飯を美味しいと言って食べてくれるから、もしかしたら胃袋を掴んだのかもしれない。
    私自身食べるの大好きで、うちの母が料理上手なのとよく手伝いをしていたから母には本当に感謝してる。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2015/11/25(水) 00:54:36 

    家で食べるご飯が一番と外食を好まない旦那。
    でもたまには上げ膳据え膳の日も楽しみたい私。月1ペースで頭痛や腹痛に襲われお弁当を楽しんでます(笑)

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2015/11/25(水) 01:53:03 

    私も、彼氏の胃袋を掴めました!
    彼氏の母親があんまり料理が得意じゃなかったみたいで、
    彼はカレーやチャーハン、ハンバーグ、オムライスを非常に喜びます。

    私のおばあちゃん、お母さんが料理上手だったので、親やばあちゃんに感謝してます。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/25(水) 04:15:30 

    旦那の女性の好みはとにかく料理が上手な人。
    私の作るものはどれもおいしいと食べてくれます。
    しかし関西の人にはとても食べさせられません。
    ものすごく濃口なので。
    私も旦那も味が濃いで有名な青森県出身です。
    結局料理上手かどうかよりも食や味付けの好みが同じなのが重要な気がします。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/25(水) 05:47:34 

    旦那と付き合っていた時、たまに作るとすごく感謝されました。

    煮込みハンバーグとサラダを用意したら、すごく美味しい!とたくさんおかわりしてくれたな~。

    月2くらいで、ビーフシチュー、唐揚げ、煮魚、肉じゃがなど作ってましたが、「たまに」というのがありがたがられました。

    独身の時は、家族の毎日のお弁当と週3~4日は夕食作りなどやっていたので、ある程度の家庭料理はできます。

    旦那は独身時代、ずっと実家を離れていて、家庭料理に飢えていたらしく。

    わりと楽に胃袋掴めてよかった~。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2015/11/25(水) 06:43:22 

    私は料理嫌いだけど、レシピ通り作るから、美味しく出来上がります。

    妻が料理できると、夫は積極的に料理しませんよね?

    料理面倒だけど、作らざるを得ない・・

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2015/11/25(水) 07:54:58 

    美味しいか美味しくないかを知っているか知らないかにもよると思う。うちの旦那は味をあまり知らない...というか実家で出てこなかった料理に関してはだいたいが美味しいと思っていない思います。料理自信あっただけにスッカリやる気を無くしていた時に彼の友達を呼んでホームパーティしたのですがみんな美味しい美味しいと食べてくれて予想を超える消費量でビックリしました。なんかむかついてきたから旦那に一言..,煮物と魚ばっか食ってろ!

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/25(水) 08:58:06 

    旦那さんはアメリカ人だけど普段も家で日本食でお弁当も持っていきます。美味しいって言ってくれています。
    普通の日本食だけど胃袋を掴めたようです。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2015/11/25(水) 12:29:49 

    >>23さん!
    うちもです。外食嫌い、あなたのご飯が一番好きって言って、全然外食してくれません…デパートのお惣菜も、これママの味じゃないねって子供とヒソヒソ言って残します。
    私も働いてるので、たまには楽したい…orz

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2015/11/25(水) 15:09:11 

    やっぱり料理は大事だよね~

    でも結婚してから2年位真剣にやれば、どんな下手くそでも、誰でも
    「(家庭)料理がすごく上手な奥さん」位にはなれるよね。

    私は結婚してから初めて料理して本当に苦労したけど、泣きながら2、3年必死にやってたら
    今では主人が家で食べるご飯が一番だ、って人に自慢してくれるくらいの腕前になりましたよ。
    新婚当初はキッチンから逃げ出したかったけど、あの時逃げなくてよかったです。

    ご飯は毎日の事だからすごく大事。


    +5

    -0

  • 77. 匿名 2015/11/25(水) 17:29:12 

    いいなー、羨ましい!
    料理は好きで色々作ってるけど、旦那には褒められたことがない(´・ω・`)
    お義母さんが料理作るの苦手だったから、出来合いは嫌、食べたことない料理作ってって言われるし、心底羨ましい!
    って愚痴になってしまったすみません。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/25(水) 19:45:25 

    中距離恋愛だった彼の誕生日に初めての手料理を披露しました。
    それから折に触れて手料理を小出しに披露してきました。
    決め手になったのはたぶん、彼が高熱で寝込んだ時。
    三夜連続くらい夕食を作りに行きました。消化に良さそうで栄養のあるもの。
    その後まもなくプロポーズされました。やったあ。


    +2

    -0

  • 79. 匿名 2015/11/26(木) 02:53:46 

    皆さん真面目に地道に頑張ってて偉い!
    マメさと愛情がないと続かないよね。

    やっぱり相手の趣味にハマるかだよね。
    相手が病気の時に消化の良いものとか作って助けてあげれるとかもそうだけど。
    こちらが良かれと思って頑張っても報われなかったりもあるし。
    何が食べたいか聞いて、多少腑に落ちなくても(健康的じゃない、偏ってるとか)でも、リクエストをそのまま作るのが一番喜ばれる気がします。

    家はとにかく肉が好きで、メインを肉にさえしておけば本当にご機嫌だわ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード