ガールズちゃんねる

《パート》働くモチベーションはなんですか?《正社員》

133コメント2024/12/03(火) 12:47

  • 1. 匿名 2024/11/30(土) 12:27:42 

    世の中の働いておられる方々、働くモチベーションはなんですか?
    もちろんお金を稼ぐことが一番ですが、疲れた時に皆さんのモチベーションを参考に踏ん張りたいです。

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/30(土) 12:28:08 

    そりゃあボーナスよ

    +69

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/30(土) 12:28:17 

    離婚に向けた資金

    +51

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/30(土) 12:28:28 

    旅行ですね
    行ったら豪遊します

    +52

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/30(土) 12:28:32 

    >>1
    自分に少しはお金使ってあげたいから、かな。
    あとは気分転換。

    +50

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/30(土) 12:28:46 

    生活費と増える貯金額

    それだけだよ。社員に何求めてんだよって感じ

    +147

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/30(土) 12:29:25 

    死なないため

    +39

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/30(土) 12:29:40 

    やり甲斐と暇つぶし
    専業主婦してた時は暇過ぎて無気力だったけど働き出してしんどいこともあるけど基本楽しい いかに効率的に仕事をして、交渉して安く買うか考えるのが楽しい
    あと時間余ってた時は無趣味だったんだけど働き出して時間なくなってからの方がやりたいことたくさん出てきて笑った

    +116

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/30(土) 12:29:52 

    有意義な時間つぶし

    +43

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/30(土) 12:30:59 

    おしゃべりしに職場に行ってる

    +13

    -7

  • 11. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:08 

    アーリーリタイアするまでの資金稼ぎ
    後、旅行とか好きに行けるとか好きなように生きるため

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:29 

    美味しいもの食べるため

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:33 

    生活のため
    遊ぶ金なんて自分にはない

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:48 

    インコの餌代

    +33

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:53 

    お金、しかないわー

    早めにガッツリ働いて、早めにお金貯めて、50ちょいでリタイアする!

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:56 

    派遣で入って正社員にしてもらったんですけど、褒めてもらったり感謝してくれたりするのが嬉しくて頑張っています。
    同時に現状維持だと評価が下がっていくのかも?という漠とした不安もあって頑張ってしまいます。

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:57 

    働かないと生きていけない

    +37

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/30(土) 12:32:18 

    推し活

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/30(土) 12:32:48 

    マイナスくらいそうだけど、普通に仕事も職場メンバーも楽しくて良いから続けてる
    育休中は逆に鬱になりかけた

    +70

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/30(土) 12:32:50 

    お金のためだけど最近疲れてきた。

    役職についてるけど役職以上のことをやらされて毎日ストレス。

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/30(土) 12:33:12 

    推しです

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/30(土) 12:33:33 

    家にいても暇だしどうせならお金稼いでちょっといい服着たりいい食事したりした方が幸せ

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/30(土) 12:33:59 

    >>16
    現状維持でも充分。正社員になったことで手を抜いたり辞めたりする人も沢山いるよ。喜ばれるために頑張りすぎないで

    +16

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/30(土) 12:34:15 

    モチベーションない。でも子供にガチャガチャしたいと言われても余裕で300円出せるときは嬉しい。
    金がないとそんなもんいらん!もったいないとかいってしまってた。

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/30(土) 12:35:01 

    ボーナスないから給料日ぐらいしかモチベーションにならない。

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/30(土) 12:35:42 

    >>1
    メリハリの付いた生活

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/30(土) 12:35:59 

    趣味の遠征費のため

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/30(土) 12:36:39 

    やり甲斐かな

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/30(土) 12:37:40 

    美味い飯を食べて、家の中は快適な生活をする為

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/30(土) 12:38:04 

    働いてる自分ってのが自信になるから

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/30(土) 12:38:05 

    子供に不自由な暮らしさせないことが1番のモチベーションかな
    福祉職だから利用者さんの笑顔もモチベーションの1つ

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/30(土) 12:38:05 

    職場で産休育休から復帰した50近いおばさんがいるけど、毎日の様に、子供が熱だした、私もうつされて体調悪いだので遅刻早退突発休繰り返し、来ても仕事ない、振り分ければミス。でも本人は髪振り乱して必死。なんか痛々しい。内心なんでそこまでして続けるんだろうって正直思ってる。

    +19

    -6

  • 33. 匿名 2024/11/30(土) 12:38:16 

    >>1
    お給料のみ
    嫌なことがあったら、お給料は我慢料と自分に言い聞かせてる
    まさにこの週末はそんな感じ

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/30(土) 12:38:48 

    >>16
    現状維持でも良いけど、評価も現状維持になるよ
    もしも気になるなら、スキルアップや資格取得すると変わるかも
    他人と同じことしていても評価は上がらないよ
    高評価の人の行動をみて真似するのもよいかも

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/30(土) 12:39:38 

    引きこもりガチなので、短時間パートのおかげで少し健康的な生活を送れてます。健康+お金が手に入るのはありがたい!

    +54

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/30(土) 12:40:16 

    お金とビールだね
    生ビール

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/30(土) 12:40:16 

    ネイル代、まつ毛パーマ代、プチプラコスメと被服代は自分の稼ぎで払いたいという謎のプライドだけでパートを頑張ってます。

    +41

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/30(土) 12:40:21 

    >>32
    そりゃお金のためでしょ
    高齢出産でこれから子育て資金と老後資金を同時に貯めなきゃならないだろうから

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/30(土) 12:41:34 

    自分名義のパートの収入だけを貯金する口座を作って残高が増えるのを楽しんでいる。たまに子供にお祝い金とかであげてるけど、残りはなるべく手をつけずに将来子供たちにあげたい。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:36 

    《パート》働くモチベーションはなんですか?《正社員》

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:41 

    子供達に毎年百万ずつ小遣いあげるため

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/30(土) 12:42:45 

    >>32
    ヨコ
    人間的にも、カバーしてあげたくなる人じゃないんだよね
    感謝がないっていうか。出勤してきたときも、世界一自分が大変みたいな顔してお礼も言わなかったり。ふつうに自己中でむかつくやつわ。

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/30(土) 12:45:31 

    働きながら家事も育児もこなされてる方、どうやってやる気維持してるの?
    休みの日なのに掃除も買い物もやっとかないといけないし、体力が無さすぎる、、

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/30(土) 12:45:37 

    >>8
    めちゃめちゃ分かります
    専業主婦って家族に利用されるだけで感謝もされないし、今思えばよくやってたなと
    仕事は大変だけどやりがいもあり、心地よい疲労感が逆に爽快です

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:34 

    お金
    昨日ボーナスが過去最高額でモチベ上がったところ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/30(土) 12:46:49 

    お金のためではあるけどフル勤務がしんどくなってきた。政治経済の見通しは暗く老後の蓄えもあまりないので早めに逝きたい

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:09 

    モチベーションはお給料明細開けるとき。
    ボーナス開けるとき。

    給料とボーナスでグンッっと潤った月の通帳🥹
    ガバッっと増える瞬間がたまらはい

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:26 

    生活費

    稼がないと食べていけないから、それが全て
    カツカツ過ぎてボーナスも家計に消えるから、自分のために使うとかいう楽しみもない

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/30(土) 12:47:55 

    推し活費用

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/30(土) 12:48:50 

    なんにもないや、

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/30(土) 12:49:19 

    毎月・毎ボーナス後に買う自分へのご褒美

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/30(土) 12:49:45 

    仕事内容が好き
    1人でコツコツ

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/30(土) 12:50:33 

    私は自分が稼ぐ事で、子供を好きな学校に通わせてあげる事が出来てるのがやりがいです!

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/30(土) 12:50:34 

    >>19
    同じくよ
    現在育休中だけど、早く復帰したい
    大人の話し相手欲しい
    仕事してうまく行ったら褒めて欲しい
    子供が大きくなったら違うのかもしれないけど、毎日同じことの繰り返しで生活にメリハリがない
    どんどん貯金減ってくのもストレスだよー

    子供は愛してるし可愛いです
    でも自分も大事にしたくて、それには仕事が必要なんです〜

    +21

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/30(土) 12:51:05 

    >>30
    働いてる自分か・・
    社不な私には結構ささったありがとう

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/30(土) 12:51:40 

    >>1
    お休みの日の充実!休日を楽しむ為と暮しの為に頑張るだけ。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/30(土) 12:53:28 

    パートだから偉そうなことは言えないけど、毎年の旅行がちょっと豪華になったことと貯金がモチベーションになってる
    ちょっとお金が増えて、子ども達との時間もとれて、いいバランスで生きてる

    +21

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/30(土) 12:54:16 

    アラフィフでパートから正社員になったけど、ちゃんとチームの一員として尊重してもらえるのと、仕事に見合った評価を得られるのが一番のモチベーションになってる
    給与は安すぎて逆にモチベーション下がるので考えないようにしてる

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/30(土) 12:59:56 

    >>26
    同じく。大学で1週間なら余裕で引きこもれた自分は働いていた方がいい。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/30(土) 13:00:05 

    >>42
    そう。そうなの。
    一番大変なのは私なのって態度で子供が~保育園が~旦那が~と仕事中に誰か捕まえては自分語り。謙虚さがない。むしろ育児の息抜きに来てる感すらある。こっちは遊びじゃないのよ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/30(土) 13:01:56 

    >>11
    >>15
    これもモチベーションにしていると、達成感よりボキっと折れることを知った
    わが家の場合年齢的にFIREするにはまだちょっと早く、でも自由を得て早く羽ばたきたくて堪らなくて、もはや惰性で働いてる感じに突入してしまったな〜
    まあ、これまで頑張って働いてきたから適度に手を抜かせてもらうよ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/30(土) 13:04:47 

    >>14
    いいじゃない?お高目の餌だこと👀

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/30(土) 13:06:16 

    >>47
    グットラック🤞

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/30(土) 13:06:30 

    飲食店の食べ物と 有給 ドリンクバーでドリンク飲むのも嬉しいし 焼肉 食べに行って カフェオレとか飲むのも嬉しい

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/30(土) 13:06:52 

    >>14

    うちは猫3匹のごはん代だよ。
    サプリも飲ませてるし。

    みんなお年寄りだから夏も冬もエアコン代もかかるし、最期まで責任持って居心地よく過ごさせてやりたいもんね。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/30(土) 13:08:23 

    >>6
    わかるわ。「経営者目線で〜」みたいなの言う偉い人たまにいるけど、そんな目線あったら余計辞めたくなると思うけどなw

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/30(土) 13:10:27 

    >>14
    私はワンコの色々な費用
    今日はご飯代稼ぐぞー
    今日は保険代稼ぐぞー
    今日は薬代稼ぐぞーって気合い入れてる

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/30(土) 13:13:31 

    遊びの費用
    運動不足解消(たまに歩く仕事)

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/30(土) 13:13:42 

    >>19
    同じく
    普通に仕事が楽しい
    職場の雰囲気も良くて、会社に行くのが楽しみとまではいかないけど、全然苦にならない

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/30(土) 13:15:48 

    金よ金
    ボーナス

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/30(土) 13:17:52 

    今日久しぶりにシャネルのアイシャドウ買った!
    これでまた明日から頑張ろうと思ったフルタイムパート

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/30(土) 13:22:09 

    私はもう子供の学費一択!
    私が働かなくても暮らしていくことは問題ないけど、お金があればそれだけ進路の選択肢も拡がるから。子供のためだから頑張れる。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/30(土) 13:23:20 

    給料です!!
    あとお歳暮の時期なのもあって今の時期はお菓子が沢山あって嬉しい

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/30(土) 13:23:37 

    >>71
    あら〜素敵ぃ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/30(土) 13:25:15 

    >>19
    今の会社に転職したとき、土日なんていらんと思うくらい仕事が楽しくて
    GWやお盆休みなんていらん!とか思ってたわ

    1年たって気持ちはちょっと落ち着いてきたけど、未だに繁忙期の土曜出勤はワクワクします

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/30(土) 13:27:43 

    お金のため、心と体の健康のため。

    ズボラでグウタラ人間だから人目に触れないと自分の身なりに気を使わなくなりそうだし、会話をする相手が夫と会社の人しかいないから働いてなかったら頭も駄目になると思う。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/30(土) 13:30:46 

    >>1
    社会との繋がり
    若さを保つため

    働かず家族で生保の人を見てたら、やはり人相がおかしいよ
    在日一家で生保不正受給してる

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/30(土) 13:31:16 

    子供の為!余裕が出来るし幸せですよー!!

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/30(土) 13:47:08 

    >>52
    同じく
    あとあるていどは自分の裁量で進められるっていうのも重要じゃない?
    私は、電話対応のあと、横から口出しされたりしてちょっとやだ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/30(土) 13:47:48 


    動き回るパートなんだけど
    体力つけるのと運動になってると思って
    モチベーションか上がる

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/30(土) 13:49:31 

    まじでお金以外にない。お金あるなら好きなことややりたいこと、自分や子供にもっと時間費やしたい。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/30(土) 13:50:33 

    フルタイムパートです。
    家族と過ごす週末が1番のモチベーションだけど、考えてみたら同様に頑張ってるパート仲間との励まし合いが結構モチベーションになってる事に気付いた。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/30(土) 13:51:51 

    >>41
    何人いるのか分からないけど
    お子さん、幸せですね

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/30(土) 13:53:14 

    お金は勿論だけど、家庭以外のどこかに所属できている私がいるってことと、働きに行ける有り難さが根本にあります。
    専業主婦の時はストレス無しい時間にも追われずに生きていたけど、心のどこかではずっと不安でした。
    趣味や友達との関わりはあったけど、居場所はそれと家庭だけ。
    人間にはどこかに所属していたいという欲求があると学生時代に習いましたが、本当にその通りだなと実感しています。

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/30(土) 13:53:48 

    パートだけど私が働けば、子供に美味しい物食べさせてあげられる事。
    子供の喜ぶ顔を思い浮かべて働く。

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/30(土) 13:58:43 

    当然冬の極太ボーナス待ちよ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/30(土) 13:59:07 

    生きていく為にお金が必要だから嫌々仕事してるだけです

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/30(土) 13:59:11 

    >>18
    私もこれ。扶養パートだけど半分以上は推し活費。残ればは推し活貯金。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/30(土) 14:08:16 

    生活の為ではあるけどそれだけでは辛くなるので
    私は趣味用貯金をしてる
    今より音がいい楽器にいつか変えたいと
    仕事も練習も頑張ってます

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/30(土) 14:09:06 

    最近決まったパート
    時給2000

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/30(土) 14:09:51 

    >>65
    あなたと一緒にいる時間も猫たちの幸せだからバランスよくね😺

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/30(土) 14:11:48 

    専業主婦の時は痩せなかったのに、パートしてから痩せた
    化粧やヘアアレンジもするようになったから、少し垢抜けてきたと思う

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/30(土) 14:20:05 

    旦那のボーナスを丸々貯金するために、扶養内パートしてる。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/30(土) 14:30:36 

    社会とつながるためかな
    子供が小学生になってママ友付き合いの頻度も減って、昔からの友達もみんなフルタイム
    新しい人間関係を作ってもっと人と話す機会が欲しくなったから

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/30(土) 14:51:41 

    お昼のスープ何にするか

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/30(土) 14:58:09 

    >>1
    仕事しなくても家計は心配ないけど
    家に居ると太るし余分なストレス作りそうだし足も弱りそうだから軽い筋トレするつもりでパート行ってる。

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/30(土) 14:58:34 

    一番はお金のため
    二番目は引きこもりにならないため
    元々出不精すぎて家から出たくないタイプなので働くのやめたら確実に引きこもりになると思う

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/30(土) 15:07:16 

    食べること。休日に楽しむこと

    独身パートですが、貴重な休みは外食ばっか

    あと食費はケチらないで、好きなもの食べてる

    (老後はもう考えないでいます。。そうじゃなきゃ毎日やってられない)

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/30(土) 15:30:15 

    お金と運動不足解消
    無職になったら全く動かない自信ある
    でももうすぐ無職

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/30(土) 15:46:09 

    本当に仕事したくないし、同僚とくそだけど、お金と労働条件がすごくいい。日勤で残業ゼロで定時前に着替えして定時ぴったりにタイムカード 切ってすぐ帰れる
    こんないい職場他にないぞって言い聞かせてがんばってる

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/30(土) 15:54:23 

    ないよ
    チマチマ日銭稼ぐだけ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/30(土) 16:19:28 

    全額NISA

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/30(土) 17:16:36 

    通帳記帳している間、増えていく数字がモチベーション。
    うちは引き継ぐ資産も不労所得もないから。
    子は好きな事や好きな学校、やりたい事に経済的にも後押し出来ること。
    後はたまの自分へのご褒美。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/30(土) 17:20:08 

    貯金とパートナーとのお出かけや旅行にお金を使えること。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/30(土) 17:34:53 

    >>1
    毎週金曜日に習い事があるのでそれをモチベーションにしてる

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/30(土) 17:53:06 

    ない
    仕事中はとにかく今に集中、目の前にある仕事を終わらせる事だけ考えてる
    だるい気分の時は無理にやる気を出そうとせず、だるいな〜と思いながらでもやりきる
    仕事にとりかかる順番を選べる時は、そんな日はなるべく考える事の少ないルーティーン業務から取り掛かる

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/30(土) 18:03:19 

    >>16
    求められている役割や期待されている働き、
    これらを素直に伸ばしていったら良いよ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/30(土) 18:16:11 

    >>61
    そうなんだ
    大手勤務だけど、そもそも40〜50代の社員でそこまで高いモチベーションの人をあまり見ない気がする
    どんな理由で働いているにせよ、常にモチベーション高くいられる人は極一部なんじゃないかな

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/30(土) 18:31:12 

    お金のため
    いまはASD女の世話代込み、しかもパート
    次を探す前に仕事運をどうにかしたい

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/30(土) 19:00:19 

    推し活動費用とおまんま

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/30(土) 19:02:47 

    >>42
    うちもそうゆーヤツ4月に戻ってくるわ。今から思い遣られる。しかも2人目だから、前回より激しいだろうしね

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/30(土) 19:22:46 

    >>94
    わかる
    小学生未満は専業主婦が多いけど、小学生以上は兼業が多くなるよね

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/30(土) 20:19:44 

    パートだけど、生活リズムのためかな?週4だけど、その日は無駄食いも無くなるし、朝から身支度するから健康的になる。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/30(土) 20:21:04 

    好きなことを仕事にしてるので楽しい。
    クライアントに喜ばれたり、自分が作ったものが世に出ることが嬉しくて頑張れる!

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/30(土) 20:22:26 

    お金のため。
    推し活と貯金とお小遣い。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/30(土) 20:25:20 

    マネマネマネー

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/30(土) 20:43:01 

    >>91

    そうだね。

    猫たちからもらってる幸せのほうが多いよ。身内を亡くしたときとか精神的に助けられたことがすごく多い。

    クセの強い人のいる職場でストレスも半端ないけれど、月曜日からも猫たちのために頑張るよー!

    返信ありがとうね。
    嬉しかったです✨

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/30(土) 20:59:38 

    生活を乗り切る為に稼いでる。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/30(土) 21:16:40 

    お金、ボケ防止、少しでも社会性を維持しておきたいから、刺激を求めて

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/30(土) 21:29:30 

    >>19
    私も。
    ずっとやりたかった雑貨屋で、スタッフも同年代1人いて話してて楽しいし、他の20代のスタッフも良い子が多くて話聞いてるのが楽しい。
    今までパートしてた中で時給も1番高い。

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/30(土) 21:59:57 

    >>1
    通帳にお金が溜まっていくのを見るのが好き。
    あと仕事が楽しくて、休みの日になると仕事が気になる。

    欲しい物を買う為でもないし、旅行や美味しいものを食べたいとかそういうのはない。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/30(土) 22:29:24 

    フルタイムパートのアラ還です🧑‍🦰老後の年金と自分で自由に使えるお金の為に頑張ってます💪同居しているので義母や旦那の兄弟達となるべく会わない様にという意味でも外で働いてて良かったですね☺️

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/12/01(日) 01:02:19 

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/12/01(日) 01:33:12 

    生活のためだし何より子どものため

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/12/01(日) 05:37:31 

    一人娘のため。
    5歳で発達遅い方だけど最近お喋りが上手になってめっちゃ可愛い。
    たくさんいろんなところに連れて行ってあげたいし
    将来の貯蓄もしておきたい。

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/12/01(日) 06:03:05 

    土日休みだから
    金曜日仕事終わりに飲む炭酸を楽しみに働いてます
    又はまとまった休みを楽しみにしたり
    大型連休ある頑張ろう、盆まで頑張ろう、年末年始まで
    この繰り返し

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/12/01(日) 10:47:09 

    >>108
    一部以外はもうキャリアの手仕舞いに向けて考えてるもんね
    働かない中年と言われてる世代になりようやく理解したけど働かないじゃなくて働き方が違うんだよなって

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/12/01(日) 10:57:34 

    >>123

    帰ってきて顔見るとホッとするよね。自分が帰って来るのを待っててくれてるんだと思うと頑張れる。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/12/01(日) 11:14:03 

    >>1
    日常の生活費はもちろん、
    お金たまったらテーブルこういうのに買い替えたい!とか考えてそれを励みに頑張れる。
    あとは休日のありがたみを感じる。
    前に仕事辞めて次が決まるまでの間無職期間があって嬉しかったりダラダラしてたけど、お金が減っていく不安が大きくなって心から楽しめなくなってたしね。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/12/01(日) 18:43:05 

    >>1
    パート なし
    生活費よ

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/12/01(日) 20:36:16 

    やっぱり楽しい
    ちょっと働いてますみたいな体裁もあると助かる地域というのもある

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/12/01(日) 21:26:43 

    子供より、猫に会いたくて早く家に帰っています。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/12/03(火) 12:47:15 

    >>1
    化粧品を買う!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。