ガールズちゃんねる

話し方?自分の声が怖い

74コメント2025/01/12(日) 15:10

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:41 

    ふと他愛もない動画を撮られて思ったのですが、何気なく話してる声色が怖いです。
    なんか怒っているような…声も低いです。
    どうすればふんわり優しく聞こえるでしょうか?

    +59

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:43 

    今より少しゆっくり話す

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:49 

    わかるわー
    わたしも

    +39

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:59 

    心から優しい気持ちで♡

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:10 

    >>1
    高い猫なで声で「そのバッグかわいいですね〜、どこで買ったんですかぁ〜?」と上目遣いで相手の持ち物を褒めてトークする
    今すぐレッツトライ

    +3

    -11

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:16 

    子供の動画とか撮ってて、自分の声が入ってると、きもーーって普通に思う。話し方とか声とか不快感あるw

    +95

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:26 

    一度聞いたことあるけどキモすぎてビックリした
    世の中、声や喋り方が生理的に無理は絶対あると確信した

    +66

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:33 

    性格がきついんだと思う

    +15

    -4

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:35 

    >>1
    私は怖いっていうよりかは聴き取りづらくてバカにされる 真面目に喋ってんのに

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:37 

    声をワントーン上げてゆっくり

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:44 

    >>1
    ゆうこりん意識するとか

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:41 

    >>1
    歳取ると大体そうなっていく

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 13:24:52 

    >>8
    内面も話し方に出るよね

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:03 

    自声が低いとは思ってたけどある日録音した声を聞いたら自覚してるよりさらに低く聞こえてまるで怒ってるみたいだったわ

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:44 

    会話を録音できるアプリとかで、自分の喋る声を半日くらい録音してじっくり聞いてみればいい
    「早口だな」「低音で感じ悪いな」とか。どこをどう直せばいいか見えてくると思うよ。

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:46 

    >>4
    心の中にか細い透明感のある天使が居るのに。。。留守電の自分の声。。。極道の妻みたいだった😿

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:03 

    怖いのは、少し優しげに話せばオッケー
    私なんか気色悪くてドン引きした

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:09 

    私も初めて動画で聴いた時
    ドラゴンボールの人造人間8号みたいに低くて
    ショックだった。
    低いねとは言われてたけど
    こういうタイプの低い声かーって…

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:05 

    録音された自分の声に驚くのは
    万人が通る道

    +32

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:09 

    ゆっくり話すのと
    憧れの芸能人とかを思い浮かべて話すとよいかも

    自分は元NHKアナのクソ社長に徹底的に所作を直されたわ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:10 

    話し方?自分の声が怖い

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:12 

    私逆にどれだけ落ち着いた感じにしてても声が子供っぽいというかアニメ声で初めて話すとギョッとされる…
    普通に話してるつもりなのに動画に撮られると金田朋子みたいな感じでつらい。

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:53 

    自分の声やだ
    なんか中途半端な感じ
    まあ性格現れるなら納得だけど

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:24 

    私は自分の喋り方がなんてバカっぽいんだと恥ずかしくなった…
    ゆっくりめで、アニメ声っぽくて、なんかこんな話し方の友達がいたら聞いててイライラしそうだなって感じの喋り方だったw

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:24 

    練習あるのみ
    地声が低い人は裏声意識してみて
    裏声で「サザエでございまーす」って言ってみて

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:51 

    声高いのは、なめられやすいよ

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:22 

    >>1
    クレヨンしんちゃんみたいにしてみては

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:55 

    >>1
    大丈夫。みんなはそれに慣れてるから。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:18 

    >>1
    羨ましいですよ!
    私なんか、声が高くて子供みたいな感じ。
    ぶりっ子してるみたいで気持ち悪い。

    テレワークの時、同僚との電話をボイスレコーダーで録ったら気持ち悪すぎて、しばらく引きずってた。

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:51 

    声が低くても言い方によっては冷たく感じないと思う
    逆に本人に悪気なくて単なる口下手なだけのパターンでも短く言い捨てみたいな感じだとめっちゃ怖い
    「コレ違います」みたいな

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 13:38:02 

    かわいい
    声もかわいい

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 13:44:13 

    私も自分の声と喋り方嫌いー(T ^ T)
    私の場合は仕事でインタビュー書き起こししてたから、意識してたらかなり改善した
    聞くのは苦痛だったけど、こればかりは訓練かな

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 13:45:19 

    昔友達がカセットテープに録音した私の声を聞かされて、思たんと違いすぎてなぜか凄く恥ずかしかったのは覚えてる。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 13:45:49 

    めっちゃわかる
    私は気を許した人や話しやすい人にほど話し方がぶっきらぼうになってしまうから気をつけなきゃといつも思ってる…

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 13:46:15 

    >>31
    私の方がもっとやわ

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 13:46:43 

    顔の整形に興味はないのだが、「声の整形」というものがあるのならやりたい
    そのくらいに、変な声で嫌になる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 13:48:37 

    おばさんですっごい声可愛い人いる。優しくて好き。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:37 

    >>1
    すごいわかります😭
    声が硬いし、よく通るし、きつく聞こえると思います
    自分で聞いてる自分の声は柔らかくて落ち着いた声なので最初聞いた時はびっくりしました

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 13:53:01 

    ビッグローブのお姉さんすまんな
    ワシ93歳なんじゃよ
    ネットなど全くわからんのじゃ

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 13:53:30 

    >>1

    矯正にも動画を使うといいと思う(自分で動画を撮って、優しく聞こえる喋り方を研究していく。これなら一人でやれる)

    余談だけど、私は一人で部屋にいてスマホに文字入力するのが面倒な時、『喋ったほうが早いから』動画をボイスメモみたいに使うことがある。

    ※例えば新しい家具が欲しい時に設置したい場所のサイズを測って、縦が何センチ、奥行きと横幅が〜とかスマホに文字でメモを残すのが面倒で、動画に喋って録音する、みたいな

    やってみて気付いたけど、私は話の途中の変なタイミングで鼻から息を吸うクセ?があることに気付いたw

    ちょっと言葉に詰まった瞬間に鼻をスンッってする、みたいな。

    まったく無自覚だったけど、何本か自分で(音声録音目的で)動画を撮ってみて全部そうだったから、他人の前でもどうなんだと思う。

    みんなが私のこの煩わしいクセに黙って付き合っててくれたと思うと、申し訳ない気持ちになった。

    今後は気をつけようと思う

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 13:54:43 

    芸能人、有名人って凄いよね 映像や音源で自分の声や歌を何回も聞くんだから 自分は一度でも無理 

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 13:54:44 

    録音された自分の声がキモすぎて鳥肌たったことある

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 14:04:56 

    キンキン高めのテンションより落ち着いたトーンで話す女性の方が魅力的だと思うけどな。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:01 

    >>29
    私もそれ!気持ち悪い。恥ずかしい。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:51 

    それ自分だから奇妙に感じる現象だよ〜いつもは中から響いてるんだもん
    きになるなら高めを意識したらいいよ〜

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:56 

    私もそれがあるから無意識に地声では話してないことに最近気付いた

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:28 

    私は自分が思ってるよりも上擦った声でしかも何かピチャピチャ音がしてゾッとした
    録音だから拾ってるだけで普段話す相手には聞こえてないと信じたい……

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 14:19:49 

    昔ラジカセに自分の声を録音したら低い変な声でビックリした。私はこんな声を毎日周りの人に聞かせてるのか?

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 14:24:11 

    >>1
    主、人生のいろんな物事が自分の不本意に進んでるんでは?
    何か小さなことでも自分の思い通りにやれること、例えば自分の匙加減だけでできる趣味とかやったみたら?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:22 

    >>42
    自分の声ってなんであんなにキモいんだろうね。
    他人からは褒められても自分で聞くとゾッとするしイライラする。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:03 

    私は逆に動画の声がふわっふわの高い声でどこの誰?ってなる
    でも家族の声はそのまま聞こえるからみんなからはこんな声なんだろうなって思うと辛い笑

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:07 

    >>6
    自分の声って、耳から直に聞こえて来るのと、ビデオとかで聞くのと違うよね。喋り方もそうだわー。

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 14:35:43 

    自分の録音した声キモいから聞きたくない
    何か動画撮るときと声出さないように意識しちゃう
    嫌味ではなく配信してる人とかすごいなと思う

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 14:38:46 

    時々どこかへ電話かけると謎に自分の声が聞こえてくるのはどういう設定してるとあぁなる?スピーカー?
    あれすごく嫌だ。今話してるまんま聞こえてくるから話しにくくなるしこんか話し方なんだって絶望するんよ。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 14:41:23 

    >>41
    芸能人は自分の声に自信あるんだろうね

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 14:42:56 

    本当自分の声嫌い
    何か「女」の声じゃない
    低いけどハスキーなわけでもなくボヤッとして気持ち悪い

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 14:45:01 

    気付いただけでもいいじゃん

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 14:47:40 

    >>8
    自覚がないだけでそれが他人の場合は印象に残るから話し方=性格だと捉えられてもおかしくないよね

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 14:59:13 

    >>6
    分かる
    私ももとの声が低くてそのまま喋ってるつもりだったけど、仕事中にたまたま録音した声を聞いたら、自分で思ってるより高くてキンキンしてた
    気持ち悪いし耳障りだしショックだった…

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 15:08:57 

    >>1
    なんか電話とかzoomとか機械通すと違った声で聞こえる人いるよね。あれなんだろね?え?この人誰の声?え?あの人?うそ!違って聞こえる!確かに!ってことよくあるんだよね。
    職場でその人が目の前で誰かと電話してる声を生で聞いてるときは、ああこの人のいつもの声だなぁと思う。でも自分が別の遠くの部屋へ行ってそこからその人に電話かけると、電話通すとなんか違った人の声に聞こえて。zoomもそう。生で聴くと普通なのに、イヤホンで聴くと別人のような声。なんか機械通すと声って変わるのかな?

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 15:10:41 

    自分で言うのも何だけど声だけはキレイ。
    でも、喋り方がオタクっぽい早口だからめっちゃキモい。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 15:18:48 

    >>3

    学生時代に発表する時稀にあったんだけどマイクの声が嫌い声が低いし可愛くないから

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 15:37:46 

    >>1
    声だけで判断しないから大丈夫だよ。表情や仕草、話し方、言葉遣い、雰囲気トータルで感じ取るよ。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 15:38:02 

    YouTuberでもちょっと勘弁みたいな声の人いるよ

    弱小というか
    再生数2桁みたいな始めたばかりの人
    適当に再生してみると分かりやすい

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 15:40:12 

    >>1
    ふんわり、声がかわいい(声が好きと言われたこともある)、優しい雰囲気と言われてきましたが、怖い方が絶対良いです。
    優しい優しい言いながら、言いやすいと思われ嫌な思いしてきました。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 15:45:14 

    自分の歌声は好きだけど

    話し声はいやだ

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 16:00:00 

    自分で留守電聞いた時の衝撃とやら。おばさんなのに凄いブリッコな声だった。ショック。
    自分では普通にしてるつもりなのに甘ったるいのよ。キモくてドン引き。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 16:25:44 

    わたしは滑舌悪くて声通らなくてフワフワした話し方しててナヨナヨしてて気持ち悪い
    そりゃ舐められやすいわなって悲しくなった
    どうしたらハキハキしっかりした話し方になれるか勉強してるけど全然改善されない
    なんでみんなハキハキ普通に喋れるの?喉のどこで喋ってる?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 16:27:57 

    みんな声かわいいのに自分だけカスれて小さい声

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:08 

    >>19
    モノマネ芸人とかどうやって調整してるんだろうと思う
    自分の耳で聞こえている声は違うはずなのに、そっくりの声を出せるのはすごい

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:54 

    自分の声はあまり好きではないかな
    地声が低いから風邪を引くともって低くなって男と間違えられるんじゃないかと・・・
    地声でも間違えられるんだから

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 06:03:19 

    >>36
    カバちゃんがそんなのやってなかったっけ

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 06:10:37 

    私動画だと低めぶりっこでぬめぬめしてる
    でも仕事中(接客)は声通るしカフェで働いてそうって言われるので、多分意識したら多少は変わるんだと思う。
    電話も声が聞き取りやすいと褒められる。

    理想の声を真似するのが早いよ。
    私は昔のバイト先の先輩の低くて落ち着いた声に憧れて真似して今の仕事中の声にたどり着いた。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 15:10:32 

    録音された自分の声がくぐもっているのに高くて耳障りなのでがっかりした。
    販売職の時から聞き返されるのがあって、話し方は少しでも聞き取りやすいよう大人になってから気をつけたけど効果はどうなのか分からない。
    人について訓練をしたら明るい爽やかな声になったのかなあ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード