-
1. 匿名 2024/11/29(金) 09:09:02
主は軽いイボ痔のため通院しておりますが、保存療法(飲み薬、塗り薬)しかしてもらえず、「あと2、3ヶ月で治るよ」と先生に言われ続けて1年経過してしまいました。手術も行っている病院ですが、毎回「手術するほどではない」との診断です。
一応地元では有名な病院です。
違和感がひどく、日常生活にも支障があるため、今度日帰り手術もしている別の肛門科に相談に行ってみようと思っています…
この一年なんだったんだろうという憂鬱感と、この先良くなるのかの不安でいっぱいです。
スッキリしたいなぁー。+26
-1
-
2. 匿名 2024/11/29(金) 09:09:22
水戸肛門+9
-4
-
3. 匿名 2024/11/29(金) 09:09:55
豊田市の家田肛門病院が有名+5
-0
-
4. 匿名 2024/11/29(金) 09:10:05
度のきついメガネかけてる医者+2
-0
-
5. 匿名 2024/11/29(金) 09:10:41
行ってる人の情報を直接聞いた。
+0
-0
-
6. 匿名 2024/11/29(金) 09:10:57
肛門科医が良きアナリスト(分析家)であること+8
-2
-
7. 匿名 2024/11/29(金) 09:11:11
医者がゴッドハンドと呼ばれている+1
-0
-
8. 匿名 2024/11/29(金) 09:11:11
+10
-1
-
9. 匿名 2024/11/29(金) 09:11:38
>>1
痔を切って治すつもりになってるのは日本だけ。世界では手術なんて5%もしてないです。内痔核はずっと死ぬまで付き合っていくもの。
食生活の改善、ずっと座ったままにしない。肛門を鍛える。ウォーキング。こんなので簡単に改善できますよ。
手術をしても生活習慣一切変わらないのならまた3年後~5年後に同じ手術をするだけです。+24
-12
-
10. 匿名 2024/11/29(金) 09:11:43
私はgooglemapの口コミを参考にしました
結果、少し遠くの病院になりましたが、治りは早かったです+4
-1
-
11. 匿名 2024/11/29(金) 09:12:15
待合室に女性が多数いると安心する+5
-0
-
12. 匿名 2024/11/29(金) 09:13:35
>>2
実際にあるんだよ。水戸肛門クリニック。女性の患者さんもわりといて安心+21
-0
-
13. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:32
あー!私も一緒です!
もう何年も薬だけもらってて、様子見ばっかり
こないだとんでもなく痛くなって違うとこに行ったら
前のとこは手術の話はでなかった?切ったほうがいいよ
と言われたので手術してもらいました!
今ちょうど1ヶ月です。やっと治ってきたようです。
病院かえてみるのはいいと思いますよ!
+7
-2
-
14. 匿名 2024/11/29(金) 09:14:43
+8
-0
-
15. 匿名 2024/11/29(金) 09:15:20
褒めてくれるイケメン医師+0
-4
-
16. 匿名 2024/11/29(金) 09:15:22
病院のサイトに女医って書いてあったから行ったのにおっさん医師だった+6
-0
-
17. 匿名 2024/11/29(金) 09:15:54
良い紅茶科に見えたからそろそろどろんします
あ、馬油かプロペト塗ってます切れぢは
便器真っ赤になった時は病院行ったけど
きれぢ用漢方もあるみたい
けど、きれぢで多少血がつくくらいなら
貧血じゃなければ気にしない
小6からきれぢみたい+0
-8
-
18. 匿名 2024/11/29(金) 09:17:25
どれだけ口コミのいい医者でも結局は強力ポステリザン軟膏を出すか手術勧めるかの二択でしょ、現状は。保険外は怪しいのばっかりだし。+12
-0
-
19. 匿名 2024/11/29(金) 09:17:37
私も結構デカめのイボ痔に悩んでて、でも病院行くのは抵抗あるな…と思ってたので漢方飲んでる。
ピーチラックってやつ。みるみる小さくなってきててびっくり。+4
-1
-
20. 匿名 2024/11/29(金) 09:18:32
>>17
私もする前にオイル塗ってするんと出して、薬つけてがセット。とりあえず何とかなってる+1
-0
-
21. 匿名 2024/11/29(金) 09:21:27
>>12
腕いいのかな
手術なんかは本院でやるみたいだけど
ウチの主人が痔瘻で年1で繰り返してて
外科で手術勧められてるんだけど
肛門科信頼出来るところに行きたいから+3
-0
-
22. 匿名 2024/11/29(金) 09:21:28
日帰り謳ってるとこは避けてる。
+3
-0
-
23. 匿名 2024/11/29(金) 09:22:44
乙字湯って、お通じにかけてんのかな+4
-0
-
24. 匿名 2024/11/29(金) 09:24:25
痔瘻の方はいませんか?
情報共有したいです
主人が手術を勧められていて
お酒は減らさないし困ってます
ひとたび痔瘻になると痛さから不機嫌になるし
本当にやだ
がん化するとも言われているし+8
-0
-
25. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:11
>>21
私も子供も軽い症状での通院なのでよくわからなくてすみません。お大事に+4
-0
-
26. 匿名 2024/11/29(金) 09:28:31
軽い痔にしかなったことないから、私は女性オンリー+院内処方の医者がとても気に入ってる。
男女入り混じった薬局で症状色々言うの恥ずかしすぎる。+5
-0
-
27. 匿名 2024/11/29(金) 09:29:12
>>1
病院変えるしかないんじゃない?
セカンドオピニオン、大事だよ+0
-0
-
28. 匿名 2024/11/29(金) 09:32:24
>>1
私はイボ痔でジオン注射したよ。
始めての病院でSiri見せる→いわゆるイボ痔ですね、注射で治りますよ、じゃ今から注射しまーすブスッ!
って迷う暇もなく終わった。
同じ病院行った人も見せてその場で切られたって行ってたので様子見しないタイプの先生みたい。
病院選んだ基準は先生が有名な所から独立してたのと口コミとネットで予約できたから。
イボ痔の違和感嫌だよねー。+13
-0
-
29. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:07
>>9
それでもずーっと痔がいる状態より
痔がいなくなってから気を付けて生活する方が良いな+22
-0
-
30. 匿名 2024/11/29(金) 09:33:34
塗薬貰おーって行った病院で即手術になった
口コミとか見ずに1番近いところ行ったからすぐ手術やりたがる先生だったのか手遅れだったのかは不明+0
-0
-
31. 匿名 2024/11/29(金) 09:34:26
検査前後の待機室がトイレ付きの個室だったクリニックは、ありがたかった。+5
-0
-
32. 匿名 2024/11/29(金) 09:36:03
>>24
80過ぎの母なんですが、今はまだ診断されず、おそらく痔瘻だと思うとの事で通ってます。尾てい骨のトコに膿が溜まり、先週金曜日に切開して膿を出しましたが、傷口が塞がり、今は管を通して排出してます。今まさに肛門科に来てて、一週間経ちますが、まだ膿は出続けてます。膿が止まれば管が抜けるんですが、膿が止まれば様子見しながら大腸カメラをする予定です。高齢なんで、心配で仕方ないです。
痔瘻は治すには手術しかないときいてますが、医師は膿が溜まらなければ手術は必要ないと。
お大事にして下さいね。
お互い頑張りましょう!
+6
-0
-
33. 匿名 2024/11/29(金) 09:37:58
>>1
私もひどい脱肛だけど、
うんこが3分で終わらない人は手術
しないと言われた。
手術してもまた再発するからって。
+9
-0
-
34. 匿名 2024/11/29(金) 09:38:59
>>2
吹いた笑+1
-0
-
35. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:46
初めてみたトピ笑+0
-0
-
36. 匿名 2024/11/29(金) 09:39:54
>>24
義父が痔瘻で手術を渋ってたんだけど、手術経験者から「手術して快適!早くすれば良かった!」って体験談聞いて直ぐに手術した。
身近にやったことある人が居たら、話してもらうといいかも。+4
-0
-
37. 匿名 2024/11/29(金) 09:41:16
>>14
この子ももしかしたら、尻尾じゃないのかも+3
-0
-
38. 匿名 2024/11/29(金) 09:55:25
菊門+1
-0
-
39. 匿名 2024/11/29(金) 09:56:11
>>1
診察の時、男性医師と二人きりにならないように気を付けてください
もう1人他の医師か看護師さんのいる状況か確認してください
もう昔の話だけど、私は20代の時に小さなイボ痔ができてしまい、女性の患者さんが多くて安心できそうだからという理由で産婦人科と肛門科をやっているクリニック行きました
そして、いつ手術する?っていう話の時にベッドに横たわって患部を見せていたら、男性医師に肛門ではなく膣に器材を挿入されました
私が逃げようとして身動きを取ろうとしたら、それを打ち消すように男性医師が『看護婦さーん!』と呼びました
その時にこの人は何もなかったことにして誤魔化そうとしていると察し=診察目的ではない意図があったのだと理解し、私は混乱と恐怖で何もできませんでした
肛門科のイボ痔の診察で膣に器材を挿入する必要ってないよね そもそも副院長クラスのベテラン医師が肛門と膣を間違えるわけもないし
何も言えなかった自分自身を許せない
以前これをガルちゃんで書いたら「メンヘラ」と言われたけど、こういうのも性被害だと確信した+22
-2
-
40. 匿名 2024/11/29(金) 10:00:55
>>1
なるべくなら薬だけで治療した方がいいよ+0
-0
-
41. 匿名 2024/11/29(金) 10:01:29
>>1
大腸専門(肛門込み)有名で著名人もかかる病院。私は合わなかった。
+1
-0
-
42. 匿名 2024/11/29(金) 10:07:07
外痔核と言われたけど手術したら肛門狭窄になるかもしれないからオススメしないと言われた。注射も内痔核だけだって。2院行ったけど温存すすめられたから手術は諦めた。あと知り合いで手術した方が激痛だったし再発したと言ってました。生活と体質改善しなきゃ治らないみたいね。一回なったら終わり…
先月はイボが炎症してトイレが地獄でした。普段は小さくなったり大きくなったりしてる。奴は絶対なくならない。本当痔辛いよねー。病院変えてもいいと思いますよ。何軒かいってみたらどう??肛門科専門がいいよ。
お尻の血流をよくするためにカイロ貼ったり、湯たんぽに座ったり。+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/29(金) 10:14:16
>>3
名古屋の野垣病院の方が有名じゃない?+3
-0
-
44. 匿名 2024/11/29(金) 10:23:30
注入型の軟膏貰ったから塗ってるけど必ず下痢便になるしオリモノみたいにヌルヌルする
軟膏ってこんなもん?+4
-0
-
45. 匿名 2024/11/29(金) 10:30:25
>>43
野垣病院、綺麗に建て替えたらいいのに。
施設の古さが気になる。+1
-0
-
46. 匿名 2024/11/29(金) 10:31:18
>>45
自己レスです。
古いとか書いてしまったけど、私を担当してくれた先生はいい人でした。+4
-0
-
47. 匿名 2024/11/29(金) 10:35:55
旦那は飲む漢方薬で治ったよ
一度漢方専門の薬局で相談してみたらどうだろう
長年営業している店がおすすめ+2
-0
-
48. 匿名 2024/11/29(金) 10:40:01
>>37
じゃあなに?+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/29(金) 10:53:34
>>29
いや、そういった努力をしなかったらたとえ手術で痔を切っても下手したら1年でまた再発、というか確実に再発するから手術代の無駄。
冷静に考えてごらんよ。その生活習慣で痔が悪化して手術まで考えないといけない状態なんでしょ?ということは手術して帰宅した瞬間からまーたお尻に最悪なことを始めるのと同じでしょ?下手したら手術のせいで大腸がんになるかもよ?+4
-5
-
50. 匿名 2024/11/29(金) 10:56:03
>>42
その通りで結局は生活習慣を改善しないと意味無いんだよね。お風呂にゆっくり使ってお尻をじっくり温めるだけでも全然違うよね。後はやっぱり健康的な生活だと思う。+4
-0
-
51. 匿名 2024/11/29(金) 11:05:18
切れ痔になってから6〜7年経った。
便器が真っ赤になることにも慣れたけど、放置しない方が良いのかな?切れ痔の皆さん教えて!+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/29(金) 11:14:03
>>51
放置は絶対にだめ。あとそれ放置してたら便潜血検査でひっかかって健康診断をやった病院から要精密検査の案内が来て大腸カメラしなさい!ってなるよ。まぁ大腸カメラは40代になったら絶対に一度はやるべきだけど。
とにかくずっと座ったままにしない。定期的にお尻のマッサージをして血流をよくする。腸に悪いものは食べない。可能であればお風呂は毎日ちゃんとつかってお尻を温める。できるだけ運動する。歩く。肛門を開いたり閉じたりのトレーニング。これで改善するから。+3
-0
-
53. 匿名 2024/11/29(金) 11:24:34
+3
-0
-
54. 匿名 2024/11/29(金) 11:29:17
>>1
私も先月初の肛門科に行った。女医さんで、ホームページを読むととても親身で優しそうだったのと、グーグルの口コミがとても良かったから行ってみた。
けど、受診してみると、先生が素っ気ないというか、言葉足らずというか、説明があまりない感じで、不安な気持ちゆえこっちが色々質問してもハイ・イイエのみで説明がなくて、その後も今に至るまで、ずっと不安が続いているんだよなー。グーグルの口コミも凄く良かったけど、今思うと看護婦さんの対応(めちゃくちゃ親切)に対する口コミかなぁと思った。
切れ痔で軽いと言われたけど、1か月ちょっと経った今も肛門(の中?)が未だにズキズキ・ジンジンと疼く日が多くて不安に思ってるんだよね…。痛みは日によって痛み度合いが違って、一応だんだん小さな痛みになっているけど…。別の肛門科も調べたりしてる。でも女医さんが少なくてね…
私も鬱々としていてお尻の痛みの事が頭から離れないので、お尻の悩みって、こんなにメンタルに来るんだなと思っていたところだよ💦
受診時に、2週間分の注入軟膏と座薬が処方されて『出血が無くなればもう来なくて良いです』と+5
-0
-
55. 匿名 2024/11/29(金) 11:36:40
>>54
横でいくつか知らないけど念のために大腸カメラやったら?20代ならまだ必要ないけどさ。大腸カメラなら内痔核とかの状態も全部分かるし肛門の中の痛みが続いてて気づいたら癌なんてこともあるわけだし。直腸がんの場合、肛門の痛みと勘違いすることもあるんだよ。女性の癌での死因の一位も大腸がんだし。+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/29(金) 11:37:15
こういうの買った。お尻暖かい。ドンキで1,800円くらいだったよ。無印良品だと2,400円くらい。+5
-0
-
57. 匿名 2024/11/29(金) 11:56:20
185cmのイケメン医がいるとこ+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/29(金) 11:59:03
>>1
いぼ痔にはお尻ほっぺた体操だね!
結局は下半身がむくんで鬱血してるわけだから血を循環させる体操だよ!+1
-0
-
59. 匿名 2024/11/29(金) 12:13:06
>>9
どうなんだろう酷い人は切った方が楽に生活できるのでは?
切らないと薬では治らないと聞いたけど
知人たちはみんな手術してすっきり暮らしてる+5
-0
-
60. 匿名 2024/11/29(金) 12:15:04
>>9
世界がアメリカを指すなら保険が高くて手術しないだけかも
生活改善は必要だとは思う+11
-0
-
61. 匿名 2024/11/29(金) 12:43:01
>>59
確かに外に出てしまってて酷いなら切った方がいいと思うよ。ただし、それは切った後に同じ生活習慣は絶対にしないという前提だよね。生活習慣を変えなかったら1年以内に痔が再発して2年~3年後にはまた外に出てくるくらいの大きさになって激痛の生活だろうから。+0
-1
-
62. 匿名 2024/11/29(金) 13:11:00
>>42
冬は悪化するよね 私も今パンツにカイロ貼ってる+4
-0
-
63. 匿名 2024/11/29(金) 13:20:52
>>1
日本大腸肛門病学会に所属の
「大腸肛門病専門医」の居るところ
これ+最寄り地域で検索したら
結構出てくるよ。+2
-0
-
64. 匿名 2024/11/29(金) 13:41:53
こたつもかなり悪化するから気をつけて+0
-0
-
65. 匿名 2024/11/29(金) 13:53:07
>>9
改善できないんだわ。
悪化しかしないんだわ。。。
手術一択+4
-0
-
66. 匿名 2024/11/29(金) 14:09:12
>>65
その状況なら手術したところでまた3年後に同じ手術ですよ+0
-1
-
67. 匿名 2024/11/29(金) 14:21:36
>>26
肛門科で貰った注入薬が、かかりつけの内科でも処方して貰えたからお願いしたら薬局で「痔ですか?出血が酷い感じですか?」って薬剤師さんにめっちゃ大きな声で言われて本当恥ずかしかった。
+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/29(金) 14:43:41
>>32
膿が止まれば、手術は必要ないとの事の打ち間違いです🙇+2
-0
-
69. 匿名 2024/11/29(金) 14:48:55
私も妊娠をきっかけにいぼ痔になって早5年、下痢体質だからその都度めっちゃ大きくなってしんどい。
けど病院で貰う軟膏塗って、最近は飲み薬も併用してるけどすぐに良くなる。
病院2カ所行ったけど、薬で良くならないなら手術してもいいけど…みたいなスタンスだった。+1
-0
-
70. 匿名 2024/11/29(金) 14:49:31
>>66
横だけどそれでも3年快適に過ごせれば良いじゃんと思ってしまう。排便の度痛みと違和感に付き合うより良い。痔の手術経験者より+6
-0
-
71. 匿名 2024/11/29(金) 14:58:27
>>1
触診するかどうか。これはガチです。触診しないとダメよ。+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/29(金) 15:39:08
>>33
それ聞いて何かホッとした。
私もひどい脱肛で排便するとすんごい大きいのが出てきて無理矢理おし込めてる状態だから手術しないとなって思って憂鬱だったから。
(17年前に1回手術したけど5年後再発した)+4
-0
-
73. 匿名 2024/11/29(金) 16:53:29
>>49
3〜5年後が急に1年に縮まってるの何w
だから痔が出来た習慣を改めるとしても
痔がずっと居る状態で気を付けて生活するより
痔を取ってから気を付けて生活する方が良いって話さ
手術して再発したとしてその時に後悔すればいいし
数年快適ならそっちのが良いわって人だって居るでしょ+9
-0
-
74. 匿名 2024/11/29(金) 17:19:36
>>1
主さんは手術してスッキリさせる方に気持ちが傾いてるの?
とりあえず一度別の病院に行ってみては?
手術しても、排便のクセによってはまた再発しそうだけど…+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/29(金) 17:56:55
主です。色々なご意見ありがとうございました。とりあえず、別の病院に行ってみて診断を受けようと思います!もし手術になっても、その後再発しないように生活習慣を気をつけたいと思います!+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/29(金) 19:16:05
>>9
たんに医療費が高いから海外は保存療法が主なのでは+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/29(金) 20:26:07
>>25
ありがとうございます
いろいろ調べてみます
ご自愛くださいね+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/29(金) 20:35:03
>>32
詳しく教えて下さりありがとうございます
管を入れてるんですね
早くよくなられますように!
主人が最後になったのは6月なんですが
腫れ上がって破けて外科に行き膿を出して消毒
暫くは毎日通いました
膿が出るまでがかなり痛いようです
その時に手術を勧められました
調べたのですが
術後の状態は痔瘻の場所にもよるみたいで
場所によっては括約筋に傷がつき
便の漏れや不具合があるようで不安です
とりあえず肛門科受診ですよね
何とか上手く話してみます
+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/29(金) 20:37:53
>>36
アドバイスありがとうございます
あいにく周りに痔瘻の人が居なくて
おじい様の予後はいかがですか?
痔瘻の場所によっては括約筋に傷がつき
便が漏れたり不具合が出るようで不安です
とりあえず肛門科に行かないとですね
いろいろ対話してみます+1
-0
-
80. 匿名 2024/11/29(金) 22:00:08
ちょうど痔の話したかったとこ
たぶん5年くらい前から外痔核出来て年々大きく育って今や小指の先くらいのものがビロンと付いてる
外痔核とスキンタグが一緒に?なってるみたい
変な話尿出るとこの形状のものがもう一つ付いてる感じでとてもグロい
こんな人いるのか?って思う
痛くなったことはないけど、とにかく衛生的に良くないから来年には手術したいと思ってる
+1
-0
-
81. 匿名 2024/11/29(金) 23:54:36
>>1
良い肛門科の基準はわからないですが、1年通って治らないなら、おっしゃるとおり他の肛門科に行くのが一番だと思います。
というのも、私も同じ状況だったからです。
数年前に気がついたらイボみたいなものができていたので地元の人気の肛門科に行ったのですが…
いぼ痔とのことで塗り薬を出されて真面目に半年間塗りましたが一向に治らず。
その後転職のため、いぼ痔とともに上京して、別な肛門科に行ったらその日のうちに手術することになり、すぐに解決しました。
お医者さんからは「いぼ痔じゃないっぽいけどね。丸くてキレイだね〜。これぐらいなら今日簡単に手術して終われるよ」といわれ、心の準備ができる前にサクッと切って貰って終わりました。
その後一回術後の経過を見せに行ってOKもらったので、その後は通院して無いです。
あのまま薬塗っててたら一生治らなかったと思いますの。
なので、別な病院に行ってみるのが最善かと!
+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/30(土) 01:10:40
>>76
同じですね、ありがとうございます‼️+0
-1
-
83. 匿名 2024/11/30(土) 03:12:25
10年以上前に地元で有名だった肛門科で脱肛の手術をした
海外からも患者が来てたよ
私はたまたま家が近所だからって理由で選んだ
イボ痔が4つも出来ていたけれど
まだ再発はしていない
同じ病室に入院していた若い女性は再発して
これが2回目の手術だって言ってた
個人差とかいろいろあるのかな+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/30(土) 21:51:45
>>9
主はイボ痔と言っているので内核痔では無く外角痔でしょ+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/30(土) 22:01:53
>>21
痔瘻で手術してないんだね私は数年前に手術したよ
日帰り手術で1時間くらいで終わったよ+2
-0
-
86. 匿名 2024/11/30(土) 22:16:31
>>78
よこ
私は手術して括約筋に傷がつき便が緩い時などは取り敢えずオリモノシートを着けたりしている時があります
過敏性大腸炎の薬で便の固さを調整する事も出来ますよ
+2
-0
-
87. 匿名 2024/12/01(日) 00:36:24
>>81
同じですね、ありがとうございます!+2
-1
-
88. 匿名 2024/12/01(日) 05:37:16
>>86
括約筋に傷が?それはおつらいですね
おりものシートで間に合うくらいなんですか?
主人は基本軟便(下痢気味)なので
便の硬さが調節できる薬があるなら救われます
とりあえず1度受診するよう話してみます
コメントありがとうございます
+0
-0
-
89. 匿名 2024/12/01(日) 05:41:08
>>85
主人が極度の医者嫌いで・・・
あなたは日帰りで出来たんですね
痔瘻の場所や形状によっては
難しい場合があるみたいなので
兎にも角にも受診してみないことには
話にならないので説得してみます
コメントありがとうございました+2
-0
-
90. 匿名 2024/12/02(月) 00:22:29
半年以上前から痒くて、触らなければなんともないからほっといてて今日ふと触ったら虫刺されみたいに膨らんでた。一的に肛門の3センチくらい離れた場所、これは肛門科?皮膚科?痒かったのが触ってから痛くてイライラする。ついでに脱肛、切痔だから診てもらいたい。+1
-0
-
91. 匿名 2024/12/02(月) 17:19:32
>>1
私は外と中が繋がってるタイプの痔で先生に薬で痛みをコントロールする方法もありますがどうしますか?と聞かれて生理の度に腫れて辛いのでって言って切ってもらったよ。
ちなみに専門医の女医さんがいる日帰り手術をやっているところでGoogleの口コミがいいところを選びました。
で、ついでと言ってはなんですがこの場を借りて皆様に伺いたい…
ほかの病気で病院行った時、病歴手術歴に痔の手術って書いてますか?
出来れば書きたくないし看護師や受付の方に知られたくもないので風邪はいっか、婦人科は一応書いた方がいいのか?とかいつも考えてしまいます。
マイナのトピ見てたら余計考えてしまって…せっかく痔トピが立ったので是非皆様がどうしてるのか教えて欲しいです。+2
-0
-
92. 匿名 2024/12/11(水) 16:29:12
ない気がする
薬あげてハイ終わりって感じ・・・
薬ぬっても治らなくて、毎回激痛と出血するのかれこれ1年
これ放置してていいの?><
薬もらいに病院に行ってるんで放置ではないけど毎回出血って表面ボロボロな気がする
毎年健診もしてるからガンではなく、痔。
毎回出血を何年もしてる人います?+0
-0
-
93. 匿名 2024/12/18(水) 14:05:59
豊田市の家田肛門病院が有名+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する