-
1. 匿名 2024/12/15(日) 23:26:11
息子が保育園のごほうび等で年2〜3回お絵かき帳をもらってきます。100均にも売っているような1冊80枚くらい入っている大容量のもので、家に未使用分が5〜6冊、使いかけのも2〜3冊あるのですが、お絵かきはあまり好きではないようでなかなか消費されません…。
適当な大きさに切ってメモ帳として使うにも限度があるし…。
お絵かき帳の使い道を教えて下さい。もしくは、このまま取っておいてももう少し大きくなればまた勉強等で使うようになるでしょうか?+19
-2
-
2. 匿名 2024/12/15(日) 23:26:56
カンペにする
テレビごっこ+47
-1
-
3. 匿名 2024/12/15(日) 23:27:40
小学生の勉強教える時、教科書ノートに書き込めないから紙結構使うかも!+91
-1
-
4. 匿名 2024/12/15(日) 23:27:41
普通の紙でしょ?
ただのメモ帳にもなるしなんにでもなるよね…?
何に悩んでいるの?+112
-11
-
5. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:02
ヤギを飼う+14
-0
-
6. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:07
私ならリサイクルに出しちゃうな。+4
-0
-
7. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:21
いいなぁ!私ほしい!!
ママ友とかに聞いてみたら?欲しい人たくさんいると思う+93
-1
-
8. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:43
息子にとにかく描け描けせっついて頑張らせるw+2
-2
-
9. 匿名 2024/12/15(日) 23:28:49
漫画かく。+2
-0
-
10. 匿名 2024/12/15(日) 23:29:19
古紙としてゴミの日に出しちゃう
紙も劣化するしわざわざ何年も置いておきたくない+8
-7
-
11. 匿名 2024/12/15(日) 23:29:40
絵だけじゃなくて、数字やひらがな一緒に書いたり
いくらでも使えない?
+71
-0
-
12. 匿名 2024/12/15(日) 23:30:02
小学校に上がったら、計算用紙とか漢字の練習に使う。+74
-0
-
13. 匿名 2024/12/15(日) 23:30:15
普通にメモ用紙として置いとけばいいのに
無理に消費する必要あるかね?
いざ使うときに困るんだよ+47
-1
-
14. 匿名 2024/12/15(日) 23:30:28
主が字の練習に使うとか?
うちはそれで子供も真似して色々書くようになったよ+9
-1
-
15. 匿名 2024/12/15(日) 23:30:41
交換日記みたいに使えるよ+4
-0
-
16. 匿名 2024/12/15(日) 23:33:49
>>1
普通に使えばいいけど、トピ立てるほど思いつかないなら新品のままもう少し貯めて寄付したら?
国内の子ども向けの寄付もあるし、海外の子どもあての寄付もあるよ。+34
-1
-
17. 匿名 2024/12/15(日) 23:34:06
肉や魚を切るときにまな板の上に敷く+6
-0
-
18. 匿名 2024/12/15(日) 23:35:21
>>7
お絵描き好きなお家の子にプレゼントしたら喜ばれるよね
うちなんて紙が足りなくていつも買ってー!って言われてたわ
なんなら大学生の今でもお絵描き大好きだしな+28
-0
-
19. 匿名 2024/12/15(日) 23:35:52
+2
-11
-
20. 匿名 2024/12/15(日) 23:36:17
点と点をつなげるとか
ぐるぐるとか迷路書いてあげたら遊ばないかな
シール貼ったり+4
-0
-
21. 匿名 2024/12/15(日) 23:36:52
我が家ではら中学のら計算や漢字の勉強で、かなり消費できたよ。+3
-3
-
22. 匿名 2024/12/15(日) 23:38:07
小学生になってからの方が使う
急に絵本?を作り出したり、書いた絵を切り抜いたり、勉強やメモに使ったり、あるとめっちゃ便利
+9
-1
-
23. 匿名 2024/12/15(日) 23:38:11
ノートやスケッチブックの余白、腹立つことあった時に愚痴をがーっと書いてる。
文字にすると大概のことがくだらない。+3
-0
-
24. 匿名 2024/12/15(日) 23:38:20
ジモティーで0円で出したらどう?+5
-0
-
25. 匿名 2024/12/15(日) 23:39:19
家族でピクニックに行って家庭内スケッチ大会を開く+1
-0
-
26. 匿名 2024/12/15(日) 23:42:37
>>1
メモ帳にしてた+1
-0
-
27. 匿名 2024/12/15(日) 23:46:43
いいなあ。
私わざわざ買ってるよ、会社で使うから。
電話対応やその他仕事で指示されたこととか色々ササッと書くのに便利なので。
会社がペーパーレスだから要らない裏紙とかがないので、みんな百均のノートやら何かしら使ってます。+12
-0
-
28. 匿名 2024/12/15(日) 23:49:07
私なら、家具や庭のレイアウト図や、いつか暇が出来たらしたいことの構想用に自分で使うかなー😊実際ノートに書き溜めてるけど、お絵描き帳なら厚さもあって、見返してもボロにならなくていい!+2
-0
-
29. 匿名 2024/12/15(日) 23:50:25
>>20
迷路にハマる年頃(小2〜3)てあるから、いい案だね😊!+3
-0
-
30. 匿名 2024/12/15(日) 23:51:16
毎日のおやつを、あみだくじでゲーム感覚で遊ぶ!+1
-0
-
31. 匿名 2024/12/15(日) 23:55:52
ネタ帳にする+1
-0
-
32. 匿名 2024/12/15(日) 23:56:20
家計簿つけてないの??+0
-1
-
33. 匿名 2024/12/15(日) 23:57:24
>>1
資源ごみ回収に出す。
トイレットペーパーとかに生まれ変わって、いつかどこかで巡りめぐって誰かの役に立つから
+2
-1
-
34. 匿名 2024/12/16(月) 00:00:53
>>1
ひらがなの練習始めると大量に消費するようになるよ
+4
-0
-
35. 匿名 2024/12/16(月) 00:00:58
>>1
いろんな形の紙ヒコーキを作って飛距離を競う
家にプリンターあるなら、無料の迷路とかひらがな練習とか間違い探しとかを印刷する+2
-0
-
36. 匿名 2024/12/16(月) 00:08:08
>>16自己レス
例えば、ららぽーととかだと不定期に寄付の窓口が作られていたりするよ。
発展途上国だと子どもが自由に使える紙は粗悪なものばかりで「真っ白な紙」ってだけでめちゃくちゃ貴重って以前テレビで見たよ。
過去の開催内容三井ショッピングパークららぽーと4施設 私の「もったいない」を必要な誰かに届けたい「フードドライブ」イベント開催! | SDGs fansdgs.fan【目標12「つくる責任 つかう責任」】三井不動産商業マネジメント株式会社が運営する三井ショッピングパーク ららぽーと4施設とラゾーナ川崎プラザは、食品ロスを減らす取り組み「フードドライブ」を実施いたします。
+9
-0
-
37. 匿名 2024/12/16(月) 00:09:44
>>19
かわいい🩷
目が似てるwww+0
-3
-
38. 匿名 2024/12/16(月) 00:18:05
こどもの成長を日記にするとか+1
-0
-
39. 匿名 2024/12/16(月) 00:18:13
ハムスターを飼って巣材にする+0
-0
-
40. 匿名 2024/12/16(月) 00:25:18
>>4
何に悩んでいるの?
どうしてこういう言い方をするんだろう。
主はメモ帳にするには限度があるって言っているよ。悩んでいるから聞いているのに。ガルだったら何かいいアイデアを持ってる人がいるかもしれないじゃん。+29
-6
-
41. 匿名 2024/12/16(月) 00:27:42
>>1
もう少し先に字の練習もするし、小学校上がれば計算とかにも使ったりするし。
娘は中学生の今、ワークの計算欄狭すぎて入り切らんって別に紙使って式いろいろ書き直したりしてからワークに最終的に書いてたりするからこれから先使うことたくさんあると思う。
わざわざ紙買うのもなぁと思うから手紙で要らなくなったもん裏紙にするけど、タブレット持たされてるから全然手紙来ないのよねぇ。
あと私がストレス溜まっても叫ぶわけにもいかないのでバーって紙にいろいろ書きなぐって破いて捨てたりしてる。
+4
-0
-
42. 匿名 2024/12/16(月) 00:29:49
主です。
皆さんこんなくだらない悩みに応えて頂いてありがとうございます!
やっぱり小学生になってからのほうが勉強とか遊びで使うようになったり消費するんですね。
今はメモ等で地道に使いながら取っておこうと思います。+10
-0
-
43. 匿名 2024/12/16(月) 00:34:27
>>36
主です。
あんまりにも使い切れなかったり、まだ増えるようなら寄付するのも良さそうですね!
でも田舎で近くにららぽーとがないから持って行ける場所はなさそう…。自分とか子供が使うことばかり考えてたけど寄付も候補に入れて色々調べてみます。ありがとう。+6
-0
-
44. 匿名 2024/12/16(月) 00:37:12
>>12
勉強する子ならいるけどね。うちのコは全くもって不要でした+1
-0
-
45. 匿名 2024/12/16(月) 01:00:44
>>40
フォローありがとう。
でも本当にくだらない小さすぎる悩みだったから大丈夫ですよ!
【ネタ可】とかにすればもう少し面白くて盛り上がる(?)トピになったかなぁと少し反省してます。+9
-0
-
46. 匿名 2024/12/16(月) 01:08:16
自分がお絵描きしてみたら?
子供の似顔絵でも良いし好きなキャラクターでも良いし+0
-0
-
47. 匿名 2024/12/16(月) 01:28:24
テスト前に要点まとめたい時、ルーズリーフだと丁寧に書かないといけなくて時間かかる上にあまり頭に入らないけど、お絵かき帳だとばーっも書けて、字の大きさも色々変えられるので頭に入りやすいみたい。だから子どもが中学生になってから逆に100円ショップでお絵かき帳買うようになりました。+4
-0
-
48. 匿名 2024/12/16(月) 01:28:55
>>45
40です。とんでもないです。せっかくのトピなのに主さんに気を遣わせてしまってすみませんでした。私は家に使わない物があるとモヤモヤしてしまうタイプなので、私もどうにか使い道がないか悩んでしまうと思います。大量にあると大変ですよね。まわりにお絵かきが好きな子がいたらプレゼントしたいけど、保育園でもらったお絵かき帳ってバレちゃいますかね?笑+6
-0
-
49. 匿名 2024/12/16(月) 01:40:28
切って日々の買い物メモにする+0
-0
-
50. 匿名 2024/12/16(月) 01:41:41
子どもにつかわせたら。
一緒に身近な物をデッサンしたり。
+1
-0
-
51. 匿名 2024/12/16(月) 02:02:32
>>43
『ノート 文房具 寄付』とかで調べるといろんな団体が出てくるので、どこに寄付するかをお子さんと選ぶのも良いかもです。
自治体であつめる窓口を作っているところもありますよ!+2
-0
-
52. 匿名 2024/12/16(月) 06:38:28
うちは毎日数枚は使うから欲しいぐらい
急にお絵描きブーム来るかもしれないし嵩張るものでもないから置いておいたら?いつか使うよ+0
-0
-
53. 匿名 2024/12/16(月) 07:44:28
小学生になったらお絵描き大好きになる可能性もあるよ。
うちも小学生になってからイラスト描くのが大好きになって買っても買っても紙が足りないくらいになってる。+4
-0
-
54. 匿名 2024/12/16(月) 07:45:09
小学校でイラスト係になったりするとめちゃくちゃ使うよ。
うちはコピー用紙があっという間になくなる。+1
-0
-
55. 匿名 2024/12/16(月) 07:57:43
我が家わざわざ購入してるよ
欲しいくらいだ…
小学生でも使うよ
お絵描きだけじゃなく発表のポスターのイメージ書いたりさ
切ったりして展開図作ったりさ
取っとくといざという時便利だよ+2
-0
-
56. 匿名 2024/12/16(月) 08:22:00
資格の勉強の時とかに100均の落書き帳買って使ってるよ。計算沢山したりするのに遠慮なく使えて便利。+0
-0
-
57. 匿名 2024/12/16(月) 08:31:52
>>43
私は、いらない未使用のクレヨンやお絵描き帳、幼稚園の担任に直接聞いて寄付しましたよ!
幼稚園過ぎてからは小さい使いそうな年齢のいる友達に聞いて欲しい!と言われればプレゼントしていました。
他にも、色鉛筆とお絵描き帳なら、老人施設で働いている人も貰ってくれましたよ!
我が家では、毎月、私と息子が今月の目標をマジックでデカデカと書いて貼って、地味に使っています!+0
-0
-
58. 匿名 2024/12/16(月) 09:04:32
むしろ使い切ったやつの処分に悩んでる。リングは燃えるゴミに出しちゃマズいものか悩むし分別するなら一枚一枚外してかなきゃいけないし面倒くさいなー+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/16(月) 10:21:09
>>13
そんなに大量のメモ用紙、いらないから困っていると思う。
+1
-0
-
60. 匿名 2024/12/16(月) 11:05:33
箱にしてミニゴミ箱にしてるよ
+1
-0
-
61. 匿名 2024/12/16(月) 12:58:54
>>7
9歳の子供が絵を描くの好きでお絵かき帳買ったら3日くらいで終わっちゃうから、貰えたらめちゃくちゃ嬉しい!!
お菓子でお返しする!+1
-0
-
62. 匿名 2024/12/16(月) 13:01:03
>>61 です
実家義実家からよくお菓子貰うんだけどそんなに食べないんですよね(^_^;)
だから物々交換したい。
+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/16(月) 17:29:21
主です。
けっこう欲しいって人多いんですね!
ぜひともあげたいくらい…
お絵かき帳はB5サイズですが、紙を貼り合わせて大きい紙にしたら喜んでお絵かきしてくれるかな?とかちょっと考えてました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する