-
1. 匿名 2024/12/09(月) 20:45:57
主は寝起きにカフェインの錠剤飲んで1日にコーヒー・カフェラテなど4.5杯飲んでます
自称カフェイン中毒者さん集まってコーヒーのオススメや悩み相談や雑談しましょう!+33
-11
-
2. 匿名 2024/12/09(月) 20:46:29
SEIKIN+4
-0
-
3. 匿名 2024/12/09(月) 20:46:43
自慢にならないでしょ…+7
-19
-
4. 匿名 2024/12/09(月) 20:46:45
+6
-0
-
5. 匿名 2024/12/09(月) 20:47:01
カフェインの錠剤って何?栄養ドリンクの錠剤版のやつ?
主さんほどほどにね+43
-0
-
6. 匿名 2024/12/09(月) 20:47:06
カフェイン大好き💜+17
-2
-
7. 匿名 2024/12/09(月) 20:47:11
+12
-0
-
8. 匿名 2024/12/09(月) 20:47:17
夜だけど今カフェラテ凄く飲みたい+22
-0
-
9. 匿名 2024/12/09(月) 20:47:53
>>1
私も寝起き後は水一杯飲むけど、それ以降午前中で4~5杯は飲むなぁ
仕事ある時はもう少し少な目+26
-1
-
10. 匿名 2024/12/09(月) 20:47:57
コーヒー大好き
でも、歯の着色が気になります+43
-0
-
11. 匿名 2024/12/09(月) 20:48:06
胃が強い方なんですね?+21
-1
-
12. 匿名 2024/12/09(月) 20:48:28
甘っ甘のミルクティーを1日5杯から10杯くらい飲んでる。
カフェイン中毒でもあり糖質依存でもある。+25
-4
-
13. 匿名 2024/12/09(月) 20:48:49
もうこんな遅い時間だってのに、濃い緑茶をデカいカップで2杯飲んだ私が通ります+9
-0
-
14. 匿名 2024/12/09(月) 20:48:56
トイレが近くなるからカフェインレスコーヒーに変えたいけど、ボトルコーヒーのカフェインレスが身近なスーパーに売ってないからつい普通のコーヒー飲んでしまう+13
-1
-
15. 匿名 2024/12/09(月) 20:49:41
ブレンディのスティックコーヒーを1日に6袋位飲むけど(1回で2袋使う)
カフェイン中毒と砂糖中毒を併発してると思う+30
-1
-
16. 匿名 2024/12/09(月) 20:50:14
>>1
量を少なくして、濃いエスプレッソとかにしてみたら?イタリア人みたいなちっこいカップでさ+7
-1
-
17. 匿名 2024/12/09(月) 20:50:18
コーヒー豆がどんどん値上がりしてつらい+24
-0
-
18. 匿名 2024/12/09(月) 20:52:33
>>1
コーヒーのカフェインがある時期から苦手になって
飲むと頭の具合が悪くなる
なのにコーヒーが原因だと気づかなくてずーっと飲んでた+5
-2
-
19. 匿名 2024/12/09(月) 20:53:09
試しに半日、コーヒー飲まなかったらストレス凄かったから間違いなくカフェイン中毒。+33
-0
-
20. 匿名 2024/12/09(月) 20:53:21
飲むのはお腹いっぱいになるからカフェインサプリで摂取してる
飲まないと午前でも眠くなる+1
-1
-
21. 匿名 2024/12/09(月) 20:54:47
>>1
コーヒー大好き!ならわかるけど
カフェインの錠剤ってなに?+26
-1
-
22. 匿名 2024/12/09(月) 20:55:15
>>3
自慢じゃなくて、事実を話しているだけでしょ
カフェイン愛用者が集まるトピなんですが・・+13
-0
-
23. 匿名 2024/12/09(月) 20:59:34
コーヒー毎日3杯くらい飲む。+21
-0
-
24. 匿名 2024/12/09(月) 21:01:25
>>13
私だったら朝まで目がギンギンよ
寝つき良いほうなの?+1
-0
-
25. 匿名 2024/12/09(月) 21:03:59
>>1
ちょっと危ない気がするよ。
摂取量減らさないと後々悩む症状が出てきそうな。
カフェイン錠だけでも止めた方が良いよ。
+23
-1
-
26. 匿名 2024/12/09(月) 21:05:08
朝用紅茶を1杯飲んでいるだけなのに、飲まないと頭痛になる
カフェイン中毒+8
-1
-
27. 匿名 2024/12/09(月) 21:07:37
1日中眠いから、本当は何杯も飲みたいけど胃に来るので一杯しか飲めてない…+4
-0
-
28. 匿名 2024/12/09(月) 21:09:01
>>1
カフェインの錠剤!?それはなんですか?そんなもの飲むの?+7
-0
-
29. 匿名 2024/12/09(月) 21:09:13
貧血だからインスタントコーヒーをカフェインレスに変えてるんだけど、値上がって千円くらいじゃん?
やっぱりカフェイン入りにした方が美味しいし最高だしやめられないw+10
-0
-
30. 匿名 2024/12/09(月) 21:11:37
午前中に、コーヒー飲まないと
午後確実に頭がいたくなる+14
-0
-
31. 匿名 2024/12/09(月) 21:16:35
1日の水分補給は、ほぼコーヒーで摂ってる…
朝自宅で1杯、出勤して会社で1杯、昼食後1杯、夕方帰宅途中1杯、夕飯後1〜2杯。
最低5杯だ。
寝る直前まで平気で飲むし…
夏なんて更にアイスコーヒーで大量。
至って元気だけど身体に悪い??+19
-1
-
32. 匿名 2024/12/09(月) 21:17:37
紅茶好きも入る?+6
-0
-
33. 匿名 2024/12/09(月) 21:18:08
>>24
全然ノープロブレムです。10時台には眠くなるし朝も7時ちょっと前におきる
欠点は寝てる時にトイレに何回か起きちゃう事(汗。睡眠の質はよくなさそう。+5
-0
-
34. 匿名 2024/12/09(月) 21:20:52
珈琲緑茶を沢山飲んじゃう系かと思ったら錠剤?!+3
-0
-
35. 匿名 2024/12/09(月) 21:22:43
>>31
ミルクは入れた方いい
夏場にアイスコーヒーがぶ飲みしてたら腎結石ができた+6
-0
-
36. 匿名 2024/12/09(月) 21:24:34
>>1
キマってんね+7
-0
-
37. 匿名 2024/12/09(月) 21:26:01
+3
-0
-
38. 匿名 2024/12/09(月) 21:26:11
>>4
これの蓋付きを毎日飲んでる。
飲まないと体がしんどい。+4
-1
-
39. 匿名 2024/12/09(月) 21:28:20
>>12
私も甘いの脂もの多いですがとうとう今年膵臓が基準値超えしました😖
糖尿だけでなく膵臓や肝臓にきますので気を付けてね。+8
-0
-
40. 匿名 2024/12/09(月) 21:38:06
>>1
頭痛にならない感じ?いいなあ
コーヒーが大好きなんだけど2杯以上飲むとちょっと頭痛くなるからたまーに薄いのを飲む程度にしてる
体質があるんだろうね+6
-0
-
41. 匿名 2024/12/09(月) 21:39:57
コーヒー何杯飲んでるか把握してないくらいガブガブ飲む+2
-0
-
42. 匿名 2024/12/09(月) 21:43:14
>>1
私も錠剤(200mg)派です。
起床後2時間で一錠、14時に一錠
これが定規です。+5
-0
-
43. 匿名 2024/12/09(月) 21:53:00
錠剤なんてあるんですね~
私は眠い時は眠眠打破がめっちゃきくので飲んでます。でもあれ焼きすぎたさつまいもの皮みたいな味でまずい+1
-0
-
44. 匿名 2024/12/09(月) 21:53:07
>>4
初めて見た。ゾネ?+0
-3
-
45. 匿名 2024/12/09(月) 21:54:03
>>37
黄緑が好きです+0
-0
-
46. 匿名 2024/12/09(月) 22:03:22
カフェロワイヤル好き
+1
-0
-
47. 匿名 2024/12/09(月) 22:21:50
コーヒーは1日何杯って数えきれないくらい飲んでいるし紅茶も緑茶もよく飲む
チョコレートも大好き
カフェイン無いと生きていけない
+7
-0
-
48. 匿名 2024/12/09(月) 22:26:01
+4
-0
-
49. 匿名 2024/12/09(月) 22:33:41
>>8
夜だけど、って?
別に関係なく飲んだらいいよ
私は寝る前にコーヒー飲んでる+4
-3
-
50. 匿名 2024/12/09(月) 22:34:26
>>13
全く問題なし。+1
-0
-
51. 匿名 2024/12/09(月) 22:35:14
>>24
緑茶で目がギンギンなんて羨ましすぎるわ…+5
-0
-
52. 匿名 2024/12/09(月) 23:01:45
朝起きたらまずモンスター飲みます
アマゾンの定期購入でモンスター500mlを箱買いです+0
-1
-
53. 匿名 2024/12/09(月) 23:12:14
デロンギの豆から引いてくれるコーヒーを1日に4〜5杯飲む。夫にここ数ヶ月はデカフェの豆だよって言われた。私豆の補充担当じゃないから全く気づかなかった。淡路島のコーヒー豆なんだけどすごく美味しい!+3
-0
-
54. 匿名 2024/12/09(月) 23:12:31
>>18
私も同じで、病院でカフェイン中毒症状って言われた
って言う話かなと思って見にきたらなんだか違ったわ+1
-0
-
55. 匿名 2024/12/09(月) 23:26:35
おしっこしたくならないのがすごい(たまに利尿作用すごくなるから)
午前にコーヒー1〜2杯程度なんだけど、飲まないとなんか落ち着かない気もする+3
-0
-
56. 匿名 2024/12/09(月) 23:28:50
カフェインの飴 なら知ってるけど…+3
-0
-
57. 匿名 2024/12/09(月) 23:29:05
大体毎日3~5杯はコーヒーを飲むのですが、半日以上飲まずにいると頭がギューッと締めつけられるように痛くなってしまいます。
コーヒーを飲むとすぐ治るのでカフェイン中毒の症状かなと思っています。+3
-0
-
58. 匿名 2024/12/09(月) 23:32:11
海外版のエナドリ飲んだ方へ、日本で売られているやつとはどう違いますか?+0
-0
-
59. 匿名 2024/12/09(月) 23:34:38
私はエスタロンモカ飲んだことあるかな。
昔コレをギンギンに効かすために、コーヒーと一緒に飲んだこともあり。+3
-0
-
60. 匿名 2024/12/09(月) 23:46:41
一日中カフェラテがぶ飲みしてる🤡+0
-0
-
61. 匿名 2024/12/10(火) 00:31:27
リポビタンDを毎日1本飲んでる
糖尿病になるからとやめたいけど
飲まないと昼過ぎにひどい頭痛がして
吐き気も出て寝込むので耐えられず飲んでしまう
20年位だから何とかやめたいけどやめられない+3
-1
-
62. 匿名 2024/12/10(火) 00:35:32
>>37
うちの旦那毎日2本くらい飲んでる。
おつまみとかお菓子とかと一緒に。+1
-0
-
63. 匿名 2024/12/10(火) 02:43:41
>>8
私カフェインで覚醒すると感じたことないので寝る前でも普通に飲むよ。
耐性無いのか飲みすぎても気持ち悪くなるだけ+3
-1
-
64. 匿名 2024/12/10(火) 02:56:21
好きなんだけど、前に朝普通にチョコ蒸しケーキ食べながらカフェオレ飲んでたらぶっ倒れたので貧血なのに拷問のようにカフェイン摂り続けるのはよくないなと思ったよ。まぁほぼ毎日最低でも1〜2杯飲むのは変わらんのだけど。
カフェインに弱いらしくてコーヒーはブラックで飲めないので、ひたすらカフェラテやカフェオレを飲んで家のお茶はウーロン茶、紅茶も日本茶もお茶はなんでも好き。
でも昔から紅茶飲むと気持ち悪くなるのはカフェインのせいだろうなぁと。紅茶を浴びるほど飲んでる時期もあったから生きててすごい。
体質的にカフェインのエナジードリンクやらは飲まないようにしてるよ。飲んだら死ぬと思う。+1
-0
-
65. 匿名 2024/12/10(火) 07:41:51
エナジードリンク好きで毎日飲んじゃう。
1日1本までと決めてはいるけどやっぱり体に悪いですよね…
カフェインと言うより砂糖がこわい+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/10(火) 08:26:02
>>21
横だけど、キューピーコーワゴールドとかの滋養強壮剤かな。
+0
-0
-
67. 匿名 2024/12/10(火) 09:06:56
砂糖はいれないけど、コーヒーはマグカップで5、6杯はのむ。ミルク多めだけど、中毒かも。+0
-0
-
68. 匿名 2024/12/10(火) 09:10:00
コーヒーは飲むけど、モンスターとか錠剤、リポDみたいなのは飲まない。
紅茶も緑茶もほぼ飲まない、
ただコーヒーが好き。夏でもホットで牛乳多めだからいいかな…+1
-0
-
69. 匿名 2024/12/10(火) 09:45:21
>>21
主ですがドラストに売ってるんですがエスタロンモカっていうやつです
無水カフェインが入っています+4
-0
-
70. 匿名 2024/12/10(火) 11:54:22
安くまとめ買いした缶コーヒーを朝に1本+昼過ぎに特茶1本。
でもお金かかるから普通の600mL 入りの緑茶1本で済ませようと思ってる。特茶が美味しすぎるけど。+1
-0
-
71. 匿名 2024/12/10(火) 16:14:33
仕事の時は350入るサーモスにホットコーヒー入れて持って行って朝も一杯飲んでます
休みの日は一応3杯目安だけど大きなカップで飲んでるからけっこうな量かも、、友達とのお茶みたいな時以外は16時以降飲まないようには気をつけてる+0
-0
-
72. 匿名 2024/12/10(火) 21:52:58
動悸がして内科受診した時カルテにカフェイン大好きって書かれたw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する