ガールズちゃんねる

白湯が美味しい

119コメント2025/01/28(火) 17:04

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 15:15:06 

    寒い時に飲むとホッとします(ノ◎ヾ)
    白湯好きの人いますか?

    +160

    -15

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 15:15:30 

    温かいお茶が美味しいと思うけど

    +58

    -33

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 15:15:37 

    ミネラルウォーターの白湯は美味

    +65

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 15:15:40 

    美意識高いね~
    私は熱いお茶がすきだ

    +24

    -16

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 15:15:40 

    ちゃんと鉄瓶で15分以上沸かしてるよ
    面倒くさいけど

    +56

    -5

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 15:15:43 

    >>1
    甘くて美味しいよね

    お腹が温まるし

    +22

    -11

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 15:15:52 

    >>1
    体は温めた方がよいよね!

    +13

    -5

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 15:15:53 

    は…白湯!!

    +8

    -11

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:14 

    起き抜けに飲むと身体があったまって動きやすくなる気がする。

    +20

    -4

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:19 

    >>5
    鉄の味しますか?
    白湯はじめたくて気になっています

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:21 

    >>1
    そういう軽い嘘がうっとうしいんだわ
    白湯おいしいなんておもわねーよ

    +9

    -46

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:26 

    白湯はお腹壊す

    +3

    -17

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:26 

    梅干し白湯が好き

    +4

    -9

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:30 

    >>4
    ただの味の好みで美意識は関係ないべ

    +26

    -4

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:34 

    白湯が美味しい

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:46 

    >>8
    さゆ!!!

    +18

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:48 

    いまペットボトルもあるね

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 15:16:54 

    >>11
    黙れブー

    +16

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:09 

    あら汁は美味しくてホッとするよ

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:11 

    >>13
    それ白湯じゃなくね?

    +24

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:15 

    >>10
    しない
    ケトルよりまろやかな感じがする
    気のせいかもしれないけど

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:22 

    普通に電気ケトルで沸かしたお湯飲んでる
    味ついてない方が何故か今は飲みやすい

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:31 

    白湯美味しい!わかる

    レモンいれたりシナモンいれたりローズマリーやミントいれたりする
    けど何も入れないのもすき

    +18

    -7

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:33 

    ホットルイボスティーも美味しいです

    +4

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:39 

    ネットで、沸騰したお湯に梅干しドボンしたら美味しいって聞いて飲んでる。
    白湯に飽きたら、やってみて!!
    美味しいよー

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:50 

    >>8
    くしゃみか?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:52 

    夏は冷水だけど今の時期は白湯飲んでます。
    もう味のついたのは飲めません、濃いく感じて。

    +8

    -8

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:57 

    >>11
    まずい水か汚いポットを使ってるのか、はたまた口内汚すぎて繊細な味がわからないのか…

    +11

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 15:17:58 

    水のある惑星に生まれた私たちは勝ち組だね

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 15:18:27 

    網浜「ブハッ白湯って!モデルかよ!!」

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 15:18:48 

    >>8
    パイタンって読むんだよ

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 15:18:58 

    >>11
    バカ舌w

    +6

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 15:18:59 

    お茶もコーヒーも飲み飽きた時は白湯がいい。

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 15:19:18 

    貧乏くさいし味ついてない飲み物なんてやだ
    お婆さんになったら美味しいって思うのかな

    +5

    -16

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 15:19:25 

    白湯飲んでるってどっかでコメントしたらラーメン?みたいに聞かれたことがある
    パイタンも好きだけど自宅ではなかなか飲まないなあ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 15:19:42 

    >>4
    お茶淹れる方が偉いよ

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 15:19:44 

    >>2
    カフェインいらない

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 15:19:57 

    >>11
    思わないよね
    お湯だぜお湯
    美味しくは無い

    +10

    -14

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 15:20:03 

    >>36
    なんで?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 15:20:04 

    ポットで温めたお湯って白湯?

    +0

    -8

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 15:20:19 

    >>5
    すごい。
    うちにそもそもない。

    私はケトル使ってる。
    50度以上は10度毎に温度設定できるから50度とか60度くらいに設定してる。

    +12

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 15:20:22 

    >>6
    話題になってたからコンビニで試しに買って飲んでみたら、甘くて美味しくてびっくりだった

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 15:20:23 

    パイタン美味しいよね!

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 15:21:01 

    >>30
    白湯と言ったらこれw

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 15:21:37 

    嘘つけ

    +0

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 15:21:50 

    白湯良いよねー
    歯に茶渋がつかないから最近はお茶よりよく飲んでる

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 15:22:11 

    >>5
    15分はやってないけど、美味しくなるよね

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 15:22:30 

    温かい麦茶

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 15:23:47 

    >>30
    この漫画のおかげで白湯飲んでるって言ってもバカにされなくなったから有り難い

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:05 

    >>15
    昔じゃ考えられないね。常温のペットボトルとかも。腹弱には有り難い。

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 15:24:07 

    >>1
    美味しくはねぇよ笑

    +7

    -12

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:12 

    >>11
    コンビニのペットボトルの白湯は美味しかったよー

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:47 

    >>9
    起きるのが辛いこの季節
    眠い目を擦りながら弁当作りするんだけど、白湯飲むと身体にしみ渡って目も身体も覚める気がする。
    10分もすると便意をもよおす

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 15:25:58 

    飲食店でも白湯を出してくれたらいいのにと思う

    +8

    -4

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 15:27:03 

    最近水道水で沸かすとちょっとクセのある味がするから嫌だな

    もし南部鉄器とかの白湯なら美味しいのかなあ、、?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 15:28:05 

    そんなことはなぃ

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 15:28:37 

    白湯ばっか飲んでたらある日味のついた飲み物が不味く感じてこれはヤバイと思い食事時はお茶を飲むようになった
    でも寒くなるとやっぱり白湯のほうがおいしいんだよね〜
    仲間いるかな

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 15:30:55 

    白湯を作るのが面倒なんだけど、みんなは沸騰したお湯がある程度冷めるまで待ってるの?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:10 

    コンビニのやつ飲んだけど
    その日体調あまり良くなくてなんとなく買ってみたら体が欲してたかのように入っていった
    じんわり浸透していく感じですごく美味しく感じた

    家でちゃんと沸かしてる人達の気持ちが分かった

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 15:31:44 

    やだよお湯なんて
    せめて茶だよ

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 15:32:32 

    さゆって名前可愛い

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 15:34:56 

    >>15
    期待せずに飲んだら、すごく美味しかった!
    たまにお世話になってます^^

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 15:35:59 

    >>22
    私も!
    近頃、緑茶ですらくどく感じて水か白湯飲んでる

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 15:36:05 

    >>15
    これ美味しいよね。
    フワフワの手触りも好き。

    +30

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 15:36:41 

    >>59
    わかるこの前、生理痛で辛かった時
    コンビニで白湯買って飲んだらホッとした優しい
    味ですごく身体も温まったよ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 15:37:32 

    白湯が美味しい

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 15:42:38 

    白湯って作るの面倒だよね

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 15:44:05 

    >>22
    同じく。コーヒー 紅茶 しょうが 各種お茶飲みましたが、薄味になり更にズボラな性格で段々面倒になり行き着いたのが白湯でした

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 15:44:43 

    >>1
    ウォーターサーバーの水とお湯をミックスして飲んでる
    もう冷たい飲み物飲めない

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 15:45:55 

    ジュースみたいに後味残らないからいいよね

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 15:47:42 

    >>17
    外出先で温かい飲み物欲しいとき、これ買ってるよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 15:49:59 

    >>39
    一手間多いじゃん
    茶葉を用意するという行為が入る

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 15:50:55 

    >>15
    飲んだ帰りに駅の自販機で絶対買います!
    無くならないで欲しい〜。

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:00 

    >>1
     マックのドライブスルーで無料の水じゃなくて白湯を頼んでるよ。

     車内の加湿やホットティーパックの2杯目にも使えるから。

     白湯を無料で出せる事を知らない店員も居るから『え?』って言われる事もあるけど。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 15:54:45 

    >>73
    自販機でも売っているの知らなかった ミネラルウォーターあるなら温かい水(お湯)売っててもいいよね 

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 15:59:41 

    ドリンクバーのお湯飲んでる人いた

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 16:03:15 

    >>1
    飲めなかったけど年末年始の大風邪で常温でも水冷たいから白湯にして飲みまくってたら飲めるようになった

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 16:07:44 

    >>2
    胃が痛くなる

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 16:08:10 

    毎朝飲んでます。意識高い系ではなくただ単に楽に体が温まるからです!(お茶とかコーヒー用意すんのめんどくさい)

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 16:11:56 

    白湯飲みながら
    とんかつ弁当食うサイコー
    胃に優しい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 16:15:03 

    >>2
    白湯もしっかり味があるんよ
    それが美味しいのよ

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 16:15:58 

    >>74
    白湯無料で飲めるの知らなかった!
    いつも紅茶頼んでティーパックを入れずに飲んでいたよ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 16:27:42 

    お湯と白湯の違いからだな

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 16:32:19 

    オススメケトル教えて欲しいです和!すぐ沸くのがいいな!

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 16:33:10 

    コメントしたらアナウンサー白湯の話していた 

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 16:40:20 

    ステンレスタンブラーに熱めのお湯注ぐと渋くなりませんか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 16:41:43 

    >>1
    はーい!🙋

    1日1リットルくらい飲んじゃう。

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 16:41:48 

    >>5
    私は15分も沸かすとガス代が気になるから沸騰したらすぐに消しちゃうけど、鉄瓶で沸かすとまろやかになって美味しいよね

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 16:51:43 

    >>2
    お茶は疲れる
    白湯が楽に吸収できるんだよ

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 17:09:12 

    >>5
    そこまで手をかけると
    もう一つの料理だよなぁ

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 17:14:37 

    白湯って流行る前は普通に沸かしたお湯を60度くらいに冷ましたものって感じだったのに意識高い系とか自然派みたいなのに見つかってどんどんめんどくさい作り方ネットに溢れてる。

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 17:32:15 

    いい感じに味蕾が劣化して
    いいこともあるんだなあって白湯飲むときいつも思ってる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 17:35:04 

    ちょっと調べてきたんだけど、お湯じゃなくて少し冷ましたぬるま湯みたいなこと?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 17:37:07 

    白湯っていうとアーユルヴェーダ勢が飛んできて
    沸かしたお湯のこと白湯じゃないって否定するまでが
    白湯トピのセット。

    カルキなんて浄水器かませればいいし、マグレンチンでも変わらんよ。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 18:49:27 

    >>1
    朝は白湯がないと動けない
    寒くて冷たくて

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 18:58:41 

    >>11
    そう思うならこのトピに来なけりゃいいのに…。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 19:10:11 

    >>15
    ただのお湯とは違うの?

    会社のウォーターサーバーに一番近い席の人がいつもこれ飲んでいて気になっている。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 19:14:47 

    朝はとりあえず白湯をちびちびすすりながら準備してる
    ウォーターサーバーのお湯だから白湯と言っていいのか分からないけど

    お茶はティーポット使うし洗わなきゃならないし
    白湯ならマグカップだけだから楽ちんというズボラです

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 19:28:40 

    >>22
    同じ
    なんなら夏場でも、冷たいのみものより温かいやつの方を好むようになってきた

    鉄瓶は私には荷が重い。普通のお湯でいいからケトルを新調したいと思い続けて数年経った

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 19:37:29 

    >>97
    ウォーターサーバーとかポットのお湯とかを全否定してくるのいるけど、ただのお湯を飲みやすい温度まで冷ましたもの。
    だいたい60度くらい。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 19:42:52 

    >>58
    今まで馬鹿みたいに時間かけて冷めるまで待ってて凄くストレスだったけど白湯専用マグカップ買ってから熱湯でも3分ほど待てば飲めるのでオススメです

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 19:44:17 

    >>87
    私も

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 19:47:29 

    内心、意識高いなんてバカにしてたけど、冬場の水分補給にいいよね。
    この時期は乾燥もするし、かくれ脱水にもなりやすい。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 20:14:17 

    アーユルベーダの先生から教えてもらった白湯の作り方=換気扇をまわし、ヤカンに水を入れて沸騰してからフタをあけて、さらに10分沸かしたものを飲んでます

    たた沸騰させただけのお湯よりまろやかで美味しいと感じます

    +1

    -6

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 20:15:59 

    >>97
    中身はウォーターサーバーのお湯だったりして…

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 20:42:54 

    >>15
    これこの間ドンキで入口付近のカートに大量に販売されてた。

    もはやそれは水となる

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 21:08:32 

    白湯っていうかお湯だけどたくさん飲んでたくさん出すようにしたらどんどん酷かったニキビ落ち着いてお肌綺麗になってラッキー🤞

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:45 

    >>22
    私も。
    コーヒーを体が受け付けなくなってしまって、仕方なしに白湯。
    でも、白湯でも美味しいし、お金もかからなくていいね!

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 22:20:22 

    インフル中でさっき初めて白湯の優しさを知った

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 23:36:56 

    >>102
    (・∀・)人(・∀・)ナカーマ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 00:29:51 

    >>15
    初めてみたときこんなの誰が買うんだろうと思ったけど、ついこの間まんまと購入しました。おいしかったです。
    カフェイン取りたくないときとか、単純に白湯が飲みたいときとか、売ってると便利だと思った

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 01:20:34 

    >>89
    疲れるって胃が疲れる(負担がかかる)ってこと?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 01:29:57 

    >>15
    これって放置して冷めちゃったら普通の味?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 02:24:59 

    >>87
    凄い🎵

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 09:04:10 

    お腹弱いので白湯よく飲んでます。冷たい飲み物飲むのやめたらお腹壊しにくくなった。あと、カフェイン取ると夜眠れなくなるので白湯ありがたい。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 10:44:04 

    >>114
    マグカップ1杯で200〜250mlだから、1日で4〜5杯飲んだら、あっという間にいっちゃいますよー☺️

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 14:47:36 

    >>113
    水だよ!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/21(火) 09:01:34 

    鉄瓶3個持ちのオタクが言うのもなんですが、鉄瓶程ではないにせよステンレスのヤカンでもしっかり沸かせば味はまろやかに変わるよ。
    自然に常温まで冷めた「沸き冷め」になると味の違いが分かりやすいと思う。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/28(火) 17:04:17 

    お風呂に入りながら白湯飲んでる
    水道水を電気ポットで沸かしただけなんだけど、雑味が抜けて美味しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード