-
1. 匿名 2025/01/11(土) 17:02:09
数年前大人になってから歯列矯正をしました返信
終了後2年目にもう必要ないと下の歯の固定ワイヤーを外されリテーナーも作成なし
数ヶ月後に後戻りし始めたので慌てて相談に行くと「普通は後戻りしない。あなたの歯磨きの仕方と顎の小ささのせいだから仕方ない。気になるなら歯を削って矯正をやり直すしかない」と逆ギレされ怖くて引き下がってしまいその時強く言えずに馬鹿だったと本当に後悔しています
その後勇気を出し再度その件を話しに行くと嫌な顔をされ渋々実費で下の歯のみ再矯正しても良いと(総額18万円位)
お金もないし迷っています。滅多にいないと思いますが矯正歯科医選びを失敗し後悔してる方はいますか?また再矯正された方はいませんか?+29
-5
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 17:03:30 [通報]
>>1返信
再度、矯正する人はたくさんいるよ。歯は動くよ。+123
-6
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 17:03:32 [通報]
リテーナー無しなんてあるんだ返信+147
-5
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:01 [通報]
リテーナー作ってくれないなんてあるんだ🥲返信+139
-1
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:03 [通報]
>>1返信
その矯正歯科よく存続してるね
みんな後戻りしてるんじゃないの?+135
-1
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:55 [通報]
気持ちはわかるけど、正直矯正って100パーうまく行くものじゃ無いからな…返信+89
-5
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:59 [通報]
>>1返信
リテーナーなしってありえるの?💦
びっくりです。
私の矯正歯科は、歯並びは良くなったけど先生の処置が下手すぎて毎回歯茎から出血したり痛かったりで本当に通院が苦痛で外れたな〜と思ってました。+88
-3
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 17:06:40 [通報]
主です。コメントありがとうございます。返信
矯正しても歯が動くからこそずっとリテーナーをしなければならないのに何故か必要ないと逆ギレされました。認定医だったのに悔しくてたまりません+87
-2
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:18 [通報]
矯正後すぐにリテーナーなしだと後戻りするの当たり前だよね?返信+71
-2
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:47 [通報]
>>6返信
主さんの場合は、矯正そのものよりも歯科医師の対応が悪いから、それで失敗だったと思ったんじゃないかな。+25
-3
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:54 [通報]
>>1返信
またそこにお願いしてもさらにトラブル起きる気がする
私ならそんな誠意もなく信用できないところにお願いしたくない
違うところ探したい
+109
-1
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 17:08:30 [通報]
ブラックトライアングルがすごいできた返信+34
-1
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 17:08:33 [通報]
骨切るしかない返信+2
-3
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 17:08:36 [通報]
Googleにボロクソ口コミ書く返信+48
-1
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 17:08:44 [通報]
自己責任返信
甘えるな+2
-18
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 17:09:43 [通報]
主です返信
上の歯だけはリテーナーを作成したので後戻りしていません
他の人はどうなのか分からないのですが流石に全員下の歯はリテーナーなしとは思えないので、個人的に私の何かが気に入らず嫌がらせされたのではとさえ思ってしまいます+36
-2
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 17:10:51 [通報]
技術も大事だけど、人柄も重要だよね。返信
矯正に限らずだけど病院選びって本当に難しい。
矯正って途中で簡単に転院できないしね…+68
-1
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:20 [通報]
歯を削る言われてるのに削られない返信
計画で言われてたこと何ひとつされてない
先生と話す時間もなくさっさ消えていくし、他の医院に行きたい+14
-1
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:59 [通報]
ワイヤーやブラケットを外したら普通はリテーナーを作って後戻りしないようにするけどな。返信
親知らずが生えてきちゃうとまた動いたりする
+17
-2
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:13 [通報]
>>6返信
確かにその通りだけど貴方が失敗して「普通は後戻りしない。あなたの歯磨きの仕方と顎の小ささのせいだから仕方ない。気になるなら歯を削って矯正をやり直すしかない」と歯科に逆ギレされても同じこと言える?+16
-3
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:28 [通報]
何度もすみません、主です返信
何故かGoogleの評価は良いのです。私だけそんな対応されたのか?と悲しくて+19
-2
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:57 [通報]
私は諸事情で矯正のいちばん最後の調整だけ行けなくてリテーナーって装置つけて動かしてた期間と同じ期間つけてそれが終わったらやらなくていいと思ってた返信
たしか最初の頃にそういう説明された記憶あって
リテーナーつけなくなって1年くらいして抜かずに矯正した下の歯だけ右の前歯が左にずれて作ってたリテーナーも下のだけ合わなくなってた
慌てて矯正の先生に診てもらったけど
「揃えた歯を1ミリも動かしたくなかったらリテーナーは一生やり続けるものなんですあなたは最後の調整にも来なかったしずれたのも自己責任です」って冷たく言われたよ
たしか再矯正は期間1年、費用は20万って言われて当時その費用が工面出来なかったんで諦めた
17年前のことだよ
リテーナー期間も含めて5年8ヶ月もかけて矯正したのに下の歯は元から矯正前も見た目はそんなに悪くなかったのに歯がずれたから矯正する前より見た目おかしくなった+9
-3
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:10 [通報]
>>20返信
もちろん主様の気持ちはわかります。
+3
-1
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:49 [通報]
>>8返信
その人にとって最適な噛み合わせの位置に全ての歯を移動してあげると、そこでバランスが取れるから後戻りしないって聞いたことあるけど、、そもそもそれを出来る矯正医はひと握りだと思う。
リテーナー作らないって逆ギレするってことはその自信があるんだろうな。でも実際に後戻りしてるからそこまでの腕はないんだろうし、他の歯科医で相談する方が良い気がする。+37
-1
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 17:18:26 [通報]
歯医者変えたらいいのに返信
矯正に失敗した歯医者に再度委ねるとかないわ+27
-1
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:07 [通報]
>>21返信
私もGoogleのクチコミで評価が高いところで矯正したんだけど、コロナ禍で矯正やる人が(私も含めて)増えたせいか、気になる事があっても質問もできないような状況だよ。
で、質問したらしたで突き放すような言い方で返されたりするから、余計に質問できない感じ。
「丁寧に質問に答えてくれる先生です」
とクチコミに書いてあったけど、全然そんな事なかった。
その先生は他の歯科も兼任してて、そっちでは私が感じた印象に近いクチコミが書いてあるので、もっとちゃんとクチコミ見てたらよかったなと思った。+20
-1
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:45 [通報]
>>8返信
認定医ならその認定した学会にメールで相談してみたら?+42
-1
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:32 [通報]
また歯トピ???!!!運営どんだけ入れ歯なんだよ!返信+4
-9
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 17:40:41 [通報]
どうしようもないことだけど歯科医が途中で亡くなってしまった返信
引き継ぎを紹介されたのは微妙に遠いところ
こういう時に備えて、歯科医師同士でもう少し連携取ってくれないかなと思った+2
-1
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 17:44:38 [通報]
認定医といっても日本矯正歯科学会の認定医ですよね?返信
日本矯正歯科協会の名簿に載ってる所に行った方がいいですよ
難易度がダンチなので+1
-1
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:40 [通報]
失敗しそうなったことはあります。契約間近まで進みました。認定医だけどダメダメ。返信
★5レビューで割引特典という口コミが操作されてて今でも現実な口コミや☆1はどんどん埋もれている。+4
-1
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 17:49:58 [通報]
>>14返信
そういうところ程、絶賛以外の口コミ書いたらすぐ長文で反論コメントして来そう+5
-2
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 17:52:05 [通報]
>>27返信
主です
私も真っ先にそれを考えたのですが学会は電話もメールも連絡先を一切ホームページに載せておらず
同じような被害に遭った方が歯科医師に相談しているサイトを見たのですが歯列矯正関連の学会も歯科医師会も歯科個別のトラブルの聞き取りや対応はしておらず、裁判にするしかないけどそれも基本的に勝てないと回答していました+15
-1
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 17:53:05 [通報]
>>30返信
なんでですか?+2
-1
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 17:53:35 [通報]
昔やった時リテーナーなかったんだよね。大人になって戻るし歯が弱い。返信+5
-1
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 17:54:27 [通報]
>>32返信
それかお金積んで消すか+4
-1
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 17:57:38 [通報]
>>1返信
私は失敗されたよ。
成人してからの矯正は慎重になった方がいいね。
自由診療だから稼ぎたいんだよね。
矯正しなくてよかったはずだった。
+10
-4
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 18:01:40 [通報]
>>8返信
認定医なのにそんな事あるの!?
保定装置が無いなんて信じられない+20
-2
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 18:02:47 [通報]
>>37返信
子供でも自由診療+7
-1
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 18:03:15 [通報]
>>8返信
歯医者さんにもセカンドオピニオンって必要なんだね
他に相談できる窓口みたいなところがあればいいよね
市町村の歯科医師会とかに、リテーナー必要ないって言われてるんですけど?みたいに相談できないのかな
その歯医者の悪口じゃなくて本当に心配で……みたいに
若しくはセカンドオピニオンを受けたいけど、紹介してもらえないかみたいにさ
+14
-1
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 18:09:14 [通報]
>>1返信
おいくつですか?
歯磨きの仕方指摘されたんだったら、
歯周病で歯並びが変わることある
(まあ普通は、矯正治療のまえに歯周病治療や歯磨き指導されると思うけど)+1
-2
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 18:09:55 [通報]
>>14返信
そういうところ程、絶賛以外の口コミ書いたらすぐ長文で反論コメントして来そう+2
-1
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 18:12:13 [通報]
>>1返信
終了後2年間、下の歯に固定装置つけてたのなら
一般的じゃない?
保定装置をつける期間は2〜3年と言われてるみたいだし。+6
-2
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 18:12:26 [通報]
リテーナーしてても動いた・リテーナー付けるのをサボったなら本人の責任だけど、例えは歯磨きの仕方に問題があったとしてもリテーナーなしで歯磨きの仕方が悪いから後戻りしたって言うのはおかしいよね返信+7
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 18:15:23 [通報]
行くと必ず嫌な気持ちになる対応をされる返信
イライラをモロに行動に出すタイプの歯科医で、他の患者さんや歯科衛生士さんの悪口言ってて嫌な気持ちになる
目下の人をあいつ呼ばわりしたり舌打ちしたり
後戻りが怖いからリテーナーをつけっぱなしにしてるんだけど、そうすると定期的にそこの歯医者に通ってリテーナーのチェックと歯石取りをやらなきゃいけないらしくて毎回通うの憂鬱…+8
-1
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 18:16:11 [通報]
>>42返信
ごめんなさい、間違えて二重投稿してしまいました
+2
-1
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:53 [通報]
私なんか7年も矯正しててまだ終わりそうにない返信
+4
-2
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 18:26:01 [通報]
>>1返信
矯正終了後すぐに親知らずが大暴れして後戻り→再矯正
今度こそ後戻りしたくないので歯の裏に付けるリテーナーを希望したが、作るのに1週間かかったり、ボンドが分厚くて食べ物に気を付けてもすぐ外れたりでムカついて、自分で転院した。10万位かかったかな…でもすぐに出来ますよ!ってさっとリテーナー付けてくれて感動した。歯並びは綺麗に治せても、保定技術のない医者もいるんだと痛感した。+6
-1
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 18:27:57 [通報]
>>8返信
口コミにしっかり書き込んで同じ被害者出さないようにしてあげて欲しい+11
-1
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 18:37:08 [通報]
矯正出来るだけ羨ましい ずっと笑顔が気持ち悪い引きつりのまま 生きれないから矯正することはないや 頭痛と顎、顔面痛は治ることない返信+0
-4
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:52 [通報]
>>33返信
じゃあそこの認定なんて意味ないね+26
-1
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:28 [通報]
余程の出っ歯や受け口以外なら矯正は辞めた方がいい返信
+4
-3
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:51 [通報]
転院した方は、転院する旨を伝えてから転院したの?それともそっとフェードアウト?返信+1
-1
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:10 [通報]
>>1返信
そこの歯医者は矯正の認定医か指導医の資格持ってますか?
もし、持ってないのなら他の矯正歯科でやり直した方が良いと思います
矯正歯科 認定 で検索したら、資格持ちの医師の名前が調べられるので検索してみてください+3
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 19:14:38 [通報]
>>54返信
認定医でした+1
-1
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 19:16:58 [通報]
>>1返信
後戻りして抜いた歯はどうなるんですか??
+0
-1
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 19:24:34 [通報]
自分も周りもやってたけど返信
リテーナーないって聞いたことない
+3
-1
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 19:45:32 [通報]
>>33返信
え、事務局の電話番号やメールアドレスも載せてない学会なんてあるの?
学会員何人くらいいるんだろ…
胡散臭い学会ね
+15
-1
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:45 [通報]
>>58返信
HP見つけたかも
お問い合わせのリンクも削除されてるね…
集団訴訟のことも載ってたし、過去になんかあったんだろうね
ダメ元で、学会の理事長の所属してる大学病院に、こういう事情で学会に相談したいけど連絡先が載ってなくて困ってるってfaxなどしてみては?+15
-2
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 21:32:58 [通報]
>>21返信
Google口コミは、一人で何個も自作自演で書き込めるよ
アカウントたくさん作ってバンバン書き込む事ができる+4
-1
-
61. 匿名 2025/01/12(日) 02:17:29 [通報]
>>16返信
歯列矯正後はリテーナ?は一生寝る時に着けなきゃいけないって言うけどね。
(私もずっと着けてる)
大抵の歯医者ならマウスピースを数千円で作ってくれるから、それで代用してもいいと思う。
もうずれちゃったなら再矯正するしかないかな…+1
-1
-
62. 匿名 2025/01/12(日) 03:39:11 [通報]
>>1返信
歯科衛生士で、私自身も矯正経験がありワイヤータイプのFixリテーナーでした。
リテーナーがないと仰っていますが、「終了後2年目にもう必要ないと下の歯の固定ワイヤーを外され」とあります。主もワイヤーリテーナーを矯正後に2年間着けていたという事ですよね?それなら被せるタイプのリテーナーの必要はありません。
通常リテーナーは2〜3年間の使用です。
矯正後のリバウンドは程度の差はありますが、珍しい事ではありません。主治医の威圧的な説明は不適切ですが、納得がいかない歯並びなら再矯正を検討してみてはいかがですか。+2
-1
-
63. 匿名 2025/01/12(日) 08:12:36 [通報]
>>9返信
よく読みなよ
>終了後2年目にもう必要ないと下の歯の固定ワイヤーを外され
つまり終了後1年はワイヤー固定はしてたんでしょ+2
-2
-
64. 匿名 2025/01/12(日) 08:13:46 [通報]
>>61返信
一生つけなきゃいけないんだ
矯正ってズボラには無理だね+3
-2
-
65. 匿名 2025/01/12(日) 09:23:57 [通報]
>>1返信
私の友人も元々出っ歯で歯並び悪かったのを抜き歯しないで矯正されて歯並び良い出っ歯で終わられてた
安さで選んだみたいだけど病院選びって大切だね+1
-1
-
66. 匿名 2025/01/12(日) 11:55:16 [通報]
矯正し終わったけど、3箇所小さい隙間が残った。返信
これ以上動かない。噛み合わせ上仕方ない。って言われたんだけど、数年後別の歯医者で、これ隙間埋まらなかったの?って不思議がられた。
矯正してもらった歯医者に聞きに行ったら、塞ぎたいなら再矯正になるから別料金になります。って言われて、えー塞げるなら最初の段階で塞いでよ!ってなったよ。
矯正したのにすきっ歯の方いますか?+2
-1
-
67. 匿名 2025/01/12(日) 11:57:49 [通報]
>>61返信
うちも固定リテーナーで、外した後は透明リテーナーなしパターンだよ。10年たって多少後戻りはしたけど、そこまで気にならないレベル。
ズボラだし一生つけるの無理と思ってたから私は外せて良かったと思ってる。
リテーナー外していい人と、一生つけないといけない人ってなんの違いなんだろう。+2
-1
-
68. 匿名 2025/01/12(日) 12:21:54 [通報]
こういうの見るとほんと選ぶの難しいなって思う。返信
名古屋でいい矯正歯科知ってたら教えて欲しいです。+1
-1
-
69. 匿名 2025/01/12(日) 12:35:32 [通報]
>>16返信
わたしも歯医者で嫌がらせで虫歯じゃないのに深く削られました。サイコパスみたいな歯医者いますよね。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する