ガールズちゃんねる

ホルモンバランスの乱れが辛すぎる【症状】

98コメント2025/01/23(木) 06:09

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 09:32:36 

    主は32歳ですが、排卵期に肋間神経痛、頭痛、吐き気がひどく、あまりの不調に死ぬかもと思ってしまい、言いようがない不安感におそわれます。ホルモンバランスの乱れからきている一時的なもので、生理が来ると落ち着くのですが、本当に辛いです。
    不妊治療もしていますが、この時期だけ、こんなんじゃ子供育てられない。むしろ姙娠も出産も怖い、私には絶対無理だ。。ととてもネガティブになります。

    皆さんはどのような症状がありますか?
    ホルモンバランスの乱れが辛すぎる【症状】

    +105

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 09:33:11 

    命の母ホワイト

    +20

    -4

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 09:33:51 

    生理止めたら体調良くなった

    +31

    -9

  • 4. 匿名 2025/01/21(火) 09:34:12 

    私も転勤で北東北に住んだ時田舎すぎてストレス溜まりすぎて色々バランス崩れたけど都会に戻ってきて治った
    環境変えるのも大事だと思う

    +21

    -9

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 09:34:31 

    >>4
    せやな

    +4

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 09:34:44 

    私はとにかく不安感がすごい

    +152

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 09:35:00 

    まさに今排卵期
    下腹部痛と吐き気、異常な眠気

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/21(火) 09:35:06 

    食べ物について調べまくる
    大体の不調の原因は食べ物にある

    +9

    -10

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 09:35:07 

    肋間神経痛辛いよね....私もよくなるけどなんとか妊娠できたよー
    でも辛いなら無理なさらないように自分の体を1番大事にしてね

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 09:35:27 

    私はとにかく体が痛い、食欲もすごいし

    +20

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 09:35:29 

    >>1
    不正出血ある
    婦人科で診てもらったら、ホルモンバランスの乱れ言われた

    +32

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 09:35:40 

    ホルモンいっぱい食べたら気持ち悪くなるのってホルモンバランス崩れて気持ち悪くなってるんだろうな

    +0

    -20

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 09:35:57 

    ホルモン分泌って生涯で小さなスプーン1杯分くらいなんだって、それを無意識にコントロールしてるんだけど、そりゃあ難しいわなって思った

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 09:36:22 

    イライラしたくないのにすっごい些細な事でイライラするからツライ。その後落ち込むし気分の浮き沈みしんどい…

    +116

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 09:37:28 

    低用量ピルでコントロールするくらいしかないんじゃないかな。

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 09:37:47 

    >>1
    甲状腺や貧血?

    +1

    -2

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 09:38:28 

    妊娠の「妊娠」が女偏に「任」になっているんだけど、どうやったらそういう変換ができるのかしら?

    +17

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 09:38:37 

    人間はホルモンの奴隷よ

    +50

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 09:38:55 

    >>1
    PMSの一種かな
    婦人科で相談してみた?
    ピルは効かないのかな

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 09:39:09 

    20代で妊娠、出産、ある程度の子育て終えてないときついと思う。実体験として
    27歳で出産、いま38歳だけども。
    全然、体力も気力も違うもんね。もちろんホルモン人よるマイナートラブルも雲泥の差。
    いま幼児の世話やくの正味むり

    +5

    -18

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 09:39:28 

    婦人科でピルもらいな

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 09:40:36 

    >>14
    わかる…
    イライラしたかと思えば、急に悲しくなって夜中布団入りながら泣いてみたり、自分でも情緒どうなってんだよ!!って思いながら生きてる

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 09:41:25 

    私はピルがリスクあるから飲めず、漢方にしてる
    婦宝当帰膠が効いたよ
    高いけど、私は1日1回で充分効果があったし、甘めのお酒みたいで続いてる

    まず生理痛の重苦しい痛みがなくなった
    排出する力が強くなるのか生理中でも身体も気持ちも楽
    血液を作るんで20代みたいな生理の量にはなるけど、とにかく楽
    友達は謎の不安感が無くなったらしい

    +25

    -3

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 09:42:12 

    ピル飲んでるよー!飲んでも完全にはよくならないけど、多少マシになった。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 09:42:49 

    >>3
    生理来ない時期あったけど、余計に精神不安定になったし、体調も悪かった
    更年期こんな感じになるのかと怖かった

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 09:44:29 

    >>1
    ナロンエースと胃酸過多を抑えるガストール

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 09:44:30 

    恥ずかしい話アソコが痒い。婦人科受診したらホルモンバランスが乱れてガンジダ発症してるって言われた

    +27

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 09:45:04 

    >>1
    命の母ホワイトね

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 09:45:57 

    >>27
    同じ。フェミニーナ軟膏が必須

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:11 

    でも婦人科って色んな検査があるから怖いって感じる方もいらっしゃると思う。1回生理止めたことあるよ、薬で。すぐにまた生理とお付き合いする羽目になったけど。ずっと薬では難しいのかな?あと妊娠希望なさってる方は生理止めたくないだろうし、人それぞれですよね。

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 09:47:46 

    >>27
    コレ塗ってる
    ホルモンバランスの乱れが辛すぎる【症状】

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 09:51:33 

    >>1
    めっちゃわかる トピ主は生理がくれば落ち着くのか
    自分はそもそも生理が17できて遅いのも関係あると思うけど生理不規則でホルモン乱れっぱなしだから、生理がきてもそれはそれで辛くて運動が出来なくる
    なので婦人科通院してる

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 09:53:56 

    ホルモンバランスに振り回されるのホント辛いですよね。情緒不安定の中で体調も悪いのに仕事したり。これがなければ日々の幸福度上がると思う。

    +30

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:04 

    ホリエモンがYouTubeで
    「女性は女性ホルモンに左右されるから大変だ」みたいなこと言ってて、「本当にそう!!!!」って心から思った。本当に女性ホルモンに左右される。月のうち体調がいいのなんて1週間くらいしかない。今日も朝から疲れてる。漢方(加味逍遥散)飲んでるけど、効いてるんだが効いてないんだが、みたいな感じ。

    +50

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:08 

    >>26ごめんなさい。間違えてマイナス押しました🙏💦

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 09:56:47 

    不妊治療してたらピルとかの薬が飲めないから辛いよね…
    私もPMSで死にそうだったけど貯蔵鉄(フェリチン)が不足してるタイプだったので、鉄とビタミンとタンパク質をとってなんとか妊娠までできたよ

    +7

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 09:57:29 

    >>23
    有益情報ありがとう!

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:01 

    卵巣癌疑いで
    子宮、卵巣全摘したけど
    激痛だったかり今は楽だよ。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:16 

    >>27
    コラージュフルフルで洗うとカンジタ出なくなった

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:27 

    >>1
    ピルを飲んだらよくなったけど不妊治療してるのか
    担当の先生に相談してみたほうがいいよ
    漢方もあるし

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 09:58:59 

    >>6
    生理前夜寝る前に不安すぎて
    そのまま恐ろしいリアルな悪夢見るから本当に嫌
    更年期に片足突っ込んでるから、周期も乱れてきたし
    長かったり短かったり

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 10:01:37 

    生理前肩こりと腰痛酷いしメンタルも落ち込んで不安定。いろんなことが心配になって心配事をネットで検索しまくって検索魔になる
    軽い運動がいいと聞いて踏み台昇降をドラマ1本観る間してたら確かにメンタル面もマシになったし血流良くなるからか肩こりも良くなる。
    でも運動始める気力が起きなくてなかなか運動できない

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 10:10:48 

    >>3
    ピル飲むようになってから
    これってホルモンのせいだったの?って不調が色々治って驚いた。メンタル面はすぐに自覚できるほど変わった

    +25

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 10:15:28 

    >>6
    不安感わかるなぁ。悪化して胸のザワつきがすごくてパニック発作みたいのが起こるようになっちゃったからピルと漢方で治療してるよ。

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 10:16:10 

    >>34
    まじで情緒がまともな日って一ヶ月の間で一週間あるかないかくらいでほんとしんどすぎ

    +33

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 10:17:24 

    >>37
    私は一ヶ月目で明らかな変化があったけど、友達は二ヶ月目の生理から変わったと話してた。ご参考までに。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 10:20:27 

    不妊治療してる人ってやけに攻撃的なのってホルモンバランス乱れてるからなのかな

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 10:22:43 

    昔から生理不順
    三ヶ月生理来なかったりする時もあって病院行っても異常無し
    もう子供いるし、アラフォーだからピルも出されない
    生理来ない時でも下腹部痛やお腹がぽっこり出たり生理前みたいな症状が出るから辛い
    なんとか改善しようと身体温めたりツボ押ししてるけどなかなか難しい

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 10:26:20 

    >>1
    私は不正出血がとまらず貧血になり頭痛と吐き気がやばかった
    上司が男性しかいないから詳しく言いづらいし、女医さんだとしても婦人科の検査が嫌でなかなか行きづらい

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 10:35:34 

    >>1
    全部当てはまる!
    これホルモンの関係だなぁって気づいて生活してる。
    体調は日により違って気分も違うから予定がたてられないし予定たてたくなくなる。
    若いときは若さでなんとかのりきってたんだけどね。

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 10:37:13 

    情緒不安定が続いて3年目
    ストレスをためないこと、無理をしないことが
    一番の薬

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 10:53:27 

    >>17
    初めて見る漢字だわ

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 10:53:58 

    ひどい時本当にひどくてこの間急に旦那に何でavなんて見るんだよ!ってブチ切れて八つ当たりしたけど病み期すぎたら何でキレたのかすらわからない。avぐらいいいだろうよ。笑
    まともに取り合ってくれた旦那ありがとう

    +18

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 11:00:45 

    アラフォー、ここ数ヶ月、生理中に浮遊感・めまいみたいなのがくる。地震が多いせいもあるかもだけど、大根おろししてる時とかに気分悪くなったり。これもなのかな?

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 11:18:30 

    不安感が余計に不調をひどくさせるんだよね。
    しょうもない笑い話とかバカ笑いして、邪気をふっとばしたい!

    +23

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 11:24:33 

    それはPMSではないですか。私はPMDDです、今は生理を止めていますが不妊治療して妊娠出産したし大丈夫ですよ。婦人科に相談しながらが良いです。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 11:38:10 

    生理前1週間が本当に落ち込みやすくて酷い
    丁度一昨日に落ち込むきっかけがあってそれから這い上がれず現在どん底です…w
    昨日からウット飲み始めたけど命の母とかの方が効くのかなぁ

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 11:55:43 

    PMS
    イライラ

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 11:57:32 

    主です。
    みなさんコメントくださりありがとうございます!!
    ホルモンバランス崩れると体調にダイレクトにでて本当に辛いですよね。
    私だけではないんだ、みんなも頑張って乗り越えているんだと励みになります。

    自律神経失調症、PMSもあり、自分で体調や感情をコントロールすることができず、不安感が強いときはパニックになりそうでそれもさらに不安感を助長させてしまいます。

    30歳を超えてから症状が大きく出たので、これからもっと酷くなるのではと怖いです。

    婦人科、漢方、命の母ホワイトなど色々試しましたが改善せず、、運動ができていないので、これからできる範囲で運動を頑張りたいと思っています。

    +29

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 12:00:08 

    >>17
    主です!
    気づきませんでした。
    「にん」と入力したら予測変換で勝手にでてきました!
    ホルモンバランスの乱れが辛すぎる【症状】

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 12:03:36 

    >>1
    婦人科でも「生理前の短い期間限定なんだから我慢して」ってあまり真面目に取り合ってくれない先生もいて悲しい

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 12:07:56 

    >>56
    私もPMDD(生理前限定の激しい希死念慮)です
    婦人科系のピル、漢方が効かずに精神科行きになりましたが、抗うつ剤の服用で嘘みたいにピタッと治りました
    ただ、これはこれで妊娠中は飲めない場合もあるみたいで…
    まだ独身ですが、結婚できた場合はどのタイミングで妊活するか悩ましいです

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 12:18:47 

    >>59
    主さんとほぼ同じ症状だけど運動が効いたよ
    下半身の筋トレとヨガ動画を見ながら関節の可動域を広げでいくと気持ちがよくてその時は生理前の調子も良かったです
    今はやめちゃって酷くなってるのでまたはじめるよ

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 12:21:58 

    >>62
    出産をご希望でしたら今できる最善の治療をしていて大丈夫だと思いますよ。PMDDは自分自身の問題なので仮に妊活、妊娠、出産という時にどのように向き合えばいいのかを先生に相談したら良いと思います。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 12:32:56 

    >>44
    私も同じような感じがあるんですが、40代前半からピルを飲み始めるのはやっぱりリスクあるのでしょうか?
    多分更年期もあるのかなと思いますが漢方は何を飲まれていますか?

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 12:33:44 

    >>3
    私も。
    いまはピル120日飲むやつにしてるけど、色々と楽

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 12:33:50 

    そこまで振り回されてるのであればピルで生理をコントロールした方が精神衛生上いいのかもと思うけど、妊娠も望むとなるとそうもいかないか
    でも妊娠したらもっとホルモンに支配されるけど大丈夫?

    ホルモンバランスだけでなく貧血でも鬱っぽくなるみたいだし、女性はずっと大変だよね

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 12:36:30 

    排卵痛が40過ぎたら出てきたんだけど、生理痛より酷い
    歩くのもしんどいくらいの鈍痛で、足も痺れるし腰痛もひどいから最初は違う病気なのかと思ったよ
    今は47でそろそろ閉経だろうし、諦めて痛み止め飲んでます

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 12:41:07 

    鬱なのか精神病なのかPMSなのか分からないけど
    イライラと不安と涙脆さが続いて
    寝れなくて幻聴幻覚みたいなのが出た。
    それは一度で一度きりだけど怖かった。

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 12:44:18 

    43歳、更年期を前にジム通いを始めました
    この頃不安感が強く、動悸や頭痛など体の不調が出てきて、いくつもの病院で調べてもどこも悪くないし、婦人科でも異常なし、年齢的にホルモンバランスが乱れていると言われました

    軽い運動が効果的だと聞いたのでジムに週3回20分程度行くようになったら、3ヶ月くらいで不安感が少し薄れたと思います

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 13:20:11 

    生理2週間前には下腹部痛でバファリンが欠かせない。
    けど、今月はないみたい。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 13:25:17 

    生理5日前だけどめっちゃ怠くて能面になってる

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 13:26:11 

    生理終わりから胃がおかしくなるんだけどなんなの

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:45 

    >>1
    排卵期にたまに脇の下らへんが痛む。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 13:45:07 

    >>1
    私も主さんくらいの年齢は不安感強くなったり、何もやる気が出なかった。
    今34だけど(もうすぐ35)ここ半年くらいはそういうの落ち着いてきた気がする。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:34 

    自律神経が崩れまくってなんか知らないけど不安になり涙がでたりする

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 13:52:59 

    >>6
    不安な事は何もないのに漠然と不安になるの?
    それとも普段から抱えてる問題がいつもなら何とかやり過ごせるけど耐えきれない位に怖くなるみたいな感じ?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 14:04:18 

    >>65
    わたしは婦人科で40過ぎたら血栓の可能性あるから、漢方を出す、て言われた。相談だけだったからなんて漢方かは聞かなかった 
     
    5年前から冷えで桂枝茯苓丸飲んでる。あんまり薬増やしたくないんだよなあ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 14:35:51 

    生理前はメンタル生理中は体が不調排卵期は希死念慮…

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 14:36:41 

    >>77
    普段不安だったりすることが、さらに不安になる感じです

    +15

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 14:44:42 

    >>1
    水分しっかり取って
    運動してる?
    血流流すのも試してみて。

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 15:15:45 

    肌荒れが酷いのもそれ?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 15:31:15 

    >>59
    ジエノゲスト試した?
    副作用の出血だけ厄介だけどそれ以外は快適に過ごせるようななったよ。
    血栓の心配もないから年齢も気にしなくていい。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 15:41:20 

    同じ幼稚園に妊娠中だけ体調が良くなると子供七人目を妊娠してる人がいる。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 15:52:39 

    >>80
    ありがとうございます
    私も夜中トイレに起きた時などにいつもならすぐ寝るのに急にあれこれ考えて不安になって動悸がしたりするのですごくわかります
    心から笑えない感じです
    お互い辛いけど何とかやっていきましょうね

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 17:24:41 

    >>27
    生理後に細菌性膣炎になったりカンジダになったり散々です😭
    それでかなりブルーになります

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 17:55:15 

    >>65
    漢方は半夏厚朴湯を飲んでいます!
    40代からのピルは血管疾患のリスクが高いので、病院からは出してくれない気がします。ピルじゃなくても更年期のホルモンに有効な薬が他にもあると思うので、婦人科でご相談してみてはいかがでしょうか。胸のざわつき辛いですよね…。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 19:20:05 

    >>9
    肋間神経痛が一番辛いかもです(;_;)
    でも、妊娠出産されたんですね!  
    希望をもてます。ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/21(火) 20:13:15 

    >>6
    これってホルモンバランスなの?体が重くて、昼まで寝てしまって、彼氏がいないひとりぼっちなのが寂しくて寂しくて、40歳にしてはじめて寝る前に酒を飲むようになり2週間、仕事の前後も涙出てきたりするし、一生1人かもってファンが消えないの

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/21(火) 20:41:57 

    >>78
    やっぱりリスクありますよね!
    ありがとうございます。
    お互い少しでも良くなりますように🙏

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/21(火) 20:43:04 

    >>87
    ありがとうございます。
    婦人科予約して相談してみますね!

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 21:19:48 

    >>89
    なんか不安な時はとりあえず卵や肉食べて、お酒減らしては?
    もしや昼まで寝てそうな男性なら気が合う人もいるのでは?

    +1

    -2

  • 93. 匿名 2025/01/21(火) 21:40:56 

    妊娠中と産後生理が来るまでの約1年半は穏やかだった…

    いのちの母ホワイト飲んでた時もあったけど、1回4錠1日3回は多すぎて断念。

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/22(水) 03:59:16 

    >>89
    ストロング系のお酒飲んでない?寝酒するなら弱めのやつにしなね

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/22(水) 05:33:28 

    >>8
    マイナス多いけど、食べ物は関係あると思う
    お菓子とか甘いもの多くとるとPMSが酷くなる

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/22(水) 09:49:43 

    絶望感が凄い〜
    過去のタラレバばかり考えて、今の自分の人生をまるごと否定しては嘆いてる
    昔に戻りたい。やり直したい。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/22(水) 21:11:34 

    でも世の中元気な人ばっかに感じるし対人関係もうまくやれていて自分だけが駄目人間で辛い。もう本当辛い。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/23(木) 06:09:55 

    >>6
    漢方がオススメです!

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。